• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




たびたび話題になるこれ



関連記事
【クソすぎ】料理店で女性が、無断で男性客より食事を減らされた挙げ句通常サイズと同じ料金を取られて激怒 → 日本びいきのネパール料理店も女性に賛同 : はちま起稿





弁護士の見解





女性客だけ「小盛り」提供する飲食店…法的には? 「もう行かない!」怒りの声 - ライブドアニュース
1697535171447



記事によると



・ある女性は「よく食べる方なので、定食屋のランチが、女性だとご飯を勝手に小盛りにしているのが腹が立ちます。それなら一言聞いてくれたらいいのにと思います」との体験談

・「夫婦で行って明らかに私のお皿の量が少ない! 女だからと小食と決めつけんなや! 腹減っとるんや! 小盛りするなら値段も小盛りにせえよ!もちろん言えませんが。大食の男との差額を負担する気にはなりません」

・--男女の料金が同じでありながら、断りもなく提供量に違いがある場合、全額返金や差額料金の返金を要求できるのでしょうか?

・「法的に返金の要求ができるか?」というご質問に答えると、「返金の要求はできる」となります。なぜなら、同じ値段の同じ商品である以上、可能な限り同じものを提供するということが、店と客の間で「暗黙の了解」になっていると考えるのが一般的といえるからです。

ただし、返金の要求ができるとしても全額ではなく、あくまでも差額ということになります。


以下、全文を読む

この記事への反応



勝手に決めつるのは良くないですね
選択肢を与えてくれれば男女関わらず助かると思います


勝手には余計なお世話になりますし、同じ金額だからとも思う

勝手に小盛りする店あるんだ…
一緒に行った男友達のご飯を勝手にちょい大盛にする店はいくつかあったけど😂


え!?!?やだ〜ご飯普通に食べたい〜




これはほんま許せんよな


B0CFQ5RJ1L
板倉梓(著)(2023-10-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:01▼返信
🚲
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:01▼返信
具なし焼きそばよりはマシやな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:01▼返信
知らんがな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:03▼返信
本当に女にとって地獄だこの国
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:03▼返信
>>1
どうでもWiiU
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:06▼返信
デブババアはマジ無理
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:06▼返信
個人経営の店で食うな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:07▼返信
>>1
小盛りのおばちゃま
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:07▼返信
嫌なら食うな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:08▼返信
訴えるなら好きにすればいいけどそこの飲食店は潰れるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:08▼返信
>>5
ポケモンはオワコン
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:10▼返信
この問題、15年くらい前に女どもが
「男と同じ量を喰えるデブに見えるのか! 失礼な奴だわ」
と言う女が多かったから、少量にする店が増えたんだよ

女の敵は女
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:10▼返信
デブ女発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:10▼返信
デブ女発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:13▼返信
ワガママだなあ
黙って出されたもん食っとけばいいだろ
女の要望にいちいち応えてるから世の中おかしくなる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:13▼返信
小盛りがデフォの普通盛りで男性にはサービスしてますって言えば返金など発生しない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:13▼返信
普通に出したら出したでこんなに食べれないと文句を言う
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:13▼返信
>>4
女こそが地獄の使者だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:14▼返信
どうせ残すだろうが
店からすれば迷惑なんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:15▼返信
普通の感性なら量同じにして貰っていいですか?って聞くだろ
それで普通盛りにしてくれるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:15▼返信
※16
そうなったら男尊女卑の差別と叫ぶのが女
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:17▼返信
注文時に小盛りとか並みとか選べないの?
選べない時点でその店って論外なのでは
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:18▼返信
大盛り頼めやボケ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:18▼返信
「あらっ私のハンバーグ男性のと違ってちょっと油少なめで優しい感じになってるわね」
「油少なめにした分安くしろや!!」
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:21▼返信
>・ある女性は「よく食べる方なので、定食屋のランチが、女性だとご飯を勝手に小盛りにしているのが腹が立ちます。それなら一言聞いてくれたらいいのにと思います」

ご飯〇〇でって注文時に言えばいい話なのでは?一言足りないんだよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:22▼返信
下らないことで法律持ち出すなダボが
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:22▼返信
>>12
なんでか最近の女さんはやたら食い物にがっつくようになったよな
土方よりもカロリー取ってるレベルだしこれも貧困化かな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:23▼返信
まず店言えや
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:31▼返信
やせろデブって意味だぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:33▼返信
そもそも通常盛りにしておいたら残すまんさんが悪い
それは別人だって?
あちこちの国で悪さして嫌われてるチャイナがいるのに、「俺はそいつらと違うから高待遇しろ!」ってほざくチャイナを見てどう思う?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:35▼返信
たぶんマンさんの減ってる分が旦那の方に行ってると思うぞ😅
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:38▼返信
いうて食い切れんかったら残して食品ロスに文句言うんやろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:38▼返信
昔声優のラジオで牛丼屋でバイトしてた時いつもカップルが来て女性が必ず残してて試しに女の丼にご飯ぎっしり詰めたらやっぱり残してて小食アピールしてるだけだったというお話してたな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:39▼返信
お前デブだから小盛りに見えるだけだろ?んなことやったら中学以下の女児にはご飯提供してねえ意味にもなるやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:41▼返信
どちらにしろケチつけてくる害悪だから
しゃーない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:41▼返信
※30
妄想でブチギレてるのはさすがに草
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:46▼返信
※2
スクエニの悪口やめてもらってもいいですか??
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:54▼返信
クワガタでも食ってろ底辺
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:55▼返信
嘘松ニュース
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:55▼返信
でも女さん寿司のネタだけ食べてシャリ残すじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:56▼返信
じゃあちょっとでも残した場合も罰金取れるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:56▼返信
食べ残されても困るしな
エコでいいじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 06:59▼返信
寿司でシャリ残すバカ女の弊害だな
結局自分らが原因作ってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:01▼返信
>>41
一般の飲食店では、例えば牛丼を1杯注文した場合、客はその分の代金さえ支払えば受け取った牛丼を食べても残しても法的には問題はありません。食べることは権利であって義務ではないからです。
しかし、食べ放題の店の場合、【契約】の形が異なるのだという。
「食べ放題の店では、客が注文をする限り、制限時間の範囲内であれば店側は料理を提供し続けなければならず、店側の【債務】が無限にある状態です。
 そのような食べ放題の性質上、客としては、食べることは権利ではあるものの、不必要に注文をしたり料理を確保したりして店に損害を与えることをしないという信義則上の義務を負うと考えられます。

残したら罰金は食べ放題の店に変更しないと権利がない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:01▼返信
男女差別だね
ご飯の量もはじめから聞くべきだよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:02▼返信
その時の腹のへりぐあいによって食べれる量もちがう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:02▼返信
※33
中国人なんだろ
全部食わないのがマナーだから奴ら
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:03▼返信
(´・ω・`)大盛りにしてやれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:06▼返信
出された物が腐ってたりキムチだったりナメクジ中華じゃ無かったら普通に残さずに食べるす。

女性に持ちやすく内容量を減らしました!値段も上げました!ってやってる舐めたバカ企業に噛みつけよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:06▼返信
最初から減らそうとは思わんだろ
何回も何回も何回も残されてブチ切れてそうなるんだ大抵
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:08▼返信
女って店に悪いしもったいないから全部食おうみたいなの思わなそうだもんな
インスタ映えの写真撮ってすぐ捨てるあれとかもそうだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:09▼返信

なら、レディースデイとか女性割引も無くさんとな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:11▼返信
>>37
スクエニじゃなく責任はイベント会社だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:17▼返信
女が炭水化物ダイエットとか言って残しまくるのが悪いんとちゃうか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:19▼返信
ワイの行く町中華は少なめでって言っても出来なかったwって言いながら大盛りで持ってくるやで
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:26▼返信
えっ、 女子も男子と同じ量食っていいのか!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:26▼返信

女にとって地獄だこの国

58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:32▼返信
同じ料金払ってるなら勝手に量を減らすのはダメでしょ
レディースメニューとかもあるんだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:34▼返信
食べ残す女が多いからだろ
ルール上はダメだけど食べ物を扱ってる人間としては正しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:35▼返信
※56
おかわりもいいぞ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:37▼返信
その分安くするんだろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:38▼返信
私たちは減らされた
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:40▼返信
少食アピールも出来ない浅ましい女が増えたんかね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:43▼返信
本女地国
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:45▼返信
我が儘ばかり言うなよクソアマ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:45▼返信
>>58
残飯の廃棄にも金かかるからそれを減らしたいんだろうけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:47▼返信
当方デブですがたまに何も言わずにご飯大盛りにしてくれる個人店があって困る
こっちは小食のデブなんですよ
ただ運動したくないから太ってるんです
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:47▼返信
当方太っていますがたまに何も言わずにご飯大盛りにしてくれる個人店があって困る
当方小食なんですよ
ただ運動したくないから太ってるんです
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:48▼返信
普通に選択出来るようにすればええやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:51▼返信
性差別は日本の文化だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:52▼返信
ま~んさんが残しまくった結果やで
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:56▼返信
ネットの声なんて信用してたら大変な事にしかならんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 07:58▼返信
痩せてる人はあまり食わなそうだから小盛にして
太ってる人は結構食べそうだからっていう思い込みで大盛にして出してくる店(店員)とか一番嫌だわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:04▼返信
明らかに盛りが少なかったらその場で店員に言えばいいだけだな
ただまあ一人で食う時だと比べるものがないからそこはきついな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:06▼返信
小盛り反対なら、今度から弁当の量が減った時に「食べやすくなった」とかふざけた回答するなよまんさん
お前らが内容量減るたびに肯定的な意見しか言わねぇのが悪い
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:12▼返信
明らかに盛りが少なかったらその場で店員に言えばいいだけだな
ただまあ一人で食う時だと比べるものがないからそこはきついな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:18▼返信
食べ放題で女性だけ料金安いのも文句言ってな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:21▼返信
だったら飯を残すな
もったいない精神を忘れて平気で残飯出すからこういうことになったんだろうが
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:22▼返信
お前らレディースデーとかで勝手に割引いとかれとるやんけ
文句言うな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:24▼返信
>>36
妄想なんかじゃないさ
現実を見ろよ
ありとあらゆるところでまんさんがわがまま放題言って皆を困らせているではないか
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:25▼返信
残したら罰金の方がええんか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:25▼返信
>>58
残飯を処理するための上乗せコストだと思え
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:26▼返信
男の方が勝手に少し多くなってるんだよ。女の量が通常、はい終わり
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:27▼返信
>>25
注文する時に減らされるかどうかなんてわからんやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:28▼返信
これは食べ放題で男女の値段が違うのも言えば差額が返ってくるってことで朗報じゃないか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:28▼返信
この理屈でいくならば、レディースデーも男性は返金要求できることになるね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:30▼返信
>>44
それは食事に関して常識のある男だけに適用すればいいんだよ
日頃から理不尽な不満や文句を抜かす頭の悪い女共に法の理屈は通用しない
あいつらには飯残したら即罰金くらいの厳しく躾けなきゃアカン
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:32▼返信
>>72
なんだぁテメェ?
じゃあここのコメ欄の正論も全部信用ならんってか?アホちゃうか
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:37▼返信
>>88
そりゃそうだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:40▼返信
>もちろん言えませんが
言えよwこれで返金できるとかいってる弁護士ってマジで資格もってるのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:40▼返信
その時に言えよ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:40▼返信
>>89
黙れよクソが
お前みたいな人がいるからいつまでもネットの正論が世間に受け入れられないんだよ
で、ますます女さんがつけ上がって理不尽な要求がエスカレートするんだわ
お前もいい加減外の世界がおかしなことになっているのに気づけや
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:42▼返信
男性だけに勝手に大盛りサービスしてました、って言われたらそれまで
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:47▼返信
メインは普通に食っておいて返金てw
食べ始める前に少ねえから増やせって言うまでが正当な要求
増やしてくれなければ返金させて店を出ろ
増やしてくれるようなのに気分転換を害されたとかでキャンセルしたければ弁護士呼んで争え
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:47▼返信
肉体労働の人に塩分濃い目で提供したら女様から訴えられるってこと?
いやな世の中だね
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:48▼返信
>>92
おかしくなってるのはお前や

外の世界に出ろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:48▼返信
>>87
お前が女と食事したことないだけやん
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:49▼返信
>>80
お前はもうちょっと現実を見ろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:50▼返信
>>84
次行ったときに言えばいいだけ
一見は諦めろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:55▼返信
男女差が分かるように配膳されたから気づくことだよな
1人で行ったら隣の異性の量を見ないと気づかん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:56▼返信
弱男には人権も、発言権もありません

建前はともかくね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:57▼返信
>>96
もうやめたれw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 08:58▼返信
嫁大盛り、ワイ普通盛り頼んだんだけど、当然の如くワイのほうに大盛り置かれたわ

うちの嫁食うねん
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:09▼返信
店長連れて来い SNSにあげてやる
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:18▼返信
>>104
意味不明で草
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:19▼返信
サービスなんだろうけどいらぬお世話なんだよなぁ
ちゃんと並みとか大盛とか注文時に客側から指定できるお店に行くしかないね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:24▼返信
「こんなに食べられな~い」よか言って残すやつがいるからだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:29▼返信
同じ料金とってるなら確かにね
同じ量盛り付けても残す女性が多いというのもあるだろうけど
店が悪いね
男性と同じ量盛り付けてくださいって言いにくいしね
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:34▼返信
>>107
だったら普通盛りより安い小盛料金設定してお得感だせばいいだけやん
それをやらずにわざと小盛りにするのは店の怠慢やろ
飲食じゃやってる店多いのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:34▼返信
逆に勝手に大盛りにされる場合はどうなるんだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:34▼返信
店員「ご飯のおかわり無料ですよ(ニッコリ)」
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:35▼返信
女性もしっかり食べた方がいい
病的なガリガリは関節と内臓が壊れて後遺症に
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:40▼返信
いや、後から返金要求でなく、その場で文句言って普通盛りに取り換えてもらえよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:45▼返信
さすがに勝手に小盛りにするのはダメだと思うわ
女性客が良く残すというなら少し安くしたご飯少な目をメニューに載せるべき
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:48▼返信
>>108
店が悪いのは当然としてそれだけ女が同じ盛りだと残しまくってるって事だぞ
女同士なら残さなくても男と来たら途端に少食になるバカ女がいるくらいだしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:49▼返信
>>109
小盛りは利益率が低いんだよバーカ
だったら最初から残飯コスト込みの普通盛りの料金で小盛り出した方が店の経営のためにもなる
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:50▼返信
>>96
いいや、世間の女様なんかに比べたらだいぶマシさ
世の中見たくもねえもんばっかりだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:54▼返信
>>114
少なめメニュー用意しなくても、「小盛りにしますか?」って聞けばいい話やしな。
勝手にやるのはダメ。小柄やせ型の大食い女子もおるし。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:54▼返信
モリモリ食べたいデブ女さんwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:56▼返信
>>101
で、まんさん達の傲慢な主張を採用すると?



そりゃ現実世界にウンザリしてはちまに潜り込む奴らがいなくならないワケだわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 09:59▼返信
>>118
女性様がみなさん少食だったり飯残すのが悪いだろ

女性社会全体の連帯責任だと思え

それを店に責任転嫁するなど言語道断
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 10:01▼返信
少食だろうと思い込みでやってるんじゃなくて飲食店の採算がガンギマリなくらいに悪化してるから
少しでもご飯の量を減らして赤字を減らしたいだけなのよね
家賃も払えねぇ!と物価高で頭を抱えてる飲食店の多いこと多いこと多いこと
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 10:02▼返信
減らしても値段変えないからイカンのよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 10:14▼返信
まあ男女平等に出すことでその分食品ロスも出てるんですけどねw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 10:19▼返信
>>121
男性、女性関係なく、同じ料金なら同じものを提供する義務を元々店は負ってんの。
飲食店っていったって売買契約だからな?
そういうなら最初から小盛をデフォにして、男性に大盛料金をはらって大盛にさせろって話。

同一料金で、勝手に違うものを提供するのが法律的にすでにダメ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 10:20▼返信
>>124
だからそういうなら値段下げて、元を小盛りにて男性に大盛料金はらってもらえよ、バカが。
”同一料金で店が勝手に内容を変更する”のがだめ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 10:24▼返信
勝手に大盛りも勝手に小盛りもどっちもないわ
決めつけて勝手にやる側が悪いんだから普通にその場で文句言えばいいのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 10:24▼返信
>>125
法律云々以前に人としてのモラルやマナーってものがあるでしょ
何でもかんでも法律最優先じゃ社会の歯車はガタガタになるだけさ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 10:28▼返信
>>128
それこそ、「同一料金なのに勝手に内容かえる」自体、「法律にもマナーにも両方違反してますが」。
女性小盛りの方がいいかなと思ったら、その女性自体に聞けばいい話。

「勝手にやる」これがいけないってのが理解できないのかアホが。
「勝手にやる」以上店の責任でしかないんだよ」、カス。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 10:32▼返信
「女性だけ勝手に小盛り」(妄想)
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 10:37▼返信
日本女さんってほんとめんどくさいよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 10:41▼返信
残す女性が多かったんやろね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 10:47▼返信
でも半分以上残す女さんマジで多いよな
知り合いとか今までの彼女でもマジ残しまくってる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 10:51▼返信
もちろん、余計な事をする店側の問題ではあるが
その場で一言「普通に盛ってください」と言えばいい話
こういう奴らって自己解決する能力がないくせに
すぐにネットでこうやって「数」を味方につけようとする
やり方が陰険なんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 11:06▼返信
考え方が逆、男にご飯をサービスしてるんだよ
よくお店でおねーちゃんべっぴんさんやから○○サービスな!ってやられるやろ?
あれを男がやられてるんやで
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 11:11▼返信
男性へのサービスは許さない
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 11:19▼返信
乞食系雌豚は家で安いもやしとかでも食ってなさいってこった
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 11:20▼返信
察してもらったんだろ喜べよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 11:21▼返信
>>4
勝手に大盛りにされるのも嫌だね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 11:33▼返信
気を使って小盛にされたのなら普通ぐらいに下さいって言えばええのでは?
でも大体のお店ってランチなら大盛りに無料でできますよとか聞かれたりせんの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 11:51▼返信
並みでって言っておいて残してる女さんとか普通に居そう
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:17▼返信
ただの気遣いなのに受け取る側に問題があるんだよね
最近の女性はプライドの高いきちがいってイメージが強いわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:25▼返信
>>129
もったいない精神を守っていただくためのやむを得ない措置であって微塵もマナー違反していないんだよなあ

キャーキャー騒いでヒステリー拗らせるのも大概にしろクソババア
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:33▼返信
>>126
何もご飯の量だけで価格設定が決まるわけじゃないだろ
顧客の胃袋に対する満足度で価格を決めたって店の勝手だろうが
で、肝心の女性様の胃袋は男性と同じか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:37▼返信
>>12
嘘付くなよ
15年どころか25年前でも勝手に減らす店は珍しくなかったぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 12:51▼返信
オーダー取ってから厨房が逐一客が男か女かチェックして盛りパターン変えるとか手間なことやってられるわけ無いだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:15▼返信
>>135
小食の男もいるので、結局勝手にやってる時点でアホでダメ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:18▼返信
>>143
だからもったいないと思うなら、聞いてから小盛りにすればいい話。それで食いきれない奴は古森にするし、普通にの方がいいやつはするなと言う。
勝手にやってる時点で、その理屈は通じない。
「同一値段で客の要望も聞かず ”勝 手 に” に減らしてる」時点で法律的にもマナーてきにもアウトです。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:21▼返信
>>144
男だって小食もいるし、女だって大食いもいる。
女だから胃袋がちいさいとは限らない。ひとにあわせるというなら個人ごとに聞け。おまえの理屈は全く通じない。
>顧客の胃袋に対する満足度で価格を決めたって店の勝手だろうが
実際にまんぞくしてないから文句が上がってるわけだが、阿呆が。脳みそついてるか?
店がかってに判断してはいけない。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:21▼返信
>>143
だからもったいないと思うなら、聞いてから小盛りにすればいい話。それで食いきれない奴は古森にするし、普通にの方がいいやつはするなと言う。
勝手にやってる時点で、その理屈は通じない。
「同一値段で客の要望も聞かず ”勝 手 に” に減らしてる」時点で法律的にもマナーてきにもアウトです。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:30▼返信
>>99
勝手に減らされた時点で次はない
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:32▼返信
>>97
そりゃこんな情緒不安定な女と食事したって飯が不味くなるから
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:36▼返信
元々残す女が多かったからなんだろうがそれを店側が勝手に判断するのもな
大盛り、普通盛り、小盛りと用意してお残しは罰金頂きますとかでいいんじゃない
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:47▼返信
その場で比べる対象があるんだからすぐ言えばいいだけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:50▼返信
>>154
カップルで言ったなら比べる対象あるけどな。まぁその場合はその場で言えというのはわかる。
だが、一人客の女は比べる対象がないから損しとけって?
みせが勝手に同一値段、同一商品の内容変えるな、阿呆。そうしなきゃ言う必要もない。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:52▼返信
>>150
だからそれが目に見えないお気遣いであり親切でやっているのが分からんのかクソボケが
何でもかんでも喚けば自分の思い通りになると思ったら大間違いだぞ
もっと冷静になって建設的な議論が出来ない以上、貴様の屁理屈に耳を傾ける価値は、無い
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:54▼返信
>>155
たった一杯ちょっと少量にされたくらいでそこまでお怒りになれるのは凄いと思うよwww
感情が豊かで実に羨ましい
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:57▼返信
>>156
ただのコスト削減だろ。親切だとしてもただの「余計なお世話」。法律にもマナーに違反したな。
女性小盛りにしたほうがいいかなとおもうなら、そうした方がいいか聞けばいいだけの話を”かってに”やってる以上、店に理はないんだよ、ボケカス。
きちんと不満のでないやり方はあるのだから。
>何でもかんでも喚けば自分の思い通りになると思ったら大間違いだぞ
つ、鏡。喚けば法律もマナーも違反できて自分(店)の思い通りにできるとおもってるのはお前だろ、阿呆が。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 13:58▼返信
返金するくらいならもっとメシくれって言えよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:07▼返信
※145
アホ
ネットの普及で女どもの声がデカくなって対応し始めたのに
ネットがほとんど普及していない25年前はないわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:29▼返信
>>147
馬鹿過ぎて草
サービスなんて店主の気分次第
勝手にやってはダメなんて法律もルールもマナーもモラルも無い
全部店の自由、馬鹿はもっと社会に興味持って生きろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:31▼返信
>>147
頭悪すぎて草
そんなの店の勝手だよバーカ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:34▼返信
>>161
>勝手にやってはダメなんて法律もルールもマナーもモラルも無い
ありますが。
飲食店といえども売買契約です。勝手に取引条件を変更してはいけません。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:35▼返信
>>163
頭悪www
勝手にやってはダメなら世の中に溢れてるサービスは全部違法になるよバーカww
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:38▼返信
男にだけ大盛サービスしてはいけないなんて法律ないのに法律がーって何が言いたいんだろうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:39▼返信
>>163
そうなると日本の女性の殆どが法律違反の恩恵を受けてる犯罪者なわけかなるほどなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:41▼返信
>>164
違法だけど?文句がでなければ後付けで客が追認したとして、売買契約の変更が有効になるだけで。
そもそも、サービスで何か追加するときでも店では普通「サービスでこれつけときます」とか言うけどな。
いらなきゃ拒否できるように。言わなきゃ押し売りと同じで違法になりかねないから気を付けるんだわ。まともな店は。
で、提供物の内容を勝手に変更してはダメなのは当たり前の話。
これをゆるしたら、極論、「チーズハンバーグのチーズを勝手に抜く」=頼んだメニューと違うものを出す)
もOKになっちゃうの。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 14:49▼返信
>>165
取引の内容を勝手に変更する
のがダメなわけだが。取引相手が追認しない限り。法律的に大盛なんて書いてるわけないだろ、アホが。
それを許したら、1000個1000円で売買契約したのに1000円受け取って800個しか渡さないことも、
取引相手に取引相手も自分もいらない産廃を勝手におくりつけることOKになるが?
そんなわけないだろに。頭大丈夫?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 16:04▼返信
おかわりしろよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 16:36▼返信
まぁ残すやつがいたんだろうな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 17:44▼返信
>>165
だから日頃からチマチマしか飯食わない女の自業自得だと何回言ったら分かるんだ?
屁理屈こねて感情的に怒鳴るなよ見苦しい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 17:46▼返信
>>168
だから日頃からチマチマしか飯食わない女の自業自得だと何回言ったら分かるんだ?
屁理屈こねて感情的に怒鳴るなよ見苦しい
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 17:49▼返信
>>172
屁理屈こねて、感情的に法律的捻じ曲げてるのはお前。
そもそも、チマチマ食ってるのはその減らされた女じゃねーだろ。アホ。
法的に売買契約の内容を勝手に変更してはいけません。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 17:51▼返信
>>172
屁理屈こねて、感情的に法律的捻じ曲げてるのはお前。
そもそも、チマチマ食ってるのはその減らされた女じゃねーだろ。アホ。
法的に売買契約の内容を勝手に変更してはいけません。
だから弁護士も差額分を請求可能と判断するわけ
。1000個買うはずのものを値段おなじまま後200個送ってこないのと法的には同じことだからな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 18:21▼返信
売買契約とか頭悪いのが無い知恵絞って頑張ってるけど売買契約もくそもサービスには無いから
サービスに対して売買契約なんて持ちだしてること自体がアホでしかない
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 18:29▼返信
これは単純に男に大盛ご飯をサービスしてやってるだけだよ
女へのサービスなんてそこいらにゴロゴロ転がってるだろ?それの逆バージョンだよ
これに文句を言うならまず世間から女性のみのサービスを全て廃止させてからだね

ちなみに大抵こういった店の通常の量は女性に渡した少ないのがデフォルトなので真面目に争ったら
通常料金の分を渡されただけって扱いになり違法にはならない
コメ欄に勝手に減らされたとかキレてる奴居るけどお門違いの論
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 18:48▼返信
>>174
感情的に法律曲げてて草
男だけに大盛サービスなんて違法性はどこにも無い店の勝手
その大盛サービスが女だけにないから騒ぐなんてみっともないだけの行為
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 22:58▼返信
>>151
食べたすぎで草
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 22:59▼返信
>>152
お前が女として食事したことないだけやんw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:00▼返信
>>117
もっと世の中を知ろうね 笑
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:02▼返信
>>155
1人で行ってご飯少ないから返金しろ、は草なのよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月18日 23:54▼返信
女は残すから…みたいな理由なら事前に減らしていいか確認くらいしたらと思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 00:03▼返信
女だけ安くする店を全部潰してからにしろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:17▼返信
>>177
>男だけに大盛サービスなんて違法性はどこにも無い店の勝手
それも違法です。相手が許可、追認しない限りな。

契約で1000個買うことになっていたとしよう。それに対して勝手に2000送り付けちゃダメ。相手が許可しない限り違法です。
なぜか。嫌がらせに使えるから。相手がその余計な在庫保管コストを負担できない場合それでつぶれることもありうるわけ。
だから、増やすんだろうが、減らすんだろうが、「契約内容を勝手に変更する」のは違法です。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:27▼返信
>>176
レディースデーとか、女性割引とかは最初から告知してるだろうにアホが。
最初に告知してる=その内容を知った上でその内容で同意・契約してる
から問題はない、

告知もせずに”勝 手 に”減らす=契約内容を同意なしで勝手に店が変更する
これが違法。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:32▼返信
>>177
こういう法律やなぜ違法なのかの理由も調べずに
「自分が違法じゃないとおもうから違法じゃない って考えるバカ」ってどうやって出来上がるんだろうwww
記事ある弁護士が返金要求できるって言ってる理由考えろってはなしw。
違法性ないなら返金要求できるなんて弁護士が言うかよw
「弁護士のいうことより、六法全書も読んだこともないぼくちゃんの言うことの方が正しいんだもん」
は草wwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 16:21▼返信
>>178
バカの特徴
返せなくて煽って終わり

直近のコメント数ランキング

traq