Players blast Metal Gear Solid Master Collection for missing options, vanished Steam pages, and muddy textures: 'absolutely poor and not worth its asking price'
記事によると
・『メタルギアソリッド マスターコレクション』はリリースされ、オリジナルのMSX『メタルギア』と『メタルギアソリッド(MGS)』の1~3が初めてPCに登場する
・名作がついにPCに登場することは素晴らしいことだと期待されていたが、発売から数時間経った今、Steamでは『MGS』3作ともベージュ色の「賛否両論」評価となっており、プレイヤーたちはコナミの作品に対する不満を長々と書き連ねている。私自身もこのコレクションを少しプレイしたが、同意せざるを得ない
・『MGS3』は特にビジュアル、操作方法、そして一般的なオプションが不足していると指摘されている
・ユーザーレビューでは「ゲーム自体は素晴らしいが、このPC版は非常に手抜きだ。1440pで実行できるように構成ファイルを変更する方法を見つけることができれば返金しないが、この『リマスター』は実質的にはPS3とXbox 360のリマスター版(エミュレートできる)の急ごしらえ移植だ」と書かれている
・別のユーザーは「720pでロックされている。 'マウスサポート'は右スティックをエミュレートするだけ。キーボードのコントロールはナンセンスで編集できない。選択したボタンプロンプトは毎回デフォルトのXboxのものにリセットされる。マニュアルは上記のオプションを認識していないWebページ」だと指摘した
・『MGS2』と『MGS3』のマスターコレクション版はXbox 360 Bluepointリマスター版をそのまま移植しているようなので、オプションの不足、キーボードコントロールの不良、ぼやけたグラフィックスなど、『MGS3』に対する不満のほとんどが『MGS2』にも当てはまる
・『MGS1』はBluepointリマスター版が存在しないので、現在Steamにあるバージョンはオリジナルゲームのエミュレート版に過ぎない(さらに混乱させるなら、2000年に正式なPC版があったにも関わらず、コナミは『マスターコレクション』では使わなかった)
・コナミはゲーム用のパッチが近日中に提供されると述べているので、これらの問題のいくつかはすぐに修正されるかもしれないが、同社がこれらの移植版を『メタルギア』の名にふさわしいものにするために必要な作業を行うとは期待していない。もう少し待たされることになりそうだ
以下、全文を読む



この記事への反応
・MGSのMASTER COLLECTION、Steamで発売されたんだけど、みるみる評価が賛否両論になったな。
どうもエミュレーターの精度がよくなく課題があるようだ。修正されるかねぇ?
UIや解像度選択がアレな指摘する声もあるようだ。
・MGSの過去作移植steam版買ってみたんだけど、ゲーム開始して本編始まる前にクラッシュして全くプレイ出来ないの笑える。まあコナミとかいうスポーツジム運営の傍らゲーム作ってるフリしてるゴロツキの会社信用して発売日に買うのが間違いってことだな。さっさとゲーム事業手放して水素水でも売ってろ
・MGSのSteam版買ったけど速攻返金リクエスト。操作出来へんとかありえへん。令和の時代にこんなバグ出たまんま販売するとか頭沸いてんか。
・SteamでMGSコレクション買おうかと思ったけど、まともに動作しないっていうレビューが結構たくさんあってどうするかな…SwitchもPS4も持ってるけどできるだけPCでやりたいんだよね
・MGSマスターコレクション音の不具合も割と聞くから買う気満々だったのにまだ買えずにいるわ
早よアプデで直してや
・MGSマスターコレクション、PC版だけなのか分からんが最適化されてないみたいですね...(HD移植なのに720p、フレームレートバグ、爆音調整等)
・MGSコレクションは買わないことにした
CS版は知らんけど、PC版の方ではかな~り酷評だからなぁ
しょうがない点もあるのはわかるけど、そのまんま移植が受け入れられないのもまたわかる
・コナミも移植でやらかしてるようだ
何故こうして問題のあるままリリースされてしまうんだろうか
環境の多様化だけが理由とはとても思えないレベルなんだけど…
・MGSマスターコレクションのsteam版買おうと思ってけど結構不具合あるんか…。
ちょっと様子見だな。
・コナミまともなHD移植も出せんのか…SteamのMGS1~3全部不評の嵐じゃないか
関連記事
【【悲報】『メタルギアソリッド:マスターコレクション』クレジットから小島秀夫監督の名前が削除されていることが判明!コナミと完全に袂を分かつ】
【【動画】『メタルギアソリッド:マスターコレクション』スイッチ版で一部音声がカット このセリフはアカンかったか・・・】
移植作品でこんなに不満が出るとは思わなかった


※ただし買うとは言っていない
コジマ監督達が居なくなったから移植する能力すらないんでしょ
今のコナミはただの無能集団だし
「スイッチのせい」です
やる気ないからどっかの下請けに丸投げしただけ
コナミにメタルギア愛なんてないよ
あの人がコナミで唯一品質を重視した人だし
買う方も分かって買わないと
手抜きも何も、金かけてる訳がない
今の日本のゲーム企業なんて昔先人が必死で積み上げた物を切り売りして命繋いでるからな
朝倉未来が格闘大会出てるようなもんなんだからさ、大目に見ようぜ
既に持ってるし、分かりきってるからな
RTX4090でも30fpsでない時代
貧乏人は大人しくたった6.7万円で買えるPS5買えよ底辺貧困層wwwwwwww
大佐!大佐ぁ!
会社によるよ
まだいい方じゃねえの?
間違いなくエミュでプレイした方がキレイ
それまでにマシになるといいね
この時点で察しろよw
幻想水滸伝HD無期限延期やウイイレエンジン変更失敗など
何年もソシャゲ全振りした影響がもろに出ている感じ
ま、ゲーム会社としての信頼は更に下がったけどなw
当人がどうでもいいならどうでもいいや
家庭用ゲーム機が一番だわ
PCでださなくていいんじゃね
おまえ世間知らず 外注にきまってるだろ 恥ずかしい杉wwwwwwww
いい加減おもちゃにするの辞めろよ
全部俺の言った通りになったじゃん
コレクターアイテムみたいなもんだから
最適化を本気でやれば1から作り直すくらい大変でもうオリジナル損失してるんだろうよ
移植すら満足にできないとか
冗談抜きで国内メーカー最低クラスだと思う
コエテクより酷いかもしれん
サイゲアンチの星やぞ😠
パワーで解決できる例も少なくないからな
手掛けてたから当時のユーザーは満足出来るクオリティだったよ
そりゃコンマイだぞ
こんなとこに金かけるわけがない 任天堂と同じ精神性
比較するならコエテクじゃなくてバンナムにしてくれw
ろくでもない物しか出来上がらないということなのかな
まあこだわりすぎて採算度外視で予算じゃぶじゃぶ消費してもアレだけれども
関係者はみんな小島についていくかコンマイと袂を分かってしまったからfoxエンジンアプデ出来ないんやろな
小島がコナミにいた時のZOEリマスターも散々な出来だったけどな
初報のPVもセンス無かったなぁ
ほんま徹底的に手抜きするよね
これだろうな
もう自社で完成させることができないレベルまで落ちてる
今後は全て外注に丸投げするしかない
スポーツジム屋にゲーム作りなんて出来る訳ねぇしな
真のメタルギア好きはこんなもんスルーして⊿だけ買う
グラディウスでもおかしかった
スポーツクラブが無理してゲーム作るからだぞ
好きな人間を作品に起用した公私混同は小島もしていますがね
ん?
PS3版は60fpsだぞ
知ったかエアプ黙れカス
あの時は小島がごめんなさいして修正アプデしたけど、勿論こっちでもするんだよね?
最適化っていうかただの手抜き
4はVol.2で出るのが確定みたいやな。IGNでリークされてたわw
スターフィールドと同じ賛否両論かよ!
今は銭儲けしか頭にないコナミだし
キーマウでやってるのにAボタン押せとか右スティック回せとか指示してきやがる
あまりの出来にパッチ作らせてそうなったんじゃん
劣化のゴミ箱版なんて買っちゃうから・・・w
KONAMI
バンナム
コエテク
マーケティングに傾倒して技術力を失った四天王
実際デスストってpc版売る時、操作方法とか徹底的に最適化したって事で評判良かったし
ル、ルミナスエンジン…。なお呪われてるかのように
出すゲーム全部曰く付きになってしまった模様。
かたやゲーパス毒の糞ゲー
かたや任天堂キメて技術のはしごから降りたスポーツジム野郎
NもMもホントゴミだな
→ 中国
小島がコナミにいた時のZOEリマスターも散々な出来でヘキサに尻拭いさせましたが?
両方ゴミじゃねーか
全然同意得られなさそうな四天王だな
ゴミなのは糞箱版のHIGH VOLTAGE製だけど?
ガセほざくなよPS3版も最初は出来そこないだったわ
なお具体例なし
朝倉未来風評被害で草
はちま起稿だけがアンチに回るパターンこれで何回目やねん
小島抜きだからこそやっつけ移植になるよな
当然アプデ無し且つ売り逃げのゴミだし
小島が連れてった
もし買ってたらSteam版を買ってMOD待ちしてるだろう
小島の扱いからしても、残当
他言語版もまとめて同時収録してるし
シナリオブックや設定資料集までついてる決定版ってのが他所のレビューサイトの大体の評価やな
小島がコナミにいた時のZOEリマスターも最初はひどい出来だったよ
全てのオリジナルメタルギアシリーズのスタッフとファンに感謝します!
ゲームを開発する気はない
全然手抜きとは思わんわ
720pとか言われてもMSXやPS1〜2世代のゲームなら別に気にならんし
3DS版に小島は関わってないし、何なら3DS版をラジオで貶してたぞ
小島「VitaのMGS3は良い出来ですよ、それに比べて3DS版なんか◯◯ですよ!」
一緒にするなwww
ほなあいつのせいかぁー
>パケ版は「「MGS1」と他コンテンツのダウンロードコードが入っているだけ」です。 ・他の人に貸せる ・サービスが終了しても本体とカートリッジがれば遊べる ・ネット環境がなくても遊べる というパッケージ版の利点は皆無なのでご注意ください 昨日 19:37
リマスターですらないんだよなぁ...
それでこのザマっていう
マンティス戦で架空のセーブデータ置いとける仕様は良かったな
今の時代にときメモとかポリスノーツとかのセーブデータを用意するなんてほとんど無理やし
MGS1はWindows95/98の頃のWindows版ベースにしたって話じゃなかったっけ?
しかも重たくなる4なんてなお無理だ
ため息も尽きたわ…
小島がいた頃のコナミだったら3DS版もリマスター版もちゃんとしてたからな
【悲報】PC版『メタルギアソリッド マスターコレクション』手抜き移植でユーザーレビュー大荒れ
だからPS版一択なんだよなあ
それも無いコナミはもうおしまいだな
内容は一切いじらず収録できるものをとにかく全部詰め込んだぜ!という意味ではコレクションとして買っても惜しくないやつやな😎
これは面白い話を聞いた
せめてTPS状態のインテ3ぐらいはマウスサポートさせたれよ
1はエムツー、2と3はロケットスタジオが移植開発担当
KONAMIを叩くのはお門違いな
寄せ集めてエミュで”とりあえず”動かしてる感じなのか。
昨夜実況配信してるチャンネル見た時の違和感コレかあ…。
買ったユーザーがアンチは草
ただの手抜き移植
小島「vitaのMGS3は良い出来ですよ、それに比べたら3DS版なんか◯◯ですよ!ガハハ」
コナミが真面目にゲーム作るわけ無い事くらい分かってるでしょ
は?
はちま民は買わずにアンチするが?
パケ派ばかりのスイッチユーザーには悲報なはずなのに全然騒がれないのはチカニシ界隈誰も買ってないんだろうな
Δも爆死やろ、コレ
きちんとした作品を生み出したうえでなら好きな人材の起用も文句いわれないし笑い話になるんだよ
仕事できねーのに公私混同だけするのと一緒にすんな
だってSwitch版のみ全作品が30fps固定だし…w
一応ブルポがリマスターした時に発生してた不具合とかは修正してるからまぁまぁ手を掛けてるリマスターだったよ(4k対応にしないのは無能) Switch?んなもんしらねーよ(小並
ニワカ?名前ちゃんとあるけど?空想で言うなや!
ちなみに手抜きと称するリマスターはコジプロ監修の物なんだがな?
あれれ?あの時何にも言われなかったのにコナミが出したら叩くんかい?
いやコナミが金出してそいつらに作らせたんだからコナミの責任だろ。社会人未経験か?
コンマイ監修なんですが…
別にメタルギアだって小島1人で作って訳じゃ無いぞ小島とスタッフが作って小島がOK出してきたんだから
買って不評レビューを投じたアンチがはちま民と言いたいのだろう
…はちま民多すぎねえか
ツインスネークは未収録だぞ
ゲームなんて小銭稼ぎくらいにしか考えてないからな
ジエンドのオウムが飛び立つシーンの処理落ちやサバイバルビュアームービーのノイズが直されてたよ、あとロードも爆速だから買って後悔はしてないよ
俺HD版が初3プレイだったからマスコレでやった時にジエンド出てきたところ
こんなに生い茂ってたんかとびっくりしたな
意外とグラフィック部分ちゃんと手を入れて作ってくれてはいるんよな
懐古とかの問題ではないような
だってあれは小島関係ないし……
コナミもさすがにその辺は需要分かってるよ
そもそもツインスネークスはMGS1のリメイク作品
つまりベタ移植すら満足にできないほど技術力が低下していたのに、無理に発売を強行したK社上層部が無能ってことね
小島いた頃は3DS版一から作り直す実質リメイク許可してたくらいだしな
記事読んでどうぞ
小島関係ないFC版とスネークリベンジ入ってるから関係ないな
小島の名前や旧コジプロマークを残してリスペクトが無いはさすがに無理がある
そもそも無能K社上層部が小島に冷や飯食らわせたのが原因だからな
アレ任天堂も版権あるからvol.2でどうなることやら
おかげでジャギグラガクガクのクソゲーなんだがな
ZOEHDとかもだが、外注に丸投げしてクソゲー作られても知りませんって面ばっかだよあいつら
zoe移植は外注の結果だぞ…?
消すのが面倒だっただけじゃね
任天堂のファミコン版は許されてGC版は許さないってのも考えづらいけどな
懐古主義なら720pにも30fpsにも文句言わねーだろ
PSP版をスマホに移植してるワイ、高みの見物
何十万円もするお高いPC買ってまでやるのがスイッチマルチゲーとか情けなくならんのか?w
なんですが…もなにも俺最初に「KONAMIは監修だけ」って書いてるでしょ
ちゃんとコメ読んで返事してくれな
あと移植開発担当はこの2社であってるぞ マスコレのクレジット見てみろ
じゃあボタン表記もそのままにすんだろw
消す技術力が無かったんだろ
そりゃ自分らは監修もしないで広告費で遊んでたからな
深沢監督に演出任せたらB級アクション感割増になって、
「作家側の感性の違いでこんなに変わるもんなんかいw」
って逆に勉強になったわw
甲乙付けるという枠の話じゃなかったわアレw
それはリスペクトでは無いやろ
そうそう、原作(ps2版)の雰囲気を再現しようとしてるんよな
HD版の不具合も結構直されてるしまぁまぁな良リマスターだと思うけど地味よな
せめて4k対応とか分かりやすいセールスポイントとか作ればよかったのに
内製で背景も作り直してる
スクエニ君は手抜きとは真逆に拘って技術つぎ込む方向がズレすぎて失敗してる残念な子
あいつらもはやゲームに対してなんのリスペクトもないし
低予算短期間でオリジナルスタッフ抜きのC級人材しかいないチームで
メタルギアのリマスター出せっていわれたらこんなもんが限界だったんだろう
セールで500円くらいになったら買うわ
面白さに繋がらん部分に技術つぎ込みまくるのがな
FF7Rシリーズに関しては成功してる部類
MGS3完全版への雑移植でフォントがてきとうになったMGとMG2に比べたら
フォント同じにしてボタン表記も当時のに似せてる今回のはだいぶ手が込んでるな
その許諾が非常に難しいからだと思うぞ。
いいゲームを出せば評価も変わるんだろうがね
無論、集金ゲーイコールいいゲームではない
金儲けしかアタマに無いのが丸わかりだから未だに評価が変わらない
ちゃんとHD版の不具合は直してあるしアプスケにも対応してるからちゃんとリマスターではある、ただ4k対応とか分かりやすいセールスポイントが欲しかったところだな
MGS4以降作品評価悪いけどね
steam版とGOG版で中身のファイル全然違うっぽいな
単にこれだよな
お話がつまらんとか原作に沿ってないとかって話なら
ソリッドがソリダス倒しちゃうようなバンドデシネなんて収録されてねえよ
コナミは敵視も何もゲーム会社じゃ
もうないからな
配信者はコンマイクソすぎて詐欺とかコナミのゲーム買わない言ってたな
あれで完成されてるから
監修してんのに監修したやつに文句言うなは草やろ
KONMAI「だが断る」
聖剣伝説レジェンドオブマナのHDリマスターとか手抜きクソ移植過ぎて炎上しとったやん
UIでARMERとかアホみたいなスペルミスしとるし
セガだと如くシリーズとかもそうだけどいい意味でオワコンだろもう
触ろうとしたけど無理でそのまま出したんかな
4K対応することの難しさとコストの高さをアヌビスの移植で思い知ったから、
数もそこそこあるメタルギアのコレクションだと同じ手でいこうとすると無理だったんだろうな
だから画質もフルHD止まりにして、せめてオリジナルに近くなるようにコストの掛け方を集中させてる感じがする
かつてのメイド・イン・チャイナみたいなことをやってるのは良くない
恥を知れ
全部当時のままだぞ
これがクソだと思うならコジプロ時代もクソだと叩かれたはずなんだが、あれ?誰も叩いてなかったような???
けど当の小島は俺一人で作りましたみたいなツラしてるし…
技術ある元コナミ人達は追い出されてコジプロとサイゲに行きました!
コナミ社員か?
ちゃんと監修しとけよ
じゃあ何?
カプと任天堂だけな
ルミナスエンジンは
今のスクエニでフォークスポークン作れるってことは
非常に出来がいいってことやぞ
ゲーム作るのが下手くそなだけなんだから
ただの旧作詰め合わせなら普通の仕様じゃね
ちゃんとしたフルリメイクは制作中なんだし
旧作のボケボケが嫌ならリメイクをのんびり待ってりゃいい
つっても4k対応というセールスポイントはかなりでかいらコストをかける価値はあると思うけどなぁ、sieもマスコレをめっちゃ宣伝してるし
ロードも爆速になってるし普通に買ってもええと思うんだけどな、まぁ俺はps5版をとっくに予約購入して現在mgs1やってるんだけど
エミュ版が当時と同じとかあほすぎて笑う
今のコナミにまともな移植が出来る技術者が居るとも思えねーしな
金儲けの手段として首を切った小島の過去作品を利用するのはいいけど、最適化なんてくだらない事に金を掛けるのさえ躊躇われるってか
会社もく糞、CS機を見下げてPC最高!とか言ってる馬鹿も糞
永遠にゲームせずにハードの設定イジってりゃいいよ
お前が消えるのが一番平和な解決法だよ🫵😅
お前の妄想なんかいいから提起するなら根拠を出せよ
コジマの名前を残した上で積み上げるそびえ立つクソ
今なお身を削ってまでコジマへのダメージを与え続ける執念wwwww
最近地雷率高くない??
全部やろ
KONAMI社員が真顔で書いてそうな文章やな笑
当時ってオリジナルでPC版出てないんだけどどんだけアホ豚なんだこいつ
一応ロード爆速だしFHDアプスケしてるしブルポのHDリマスターの不具合とかも修正してるんすよ...
まぁ4k対応してセールスポイントをもってこいってのは確かだと思うけどね
パッドでMGSwwwwww
懐古主義のどこが悪いの?もしかして○○○が悪い?
低クオリティのゲームしか作れないから単純に馬鹿にされてるだけや
PC版は最適化出来ない企業だとゴミが出てくるな
ツインスネーク移植が無理なのの筆頭がサイコマンティス戦な
後ろの額縁に宮本茂御大将がいるんだぞ
想像してみろ、もし移植されたらPS5に宮本茂が映っちまうんだぞ
恐ろしすぎるわ
任天堂が金出してるしな
スパロボ64と同じ
ツインスネークよりMGS4のシャドーモセス島データ使って欲しいわ
それすら出来なかったから荒れてんじゃんw
まあ期待したら負けってねwww
むしろコナミがゲーム部門敵視かつ軽視した結果のこのざまだろ
小島に関してだけじゃなくユーザー切り捨ててきたのがコナミ
不意打ちやめろ
笑ってしまう
zoeリマスターは最悪だったけどな最初
ちなみに責任者は当時コナミにいた小島な
すまんな、ちゃんとマスコレ版買った既プレイ勢なんだわ
マスコレエアプは黙っててくれな
もうやめとけって
スパロボ64のキャラはオリジナルのキャラがOGに出せてない
こんなコメ欄見てないでまともなゲーム作って見返してみろ
だから君らはダメなんや
これは陰謀やな
最近のPCゲーマー様はずいぶんなまっちょろくなったんだな
ボンバーマンもまともに作れないコナミ終わっとる
社員を監修しろってか?ガハハ!
他社だすならゲームキューブのバイオだってPSやPCでリマスター出したやん
スイッチマルチは手抜きゲーなんだよ
そんな事も知らずに購入すんな
そんなん省いたらいいやん
省いても物語全体に支障をきたすもんでもなし
プロデューサーっていうか製作者退社してなかった?
でも別の人に作らせればいいだけか…
つまりバイオは版権は持ってないってこと
MGSとスパロボは任天堂側が素材に版権持ってる
コストをつかってPC専用のオプションを沢山つけろとか我儘すぎ
MODでも作って自分達でどうにかしろよw
PS版はFHDアプスケ(4k対応しろ無能コンマイ)でブルポリマスターの不具合修正、ロード爆速などちゃんとリマスターしてるよ pcとSwitchは知らん
監視はしてるようだがなw
ゲームキューブバイオも任天堂が資金・技術提供してんだよなあ
それはPS3箱のリマスターのときに直されてる
落ち着いて聞いて下さい...
高いというか100%じゃね?
正しくはPS2のサブシスタンスで直された
いやPS2で初めて移植された時からです、、
キーボードとコントローラだけでええやん
版権持ってなくて独占権切れてマルチで出せたってだけだね
KONAMIはクリエイティブよりかは普通のサラリーマンチックな会社で、
決められた予定日と予算で作らないといけない上に、一旦決めた発売日を動かすなんてことはメタルギア以外そうそうなかったんだよな
5の予算に関する揉め事含めて小島が降りてからは発売日をずらすという手法が使えないから、
決められた発売日には一旦出して、デイワンパッチ以降でなんとかする作り方にシフトしたかんじ
だな
ロード爆速だしブルポリマスターの不具合も直されてるし
サイゲ訴訟が雲行き怪しくなってきたからな
ゲーム部門→✕
コナミの中の小島チーム→◯
コジカンは3DSのMGS3出すときも必死で操作の最適化とかやってくれてたしな。
まあその後で任天堂がイワッチメントをモンハンのためだけに用意して梯子外してきたんだけど
権利は要らないけど資金と技術提供するよってボランティアじゃねーんだからありえねーだろ。普通に考えろ。
追加要素がないの分ってて購入してるのに文句言うな
情弱が多過ぎやしないか
今や任天堂のようなハリボテ企業に成り下がったない。
マイクロソフトの任天堂買収計画が成功していたらカプだけが最後の牙城だったな、やべーやべー
ボランティアじゃねえんだからやすやすと権利渡すわけねえだろもっと金出せよバカ豚
シナリオブックなんて絶版済みだし分厚くて置き場所に困るから
手軽に入手するには絶好の機会なんだがなぁ
小島は3DS版に無関係です、その時はピースウォーカーやVita版やfoxエンジンの制作をしてました
それどころか3ds版を貶す発言をラジオでしています
思い起こせば、ときメモも同様だったような…
また嘘ついてる
監修しててジャイロ操作入れたのならとんでもねえバカだぞ
いや、実は今回のマスコレ版にあるオンラインマニュアルって項目で
当時のパッケージ風の3Dモデルが出てくるんだけど
そこに映ってるスクショだけバッチリ当時のスタローンなんよな
凝視するとちょっとおもろい
もちろんゲーム本編はPS2以降のグラフィックなんだけどな
見えてる地雷原に飛び込む勇気www
まあ梯子から降りたやつららしい無様な姿だな
わかりやすいなw
お前それはキングコングとゴラムに謝れ
なんでこんな糞移植?なんだろ
コナミの馬鹿野郎はどこまでもメタルギアをコケにしてくれるな
MPOやライジングもだけど小島はなんらかで関わってるからな
ひどすぎたライジング内製は中止になった
小島が関わってたzoeリマスターも最初はひどい出来だったよ
ボンバーガールだけしっかり出してくれw
そのまま移植しただけで
PC向けの操作やオプションの最適化は無しだからなぁ
そのまま移植しかしない時点で低予算移植なんだろうね
売り逃げしない小島体制のほうがしっかりマーケティング出来てたな
それ記事の時点で時間過ぎてたから
どうでもいい話だったってコメントでネタバレされまくってたろ
関わってないよ
丸投げして自分らははいだらナイトで遊んでただけだから
つまりコジマがいた頃から何も成長してない・・・ってコト!?
そうだな
ZOEHDを外注丸投げのクソゲーのまま世に出しておいて
「売れなかったから続編頓挫しまーすw」ってやらかしてファン失望させたもんな
つっても当時のHD版の作り方って結構ハード独自規格に合わせながら作って最適化させるリマスターの作り方だから今とは違うんよ
今のリマスターの作り方はオリジナルデータをエミュレートしつつ、必要なところは上からMODのように修正して、マルチ展開しやすいように作る作り方
基本的に前者のリマスターが得意な会社はブルポぐらいで、他は基本みんな後者
だからエミュレート段階のバグを拾えず…ということが起きる
むしろ性能も上がって作りやすいはずなのにな
手抜き+操作系不具合って
HDエディションと銘打っておいて実際はFHDだったvita版が売り逃げしないかあ…
性能良いPS3版のZOEはしっかり60fps
トランスファリング()()()対応予定のZOEも片方だけ出して頓挫したしな
あまりの出来の悪さに見かねたヘキサドライブが修正買って出てくれたけど、箱版は放置されたままだったしな
コストを使って作る訳じゃないからな
単純移植はエミュで動かすだけ
かなりの低予算で移植できるのがメリット
他のコメでもいくつか見たけど、小島サゲはそのネタしか無いのかな?
最初は箱より酷かったんだぞ
ヘキサが直してくれたおかげ
ちなみに箱版は「PS版よりマシなんで」っていうアホみたいな理由で放置された
もちろんヘキサが直したPS3版に比べたらゴミみたいな出来栄えのまま
FHDってなんだ豚?VITA版はqHDだけど?
もうココには最新ゲーム機で出ているような他社とタメはれる
ゲーム開発環境と技術者はいないんだよ
しっかり直した小島体制いいねw
もうココには最新ゲーム機で出ているような他社とタメはれる
ゲーム開発環境と技術者はいないんだよ
QHDだったわ。ほぼSD画質だけどね小島肝いりのvita版は
お前がダメ人間なんだろw
MGR開発頓挫問題
MGSPW写真盗用問題
HDリマスター絡みのダメダメな話
正直言ってあの頃のコジプロは酷かったよ
カミナンデスから始まる小島マンセー状況が最もひどかった時代
ヘキサドライブがわざわざ修正させてくれと頼み込んだだけで小島は何もしてないんだけど
ZOE HDは外注先のやらかしを続編を作るかその予算で修正するかで後者を選んだんや
まぁ1年近く修正パッチ作るって言わず放置プレイだったのは悪手だった
もっとタチ悪いじゃねえかw
プロスピ1位
当時発売されたZOEはPS3箱両方ともかなりお粗末なクオリティで炎上したんよ
なんせ終盤で雑移植した海外の担当会社が逃げたからな
それでそのまま発売せざるを得ない状態で案の定大炎上
その後日本の会社にバージョン2としてパッチ開発を続編の予算まるまるぶっ込んで
無料でパッチ配布したのがあんたの言ってる60fpsのPS3版
箱版は予算なかったから適当な理由つけて売り逃げしたんよ
違うよ
ヘキサドライブがやってくれるまでは少しだけ雑に修正して放置してたんだよ
修正させてくれって元のリマスターはHIGH VOLTAGE製だけど
箱は性能低いからな
大神もPS3版のほうが凄かった
担当会社がやらかしたとしても責任者は小島だからな
適当な理由つけて売り逃げしたのも判断は小島
リマスター実績無かった当時のハイボルテージに格安で押し付けて
自分らは等身大ジェフティ像作って無駄に金使ったのはコジプロだけど
1位はモンストだけど
購入して文句を言うとか理解不能
スイッチ版のホグワーツを見てコレはダメだって思わなかったのかな?
静止画であれだぞ、実機プレイ映像が出たらマジでヤバイと思う
やっぱコナミから切られた小島にも多分に問題はあったんだよ。そもそもあんな退社の仕方からしてケンカ別れに決まってるじゃん。
その後ヘキサドライブにお願いして売り逃げせずに修正したね
コジプロが「お願いした」じゃなくて
ヘキサドライブに「お願いされた」んだよなぁ
彼らが来なかったら永遠に放置されたままだったぞ
そんで売り逃げせずに予算払って修正したのが小島体制
今のコナミとは大違い
なおその予算は続編に使うはずだった予算で
クソゲー出したので売れなかったよ!頓挫!させたのはコジプロなんだけどな
今のコナミだってアプデ予告を早速してるやん
小島はzoeリマスターを売り逃げして後は放置しようとした
この違いよ
で、お前ら買ったの?
アレは小島関わってなかったけど
小島のポケットマネー?
予算出さなかったのはコナミの上層部だけど
そんな話聞いた事無いし
そもそもコジプロ無くてヘキサドライブがリマスターやってる状況で何を出すって言うの?
この解像度低い手抜きが?www
バカも休み休み言えやw
小島ってコナミの上層部の人間だったんだけど
頓挫してなきゃそもそもそこで続編出せてたんじゃね
小島さんがその上層部の人だったんだがw
当時の小島もその上層部の一員でした
小島辞めさせたのは上層部の人間なんだけど
期待する方が馬鹿だろ。
新川が鬼ジェフティの模型作ってるくらいにはそこそこ真面目に考えてたはずなんだよね…
買わないから
クソゲーかパワハラしか産み出せねぇな
コンマイ自らサイゲと仲悪くしてる時点でな・・・
時間と金をコジプロに使いまくったせいなんだけど
それは2015年に入ってからの話
zoeリマスターの件は2011〜2012年の話で、小島がコナミの上層部の一員として幅を利かせていた頃。
かなりの裁量権を持ってたよ
え、これアプデで解像度やフレームレート上がったり性能レベルのアプデあるけぇ?
どこの世界の話?
今のコナミも使ってるじゃん次世代機に投資して
アプデ内容については蓋を開けてみないとわからんが文句言うならその後でもいいだろ
そうだねそれが健全だね
当時のコナミは小島にばっかり金使われて他のIP封殺しまくってたからね
PS2レベルの移植もまともにできないんじゃ無理くさいよなw
また捏造か
コナミの判断は間違いだったで終わる話
それを認めたくない人等が小島ガーやってるだけ
ブーメラン認めたねw
おまえみたいななんの才能も無いやつが嫉妬で辞めさせたんだろうな
作る必要が素人からみてもわからないLAスタジオとかMGSVにキーファー起用とか明らかに暴走してたもんなあ
小島が居ないとなんにも作れないくせに袂を分かってどうするつもりだったのやら
コンマイに信用ないからどこも受けてくれないってのもありそう
ヘキサドライブにスーパーボンバーマンR2やらせるなら
こっちをやってもらったほうがよかったんじゃね?
あれは昔GOWのスタッフだった現YouTuberが当時開発のTOPが定年退職する時に「明日悲しい事にお世話になった人がソニーを辞める、一つの時代が終わったようだ」って言ったのを「明日ソニーが終わる悲しい事が起きる」と言う風にアンソが捻じ曲げて解釈したのが真相
元が悪い元が
こういうのに関わってる余裕なさそう
はちま民が買わずにアンチしてるだけの記事定期
12の開発から外されたイルカは今エースコンバットの新作を開発しているよ
日本だけで数社がPC出してる
それを世界でもPCを出してる企業があると想像してみ
最適化は不可能だって分かるでしょ
シナリオの尖りっぷりで万人に受ける神ゲーではないけど、
TPS風アクションゲームにしては相当手触りいいよなMGSV。
というか歴代シリーズもその時代時代でのニュートラルな操作感に近い。
FC版もスネークリベンジも当時の作品そのまんま収録してるやん
えっ、FC版がリメイクだとでも思ってたん?
やっぱはちま民ってエアプなんやなぁ
マスターコレクションで何を言うw
そいつ平気で捏造はするし豚みたいな性格だしパワハラ企業の信者って他から来てるやつなのかもな
雑リマスターとかもうさぁ…👎
面倒なのよね
[Twitter: ぼんくら犬 CONSTELLATION EDITION ]
このパターン何度目でしょう?
『オリエント急行殺人事件』のxbox版は既に発売されてます。xbox版に日本のゲームメディアが触れないのは、3gooがPS5版しかパブリッシュしない為です。
じゃあなぜ国内PS5版は発売が遅いのか?これはパッケージ販売に合わせる為でしょう。
エミュに日本語パッチあるからこっちも誰かがMODで日本語化パッチ作ってくれるだろう
情報弱者にもほどがあるだろ…
まともに最適化されてる例はもう殆ど無くなってきてるし
低所得化で高スペPCも僅かな人間しか手にできないのに要求スペックはどんどん跳ね上がるし
わざと糞みたいな移植して評価下げたかったんだろうな
なんのノウハウよ?w
そもそもコジカン去った後のほうが圧倒的に業績良いでしょコナミ
CSゲームで業績か上がったのならばな
レトロゲー移植という難易度が低い作業でこれはひどい
CSも上がってるよ、もちろん
ってかガチャ等で成功してんのも、コジカンの技術の梯子降りたくない路線のための大規模予算をガチャゲーにまわしたからなんだがね
いやCSに関係ない所で伸びただけやん
特にスマホゲーが台頭し始めたのがコジカンが辞めた辺りでタイミングが被ってたってだけ
違うね
そもそもコジカンと社内政治で対決してた人がコジカンの大規模予算路線を否定してスマホに回せ、とやってたって話だぞ
タイミングが偶然被ったとか馬鹿いってんじゃねぇw
プロスピも
その後のコナミに当たりなし
あれは元々PC版展開も見据えて作ってたから4K表示に耐えうるグラフィックモデルが元から出来上がってたってのもあって容易だった
HD版で表示できるモデルはHDまでだからそりゃそうなる
まぁ外部委託してるからそっちの開発力次第だろうけど
アヌビスもサヴァイヴも買わぬ!w
きっとこれも・・・w
これだったら普通にPS2エミュで内部解像度4Kに上げたほうが綺麗になるだろうな
MGRは小島は関わらないで是角に任せてた企画や
まあ全然出来上がらなかったからコジカンがプラチナに仕事投げてMGRRになったわけだが
買ったよ
元ヘキサドライブの移植だったし
ただのyoutuberの自分の動画の宣伝みたいなもんだし
サイレントボマーはコナミじゃない
あのオッサンは自分の有料配信に誘導して金稼ぐために過激なこと言ってるだけや
どうせ買わないんじゃなくて買えないんだろ、働けよ。
作ってるのがカリストプロトコル手伝ってたとこだからサイレントヒル2リメイクよりは良さそう
どういうこと?ソフト買ってROM挿せばダウンロードできるだろ
コードって初回特典のサントラDLCじゃね?
1しかプレイできないなら詐欺だろ
ゴエモンとか出ればそれなりに売れるだろうし
そうそう、敵をホールドアップしてアイテム出させる為に敵の正面に立って銃を構えるんだけど、その仕様が出来ないから誤射するんだよね。丿ーキル目指す場合危険。
vol2も4はPS3のまんまの手抜き移植だろうな
もっと丁寧にゲーム作ろうな
これとは違うけど、DotEmu系列は避けるべしって言われたこともあったし
カリストプロトコルって、評判悪いけど大丈夫?
普通買わんやろ、KONAMIとコジマの関係考えればまともなものが発売されないのはわかってるだろうに。
やっぱりPCって難しいな
無料だし
エミュなので仕方が無いな
ソシャゲ関連が儲けてる限り無理。コロナ禍の損失も
そろそろ取り戻せる世情になりつつあるから
それが右肩になるまでは続けるだろう。
公式の海賊版さ
MGS1なんてゲーム起動すれば分かるようなバグばっかなのに修正されてないの笑う
最適化に期待してるのならpc版なんか買うなよ
いかに小島が優れてるかの証拠
小島はSONYに雇われてこいよ
バテンみたいに評判良い方が珍しい。
恐くて評判見てからしか買えねえわ。
懐かしいな
ラスボス倒せなかったわ
4KやFHDで動くハードでも出すならそれに調整したソフトを作って走らせるべきだろ
スイッチ版を基本ベースで作って上位機種用の調整投げ捨てて流用した手抜きと言われてもそらしょうがないだろし、提供されたものの惨状から見てそういうことなんだろうな
これならスイッチ専用だけで出したほうがまだテイルズオブシンフォニアじゃないけど叩かれなかったんじゃね、しょぼくてもハード性能不足かな?でごまかし切れたしあきらめもついたろ
KONAMIはゴミだけど
そもそもクソグラでも遊びたくて買ってるんだから色々我慢できるやつしか買うな
VITA版ですら出来てた事が何故出来ないのか…これだからコナミは信用出来ない
ただの移植とは言え成金会社にできる仕事じゃないよ
敵配置とかやらしくて単調なだけで他はちゃんと出来てる
新規じゃなく元の3を基準に作るから大丈夫なんでは
いや普通真っ当なユーザーはエミュせんし・・・・
ほらほら。
プロスピがセルラン1位取ってる現状じゃ厳しいな
結局サヴァイヴから何も変わってない
使いまわしで安く適当に仕上げてユーザーから搾り取ることしか考えてない
スマホゲー黎明期にハイエンド一辺倒でポチポチゲーで使えるIP作れないからってだけで世界で戦えるスタッフを追い出したツケが回ってきてるね
そいつらが作った看板で会社の価値が推し量られてたってことに気づいたときには既に手遅れ
大丈夫なわけない
この体たらく見てまだKONAMI信用できるのは特殊詐欺に引っかかるタイプや…
PS3時代にFOXエンジン完成させたの凄いわ
コナミもまさか担当してたスタッフ全員出てくとは予想してなかったんやろな
ウイイレ4kでもぬるぬるだったのにエンジンと名前変えてあんなクソ重バグゲー出してくるとは
それはSwitchのせい
アホやなぁ
草生やしてないでゲーム作ってこい低能
普段からソシャゲ叩いてるような場所でゴミみたいな擁護してて草
コンマイ社員さんでしたかw
まさかPS1のゲームすらまともに移植できなくなるとは・・・
おま国に戻ったのか
Switch版が720p30fpsの劣化版なのもゴキの陰謀や
720p固定のエミュレーションだとしたら、別にSwitchのせいじゃなくて
単にエミュレーターの出来栄えか動作設定の問題なのに、この手のはちま民は
1つのプロファイルだけで全機種向けのゲームパッケージを生成してるとでも思ってんのか
PCのエミュレーターの高解像度化は元データはPS1やPS2のままで、マシンパワーを使って高解像度化してるだけだし、
同じようにPS5でPS1やPS2ソフトを高解像度化するとしたら、それはPS5のエミュレーターがやる事だろ
無理でしょ
まずメッセージが滲んでw読めない
そもそもスタッフ抜けて作れない?まである
出来の悪いエミュでぼったくりw
FC版MG同様、小島監督が関わっていない移植は地雷か
MGSV以降、ことごとくIPを潰すKONAMI
この様子だとΔも様子見だな
小島が関わったzoeリマスターもゴミみたいなできでしたよ小島信者君
アンリアル5を使ってるようだ
PS4でもまた出してくれ
コナミがゲーム会社代表とか頭、大丈夫?w
懐かしいw
エミュレータで元のハードを再現して動かすには元ハードの10倍以上の性能が必要って言われてるし
特にスイッチマルチは買取保証専用みたいなもんで、最初から客が買うなんて思ってないだろ
コナミ「うるせえ!!文句ならエミュに言え!!」
正解
ヒント ニンテンドースイッチ
バカすぎて草
低予算だとエミュで動かす移植になるからな
ちゃんとハード毎に最適化した移植はエミュじゃできないのでそれなりに予算が必要になる
しかしPS1とPS3時代のゲームなんてたいして売れない見込みだろうから予算をかけたら赤字になりやすい
金をかけずにそのまま売りたいからこうなっただけ
昔だけどメタルギアのファミコン移植もダメだし、ZOEのリマスターもパッチ出るまでは劣化移植だったな…
もともとコレは今鋭意制作中のMGS3リメイク、の前フリとして単にMGS過去作を今のユーザーに紹介するためのものなんだよ
現在のハードじゃ過去作MGS1-4遊べない状態だったからね
要はアーカイブス+αみたいなものなんだから、そんなもんに過度な要求すんなって話
どう関係すんの?
ps版と箱はちゃんとリマスターされてるからpcとSwitchだけゴミなんだよバカ
ここから自演してんのってやっぱコンマイ関係者?
>ps版と箱はちゃんとリマスターされてるから
どこの世界線のひと?
お前バカ過ぎ
エアプの貧乏
マスコレ叩くバカはpcとSwitch版買った知的障害者かps&箱版エアプのゴミ
外注丸投げで後で責任取って作り直させたのでセーフ
そりゃ移植は金儲け優先で低予算でやるから
どっかの安上がりな下請けに外注するだけでしょ
そもそも低予算エミュ移植は制約だらけで制作なんて言えるレベルじゃない
魂なんて作品をこだわって開発した連中でもないと入らんからな
豚が言ってただけじゃんww
あんな名前だけ貸したようなやつをドヤ顔で取り上げるなよ
恥ずかしい奴だな
どうせPC持ってないんだろうな
なんで嘘つくの?
押したら即射とかそんな仕様じゃねえよ?
ちなみに構えたいだけならL3押せば構えるだけになる
□で構えてから撃たずに下ろしたいなら武器外せばいい
何度も言うけどさ
外注丸投げして広告費で遊んでたのは小島なんだよね
当時のZOEスレはめっちゃ荒れてたぞ HDエディション=はいだら()エディションとか貶されてたし
続編もおしゃかになったせいで、後にヘキサドライブエディションになるまで恨まれまくってたわ
今のコナミはなにやっても無駄。リメイクの奴も多分クソになるな。
いいからダンベル磨いてろって話だよな。ジムなんて9割以上が公共のジムで十分なんだけどな安いしw
デスストはPCでも生き生きしてるぞ
完全新作ならともかくだけど、リサーチした上で買うもんじゃないのかよゲームって
あたかも発売前は伏せられた情報だったかのように扱ってエアプ扇動して放火するまとめサイトの害悪さがよくわかる
コナミ終了か
switchで桃鉄しか売れないしな
コナミは堕ちたな
もちろんフィットネス会社はクソの中のクソの中のクソだけど、コレ買おうと思う人はちょっとアンテナ低すぎると思う
お前らも上っ面しか見ずに叩いてるからお互い様やね
お似合いで素敵なんやない?
桃鉄も一回追い出した人呼び戻して作ったらしいなwホンマみっともない
それはSwitchの話しだよね。
広告費で遊んでたらあんなにすったもんだなくアッサリ横領で追い出せただろw小島アンチは脳みそが劇的に足りないんだよな
こんなもん買う馬鹿乙としか♪
よく戻ってきたなその人
遊んでたらってまさかキャバクラで豪遊とかそんなん想像してる?ジェフティ像なんかいらんもん作ったことだよ
国内3千万台のはずでは?