• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




消費税は社会保障の財源、税率引き下げ考えていない=岸田首相
1698227933636

記事によると



・岸田文雄首相は25日午後の衆院代表質問で、消費税は社会保障の財源として位置づけられており、消費税率の引き下げは「考えていない」と述べた。

軽減税率制度も、消費税率引き上げに伴う低所得者への配慮として導入され、消費税の逆進性を緩和する効果があるため廃止は考えていないと語った。

以下、全文を読む

この記事への反応



消費税が社会保障の財源として位置付けられている?結構じゃないか。そんな位置付けを決めたのは消費税率アップを目論む財務省の戯言を信じた政治家だろう。そんな位置付け外してもらって結構だ。勝手に位置付けたんだから勝手に外せるだろう。そして、減税して見ろよ。

社会保障に半分も使っていません。
いい加減こんな詐欺みたいなこと止めて欲しいです。
もうこんな政党には任せられません。
総裁が替わってもきっと同じでしょう。
次の選挙は必ず自民と自民寄りは外して投票する。


完全に頭いかれてる
ほとんど社会保障に使われてないのが実態
本当筋金入りの財務真理教信者やわ


ウソ言ってるんじゃ無いよ。ほとんど大企業にあげて、社会保障にはカケラくらいしか出さないじゃんか。

消費税下げるのは無理でしょー
バカ高い高齢者の医療費どうやって賄うのよ


この人はそもそも減税を考えていない。

支持率どこまで下がるかチキンレースしてらっしゃる?

「社会保障」と言っておけば国民は強く反対できないとでも思ってるのか。消費税に触らない事の言い訳にしているが、嘘はだめです嘘は。消費税は、法律で一般財源とされているので、福祉目的の財源とは決まっていない。法人税減税の原資も使われているし、防衛費にだって使われてます。そもそも3%から10%まで引き上げたのに、社会保障費がその分増えていますか?消費税率引き上げたのに、社会保障に関わる国民の支出が増えたのはなぜですか?消費税に触りたくないのは、物価上昇でも確実に税が搾り取れるシステムなので手放したくないだけでしょ。所得税減税しても消費に回ればすぐに回収できるからな。こんなわかりやすい言い訳、維新の馬場はだませても、国民はだませない。財務省の言いなりでしか考えられないなら、リーダーシップも何もあったもんじゃない。交代、交代、交代!!

消費税こそが皆さんの憎き相手、生保の方々からも徴収できる税金ですよ
減税したら他の税金が上がりますよ


周りの官僚に色々言われて鵜呑みにしているかもしれないが、分かりやすく即時大規模にやらないと効果でないでしょ。





支持率どこまで下げるつもりなんだろう


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(597件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:31▼返信
🚗
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:31▼返信
自民党幹部です。
今から50年以内に日本人を絶滅させます。
確実に、止めを刺します。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:32▼返信
>>1ヤクザクズ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:32▼返信
経済音痴
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:32▼返信
増税メガネ「そうだ、増税しよう!」
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:32▼返信
消費税が社会保障の財源として位置付けられている
という間違いを日本だけが犯しているので
さっさとやめて減税しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:32▼返信
外国にばら撒いてるくせにどの口が言うの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:33▼返信
こんなんで自分の支持率低い事に愚痴零してるとか無能過ぎるだろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:34▼返信
ほんとルーピーを超える無能総理だと思う
歴代最低最悪じゃないか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:34▼返信
はちまメガネ「増税メガネガー」
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:34▼返信
🤓「増税クソメガネだと!もう絶対減税してあげない!よーし増税するぞ~!」
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:34▼返信
日本が終わってきてるのに呑気なもんだな
増税メガネ減税せずか
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:34▼返信
これぞ庶民派!!
岸田文雄だ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:35▼返信
消費税減税しないと個人消費伸びなくて
経済に対するインパクトないだろうが
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:35▼返信
無理でも「努力します」ぐらい言えよ、無能だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:35▼返信
支持率0%怒りのハマス100兆円支援くるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:35▼返信
>>消費税は社会保障の財源として位置づけられており、消費税率の引き下げは「考えていない」
よっし!言い切ったな!
払い込んだ年金の給付は確実にやってもらうからヨロシクな!
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:35▼返信
じゃあガソリンの二重課税下げろや
1年所得税とか頭おかしいんか
選挙終わったら掌返す気満々のしっぽ見え過ぎやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:35▼返信
さすが増税メガネw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:36▼返信
岸田はティキンだからな・・・・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:36▼返信
外国へのバラまきは増やします
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:36▼返信
ならばしっかり明細を出しなさい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:36▼返信
それでも選挙に行かない、行ってもガーシーみたいなのに投票する国民ばっかりだからね
ある意味民意だよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:36▼返信
>>1
増税クソメガネ岸田インフレ
バカムスコ製造機
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:36▼返信
ありがとう統一教会
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:36▼返信
最初からそのつもり
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:37▼返信
国民の為にならないどうでもいいことにしか税金使ってないやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:37▼返信
増税基地外眼鏡
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:37▼返信
無理だから「無理」って正直に言われる方が今はキツいんだよ
努力もしない癖に「やりません」では求心力が落ちて当然
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:37▼返信
立憲民主党の小川淳也氏「消費税は25%必要」「日本の人口減は『最大の希望』」
2023.1.1 22:30 はちま起稿

 (消費税率は今後どうしていくべきだと考えていますか?)
 小川淳也氏「最低で北欧並の25%は必要でしょう。将来的にね。所得税だって昔70%80%払ってましたよ。相続税だって強化する必要がある。再分配を徹底的に強化して、教育や社会的投資を圧倒的に増やさなきゃいけない。ある種人類はこれから、持続可能性という下り坂を下っていくんです。そのために政治が無策であってはいけない」
 (ということは、日本の人口減は良いことだと言いたいわけ?)
 小川淳也氏「良いこととは言わないが、私は肯定的に受け止めている。人口減はある意味最大の希望なんだ」
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:37▼返信
減税に関しては得意の「検討します」すら出てこないのかw
どんだけ国民から搾り取りたいんだよこの増税クソ眼鏡はww
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:37▼返信
よし、増税だ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:37▼返信
検討もしないし聞く耳も持たない総理
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:38▼返信
下げないどころか5年以内に上げる気まんまんだろ
増税メガネは永遠に不滅だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:38▼返信
あまりキシダさんを怒らせるなよ、減税も働き世代には5000円非課税世帯に10万に変えてくるかもしれんぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:38▼返信
検討に検討を積み重ね異次元の判断!やりません!
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:38▼返信
消費税は社会保障の財源 これ自体が真っ赤なウソ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:39▼返信
税は財源じゃない
国債で全て賄える
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:39▼返信
【悲報】ツイッターで有名な風●嬢さん、所得税や住民税を知らなかった「消費税山ほど払ってるからサラリーマンより日本に貢献してんだよ」
2020.4.5 22:30 はちま起稿

 風●嬢に支援がないことを嘆いたら必ず「税金払ってから言え」って言われるけど「は?風●嬢は高収入な子多くて基本は貯金してなくて消費税を山ほど払ってるから。サラリーマンより税金払って日本に貢献してんだよ」って感じだし風●嬢は高額納税者だからね?

 さては確定申告してないな・・・?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:39▼返信
大昔に支持率3%でも総理やってた政治家がいたなぁ・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:39▼返信
社会保障になんて使ってないやん
海外と統一教会にバラまいてるだけやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:40▼返信
よろしい、ならば増税だ!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:40▼返信
岸田は悪く言われすぎだ
数年前の日本で総理になってたらこんなに文句言われてない
有事の対応なんて最近の首相は皆同じレベル
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:40▼返信
年金の運用益だけで106兆円あるってのに
増税する必要無いはずなんだがなぁ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:41▼返信
増税メガネの言うことにいちいち感情揺さぶられんのも馬鹿馬鹿しいわ
有権者は粛々と信じられる野党に入れるだけよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:41▼返信
そこは嘘でもいいから検討と言わないといけない部分だろ・・・
マジで頭いかれちまったのかな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:41▼返信
特技は税金を上げることと支持率を下げることです
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:41▼返信
祖国の韓国にせっせと仕送りしてるから止められないよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:41▼返信
ほーならしょうがないかぁ。とはならんやろ
いい加減バカにしすぎや
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:42▼返信
【悲報】夜職女さん「『税金収めてるの?』って聞いてくる昼職の奴らまじうざい!偏見される仕事だからお目こぼしがある!」
2023.2.19 17:30 はちま起稿

>夜職だと昼職の人がすぐ 「税金納めてるの?」 って言うけどマジうざい!偏見される仕事だから税務署からのお目こぼしがあるんだよ昼職マウント うざすぎ!そんなに羨ましいなら 夜職やりなよ
 (この記事への反応)
>・ 納めてなくて草
>・ まあこういうのあるから間接税比重を高めたいのよな政府は
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:42▼返信
よし、再検討だ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:42▼返信
ナマポを保障するなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:42▼返信
安倍が地獄で泣いているぞ!!!!
日本を取り戻すのではなかったのか!!
……情けない!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:42▼返信
なら社会保障だけに当てろよ
イベントなんてすんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:42▼返信
ここのニートは先ず働け
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:43▼返信
まぁ、年内に内閣総辞職は間違いないし
その時に解散総選挙になったら自民の議席は50席減る
岸田は現職の総理でありながら史上初めて直接選挙で落選する国会議員の恥となる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:43▼返信
この超超高齢社会じゃ何やったって終わりだよこの国は
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:43▼返信
経済オンチの自民党はもういいよ
こいつらのせいで日本が凋落してる
退場!退場!退場!
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:43▼返信
壺ウヨ(ネットサポーターズ)も増税メガネをかばいきれなくなってきたな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:43▼返信
せめて財源と言えるほどに社会保障に使ってから言ってもろて
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:43▼返信
何ならできるんだこのメガネ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:44▼返信
国民は特定財源の税だろうが何だろうが関係ないんだよ
社会保障の財源が足らないのなら他の税から予算組んだらいいだけだ
こんなものは担当省庁の縄張り争いでしかない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:44▼返信
>>62
増税かな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:44▼返信
>>62
名前を変えての増税と検討の加速
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:45▼返信
財務省ぶっ潰すくらいのことしてみせろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:45▼返信
消費税って大手メーカーの為に作られたってマジ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:45▼返信
大手企業の消費税還付金のためだろうな
輸出売り上げに消費税0%の一方で国から金が貰える最高の制度だ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:45▼返信
親がー政治家がー社会がー誰かのせいにする前に 先ずお前ら全うに働いて国に奉仕しろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:45▼返信
検討使のくせに税金については検討すらしない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:45▼返信
新聞も軽減税率の対象から除外しろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:45▼返信
トマホークを中身秘密で大量に買ったのだけは褒めてやる
中に何の弾頭が搭載されてるのかは着弾するまで秘密だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:45▼返信
喜べ。
お前らが増税党に投票した結果だぞ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:45▼返信
未だにこんな大嘘付き続けてるんだから笑える
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:45▼返信
スーパーを視察した結果がこちら
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:46▼返信
軽減税率廃止ってそういう意味じゃねーよ
0パーにしろってことだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:46▼返信
何がしたいんだこの眼鏡は
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:46▼返信
絶対自民には入れねえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:46▼返信
国債があるんだから税金取るな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:46▼返信
無駄遣いやめてくれるならそれでもいいぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:46▼返信
税を取ることで財源が生まれるっていう考え方がもう終わってんだよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:47▼返信
この増税メガネ潰すためにも選挙にいこうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:47▼返信



老害クソメガネ


 
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:47▼返信
年金はキャッシュレスにしろよ
海外にいる奴に払う必要ない
有効期限つければ完璧よ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:47▼返信
>>46
増税眼鏡とか増税クソメガネとか呼んでいる(書き込み)している人見ると、優しなと思う。自分は増税無能って呼んでるわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:47▼返信
公約で「増税しません」と言って総理になったのに嘘つきやがって
国民に引きずり降ろされるのは当然だな、国民の権利だ
無能な王は首を斬られる運命だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:47▼返信
>>69
人から憎まれるのが趣味なの?面白い性格してるね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:47▼返信
今宵も底辺が騒ぎますw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:47▼返信
巨悪の根源は巨額に膨れ上がった社会保障費だからな
これをどうにかせんと減税なんて土台無理だし
この問題を自民以外がどうにかできるとも思えない

90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:47▼返信
おまえらコレでもまだ糞自民に投票すんの?wwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:48▼返信
財務省の解体、再構築が必要
政治家は財務プロの言いなり
岸田を変えても意味はないんだ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:48▼返信
新聞の消費税軽減税率している暇があったらガソリンの二重課税を是正しろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:48▼返信
新聞が軽減税率の対象なのマジで忖度でしかないよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:48▼返信
きっこ@kikko_no_blog4時間
岸田文雄「消費税は社会保障の財源なので引き下げは考えていない」って、この嘘つきクソメガネ!2014年に8%に引き上げた時、増収分の7割以上をバーターで引き下げた法人税の穴埋めに使っただろが!2019年に10%に引き上げた時、バーターで大企業への優遇措置を連発しただろが!何が社会保障だよ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:48▼返信
ここって言うほどニートは居ねぇぞ
働いてるのにニート面をしてるだけの偽物が多いからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:48▼返信
これでも老人は馬鹿だから信じるんだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:49▼返信
※90
もう三大政党制でイイでしょ(西ドイツとか)
「天下三分の計」や「三すくみ」状態にすると
切磋琢磨 (勝手に自浄) するんだってね?
二大政党制は、アメリカみたいに分断するから
三つの力を立ててライバル増やそうよ
「競争」と「共闘」がデキる野党を二つ・・・育てりゃイイだけでしょ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:49▼返信
もう岸田アカンやろ
このまま居座ったら
自民党マジで下野ありえるな
選挙を年内にしたほうが火傷程度で済みそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:49▼返信
これでも自民党が一番目か二番目にマシな政党だから仕方無い
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:49▼返信
>>89
今まで何十年と自民が政権取ってる間に問題を引き伸ばして来ただけじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:49▼返信
やっぱり増税眼鏡やんけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:50▼返信
もともと税金はすべて国民に還元するものなのに、いつも自分たちで山分けしたりスポンサー企業にバラ撒いたりしてるもんだから、ついウッカリと「増収分の一部は国民に還元する」とか言っちゃった増税クソメガネ!w
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:50▼返信
鳩ぽっぽと張り合えるくらいに無能
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:50▼返信
お金稼いだね、所得税貰うね

お金使ったね、消費税貰うね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:50▼返信
税って財源じゃないんだけどwwwww

税は富の再分配と景気の調整の為に取ってるのも今だに覚えない糞国民に糞役人に糞政治家
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:50▼返信
民主主義国家の政府の仕事とは莫大な利益を上げてる大企業や富裕層から税金を徴収し、それを庶民に分配して国民の格差を緩和することだろ?それなのに自民党政権は消費税を増税して庶民から巻き上げたカネで大企業の法人税減税を穴埋めし、その大企業から献金をもらってる。お前らは時代劇の悪代官か!
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:50▼返信
煽り上手過ぎる
お礼に次の国政選挙で落とせ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:50▼返信
これに文句言うだけでは変わらない
他に無いからと言わず投票しろよ自民公明以外に
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:51▼返信
ポンコツっすね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:52▼返信
税は財源じゃありませんよペテンメガネ。
言い訳してないで減税して税収上げる決断しろチキン共。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:52▼返信
だからこのコメント欄だけに従えばいいの
税制はいらない
国債だけで賄える
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:52▼返信
社会保障を削れば良いじゃない
民間に任せなよ
お役人が一生懸命運営するよりきっとうまく運営してくれるよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:52▼返信
おい岸田!お前が本当に「すべての国民が幸せを実感できる社会」を目指してると言うなら、まずは自民党総裁選で公言した「富裕層の資産への課税強化」ってのをやってみろ!次に大企業の内部留保に課税して、あとは創価学会とかの宗教法人にも課税しろ!そうすりゃ消費税などゼロにしてもお釣りが来る!
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:53▼返信
国民に逆ギレしたっていう記事もあながち間違いではないかも。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:53▼返信
イベントと無駄遣いさえやめれば社会保障費を削減せずに減税できる
社会保障費は国民の敵じゃない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:53▼返信
>>111
そういってじゃぶじゃぶ円を刷りまくった結果がこの円安と値上げでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:53▼返信
85歳で寿命ってことにしない?どうしても生き続けたい人は海外行って貰おうよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:53▼返信
つーか、岸田が首相になってからもう17カ月も連続で国民の実質賃金が下がり続けてるのに、一体どの口で「すべての国民が幸せを実感できる社会」とか抜かしてんだよ!今の日本で幸せなのは、お前ら国会議員と、お前らに献金して特別扱いしてもらってる大企業と富裕層だけじゃねえかよ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:53▼返信
襲撃されてからもう完全に後先考えなくなったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:54▼返信
※108
自民公明以外に投票すると更なる社会保障費の充実を行います
みたいな事言ってますます増税化するやろ

スェーデンやら北欧を理想としてるんだからさ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:54▼返信
山本太郎こそ日本の総理大臣に相応しい漢だと俺は思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:54▼返信
日本文明衰退?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:54▼返信
令和は弱肉強食の時代になるのかね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:54▼返信
そりゃそうだ
消費税は将来的に26%まで上げていかないと今の社会保障を維持できないらしい
山本太郎の言うMMTだったら国債でいいらしいがな
お前ら山本太郎の言う事信じるか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:55▼返信
だ~か~ら~、岸田は世の中が何も解ってないバカなんだから、余計なことなど何もしなくていいんだよ!黙って消費税を時限立法で1年間だけ5%に引き下げて、1年経っても景気が回復しなかったらもう1年延長する!あとはガソリンのトリガー条項と二重課税の是正!お前はこれだけやっときゃいいんだよ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:55▼返信
国民一人あたりの借金とかまた印象操作し始めそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:55▼返信
社会主義国家の末期ってこんな感じなんだろうなあ
膨らみ続ける国家の運営コストに国民の生産力がどんどん落ちていく
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:56▼返信
空気を吸うが如く嘘吐きやがるな。バレてんだよ
129.投稿日:2023年10月25日 20:56▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:56▼返信
現状維持メガネ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:57▼返信
メガネ「あまり煩いこと言ってると増税しちゃうぞ?」
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:57▼返信
社会保障なんて無限に予算を吸収する地獄の高コストサービスなのでコスト減らさないと
どこまでも無限にサービスを手厚くできるからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:57▼返信
高齢者が全員死ねば消費税要らんでしょう
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:57▼返信
消費税をどんどん上げていきたいので企業に賃上げ白賃上げしろとない袖を振るように要請してるのが岸田
やはり増税メガネ
増税の下地を今作ってる
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:58▼返信
消費税の逆進性がわかってるなら軽減税率ではなく生活必需品は0にすればいい
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:58▼返信
首相も国民が直接決めるべきだよなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:58▼返信
※133安楽死はよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:58▼返信
※115
総合的な社会保障費っていくらかご存じ?
どこかを削減すればとかもうそういうレベルの額じゃないから
社会保障費そのものを削減しないとどうにもならないから

139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:58▼返信
検討すらしない断言で草
増税は即決なのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:59▼返信
さすが二浪早稲田だわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:59▼返信
増税眼鏡&非減税眼鏡
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:59▼返信
2035年位には賃金を1500円にしたいとか言ってるがその前に政権がぶっ倒れるのは確実
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:59▼返信
なんだこのクソメガネ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 20:59▼返信
自民党には票を入れないことを決意しました
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:00▼返信
は???
食品と日用品の軽減税率やらんの?

前スーパーで食品が高くなってるから対策するって言ってたやん!あれパフォーマンスか?😡
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:00▼返信
傀儡クソメガネ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:00▼返信
消費税は収入における生活コストの占める割合が大きい貧乏人にこそ最も痛い徴税方法だから
まったく平等じゃないよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:00▼返信
国が衰退すんの確定やね移民入れてどうなるってんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:00▼返信
>>145
うん🤓
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:00▼返信
本当に社会保障費に使ってるんですか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:00▼返信
日本の社会保障制度がそんなに重要か?
ナマポ、医療保険、年金と一度ぶっ壊さないとダメなものばかりなんだが。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:00▼返信
そもそも税金は政策や社会保障の財源でもなんでもなく、景気を調整するためのものなんだから、今の不景気どころかスタグフレーションに陥ってる日本経済を早急になんとかするには減税以外方法がないのに、頑なにやらずに増税ばかりやるのは日本を破壊しようとしている様にしか見えない
そしてその自民党に投票してる日本人も日本を滅ぼそうとしている
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:01▼返信
岸田と自民党はもういいよ
岸田居なくなって岸田の息子が政治家なんかになった日には一生自民党には投票しない。
30歳超えてあの常識の無さは権力持たせたら何するか怖い。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:01▼返信
でも野党よりマシだから
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:01▼返信
>>149
眼鏡くそぶん殴りてぇw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:01▼返信
まーた自民が景気抑えつける話題持ち出してるよ
こいつら景気良くするつもりないだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:01▼返信
※147
むしろ大企業は消費税払ってないという話がある
なので社会保障費や少子化対策は経団連が消費税上げろと言ってる
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:01▼返信
言葉も文化も考え方も異質すぎる日本に移民を入れるとか言われましてもね
アメリカとは違うのですよアメリカとは
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:01▼返信
社会保障財源に戻してから言え
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:02▼返信
財務省解体しなきゃ変わらないだろ
旧大蔵省と同じだよ
権力集まりすぎ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:02▼返信
※150
まぁ相当額NPOやら社会法人に中抜きチューチューされてるんだろうけどな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:02▼返信
言ってることは完全に正しいのに情弱煽りで稼いでるなあ。
消費税は課税逃れし難いので嫌がられる。逆進性の高い社会保険料はよくわからないので沈黙
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:02▼返信
や~い増税クソメガネ~www
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:03▼返信
消費税挙げては企業の税金は減税していくんだよなあ
お前らそろそろおかしいと思え
企業が払う予定だった税金を消費者が払わされてることによ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:03▼返信
日本のサイテー政治の流れ
「財政再建のため」「社会保障のため」といった理由で消費税が上げられていく
→大企業の払う法人税は下げられていく

あと、露骨に消費税増税を煽りまくった事もある大手マスコミ(特に新聞)も同罪。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:03▼返信
嫌なら日本から出て行け
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:03▼返信
>>1
他力本願な日本人が悪い
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:03▼返信
>>4
だから二重徴税の
ガソリン税撤廃しろって😅
169.投稿日:2023年10月25日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:03▼返信
>>3
ええんちゃう
次の選挙でかなり議席減っても貫けるならな。
次までは連立過半数かも知れないがその次は割れると思うぞ。自民の顔がクソメガネじゃ浮かぶ目は無いぞ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:04▼返信
自民党を次の選挙でクビにすべし
コイツラは企業のことしか考えてない
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:04▼返信
>>7
特定財源じゃないが社会保障費は消費税収入上回ってるんで社会福祉に使われてるのは間違いないぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:04▼返信
増税メガネと言われたから国民に恨みを持ってんだわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:04▼返信
>>10
無能ならまだゼロだけらいいんだよ、マイナスの害悪だから救いようが無い。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:04▼返信
>>166
イエスマンは害悪だから日本から出て行け
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:04▼返信
次はさすがに自民も与党落ちかぁ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:05▼返信
民の命より、国の未来より
我がの利権
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:05▼返信
※165
言うても法人税の減税が景気の最良の方策ってのは世界中のいろいろな事例を見る限り明らかでして
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:05▼返信
政治家のお小遣い減らしたくないもんな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:06▼返信
※178
賃金は上がってなけどな
法人税下げまくって企業はプールしまくり株主に配当しまくり
で、今の状況だわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:06▼返信
>>8
ほとんどは投資だぞ。ちなみに日本にも投資はしてるが経済成長率が低いと投資額も下がる。逆はない
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:06▼返信
これだけ国民に嫌われて政権交代を狙えるチャンスなのにまともな政党が居ないのが終わってる…

183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:07▼返信
>>89
いい加減に目を覚ませ
社会保障費に金かかってるのは事実だがそれを名目に消費税増税して法人税下げてきたのが自民だぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:07▼返信
景気が良くなってから増税しろ。
今は減税のタイミングだろ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:07▼返信
予算100円なのに国民が予算200円相当の社会保障を求めてるんだから仕方無い
じゃあ足りない分増税するねってなるのは当たり前
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:07▼返信
減税して消費が増えたら結果的に増税すんだよ
わからないタコは黙ってろ

今の状態は腹減って痩せ細ってるけど健康のためダイエットしてるようなもん
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:07▼返信
>消費税こそが皆さんの憎き相手、生保の方々からも徴収できる税金ですよ
>減税したら他の税金が上がりますよ

財務省に洗脳されてる典型例発見
ナマポ受給者から消費税で徴収できる税がどの程度だと?
減税したら他の税金が上がる? 減税して他の税金を上げなければいいだけの話では? 何しろ税収が史上最高を記録し余剰金すら出てるくらいなのに、なんで「他の税金を上げる」必要があるの?
で、「税務収支を減らしてもっと税収が必要だと主張するために」無駄きわまりない「予算使い切り」が行われてる現状をどうにかする方が先でしょ「予算を余らせたら表彰する」みたいにして洗脳を解いていかなくちゃ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:07▼返信
>>15
消費税が下がっても個人消費は伸びない。上げても減らないのは過去の増税の例で判明してる
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:08▼返信
大臣連中は国の為に無給で働けよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:08▼返信
総理大臣も国民投票にしましょうよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:09▼返信
ありがとう自民党
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:09▼返信
社会保障してる?この国
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:10▼返信
消費税減税は社会保障

と言いながら法人税減税したくせに
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:10▼返信
所得税だって一般財源なんだから社会保障に使われてますよ。
岸田首相はバカなん?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:11▼返信
>>68
経団連と財務省のパシリ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:11▼返信
もう終わりだこの国
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:11▼返信
>>170
お前みたいなのが自民を擁護するおかげでますます俺たちの立場が盤石になる
皮肉なもんだよなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:11▼返信
暗に「お前ら長生きしすぎ」って煽ってる
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:11▼返信
広島県1区の住民が本気になったら次の選挙で岸田は落選するぞ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:12▼返信
>>10
当たり前やろ。ルーピーは酷くても早めに退陣したけど増税クソメガネはまだやる気なんだぞ?こんなに無能なのにだぞ?周りも教えてやらない人望の無さだぞ?財務省のポチのまま経団連の銭ゲバに担がれて息子のバカさも世間にお漏らしするくらいは無能だぞ。
セクシーか枝野くらいしか岸田超えは無理。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:12▼返信
誰だよ。こんな奴選んだのは
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:12▼返信
消費税減税で生保勢の税収減で大騒ぎになるほど生保が蔓延ってるなら
生保を廃止しろ
全体の何%の消費だと思ってるんだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:12▼返信
消費税下げないって消費が冷え込んだら意味ないんだが
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:12▼返信
>>119
あの漁師が余計な事をしなければ自民が国民にビビって愚策をやめたかもしれん
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:13▼返信
お前ら選挙行け
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:13▼返信
減税は検討すらしない!

だってザイム真理教に上げないとポアする!と言われてるから増税しなきゃいかんのに減税なんてできる訳ないだろ!💢
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:13▼返信
もうマジで自民には入れない
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:13▼返信
5%でやってた時あるんだしいけるだろ
他の税金も高いんだし
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:13▼返信
もうマジで自民には入れない
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:14▼返信
減税すればインフレの負担として国民に返ってくる。
消費税減税は社会保険料を代わりにあげることになる
社会保険料を下げると消費税を上げることになる。
じゃあ最も公平で幅広く課税し逆進性の低い税となると消費税になる。デンマークみたいに消費税25%で保険料負担無しにするのが一番良い。
法人税上げたら給料と雇用が減るのは経済学の常識。所得税は高額所得者は若干増やしてもいいかな。わかり難くい基礎控除も無くして給付付き税額控除にした方がいい
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:14▼返信
社会保障を減らしたらいいんだよ
70以上は医療費に補助はいらんでしょ、治療後に何する気なのよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:15▼返信
与野党共に終わってる…
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:15▼返信
こいつはマジで何を言っとんの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:16▼返信
>>178
日本で過去に複数回やっても企業が内部留保に回すから何にも改善してないけどな
日本では大嘘でしかない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:16▼返信
新政府西郷隆盛か?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:16▼返信
国民皆保険は70歳までとかにすりゃ解決するだろうに
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:16▼返信
>>204
もっとビビらせた方がいいと思うようになった
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:16▼返信
>>208
その時とは社会保障費が上がりすぎてる。しかも自己負担の低い老人が無駄に話し相手探しに病院行くから医療にかね使い過ぎ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:17▼返信
ジジババが医療費ごりごり削ってるからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:17▼返信
>消費税は社会保障の財源として

国民の金を消費税という名目で絞り上げて社会保障という名目で“一部”を還元しますって意味わかんねえwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:17▼返信
老人を少し延命させるために若者の未来を奪う国
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:17▼返信
消費税減らさなくて良いから他の給与から天引きされる税金を減らしてくれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:18▼返信
老人の医療は任意保険でいい
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:18▼返信
自民が相手をしているのはまず財務省で次に米民主、あとは宗教団体か
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:19▼返信
>>206
ザイム神理教とか森永のアホに騙されてる奴らのせいでインフレ率3%台に。
4%になると消費税20%と同じ負担
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:19▼返信
>>154
だからお前はバカなんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:19▼返信
財務省が言い訳に使いそうなこと言ってんな
そう教わったか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:20▼返信
>>203
消費は別に下がらんぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:20▼返信
無駄に延命された老人は今日もプリウスで未来の納税者の命を奪っている…
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:20▼返信
今後も価格高騰間違いなしやね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:20▼返信
>>160
トマホーク撃ち込もうぜ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:21▼返信
社会保障費は国民に還元せず外国人にばら撒きまぁす(笑)
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:21▼返信
選挙で選ばれた訳でもない財務官僚が政界を牛耳っているのはおかしいだろう
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:21▼返信
>>194
所得税なんて大半の国民は年間10万以下しか払ってない。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:21▼返信
※180
法人税の減税で上がらないなら何やっても無駄だと思う
でも実際賃金上がってるでしょ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:21▼返信
>>222
減らすわけないじゃない
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:22▼返信
>岸田首相「消費税減税は社会保障の財源なので下げません。軽減税率もこのまま変えません」


増税クソメガネ


増税クソメガネ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:22▼返信
せめて減税10万で非課税5万とかにならんか
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:22▼返信
そら票田のメーカ依存票が消費税減税に伴う戻し税の減額で減って協力得られんようになるから意地でも消費税減税はせえへんもんなぁ、罪夢症から脅しかけられとるやろ企業は離れますよって。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:23▼返信
>>235
上がった分税金で持ってかれてるがな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:23▼返信
日本人はどんどん貧しくなるね
ありがとう統一移民党 罪務省
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:23▼返信
給料明細見て社会保険料の金額に愕然とする
ごく普通の労働者が、3桁万円取られるって異常ですよ
老人の医療に重点を置きすぎてるけど、老人が政治してるからか
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:24▼返信
>>193
日本の法人税はアジアで最も高い。しかも社会保険料の負担も大きい。
法人税は雇用や給料、投資とバーターになる。法人税下げたほうが国民は得。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:24▼返信
増税に否定的な安倍ですら結局、音を上げて増税しちゃったくらいだし
自民党内で財務省などの増税派に対抗できる人物なんているだろうか?いや、多分いない
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:24▼返信
日本がどんどん衰退していく
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:25▼返信
そりゃあ国民苦しめる事だけ全部即決で他全部検討だけの岸田だし
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:25▼返信
消費税還付の悪法を許すな。海外へ輸出する大手企業への上納金だぞ、消費税は。
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:25▼返信
でもサイレントで議員給与と議員年金は値上げします。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:26▼返信
>>244
安部政権での増税は民主党が決めてたことだし
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:26▼返信
>>243
下げても雇用や給料に回さず安く外国人入れようとしてますけど
企業側がちゃんと還元しないからマイナスでしかないな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:26▼返信
※235
物価の上昇を下回ったら意味がないんだよ
強制的に企業に金を出させないと経済がまわらん
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:26▼返信
大企業の組織票欲しさに所得税減税して、それで失う分の「補填」にピッタリと
消費税増税分が合致するのはもうバレてるんですけど!!!
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:26▼返信
>>168
病院や介護が全て自己負担でいいなら、消費税を減らせるし、社会保証費も減らせる。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:26▼返信
公民に対する強力なドリル
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:26▼返信
>>220
税金は本来そういうものだが。消費税を一番多く支払うのは金持ちで給付されるのは低所得層
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:26▼返信
自動車持ってないから自動車の税金は全部10倍でいいよん(はぁと)
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:27▼返信
>>197
50年後には死んでるから、どうでもいいや
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:27▼返信
それで私たちはどうすればいいの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:28▼返信
※249
悪いことは民主党のせいだ、サヨクのせいだ、自民党はいつでも正しいんだ
こうですかw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:28▼返信
あの襲撃が成功していたら歴史は変わっていた事でしょう
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:28▼返信
日本は衰退していくとネットで工作してる国が衰退してて草
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:29▼返信
一方で、立憲もどうやら増税派のようだけど
立憲の支持者は増税に賛成なのだろうか…?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:29▼返信
じゃあとりあえずそれ以外なら法人税から下げようか
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:29▼返信
>>257
皆さんご覧ください
会話のキャッチボールが出来てない
論点ずらして逃げ回ってるだけwwwwwwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:29▼返信
※259
正にそうだよw
よくわかってんじゃんエライ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:29▼返信
>>250
日本の失業率知ってる?外国人入れてるのは人口減少してるから。外国人入れたくなきゃ人口に見合った社会にするしかないがライドシェアもマイナンバーもデジタル化も拒否して地方の限界集落とそのインフラも維持して欲しがるから外人入れるしかない
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:29▼返信
>>256
そうなると輸送コスト上がるからあらゆるものが値上げするがよろしいか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:29▼返信
日本だと企業がちゃんと社員とかに還元しないから法人税下げて他の税上げる、はただ労働者の負担増えてるだけなのはこの20年で実証されてる
机の上で理屈こねこねしてもそもそも何も考えず懐に仕舞い込む連中だらけだと意味が無い
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:29▼返信
悲報じゃないだろ。使った金は集めなきゃいかんのだぞ
年寄りも外国人もみんなから満遍なく取れる消費税は重要だろ
政府が消費税下げだしたらいよいよ現役世代はやばくなる
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:30▼返信
いつまで嘘ついてんだw
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:30▼返信
>>227
財務省悪玉論が情弱騙しだからな~
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:30▼返信
マザームーンから耳打ちで日本人ことサタン裁けとでも言われたんじゃん?
自由民主統は
    一
    教
    会
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:31▼返信
※263
法人税上げるのが一番ええんよな
日本は元からが高すぎるからちょっとやそっと減税したところで効果薄い
もっと大胆に大幅減税しないと駄目
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:31▼返信
>>269
消費税が何に使われているかくらい調べろあほ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:32▼返信
※273
訂正ww真逆をかいてもたww

法人税を下げるのが一番ええんよな
日本は元からが高すぎるからちょっとやそっと減税したところで効果薄い
もっと大胆に大幅減税しないと駄目
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:32▼返信
岸田「国民は消耗品」
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:32▼返信
>>268
日本は法人税高いし企業負担がそもそも大きい。ただし補助金やら優遇税制でおかしくなってるのも事実だが。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:33▼返信
国民は第二の山神を望んでいる
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:33▼返信
※256
日本の物流殺す気かよ
景気低迷どころじゃねぇ
物流自体が止まるぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:33▼返信
無駄遣いにしか思えないことばかりに金を使うから信用無くすんだよね
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:34▼返信
>>274
消費税は一般財源だが。まさか法人税下げるのに使われたとか陰謀論言わないよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:34▼返信
>>235
実質賃金下がってるぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:34▼返信
※278
誰誰を処したところで解決なんてしないんですぜこの問題
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:34▼返信
国民が死んでも移民で補充するもんな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:34▼返信
>消費税が社会保障の財源
日本人以外の保障財源よね
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:34▼返信
※284
でもお前ら子供産まないじゃん
自業自得
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:35▼返信
岸田首相やっぱりわかる人だね
消費税を減税すればろくなことが起きない
こういう人こそ首相にふさわしい
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:35▼返信
>>279
まあ岸田様とやらが既に日本自体殺しにかかってるし
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:35▼返信
>>275
お前経団連みたいなこと言ってんな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:36▼返信
※282
下がってはいないよ
元々が法人税が高すぎるからもっと大胆な大幅な減税にしないと効果でない
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:37▼返信
>>277
何回も何回も下げてるのに全然賃上げせず増税だけ重ねられて労働者に負担押し付ける一方ですね
そもそも法人税安い所謂教科書的な経済目指してる国も国民に適切に還元されてるかという話
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:37▼返信
消費税法に書いてある目的税やぞ>消費税
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:38▼返信
※289
んー
誰であっても冷静な思考を巡らせればそれしか方策ないって分かるけどな
君は現実的でいい方策はあるのか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:38▼返信
「国民にだけ苦しい思いはさせない」とか言って政治家全体の給料下げれば岸田の支持率倍は上がるのに(国民からは)
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:38▼返信
うん、知ってた
コイツはどこまで行っても口先だけの検討使よ
まあそれを脳死で選んでんのは
バカな国民自身なんだけどな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:38▼返信
※291
ならもっと下げればいい
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:39▼返信
>>290
会社は法人税下げたところで内部保留に回して給料には反映させないよ
ボーナスが多少上がっても基本給を上げないことはデータとして出てる
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:39▼返信
景気悪い時は減税するのが歴史的、世界的常識なのにこの増税クソバカメガネはなんなん
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:39▼返信
>>242
半分会社が支払ってると思ってるやつが居るがあれ本来は給料だからな。

年収100億でも年収100万でも年金支払額は変わらんし健康保険料も上限ある。このとてつもない逆進性無視して消費税ガーと煽る連中の本当の狙いはなんだろうな。
国債発行で賄えと言ってる奴らは台湾有事で金利上がったら財源確保出来ず敗戦すると分かってない
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:39▼返信
こんなんだから増税メガネって呼ばれるんだよw
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:40▼返信
ってことは消費税を特定財源に指定しても問題無いよね
消費税を社会保障費の特定財源にして、既存の社会保障費は廃止する。
これでシンプルになるので良いかと
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:40▼返信
こいつを投票による選挙を、民主主義を指導者を選ぶ方法の一つにしたいのか?

早くヤマガられてくれ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:40▼返信
※277
法人税もそうだが重すぎる企業負担も足枷になってるよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:41▼返信
もう異次元すぎて国民がついていけてないんよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:41▼返信
税率上げて支持率下げる
これぞ岸田magic
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:41▼返信
>>294
無駄を切り詰めてる様子一切見せずに過去最高税収だからもっと上げるわ!とかやってる時点で頭おかしいからな
給付する分取るものを減らせば良いだけなのに一回取ってから中抜きして給付にこだわる時点でどうしようもない
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:42▼返信
結局いつもの増税クソメガネ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:42▼返信
岸田総理に殺される
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:43▼返信

クソメガネに神罰を⚡⚡⚡
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:43▼返信
みんなが必死に勉強して価値のある仕事できれば日本は底上げされて豊かになる。減税を叫ぶよりよっぽど現実的で早いと思うんだけど誰もやらないんだよね。
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:43▼返信
>>301
そこまでやるなら理屈としてはまだ分かるけど絶対やらんぞ
何故ならただ取りたいだけだから
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:43▼返信
>>310
価値のある仕事って何?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:44▼返信
その代わり法人税は下げてお友達大企業からヨイショされるんだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:45▼返信
>>310
机上の空論を述べるより先に就職しろニート
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:45▼返信
× 社会保障の財源
〇 法人税引下げを続けるための財源
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:45▼返信
>>310
みんなが必死に勉強して大企業に入っても、税金が高すぎて手取りが死んでるからこんなに増税メガネとバカにされんだよ、対立煽りとしてもアホだろきみ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:45▼返信
>>295
国民が選んだのとこ総理大臣自ら本当に発言したからオドロキモモノキだっちゅーの❤️👩❤️
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:47▼返信
国民が選んだだぁ?
壺カルトの自称ボランティアが選んだの間違いだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:47▼返信
山上砲はいつでも政府の方を向いている
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:48▼返信
※297
だからもっともっと効果が顕著にでるまで下げるべきだと言ってる
教科書的には間違いはないのだから
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:48▼返信
消費税が社会保障の財源だとしたら年金者の国民保険の値上げおかしいだろって話なんだけどな
増税メガネはもしかしたら仕組みが全くわかってないのかもしれない
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:48▼返信
国民の漁師が守った岸田が国民殺しにかかってるのが皮肉というかなんというか
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:48▼返信

ウソつき眼鏡!!

324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:49▼返信
>>314
減税のほうが机上の空論だろw現実見ろよ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:49▼返信
国民を苦しめるネトウヨ党、また昔の馬鹿殿が永遠に民から搾取する構図の再現かな。

326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:50▼返信
本当に社会保障に使われてるんなら誰も文句言わないんだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:50▼返信
なんでいっつも自民なのか答え合わせされちゃったしな
いっときの民主が謎になるが
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:51▼返信
>>168
税金払ったことによってさらに税金払わされてる
頭イカれてる
社会保障もたったの2%しかまわしてない
嘘つきクズ野郎、親戚は財務省関係者ばかり
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:51▼返信
>>320
教科書だと企業は適切に労働者に還元する前提だけど現実の経営者は懐に入れるから理論が破綻してんのよ
政府が支出コントロールする気が無いのと同じ
穴の空いたバケツにいくら注いでも無駄
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:51▼返信
※315
社会保障を削らないで景気上向きにしようと思えばそれくらいしか手がないから仕方ない
社会保障を大幅に削らない限り何やっても無駄だと思うけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:52▼返信
実際は大して社会保障に回ってないって話なかったっけか
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:52▼返信
こいつも後ろから撃たれそうだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:52▼返信
>>188
今の世界情勢と経済環境だと消費税を下げても消費伸びないけど上げたら下がりるんじゃね
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:52▼返信
>>316
増税メガネとかどうでもいいから。個人が努力して大企業に入ればいいやん。大企業に入っても手取りが死ぬから中小個人でもっと手取りが少なくてもいいやとはならんやろ。大企業に入ってから文句言えっての。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:52▼返信
搾取とは社会の本質って悪役が言ってたな
メタルギアライジングだっけ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:53▼返信
※329
経営者が懐に入れても永久に懐に眠ってるわけじゃない
ドンドン懐に入れりゃいいのよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:53▼返信
>>172
たったの2%で草
じゃあ、8%減税できるやん
食品に付加価値税つけてる国なんてほぼないのに、消費税と言い換えて食品も課税
頭イカれてる
仁徳天皇見習えや増税レーシック
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:53▼返信
>>314
机上の空論以下やぞ
幼稚な妄想は論ではないからな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:54▼返信
>>320
教科書?
具体的には何%まだ下げるべきだと思ってんの?
ちなみに日本とアメリカだと法人税はほとんど変わらないよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:54▼返信
じゃあ絶対このガイジに投票しねぇわw
死ねやクソメガネ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:55▼返信
>>181
インドネシアに踏み倒された上中国に取られてて草
経済成長率が低いのは税金が高すぎるから
経済の常識
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:55▼返信
>>336
その時点で労働者側に還元されないから御自慢の教科書理論は成立してないんだが
法人税下げる意味は少なくとも日本では全く無いよ
過去何回も下げてるのに還元する素振りすら見せないんだから
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:55▼返信
完全に悪を執行している
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:55▼返信
何様眼鏡
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:55▼返信
> 社会保障の財源
これ嘘だし、完全に詐欺師の言い分。
輸出企業の消費税還付にほとんど持っていかれるだけだからな、経団連がほとんど持ってく。
もういい加減にしてくんない?国民そんなバカじゃないよ?
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:56▼返信
>>200
ほんま菅っちカムバックやで
1000倍マシや
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:56▼返信
>>18
厚生労働省「国民年金の納付期間5年延長するわー」
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:57▼返信
結局経団連と財務省で身内で金回してるだけだから
こいつらの言うこと聞いてこの20年以上ズルズル国力下げられてる状況で同じこと続ける意味よ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:57▼返信
こいつマジで経済音痴だな
そうじゃないなら財務省のポチ
こういう奴が総理やってると日本は一向に改善しない
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:57▼返信
※342
だから下げが少なすぎるというとる
日本は例外とかそんなことはあり得ない
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:58▼返信
流石は財務省の傀儡であり財務真理教の敬虔な信者。社会保障の財源が〜って吐かしたら国民が納得すると思ってるんやろね、国民よりも財務省の顔色を窺う事に全力を挙げる財務省の傀儡こと岸田。駄目だねコリャ
352.カイジ投稿日:2023年10月25日 21:58▼返信
ふざけるなよっ…!
この状況で減税しないなんて一揆だろうがっ…!
反乱じゃねえのかよっ…!
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:58▼返信
な、やっぱ増税メガネだったろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:58▼返信
>>4
消費税は経団連の輸出還付金に回されているので経団連のための税金です。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:59▼返信
>>31
消費税上げた国は所得税下げるか廃止してんねん
日本は両立しててただの増税
アタオカ
経済成長するわけないやん
どんだけ生産しても無限に政府に回収されて市場にキャッシュがたまらない
回収した金はお友達へ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:59▼返信
いまやってる軽減税率を全品目に拡大させるだけで減税できる簡単なお仕事なのにな
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:59▼返信
自民党に入れる価値が全くないのがこの無能っぷりからよく分かる
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 21:59▼返信
>>19
1番頭おかしいのは働いて社会を支えてる国民は3万円減税するよ!非課税世帯は7万円あげるね!という7万円という金額な!!
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:00▼返信
>>24
消去法で自民に入れてるヤツはアホ
サイコロ降って適当な党に入れるのがいい
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:00▼返信
よろしい ならば選挙でどんな結果が出ても吠え面かくなよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:00▼返信
岸田さんには、何も期待できない。辞任してください。
実際、日本政府に呆れた国民は、海外移住です。
2023年は、55万人の日本人が海外移住。
日本人の海外移住者は、過去10年間、毎年上昇です。
もう岸田さんのいる国に住みたくないのが、国民の本音。
このままだと、今後10年間日本人は海外に行き、日本国内の少子化が加速。
10年後に、日本は消滅だな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:00▼返信
消費税の2割が社会保障に充てられてるんだから
8割減税しても良いよな?消費税2%で問題無いはずなんだけど?
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:01▼返信
※358
無職・年金ジジババのほうが勤労国民より金が配られるってどういうこっちゃ
馬鹿みたいだな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:01▼返信
岸田!辞任!岸田!辞任!増税メガネ!
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:02▼返信
財務省の力ってどんだけだよ・・・総理すら奴らの操り人形にすぎないじゃないか
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:02▼返信
必死に消費税下げるとデメリットが起きるとか言うゴミが湧いてて草
国債発行すれば解決すんのにな
そもそもプライマリーバランス黒字化のせいで日本終わってんのに
マジで全く理解してない岸田擁護派はマジでダメだな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:02▼返信
>>24
何が民意だよ、非難する為にどこにも投票しないで投票した人にこんなのに入れやがってと何もしてない癖に言う為だろ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:02▼返信
>>359
そのサイコロ共産党だけは消しとけな?
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:02▼返信
バカだけが訳知り顔で憤慨する
わかりやすい
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:04▼返信
はい0点~
誰に忖度してるのかな~?
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:04▼返信
大蔵省解体したし財務省も解体だな
決定権があるのがおかしいんだよね
決定した歳費を計算するだけの省で良いんだよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:04▼返信
>>355
お金稼いだ罰として税金よこせ、お金使ったな税金よこせはまともじゃねぇよな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:05▼返信
なんやねんこの増税メガネ
使えねーな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:05▼返信
※366
PBは何より最優先だから・・・国の借金をこれ以上増やせない
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:05▼返信
おまえらはもっと世界の仕組みを分かったほうがいい
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:06▼返信
財務省は自賠責に6000億円返してね
それ国民のお金だよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:06▼返信
>>34
聞く力の無い経済オンチの増税メガネ、辞める時にはすげぇ長い称号持ちにまで成長してるかもな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:06▼返信
もう革命しかないで・・・腐りきった権力者を力づくでやっつけるしかないで
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:06▼返信
>>249
インボイスもな
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:08▼返信
宗教団体から取ればいいじゃん
財源なら下手な大企業よりある
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:09▼返信
自民政権最低の総理大臣にノミネート
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:09▼返信
>>380
壺が支配してるから無い
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:10▼返信
それ昔から上げる度に言ってるけど社会保障に使われてるの一部なんだよな
社会保障分以外無くせば下げられるよ
バカな利権の為と正直に言ってほしいわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:10▼返信
絶対に今年の流行語を増税クソメガネにしたい
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:11▼返信
しんでも財務省の省益は死守するって鉄の意志を感じる
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:11▼返信
総理は誰がしても文句言われる。ガースーも当時ボロクソだったし恩恵を体感する頃には降ろされてると思う
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:11▼返信
どうせどの政党に任せても上手く出来るわけ無い
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:12▼返信
>>249
岸田の増税は現役の岸田のせい
安倍の増税は前の政権の民主党のせい
安倍信者って頭おかしいな

389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:12▼返信
もういいからさっさと解散しろよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:12▼返信
決めたことは絶対に変えません、補助金は出すからオマエらが自分でなんとかしろ
出した金は後で増税して水増し回収する…がこいつのやりかた

実際、補助金以外に何もやってないだろこいつ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:12▼返信
敗北一直線
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:13▼返信
※383
男女共同参画事業費とかなんとかしてほしいよ 9兆円ぐらいつかってるやん・・・
なんで防衛費の1兆円にがたがたぬかすのにあんなもんに兆円規模でガバガバ金が使われとるねん
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:14▼返信
コロナでバラマキした時点で、後で増税待ってることくらい予測できただろ
なんで文句言ってるのかわからん
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:14▼返信
みんなに注意してほしいけど 自民党の減税派の議員は叩かないで上げてほしい
悪いの岸田とザイムポチの増税議員
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:14▼返信
>>392
無尽蔵に金使いながら足りない足りない言うのマジでやめてほしいわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:14▼返信
なんで消費をコントロールする蛇口を財源にしてんだよ
そんなんだから落ち込んだ消費をどうにも出来ないんだろ
地方税でも上げとけよ
アホ程効率重視な日本の国民性には消費税は合わねーよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:14▼返信
※393
コロナでバラまいたら税収上がっちゃった
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:14▼返信
>>328
なんかどっかに14兆くらい余ったって聞いたことあるし年金集めて何十兆円と儲けを出したって聞いたこともあるんだけどなんで財源足らんの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:15▼返信
経済 経財 経財務

私は、何よりも財務省に重点を置いていきます
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:15▼返信
どうやら岸田くんは本気で流行語大賞を受賞したいみたいだな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:15▼返信
選挙が始まると自民に入れます負けそうなので今は解散しません。増税クソメガネですよろしく^^
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:16▼返信
>>392
男女共同参画に9兆も使うはずないだろw 
デマ流すな
増やして年15億だよ
「令和4年度男女共同参画関連予算案について」でググれ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:16▼返信
何が悲報なんかわからん、こいつ国民苦しめることしか頭ないの誰もが理解しとるやん
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:16▼返信
消費税を下げたくない理由は
せっかく上げたのにもったいないから
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:17▼返信
日本の悪魔
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:18▼返信
>>386
さすがにここまでの奴はいなかったぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:18▼返信
※396
なあ インフレとデフレの調整弁が消費税なのにな
いきすぎたインフレに冷や水浴びせて抑えるのが消費増税なのに
消費税を財源にしてしまって消費増税の一方向で常時むしりとられしかも量が増えてる
こりゃ景気や経済が成長しないはずだ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:18▼返信
まじで男女共同参画に9兆のデマ信じてるアホがいるんだな
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:18▼返信
消費税下げても社会保障が変わらないのがバレるのが1番怖いんだろw
金なんて国なら何とでもなるからな
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:19▼返信
貧乏人イライラで草w
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:21▼返信
知ってるか?
国家予算の3割以上が借金返済に使われてるんやで
こんなんどこの政党になっても覆せん
国民を生かさずころさずだましだまし20年は飼い殺しや
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:22▼返信
企業法人税を下げた分が消費増税で補填されてるってバレてるのに
まぁだ社会保障の財源ガーって嘘ついてるんや
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:22▼返信
自民党を終わらせる気なんやろ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:23▼返信
増税クソメガネは何がしたいの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:23▼返信
国会で寝てるやつら首にしてから言えやクソメガネ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:23▼返信
>>334
そんな無茶苦茶な理論でしか擁護出来なかったのか
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:24▼返信
増税はしても減税は絶対しないだろ
てか官僚達も一度せしめた予算を手放すわけがない
だから補助金やら給付金で誤魔化そうと必死なんだよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:24▼返信
GDP4位どころではすまんな
いっきに途上国レベルまで転げ落ちそう
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:26▼返信
今年の漢字は「税」
流行語大賞は「増税メガネ」
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:26▼返信
>>398
これから年寄りの比率が増えていくことが確定しているので、それに備えた資金としてはまだ不足してる
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:28▼返信
軽減税率を変えないとか頭おかC
普通は生活必需品は0%で贅沢品ほど上げるもんだが
8%と10%で据え置きってアホでしょこの糞メガネ
もう自民党の限界だわ腐りきって腐臭がエグイんよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:28▼返信
あーあ なんも夢ねーな この国

減税ニッポンの河村たかしのほうが増税メガネの100倍マシです
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:28▼返信
>>264
新しく覚えた日本語を使って楽しそうだね
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:28▼返信
>>418
後進国なのにばら撒きだけは先進国筆頭なんだよなぁEUのいざこざで2兆円だすなら
4万円が8万円、7万円が10万円にできたじゃねーか
EUの事はEUにやらせとけよ、尖閣にシナが来たってEUなんか1円もだしてくれねーぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:29▼返信
>>423
ここまでまともな反論なし。
じっくり聞いてあげるからおちついて自分の意見をまとめてご覧?w
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:29▼返信
安倍さんという大黒柱でなんとかもっていた自民党というボロ家が絶賛倒壊中
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:29▼返信
増税メガネもまたザイム真理教の狂信者って事か
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:29▼返信
消費税廃止して昭和の物品税を復活させてそれを社会保障に回せば解決
これで困るのは金持ちだけだから
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:29▼返信
ほらねいつもの検討師でちゃんちゃんやん。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:30▼返信
くるくるぱーかお前は
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:30▼返信
>>410
貧乏人ほど払う税金は少ないんだよ
わかったら国へお帰り
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:31▼返信
※408
9兆のくせに15億とかいう大嘘をつくなやペテン師が
15億でも十分多いけどな
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:32▼返信
法人税下げた穴埋めに消費税増税でしたよね
最近のことすぎて誰も忘れてませんよ、総理
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:32▼返信
自民党の中でも嫌われる総理ってよっぽど無能やろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:32▼返信
支持率下落チャレンジ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:33▼返信
文句言っている奴は、負担より受益の方が大きいシロアリが多そう。
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:33▼返信
もう消費税の社会保障は2%でいいってバレてるぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:34▼返信
>>436
相変わらずフワッフワの抽象論でしか語れないネトサポおじさん
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:34▼返信
>>394
増税クソメガネの暴走を許してるのは自民党なんですが…

自民党を離党してから言え!
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:36▼返信
政治家とジジイババアを殺せば、日本は生まれ変われる それが一番早いと思っている ドイツにも負けたし
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:37▼返信
クソメガネは就任の時に富の再分配とか言ってなかったっけ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:37▼返信
アホか
日本に必要なのは姥捨山だ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:38▼返信
>>440
出世したくない無責任な若者だけが残ります
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:41▼返信
法人税は元に戻せよ
445.投稿日:2023年10月25日 22:42▼返信
このコメントは削除されました。
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:44▼返信
財源の位置づけなんてないだろ嘘つき
左から右にするだけだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:44▼返信
🙅‍♀️🙅‍♂️🙅    👓💦    🙅‍♀️🙅‍♂️🙅
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:44▼返信
増税クソメガネ早く消えて欲しい
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:45▼返信
財務省と増税メガネは日本国民の敵だな
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:45▼返信
>>434
そりゃこの間の選挙で立憲なんかに1議席とられたら誰だってコイツじゃもう駄目だってなるやろ
自民党やめて鳩山と宇宙人の党結成したほうがいいよ岸田は
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:45▼返信
このクソメガネ逝けよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:46▼返信
スーパー視察は結局なんだったんだよ…
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:46▼返信
>>422
そりゃお前が空っぽだからやろ人のせいにすんなw
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:47▼返信
>>1
増税ウルトラクソ馬鹿メガネ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:53▼返信
クズがさっさと辞任しろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:55▼返信
じゃあ引退しろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:55▼返信
※452
ハイパフォーマンスメガネ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 22:59▼返信
だれももう自民党など入れないw
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:08▼返信
消費税は今後絶対に上げさせない。
二度と下がることがないと分かった。

増税しか考えがない、政教分離ができない自民党にはにうんざりだよ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:09▼返信
スーパーの視察は何だったの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:10▼返信
消費税廃止するっていう政党だったらもうどこでもいいや
共産党でもいいなんなら外国勢力でもいいや
とにかく消費税廃止するっていうところだったらどこでもいい
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:11▼返信
>>460
庶民を嘲笑しに行っただけぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:12▼返信
このままじゃ自民党と公明党に間接的に殺されてしまう
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:12▼返信
国民がアホだから、日本がここまで没落した
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:13▼返信
確か岸田クソ増税メガネ泥棒は
たった2回の閣議で「森林環境税」ってのを住民税に上乗せしやがったよな
国民のほとんどが知らんだろうけど、岸田のアホはやりやがったんだよ
もうね、いつ暗殺されても不思議に思わなくなってきたよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:15▼返信
(´・ω・`)じゃあ国民に30万ずつ配れ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:16▼返信
本当なら暴動起こさないといけないんだが、学生運動時代の糞左翼のせいで、国民が悪い印象を持ちすぎた
デモや抗議運動しても白い目で見られるだけってな
もう大人しく従ってても落ちていくだけの国なのに
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:17▼返信
増税バカメガネ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:18▼返信
※463
もう増税メガネのせいで何人も首くくってると思うぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:18▼返信
>>1
30兆円海外にバラまきしてる余裕があるなら社会保障の財源とか要らねーだろ増税メガネ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:20▼返信
これマジで次で政権交代あるだろ
立憲と共産、れいわと社民が組めばかなりの僅差にはなるはず
野党なら消費税減税、ガソリン税撤廃や高速道路無料化ぐらいはやってくれそうだし
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:20▼返信
山神様助けて!
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:20▼返信
次の選挙結果見とけや増税メガネ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:21▼返信
>>253
消費税が社会保障の財源とか、まだそれで騙せると思ってるの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:22▼返信
あのさー、全体の消費税は下げなくていいからさ。
無いと確実に生きられなくなる食料品だけでも消費税なくさないか。服とか雑貨とかまで必需品だから下げろとは言わんからさ。せめて。
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:23▼返信
キングボンビー増税メガネ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:24▼返信
>>460
安っすもっと絞り盗れるなってもんやろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:24▼返信
>>181
その投資擁護マジで意味不明
国民の血税で海外に投資して、日本国民がどんな恩恵受けるのか説明してみろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:24▼返信
まだまだ足りないが近衛文麿超えも狙える総理
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:24▼返信
マジでアホだなこいつ、まあだから総理になれたんだろうけどな
アホを総理にしとけば下の奴らは好き放題悪さできるし
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:25▼返信
なら法人税上げればいいだろ
その分の補填として消費税上げたんだから
しかも社会保障費の名目で上げたのに半分以上そっちに回してないとされる
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:26▼返信
税金を減らさずに補助金で賄うのって
借金の返済を借金してするのと同じって言うアホでもわかる事をいつまで続けるのかねー
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:27▼返信
死にたいのかなこの人
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:27▼返信
顔がもう生理的に無理
こういう人多いと思う
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:28▼返信
増税クソメガネ


これが未来永劫歴史に刻まれると思うと胸熱


クソメガネはこれ狙ってるやろもう
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:28▼返信
支持率0.0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000001くらいはありそう
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:31▼返信
公明も壺も捨てられないカルト自民
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:31▼返信
ワイ今日病院行ったらこのクソメガネテレビに映っとったけど、座ってた爺が「こいつ映すな!」とか切れだしてチャンネル変えてたわ

気持ちはわかるけど大声出すなや
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:35▼返信
>>479
過去に類を見ないほど日本の価値下げまくってるんだから超えてるぞ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:37▼返信
税金取れるだけ取って国債残高も増やす一方。この人、一人の所為ではないがどんどん惨めな国にしていっている。
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:38▼返信
それで過去最高の税収で飯が上手いってか?
増税クソメガネさんよぉ!!!!!!!!!!!!
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:40▼返信
(´・ω・`)これはあかんわ岸田どころか党自体変えんと消費税下がらん
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:42▼返信
減税をして「景気が回復してしまったら不味い」からね。
消費税20%を目指している時に
減税による有効性が立証されたら
更なる減税要求と増税否定の声が大きくなるから
何が何でも減税だけは絶対に防ぐという方針なのさ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:45▼返信
国民がそもそも大きな政府路線何だから
減税しても選挙で負けるからな
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:47▼返信
※460
補選向けのパフォーマンス
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:49▼返信
永久的に消費税下げろって話じゃないんだから一時的でもいいから下げろよ
生活困窮者は食料品や生活必需品への支出額を抑えられるし、金に余裕がある人は消費が増える
金あるやつがどんどん金使って経済が刺激されるから景気良くなって結果的に税収上がって相殺出来るし支持率も上がる
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:49▼返信
※439
減税積極財政議員が自民からいなくなったら余計に財務省の言いなりだぞ
財務省の狙い通りだな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:50▼返信
>>496
🤓買い控えが起こるのでダメです
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:51▼返信
>>489
戦争のトリガーとなるものがあと2、3ほしい
ただやるよ、この人は
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:54▼返信
増税メガネ「お前ら変なあだ名つけて調子乗ってくれたな。ぜってい減税しねーから!大増税じゃボケェ~!!」
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:54▼返信
マジでなにがしたいのこのメガネ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:55▼返信
>>496
無能メガネじゃ麻生にブルって何も言えん
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:55▼返信
総理大臣が虚偽の発言って逮捕だろこれ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:56▼返信
やっぱり身内に財務省がいると説得出来ないかー
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月25日 23:56▼返信
本当コイツ無能どころかゴミじゃねぇか
ガキもクソ馬鹿ならコイツも馬鹿すぎるし…
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:01▼返信
>>505
ボクは開成高校なんだよキラン
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:04▼返信
爺婆から金取ろうと思ったら消費税しかないから20%くらいまで上げていいぞ
その分所得税下げろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:08▼返信
>>497
自民党が野党になれば財務省の思惑も外れるわなw
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:20▼返信
とにかく責任とりたくないから後に尾を引く政策やりたくないんでしょ
前任者は地味でもちゃんと仕事してたけどこの人マジで何かしたのって感じだし
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:22▼返信
誰かこいつのメガネを叩き割ってくれ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:23▼返信
無敵マンに殺される運命しかない増税メガネ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:28▼返信
世界で最初に政治をAIに任せるのは日本だと思うんだ。
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:36▼返信
消費税ってもともと景気のバランスとるために導入したから状況によって下げるのが当たり前って習ったんだが
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:42▼返信
少子高齢化社会においてボリューム層を占めるジジババからも回収できる消費税は高くてええねん。仮に消費税が0になったら社会保険料としてしわ寄せ全部現役世代に来るで

むしろ消費税を上げてお給料から天引きしている社会保険料を下げろと要求しないと
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:46▼返信
とっとと降りろよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 00:46▼返信
諸悪の根源だろ
せめて内税表記を徹底しろよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:02▼返信
>岸田首相「消費税減税は社会保障の財源なので下げません。軽減税率もこのまま変えません」


増税クソメガネ


増税クソメガネ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:05▼返信
社会保障ってもう信じられないわ……
ガソリン税は?
盗ったもん勝ちだとおもってるんだろう
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:05▼返信
税収増えてるのに何に使ってんだよ
なかぬきとか許さんぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:09▼返信
もう居る意味ないからさっさと辞任してくれ……
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:13▼返信
社会保障見直したうえできちんとそっちに金回すだけでどれだけ良くなるか。
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:16▼返信
なぜ社会保険料ですべて賄わずに消費税でやる必要があるんですか?
保険料内で出来ないサービスの維持のほうが、先に手を付ける必要があるんでは?
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:20▼返信
社会保障ではなく会社保証さ。
本来潰れるべきゾンビ企業を動かすための財源として使われるんだ。
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:20▼返信
まぁここまで来ると岸田総理の続投は絶望的だね。
所得税減税だって実施出来ても来夏のボーナスに間に合わないタイミングだし、そうなると支持率上がる要素無い。
次は清和会の高市さんあたりが総理になるのかな?
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:26▼返信
>>512
エバーの見過ぎ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:28▼返信
食料品0%にして贅沢税もっとあげろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:30▼返信
>>471
無理でしょ。
立憲はかつて政権とった民主党と同じ系統の政党じゃん。
しかも今所得税減税に反対してるし。

与党になった時に消費税減税が期待できる政党は国民民主がワンチャンってくらいだと思う。
まぁ無理だと思うけど。
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:32▼返信
自民党に出来る訳がない。

消費税は財務真理教の要。
一度でも 【消費税を減税したという前提】 を作ってはいけない、という最大の掟。
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:34▼返信
>>524
落ちるとこまで落としていい感が凄い
どうせ頭すげ替えて選挙やろ
馬鹿どもは踊らされ屑どもはウハウハ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:50▼返信
消費税が何なのかわかってない人多そうだな…
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:50▼返信
岸田総理がいれば自民党は安泰
次の選挙も自民党が圧勝します

532.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 01:53▼返信
>>1
そりゃ政治家様が遊ぶ金減るからな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:08▼返信
実際は消費税って2%程度しか社会保障に使われてないそうですね
あとの8%は何に使ってるんですか?
何で税収は過去最高を毎年繰り返してるんですか?
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:19▼返信
>>530
お前だけやろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:21▼返信
>>518
盗賊メガネ「盗りやすいところから盗ったもん勝ち税収なら♪」
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:23▼返信
端金みたいに言ってる人は年間消費で考えて毎年どんだけ毟り取られているか計算してみて欲しい
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:28▼返信
消費税廃止
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:29▼返信
いかれてる
流石にいらんわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:33▼返信
増税で苦しむ国民の事など全くお構いなしな財務省
そのゴミ共の言いなりなクソメガネはマジで無能
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:35▼返信
財務省リストとかばら撒いて電●に特攻するとき巻き添えにしてやろうぜ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:43▼返信
>消費税こそが皆さんの憎き相手、生保の方々
セーフティーネットを敵視する馬鹿
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:48▼返信
増税してない、増税決めてないメガネなのクソワロスwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:49▼返信
ガソリン税と住民税とかいう意味不明で無意味な二重課税やめろ
住民税とか累進課税じゃなくて翌年課税にすることで誤魔化してるけど、所得税と一緒に徴収できるやろ 何二重行政やってんねん 税金無駄遣いやめろ死ね無能メガネ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:49▼返信
減税言ったら増税メガネって言われてるクソワロスwww
左翼と壺の頭おかしいw
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:54▼返信
そもそも住民税とかいう意味不明な税金が疑問視されないかが疑問
所得に関係なく10%とか頭おかしいし、地方税に分ける必要性がない 無意味な二重行政やめろ 社会保険料も高すぎるねんボケが なんで繁忙期2月から5月の平均で決めてんねん殺すぞ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 03:02▼返信
殆ど社会保障に使われてないのに何に使うん?
輸出戻し税?
政治家の賃金アップ?
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 03:03▼返信
政権交代はよー
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 03:20▼返信
消費税は大企業の還付金に使われてるってアシタノワダイで言ってた
というかもともと輸出業を支援する目的で導入されたのが消費税

つまり経団連が円安と消費税増税を望むのは至極当然のこと
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 03:48▼返信
ダメだこりゃ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 04:06▼返信
日本保守党しか勝たん
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 04:10▼返信
こりゃ近い内に報復増税も来るな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 04:27▼返信
もうどうでもいいじゃん
みんなで終わろうぜ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 04:41▼返信
※544
保守派もやっぱ減税する気ねーじゃんって言ってる
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 04:45▼返信
>消費税率の引き下げは「考えていない」

引き上げについてはお口ないない
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 05:22▼返信
>>4
大体、子供みたら親がわかるんだよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 05:24▼返信
>>25
中抜きが抜けてた。
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 05:47▼返信
>>257
後50年も平和で豊かと思ってるのか?
間抜けめ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 06:16▼返信
>>4
大体、子供みたら親がわかるんだよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 06:19▼返信
世の中はクソなヤツほど生き延びる。やられないとわからないんだわ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 06:22▼返信
>>425
はちま内でいつも勝ち負けとか言ってるやつお前だろ。
こんなとこで勝ったとか自分にだけ言い聞かせて喜んでる奴の負け犬感半端ねえなw
周りから見たら惨め過ぎるからやめとけw
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 06:29▼返信
>>560
涙目敗走してらwwwww
ゲラゲラwwwwwwwwwwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 06:36▼返信
立憲民主に政権取らせるしかないよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 07:16▼返信
国民の声を聞かない無能クソメガネ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 07:18▼返信
キシダ社会主義を推し進めてますね
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 07:25▼返信
結局何もできずにおわりそうだな
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 07:27▼返信
別に社会保障の財源にするのは構わんよ、俺たちの税金で舗装道路が出来るなら安いもんだ

だが、いつそうなった
ゴリ押しの復興増税とかとは話が違うぞ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 07:29▼返信
社会保障に使ってからほざけ金食い眼鏡が
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 07:51▼返信
>>1
経団連の犬が
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 07:52▼返信
>>167
阿保かこいつ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 08:04▼返信
岸「でも税金納めない低所得者とナマポにバラマキします。納税者は金あるからどんどん納税してね。」
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 08:54▼返信
さよなら自民
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 08:57▼返信
ちょっと調べれば分かる。嘘だと
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 08:59▼返信
支援ありがとう!お礼に増税だ!消費税19%だ!
PS5は72,000円になるぞ!
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 09:36▼返信
日本の為に何かしようなんて奴は
腐り切った今の政治屋どもの中には皆無だからな
自分たちの権威が守られ懐さえ暖まればそれでいい
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 09:54▼返信
国民苦しんでるんですけどーーー?
私腹肥やすだけしか考えてないのはヤバいでしょ?
身を切り裂かれて血も出なくなるくらいの身を切るやり方しないとどんどん状況悪くなるぞ?
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 10:10▼返信
ならお前の言う社会保障とやらにはどんなものがあってそれぞれにどれくらいの予算を充ててるのか公開しろ無能メガネ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 10:15▼返信
財源なんて幾らでも刷れるんやから経済状況(インフレ率)が正常になるまでやれよバカ‥。
「消費税」でまかないのであれば税収が増える政策すれば済むことww
消費減らして消費税で!で何とかなるわけ無いやろ?? ほんと、クソメガネはアタマ悪‥。
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 10:27▼返信
※577
それが出来るのはデフレ下だけだった。今は世界的インフレの波に日本も飲まれているから、これ以上のばらまきは危険水域を越えてる。
今やるべきは、今ある予算内での無駄の排除。老人偏重になりすぎている予算分配の方法。強すぎる医師界隈の影響力削減。
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 10:45▼返信
※578
危険水域なんて全然超えないよw
一時的なばら撒きなんて元々ダメな事なんて馬鹿じゃなきゃ理解できる事。
今はデフレより酷い状況?状態。 予算内? 国内のお金の流通量が足りてないのに予算内?「借金がぁぁぁ!」とか言ってる奴らとおなじじゃねえか!? 無駄の排除なんて経済状況が整ってからでいいんだヨ。 パイが足りないのにパイ減らしてどうすんの??
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 10:51▼返信
実際は社会保障に回される予算なんかまったく増えてなくて、壺と外国ばら撒きにしか使ってないくせに
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 12:18▼返信
世界的な混乱に乗じ外堀を埋めて前任を蹴落とした宰相がいる
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 12:50▼返信
それでも俺は自民党wwwwwwwwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 13:23▼返信
>>6
今年のハロウィンはコイツが多そうだ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 13:26▼返信
>>582
って事は、お前は左派って事やな?
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 13:26▼返信
>>582
って事は、お前は左派って事やな?
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 13:26▼返信
>>582
今の自民を支持してる奴は左翼と心得た方が良いで
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 14:34▼返信
軽減税率は廃止して。経理上の負担が凄すぎる。
食費に対する税金を抑えるというなら、その分所得税の非課税ラインと扶養控除を上げれば良いだけ。
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 16:36▼返信
>>310
だいぎぎょうさんにしゅうっしょくっ!とか言っている辺りからして精神性が幼稚なガキ丸出しだな
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 16:36▼返信
※582
通報しました。
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 16:46▼返信
お前らなんてニートなんだから感謝する側やろ?w
591.Stray Hound投稿日:2023年10月26日 16:47▼返信
これからは男を中心に無敵の人が沢山出てくるだろうな。ここから先は地獄だ……
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 17:47▼返信
消費税10%のうち、社会保障費に使われてるのは2%ぐらいなんだっけ?
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 23:41▼返信
パイプ爆弾で死ねばよかったのに
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 23:50▼返信
>>1
社会保障の財源だとぬかすなら、厚労省の予算として、一般会計でなく特別会計に組み入れろよ。
そうすれば社会保障にしか使えなくなるし、お前らが定期的にやってきた、消費税を上げて、増えた税収ぶんの法人税を下げるイカサマができなくなるけどなw
経団連の十倉から叱られるのが怖くてできねえだろうけどよwww
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 08:52▼返信
※299
>国債発行で賄えと言ってる奴らは台湾有事で金利上がったら財源確保出来ず敗戦すると分かってない
財源確保うんぬん言ってる時点で政府の会計処理の仕組みを理解してない
事実として「国債発行して政府支出すると信用創造でお金が生まれる」のだから

そして有事の際に問題になってくるのは日本円ではなく実物資源の確保であり、それすらドルなどの外貨でのやりとりが中心でしょう
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 10:56▼返信
「減税ウソメガネ」とかいう新しいあだ名がトレンド入りしてて草
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月27日 17:31▼返信
自民党に立憲共産党のゴミは仲良く滅びてくれ😭

直近のコメント数ランキング

traq