ネットより
値引きのルールについて
惣菜売場で、値引き作業時に
お客様同士のトラブルが複数回発生しています。
大変申し訳あり魔剣が、今後は下記の対応とさせて頂きます。
①値引き開始時点で
売場にない商品(お客様のカゴ内・手元にある)は
値引きいたしません。
②商品をカゴの中にキープして
値引き開始後に、係員に商品を出し
値引きを要請する行為はおやめください。
お客様のご理解、ご協力のほど
よろしくお願い致します。
この記事への反応
・言う程お客様同士か?
・地獄やなw
・せつない
・半額古事記の前で値下げ前の弁当手に取って颯爽とレジ向かうの楽しすぎて草やわ
貧乏人が羨望の眼差し向けてくるでw
・まあ廃止にリーチって感じやな
・こんな悲しい警告あるかよ
・店から迷惑なんでやめてくださいって言うならわかるけどお客様同士のトラブルになってるのが悲しいな
不正行為のせいで半額取れなかった貧民が嫉妬して揉めてるってことやろ?
・カゴいっぱいに半額弁当10個くらい入れてるやつヤバすぎ
【スーパー店員「値引きシールが貼られるのを待つなんて卑しくない?こんなに卑しいお客さんがいて気分が悪い」】
【【これはひどい】勤務先のスーパーで勝手に半額シールを貼り母親に買わせていた母娘逮捕!4665円相当の商品が1358円に】
ルールを設けるってよっぽどのことだと思うぞ…


繰り返す客は入店お断りになりますwwww
キープはダメだろwwwww
クズ行為のNo1
ジジババ多し まじで見苦しいわ
値引きする時間帯にしか売れなくなるだけでしょ。
半額キープ客のせいで買えなくて、しかもキーパーが後から半額購入するからトラブルになってる。
by店員
値引き品選んでおいて店に迷惑かけてまで好みの品買いたいっていう浅ましさよ
昔スーパーで働いてたことがあるけど生鮮食品とか捨てるだけになってしまうからな
少しでもロスを減らしたいのよ
2割3割で売れるのにそういう客を奪ってるで店から嫌われる行為
張り紙張られないにしてもシール貼る時間が一定でなくなるからやらんほうがいいといっておく
ダメだって言われてもまずゴネから入るし
魔剣
魔剣
魔剣
魔剣
> 貧乏人が羨望の眼差し向けてくるでw
スーパーの弁当買う貧民がさらに下を見下す地獄のような構図
それやると古い方から売れやすくなるというメリットがなくなるけどね
半額シールとかやめて微妙な値引きシールを貼ったらいい
虚しい時間だな…
食い物の値段とかいちいち気にしたことないわ
食いたいときに食いたいものを食いたいだけ食う、それができるぐらい稼げよ雑魚どもw
店員とのトラブルと書くと角が立つから避けたんだろうか
店員もそんくらい融通効かせてくればいいのに
気が変わって買わないで売り場に戻すわけじゃないんだからさ
値引きされずに買われる可能性を考慮すると勝手に利益下げられて営業妨害にしかならないし
自ら貧困の無限ループに落ちに行ってる感じ
総菜、弁当コーナーの近くで空っぽのカゴを持ってずっとウロウロしてんだぜw
西友の総菜は値引きになっても勝手食いたいレベルにならんからな
全部不味いw
冷凍にして保存しておくんだよ
売り切れてないならいいけど、売り切れるからカゴキープするんだろ?
つまり本来は定価で買うお客さんがいるってことだから、お店も損してしまうんでは。
定価でもいいから買いたい客が貧乏人にキープされると買えないんだよ
それでキープしてる客に文句言ってトラブルになる
内容を全く理解してなくね?
俺スーパーのデリカ部門店員だけど、ちゃんとカゴキープの客も惣菜値引きしてやってるよ
うちの店は、ことなかれ主義みたいなところだからね
断ると、ごねられて面倒だから仕方なくやってる
部門チーフも店長も別に構わないよって言ってるし
だよね
それが当たり前だよね
全部の店がそうしてくれればいいのに
大して安くもないのに値引き前の惣菜なんて誰も買わんしな
すごい人集まるもんな
こんな物価高騰してんだから
あたりまえだな
セールや半額じゃないと買わないくそ日本猿
あわれだなwwww
カゴキープされると定価で買いたい客が買えなくて喧嘩になるということだろ
半額になるのを遠目に待つ分にはトラブルにはならない
どうすんだろうな あんな量
待ってる人もいるな
理解した上で言ってるんだけど
絶対に買うって決めてるんだよ?
売上には貢献してんだからやってあげてもいいじゃん
君さ、国語の勉強もまともにできなかったの?
昔バイトしてたスーパーで、半額タイムセールが始まるまで店内をぶらぶらしていて
セール開始時間を狙って惣菜コーナーに怒涛の勢いでツッコんでくる客を
『フライングスタートの客』 って呼んでいた
いや「仕方なく」って書いてあるから、迷惑行為ってわかってて「仕方なく」応じてる感じだけど。
そうすることで客層のランクが下がるからこんな争いが起きるんだよ
カゴキープが駄目なんじゃなくて、半額まで粘るのが駄目なんだよ。
店は販売機会を失ったあげく半額にされてる
果物に傷付けて値引いてもらうのと変わらん
少し前の>>24でも言われとるが付け加えでいうと
スーパーの総菜売り場にも売り上げノルマがあって単純に売れればいいとかでなく
かごキープやられた結果、真面目な客が減って売り上げが下がるから店からは嫌われる行為
定価でもいいから買いたい客と定価で売りたい店にとってはただの厄介で厚かましいだけの貧乏人
パソコン買ったら翌日半額になるようなもんだ。
そんな話聞いたことないし、そんな現場実際に見たことないけど?
具体的なエビデーションは?
最近は見切り商品よく買うわ
お菓子とか
パソコンが翌日半額セールになる事をどのくらいの頻度で経験したの?
日本もかなり貧困化が
進んでるな
最初から安くして売れる量だけおいてくれと思う。
わいもなんか半額セールやってる時間にしか行かなくなった。まぁ客の立場考えたらふつーそうなるやろ?
エビデーションってじわじわ色が変化するエビ?
半額まで粘るのは別に悪いことじゃないじゃん
販売機会を失うのは店の責任、客には何も関係ない
国語の勉強をもっとしましょうね、ニート君❤️
値引シール触って怪しい挙動してたババアは見たことあるなあ
無視で
底辺しかいないのか?
定価で買う中国人ってどこに居るの?
値引きシールが貼られるのを待つ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。定価で買う奴は、すっこんでろ。
お前みたいなキチが増えたから困っているんだよ。病院行って薬貰って家から出るな
長時間カゴキープは衛生上よろしくないし盛り付け崩して元に戻す奴とか多いんだよ
宿泊施設近くのスーパーの弁当の半額情報とか載ってるのよね
夜中にそれっぽいのを見たことある人もいるんじゃないかな?
来日観光客の中には貧乏な奴がいて そいつらも狙ってるのよ
これからこの手のトラブルはもっと増えると思うよ
56の脳内にいっぱいいるので、他の人の脳内にもおすそ分けする活動を行っているのだ
欠品が一番小売りとしてはダメだからな
こんな事するくらいなら食べない方がいいんだが
争いがなくなるから
自分のカゴに入れて商品キープする奴は論外、入店拒否でいいだろ
間違えた
エビデンスな
具体的な証拠がないのに客層のランクがどうのこうの言わないでってことね
ネタにツッコむのもだけど
価格の高騰とかでマジで殺伐としてて笑えん状況だけどな
喧嘩とか店員と揉めてるのみるの珍しくないし張り紙で注意の店も出てる
もっといい物が欲しいです
下手したら営業妨害でしょ
生ものは難しいだろうけど、惣菜なら問題ないやろ
他の客に取られねえように
カゴん中にキープしとくんだろ?
客同士の駆け引きじゃね笑
同感だ
レジ通過時点の時間で10分単位で1%ずつ下げてって閉店30分前だとちょうど半額とかPOS側のシステムで自動化できないのかな
適用率は商品ごとに設定するとしてそれなら賞味期限近づいてるものの方がいくらか安くなるから手前取りとかいう客のモラルだけに任せた施策も要らなくなるし
午前中から値引きの総菜が並んでる店なんて客が離れるだけだろw
日本オワタおじさんは今日も忙しい
治療しないとね
低所得地域のスーパー「1度カゴに入れたものは戻してもシール貼りませんよ!!!」
ワイの地域はこんな感じやな
成城石井は店員も客も民度が高いから不快にならない
すごくしっかりリサーチして値引き商品争奪戦に参戦してるんだな
この時間になると定価でもほとんどが売れてしまっているし、乞食もおらんw
店としてはどうでも良くてもそれで客同士のトラブルになってもおかしくはない
客に注意しない揉めるのが面倒って店は
かごキープが多いから30分待たせてやれみたいなことするからな
で、真面目に待ってる客がかごキープしてるのがいるから張られないとかで客同士が揉める
地獄のような事が起こる
ニュースになってたような半額シールの貼り替え詐欺も
店員がいちいちシール貼る労力も無くなるし楽じゃん
都内はそういうスーパーもあるよ
レジで割引分の処理しますって店内放送あるだけ
実にスマート
雨の日は半分で
カゴにキープする客やキープしてる客の商品まで値引きする店は親切と錯覚するやつもいるだろうけど
まともな客に対してちゃんとしたサービスを提供できてないんだからな
お前がキープしたせいで定価でも買う客に売れなくなるだろ
客の行為で機会損失が生まれるなら大いに関係有る
周りにライバル店がなければいいが店に行って買いたいものが買えないって店は足が遠のく
コンビニが捨てるの覚悟で棚埋めてるだろ
売れるだけ作るよりも在庫過剰ぐらいがちょうどいいんだ
レジに行くまで商品の値段どうやって確認したらええの?
食べ物以外でもセールで商品買ったこと無いんか?
客が何かを買おうとして店に来たのにその商品が無いのが一番ダメ
新システムを導入するコスト>>>アルバイト店員に値引きシール貼らせるコスト
だから導入されないと思う
少しでも遠慮がちなやつは何も買えない状況になって久しいからなw
コロナの後半戦になってから一気に半額狙いの人たちが大量に増えた気がするので
やはりみんな貧乏になっているんだろう
そういうチンケなプライド持ってるやつのお陰で経済が回るんだからええやん
そいつらのおこぼれを半額こじきが買って無駄がない
駅前5店舗とその他2店舗の7店舗利用しとるで
駅前の店舗は業務スーパー系以外は民度高めやな
自炊民やから総菜値引き戦争には参加してないんやけど、お野菜100円デーには突撃しとるわ笑
スラム街にでも住んでるのか
値引きされてるだろう時間狙っていくとかその程度ならいいけど
欲しい商品かごに確保して値引き待つとかは単なる値引き待ちとは別だからねえ
食材は客の側にそのコストが生まれるのよ
うちの近所もこれだなぁ
深夜になると半額でもあまり見向きもされんよね
↑
要は普通に買っているお客さんが他のせこい客に文句言った途端ケンカになったからだろ
実際、半額でもずいぶん売れ残ってるし
でもその頃はかごキープなんて見なかったが
百貨店系スーパーと成城石井はいいよな
デジタル値札にすれば遠隔で一律操作できてゴミも出ないし人件費もかからないのに
乞食丸出しで草
行ってる店でトラブルあったのかと思ってたけど全店で貼り出してるのかな?
衣ばっかりの揚げ物入ってるし
中高年だから血管の事を考えると買えんよ
値段じゃなくて調味料50%オフのシール貼ってあったらワンチャン買うかも知れん
全然違うよ。値引きはじまる前から弁当キープしてレジに向かわないから、値引き前に目当ての弁当買いたい客から文句出るんだよ
乞食同士の争いなんてトラブルとは言わない
まじでこんなかんじ
まぁ店舗によって店員さん優しいとこもあれば断る店もあるけれど
この記事のロピアって店もどちらかというと後者の店
話の内容を全く理解してないだろ
店からすると3割で売れたかもしれないのにカゴキープした瞬間から2割の機会損失が発生している
なら責任持ってその額で買って下さいとなるのが筋
どっちが上とか下とかみっともないからやめーや。
客層の問題なんだよなサービスしてもおまけ程度に受け取ってくれる質のいい客と
値下げしてくれて当たり前って考えの質の低い客
後者は甘やかすと癖になるんだよ
もう、値引きシールのものを買うのはやめようと思った
ド底辺店舗ではまああるかもな客層的に
貧乏くさ
地獄や
それはただのアホやん
しょうもない見栄張るなよw
貧しくなったよな
3割5割は最後の最後にしたらw
大阪とみた
まぁ自炊とかする人だけにしか響かないもんだろうけどさ
たまたま総菜コーナーに行ったら値引きシールが貼ってあったとかじゃなく?
こんな貧乏くさい話はこれからドンドンガンガン起きてくるでぇ~
玄人は半額という情報を食うから中身は何でもいいんだよ
連休前の激混み半額戦争に参加したことあるけど
「痛いたいたいたい!!!」「押さないでえ!」とか聞こえてきたりなかなかにヤバかったぞ
中国人は高価なiPhone買いまくってるのにwww
最後の最後に戦士たちが集結してしまう
地方民だが東京のスーパーで激安の魚のアラ買ってたらおじさんが声かけてきて売り場の魚の美味い調理法教えてくれた挙げ句「江戸っ子はこうやって金使ったものなんだ」って五千円くれて去っていった事あってホンマ粋やったわ
おにぎりはともかくコンビニの野菜スティックは元々まずいから半額のせいではない
半額前の商品カゴに入れといて
「これ半額になりますか?」じゃねえよ
なるわけねえだろバカ
店員に半額シール貼ってと言うやつ
衛生上よくなくても結局買うから店の売上になることにかわりないじゃん
それに、メリットないのにわざわざ盛り付け崩して元に戻すやつなんかいるわけないじゃん
あ、世間知らずの引きこもりニート君には分からないか、ごめんね
今はバーコード付のシールだからレジで半額シールはむずかしいだろうけど。
こういうことやってるやつの大半は年寄りばかりなんだよな
なんぼ何でも値引きまで待ったりカゴキープなんてしねえぞ‥‥
おり魔剣…厨二病?それとも異世界転生までバイトしてんの?
なんで日本人こんなに貧乏になったんだ?マジで恥ずかしいわ
中国韓国アメリカが笑ってるぞ
その辺はまだ見栄がある年代だしな
合理化出来てる人は恥よりも得を取る
人気あるものから純に半額しろや
これが日本人だったのにどうして
廃棄増えるなら作り過ぎなだけ
最近コレのせいで値引き前提で高く売ってるから
合理化の権化のメスイキ豚がこんな事してると思うか?
>売場にない商品(お客様のカゴ内・手元にある)は
>値引きいたしません。
値引きしなければそのまま商品戻されるだけだろ
損をするのは店側
客は他のタイムセールやってそうな店に行けばいい
ジジイもおるよ
生物をお菓子コーナーに置くやつもだ
よかったじゃん
数時間前にも見た気がする客とかまあまあいる
本当に何しとるんやろか
貧乏人が羨望の眼差し向けてくるでw
誰もお前の事なんて一時すら見てない自意識過剰すぎ
アホ面見るより商品見てるわ
繰り返し言わんとわからんのや
店内でお得商品探しながらウォーキングです
結構それされるだけだよな
横からかっさらわれる可能性出るからな
あと突然貼るのやめる店員もいる
そういうとこはリサイクルだとかも力入れてるかんじ
「んー確かに物価が上がっている」
カゴに入れてキープして店員にシール貼ってもらうアホに注意したら
訴えるぞ!!!って暴れてきた
たまに見かけるけど、あれ取った奴を元の場所に戻さないって事だよな?
マジで民度低いわ
西友の値引きは、詐欺みたいなシール貼られてる事あるから信用してはいけない
そいつら相手にしかイキれないお前の方が惨めやで😂
治安悪そうw
成城石井はバイトのレジスキルが低過ぎる
並ぶと地獄
ヤバいのはお前の頭だろ
馬鹿ってよく言われるだろ?
だから損してでも市場の正常化に努力してますって事だろ
なぁなぁでカゴから値引きしてる店よりよっぽど身体張ってんだよ
お前マジで国語力低すぎ
失うもん無い相手に絡んだら何されるか分からんぞ?
カゴに入れてキープするのは流石に見た事ないわ
これを普通に目にするなら、相当民度低い地域だな
負けるな!魔剣道
ということ
店員さんが「あ、シールどうぞ」って貼ってくれる
狼の風上にもおけぬ連中だ
差額分を万引していると言っても過言じゃないだろ
ちゃんと書け
今日は何で貼ってないんだ!!と店員に文句言ってる人は見かけたよ
※朝から出てる売れ残り惣菜が安くなる時間で
半額はほぼなく30%割引がほとんど
平日は知らないが土日の悪天候の時に見かける
俺も大抵値引きの時間帯狙ってスーパー行くけど、高齢者がよくこれやってる印象あるわ
え?
そうすれば客同士でしないように監視して居なくなるかもよ
これ見よがしにやるから群がるんじゃないのかな…。
常に1時間前に来てカゴに入れていたババア「うわああああああああああ」
東京「・・・」
はいこれで全て解決
時間起動だと思ってるところが知能のヤバさを物語ってるな
値引シール待ちで大量キープしてる客に対して、それ買わないなら寄越せよ俺は値引なしで買うから
って感じじゃね?
正論
ニートでもない限り9割以上の人がスーパーで惣菜くらい買うだろ
ニートなのか?
あと素手で野菜とか果物を長時間吟味してるババアなw
例外なくきったない白髪振り乱して血眼になってるw
貼ってくれない時はプレッシャーかけてそう
片方は定価でも買いたい普通の人の可能性あり
キープしてないなら別にええやろ
キープしてそう
別に時間が決まってるわけではないんやろ
この読点の多さは70歳以上や
待ち時間の方が勿体無いわな
まあそれが普通の人の感性
ばーか
値引きなんて気にしてる方が非合理的なんだよ
イケメンやったんやろなぁ.
じゃあいらねって置かれるだけな気がする
ワロタ
マジか
増税した方が良さそうだな
そういう話じゃねえっての理解できないんだろうなぁ
文脈が読めないのか、こういうシチュエーションを知らんのかは分からんが
出先かもしれんしそもそも自炊できる環境ではない奴もいると思うぞ。
半額なるまでカゴキープは半額にされないってわかると一気にカゴの中身をリリースしやがるからタチが悪い
半額にしなくていいと思うよ?売れ残りでもいいじゃん?
買いに行って偶々あるならええけど待機し出すの謎すぎる
未だ1度も増税を実行しとらんけどな
値引きとかやるからモラルが低下する。
素直に捨てろよw
値引き開始前確保&開始後にシール要求の手口を横で見た別の客が怒りまくり?
貧乏人が羨望の眼差し向けてくるでw
意味不明な価値観で草
そろそろ値引きなのに定価で買うなんてバカじゃないのあいつって思ってるよ
カゴに10個くらいキープしといて全部に割引しろってやつ見たことあるし
正直ふざけんなって思ったよ
それで実際に文句言うやつがいるんじゃね
キープされてたのもどうせ値引きしなかったら売り場に戻されるだけだし
値引きまで待ってる間に売れてしまわないようにキープしてるんだから人気のある商品なので交換する先が無い
手間はかかるが、一旦バックヤードに回収、貼って再陳列すれば
キープやハレハレさんは撲滅できる。
明文化大事
ゴミみてぇな話だわ