• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【悲報】キットカット、内容量減&値上げ決定 どんどん少なくなってしまう


【速報】キットカット1年ぶりにまた値上げ 1枚あたり約15~17%の値上がりに カカオ豆などの原材料価格の高騰が要因


t4ew8at489ew84ewa


記事によると


・ネスレ日本は、2024年3月1日の発売および出荷分から、キットカットの13品目を値上げすると発表。

「キットカット」は、540円が685円(希望小売価格・税込)に引き上げられる模様。

内容量が1枚増えて13枚となるが、1枚あたり、およそ15%から17%の値上がりとなる。

・円安の進行が続く中、カカオ豆や砂糖などの原材料価格が高騰していることが要因とのこと。

以下、全文を読む


この記事への反応

なんか540円から685円って、見た目が凄く値上がりした感じがする。
自分だけかな?


値上げも容量を減らさないのが良いから好意的になれますハイ


キットカットはよく食べるので、値上げはつらい

容量増えて値上げなら
努力が見えるなぁ


枚数が増えるけど値段も上がる
内容量など減らす事での実質値上げとは違うやり方ですね
値上げの波が止まらないですね


無茶苦茶、高くなるじゃん!
一個増量とはいえ…
それでも買っちゃうけどね😉


凄い値上げだなぁ。
15%て💦
ここで値下げ出来る企業はないのかな?


原材料が高騰してるから仕方ないよね💦
受験シーズン終わってからの値上げなのはネスレ日本のせめてもの優しさやな(;´Д⊂)






内容を増やしているみたいだけど、それでも値上げ幅がなぁ…



B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CJRFZYDN
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B0CJRGR3Z5
原泰久(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(235件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:41▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:42▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちまのゴミクズ共
このデカレンジャーの
正義の鉄拳でジャッジメントだ😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:42▼返信
ありがとう岸田
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:42▼返信
>>1
デカレンジャーキッカット😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:42▼返信
キットカット今そんなにするのかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:42▼返信
売れるから便乗値上げだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:43▼返信
こんなもの食わなくても困らんけど
必需品も軒並み高くなってるからなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:43▼返信
サイレントナーフするしキットカットだけは絶対買わない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:43▼返信
嫌なら買うな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:43▼返信
岸田文雄「引き上げろ!さもなくば本社を潰す!」
ネスカフェ「ぎょ、御意💦」
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:43▼返信
>>4
バンドータロー
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:44▼返信
デカレンジャー😡
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:44▼返信
人件費が上がれば原材料費も上がる
製造費も上がる
値上がりして当たり前の事では?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:44▼返信
果汁グミとかも1.8倍くらいの値段になってんのよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:44▼返信
ブラックサンダー
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:44▼返信
逆に考えろよ
本来の価格に対して今が安すぎるんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:44▼返信



どうせ内容量も減ってる


18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:44▼返信
食べなければどうという事はない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:45▼返信
とっくに買わない候補です
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:45▼返信
どんだけ上がってもウエルシアは¥198だから助かる
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:45▼返信
まあ放っておいても受験生が買ってくれるからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:45▼返信
アルフォート一択だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:45▼返信
これが当たり前なんだから非常事態のようにふるまうなよ愚民共
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:45▼返信
>>2
戦隊ものの面汚し
さっさと自殺して欲しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:45▼返信
砂糖、カカオ豆、オレンジと大凶作で値上がりしているからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:45▼返信
>>20
ウェルシアにメリットあるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:46▼返信
今までありがとう、そしてさようならキットカット
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:46▼返信
96. はちまき名無しさん
2023年11月17日 13:39
※88
くっさ・・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:46▼返信
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:46▼返信
96. はちまき名無しさん
2023年11月17日 13:39
※88
くっさ・・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:46▼返信
給料値下げすれば値下げできるやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:47▼返信
マジでこの国の終わりを感じてる
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:47▼返信
これのナーフまとめ見たら買おうだなんて思う奴いないだろうな
どれだけ酷い便乗値上げしてるか調べたほうが良い
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:47▼返信
岸田「やれ」
ネスカフェ「はい」
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:47▼返信
1枚53円って笑うわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:47▼返信
61. はちまき名無しさん2023年11月17日 13:32
家で見たほうが普通にいいわ
RRRRTAは500円でレンタルして5回見た
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:48▼返信
久々に食ったら中のウェハースがカスカスで質悪くなってて笑ったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:48▼返信
キットカット買うくらいならブラックサンダー買うわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:48▼返信
容量減らしてって擦られ続けたから増やしてがっつり上げてきたんか
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:49▼返信
値上げだけなら分かりやすいんだけど
量も減らしたりしてるからどのくらい高いのかも分からなくなってくる
昔は良く買ってたし、前の値上げの時も買ってたけど
一律で減らされてからは1個も買ってないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:49▼返信
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:46▼舐める クチュクチュ 
※88
くっさ・・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:50▼返信
無能の岸田、何とかしろやって言っても「市場を注視」というアホの一つ覚えの様な言葉しか言わんのやろな、ドンドン円安進んで輸入に頼る原材料費が益々高騰し更に物価が上昇、負のスパイラルやね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:50▼返信
2. はちまき名無しさん2023年11月17日 13:42
俺はデカレンジャー😡
はちまのゴミクズ共
このデカレンジャーの
正義の鉄拳6でジャッジメントだ😡
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:50▼返信
>>24
アリエナイザーから
地球を救ったヒーローに
面汚しだぁ?

     頭をたたきに行くぞ✋
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:50▼返信
キットカット700円はエグい
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:51▼返信
誰が買うんだよwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:51▼返信
700円もするの誰が食べるんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:51▼返信
買うか買わないかは自由やで
この意味はわかるか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:51▼返信
円安だからしょうがなくないか
49.投稿日:2023年11月17日 13:51▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:51▼返信
単なる便乗値上げだぞ
すぐ騙されんなお前らって
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:51▼返信
※20
どんなに小さくなっても198ってすげえな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:52▼返信
安すぎて食べるのに不安がある人たちもいる
今回の価格改定には好意的に受け止める人も多い
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:52▼返信
チョコレートなんて他にいくらでもあるし買わないだけだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:53▼返信
ただでさえ小さくなったのに13枚で700円とかw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:53▼返信
近所のセブンで売ってた海外輸入のキットカットもどきがおいしかった
しかも本家より安いし
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:54▼返信
枚数増やして容量減らすの草
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:54▼返信
こんなただ体に悪いだけの食べ物金払ってまで買う奴馬鹿だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:55▼返信



 僕の股間のアンチマテリアルライフルが暴発しそう


59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:55▼返信
カロリー抑えたいので買いません
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:56▼返信
思ったより高くて草
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:56▼返信
>>58
そう思ってお前が寝てる間に引き千切ってニセモノにすり替えておいたぜ😉
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:56▼返信
一度値上げしたら、戻らないんでしょ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:57▼返信
韓国の輸入物キットカットの方が安くて美味しい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:57▼返信
>>56
週刊少年サンデー「…………」
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:57▼返信
>それでも買っちゃうけどね
こうゆう人がいるから値上げするわな
66.投稿日:2023年11月17日 13:57▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:58▼返信
高いと思うけどそもそも適正価格がいくらかわからんわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:58▼返信
Q、キットカットのテーマソングを歌いなさい
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:58▼返信
こういうものは値上げしてもいいと思うよ
貧困層の選択肢が減るだけだし
円安だって老人の現金預金神話に騙されないで勉強して投資してきた人はむしろ儲かってるでしょ
値段据え置きで品質・容量の低下が一番たちが悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:58▼返信
でも原材料費が下がっても値下げしないんでしょう?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:58▼返信
キットカット美味いけど700円弱の価値はないな
これだけ出すなら他に美味しいチョコいくらでもあるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:58▼返信
中身はどんどん小さくなって値上げだろw
馬鹿らしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:59▼返信
>>65
転売屋が無くならない理由と同じだね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:59▼返信
そんだけ今のインフレと円安がヤベエって事
さっさとモスクワに核落とせ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:59▼返信
実際こんな値段で売ってるか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:59▼返信
>>68
食べないか?(やらないか?)
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:59▼返信
>>43
お前のデカレンジャーに対する熱意は
「頭をたたきに行くぞ✋」?
真のデカレンジャーファンなら
「包丁持って殺しに行くぞ🔪」くらい言えや。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:59▼返信
増税増税で国会議員の給与とボーナスはアップwww
それがキシダ政権
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:59▼返信
袋のやつは期間セールで300円くらいで売ってるやつしか買わん 
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:00▼返信
なんか伊藤忠がビックリモーターを買収するらしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:00▼返信
※45
外人さんがお土産で爆買いして行ってるぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:00▼返信
>>75
今日行ったスーパーで258円
この価格って何?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:00▼返信
でも1袋で700円でも安いよな
1個あたり100円しないんだぜ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:00▼返信
悪夢の民主党

悪魔の自民党
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:01▼返信
>>81
おま国じゃねえか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:02▼返信
もうおかわりだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:03▼返信
もう終わりだ猫の国・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:03▼返信
>>82
パッケージ変更前だからじゃない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:03▼返信
もうこの流れはとまんねえからな日本は資源のほとんどを輸入に頼りきった堕落した生活してたくせに円の価値がこれから加速度的にゴミになっていくんやからそらこうなるよ
たしかに円の価値の目減りでごくごく一部の輸出企業の利益は爆上げしたけどさそれをもって日本勝利なんてなるわけない
輸出企業以外の関係ない人はおそらく1億人以上やからな大多数の国民が円がゴミになって負けてるつか苦しんでるのに国として勝てるわけない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:04▼返信
ミスターサタン
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:04▼返信
買わなきゃいいだけだよ
いちいち大騒ぎするな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:04▼返信
うまいんだけどなあ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:05▼返信
あ、なんかサヨクくさいのが湧いてきた
このスレはもう寿命だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:05▼返信
えらい上がった感じするなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:05▼返信
高級菓子すぎて庶民には手が届かんよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:06▼返信
他のチョココレート菓子もこんなに値上げしてるの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:06▼返信
もう10年くらい買ってないわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:07▼返信
たけえw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:07▼返信
コストカットさん…
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:08▼返信
だからただの便乗値上げだっつの
こんなのにムダ金使うくらいならもうちょっと足してもっと良いの買えるかもよ
この機会に見直して見たらいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:09▼返信
そこまで出して食うほどの物じゃない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:10▼返信
枚数減って良いから元の大きさに戻してくれ
今のは小さくなりすぎてバランス悪くてあんまり上手くない
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:10▼返信
携帯電話のOS取られたのが痛かったよな
これで携帯電話そのものが海外の方が売れて円安が強くなった
国産の物を買い支える気がない人間も多いからどんどん負けて行くだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:10▼返信
円安といえば最近株式が儲けまくりだな
NISAでおなじみのオルカンやS&P500に投資してる人は最高値で全員プラスでしょ
新NISA始まる頃に暴落してほしいけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:11▼返信
カカオをとっとと日本で作れるように品種改良しないと駄目だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:11▼返信



         ポッカキット

107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:13▼返信
540円が685円

う~んかなり高いなぁ
まあ、普段買わないから影響ないけどw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:13▼返信
千円でビッグサイズ出せ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:14▼返信
資本主義のくせに値上げ=悪で30年過ごしてきたんだからそうなるやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:15▼返信
ひえー、いまだに買ってる奴いるんだw
さっさも販売中止にしろよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:15▼返信
自販機で売ってる瓶詰めのやつよく買ってたわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:17▼返信
俺が知ってるキットカットはディスカウントスーパーで量は減ったけど200円くらいで売ってたんだけど
定価はこんな値段なの?w
そんなもん食わねえよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:17▼返信
別に食えなくて困るものじゃないし😠
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:18▼返信
ありがとう自民党
ありがとう財務省
115.投稿日:2023年11月17日 14:19▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:19▼返信
一枚増えてって書いてるけどちょっと前に1枚減ってなかったか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:19▼返信
最後に買ったときの倍くらいの値段になってて草
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:20▼返信
チョコではないカカオの搾りかすに油混ぜた偽チョコをまとってあの値段ってクソ笑えるww
ネスレさん丸儲けにもほどがあるwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:20▼返信
不味くなってから買ってねえわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:20▼返信
容量増やすって元々物価高も小麦問題も無い頃にクソほど小さくしてんじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:21▼返信
やりすぎだな
他の企業は頑張ってるっちゅーのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:21▼返信
キットカットいつも値上げしてんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:23▼返信
ミルクチョコからカカオバター不使用のカカオパウダーに油脂混ぜたゴミに替わって値段は上がるとかマジで訳わからん動きしてるよなここ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:23▼返信
まだ値上げしてるアホ企業があるのか

不買だよ不買 ネスレ商品はもう買わん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:24▼返信
他のチョコ菓子もここまで値上げしてなくね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:24▼返信
そんな高かったのか。
スーパーで300円じゃなかったっけ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:24▼返信
ネスレは上のほうが利益取りまくってる企業だから消費者がいくら金払っても品質は上がるどころか下がる一方ですわな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:25▼返信
まずチョコじゃねえしここのやつwww
チョコ風の菓子だからこれw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:27▼返信
もう値上げすんなよ!円安が行き過ぎてんだよ!
クソ日銀のチンパンジーを何とかしろや、あいつ今の状況わかってんのか?
円安地獄やんけ、ふざけんな!
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:27▼返信
140円か…日本は南海トラフ地震きたらどうなるやら
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:27▼返信
値上げしてから3パック入りのフルーツのヨーグルトが消えた
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:28▼返信
偽物の類似品のほうが質が高いし美味いって言われてる悲しきお菓子だよねキットカット
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:28▼返信
>>15
抹茶サンダーやバナナサンダーあって美味かった
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:28▼返信
しかも海外生産じゃなかったっけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:28▼返信
不味いのは本物
美味しいのは偽物
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:29▼返信
>>17
キットカットは知らないが他の食品は減ってるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:29▼返信
チョコじゃない成形プレスの押し固めだからじゃりじゃりして不味くなったよねこれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:30▼返信
>>31
まだだ!本当の終わりは南海トラフ地震が来てからだ。それからが真の恐怖を味わうであろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:32▼返信
韓国がやってた偽チョコレートの製法をそのままパクって作り出したのマジでやばいよな
なんで本物が偽物に寄せて行くんだよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:32▼返信
685円は高いから買わないかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:32▼返信
韓国がやってた偽チョコレートの製法をそのままパクって作り出したのマジでやばいよな
なんで本物が偽物に寄せて行くんだよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:32▼返信
抹茶とか他の味のやつは更に値上がり?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:32▼返信
>>4
デカレンジャーパイプカット?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:33▼返信
なめくさってやがる
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:35▼返信
日本以外でもアジア人が買うから作ってるくらいで欧米じゃ棚に余ってたり自販機に半年前くらいのがそのまま残ってる売れ残りの定番商品だからね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:36▼返信
カカオの木1本からカカオ豆収穫の報酬が5円くらいで安すぎて成り手がいないニュースは昔から見たことある
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:36▼返信
海外の自販機で売ってるM&Mとキットカットはいつのかわからないレベルだから絶対に買うなよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:37▼返信
カカオマスバター絞った後の出がらしで作ったチョコレートもどきを使った貧民向けのお菓子です
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:39▼返信
随分高級なお菓子になったなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:40▼返信
>>84
悪夢は覚めるだけマシだったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:41▼返信
そのうちインフレ収まって値下げされると思ってる君たち

今後値下げは無いよ今の値段が底です
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:41▼返信
>>9
ネスレの採用試験にムカついたからそれ以来1つたり購入していない

単に不採用だからではない。不採用くらった企業でも買っていたり使っているサービスはある
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:41▼返信
どうせ一本増やすって言っても、その一本がすごく短くなって容量的にはほとんど変わりませんって奴だろ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:43▼返信
あのちっせーチョコが一個五十円かw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:43▼返信
限界まで小さくなったから値上げするしかないんだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:49▼返信
>>151
まあいつの世も値下げは様子見て少しずつやるけど
値上げは一瞬だからねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:49▼返信
>>20
それミニだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:50▼返信
量減らすぐらいなら値上げでいいだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:51▼返信
内容増え?ごまかしやん
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:56▼返信
増収増益してるようなとこが
いつまで原材料高騰を言い訳にするんや?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:59▼返信
原材料が高くなったから値上げしますって言うけど原材料の値段戻っても値下げしねえやん
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:59▼返信
スーパーで買う袋菓子700円てあり得んわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:00▼返信
社会が悪い
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:00▼返信
ケケ中「全然余裕っしょ」
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:03▼返信
原材料高騰を理由に上げるような商品買うからつけあがるんよ
買わなきゃ大慌てで下げるぞ
原材料値段戻っても値下げしてねえんだから不当な値上げでしかない
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:03▼返信
きっと買わない
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:04▼返信
デブ共が嘆いてらーwww

高くて甘いだけの怠惰の塊なんて食わなきゃいいのに我慢できないデブ共
糖尿で4ねwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:04▼返信
>>1
デブ共が嘆いてらーwww

高くて甘いだけの怠惰の塊なんて食わなきゃいいのに我慢できないデブ共
糖尿で4ねwwww

169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:04▼返信
全国平均最低賃金1時間の7割近くの値段で笑う
賃金と物価がバグってるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:12▼返信
上がり幅凄いなお菓子の値上げって30円〜50円ぐらいなイメージやわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:13▼返信
食わなきゃいい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:13▼返信
だってお前ら値段据え置きで商品の大きさを小さくするステルス値上げするぐらいなら
商品はそのままの大きさで値段上げろ言うやん?

だから上げたったわ感
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:21▼返信
円がゴミだからな、仕方ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:24▼返信
こんなもん食ってて糖質制限で白米食べませんとか言ってんだろ
バカか
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:29▼返信
受験生のしょーもない語呂合わせ「きっと勝つ」から調子に乗りすぎ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:30▼返信
もう誰も買ってない
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:33▼返信
まあキットカット普段食べないし大した問題ではない
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:34▼返信
甘いものって試しにひと月食べるのやめたら
別になくても問題なくね?ってなるんよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:35▼返信
どうせ買わないから1万にしてもいいよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:38▼返信
異物や虫混入ぐらいで全品回収とかやめて、クリーンルームとかで作るのやめて、過剰包装やめれば半額に出来るだろ。日本人が潔癖をやめれば食品類はもっと値下げできる。虫ぐらい食え、異物は吐き出せ、腐ってるかは五感で自己判断しろ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:49▼返信
チョコスナック菓子ならブラックサンダーの方が安くて美味いよな
キットカットは年々不味くなってきてる
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:00▼返信
買わないなぁこの値段じゃ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:02▼返信
>>1
カカオって年々減ってるらしいな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:02▼返信
誰が買うかよ
バーカ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:04▼返信
史上最高になって苦みが増した
ウエハースは甘いほうが合うだろ馬鹿か
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:14▼返信
もう食ってないしどんどん値上げしていいぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:15▼返信
大人は誤差の範囲じゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:21▼返信
そこまで出して食いたいほど美味くもないし好きなだけ値上げしていけよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:23▼返信
糖を控えたいお客様のニーズに答えてサイズを〜
とかほざいてたなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:33▼返信
これもう袋菓子の値段じゃないだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:37▼返信
円安で大企業が空前絶後の大儲けをされてるそうですが、死ねばいいのにと思ってますよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:45▼返信
いやぁぁああああああああああああ!!!
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:46▼返信
たっかw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:46▼返信
この値段なら買わないなって思い始めてずいぶん経つな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:55▼返信
>>194
でも過去最高益だから
買えない奴は負け組なんじゃね
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:00▼返信
>・ネスレ日本は、2024年3月1日の発売および出荷分から、キットカットの13品目を値上げすると発表。

>・「キットカット」は、540円が685円(希望小売価格・税込)に引き上げられる模様。


値上がりしすぎだろ・・いつまで値上げラッシュ続くんだよ・・賃金は全然上がってねえのに
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:01▼返信
高級菓子になったもんだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:09▼返信
300円台で買えてたときが懐かしい
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:13▼返信
あまり値上げし過ぎると小売りが該当商品を取り扱わなくなりそう
内容量は減らし過ぎてこれ以上減らせない感じ?諦めんなよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:14▼返信
>>196
利益出さないと
給料が上がらないだろ
無能
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:33▼返信
食わないからバンバン値上げすればいいだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:35▼返信
きしだのせいえ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:36▼返信
岸田のせい
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:38▼返信
さすがに調子に乗りすぎでは?
もう高級菓子になっちゃうよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:42▼返信
沢山入ってるやつか
板の方かと思った
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:44▼返信
必須っていうほどのお菓子でもないから
どんどん値上げして売れなくなればいいんじゃないですかね
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:50▼返信
タバコかよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:55▼返信
ネスレは、これでまた過去最高益はいただきだな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:56▼返信
痛みは全て消費者に押し付けるぜ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:02▼返信
どうせとっくの昔に見切りつけてる
ブラックサンダーミニでええわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:03▼返信
>>62
価格10%値下げする時は内容量20%減らします
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:08▼返信
どんだけ殿様もう買わんよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:25▼返信
日本人は不買運動はしないかPB商品に売れ筋が代わったからね
ホント買わなくなったよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:36▼返信
売れ残ってたやつだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:39▼返信
岸田総理のおかげです
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:42▼返信
600円?
300円しか見たことないけど
それでも高いけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:12▼返信
どんどん値上げしてもいいけどさ
それで消費者が買うかは別問題やで
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:13▼返信
水は高いとこから低いとこへ流れる
消費者も値段が高いとこから低いとこへ流れる
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:17▼返信
マクドナルドのハンバーガーすごい値上げしてからもう行ってないもんなあ
もう2年ぐらいつかってないし今後も使う予定ないな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:51▼返信
もうスーパーやコンビニに売ってる菓子の値段じゃないな
あの小ささでこの値段は普通に買わない
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:56▼返信
アメリカで日本のキットカットの密輸転売がニュースになっててわろた
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:58▼返信
国民よ高いんじゃない
今までが安すぎたんだ
そう思え
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:22▼返信
安いじゃん 良かったね
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:26▼返信
キットカットに700円も出すかよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:38▼返信
キットカットじゃ物足りないからアルフォート派に鞍替えしますた
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:19▼返信
いいから元の箱のやつ復刻してくれよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:54▼返信
キットカットって定価540円なんや

近所で300円前後で買ってるが...
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:17▼返信
※227
格安スーパーで売ってるのは知ってるけど中身スッカスカだし板チョコ三枚買ったほうがいいわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:49▼返信
オレ様のキットカットは1200円だゼ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 00:21▼返信
うっそだろ300円くらいだった記憶あるんだが
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 01:58▼返信
売れなくて店に置かれなくなりそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 04:55▼返信
キットマケル
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 05:26▼返信
今って昔の半分くらいの大きさじゃない?今回のも枚数は増えても一つ一つの大きさはどうなるかな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 11:28▼返信
オーケーストアだとキットカットファミリーパックは150〜200円で買えるから値上げの実感がないな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 03:45▼返信
お得意の短くするのはどうした。前の金型まだ残ってるんじゃないの。
本当にこの企業は悪手ばかりするな。今回は容量増加による価格上昇と見せかけて、重量単価値上げ。

直近のコメント数ランキング

traq