• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
大阪万博の会場建設費、大阪市民の負担は1人1万9000円 → 橋下徹氏「謝る必要はない」

【制作費350億円】大阪万博の巨大木造リングに保存案浮上 → 「維持費・移設費でさらに金かかる」と非難殺到

維新・馬場代表「大阪万博は反対が多くなっても絶対にやめない」「大阪ではほとんど反対ない」

【悲報】大阪万博、国の負担がどんどん増えている模様…837億円を追加負担









万博全体像 国費負担さらに1600億円 シャトルバスルート整備で

1701348608179


記事によると



政府は近く示す2025年大阪・関西万博の費用の全体像に、関連インフラ整備費として、会場となる人工島・夢洲と市街地を結ぶシャトルバスのルートとなる阪神高速「淀川左岸線」2期整備事業の約2900億円(国費負担約1600億円)を含める検討に入った

政府は別に会場建設費などで計1620億円の国費負担があると表明している

以下、全文を読む




















この記事への反応



毎度一度始めてしまうと方向性見誤ったと思っても修正できない国さん

維新が最初に提示していた金額は、あまりに過小で印象操作通り越して、国民への詐欺行為ですよ。

増額を繰り返して3000億超えたあとで更に1600億円って。
当初は1200億程度という話をアピールしてましたよね。


税金泥棒と書いて維新の会と読む。

「オスプレイ買う金で保育園!」みたいな論法はどうかと思ってたけど、こんなもんに1600億も使うなら他にいろいろあるやろと

もうやめればいいのに。青天井じゃないか。しかしさ、こういうことこそ財源を示せよな。財源ないなら、ここで打ち止め。おしまいだよ。

うわぁ…予想通りとはいえ、しかしすでに「一兆円規模」ともいわれてるわけでどれだけ看板を付け替えて万博に放り込まれてるのか、政府は公表しないと税金泥棒扱いされても仕方ない。

維新大好きな大阪市民府民がいるから、このまま突き進むでしょう。横山市長と吉村知事は頑張ってはるわー

これ以外も万博終わった後にカジノ始まるまで全く利用者がいないであろう地下鉄の費用も入れたら軽く兆超えるんじゃないの。

いやほんとふざけんな。せめて税金とのリンクを切った特例予算でやれ。

万博ってそんなに経済効果があるのか、そっちの計算もやり直ししてくれ。

1兆円越えも時間の問題か
本物の公金チューチュースキームはケタが違うな


後出しでどんどんなし崩すの本当にいい加減にしてほしいよなぁ。こんな一度限りのイベントにアホみたいな大金をつぎ込むなら、そのカネで全国の博物館や図書館などの基盤を整えてくれとしか。

で、どこからいくら回収する予定なんですかね?











東京五輪より酷くなるのでは



B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CLGC4WNK
池上遼一(著), 稲垣理一郎(その他)(2023-11-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B0CKBC26RJ
Ark Performance(著)(2023-11-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(414件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:00▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:00▼返信
コンコルドの過ち
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:01▼返信
俺関係ないし
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:02▼返信
完全にすべての金の内訳を見せてほしい
使途不明金とか中抜きとかいろいろあるだろこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:02▼返信
大阪人は実に醜いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:02▼返信
毎回ワザとやってるだろ。各会社に金ばら撒くのやめろや
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:03▼返信
止まるんじゃねぇぞ……
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:03▼返信
国から金貰える間に万博に関係無い物も作れるだけ作ってしまえの考え
流石大阪w嫌いじゃない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:03▼返信
でも経済効果は数兆円になるんだろ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:03▼返信
これも岸田のせいにしていいか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:04▼返信
??「アンチ乙宣伝効果で(上級)国民が豊かになるから非国民にはこれから課税ガンガンするで、そもそも下請けが安く作らないから国民のせいだね~一緒に地獄落ちろ」
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:04▼返信
東京五輪で何も学ばなかつた大阪・・・アホやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:04▼返信
ふざけんな維新
350億の日除けですら擁護してんだろ
終わってるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:05▼返信
税金チューチューw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:05▼返信
なんで暴動にならないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:05▼返信
>>10
全ての元凶はなんでもアベが悪いといい続けた反安倍団体みたいだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:05▼返信
大阪はもう今後一切国際的な催し開くの禁止ってペナルティが必要じゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:06▼返信
※9
その経済は全て資本出資してる外資と上級がどくせんするんだから、お前には帰ってこないよ(笑)
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:06▼返信
そもそも作る時に相見積もりとって選んだはずだけどその価格からなんで膨大ふくれてんだよ 見積もり取った意味ないやろ支払い拒否しろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:06▼返信
>>17
じゃあ東京もそうしなきゃ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:06▼返信
また9次請けとかいう狂ったことやってんだろ
資本主義の末期だなこの国
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:06▼返信
万博万博言っとけば何でも作り放題だし
金が無ければ国が出してくれるし
ウハウハだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:07▼返信
維新「大阪府民は反対してません」
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:07▼返信
勝手に輪っかつくりました金払えって拒否すればいいやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:07▼返信
>>15
日本人は自分たちが理性的だと思い込んでるだけの馬鹿だから
なんなら表に立って意見を主張する連中を嘲笑するまである
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:07▼返信
国民が金出して政治家とそのお友達が儲けるだけじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:07▼返信
増えた分はお前らのせいなんだから大阪が全部負担しろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:07▼返信
仕事で1円単位で気にしてるのが馬鹿らしくなるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:08▼返信
まだ2年あるから震えて待て!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:08▼返信
>>22
それ地盤改良と輸送ルートが確立してたらな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:08▼返信
>>20
お前ら東京には税金使うなって言ってたのに何やってんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:08▼返信
しかも国が全国からバス運転手も集めろとか言ってるしな
最低でも1兆は行くでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:08▼返信
>>12
東京もやったから、大阪もエエやろの精神
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:09▼返信
万博でもなんでもやればいいと思うけどさ
普通決定する前にある程度目算立てたり、話は付けておくもんじゃねえのかよ
何もかもがいい加減でgdgdじゃねえか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:09▼返信
絶対贈収賄やってるから特捜部頑張って捕まえてや
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:10▼返信
>>12
パソナが淡路島に移転してる意味を考えろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:10▼返信
更に倍くらい増えそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:10▼返信
大阪的には東京が五輪やったから対抗して万博やりたかったんだよね

って言うと一番大阪人に効く
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:10▼返信
政治家とそのお友達が税金で儲けるボーナスタイム
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:10▼返信
ビッグモーターとやってる事同じだなww
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:11▼返信
クッソくだらないことに税金無駄に使うならトリガー条項と消費税廃止を即座にやれやカス
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:11▼返信
>>1
ゴミに勝手に金使うな泥棒
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:11▼返信
マスコミ(コレ何とか自民党のせいに出来ないかな?)
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:11▼返信
>>33
糞ほど叩いてたのに二枚舌やんけw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:11▼返信
大氷山の一角
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:11▼返信
そうなるわな
あの電通が東京オリンピックで数百億の負債を一瞬で解消したんだからな
貰うところから貰えるだけ貰うだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:11▼返信
もう本当、大阪だけでまかなってください
今年は阪神も優勝、日本一になったしできるっしょ!? 大丈夫っしょ!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:12▼返信
見積もりもまともに出来ないなら辞めるべき
予算もコントロールできない催しなんざ失敗するに決まってるじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:12▼返信
そもそも大阪府って財政ヤバいのになんでこんな金のかかるイベントやろうと思ったんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:12▼返信
文句言う奴は増税な
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:12▼返信
これは日本の伝統だろ
今更何言ってんの?
何十年も改善される事無く続いてきた事じゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:12▼返信
>>42
>毎度一度始めてしまうと方向性見誤ったと思っても修正できない国さん

そりゃ第二次世界大戦の裁かれなかった戦犯やその子孫が変わらず国を牛耳ってますし
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:12▼返信
>>1
維新はロシアから日本の国力をできる限りそぎ落とせとか命令されてるんじゃないの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:13▼返信
既に万博の経済効果超えてるだろ絶対w
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:13▼返信
どうせ増えた分は全部中抜きするんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:13▼返信
確かエコ万博だったよね?解体費も含めたらとてもエコに見えない、リサイクルするにもそもそも無駄なもの造らないでエコ素材で作ればいいじゃん、なんで毎回木に拘るんだよゴミを固めて作った方がましだろ(コストかかってもあの量の木を使う必要はない一部に木材や安い素材を作ればいい)資源の無駄金の無駄、コレが国民から搾取可能エネルギーですか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:13▼返信
小さく産んで大きく育てる。
昔の箱物事業から延々と繰り返し使っている伝統芸だな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:13▼返信
国民主権だし、民主主義だし、民意だし
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:13▼返信
こんなこと許されんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:13▼返信
普通の感性してたら見積から金額ここまで上がったら一旦反故にするけどね
これ見積とる意味ある?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:14▼返信
経済効果って言うけど、結局それって誰が得するの?
一般人に説いても負担だけ強いられてりゃ精神逆撫でするだけやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:14▼返信
東京オリンピックの時とほぼ同じ展開
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:15▼返信
想定外確実なのは為替と輸入物価高とかだろうな
国際情勢込みで予想できてないから
この図を描いた連中はコスト増に苦しむだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:15▼返信
日本国民の威信を世界に示すチャンスなんだから増税して全額注ぎ込め
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:15▼返信
全く成功する未来が見えんが?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:15▼返信
関係者一人辺り1億円以上抜いてんのか?
誤魔化せると思ってるなんて気が狂ってるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:15▼返信
増税メガネ「でぇじょうぶだ!増税で何とかなる!」
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:15▼返信
維新の支持率も奈落にまで下がっていくw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:16▼返信
中抜きのし過ぎやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:16▼返信
アメリカみたいに銃や武器の所持を解禁してりゃ
ここまで政治家がやりたい放題できる国にはならなかったんじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:16▼返信
>>61
支持してる人は経済効果があるからって理由が1番らしいぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:16▼返信
>>62
流石にミャクミャク様トレス疑惑はないやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:16▼返信
維新「万博凄い!」
国民「何がすごいの?(空飛ぶドローン?)」
維新「???」
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:16▼返信
中抜きされてるからお友達のポッケばかり潤うしな
これなら金配りしてもらった方がマシ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:16▼返信
※49
国税吸い取れば赤字解消じゃんw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:16▼返信
また馬鹿みたいに木造にしてんのさあ
東京オリンピックで何も学ばなかったのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:16▼返信
THE 悪
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:16▼返信
次は維新に投票しようと思っていたが、気の迷いだったことを思い知らされた
維新は絶対にダメだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:17▼返信
ゴミみたいなリング350億円かそれ以上
スカイツリー建設費400億円w
通天閣壊してスカイツリー作った方がマシで草
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:17▼返信
>>52
建設業者ウハウハやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:17▼返信
>>56
そもそもエコロジーのがコスト上がるぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:17▼返信
この国この手の事にデモも暴動も滅多に起きないから
政治家とそのお友達等やりたい放題だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:17▼返信
なお空飛ぶ車は展示間に合わん模様
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:18▼返信
だからやめろと言っただろう
オリンピックも二度とやらんでいいからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:18▼返信
さすが第二自民
そいつらを支持してる大阪民がヤベェ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:18▼返信
中抜き?全抜きや
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:18▼返信
>>71
経済効果って文系学者もどきが税金引き出すためにデタラメこいてるだけだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:19▼返信
>>76
大阪のことだし東京が木造やってたから真似たくなったんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:19▼返信
大阪の人は反対しないんだろ

後、来年には1兆超えるんじゃねーの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:19▼返信
>>80
また隈研吾に依頼したでしょ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:20▼返信
※83
なお中国は出展する模様
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:20▼返信
みゃくみゃくと搾り取られる日本人
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:20▼返信
>>70
そんなことアメリカが許すわけないぞ
だって日本は敗戦国だからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:20▼返信
金が足りん!国よ助けてくれ!
って言っておいて1000億以上加算は意味がわからん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:20▼返信
税金でやればええ金はあるやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:21▼返信
>>76
だって作ってる奴同じだし・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:21▼返信
汚職は費用がかかるからね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:21▼返信
関係ない工事費用も万博予算に混ぜるとかやってんな
その内、タクシー代や食事代まで盛り込んできそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:21▼返信
>>73
俺達の利益がスゴイ(笑)やろ。知っとるで👏
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:21▼返信
亡国の大阪万博
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:22▼返信
これ作ってもすぐぶっ壊すというのがポイント
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:22▼返信
その上中抜きチューチューされて現場では無理難題…国立見たいに自殺者が出るぞこの流れは
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:22▼返信
>>97
俺にも汚職させろ、俺にも汚職させろ、と遠回しに言ってきてお仲間が増えるからね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:22▼返信
※94
簡単やん国が出すならもう無限よ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:22▼返信



まぁそんなに金かかってんなら行ってみてぇよなwミャクミャクグッズ欲しいしな


106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:23▼返信
すまんな
大阪のために8000億円ぐらい使わせてくれ
これも大阪都を目指すために必要な投資なんだわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:24▼返信
これ自民も噛んでて抜いてるからな
維新のせいにして抜けるから無限よ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:24▼返信
>>90
違う人らしいで、同じにしか見えんけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:24▼返信
不祥事 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、宮井優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

ニュース京都市

京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の宮井優、小澤優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。同学校は既に男性教員を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。 【宮井優】京都市上京区はここ  同学校によると、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、同学校の外部調査で着服が判明した。小澤優、宮井優が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。  
同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、約300人の生徒が学んでいるという。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:24▼返信
こんだけ金かけてどこでもドアでも開発したほうがよっぽど日本のためになりそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:24▼返信
これもうチケット代で黒字は無理なんじゃないの?
お偉いさんは懐に入れば良いと思って気にしてないだろうけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:25▼返信
もう日本は何もイベントやるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:25▼返信
>>81
リサイクルのコストはタダじゃないからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:25▼返信
最終的には3兆円やろな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:26▼返信
実際俺も国の仕事任せられたら今まで何の対策も効果が薄いから取れるときに取るって考えはするな、まぁ大概上級様の抜き代ですけどね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:26▼返信
>>70
銃乱射が日常はNG
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:26▼返信
>>113
しかもリサイクルに使うエネルギーでエコじゃないしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:26▼返信
万博当日にボランティアスタッフ全員がドタキャンかましたら面白いのにな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:26▼返信
>>106
大阪市から捻出してくれ(財政破綻
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:26▼返信
ふぁーwwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:26▼返信
維新はもう自民党には逆らえないな
ゴミ政党を支持するのは辞めたほうがええぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:27▼返信
3000億が1兆6000億になったオリンピックがあるから、ちょっと弱いな。1兆越えてからまた報道してほしい
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:27▼返信
>>73
維新「万博凄い!」
国民「何が凄いの?」
維新「メディアが悪い!」

こうだぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:27▼返信
※109
関西はホンマ上品な人種ドスな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:27▼返信
国民に止める術はないのか
利権のちからってすげーや
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:27▼返信
大阪人だけで賄え
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:28▼返信
このグダグダ具合で目指すはIRってのが一番笑える
"経済効果"でどうやってカジノ運営すんのw実益ないと回らんぞw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:28▼返信
どさくさで都構想選挙もやりそうだよね、活までやるって宣言してるし
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:28▼返信
>>118
五輪でボランティアは奴隷だから使うなと批判してた大阪がボランティア使うの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:28▼返信
※125

インフラ・政治・権力は不正をすればするほど儲かっちまうんだ、罰金以上に稼ぐからおk
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:28▼返信
どうせ中抜きしまくって足りなくなってるだけだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:29▼返信
>>1
大阪人だけど、どんどん国のお金を大阪のために使ったれぇw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:29▼返信
5000億あったら安全な原発作って国民の電気料金下げられたのにな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:29▼返信
>>131
中抜き仲間が増えてるんだぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:29▼返信
物価高騰の天井が見えないんだからまだまだ増えていくよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:30▼返信
※97
日本は汚職がほとんどないぞ
なぜなら二次下受け以降の税金を追跡する義務がないから1次に他で聞いたこと無い団体を通せば
汚職をしなくても税金の行方を不明にできるんやで
だから汚職なんてリスクなことをする必要もない
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:30▼返信
>>31
東京には使うなと思ったけども、別に大阪に使う分にはいいよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:30▼返信
※123
すまんニワカだったわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:30▼返信
予定の1.5倍とか超えた時点で強制中止とかにする法律無いとやりたい放題でしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:31▼返信
経済効果ってワードすごいよな
使った分は全て経済効果になるんだからマイナスになりようがないもん
維新が無駄だと批判して切った公務員全員戻しても経済効果大幅プラスになるじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:31▼返信
研究教育育児分野にはしみったれた予算しか出さないのに作り捨て施設には簡単に金出すんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:31▼返信
>>16
実際言われてたことはほとんど安倍が悪かったか、お時の部分を担ってたしな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:31▼返信
オリンピックの時もそうだけど最初は出来るだけ金かけずにやりますって良い感じに言って最終的にはとんでもない金額が動いてるじゃん
詐欺師みたいな事やってるけど大丈夫?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:32▼返信
この予算使って国内に企業誘致の補助とかやった方が経済効果あるよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:32▼返信
こういう時こそずっと検討してればいいのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:33▼返信
どうせ誰も反対しないんだから増やしたもん勝ちよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:33▼返信
>>21
資本主義が機能してないことが問題なんだろ。
腐敗政治の末期だよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:34▼返信
円安のあおり
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:34▼返信
>>35
オリンピック同様トカゲの尻尾切りで終わりだよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:36▼返信
>>65
そもそも注目度低いし。
前の万博がどこだったとか、知ってる方が珍しい。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:36▼返信
コメント見て思ったけど大阪人ひでえな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:37▼返信
>>78
俺も維新はやめた。
次期候補をまた探さないとな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:37▼返信
自民党と維新の政治家は全員消えて欲しい。
日本を食い散らかす害虫。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:38▼返信
消費税を100%にしたら足りるやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:39▼返信
土建屋から金の饅頭貰ってるから止められませんってことでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:39▼返信
こいつら財源ないとか言いながら
こういう無駄金いくらでもあるじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:40▼返信
最初からみんなわかってたのに止められないとは
これが政治の腐敗って奴?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:40▼返信
半島の万博誘致失敗したから在庫共の大阪万博叩き加速するなぁって思ってたら案の定だったな
いかにも在庫っコメントあるし
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:41▼返信
これじゃ維新の会じゃなくて(金の)無心の会だよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:42▼返信
維新用のでっかいタイヤネックレスだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:42▼返信
え?もう答え合わせ始まってる?
橋下先生の解説まだ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:43▼返信
今年ももう終わっちゃうね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:43▼返信
青天井でもいいから国民8割以上満足する出来にしてくれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:44▼返信
身を切る改革とか言ってこのざまとか
もう維新の会じゃなくてダブスタ党に名前変えろや
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:45▼返信
万博より、深セン行ったほうが未来感ありそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:46▼返信
ホンマもう止めてほしい
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:47▼返信
増えるのは当たり前、作業している内にあれも足りない、これないとまずいよね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:49▼返信
阪神タイガース優勝やったぁーーー予算が増えた!!!
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:50▼返信
いいなあ
俺もこれくらい雑でグダグダでも怒られない仕事がしたい
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:50▼返信
大阪の経済界がなんとかしてくださいね。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:50▼返信
維新サポーターわいてて草
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:50▼返信
まずそもそも当初の見積云々の話以前にここ数年で日本円の価値が大暴落している事が
根本的原因であるという現実と向き合わなければならない
このまま開催まで進めば青天井で国富を垂れ流し続け
よもや中止でもしようものなら本邦の国力は最早万博すら開催不可能な程に凋落したという
圧倒的事実を全世界中にこれ以上無くハッキリと完全に証明する形になるという
何を選択しても地獄以外何も無いという状況を呈しているな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:50▼返信
自分たちが儲からないってだけでインフレに回せよ、愚かすぎる
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:51▼返信
東京オリンピックみたいに裏でまた金取ってる団体いるぞー
今のうちに逮捕せーよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:51▼返信
霊感商法で集めればいいんじゃね,アレみたいに
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:51▼返信
橋本やめてからまた計画性のないことしだしたな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:57▼返信
中抜き祭り開催中
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:57▼返信
万博の影に隠れてるドブネズミを全部駆除しろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:57▼返信
どの国も来る気ないし、マジでどうするんだろうなこれ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:58▼返信
東京五輪ルート入ってるじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:59▼返信
経済波及効果が万博開催で5年も効果持続するみたいに大阪府で書いてるだよな
せいぜい万博開催の波及効果なんて1年だろ
つまり2兆円から5で割って4000億円が良いところ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:59▼返信
東のトンキン西の民国が支配するヘルジャパン
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:02▼返信
また増えたのかよ
大阪だけの負担でやってくれ
大阪のインフラ投資のために近隣県とかに負担負わそうとしてるだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:03▼返信
>>9
数日前のアベマで維新の偉い人が言ってたが、ここで止めると世界からの信用を失ってしまうから、赤字だろうと止める事は絶対にできないんやとさ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:05▼返信
やめられないとまらない かっぱえびせん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:05▼返信
全て予定通りなんじゃないどうせ。政治家もぐるでな
東京五輪みたいにまた中抜きしてんのかぁ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:07▼返信
マジで1兆いくんじゃないか?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:09▼返信
いや円安だしインバウンドで稼げる可能性は十分にあると思うぞ

だが正直、「災害」と「台湾有事」と「中東情勢」のなにがしかで問題が起きたらアウト。

あと2年でどうなるかは神のみぞ知る
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:09▼返信
中抜き祭り
190.投稿日:2023年12月01日 01:12▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:13▼返信
昭和時代を渡ってきた政治家が全員消えないと日本はまともにならないな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:13▼返信
中抜きされてそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:14▼返信
>>188
>来場者総数の約 2,820 万人のうち、国内来場者は約 2,470 万人 (88%)、海外来場者が約 350 万人(12%)と想定される。
国民の財布に頼るクソイベだぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:16▼返信
最初から分かっていたこと
わざと小さい額にして市民を騙して許可得て、あとになって本性を表す。いつもの事じゃん
お友達企業との癒着があるから絶対に中止にしないし、キシダも最初からお友達企業に金流すために協力するつもりだった
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:17▼返信
こんだけザルな見積もりしといて
なんで何も悪くないこのまま進めるみたいなツラしてられるんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:21▼返信
いやマジで失敗したら責任取れよ
失敗したら維新に所属してる奴は末代まで弁済しろよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:21▼返信
>>188
円安だってその二年のうちに続いてるかわかんないだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:21▼返信
>>191
敗戦したときにもともな上層部の方々はほぼ全員死んでるからね。残ったのはアメポチ、媚中媚韓の嫌いな人達がほとんど
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:22▼返信
オリンピックも恥かいた後空気で終わったのに万博も金だけかき集めてしょぼいの作って終わりだろ
ひどいな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:26▼返信
It's over! ¥162,000,000,000!
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:26▼返信
そもそも今どき万博なんて
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:27▼返信
まともにお金を使うのを期待するのは無理なんだから
どこの党も何もできないよう票を入れるしかなくね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:27▼返信
岸田「そうだ増税しよう」
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:27▼返信
これが典型的なお役人の仕事
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:28▼返信
辞めろとは言わんが最初の予算内でやれ
高くつくなら作るもんを見直せ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:28▼返信
くっそ金使ったうえでしょぼいのはやめてもらいたいものだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:28▼返信
※196
取る気ないから 維新の奴ら
万博をそもそも誘致した橋下徹、松井一郎はとっくに逃亡済み
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:29▼返信
どうせ失敗しても倒産しないから
一度決めたことは変更しないとかナメたことを言っていられるのさ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:30▼返信
カジノで取り返せばいいじゃない
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:30▼返信
今からはもう中止に出来ないならここから現場の努力で
1万円出してでも何度も行きたくなるような内容にして欲しい
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:31▼返信
予算通りになるように規模縮小しろよ
いい加減すぎだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:31▼返信
優秀な人は戦争で死んで無能が生き残った結果なんだろうね
今の日本見たらどう思うんだろうか
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:32▼返信
わざわざ現地に行って何を見るかと言われてもな
コロナ禍ですっかりリモート癖がついてしまった
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:32▼返信
想定してた予算を大幅に上回ってるなら大失敗だろ
普通の感覚なら
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:33▼返信
甘い見通し
どんぶり勘定
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:33▼返信
政治家って権力中抜き企業と結びつきが強いイメージあるし
そのシステム是正出来ないから何もかも腐っていくと思う
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:34▼返信
追加料金分は全部大阪で支払え
それなら文句無い
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:35▼返信
戦争は78年前に終わっていて今の政治家は全員無関係
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:35▼返信
この前のオリンピックといい万博といい
この国の衰退っぷりを国民に広く見せつける効果が期待できるんじゃないかな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:35▼返信
話が違い過ぎる
詐欺
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:36▼返信
第三者の監査いれろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:36▼返信
※217
そもそもお前個人で出すわけじゃないんだから外野は黙ってろよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:36▼返信
自民を選んだのはお前らなんだって
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:37▼返信
おいおい、USJ建設費が1800億だぞ
そんな簡単に予算追加できる額じゃないww
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:37▼返信
五輪関係者の政治家を許したお前らは
きっと大阪万博に関わった政治家もすぐに許すだろう
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:37▼返信
>>222
国費負担ってことは国民全員が外野じゃないじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:38▼返信
なあに足りなくなったらどんどん円を印刷すれば問題ないさ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:38▼返信
毎回毎回こういう何年越しの大プロジェクト組む時に予算計算するのは奴はアホを雇ってんか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:38▼返信
ただの泥棒やん大阪万博という存在そのものが
舐めとんかこの糞が
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:38▼返信
いまだに何が出来るか分からんのが凄い
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:39▼返信
これが日本人の稼ぎ方です
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:39▼返信
しれっと延期してみたりして
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:39▼返信
>>19
何年もかかる長期事業だから何期かに分けてやるわけで、資材など社会的事情での大幅な高騰分を都度追加補正するのはよくある事じゃないの?
例えば北陸新幹線の時も資材高騰で追加補正組んで、新潟県が400億の追加を負担するよう言われ、
新潟知事が追加の細かな内訳を明示しないと払わない!とゴネて、富山や石川の知事は開業遅れるからゴチャゴチャ言わないで黙って払え!と苦言を呈した事がある。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:39▼返信
>>223
どれ選んでもクソなんだしもはやどうでもいい
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:40▼返信
>>224
だって経済波及効果があるって叫んでれば回収する必要ないんだもの
無責任の極みだわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:40▼返信
これが維新が自民にすり寄ってた狙いかと思うくらいズブズブだな
改憲勢力とやらの腹の中も建前とは別のところにあるんだろな
関西で施設の改修増設整備が増えたりね
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:41▼返信
※226
関係者以外は外野だよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:42▼返信
>>234
どうでもいいなら投票に行くな馬鹿w
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:42▼返信
>>200
まだまだおかわりする気満々で怖い
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:42▼返信
必ず上振れするよな信じられないレベルで
詐欺だよ
関係者全員刑務所にぶち込んだれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:42▼返信
>>29
1兆は通過点だろう。
まだ物価は上がるから1.2兆くらいとみたわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:43▼返信
阪神高速は万博関係なしにやらんとあかんやつやろ?
上乗せみたいな言い方するけど言い方次第やろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:44▼返信
>>47
東京五輪追加分を都民だけで賄わなかったのでダメだろう。
前例主義なので
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:44▼返信
黙ってたら1兆円行くんじゃないかな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:44▼返信
法令遵守とかブラック労働良くないとか言ってるから間に合わなくなるんじゃないの
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:45▼返信
維新大好きしてる関西だけでお金集めてやってほしいもんですな!
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:45▼返信
最初に決定した金額以上のもんは一切出すなよ
何を追加費用って後から後から上乗せしてんだよ?
最初の予算で全部やらせればいいだけだろうが
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:45▼返信
数千億円使った建造物を終わったらぶっ壊すぜぇ〜
壊さなかったらもっと金掛かるぜぇ〜
ワイルドだろぉ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:46▼返信
>>48
これほどの長期かつ物価高騰を正確に見積るのは不可能だろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:46▼返信
>>236
いつものプロレスや(笑)野党って結果だけみたら自公のサポーターみたいな動きしてるよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:48▼返信
想定外があるのはわかるけど当初見積もりの2倍3倍はさすがに計画がザルすぎるとしか
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:49▼返信
官主導で箱物つくる話がうまくいった試しがない
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:49▼返信
どうせ中抜きするんでしょ

中止せよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:50▼返信
中止だ中止
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:50▼返信
全部大阪で賄えよw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:50▼返信
オリンピックでも思ったけど、相場よりだいぶ高くて美味い仕事なんだよね
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:50▼返信
万博が終わった後にカジノにする予定なのか
それならやり方次第では面白いことになりそうだけど
大阪に行ってカジノを体験したい人をどれくらい生み出せるか
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:51▼返信
おしめえだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:51▼返信
次は万博メガネと呼ばれるようになるのか…
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:52▼返信
カジノにしたって日本人は入場お断りとか言ってるんでしょ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:52▼返信
北海道の冬季オリンピックは中止になって良かったで、さらに湯水のように税金使われ中抜きされるところやで
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:53▼返信
五輪や万博でのバラマキを批判してる人は
減税より給付金ばらまけって騒いでる人な気がする
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:54▼返信
公認ビッグモーターやんけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:54▼返信
>>262
たぶん気だけやぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:54▼返信
もう一つUSJ建てた方がマシやろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:55▼返信
中抜きしまくった結果
金無くなったわ
増税するわ

このパターンしかないからもうやめろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:55▼返信
活動家は妨害工作したりせんの
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:56▼返信
やはり増税やむなし
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:56▼返信
五輪廃止
万博廃止
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:58▼返信
今どき万博なんて開いて何になるんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:59▼返信
コメ欄見てると「俺が払う税金が使われるのは嫌だが大阪人が損するのはどうでもいい」
みたいな発想の人が多いな。きっと政治家も同じで「どうせ自分の金じゃないし気前よく使ったれ」て感じだろ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:02▼返信
増税自体は万博とは関係なく不可避だから無駄な抵抗はやめろ
あと移民で治安の悪化もな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:07▼返信
流石にこのタイミングで中止の声はアホだろ
もっと前の段階で中止しないと

回収フェーズまで持ってかないと大変な事になるぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:09▼返信
次の選挙落ちるから
最後に稼げるだけ稼ごうとしてるなw
ここまであからさまだと清々しい
どんなにやられてもネットで文句言うだけのゴミしかいないから
余裕なのも凄い
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:11▼返信
予算を公にしてみろよ
99%中抜きなんじゃないのかね
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:11▼返信
残念である
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:12▼返信
>>273
タコ負けからの天井追いかけるスロッターって感じだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:13▼返信
>>275
黒塗りだらけで出されるだけやぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:22▼返信
貸付にしろよ
何年かかっても大阪市の税金から返してもらえ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:22▼返信
これは利権五輪のときのように
各関係者よって賄賂やら何やらが
跳梁跋扈しまくってるだろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:24▼返信
大阪と東京で密約でもあったんじゃないの
そっちの五輪に協力するからこっちの万博に協力してね的な
終わったからって梯子外すなよと強気の態度なのでは
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:26▼返信
>>270
ケンヂくん、遊びましょ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:34▼返信
なんで中止できんのや工藤
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:36▼返信
これが笑いと人情の町やでぇ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:36▼返信
>>196
失敗の定義は維新が決めるから
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:40▼返信
>>184
それ維新の嘘だろ
昔に東京は世界都市博覧会中止にしてるけど別に日本も東京も信頼失ってない
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:42▼返信
地盤グジャグジャのところにカジノ建てるための土地改良イベントだからそりゃこんなのじゃ済まないよ
カジノに足元見られて生半可な工事だったら撤退するって脅されてるからさ
まともな成長戦略を描けずカジノに金注ぎ込む維新ってヤバいよね
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:43▼返信
最悪、詐欺じゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:50▼返信
増税すればいいだけだしw
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:51▼返信
もうええやろやめろや
無駄遣いはオリンピックだけで十分
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:52▼返信
税金は使い放題でっせ
わっはっは
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:55▼返信
オリンピックは東京都が責任者
大阪万博の責任者は政府だけど知らないバカはいないだろうから
すべて維新のせいにして政治利用したいやつ多いな
やめさせたいなら自民党に陳情にいけよ
万博中止しないと自民党が選挙大負けなら絶対やめるだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:56▼返信
>>243
ちょっと前に万博と五輪は違うから大阪に責任はないって責任擦り付けてたの大阪人だろ
都合のいい時は同じかよ
五輪では税金使うなって叩いてたくせにどこまでいっても卑怯モンだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:58▼返信
どういう意図なのか知らんが、木の円形建造物を建造する為に膨大な数の木材を切り出さなきゃならんから
国産材では到底足りないので輸入材を調達しようとしたけれどあんな数の森林を伐採したら国際問題や
じゃあどうするかと言うとミャンマーの悪名高い軍事政権と裏取引して
少数民族の住まう森林を違法に伐採して大量の木材を密輸する事にしたんだな・・紛れもなく戦争犯罪よ
その見返りに笹川会長の日本財団が学校を建設します!という名目で軍事政権にカネが渡る構図
その話を聞いた少数民族は穏健派まで激昂!ミャンマー軍政は一斉に追い詰められているという・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:59▼返信
馬鹿の祭典
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:59▼返信
維新また嘘付いたのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:00▼返信
大阪人ほど万博嫌がってそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:07▼返信
トンキン五輪の3兆円を超えるわけ無いだろ馬鹿かw
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:08▼返信
それでもトンキンの三分の一w
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:12▼返信
税金使い放題よなぁ
使えば使うほど儲かる仕組みだもんな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:13▼返信
目指せ中抜き世界一ってコト?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:21▼返信
多少の中抜きはあるだろうがコロナで死にかけた建築業界に金流して社会を安定させるための政策だからね
まぁしょーがない
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:26▼返信
東京オリンピックと全く同じでわろたwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:27▼返信
※297
逆やで?国の税金で地元の開発ガンガンやってくれるとか最高やん?
東京かて戦後関西の大企業無理やり東京に引っ張って発展したんやから
これくらいやってもらわんと割りに合わんわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:33▼返信
実は阪神高速淀川左岸線2期整備計画の検討が始まったのは
万博誘致よりずっと前の【2004年】
万博とは全く関係のない別企画でやってる整備計画なので
なんでもかんでも万博と結びつけるのは流石に毎日新聞のいつものミスリード狙いかと
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:35▼返信
バカはこんなんでも行くんだろうな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:36▼返信
※305
いつもの情弱騙し記事か
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:38▼返信
>>1
青島幸男を転生させるしかないな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:38▼返信
そんなにかかるはずがない
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:48▼返信
>>305
それを万博の費用についでに追加しちゃえってんだから批判対象になるんだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:50▼返信
マジでくたばれ 始めたヤツ 誰か知らんが
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:52▼返信
※310
2004年から始まってる計画なんだから
単純に被っただけかと
万博誘致を始めたのが2016年なので
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:53▼返信
コレさ万博行かないやつメリットあんの?
そもそも大阪民国の人間じゃないし維新の万博に賛成した事は1度もないんだが
しねよ馬鹿なの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:54▼返信
どうせ中抜きだらけでしょ
マジでゴミしかいねえなこの国
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 04:04▼返信
ここ他県民には場所のイメージがつかないだろうけど
万博会場が海よりなら
ここの整備計画はほぼ大阪の中央部の東西にかかる道路だぞ
いくらなんでもこじつけがすぎる
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 04:06▼返信
もうやめろよ  国家詐欺やろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 04:17▼返信
1億増えるごとに関係者の腹切らせればいい
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 04:23▼返信
金の亡者どもの遊び
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 04:25▼返信
こうなることは全国民が予想してた
五輪不正から何も変わってない
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 04:27▼返信
もっと増え続けるよ
この程度の額で満足する輩ではない
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 04:45▼返信
最初に基本料金を安く見せてあとからオプション使いなんてこの前の東京オリンピックとかで散々やってきたし国民もそれを見てきたはずなのに繰り返されてるって事はこうして「国民の税金」と言いつつもダイレクトに痛みがこないから繰り返されてるんだと思う。
武田鉄矢が番組でコロナの中でオリンピックをする事やIOCのトーマス・バッハが日本国民を「チャイニーズ・ピープル」と言い間違えがあった時も
「バッハさんのことも、金メダルが2つか3つ重なれば、みんな忘れます」
って言ってたけど今回も青天井に批判はするけど
どうせ盛り上がれば忘れるんだろうなw
それに前の上海万博でパビリオンが開催されても未完成のままだったことを
笑ってるのがいたけど、日本も予算は青天井、もう建設を着工しないと間に合わないのに海外パビリオンは一つもできてない、海外の撤退が相次いでて日本がこのザマってw
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 04:49▼返信
責任を誰も取らないんだろうか
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 05:00▼返信
維新は詐欺集団だろ
分かってたことなのに地元では強い
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 05:11▼返信
欲しがりません勝つまでは
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 05:11▼返信
やりたい奴が身銭切ってやる分には好きにしろって言えるけど
なんで税金使うのさ
だいたい万博やりたいって万博で何をするのさ
具体的にあれとかこれとかそれをしますって明確にしてくれよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 05:14▼返信
>>322
東京オリンピックで誰か責任取ったか?
橋下なんて開き直ってるし
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 05:18▼返信
※305
2004年から検討されてる整備工事を
無理やり今の万博工事とこじつけてるわけか
毎日新聞のいつもの手だな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 05:22▼返信
>>1
そりゃ決まってるんだから業者はぼったくるよな
市と違って工事中止にはならんし
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 05:23▼返信
>>273
はいはい回収フェーズって増税でしょ?
万博税作って消費税増税でしょ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 05:27▼返信
な?この国は勝手な事ばかり暴走し、民主主義なんかとは違うんだよ。
なぁ高市。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 05:40▼返信
オリンピックみたいに最終的に3兆円とかケタ外れの金額になるんやろ
そんで増税だろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 05:46▼返信
だから国はでかいイベントやりたがるんだな〜
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 05:54▼返信
※305
そういうことやったんか
あやうくマスコミのデマに騙されるとこやった
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 05:56▼返信
ワッハッハ
税金は湯水のように湧いてくるもの
お役人様が無駄遣い&中抜きするから
せっせと働いて納税しろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 06:01▼返信
これ道路建設費で万博と関係ない
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 06:02▼返信
大阪でやってるインフラ整備工事を全部万博の工事ってことにする気か?
いくらなんでも報道側が悪質すぎんよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 06:05▼返信
5メートル一億は頭おかしい
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 06:09▼返信
本当にこの金額が必要ならわかるがあからさまに中抜きするなよグズ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 06:13▼返信
ええかげんにせえよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 06:13▼返信
予算100万円の仕事→業者A「30万円中抜きして下請けに回します」→業者B「25万円中抜きして下請けに回します」
→業者C「20万円中抜きして下請けに回します」→業者D「15万円中抜きして下請けに回します」
→業者E「10万円の仕事します」
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 06:17▼返信
糞みたいな見積もりだした維新と大阪府民が責任とれよ、国にツケをまわすな大阪の金でやれ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 06:17▼返信
ここぞとばかりに公金チューチューですね~。もうかりまんなぁ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 06:20▼返信
ただのインフラ整備工事を
大阪が道路の大規模工事をやってる!きっと万博の工事だ!
って難癖つけてるだけじゃん
万博誘致以前からの計画まで万博扱いするのはもはや病気よ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 06:38▼返信
多分あと3000億追加されるだろ。自分の懐から銭出さないから好き勝手やるわな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 06:48▼返信
※342
インフラ整備を公金チューチューって言うならもう何も出来ねえな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 06:51▼返信
カジノ利権でしょ?

万博なんて建前でその後のカジノリゾートで天下り企業作るのが目的なんだから、その会社から費用回収したら?
セガサミーとか
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 06:54▼返信
もうやめてくれ、その金を電気料金値上げを止めるために使って欲しい
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:13▼返信
中止しろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:15▼返信
国民負担なんだから収支報告はちゃんとして欲しいね
それも無いまま金かかるわ〜って使ってんの馬鹿でしょ
どんだけ中抜きしたい奴らが多いんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:17▼返信
※305
万博招致以前から計画されてるインフラ整備を
万博の追加工事だぁ〜〜とか騒ぎ出すのはいくらなんでも
BUZAMAがすぎる
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:18▼返信
庶民から吸い上げたお金で上級国民の懐が潤う
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:21▼返信
「淀川左岸線(2期)事業の概要」って大阪市のサイトにあったけど
事業計画が1996年から始まってて
これ完全に万博とは無関係のインフラ工事です
おつかれさまでした
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:40▼返信
腐ってんなぁ世の中
国を滅ぼしてまで私腹を肥やしたいかね
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:48▼返信
「円安なんだから費用が増えるのは当然だろ!」とか宣ってそう
増え方が円安以前の問題なんですわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:54▼返信
多額の負債を残す分
親の脛齧ってるニートよりタチが悪い
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:58▼返信
万博といいオリンピックといい金もないのにこんなのやらんでいい
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:58▼返信
何やるのかイマイチわからんし毛ほどにも面白く無さそうなのがな

入場者が多いのは初日だけで速攻で過疎りそう
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:11▼返信
>>3
普通に考えて、会場の建築費の中に万博の運営費が含まれていないのは当たり前。それなのに、後から上乗せされたと非難するのは無理筋で理不尽。いつものマスコミや野党の印象操作に乗せられてるわ。
それと、万博の後も残る道路や電車の金額も上乗せして非難するのもやめような。万博跡地のそばにIRを作る予定だから、本命はそっちやねん。
予算が膨れ上がっていることは事実だし、それを批判するのはよいけど、与えられる情報を鵜呑みにするのは危険だぞ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:13▼返信
これが日本
衰退する国には自浄作用がないからなんだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:17▼返信
※352
1996年から始まってるインフラ工事を
万博の追加工事だ〜は流石に悪質なこじつけだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:39▼返信
空飛ぶ車が楽しみ!と言う該当インタビューを答えた人が映った後に実際の空飛ぶ車が映ったからもう行かなくていいでしょなレベルで興味なし
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:54▼返信
これで責任も取らない上の一部だけが得して
負担は庶民に倍ドン!ってもう駄目だろこいつら
血を流さないと変わらんとこまで来てんのか日本は
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 09:08▼返信
とりあえず責任者にはなにかしら責任とってからクビだな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 09:20▼返信
公共案件に群がる業者という社会構造が壊されない限りもう無理
マージン抜いて下請けにの多重請負で膨れ上がる事業費には厭き厭き
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 09:25▼返信
お前らがミャクミャク様wwwwとか喜んでるからこうなる
ふざけんなよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 09:36▼返信
後出しで上乗せするの禁止にしてくれませんかねぇ
なんで上乗せするの?足りてないならその分削減して?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 09:42▼返信
この工事1996年から計画が始まってるインフラ整備工事なんだよ
ってかこの工事2032年に終わるんだから万博に間に合わねえよ
どうみても万博用の工事じゃなくことくらい
まともに頭が動いてれば分かるだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 09:45▼返信
五輪も身内にはお茶くみ日当20万とか出して
庶民はボランティアでこき使ってたしな
一億総奴隷社会を実現できてんじゃん
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 09:48▼返信
「淀川左岸線(2期)事業」でググったらこの件に関しての大阪市のサイトが出てくるけど
事業計画が1996年から始まってるので
万博無関係です(万博の誘致活動は2016年)
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 09:51▼返信
使うということは国民に金が回るということだからいいと思うんだ
でもこいつらは中抜きして自分らで金をふんだくってるのが許せねえ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 10:16▼返信
テレビなんか急に万博ネタ増えてきてるし
それならワイドショーで叩くのやめろよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 10:21▼返信
関係者の頭よわよわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 10:29▼返信
ミャクミャクの土手っ腹ぶん殴りてえ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 10:30▼返信
頭がヨワヨワ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 10:53▼返信
初期予算で足りないようなら削れ無脳
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 11:02▼返信
こんな無計画な連中が運営してるんだもん
そりゃ衰退するわwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 11:04▼返信
誘致決定時の会場整備費用1250億円が
今では追加料金だけで1600億円か
東京五輪と言い材料高騰の余波があるにせよガバガバすぎる
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 11:04▼返信
都構想やら万博やら気持ちの悪い連中だな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 11:09▼返信
淀川左岸線2期工事は2004年に事業決定した高速道路
万博無関係の工事を毎日新聞が万博と結びつけてるだけのデマ記事だぞこれ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 11:28▼返信
詐欺師の街、大阪
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 11:34▼返信
いくら懐にいれてるんだろうなw
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 11:51▼返信
建設業の人が金使えば経済良くなる
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 11:53▼返信
>>382
中抜き丸投げ中抜き丸投げ中抜き丸投げで下請けが薄給で無茶な工事をし
中抜いただけでなんもしてない奴等が酒タバコギャンブル夜の街とかに金使っても
糞みたいな経済が回るだけやん
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 12:04▼返信
 
総事業費2000憶円で最終的に黒字出してる愛知万博とのこの落差よ。
やっぱトヨタはすげぇわ。
 
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 12:15▼返信
小さく産んで大きく育てる!!
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 12:26▼返信
毎日新聞は維新絡むと平気でデマ書くなぁ
阪神高速の整備事業なんて00年代からやってる万博関係なしの長期事業なんですけどね
堂島地下街の恨みで何書いてもいいと思ってるやつが上層部におるな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 12:36▼返信
この記事書いてることこれと同じやぞ

阪神高速淀川左岸線、1000億円増土壌対策、総工費2900億円に
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 12:55▼返信
人の金だと思って予算取りゲームしてる連中は失敗したとしても最悪辞めるだけで済むもんな
懐が潤うことはあっても傷む事は無い
そんなに成功に自信があるなら推し進めてる全員から担保取れやと思う
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 12:56▼返信
費用が膨れても叩かれるのは大阪、維新。国(とイツメン企業)から見ればボーナスタイムや。最後は国が悪いか維新が悪いかで突きあって解散、誰も責任取らずなのが目に浮かぶで
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 13:02▼返信
今回は何人逮捕者出るんや?特捜部はしっかりと案乗たのむでぇ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 13:13▼返信
IR(カジノ)のための万博だから
周辺のインフラ工事など全て万博名目にしてんのは正解なんだよな
維新の目的はカジノ行くための環境整備で
そのために万博を利用してんだから
カジノのためのインフラ工事(税金使った)だと言ったらみんな反対するだろ
万博のためなら仕方がないと思う人たちがいっぱいになるんだよ
そして、カジノは今の万博の跡地というか隣にできます
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 13:23▼返信
府の金でやれや
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 13:27▼返信
>>305
じゃあ何で国費使ってんの?
万博関係ないなら大阪は国費使わず自費でやるべきだろ
まーーーーた大阪人が嘘ついたのか
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 14:02▼返信
>>393
その阪神高速の整備計画自体が国家事業だから
大阪市のページにも資料あるぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 14:05▼返信
もうこの記事コミュニティノートついてるしデマ記事や
毎日は堂島地下街利権の恨みがあるから反維新の為なら平気で嘘を吐く
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 14:26▼返信
責任の所在をハッキリさせろよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 14:33▼返信
馬鹿野郎でしょ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 14:52▼返信
市中にお金が回ってええやん
乞食に生ポ配るより1000倍マシ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:30▼返信
今思うと青島幸男は英断だったな
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:42▼返信
何割か着服してるんだろ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:33▼返信
ピンハネ万博
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:38▼返信
予算で地元民を納得させて、増額するって詐欺だよな
庶民は大変な思いしているのに
それを許可する財務省の無能さ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:58▼返信
※305
万博誘致以前からやってるインフラ整備を
無理やり万博の工事だって言い張るのは確かに無理があるな
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:26▼返信
電通と博報堂いないとこうなりますよーみたいになりそう
多分このネガキャンも電通系の人間がやってそう
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:00▼返信
関西人は馬鹿
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:05▼返信
他県民には淀川左岸線ってピンとこないだろうけど
大阪の中央から淀川沿いに東西に延びてる高速道路なんだよ
ここの整備は普通に市民の交通混雑の緩和になるので
万博ある無しに必要なインフラ整備
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:49▼返信
財源は?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 21:41▼返信
犬HKの新社屋に比べたら全然だな
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 22:23▼返信
大阪民はマジ何やってん無能すぎんか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:24▼返信
それで中抜はいくらなんですか
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 00:44▼返信
誰も罰されないし責任も取らないからやりたい放題
粛清されちまえ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 00:48▼返信
>>398
回る訳ねーだろ
中抜き社長たちが高級車買ったり別荘買ったりして海外に金が流れるだけだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 00:50▼返信
>>391
IRの誘致先はまだ決まってなくて競ってんのに、IR誘致を理由に税金垂れ流すなんて、アホしか納得しないだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 00:52▼返信
>>382
海外の高級品に金使うだけ

直近のコメント数ランキング

traq