• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

新幹線車内でクマ用スプレー JR浜松駅で5人けが

48t9ew4at98w89twa


記事によると


・JR浜松駅に停車していた東海道新幹線の車内で、クマ撃退用のスプレーが誤ってまかれ、乗客5人が軽いけがをした。

・スプレーがまかれたのは「ひかり518号」東京行きの車内で、7歳から32歳の乗客5人が目やのどの痛みを訴えましたが、いずれも軽傷だという。

・スプレーはクマの撃退用で、所持していた人は仲間との登山帰りに浜松駅から1人で乗車したところ、座席に座る際に誤ってスプレーを噴射させたとみられるとのこと。

-当時の現場の様子









以下、全文を読む


この記事への反応

クマを撃退するどころか乗客を下ろしてどうするw賠償ならん?

迷惑行為って話で、ものすごい新幹線遅れてたもんなぁ。

絶対登山する奴でよな
間違いでは済まされないよ
何やってくれてるんだ?


新幹線、めちゃめちゃ厳戒態勢。8×4でスプレーしたらぶん殴られそう。

荷物として仕舞う時はレバー、ボタンが作動しないような仕組みは無いのかよ😡
有ったチャンとしてから仕舞え😡


そもそも何故熊撃退スプレーを新幹線の中で取り出したのかコレガワカラナイ。
新幹線に熊出没したらそれこそ大事件だわ。


ツキノワグマはエサを求めて遂に新幹線車内にまで来たんか

この一本後ろののぞみに乗ってたが30分足止めされた。迷惑行為のため、と言ってたけど催涙スプレーとかお気の毒



関連記事
今年のクマによる人身被害、過去最多となる212人に・・・統計開始以降初の200人超え

お父さんだと思ったらクマでした。「お父さん、ご飯やで!」と呼んでも返事せず




どういう形で誤って噴射したんだ…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9

B0C8JF176S
スクウェア・エニックス(2023-12-01T00:00:01Z)
レビューはありません

B00HA7D0O4
余湖 裕輝(著), 本兌有・杉ライカ(翻訳), ブラッドレー・ボンド+フィリップ・N・モーゼズ(その他), 田畑 由秋(その他), わらいなく・余湖裕輝(その他)(2013-12-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B00932N1CK
えすの サカエ(著)(2008-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6







コメント(159件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:03▼返信
今日12月3日はプレイステーションの日
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:03▼返信
弄ってたんやろ、じゃなきゃ勝手に噴射とかしないで
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:03▼返信
どう誤ったら噴射しちゃうんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:03▼返信
熊「こいつら馬鹿じゃね」
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:03▼返信
新幹線に熊がいたんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:03▼返信
山カスさあ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:03▼返信
オウムサリン事件を忘れるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:04▼返信
よかれと思って
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:04▼返信
前でシューマイ食ってるオッサンに腹が立ったので
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:04▼返信
どうせ遊んでたんだろ
馬鹿ばっかだから
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:05▼返信
乗客「誰が熊じゃ!(灰皿を準備)」
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:05▼返信
これはクマった事態になってクマね🐻
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:05▼返信
クマかと思ったら乗客でな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:06▼返信
安全装置とか言ってるアホがいるけど
すぐに噴射できないと撃退スプレーの意味ねえから

平和ボケしてんじゃねえぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:06▼返信
婆さんかと思ったら熊でな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:06▼返信
びっくりはするけど
いい国になったね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:06▼返信
ただのヘアスプレーや殺虫スプレーと違って人体にも影響がすごいから
しっかりロックされてて手順踏まないと噴射できなくなってるはずだが
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:06▼返信
アホすぎる
クマ用のは殺傷能力ある凶器だぞ
触れたら火傷するし
子供や年寄りが吸ったら呼吸困難で最悪死ぬ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:08▼返信
防犯に催涙スプレーとか言ってるアホたまにいるけど
周りに被害出したら傷害罪で捕まるからな
よく考えろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:08▼返信
これって過失傷害になるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:08▼返信
>>1
ブーちゃんお通夜の日w

任天堂の没落記念日
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:09▼返信
駅弁食べようとして手の消毒のために携帯アルコール消毒液と間違えてプッシュしたんかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:10▼返信
山でいつでも噴射できるようにとか言ってロック外したまま鞄入れてて座った時に噴射されたとかか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:10▼返信
>>14
いや普通安全ピンついてるから
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:11▼返信
熊を殺処分しておけばこんな事には・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:11▼返信
🐻「車内に熊が出たとでも言うのか!?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:11▼返信
クマのような怪しいやつでもいたんじゃね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:11▼返信
二重三重でロックされてて本番のとき使いにくくねって思ったほど幻獣にロックされてる代物なんだがなぁ・・・不思議だなぁ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:12▼返信
>>人体に非常に有害であり、目に入った場合には失明の恐れもあります

怖くて草
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:12▼返信
さっさと逮捕しろよクズが🤗
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:13▼返信
他人のミスに厳しい人ほど自分のミスに甘い
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:14▼返信
これ賠償させなきゃユーチューバーが真似する
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:14▼返信
熊撃退スプレー規制だな
もしくはガチガチに安全装置着けて噴射まで5手順くらい必要にする
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:14▼返信
もう必要ないからロックしようとしたら
逆操作で噴射してしまったんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:14▼返信
誤作動が気になる
あれって簡単に噴射されるんだろうか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:15▼返信
熊よけスプレーを人に使用した場合や、風の影響などで使用者に付着した場合は、催涙成分が強過ぎるため付着部位 の皮膚が糜爛状に爛れたり水膨れなどの症状を引き起こす可能性があります。
また、目に入ると視力低下や失明など取り返しの付かない大きな事故に発展する恐れがあり大変危険です。

日本護身用具協会
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:15▼返信
ぎゃははっはあはははははwwwwwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:16▼返信
登山馬鹿さぁ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:16▼返信
これだけ危険なものを熊に噴射しようとしてたの??
一体何様なの??

自分から熊の生活圏に侵入しておいて
熊と会ったら劇薬噴射するって、、
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:17▼返信
過失だろうが何だろうがごめんで済んだら警察はいらない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:17▼返信
元はといえば熊が悪い
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:18▼返信
普通に列車テロやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:18▼返信
諸々込みで賠償金一億円くらい取ってやれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:18▼返信
今後増えないためにも賠償責任に問うべきだと思う、故意じゃないにしろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:20▼返信
執行ユウ予と示ダンでええから、お叱りで終わらせずに暴行ショウ害、威力業務ボウ害で民事刑事ともリーチ掛けといて
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:20▼返信
やはり人間の敵は人間だったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:20▼返信
>>2
魔が差してw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:21▼返信
>>3
それでも出たという事はそういう事なんだろう。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:21▼返信
清掃費用を要求されるのかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:21▼返信
うーん、これが罪になったら
登山に熊スプレー持っていけなくなるよ
そうなったら熊の犠牲者がもっと増えてしまう
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:22▼返信
>>29
撃退用にカプサイシン+夜間でもわかるように蛍光塗料混ぜ混ぜしてるタイプがあるね

>>35
咄嗟の時に素早く使うことを主眼に、安全装置は簡便っぽい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:22▼返信
>>3
やっぱり実験しないとw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:23▼返信
故意じゃなくても普通に傷害付きそうだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:23▼返信
登山者を見たら犯罪者と思え
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:23▼返信
何人死んだんや
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:23▼返信
>>14
だからこそ必要なんだよ安全装置
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:24▼返信
その位で喚くな虫けら共が
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:24▼返信
>>16
文系馬鹿ばっかり
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:25▼返信
>>50
拳銃誤射して他人が怪我しても誤射なら罪にならないと思ってる?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:25▼返信
>>53
硫酸硝酸ぶちまけたおじさんが逮捕されてないのでセーフwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:26▼返信
>>14
拳銃にも安全装置あるが
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:26▼返信
人を撃退してどうすんねん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:27▼返信
俺の股間も寝てるときに誤射する
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:27▼返信
あほくさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:29▼返信
そんな危険な物さっさと販売禁止にしろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:29▼返信
プーデブ殺し ヤるなら明らかな姿した奴を見たらやれよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:29▼返信
過失はすべて許されるべき
過失はすべて許されるべき
過失はすべて許されるべき
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:31▼返信
車内で揉めたとかやろなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:31▼返信
これはクマったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:32▼返信
>>58
さすがの理系!
いまだに文系の下に甘んじているのが理解不能だけど文系より優秀!
いまだに文系の下に甘んじているけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:32▼返信
熊撃退スプレーでは7歳児も死なない
よって熊は射殺すべきである
こんな簡単なことも分からんパヨク草
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:33▼返信
咄嗟に使うものだから登山する時は荷物の奥ではなくワンタッチで取り出せてすぐ噴射できるように携帯するが下山後になんでそんな簡単に噴射される場所に?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:34▼返信
>>72
すべての登山家がそんな合理的な判断できるわけねーだろ
ワンタッチで取り出せるところにしまったらそのままだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:34▼返信
登場人物がアホだけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:35▼返信
過失はすべて許されるべき
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:35▼返信
ちょっとシュッではなく、シューーーーーと噴射し続けたのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:36▼返信
買物カートでほっこり
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:36▼返信
唐辛子スプレーごときで大げさすぎんか
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:37▼返信
※71
子供は屋内に充満した煙で粘膜やられただけだろ
そんくらいの威力があるんだよ
顔に直接噴射してたら激痛でどうなるか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:37▼返信
こういう横着するやつは登山家とは言わん
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:38▼返信
>>80
現実見ろよ
お前の定義では非登山家()な登山家で溢れかえっておるwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:38▼返信
撃退系グッズ持ってるやつは基本的にアホ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:39▼返信
起きるべくして起きたなとしか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:41▼返信
※78
唐辛子つっても食用のが入ってるワケじゃないぞ?
近寄るだけで涙がボロボロ出るようなのが詰まってんだから
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:41▼返信
クマ撃退スプレーによる暴発事故は許容しなければならない
暴発を恐れてバッグの奥底に入れてるようじゃクマに殺される
普段は使わない代物だからこそ取り出しやすい形で携帯するクセ付けが必要
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:43▼返信
まあ誤って花瓶を落として割れちゃったら弁償だよねえ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:45▼返信
撃退グッズって要するに武器だから
大量交通機関に持ち込むの論外なんだよな
襲われてからでは遅いってセーフティ外した銃持ち歩いてるやつがいるようなもの
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:45▼返信
禁止してる危険物の持ち込みに該当しそうだし、損害賠償は請求されるだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:45▼返信
>>79
クマ用のは焼け爛れるぞ
そう作られてるし
そうじゃないと熊には効かない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:46▼返信
消防隊員をヤバそうな人達とか、
語彙力無さ過ぎる自分の頭の方がヤバいだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:46▼返信
刑事罰はなーーーーーーーーーしw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:46▼返信
>>65
本来はボウガンと同じレベルで規制必要だと思うわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:46▼返信
>>14
お前みたいな無知かつ確認もせん無能の方が平和ボケだと思うぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:47▼返信
>>85
新幹線内に熊が出るんか?
新幹線の中での暴発事故はやった奴がアホなだけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:48▼返信
熊と戦いに行く前提の特殊な人間が電車に乗るんじゃねーよ
危険物持ち歩くなら自家用車でどうぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:48▼返信
クマ撃退用スプレーって人体への影響は考慮してなくて威力かなりやばいらしいからな
そんな武器を所持してる意識が薄すぎたんじゃね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:49▼返信
尼で商品検索していくつかみたけど、セーフティロックを付け戻してなかったんだなと想像できた
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:50▼返信
ライセンス制度がない以上暴発しても何も悪くない
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:50▼返信
当たり前だが「他のお客さまに危害を及ぼすおそれのあるもの」は持ち込み禁止なんだよな


新幹線に持っていけないものは?

危険品、刃物(※1)暖炉・コンロ、動物(※2)、死体、不潔なもの、臭気を発するもの、他のお客さまに危害を及ぼすおそれのあるもの、車内を破損するおそれのあるものなどは車内への持ち込みはできません。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:52▼返信
熊を守れって奴!これでも守れっていうのか!
熊が暴れなければこんな事にはならなかった!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:53▼返信
こういう馬鹿がいると新幹線も飛行機並みに厳重な持ち物検査が必要になりますなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:54▼返信
こんなの言い訳したら精神鑑定が必要なレベルのガイジ認定されるぞ
熊撃退スプレーは猛獣にダメージを与える代物
凶器だって理解した上で買ったんだろ?
輸送は厳重に梱包する必要がある
刃物と同じ危険物だから平時に携帯してるのは軽犯罪法違反
無差別攻撃も未必の故意が成立する
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:54▼返信
ドイツ製のは強力なんだっけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:55▼返信
テロじゃねぇだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:56▼返信
>>102
その超高尚な合理的判断を頭空っぽの登山家にも広めてください
彼らそこまで物事を難しくとらえないよおおお
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:58▼返信
クマ撃退用は人間用とは根本的に違う
軍隊で使う催涙ガスを液状化してぶっかけるのを想像しろ
人間に直撃したら死ぬで
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:59▼返信
マジで座る時に作動したでしょ
下山したのにスプレーを腰につけたままだからただの人為的ミス
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:05▼返信
スマホ調べてはちま民かどうか確認した方がいい
はちま民なら、わざとやってとぼけてるだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:12▼返信
唐辛子スプレーだったっけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:13▼返信
対象が人じゃないから強力なんか
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:17▼返信
これも高額賠償になるの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:18▼返信
熊以外にも用途あるよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:22▼返信
熊スプレー如きでココまで広範囲に被害出るのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:30▼返信
嘘松野郎。クマ擁護派がクマスプレーは危険だと広めるためにやった工作だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:31▼返信
カプサイシンスプレーやぞ?
人間の目に入ったら一時的に失明しかねないレベルで催涙ガスが噴出するんや
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:35▼返信
安全ピンが外れてる事あるか?無いやつあるんか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:37▼返信
海外の唐辛子と日本の唐辛子の違いは日本の唐辛子とキャロライナリーパーやデスソースと言うぐらい違う
つまりヤバいって事
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:38▼返信
熊撃退スプレー規制まったなし
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:40▼返信
こういうのってJRから損害賠償求められたりりするの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:42▼返信
アホキャ「新幹線で熊スプレー噴射したら面白くね?ぶしゅううう!ふぎゃあああ!ヤバい新幹線止まった!?誤噴射した事にしよ!」
とかじゃねえの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:43▼返信
学校の教室でこれやるやつ絶対出るわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:46▼返信
迷惑かけてるのは熊よりも人間でした
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:56▼返信
(´・ω・`)テロじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:01▼返信
これはひどい
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:02▼返信
カバンの側面とか下側にいれてて無造作に置いたらトリガー引かれちゃったか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:06▼返信
マジで地獄だろ
傷害罪だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:06▼返信
こういったのは被害請求できないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:12▼返信
熊スプレーって安全装置あるよな?
咄嗟に使えるように外してたんか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:12▼返信
>>120
熊スプレーって高いの。
安くても1万数千円くらいかな、山も登らない人がネタで買わないし、ノリでやってみようぜとは普通ならない
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:13▼返信
どんな奴がスプレー持ってたのかちゃんと書けよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:15▼返信
>>119
その権利はあるけど悪質なものでなければ賠償はまず無いよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:17▼返信
ごめんなさいって言いながら噴射したんだよきっと
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:20▼返信
そんなに効果あるなら1本持っとくか
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:21▼返信
失明する可能性もある代物じゃねえか
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:26▼返信
除菌か消臭スプレーと間違えたんだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:35▼返信
薬品テロの可能性あるからね。
消防、救急、警察の方々お疲れ様です。
浜松は何かあった場合でもちゃんと動けることが分かったね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:40▼返信
ごめんなさいブシャ〜
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:43▼返信
大自然のお仕置きよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:45▼返信
そんなに熊スプレーってすごいのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:45▼返信
損害賠償凄そうだ
メンゴメンゴwじゃ済まんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:36▼返信
>>129
アホはそういうの使うからアホなんやでw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:48▼返信
強力で広範囲に被害のでる武器だっていう認識が薄いんじゃない
禁止したりする必要はないけど適切に扱われなきゃそのうち制限の機運が高まりそう
熊も被害がでなければ何も言われないけど被害が出れば駆除するようになるし脅威としては同じようなもの
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:55▼返信
>>139
けもの用の催涙ガスだからな
強くないと効かないから強いのがダメってことではないよ
風向き考えないと自爆するから扱いも難しい
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:56▼返信
なんで電車内でクマ避けスプレーいじる必要があるんですかねぇ?
不要ですよね?
野放しですか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:31▼返信
過失だから
おとがめなしになるのか

被害にあった人たちの治療費とかはどうなるんだろう
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:44▼返信
薬物テロやん
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:04▼返信
このせいで東海道新幹線15分の遅れが生じたぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:31▼返信
登山客って、定期的に凄まじい大トラブルを起こしているような……
統計的にはどうなんだろう 
たまたま、大トラブルが目立っているだけか?

登山客・登山趣味の人間には、正直もう関わりたくない
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:43▼返信
おならだったら、こんな騒ぎになってなかったのに、、、、。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:59▼返信
こんな糞迷惑やらかしたアホ馬鹿は全賠償しておけよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:11▼返信
何の意味も無く山を上る連中が正常な訳…
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:37▼返信
最近の新幹線不運続くね。これも撮り鉄のせいだね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:50▼返信
胡散臭い話
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:31▼返信
ガチの熊用の奴なら失明レベルのダメージになるはずだが離れてカスった程度だからセーフ的な感じだろうか
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:48▼返信
間違ってというならその場で誤解を解けばこんなに大騒ぎにはならなかったような気がするけど
おっちょこちょいな人がそれを無視して大騒ぎして通報したのかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:09▼返信
あーあ持ち込み禁止がまた一つ増えたぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 01:00▼返信
8×4と間違えたのだーw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 03:47▼返信
やったやつは刑事的には過失傷害になるんかね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 10:37▼返信
熊スプレーは海外製含めてほぼ全て誤動作防止機構はキッチリしてる。
今回のは使用者が誤っただけだと思われる。
こんなんで登山者全体が非難されたり、熊スプレー持ち歩けなくなるのはバカバカしすぎる。

直近のコメント数ランキング

traq