• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
映画『ゴジラ-1.0』アメリカで超高評価!有名レビューサイトRotten Tomatoesでとんでもないスコアを叩き出すwwww : はちま起稿





一般層にも大好評みたいです







【#ゴジラマイナスワン 全米メガヒット!】
「ゴジラ -1.0」は全米2308館で公開され、
初日興収472万ドルで初登場2位スタート!
なんとこれは日本の実写映画としては歴代1位となる成績!
非英語作品としても歴代2位の記録となります!
ゴジラが海を超え、歴史を塗り替えました!










この記事への反応



向こうの人が書いてたけど吹き替え版ないらしいから、吹き替え版が出来たらさらにブーストかかる可能性ある最初からあったら1位獲れてたかも?
欧米人は割と字幕苦手らしいよね


まいった、恐れ入谷の鬼子母神だ

「日本から世界に日本映画の素晴らしさを伝えたい!」
神木くんの念いが届いています😭😭😭

神木くん、#山崎貴 監督おめでとうございます!こっからです


評判良過ぎるから第2週で1位獲れます(願望







今回のはほんとそこよねぇ。人間パートがあんま邪魔じゃなかった













コメント(360件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:31▼返信
今日の仕事リスト
13:30 自民党幹部とミーティング。統一騒動の現状報告を受ける。いつまでも沈静化しないことを叱責する。泣き出したところで説教はやめにし、今後の対応を指示。レスバ要員としてJNSC会員30人を調達。
15:00 日本の信者向けの壺売上の入金を確認。
以上。
週に一度こんな感じで働くだけなんだが、暇すぎるってのも案外辛いわw
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:33▼返信
お前ら山崎貴に謝れよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:34▼返信
トランスフォーマーとかも毎回人間パートいらんやろって見てたけど、その感想ならすげえな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:34▼返信
シンゴジラは人間パートが日本人向けすぎたわ
これはどこの国の人でも問題ない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:34▼返信
はちまみ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:35▼返信
鬼滅超えれるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:35▼返信
アメリカよ、これがゴジラだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:35▼返信
アメリカの映画界は今ポリコレばかりでつまらなくなってる
黒人もホモも出てこない日本の映画はアメリカでかなり人気
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:36▼返信
庵野の小ネタ拾い芸には飽きた
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:36▼返信
ゴジ泣き😭
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:36▼返信
ゴジラ「そろそろしゃべるんじゃね俺」
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:37▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええええええ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:37▼返信
やっぱこの監督はアニメやゲームは向いてないな実写の人間描写はうまいんだから不得手なジャンルに首突っ込まずに実写を撮ってたほうがいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:38▼返信
スミソニアン博物館の震電無料公開してくれ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:39▼返信
ユアストーリーは許されたの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:40▼返信
ゴジラ−ユア・ストーリー
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:40▼返信
昨日見てきたが、確かに面白かったし人気になるのはそうだなと思った
ただいうほど怪獣パート多くなかったというか、ほとんど鰓見せて海中から顔のぞかせてたシーンが多かった気がする
個人的にはシンゴジのほうが面白かったなって
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:41▼返信
ゴジラの起源は韓国
壁画に着ぐるみ着て演じるおじさんらが描かれている
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:42▼返信
※6
無理
だから北米で公開された日本実写映画では1位って限定が付いてる
なんだったら鬼滅も北米で公開された日本の映画では1位じゃないからね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:42▼返信
ゾラマグダラオス続投か?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:42▼返信
ユアストーリーだけでこの監督を叩いてたオタク共敗北
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:43▼返信
オタキング岡田も絶賛してたね
アマプラ来たら見ようかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:43▼返信
登場人物の大半が同じ言語を話すモンゴロイドばかりで多様キャスティング配慮が足りないとか反日左派フェミ界隈やポリコレ勢が負け惜しみ難癖つけてきそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:43▼返信
庵野なんてザコだったなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:44▼返信
特別なコネを持ってる奴は
何度やらかしても挽回のチャンスを貰える
今の世の中そんなのばっかりだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:44▼返信
【超絶悲報】スイッチ最後のサードソフト
ドラクエモンスターズ3のメタスコア
任天堂の戒厳令発令のためレビューがひとつも上がらず
ユーザースコアだけアップされる珍事が起きる
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:44▼返信
>>24
ミシュラン三つ星よりマクドナルドの方が売れてるからミシュランは雑魚って言ってるくらいアホ丸出しな論理だけど大丈夫?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:44▼返信
世界のザキヤマ誕生か?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:45▼返信
※8
爆死したマーベルズですら北米で100億超えてるけど邦画で100億超えたことねえよ
人気というかニッチだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:45▼返信
>>2
アニメとかゲームに関わらないなら別に叩く理由無いでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:45▼返信
>>24
樋口真嗣とかがすごいだけだから
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:46▼返信
※1
マータ始まった日本に対する劣等感w赤い任天堂信者そのものw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:46▼返信
そもそも実写の邦画があっちじゃまるで売れないから記録を塗り替えたといってもね
90歳オリンピックの日本新が出ました!ってニュース流してるようなもん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:47▼返信
>>25
三丁目の夕日とか当ててるやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:47▼返信
起源主張し始める発狂豚集団にご注意ください
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:47▼返信
※17
シンゴジが面白いとか言ってる時点で感覚変だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:48▼返信
メリケン人もゴジラ好っきゃな~
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:48▼返信
CGだけのハリウッドのストーリーでも受けるならマイゴジも行ける思ったから予想通り
でもすげえわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:49▼返信
鬼武者3のOPも山崎貴だよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:49▼返信
日本の実写版新型メカゴジラの映画を作れよアホ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:49▼返信
あんなゴミが・・・?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:49▼返信
宇多丸チルドレンみたいな映画通()は嫌いなんだろーなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:50▼返信
ミッキーやピカチュウとかだんだん人気落ちてるのにいまだに単独作が大ヒットとかゴジラさんはやはり格が違った エミネムがゴジラの歌を歌ったのは草生えたが
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:50▼返信
日本がボロボロになるのが見てて楽しいから受けてる気がする
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:51▼返信
GODZILLAだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:51▼返信
※24
まだ興行収入はシンゴジのほうが上やで

マイゴジはリピーターが少ない
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:51▼返信
世界の山ちゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:51▼返信
ドラマパートの評価の高さは「アメリカの方が帰還兵のPTSD問題への理解度が高いから」って話があってなるほどと思ったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:52▼返信
>>42
ボロカスに言ってたんか?
あのハゲ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:52▼返信
誰でもいいからガメラの復権もたのむよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:53▼返信
みたいであるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:53▼返信
アメリカ人ゴジラ愛ヤバすぎwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:53▼返信
ちょっと見てくるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:54▼返信
確かに面白かった
ただ浜辺美波が不自然なほど綺麗なのが気になったわ
見たら分かる
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:55▼返信
世界の浜辺美波
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:55▼返信
※48
アメリカのPTSDと戦闘未経験の特攻兵()のどこにシンパシー感じるんだよwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:55▼返信
パヤオ「…」
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:56▼返信
>>49
山崎は以前から見下し
今作について何言ったかは知らん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:56▼返信
>>32
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでマータなんだろうなwwwwwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:56▼返信
つよいぞゴジラ!つよいぞゴジラ!
つよいぞゴ~ジラ~♬
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:56▼返信
浜辺美波「あれが…ゴキイラ…」
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:57▼返信
※8
いや普通にポリコレディズニーすら越えられないのが邦画だが・・・・?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:57▼返信
>>21
ドラ泣きでも叩いてたからセーフ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:57▼返信
これが評価されちゃうのか・・・
なんつーか残念だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:58▼返信
庵野よ、お前ら全米が鼻で笑った。
変なゴジラは、日本兵を投げた。平和だな。
まず庵野よ、タヒんでくれ。山口県にオ〇二ー帰れ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:58▼返信
日本の銀幕のお偉方連中はアニメと特撮を「映画」として認めてないからなぁ
そんなやつらが幅を利かせてるうちは日本実写映画の未来は真っ暗よwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:58▼返信
日本の映画が今まで10億すら無理だったことに衝撃だよ。。。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:59▼返信
けっこう評判いいのが続いてるから
「ゴジラ対○○」みたいな路線は当分やらないのかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:59▼返信
※66
いや日本映画なんて黒沢以降完全に死んだままやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:59▼返信
神木隆之介は特攻から逃げた臆病者が成長するさまをうまく演じてて良かったわ
ドラマパートが好評なのもうなずける
浜辺美波が綺麗なままなのは事務所のせいかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:00▼返信
ポケモンやマリオ超えてから
はしゃいでくださいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:00▼返信
小島監督も絶賛してるじゃん…
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:00▼返信
※65
庵野に通報するわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:01▼返信
>>67
黒澤「…」
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:01▼返信
北米にモンスター映画を浸透させたのは
任天堂のポケットモンスターだよ
これは任天堂の手柄です
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:01▼返信
500万ドル程度で歴代一位ってどんだけ人気ないんだよ日本映画
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:02▼返信
>>68
邦画でそれやろうとしたらCG制作費跳ね上がるからなあ
シンゴジな-1.0が15〜20億だったのに対して
ハリウッドゴジラなんて毎作200億掛かってるし
78.投稿日:2023年12月03日 15:02▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:03▼返信
日本の実写映画って今まで500万ドルすら無理だったん?

マジで終わってんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:03▼返信
人間パートのくどいとこ海外じゃきついかもなーおもってたがいけたのか
確かに今回のゴジラ面白かった
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:03▼返信
※71
ポリオはオワコン
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:03▼返信
お前らまた負けたんか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:03▼返信
ゴジラ映画を上手く撮れるのは日本人だけや
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:04▼返信
なんでユアストーリーはあんなになっちまったんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:05▼返信
ディズニーはスターウォーズを山崎貴に撮らせろ コレをまじで言うファンが出るほど好評な模様
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:05▼返信
>>62
重要なのは儲けな?売上じゃねえんだよ
今年のディズニーは売り上げ300億でも制作費300億とかなんだよ、とんとんじゃんと思うかもしれないが、広告に多くても約0·5倍というから最低でも400億から450億が制作費
さらに劇場の取り分が半分だから制作に入るのは150億
400億の予算で儲けが150億、それが最近のディズニーの姿なんだよ
しかも円じゃねえぞドルでだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:05▼返信
ユアストーリーなんか無かった
無かったんだ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:05▼返信
>>84
ドラクエだから
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:06▼返信
気になってきたw 次の週末辺りに見に行こうかな
一人ぼっちで
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:06▼返信
ドラえもんがたまたまヒットしただけでCGアニメは悉く失敗してる山崎監督だけど
実写は傑作が多いよね、この監督
やっぱり実写の監督なんだよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:06▼返信
※79
面白くなる要素どこにあるんだよ…
ストレートに理解されるのバイオレンス北野映画くらいだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:06▼返信
>>85
スペースバトルシップヤマト酷かったよ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:07▼返信
興収472万ドルはすごい!

まぁマリオは13億5000万ドル(約1,919億円)だけれどもσ(^_^;)
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:07▼返信
※90
ゴジ泣きさせてたらこれも失敗したと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:08▼返信
ユアストーリーの監督最新作か
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:08▼返信
※94
いや世間は最後のヒロイン生存でゴジ泣きするんだろ?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:09▼返信
>>79
海外視野に入れたり、若者や子どももターゲットにしてマーケティング拡大させることより、「俺たちオッサンにとって面白いもの」を作ることを優先してるからね
オッサンどもが製作業界の実権握ってる限り無理よ
今のゆとり世代が50になる、あと20年たったらワンチャンあるで
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:09▼返信
ウィッシュと興行収入同じくらいなのにあっちは爆死でこっちは大ヒット扱いなのは草
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:09▼返信
海外受けしそうだとは、はちまで言っておいたろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:09▼返信
戦後、 任天堂。

0(FPS)から負(マイナスへ)。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:09▼返信
前の記事のリンク貼れば許されると思ってんのか?
同じような記事やめろっつーんだよ
しかもマッサージたく中身が無いゴミ記事じゃねえか
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:09▼返信
見てみりゃわかる
クソみたいな邦画演技のオンパレードだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:09▼返信
相変わらず自分の気に入らない物が評価されると発狂する人達
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:09▼返信
※96
あれゴジ泣きポイントなのかw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:10▼返信
日本の誇り
ソニーPS ゴジラ 武将 和食
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:10▼返信
>>98
ウィッシュは制作費2億ドルでゴジラは制作費1000万ドルだからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:10▼返信
「まあ僕のゴジラは越えられないねえw」的に上からだった庵野涙目
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:10▼返信
※98
ウィッシュはすぐ50億いくだろうけどゴジラは無理やろなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:11▼返信
そろそろ某豚集団が起源主張し始める頃かw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:11▼返信
※102

で、それが世界中でヒットしたならお前の目のほうがおかしいってこった
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:11▼返信
中国映画よ、これが映画だ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:12▼返信
ビルの上で中継してるテレビクルーが死ぬのはほんとに最高だったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:12▼返信
※110
んなこたない
馬鹿に受けるわかりやすい作品のほうが売れるのがこの世の中だぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:12▼返信
>>93
3倍かよ…
スゲー
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:13▼返信
>>113
お前に受けてないってことは馬鹿に受ける映画じゃないってことじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:13▼返信
めちゃくちゃわかりやすいからな

馬鹿でもわかるように全部セリフで説明してくれる映画だし
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:14▼返信
「20億でこれ作れんの?ハリウッドってどんだけ金を無駄にしてんだよ」みたいな感じの意見が多いのも面白い
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:14▼返信
※115
見てみりゃわかる
完全に馬鹿用の映画だぞ

まあ子供でも見れるように配慮したといえば聞こえはいいがな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:14▼返信
シンゴジ厨また負けたんか・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:14▼返信
そもそも戦後設定で米軍が出ない時点で配慮したシナリオだわな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:15▼返信
低予算なのにハリウッド並やん…
スゲー
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:15▼返信
頭空っぽにして見た方がいいよね
深く考えると破綻するシナリオだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:15▼返信
G細胞に侵された浜辺美波が日本人に復讐する続編「ゴジラの逆襲」はよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:16▼返信
シンゴーシンゴー
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:16▼返信
良くも悪くも今どき珍しい「こういうのでいいんだよ」ってのが詰まった王道作品だからな
普通なら陳腐すぎるかなって避けるような展開を全部やる映画
後半はインデペンデンスデイみたいなノリだしアメリカ人も大好きだろう
最近ひねくれた物語が多すぎるから余計にこういうのが求められてるのかも
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:16▼返信
バカパヨイライラw
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:17▼返信
>>117
B級ハリウッドは20億が標準やぞw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:17▼返信
アメリカで大コケだっけ?
シンゴジラw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:18▼返信
>>125
エヴァからひねくれたよね…
130.投稿日:2023年12月03日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:18▼返信
日本では今30億台だからね
日本人が気になる所は外人には気にならんのだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:19▼返信
浜辺美波のセッ久シーンが無いのは減点
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:19▼返信
※87
存在がデジタルやヴァーチャルや神様ネタにはそこまで嫌悪感はないんだよ、この世界だってクソゲーだろう
ドラクエ使ってさんざん使い古されたネタをよく堂々とやったなって感情が強い
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:20▼返信
ちょっと演技過剰かなと思ったけど外人さんにはわかりやすくていいかもな 政府なんてあてにできねえから自分たちでやるしかねえってのも政治が混乱してるアメリカの人たちは共感しそうだし
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:20▼返信
庵野いまどんな気持ち?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:20▼返信
実写映画では、ね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:21▼返信
>>92
ヤマトは「キムタクのみであまりドラマ展開入れるな」「極低予算」「俺ヤマト良く知らない」
で五回断ったが、最後業界の大恩人挟んで頼まれたのしかたなかったとか
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:21▼返信
ソニーが関わらないだけでこれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:21▼返信
>>127
今年公開のアントマン新作見てみ?制作費1.5億ドルかかってるのにCG酷いぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:22▼返信
民間でゴジラ何とかしましょうw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:23▼返信
※138
ソニーが関わるゼルダの実写は爆死しそうだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:23▼返信
※128
ゴジラシーン少ないし仕方ないだろ、完全に海外お断りの客層絞った映画や
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:23▼返信
黒いのって被爆してるだけやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:23▼返信
>>141
ほんと勘弁して欲しいよな😅
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:24▼返信
なんかもう意地でもこの映画は傑作です話題になってます売れてます大人気ですを貫き通したいんだな
いかにも山崎映画って感じ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:24▼返信
お前らはいつまでもミニラなのにな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:25▼返信
ユアストーリーもヤマトもゴジラの踏み台だったんだよ 山崎貴はゴジラ好きだけどゲームやアニメは興味無いって人だし
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:27▼返信
5億で大ヒット扱いとかアメリカの市場ショボすぎ
すずめの戸締りは中国で150億なのに
中国市場の偉大さがわかる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:27▼返信
>>139
あれでショボいと感じるなら目が腐ってるよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:27▼返信
ユーチューブの外人のコメント、絶賛ばかりやん…
東宝がハリウッドを殺したってよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:28▼返信
ユアストーリーをチャラにしてよい出来
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:28▼返信
>>70
あれ成長っていうか過去を精算したかっただけだろw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:29▼返信
>>148
アニメかよ…🤮
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:29▼返信
>>118
いやだからお前は馬鹿なんだからお前が楽しめない時点で馬鹿向けじゃないじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:30▼返信
今観てるのはゴジラ好きのオタク外人だから
評判よくて当たり前
ゴジラ知らないような人が絶賛したら凄いと思うけどね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:30▼返信
CGは東映やろ?あそこは昔から世界トップクラスだったから
実写との組み合わせが下手なだけでw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:31▼返信
>>155
批評家が絶賛だけど?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:32▼返信
白組が優秀なだけや
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:32▼返信
>>156
白組知らないのかよ…
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:33▼返信
※155
アメリカにゴジラオタクがこれだけいるっていうのもすごい気がするけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:33▼返信
※62
ディズニー製作費数十倍以上はだしなんなら赤字垂れ流し状態だから利益は余裕で勝ってる
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:33▼返信
これは明らかに庵野監督のおかげだろ
庵野監督が切り開いたゴジラの面白さを今回のゴジラがすべて享受しているだけ
庵野がいなければ今回のヒットはなかったってこと
庵野にシンゴジラ2を取らせるべきヒットはしないかもしれないけど
確実に次のゴジラへの橋渡しになる
163.はちまき名無しさん 投稿日:2023年12月03日 15:33▼返信
これは明らかに庵野監督のおかげだろ
庵野監督が切り開いたゴジラの面白さを今回のゴジラがすべて享受しているだけ
庵野がいなければ今回のヒットはなかったってこと
庵野にシンゴジラ2を取らせるべきヒットはしないかもしれないけど
確実に次のゴジラへの橋渡しになる
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:33▼返信
>>162
シン・仮面ライダー見てから家
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:34▼返信
>>159
元東映やぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:34▼返信
ゲームで言えばメタスコ97点ぐらい
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:35▼返信
海外評価かなり高めらしいなアンチは泣いていいいぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:36▼返信
>>165
創業者だけだろ…
ジュブナイルも東宝やんけ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:36▼返信
>>163
また石原さとみ出てくるやんw二度とゴジラ作らせないで欲しい
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:37▼返信
シンゴジラは震災の経験から、災害に対応できる理想の日本政府を描いたもんだからな
ちょっと内向きすぎた
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:37▼返信
IMAX行ってくるわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:38▼返信
庵野のキモオタ向けゴジラ負けたんw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:39▼返信
岡田斗司夫の予想通りシン・ゴジラ負けそうか残念
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:40▼返信
外人が評価しようがユアストーリー許さんけどな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:40▼返信
パジャマ着たウルトラマン見て、マジで吐きそうになった
気持ち悪くて
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:41▼返信
シンゴジは君の名は。と公開被ってたからねwシャアナイ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:41▼返信
( ̄σ・ ̄*)フーン、部屋に居る蚊よりも興味ねーわ。
前作のハリウッド版のゴジラvsで、騙されてるからな。あいつ等の評価指数は日本人には無価値!
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:41▼返信
街に現れてくるクマのメタファーだよね
クマもこれ観てから今年は便乗してるし
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:43▼返信
>>18
それおまエラの国内で見つかった古墳が喜んで調べたら日本の古墳だと気づいて埋め直したヤツじゃね?w
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:43▼返信
テーテーレー
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:43▼返信
がじーら
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:44▼返信
どうやってもローランド・エメリッヒ版の最低賞取りまくったゴミは超えられない
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:44▼返信
>>181
クピポ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:44▼返信
>>173
シン・ゴジラはまけそうじゃなく、海外でまったく話題にもならんかった
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:45▼返信
>>182
俺大好きだけど?
ジャン・レノも出てるし
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:45▼返信
レビュー平均のメタスコアは79
ちなみに君たちはどう生きるかは92
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:46▼返信
>>185
ゴジラだと思わなければ面白い
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:46▼返信
>>182
好きだったけどなぁwそれw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:46▼返信
>>24
売れてる人に嫌味言っても鼻で笑われるだけやぞ😅
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:47▼返信
庵野のクソゴジラとは大違いの傑作だしな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:47▼返信
※173
日本で負けることないからイキれるだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:50▼返信
>>186
ロッテン・トマト97やん
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:51▼返信
岡田はかつての部下庵野に相手にされず意趣返しているだけだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:52▼返信
シンゴジの時は見向きもしなかった客が、中身さえ良ければちゃんと見にくるのが面白い
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:54▼返信
評価は高いけど一位じゃないんだ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:54▼返信
どうせすぐアマプラで配信されるから
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:54▼返信
ええあのクサダサ演技でえ…?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:56▼返信
外人にはあのオーバーな舞台演技のみたいなの方が分かりやすいのやろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:58▼返信
※197
チー牛が演技がどうとかわかるの?w
200.投稿日:2023年12月03日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:00▼返信
シン・ゴジラとは一体・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:00▼返信
>>199
やめたれwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:01▼返信
>>201
どちら?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:01▼返信
エヴァの監督に感想聞いてみて欲しいな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:01▼返信
日本のやたらわめく演技は俺も好きじゃないな
NHKの昼ドラとかうるさくって仕方ない
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:02▼返信
はちまに掲示板あったころからシンゴジラは糞って言い続けてきたけど信者が多かったような気がするがなあ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:02▼返信
非英語作品で歴代2位って、
これマジで映画の歴史に名を残す何かになっちまったぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:02▼返信
>>44
それはおまエラの国だけやろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:03▼返信
シン・ゴジラとかいうクソは見向きもされなかったのに凄いな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:04▼返信
山崎監督ならやってくれると思ってました😊
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:05▼返信
なんでやたらシンちゃん敵視されてるんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:05▼返信
多分、昭和の舞台ってのがクオリティーに効いてるんじゃないのかな。三丁目の夕日とか世界観は褒められてたし、ゼロから作ったわけではなく、ノウハウがあった。シンゴジもやってるし、三丁目の夕日でちょっと出してるしで、ゴジラ資産もあったw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:06▼返信
>>211
エヴァ信者キモいししゃーない
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:06▼返信
※204
もう映画見て山崎と対談してるやん
俺の勝ちだったなってスタンスだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:07▼返信
>>214
あんなドヤ顔だったのに負けるんか
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:07▼返信
どこまで伸びるか期待だな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:07▼返信
次回作制作費増えるじゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:07▼返信
>>214
え!?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:08▼返信
モンスターバースさんと争わずになんでシンと争うんだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:08▼返信
>>65
日本語おかしいね。早く帰国すれば?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:09▼返信
海外サイトとかみてるとかなりの人気みたいやな
元々ゴジラは人気作やが今回のは凄まじく評価高いわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:09▼返信
>>215
ドヤ顔だったの!?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:09▼返信
2やるならビオランテなんやろ
神木君をまたどん底に落とすの??
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:11▼返信
米国にもソ連にも見捨てられた負け組海軍の乾坤一擲ってストーリーなのに
なんでそんなにアメリカ人にウケたんだろうな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:11▼返信
15億で作ったんか?
ハリウッドもビックリやん
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:12▼返信
歴代最高のアトミックブレス
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:13▼返信
庵野さん悔しいか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:15▼返信
ユアストーリーズとはなんだったのか・・・
この汚点無かったことにしていいか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:16▼返信
>>205
自分の思った事を全てセリフにする作りといい
映画やドラマなのに舞台みたいな演技するよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:16▼返信
よかったねー!ばーか
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:17▼返信
いきなり今日本が誇る映画ナンバー1の地位に躍り出てしまったなゴジラマイナス1
日本人すらもびっくり予想外
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:17▼返信
>>225
監督の発言から察すると最低でも20億はかかってるっぽい
それでも昨今のハリウッド映画に比べたら安いけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:17▼返信
ゴジラって原爆・環境破壊等人間の業が生み出した、神か悪魔的な畏怖・畏敬の存在という点がキーなわけだけど、今回のゴジラはただのデカい恐竜が大暴れしてるだけというね。

しかも弱いし。
最後の細胞復活演出もパターン過ぎて情けなさすら感じたわ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:18▼返信
敷島くんはノリちゃんとあんな長く住んでたのに本当の一度も挿してないの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:20▼返信
庵野信者怒りのネタバレ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:21▼返信
>>224
生き残り兵士のPTSDに惹かれたのかもな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:22▼返信
ゴジラwゴジラwゴジラがやって来たw
ゴジラwゴジラwゴジラは負けないぞw
うなるwパンチwマグマも砕けるぞw
頼むwゴジラw宇宙を揺さぶる叫び声聞かせてーw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:23▼返信
※229
全世界に受けてるアニメがそうだからね
自分の心情も声に出して説明するし
演技も舞台っぽくてやたら大げさだもん
だから一般受けしてるんじゃないの
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:23▼返信
でもユアストーリーズはクソだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:24▼返信
なのらなのらなのらがやってきた
なのらなのらなのらがやってきた
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:30▼返信
ゴジラとか日本人誰も興味ないよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:30▼返信
>>233
シンゴジもそうだったやん
今回はワンカットとはいえ水爆の影響でゴジラが灼かれた描写があったからそこは評価
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:32▼返信
運も味方したね
ハリウッドはストライキしてたから軒並み映画の完成が遅れてたし!でも良かった✨
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:33▼返信
>>228
ユアストーリーはオタクが最後のネタに憤慨してるだけで、中盤までは普通に評価高かったけどな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:35▼返信
※238
モノローグとか独白みたいのと演技的は違うだろ
演技的は客も踏まえててなんかあざとい表現やん
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:35▼返信
特撮やアニメ、マンガしか国外に出せる映像コンテンツがないオタクの国すぎるな 
いつになったら、まともなドラマを作れるようになるんや? 
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:36▼返信
リアルっぽくボソボソしたら怒られ
わかりやすく舞台っぽくしたらまた怒られる
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:37▼返信
>>2
今回はゴジ泣きが宣伝文句にならなくてよかったよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:37▼返信
>>241
だから、しょぼいんだろうな 
日本がゲースロやハウスオブドラゴンのようなドラマを作れるようになるのはいつ? 
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:37▼返信
スクエニの野末さんも関わってたこと知ってビビった
KGFF15やFF16っぽかったシーンもあった
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:38▼返信
※248
でもゴジ泣きしちゃったよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:39▼返信
>>1
三丁目の夕日とかで泣く邦画好きにはおすすめ
ゴジラが好きなら微妙
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:39▼返信
>>247
下手くそだからしゃーない
254.投稿日:2023年12月03日 16:40▼返信
このコメントは削除されました。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:44▼返信
※250
そういえばエンドクレジットにあったなスクウェア・エニックス
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:46▼返信
ユアストーリーはオッケーだしたスクエニが無能なだけだろ
プロットの時点で確認するし
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:47▼返信
>>252
んでお前がゴジラなことと論題に何の関係があるんだ?
また論点ずらしか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:47▼返信
アニメ・マンガ特撮しかないくせに、何故かこれらをバカにして妨害してるのがこの国
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:47▼返信



                  実写映画限定(笑)


260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:48▼返信
山崎貴監督はゲーム嫌いだからそりゃゲームなんかしてんなよって映画になっても仕方ないわな 
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:49▼返信
エメリッヒ版はとりあえず脇に置いておいて、ハリウッド版ゴジラ、未知の巨大生物同士の人間そっちのけのバトル、個人的には常に斜め上の展開で画面だけが派手立ったので、やっぱり、ゴジラといえば日本的な何かのシンボルのほうが個人的にはしっくり来るな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:49▼返信
ユアストーリーは総監督だしな監修と監督が悪かったんだろう
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:50▼返信
コングが心臓マッサージで生き返るとこ手に汗を握ったわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:59▼返信
外人ゴジラはとりあえずCG誤魔化すためにとりあえず夜、雨、嵐でまともに怪獣を見せない 
怪獣は晴れた日に暴れさせんだよバカが
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:02▼返信
でもラストバトルしょーもなかったよな
特攻して口閉じさせて自らの熱線で自爆ってなんやねん
歴代ゴジラのなかでいちばんマヌケな死に様やん
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:05▼返信
>>265
熱戦自爆はGMKでもやってるぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:12▼返信
※2
ユアストーリー擁護してみろよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:14▼返信
自己再生ゴジラはやべえよ
顔半分ふっとんでもすぐ治るし
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:14▼返信
永遠のゼロみたいな映画だなと思ったら
同じ監督だったのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:15▼返信
ユアストーリーって最後のアレまでは面白かったよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:30▼返信
>>267
アホが前後の文脈知らずに叩いてるだけで
「現実に戻れよ」と言ってくるのは悪役のセリフなんだよなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:31▼返信
>>257
だいぶお前もはちまで飽きられてきたなぁ

誰にも認識されない引きこもりのゴミがネットですら認識されなくなっていくのホント草
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:32▼返信
歌舞伎町に行くと外人が大勢TOHOのゴジラの写真とってるし、ゴジラ有名なのかな
274.投稿日:2023年12月03日 17:32▼返信
このコメントは削除されました。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:34▼返信
>>228
アメリカ人は知らなさそう
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:34▼返信
シンゴジって震災対応に不満があったネトウヨが観に行ってヒットしただけでしょ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:35▼返信
北米ではシン・ゴジラって記録的な不入りだったんだよな
シン・ウルトラマンは劇場スルーでフィギュアも異常なほど売れ残ってる
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:37▼返信
>>272
論破されたからもはや草生やして余裕アピールするしかないよな
俺も一緒にやってあげるわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:38▼返信
20年間庵野を支えたパチンカーが北米には居ないからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:44▼返信
>>276
それ韓国で上映された日本沈没や
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:45▼返信
このゴジラが売れることで
シンゴジがどれだけクソ映画だったのか浮き彫りにしてくれる
シンゴジは日本でも海外でも不評だったしな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:53▼返信
スペースバトルシップヤマトは許された
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:05▼返信
※265
お前が見てないってことだけはわかった
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:07▼返信
ミニラどうしてるの
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:17▼返信
>>284
東海オンエアと結婚したんじゃなかったか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:18▼返信
これ事実上日本のアニメ映画の業績なんだよな、シンゴジラは海外じゃ歴史的爆タヒしてるから、前作の影響は全くなしどころかマイナス
なのに今回上映数めちゃくちゃ多くとれたのはアメリカで日本の作品(アニメ)の興行が上がってきたから
アニメにおんぶに抱っこの邦画、ましてやユアストーリーでアニメゲーム馬鹿にしまくってたのに邦画売れたって言ってもみっともないよねえ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:19▼返信
シン・ゴジラは邪道だからね
ちゃんとした王道のゴジラが評価されたことが嬉しいよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:20▼返信
>>269

永遠のゼロって山崎貴かよ!?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:22▼返信
日本の特撮は長寿シリーズが多いね
ゴジラといいウルトラマンといい仮面ライダーといい戦隊シリーズといい
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:46▼返信
嘘だろあの山崎貴だぜ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:46▼返信
>>288
山崎貴特有のチンケな泣き場面ばかりやんけ
驚く程の事かw
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:47▼返信
素直にスゲーわ
いや凄い映画がいきなり爆誕してしまった
戸惑いがある
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:49▼返信
ゲームでいうなら無名のメーカーがメタクリック98点とって全米で日本産ゲーム史上1位の売り上げ出しているようなもんだからな
逆にそんなバカなみたいな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:49▼返信
いくら貰ったらこんなによいしょ記事出すの
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:51▼返信
※277
シンゴジラ面白くなかったぞ オタクは見る目が無さすぎだよ
あんなの褒めるなんて
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:52▼返信
>>293
ロッテントマトとメタクリ同じにする馬鹿いねーよw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:53▼返信
先行上映分含むと1日でシンゴジの米興行収入上回ったらしいな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:57▼返信
はちま民は映画に疎いから
ロッテントマトの集計方式の問題点や
レビュー買収疑惑とかも知らんのやろな
あそこのサイトで高評価はあんま意味ない
数字だけみるならメタスコアのがまだマシ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:02▼返信
これは本当に凄い
年末にフィーチャーする内容が無いならゴジラー1でも特集しとけばいいんじゃないか日本のテレビは
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:10▼返信
庵野さんアニメ業界をから身を引いて本来やりたかった特撮で成功できて良かったね
301.年の差婚でフェミ婆を煽る岩井勇気は神投稿日:2023年12月03日 19:11▼返信





このゴミ見た馬鹿いるんだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:11▼返信
ドラクエの映画はどんだけやる気なかったんだよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:12▼返信
これとゲゲゲはすごく評判良いね
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:12▼返信
でも日本人は庵野のゴジラの方が好き
だって学生映画っぽい安っぽさがあるから
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:17▼返信
シンゴジラは民主党叩いてる映画だと思ってエバ国民が褒めてただけだから
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:18▼返信
明らかにアメリカの売り上げ意識したプロットだしね
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:31▼返信
洋画がストライキ効果で公開延期しまくってたらチャンス
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:35▼返信
庵野死亡確認
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:37▼返信
シンゴジはギャグ映画としては面白かったよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:37▼返信
岡田斗司夫の予想能ったじゃん 海外でもこのゴジラはウケるって
最初から海外狙った作りだって言ってた
シンゴジラは政治家と官僚ばっかりで主人公の家族の話が出てこないからあんなのは海外ではウケないって
311.浜辺投稿日:2023年12月03日 19:38▼返信
※301
312.投稿日:2023年12月03日 19:38▼返信
このコメントは削除されました。
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:39▼返信
>>304
全然嫌い。演技糞だしシナリオ糞だし演出もゴミ。全く好きな要素が無いわ。。。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:39▼返信
でもこの監督が才能あっただけで 基本日本映画って糞じゃん

日本映画のアベレージって飛んで埼玉でしょ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:39▼返信
機雷除去からゴジラ出現までの流れとか戦後の日本をよく知らないと思いつかないよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:41▼返信
この新作ゴジラ撮った監督と庵野の対談動画あるけど ぜったい-1.0のほうが興行収入で勝つのに庵野が上から目線だから面白いって岡田がいってた
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:41▼返信
庵野映画って所詮同人映画なんだよ。アマチュアが作る同人映画。金がかかってるだけの。
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:41▼返信
シンゴジラってゴジラはグロいわセリフはアニメっぽいわでゴジラファンでも好き嫌い分かれそうだけどな 
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:41▼返信
この監督 永遠のゼロを撮った監督だからパヨクからは目の敵にされてる
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:42▼返信
山崎は、映画界の西野カナですね。
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:44▼返信
ゴジラと人間の食われそうな距離間での近接戦闘は今までなかったからなあ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:44▼返信
米国が日本焼け野原にした時代背景が受けているのでは
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:45▼返信
※318
あれまんまエヴァだし…
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:46▼返信
ゴジラユアストーリー
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:54▼返信
鷲巣音楽が流れなかっただけでも神
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:09▼返信
※323
ヤシマ作戦を実写でやりたかっただけだよなあれ。
それにへった糞で珍妙な政治コントを入れると言うね。
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:10▼返信
庵野英明また病みそうw
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:24▼返信
CGのゴジラはどれだけすごい場面を作れるかにかかっている。そして話に必然性がないと面白くない。どんな困難な状況でもくじけないと言うメッセージがある。アメリカのゴジラが超自然的な存在としての生き物、昔の日本の対戦ものになってきたのとは方向性を変えた。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:37▼返信
はよアマプラに来い
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:22▼返信
※310
というか岡田は、前から山崎がゴジラ作って、庵野がヤマトやればいいと言ってた
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:26▼返信
>>312
最後のゴジラの口に注入!はもう最高のギャグだった
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:32▼返信
>>329
来るのを待つより映画館に行こうぜ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:57▼返信
※331
四号機の燃料プールにはああやって注水してたからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:00▼返信
シンゴジの熱線シーンまでは神、マイゴジは佐々木 蔵之介の演技以外は神
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:13▼返信
2000館しか上映されてないのか。
吹き替えの外国映画だからしょうがないか。
てか向こうでは来年のハリウッドゴジラが本命でしょう。
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:11▼返信
※335
アメリカ放映版も吹き替えじゃないぞ?何妄想で妙な事言ってんだ??
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:17▼返信
戦後直後の話だしアメリカの威信を感じられていいんじゃないか
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:20▼返信
>>335
吹き替えはまだやってないらしい

吹き替え版が公開されたらブーストかかるかもしれん
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:20▼返信
>>286
キッショ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:24▼返信
毎度絶賛されてるけど、前作面白くなかったんだよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:24▼返信
>>337
アメリカは出てこないぞ

日本での軍事行動はソ連を刺激して政治的・軍事的緊張を生み出すからアメリカはノータッチ、丸投げするから日本人だけでなんとかしてね♥ってストーリー
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:25▼返信
>>336
字幕なら余計ダメじゃん。
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:28▼返信
>>340
その前作ってのはゴジラVSコングを指すのかGODZILLA星を喰う者を指すのか
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:33▼返信
普通のアメリカ人はポリコレに辟易してるらしいからヒロインの浜なんとかさんが可愛いからじゃね
賭ケグルイも観てほしい
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:38▼返信
永遠の0もアルキメデス大戦も面白かった
山崎監督は戦艦出せば外さないのかも
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:45▼返信
いまだに逆張りしてるのは庵野信者かドラクエおじさんだけ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 00:02▼返信
※342
それで最高評価を得てるって話だろ。馬鹿なのかシンプルに?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 00:10▼返信
シンゴジラから予算とスケールを10分の1にした映画というのが正直な感想。
でも分かりやすいのがいいんだろう、シンゴジラは人多すぎて誰だっけこれとかなったし。
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 00:10▼返信
※341
長門が残っていればなあ!みたいな感じだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 00:33▼返信
ユアストーリーの監督?

永遠のゼロの監督やんけ!!
文句垂れ造はニート
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 03:28▼返信
間違いなく面白かったけど、ちょっとアッサリ過ぎたシーンもある
特に対ゴジラ作戦の人員を集めるシーンでは、戦後ならではの不信感などが薄くて、割と聞き分けの良い人たちだなと思ってしまった
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 05:48▼返信
良かった
シンゴジラみたいなカスがデカい面出来なくなって
マイナス1のが余程いいわほんと
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 09:18▼返信
>>351
短い映画に詰め込まないといけないからしゃーない
連続ドラマなら1時間で味方1人ゲットとかできるけどな
因縁ありそうな近所のおばさんと即打ち解けるのはなかなかの急展開だとは思った
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 13:00▼返信
※11
すでに昭和版で喋ってる定期
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 13:57▼返信
反日左翼評論家「アメリカはネトウヨ!」
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 15:30▼返信
シンゴシラとは違った方向で面白かった
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 15:38▼返信
マイナスワンが良かったからシン・ゴジラも見たが全然面白くなかった。
登場人物に魅力がなさ過ぎて、ある意味すごい。
主人公は安全なところにいるだけで緊迫感も何も無い。
アングル変えながら単調な早口で難しいこと言わせとけば庵野ヲタにはウケるのか?
当時から評判良かったのが理解できん。
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 15:46▼返信
>>162
シン・ゴジラの面白さって石原さとみの「ガッズィーラ」だけだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 15:51▼返信
>>64
おっす逆張りおじ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:14▼返信
非英語作品の一位って名前忘れたけどアカデミー賞だかなんだか取った韓国のなんたらって映画なん?

直近のコメント数ランキング

traq