Xより
エベレストの頂上すぐ手前。目の前の岩壁を登れば頂上なのに、標高8800mのデスゾーンでは高さ数十メートル進むのに2時間以上かかりました。
— 上田優紀 / 写真家 (@nature_yukiueda) November 28, 2023
空は成層圏が近づき、宇宙を抱えた色へ。 pic.twitter.com/2cYLIYd95V
世界最高峰エベレストの頂上からの風景。
— 上田優紀 / 写真家 (@nature_yukiueda) November 30, 2023
僕より高いものはもう地球には何もなかった。 pic.twitter.com/uHVETR8CGd
標高6500mを超えると昼の空の色も変わるけど、夜の星空も信じられないくらい美しくなります。
— 上田優紀 / 写真家 (@nature_yukiueda) December 2, 2023
星々は自分より低い場所で輝き、月や星より高い場所を歩くことができる場所なんてヒマラヤくらい。 pic.twitter.com/xoJNp8CDLj
エベレスト登頂までの道のり。しくじったら死ぬな、なんてことを24時間考えてました。 pic.twitter.com/uCKeV9PQeQ
— 上田優紀 / 写真家 (@nature_yukiueda) December 3, 2023
この記事への反応
・精神がタフじゃないと無理そうですね
・これ見てるだけで足が竦む😱
・どんなに頂上が絶景でも、達成感があっても絶対に挑戦しないぞと固く誓った。
絶対に失禁する自信ある。見てるだけでムズムズする。
あまり見ない途中の動画だったので、大変興味深かったです。
・こんな事になってるんですね。
・狂ってる
・なんでこんなとこ行きたいのか本当にわからない
・降りる方も怖くないですか。
・ゲームの世界にしか見えない
【【ヒェッ…】エベレスト山に登った登山家、凍傷で手がヤバいことになってしまう… 】
【エベレストで10人中8人が死亡するという惨事から奇跡的に生還した登山家、家の階段から落ちて死亡】
こんな道通りたくねぇよ!
180度ターンして帰るわ!
180度ターンして帰るわ!


上で待ってるで😁
ありがとう任天堂
飛行機のほうが高いぞ
・星空の色調補正
ツーアウトってところか?
山手線より狭いわ
ヤバすぎでしょ
ほんと宇宙の入り口感ある
それ宇宙ステーションに住んでる人の前で同じことが言えるの?
馬鹿と猿な
で?
下に遺体たくさんあるよ
💩
普通に遺体が雪に半分埋まった感じでそこら中に有る
実情は海外の登山系の映像とかみたほうが良い
楽なルートもあるやん
そもそもヘリで行けるだろ
あのゲームは感覚を狂わせる
山登りしててもそれまで怖かったところで何も感じなかったり、結構な高さからでも飛び降りれそうに思えたり、落ちても向こう側までパラセール🪂で飛べばいいやとか思ったりしてその度に「いやいやいやいやアレはゲームだ」と自分に言い聞かせている
遠くで見るにはキレイだけど
目の前で見るとゴミやら何やらが大量に有る
途中でオーバーハングしてる箇所とかがあるそうで、それは登山じゃなくて別のジャンルだろうが
あんな強風の場所でホバリングなんて出来ない
出来た所で地上が吹雪いちゃって誰も乗せられない
言うてもガチでトップクラスの身体能力の奴がガチったら軽々登頂できるんじゃねーの?
登山する奴らの身体能力なんてせいぜい一般人が頑張って鍛えました程度やろ。
行った人いるけど
途中までなら誰でも行けるし
重要なのは生まれ持った体質だな
気圧の変化に対してどの程度、体が順応できるか
筋肉が付くとか肺活量が増えるとかそういうことじゃ克服できない
ヘリで近くを通るのを行ったと言うなよ
山頂に到達するってのは足で立たなければならない
飛行機あるやんけ…
トホホ
ヘリで登頂した人いるよ?
そら写真家はある種ロマンチストじゃねえとやってけねえよ
強風以前に大気が薄すぎてローターじゃ揚力保てない
名前は?
だから雪とか歩きたくないんよね。下に何があるかわからんし。
は?もう俺以外いないが
ユーロコプター エキュレイユっていうヘリがエベレスト登頂したみたい
高いとこに行けるやろ・・・って。
VRで見ててもこいつら頭おかしくね?って思う。90度とかなんだもの。
登山も頭おかしいけど、それ以上になんかムササビスーツ?とかを来て山の間とかを飛んでいくのはホントおかしい。動画見てても?えっこれ木にぶつからない?とか思う。意外とぶつからないけど。
まぁぶつかったら動画そこでおわるんだろうけど
今どうなった?
落ちたら戻れなそう
でもあれ面白そうよな
ましてやスポンサーつけての登山だと、リアル生命と社会的生命を天秤にかけることになる
だからここも道幅1mもあるっぽい
登る時は高い目標意識に支えられてるが登り切ると燃え尽きて帰り道に絶望してそのまま命を絶つ人も少なくないそうな
山頂付近には回収不能の遺体が散乱していて更にメンタルをやられるとか
見るだけで腰の辺りがゾワゾワムズムズするわ……絶対にムリw
2005年5月14日、ユーロコプター社のテストパイロットである"Didier Delsalle"が操縦する標準仕様のAS350 B3で標高8,848m(29,029フィート)のエベレスト山の山頂に着陸し、世界初のエベレスト山頂に着陸したヘリコプターとなり、この記録は国際航空連盟によって認定された。
やめたれwww
そら死人続出するわ
登るのに1000万ほどかかるんやで。
機内与圧されてるしなあ
当事者にしかわからない云々うるせーんだろうけど
スカイツリー程度でキャッキャしとる奴らが笑えるんか?
そりゃそうや
スポーツだってボールボーイと優勝者の見てる景色は同じなんだから
そらあの急斜面の細い道を登るのは時間かかるわ
命知らずにも程がある
やめたれwww
チョモマンラな
ほぼ垂直の山肌を上ってく奴
別にエベレスト登って感想言うくらいいいだろw
簡単になりすぎて登頂希望者が殺到するわ、そいつらがゴミとかポイ捨てしてくもんだから入山料とか倍増させたんだっけw
VRでキリマンジャロ山頂の景色っての見たけど、景色だけ見てもピンとこないよ
身体はソファの上だし、部屋は暖かくて快適だし、なにより環境音がなくてBGMかかってんだもんw
なんで真冬のエベレスト山に登ってんだ
お前さんは本当に人としての何かを取り戻したほうがいい…ここはごみ溜めだが欠如してる部分が心配
写真家が生の写真を加工すんなよって思うわ
撮りに行く意味ない
死ななくても指全部なくすとか普通にあるのに
山登りしてる人とか全く凄いと思わない逆に迷惑行為と思ってる、遭難とかね…
自分がやったら確実に死ぬ自信がある
GoProとかで撮ると超広角の効果で
道がすごく細く見えるんだよ
山は稜線だけしか道はないんだよな
山腹は無限にオープンワールドになってるから目印になるようなもんはない
数メートル離れた先に人がいるのか熊がいるのか宇宙人がいるのか さっぱり解らん
だからツンツンの稜線を歩くしかない
山で迷ったら登って稜線を目指せ
高所適応訓練とかがいるから、8000m級の登山は別途専門のスキルが必要になるな。
達成感すごいんだろうけど雪見ただけで家帰りたくなっちゃう
それは運動不足が過ぎるぞ
中学生かよ
盛り杉w酔ってんなぁwww
飛行機に乗れば美しすぎる雲海が見られるんだよなぁ…
地球の中心から一番高いのはエベレストではないはず