Baldur's Gate 3 'Isn't Going to be on Game Pass', Insists Larian Boss
記事によると
・Xbox版『バルダーズ・ゲート3』がリリースされたが、Game Passでの配信はすぐにないだろう
・IGNの取材に応じたLarian Studiosの創設者Swen Vincke氏は、なぜこの受賞歴のあるロールプレイングゲームがXboxのサブスクリプションサービスに含まれない理由を説明した
・Xboxが『バルダーズ・ゲート3』を同サービスに入れるためにスタジオに金を払おうとしたかどうかという質問に対し、Vincke氏は「私たちは最初から、Game Passで配信される予定はないと言っていました。Game Passには出ません」と述べた
・Vincke氏はこれを「デリケートな質問」だと表現し、Larian Studiosが「始まり、中間、終わりがあるゲームを作る」ビジネスに取り組んでいることを指摘した
・彼はまた、『バルダーズ・ゲート3』にはマイクロトランザクション(課金要素)がないことを強調した。これは一部で賞賛されている
・「大きなゲームを作ったのだから、それ相応の対価が必要だと思うし、それでいいのだと思います。マイクロトランザクションは一切要求しないので、すべて前払いで手に入れることができます。このゲームは肉厚なゲームです。だから、そのまま存在できるべきだと思います。これが私たちが他のゲームを続けて作ることができる理由です」
・『バルダーズ・ゲート3』のGame Passへの断固とした態度は、『スターフィールド』がローンチ時から定額制サービスで提供されていたのとは対照的だ。注目されたこの発売は確かな成果をもたらし、『スターフィールド』は2023年9月に米国で最も売れたゲームとなった
・他方で、定額制サービスの相対的なコストとメリットについては、熱心な議論が行われており、一部の独立系開発者が強く支持している一方で、Take-Twoのようなパブリッシャーは「価値破壊的」と呼んでいる
・Game Passの成長は昨年から鈍化しているが、Xboxは『スターフィールド』がサービス史上最大の登録者数を記録したと発表している
以下、全文を読む
関連記事
【【祝】今年最初のGOTYは『バルダーズ・ゲート3』に決定!英国ゲームアワード「Golden Joystick Awards 2023」受賞作品発表!】
【【速報】「The Game Awards 2023」ゲーム・オブ・ザ・イヤー(GOTY)は『バルダーズ・ゲート3』が受賞!】
【Xbox Game Pass、年間10億ドル(約1400億円)以上も費やしていることが判明!プレステや任天堂ハードの対応にも言及】
【マイクロソフト、広告付きの無料版Xbox Game Passストリーミングを計画中か「30秒の広告を見ればゲームが2時間遊べる」】
発売日からちゃんと売れる大作はサブスク入れる必要ないってことか
バルダーズ・ゲート3は日本版もいよいよ来週発売
バルダーズ・ゲート3は日本版もいよいよ来週発売


ワタシは◯んちょ!ウッ!
魔魔魔魔スーパー◯〜ンチョ伊藤でーす!♫
ゲーパー乞食らしい泣き言でクソ笑えるwwww
もはや初日ゲーパスとかそれだけでクソゲーなのか?と疑うレベルだし
発売日にフルプラで買ったゲームよな
あれはくそげーこれもくそげーだからといいながら数十時間費やしてる連中は無視しろ
箱Sは半額以下の投げ売りでも売れないんだからそもそも購買力無いだろうけど
パソニシの乞食芸
インストールサイズだけは立派な超大作だったなw
それやらなきゃ損ってなるからやってるだけやん
勉強になって良かったやん。
大作をすぐに出すのは無理そうだよな
ティアキン「バーチャルコンソールにティアキンを出して今や
レトロゲーよ」
🟢
そうだよなティアキングラしょぼ過ぎた
まだロックスター同様にこの「良質なものにはそれ相応の対価を払うべき」という考えを持っているスタジオがいて良かったよ
大作であればあるほどゲームパス対象で損するからな 通常販売であれば生涯、一定の利益を得られ続けるがゲームパスの場合は一時的な利益しか得られん
これ言うほど大作か?www
メリットある金を貰ってるからサブスクに否定的なロックスターもGTA5をゲーパスに入れてるし、ゲームカタログにも今度入るんだから
もっと多くのメーカー開発者が声をあげてほしい
中規模以上の新作でどうマネタイズするのか謎すぎる
旧作ならばいいんだけども
ゲームパスにGTA6が来ないこと確定しとるでなw やるならユーザー多いPS5一択やで
ゲーパスは業界人から嫌われている
これで判明したね^
MSのやること為すこと全部裏目に出てんなw
GTA5はそもそも無料配布あったしな
だからこそ、「そんなゲームがゲーパスに」ってするべく
MS製は発売日から無理して入れてる
毎回のようにこういうこと聞かれてうんざりしてそう
自称大作は痛過ぎる
ちょっと違うなー
損得ならサブスクやりまくればええやん
MSに買収されるって事はゲームを乞食用に作れって言ってるのと同義ってことwww
サブスクとはそういうものなのだ
天狗かよ…🤮💩
結構否定的な意見も多いし観てても退屈すぎて一般大衆にはウケねえだろ
ガラパゴJAPには断然こっちだろWWW
HUNTER×HUNTER 格ゲー制作決定
任天堂はこれに勝てなかったけどね
サブスクに入れたり、過去には無料配布もあった作品なのに今年だけで500万本売れたゲームだからな
本物はサブスクあろうがなかろうが売れるんよ
その時には定価そのものが下がってる場合だってある
と苦し紛れしか言えないアホが直近にいたんだからそりゃ出さんよなw
まともなユーザーに喧嘩売る行為だってわかってる会社は偉い
そもそもGTA5は10年前のゲームで開発費回収も発売から1日で達成してるからバラまきしても問題ないんよ
まぁ既に黒字ライン超えてる旧作なら出すが新作は出さないだろうな
日本人には合わないから…
これ大規模DLCの予定でもありそうな言い回しだが、課金要素は無いって言ってんのな
イライラで草
乞食理論で草
一滴いっとこ?
ウチにもそれぐらい持って来い
ってことよ
今→「ゲーパスには来ますか?」
ホント任とMSってメーカーのストレスにしかなってねぇな
日本だけおま国してるのなんとかしろよ
日本語版発売てPS5だけじゃねーかよ
どうせソニーから金貰って止めてんだろ
このゲームができるのはまともなゲームだけ
サードのラインナップとかお察しだもん
まぁこんなことやってるハードは消えても誰も困らないよw
名作も箱じゃ売れねえな
本当ゲームパスっていい事無いよね
米酢もワンパターンで酷いよね
素人だよ
スターフィールドはベセスダ製でベセスダは今やMSの傘下なわけで
傘下のゲームと他社のゲーム、全然話が違ってくるじゃん
IGNのこのライターアホなのか
お前はハード買う所から始めろや糞豚
日本での知名度がないだけで海外では大人気の作品やで
ダンジョン&ドラゴンズというTRPGが元だが日本でいうドラクエやFFという立場の国民的作品や
日本語の箱版って出ないの?w
日本ファルコム「イースXの売り上げはPS5が5割、スイッチが3割、PS4が2割。PSとスイッチで五分五分と見ていたが結果は違った」
糞豚爆死させずに買えや🤭
そんなクソゲーにXsX版とXSS版、同じ仕様にしろってサードに強要してた規定を
気にしなくていいから!移植してくれくれ!!したフィルが一番の馬鹿じゃん
マリオカート8DX買ったけど、めちゃくちゃ綺麗だよ
またローカライズ乞食かよw
日本語ローカライズにかかった費用分の売上を出せるのはPSハードだけだろw
雀の涙だからDLCまみれになるんだよ
ゲーパスに出るクソゲー集は確かにそうだなw
負け組携帯機www
PC版のローカライズもPS5版のおこぼれだし
君変わってるね
一人称がゴキなの?
コレはサブスクでほぼ無料だから後で遊ぶぜ!(遊ばない)
糞箱もおこぼれに預かろうとしてんだろうなw
プッ
ハブられ豚悔しいねぇwww
マリオカートの方が100倍綺麗なんだよなあ
ちらし寿司でも作るの?
死ねやごみ
バルダーズゲートを「謎のゲーム」と呼んでしまった自称ゲーマーさんたち…(笑)
そりゃ日本なんて文句ばかりで買わねーだもん
そりゃ海外では後回しアンド煙たがられるよ
ゲーム記事でもこのゲームの楽しみ方みたいなのがあったし
日本人向けじゃなさそうだな
俺はめちゃくちゃハマってトロコンまでやったぞw
個人的にはやる前はターン制のゲームは苦手意識あったからフリプだったしつまらなかったらやめようと思ってたが見事にハマったわ
RPGとしての自由度の高さもTES以上だと感じたしな
ハブられ豚PS勢ずらすんなw
PS5なんてゴミハードだけじゃ大赤字だ
銭ゲバ任天堂のサブスクがあんだけケチ臭い訳無いんよなぁ…
一生待ってればいいよw
好きなゲームが来てもスイッチじゃ意味ない
ハードがゴミだとソフトもゴミになるから
やりたいゲームがスイッチに来るとやりたくないゲームに変化する
やらねw
ディアボロみたいなゲーム性がダメなんだと思う
ウィッチャーみたいな感じかと思ったら違うし
そうだったらもっと流行ってたな
ほとんどノリで騒いでる感じ
二度とゲーパスには入らんぞMS。金返せ。
一本道じゃないし豪華声優使ってないしえっちな美少女キャラも出てないから日本人向けじゃない
自由度高すぎるしビルドの幅が広すぎて日本人にまず合わんやろなあ
ゲームカタログの月額すら払えないだろお前w
くっそつまんなさそうで草ったw
ありゃ無理なやつw
大金掛けてるのにその言い訳は通じないw
0fpsの紙芝居が完全版w
豚必死にネガキャンしてきもw
日本人が一番苦手なタイプのゲームだよね
無料とかサブスクは途中で投げてるわ
おかしいのう・・・あれから50年経つがスイッチ版バルダーズゲート3の続報が聞こえてこないのう・・・
動画勢の糞豚www
フン!イラナイ!
草
海外だとD&Dのファン多いし流行ってるぞ…
日本だとD&Dの知名度低いから人気ないだけで
この豚、Steamの日本語ユーザーがどれだけいると思ってんだろw
間違いない、仕事に見合う成果を求めるべき
あれはくそげーこれもくそげーだからといいながら数十時間費やしてる連中は無視しろ
売れない負け組ハードにはソフトを出してもりえない😭
PC持ってる設定なのに動画www
ハクスラなの!?
日本人が知らないだけで海外ではBG3の元となるD&Dは日本の国民的RPGであるドラクエとか任天堂のマリオやゼルダ以上の人気と知名度の作品だぞ
今年は映画も上映されたろ 日本ではそもそも知らない人が多いから大して話題にならなかったけどな
予想 3000本
ハード選択は重要だな
PC版は先に出てるから遊んでないのー
これから遊ぶPS勢にネタバレ爆撃せんのか
日本ファルコム「イースXの売り上げはPS5が5割、スイッチが3割、PS4が2割。PSとスイッチで五分五分と見ていたが結果は違った」
これ見てまだパッケガーw糞豚は頭イカれてるわ🤭
PCだけじゃ売上不足ですwww
ある程度売りさばいてからサブスク入りさせたほうが業界としては健全だと思う
MSはブランド潰しの筆頭だからデイ・ワン好きだろね
海外版は今年9月に発売されてめちゃくちゃ売れてるらしいぞw
PS5版のユーザー評価も96点だから当然だよな
XSSが足引っ張ってるから最初は出せないって話になってたけどなw
まぁMSが慌てて特例でXSSを劣化版にするのを認めたから箱でも出る事になったけど
中古対策にもなる
新作の大作はマジで回収するの不可能だろ
乞食は客じゃねえ
ローカライズの元取れんか?
ビジネスの冷えひっえな関係で草w
ゲーミングPC自体少ないんだから当たり前w
なお8は少なくともすぐにはゲーパスには入りません
GTAみたいにPS版の圧勝だろうなw
やるのが目的じゃなくて手に入れるのが目的のコレクターだからな
スイッチでゲームをやりたいユーザーがいない
ハイブリッドハードなんてユーザーは求めてない
BG3は勝者になれたから今堂々とこうやって言えるだろうけど売上が振るわず窮状が伝えられたタイトルもちょくちょくあるし
↓
「マジック・ザ:ギャザリング」、ポリコレ圧力に負けてロード・オブ・ザ・リングの人気キャラアラゴルンを黒人にしてしまう原作でも白人の人間(正確にはドゥーネダイン、エルフの血が少し混ざった人間)と表記されていて、ファンがブチギレて炎上中
↓
米玩具大手ハズブロ社、大規模レイオフ 『Magic: The Gathering』の関係者も多数解雇へ
どうしてこうなった・・・
悔しいのは分かったから黙れ雑魚ハード信者
↓
「マジック・ザ:ギャザリング」、ポリコレ圧力に負けてロード・オブ・ザ・リングの人気キャラアラゴルンを黒人にしてしまう原作でも白人の人間(正確にはドゥーネダイン、エルフの血が少し混ざった人間)と表記されていて、ファンがブチギレて炎上中
↓
米玩具大手ハズブロ社、大規模レイオフ 『Magic: The Gathering』の関係者も多数解雇へ
どうしてこうなった・・・
無料だと失うものないからなw
金払ってると早々に見切りをつけると損した気分になるんだよな
デイワンとか絶対儲かることないんだよなあ
大作だったはずのものが真面目に作ったら赤字だからって手を抜いて残骸になる
そうやって既にごみ量産しまくってる
大作でそんなのやったらスタジオ潰れる
そこ見たことないけどはちまの方がまともに思えてくるな
そんなもんビジネスやってりゃ当たり前だろ
スイッチとPCはコスパ悪いからな
A マイクロソフト
F 珍天堂
キモオタ向けだから
外人はバタ臭いのが好きだよ
日本のSteamの売上というのはその程度ってことだよ
今はコマンドRPG流行らないとか言ってたのに流行ってんじゃん
ある程度売り終えてからやるもんだ
それを逆張りと言う
本当の負け組はハブられてるハイブリッド(笑)ハードでしょ
フルプライスで売る→セールで売る→フリプ、サブスク
収益がでるチャンスが4回ある構造のうち3つ潰して儲かるわけねーべ
だからもう日本じゃ資金的にAAA作れないのよね…
もう低価格のソシャゲ路線かリメイクリマスターじゃないと世界に太刀打ちできないのよなあ
↑
コマンド式やめてDMCにしちゃったやつ
別に知らんのはええけど自分の知らん・興味無い・下手で手に負えないコンテンツを
全部クソ扱いして安心しようとする無知自慢・弱者自慢するアホが日本には多過ぎよな
???
何いってんだこいつ
ライブサービスにクリアなんて無いんだから当たり前だろ
アクブリ「だよね、俺もそう思う」
段階すっ飛ばしすぎなんだよなww
サブスク入れるのなんてカプコンくらいのペースで良い
MSに買われてどうしょうもなかったんだ
格ゲーじゃだめだ
ちゃんとグリードアイランド再現しないと
当然富樫全面協力新シナリオでな
文字が読めないとか頭の問題
日本のSteamとか木っ端やろ
じゃあなんでPS5にはしっかり発売してスイッチには発売しないんだろう?🤔
任天堂は撤退するはずのハードに負けてるってこと?🤭
年間売上がウマ娘以下の弱小市場が何だって?
すまんマジで読めてなかったわ14位だった
グラブル14位 ワールド19位
普通にいるじゃん
FF7Rもコマンド式やめたやん
頭おかしんじゃねえのこいつタヒねよ糞豚
持ち運べるメリットよりデメリットのほうが遥かに大きい
つまり携帯機のスイッチは一生勝てない
だからダウンロードも出来ないんじゃなかったかな?
0.06ゼルダくらいの面白やったわ
それでも初手ゲーパスとか儲かるわけないやろw
DMCだっけ?
コマンドもあったと思うけど…🤔
いや数年後にサブスク入りはありやろ
ワンデイはアホ過ぎる
儲からんからサービスで渡せば渡すほどMSの持ち出しになる
続かねえわなそりゃ
ハブられゴミハードゴミッチは論外だわ🤭プッwwww
売れるゲームが態々サブスクに対応するってさwwwww
無いって言ったっしょwwww
作品のサブスクって他社サービスへ組み込まれる事を意味してんだよwwww
プラットフォーム(市場)は売る場であってサブスクは別物🫵🥴
スイッチみたいに気づいたメーカーが増えてデイワンに推さなくなってくる
FF16はボタン連打だけどこれは自由度がめちゃくちゃあるからな
コマンドあるぞ
そらローカライズ費用を回収できるくらい売れるのがPSくらいしかないからだろw
それでも人格、人生、存在そのものがゴミなお前よりは1億倍ほどPS5の方がマシなんだよな
頭の
そりゃPC市場全体のユーザー比率でも日本語圏は2~3%しかいないんだから当然じゃね?30%以上の英語圏や中国語圏に埋もれてるんだろう
確かめもぜずに間違いに便乗するのはさすがはちま民でありガイジだな
今年のGOTYプレイする?wwww
それともティキンでGOTYごっこする?🫵🥴
日本ファルコム「イースXの売り上げはPS5が5割、スイッチが3割、PS4が2割。PSとスイッチで五分五分と見ていたが結果は違った」
てめぇはホグワーツ買えや屑豚w
ブランド価値ができた途端に手のひら返しして調子に乗ってるのはMSと箱ファンボーイなんだよな
順番が違えや
そういえば原神も最初にMSがいらねって無視したんだっけ?
あいつらほんまブランドにしか興味示さねえのに駄菓子レベルの金で遊ぼうとするから始末に負えないw
ホグワーツ買えや屑任豚
ハイブリッドハードのスイッチじゃ勝ち目がない
ps5版はデラックス版を予約済みで〜すww
事前ダウロードは19日でーすwwww
ぼくはホンモノのGOTYであそぶんだーい🫵🥴
小中学生限定の話で昔から携帯機は据え置きよりソフト売れないのが常識
そして2013年頃からソシャゲ出てきてさら必要性が薄れた
凡人に未来が見えるのかな?w
見えないから凡人だし、凡人なんかをキョロ充してるお前は更なる底辺人w
自分の読みに自信がない証拠だよw
その証拠にお前の言うことが世界のスタンダードになったことがあるのか?w
いつだってなってからの後追いの人生だろうがwwwwwww
マイクロソフトは、ナデラ氏や他のトップエグゼクティブに対する業績奨励金の一環として、2022年6月30日に終了する会計年度においてゲームパスの成長率73%を目標とした。しかし、同サービスは28%の成長率しか達成できなかった。
2回連続の未達だ。また、役員報酬のゲームパスの目標も、2020年に上回った後、昨年は達成できなかった。
マイクロソフトは実際のゲームパス加入者目標数を公表していないが、申請書ではXbox部門が "2500万件以上のゲームパス加入 "を実現したと述べている。
GOTY遊べない負け犬ハードwww
ほんとそれ
チカニシってソニーガーPSガーして発狂してるけどなんでローカライズハブられるのか考えてねえよな
携帯機が据え置きに売上で勝てるわけないでしょ
これまでも勝ったこと1度もないしこれからも勝てないよ
みんなPSが良いんだってよ
GTA6、モンハン6どっちもやらない
サブスクに入るのは早くとも1年ごとかよ
GTAとかだとサブスクもかなり後の方だろうけど
将来に渡って商品価値そのものを切り売りしてるに等しい
オメガ戦クッソ面白いで
ボタン連打じゃまず勝てない
日本はゲーム後進国だったんだな
ハブられてるの本当に危機感持ったほうがいいよ
任天堂はもっと焦ったほうがいいぞ
Switchはハブられましたね
そんなに楽しいのかグラが受け付けないって理由だけでやらないのはもったいなさそうだな
コマンドRPGが流行らないんじゃなくて単にスクエニがコマンドRPGですら
もう面白いRPG作れないってだけか
海外は高尚で日本は低俗ってことはない
中身ではなくブランドを喰ってるだけw
何でも海外産に限るって輸入してるアホに等しいwww
サードにとっちゃメリットゼロだもんなw
怖いなー怖いなー、プレイ済みの糞🐷にネタバレ爆撃されたらどうしよう
アルミホイル巻いて早く寝よう
PSや箱は売れるってことだな
クッソ面白いか
じゃあベストRPGとれそうやなそんなにクッソ面白いなら
1ヶ月後にこんな記事出すんだろ?w
「ティアキンでバルダーズゲートを再現する猛者が現る」www
※使ってる時点で自演バレバレ
翻訳は同じなんだっけ?
ハブられてるハードだってあるんだぞ!
GOTY取ってるゲームに何言ってるの?
PS Plusはソフトを何本も買ってくれた人への還元
NSOはただの集客
スパイダーマンのゲームもMSが蹴ったからソニーに話が回ってきたんやで
発狂すんなよwクソゼルダが負けて悔しいからってよーwwww
クソゼルダ負けてほんと良かったわwww
おかげで2023年を無事に終わらせられっからよw
豚くんは居残りだよwwwww
何故ゼルダが負けたのかのレポート出しとけやwwwwww
日本語訳が後になったらクソゲーになるってどんなシステム?www
まぁこう言ってるようなもんだからな
下手すりゃ今世代で撤退しかねないMSに金もらって
控えめに言って馬鹿w
バカがトップだと開発者可哀想だよねw
少数から搾り取る方向にシフトした
ゲームのサブスクなんて資金力のあるMSだからなせる業
英国アカデミー賞で15部門中8部門ノミネートだってさ
TGAは4部門ノミネート1部門受賞、GJAは2部門受賞
DLC効果でPSストア1位、1週間以上トップ3に君臨
昨日2broがやってたねwww
不思議なんだけど❎表記無いって誰も騒がないねwwww
いい❎botwww
ps5の日本語版が21日発売なんだよねw
んで❎botは何を待ってるのかw
英語でやれよ🫵🥴
思ってた以上に日本のPC勢っておらんのやな
ゲロパスも会員数非公開、値上げもしましたよw
かなり厳しい状況だねスイッチ
パッケ・DL含んだってSteam以外でまず1位にならんw
資金力あるならはやくソニー買収して
そりゃ避けるだろw
これが大作抱えてるスタジオならなおのことだよ
名が知れてない中小やインディースタジオならともかく既に成功してブランドIP生み出してるスタジオには損しかない
もう限界じゃねーか?
じゃあ何でゴミッチオンラインもゲーパスも非公開なの🤭?w
勘違いしてるけどPS+って別に必須じゃないんやで
オンライン(マルチ)で遊びたい人の為にある訳だし、シングルだけやるなら別に入らなくても良いぞ
箱ユーザーはゲーパス乞食しかいないみたいだからなw
ごめん俺が見落としてただけで14位にあった
初手ゲーパスで箱ユーザー以外から逃げられる方がやばいに決まってんだろ
箱が一大勢力ならともかくよ
なにやっても箱にすら負ける
どこもやってるのに
その通りw
日本語ローカライズをしたスパチュンがps5版のパブリッシャーなのだぁ🫵🥴
金額ベースの売上げランキングで1000円のワールドが1位とるぐらいだからな。課金層すら居ないっていう
ファルコムのイースマルチ頂上決戦!
結果は...
PS5が5割!PS4が2割!
ごみが3割!
PS5単独でも負けてんじゃーんwwwwwwwwwwww
もう終わりだよwwww軽い準備運動で鏖殺されちゃったねえw雑魚が!
クソゲーサブスクだよwwww
そもそもGOTYでクオリティ高くて普通に売れるゲームもゲーパスに出す意味が分からんw最初からクソゲーなら開発費回収出来るゲーパスに出すんだろうけどな
資金力の乏しい任天堂じゃサブスクは無理だもんなwww
デイワンやろw
基本的には遊んでもらって新作の続編買ってもらう布石にしかしてないからな
サブスクとサブスクデイワンは全然別物
そらssとsxで同一(画面分割)にできんから発売せんわって言ってたのに評価見てから急にペコペコしだして同一必須撤廃する三下ムーブだからな
携帯機なんかはっきり言って全部売れてない大して旨味ない
ユーザーは携帯機より据え置きを求めてる
デイワンのせいでゲームの価値が落ちるんだわwスタフィーみたいに最初からクソゲーなら問題ねえが
イメージ悪いのはデイワンや
旧作のサブスクはむしろどうでもいい
あちゃあ無知晒しちまったかあw
しっかしFF7Rもやったことない童貞はさっさと消えてくれやwwww
儲からないのがよくわかる
欧米も少ないぞ
任天堂の半期の売上の半分にすら届かない
PCゲーの売上はほぼ中国だ
据え置きのwii、wiiuでも勝ててないw
メタファーはデイワンじゃないの?MSの広告独占なのに
PCなら公式ではないが有志が開発した日本語化MODもあるんだから騒ぐほどのことでもないでしょ?ご自慢のPCでやりなよぶーちゃん
豚くんは出来ないじゃんw
そりゃあ面白くはねえわなあ?w
キャハハハ豚くんおもしろーーーいwww
ゼルダに明らかにゲーム部分が劣ってるのに金で得たGOTY
まぁ正確にはゲーパスデイワンで
大手サードパーティーのゲームは大作じゃないだね...
バルダー3のをローカライズし国内ps5パブリッシャーのスパチュンはさぁwwww
rpgとかtrpgにはこだわりあるよなwww
ローカライズって意味じゃなくってww
シレンとかトルネコとかさw
会長の中村光一が昔ドラクエのプログラマーやってたりww
社風なんだなぁと🫵🥴
そりゃ必死になるだろw
場所を選ばずやりたいならPSポータルみたいなリモプ端末でいいな
じゃあ何でGOTY取れんの🤭?www
具体的にどの部分がゲーム性で劣ってるの?
日本は人口の割に売れてるほうだし
マイクロソフトとソニーもいくつかゲーム売るようになったから
そのうちゲーム機よりPCのほうが強くなるだろうね
ゴミSwitchゲーム業界にいらんわw
そもそも携帯するだけなら色々な用途があるスマホでええやんとなっちゃうんだよね。
最近のスマホゲーはクオリティも高いしスイッチに拘る必要がない
ゲーパス名指しですw
デイワン評判悪いですw
あくまでサブ機だな
メインでは無理
バッドマンFPS0の携帯機なんてタダでもいらんわな
ゴミSwitchゲーム業界にいらんわw
バルダー3の何を待ってるの?www
❎海外ストアは既に発売済みじゃんwww
不思議な事にps5日本語版バルダー3の発売を待つ❎botの図🫵🥴
えっとサブスクで唯一成功してるんですがw
バンナム『冗談やめろよw売れねえから日本はPC無しなy』
広告独占でしたっけ。なんかTGAのトレーラーはPS公式も同時期に宣伝してたけど
急にソニー言い出してどうしたよ?w
ブラックフライデーに敗れた商品の末路w
まだPCとか言ってるバカ居るんだw
PSプラスはエッセンシャルに入ってもらうのが大事でプレミアムは上位サービスに過ぎないからな。数割入ってくれればいいという感じ
売り切りが最強
ゴミッチハブで草
チカくんの負け惜しみ
とってもキモTいいーーーーーーーーーーーーーーーーーぃwwwww
そんな未来はやってこないから安心しろ
ここまで海外で評判だと試したくもなるやろw
いやDQ11は完成度高かったし新しい事に挑戦するDQ12はたぶん面白くなるだろうなと思う
BG3は道に落ちてる物を利用したりできるから自由さの次元が違う
訂正もされてるのに嘘に騙されんな
任天堂は不正せんからね
このクソゲーがゲームパス利用しないのもメディアに大量に金払って金欠だからだろう
叩き棒として利用してたスカフィーちゃんとやれよ🐷
ただでもXSSなんかいらねぇよねぇw
あ任天堂さんはいるかなぁ...
任天堂さんXSS売って貰いなぁw
ゲーパスで来るのならやってやってもいい
ウィッチャーと同じや
評判良けりゃやってみたいと思うわ
PSユーザーって割とミーハーなライトゲーマー多いやろ
当然だわ
そんなユーザー居なくて良いw
欧州(英独除く)で11月に5万台しか売れなかったからな。PS5は92万台売れたのに。在庫が余ってヤバいんだろう
日本じゃ4%しかいないPC市場が何だって?世界的に見ても英語圏は30%ほどだぞ?
そもそも性能差もピンキリのPCがコスパも性能も良いCSを上回ると思ってるのはいくらなんでもアホ過ぎる
ゲーミングPC自体少ないのにアホかお前w
バルダーもディヴィニティも名作だぞww
お前が知らないのはお前がゲーム知らないからだよ🫵🥴
乞食には用無いっさ
買収と言えば任天堂なのにw
任豚って、それこそwizやウルティマが全盛期だった時代に
青春謳歌してた世代のくせにD&D知らんのか。
乞食根性丸出しとか哀れすぎひんか?
やってすらねえゴミキン持ち上げて頭おかしんじゃねえの🤭w
不正はしてなかろうと忖度はされてるのが任天堂w
任天堂のためだけに作られたお情け枠のファミリー部門やNintendo Game Of The Yearがまさしくその忖度なw
GOTY0のスカスカダーマン2ちゃんとやれよ🪳
PSでまだ出てないからな
ウイッチャーがPSに出て一気に認知度上がったようにこれから上がっていくよ
どこで言ってんのか言えやまた豚の巣窟のエビ痛か?www
対価を払った人が遊び時間と共に売れ行きが鈍化してからセールやサブスクにすることでゲーム価値を損なわず古事記プラットホーム化を防ぐ
ガレキンじゃ無理
生存権は売ってないからな?wけじめ♥けじめ♥
忖度されてるなら今回とれないのはおかしいだろバーカw
任天堂が不正してない証拠をお前自身が自ら証明しててバカ丸出しだな
つか書いてて矛盾に気づかないとかどんだけ焦ってんだよのうたりんwwwwww
乞食が偉そうにしてんじゃねえぞボケ
問題はデイワンな
これを全部の新作にやれみたいになったらゲーム業界終わります
当たり前や
豚の大好き国内限定🤣
A.ゴキ「任天堂を攻撃します」
勘違いすんじゃねえ!
購入してるPSユーザーがすごいんだよ!
てめえらその他が買わねえからてめえらの陣営は負けてるんだ!責任から逃げてんじゃねえ!
ただ残念なことに無料でも興味すら沸かないゲームが大半である
ノミネートゴミキンより多くてすまんな雑魚wで任天堂はGOTYあったの?wwwwwwwwwwwww
ゲームのためにPC買う奴なんてほとんどおらん
一般人ならPCの作業は5~7万くらいのやつで十分
あとゲームがやりたけりゃPSなりスイッチなりの家庭用ゲーム機でいいのよ
この秀逸なコメントみるだけでゴキの異常性がわかるね
何故ならps5版バルダー3の発売を期に❎版に日本語が加わるのではないかと考えているのだろうwwwww
そんな不安な毎日を❎を所有したが為に過ごしているのだね🫵🥴
だから嫌われるんだよゲームパス民
払うもの払わないくせに払ってる人と同等のサービスだけは受けようとする。ソシャゲで文句は言うだけ言って重課金ユーザーの脛かじり、穀潰ししてるだけの無課金ユーザーまんまや
このコメント欄の内容を二言でまとめた天才的なコメ
[X投げ売り]あまりにも需要が無いXbox Series S、遂に米国で138ドルまで下がってしまったらしい
これが負けハードの末路だ、現行機がここまで大幅な安売りされるのってドリキャスとかGC以来なんじゃないの
フランスやドイツと比較すると、むしろ人口の割に微妙にしょっぱくねえか、日本市場って?
🐷「ソニーを相手に戦います!」
の間違いだろゴミ豚w
違う違うww
ティキンがGOTY取れなかったと落ち込んでる𓃟がいたからさwwww
やっぱバルダー3だと思ったって言ったら凄いことなっちゃってさ🫵🥴
箱ユーザー「スタフィおもしれーforzaおもしれーBG3おもしれー」
ゴキ「BG3GOTY取った!!俺すごい!!任天堂はクソ!!マイクロフトはクソ!!!」
いや、むしろゲロパス叩きや馬鹿にしてる奴が多いやろ
自分で自画自賛してるのキモいからタヒねなw
自演か...
豚のバルダーズゲートネガキャン+ティアキン持ち上げを棚上げしいつものGKがーで擦り付け
ここみてるとまじでそれだから笑う
箱ハードが売れなくなった今、乞食はあれこれもデイワンで遊べる様になるとは思わぬことだ
ゴキの異常性ここに極まれり
リスク高すぎる
頭おかしいだろ豚w
またゴキブリが発狂しそうな秀逸なコメww
そりゃ、馬鹿にされて当然だろw
自演キモいから死んでくれw
草
さっきから何で一人で会話してるんですか?
新作でまず売って落ちてきたらセールでもう一回売って
それも落ちてきたらサブスク(ゲーパスやプラス)ってかんじだろうね
後は次作の発表せれたタイミングとかで前作サブスクとか
GTA5とかそうだね今回の
マジ豚気持ち悪連投で自演マジでタヒね
デジタルデラックス予約済みで今ちょっと予習してる
パスファインダーやってるから大体理解してるとは思うけどキャラクリ難しいんだよねこの手のやつ
忖度されても受賞できない程度のもんだと何故気づかん・・・?
🐷「PSからゲーミングPCへの移行が進んでいる!」
↓実際はこれ
PC大手Dellの日本法人が、全国の13225人を対象に実施したゲーミング製品の意識調査結果を公開
週一回以上ゲームをプレイすると答えた人の割合は四割程度と低めで、そのプレイ時間も3時間未満までが67%
おまけにゲームをプレイすると答えた人でも好きなゲームジャンルはパズルと答えた人が六割程度
ゲーミングPCを所有している人はノートが2%、デスクトップでも4%で未所持で興味があるデバイスと合わせるとゲーム機などが九割近くに達するのに対してゲーミングPCはデスクトップとノートで合わせても二割程度
精神病患者はとっととくたばれ
スパイダーマン2もFF16も買わずにここで任天堂たたきしてるからある意味正しいw
現実は勝ち組の据え置きのPS箱と負け組の携帯機スイッチだぞ
携帯機自体が敗北してる
オワコン…というか携帯機なんて始まってもないな…
任天堂がGOTY窃盗出来る最後のチャンスだったからなw
最後の花火にしちゃああっけなかったねw
GOTY0のスカスカダーマン2の悪口はやめとけw
TGAで総ハブされてからずっと発狂してるぞw
ホントPC勢とかマイノリティなのに声だけデカいな
ま、そのほとんどがパソニシだろうけどw
頭悪そうな書き方だな...
不正はしてなくとも忖度はされてる←この文脈の意味解る?日本語理解出来てる?
そもそも忖度されてなきゃノミネートすらされてないのが任天堂な?で?ノミネートはされてるよな?任天堂お情け枠のファミリー部門も取ってるよな?これで忖度じゃないと言い切れる確証を説明してくれ
豚には悪いが箱ユーザーは3DSやスイッチみたいな下のハードを見て安心してるよ
GOTY0の任天堂の悪口は止めろよ🤭w
糞豚って何でブーメランしか投げんの?www
なんもないんです
Switch予定ホワイトです
WiiDSと同じパターンです
しかも任天堂はMSに買収されそうなのにな
馬鹿だろこいつ🤭w
GTAもモンハンもあんのに豚ガイジ頭沸きすぎ🤭
箱ユーザー「3DSやスイッチみたいな駄ハードでゲームしたくないから箱買ってるんだわ…」
いいから、PS5を買えっつーの!
スタフィーもForzaもユーザーからクッソ叩かれてるぞ
草
日本のsteam市場がどれくらい終わってるかっていうと、全世界で同接ピーク2819人の8番出口とかいうワンコインで買えるゴミですら国内steamセールスで週間3位に入るくらいに悲惨な状況
サムライメイデンが同接500人で1位になったり、同接3000人のドラクエオフライン10が2週連続1位になるっていうガチのオワコン市場
スタッフ)ここで一滴やりたい!
(目薬を)ここんとこで!
お前ら🐷と違って買ってるのよ
箱使ってて頭やられてる人は結構いるけどw
箱信者はPS信者より性能気にしてるからなw
だから次世代機発表されたときもPS5より総合性能高いXSXに大喜びしてたし(結果的に実働性能はPS5に負けたがw)
感想がおもしれ~しか無い時点でお察しエアプ仮に買っても満足できなさがわかり易っすwww
まじですいませんw
ごめんな
Switchなんてクソスペハードはそもそも論外
箱なんて限界集落にはみんなついででソフト出してるだけ
現実なんてそんなもんだ
ゲーミングPCなんて超少数民族なのに豚は頭おかしいからw
wiiuの二の舞🤭wwwwwwww
誰も次世代機の話してないのにもう終わったものとされてるSwitch君よ
ハブられまくる覇権ハードって何?wハブられた数が覇権って事?www
バルダーズゲート3は今年のGOTYです
やべえなお前アルツハイマー病進行してんぞ
ゲハをやっている
現在進行系で負けてるのに次世代機「も」ってどういうこと?w
出る前から低性能モバイルチップの定めからは逃れられないwwwwwww
いきなりハブ間違いなしw
そりゃまぁ良い歳してあんなんでガチで泣くやつおらんわな
チカニシはPC持ってるんだから、コマンドが好きならコマンドが理由で評価が高いと言ってるBG3、PCでやればいいだろ
本当にゲームやってるならな
自らの過去の発言を忘れてGKに擦り付けやバレバレの一人芝居をし出すあたりマジで青葉予備軍だと思うわ
妄想や現実と思ってそうだから何か仕出かす前に隔離病棟に入れておいてほしいな
GTA6もモンハンワイルズもBG3もエルデンリングも遊べない某ハードよりずっとマシだろ
豚「ゲームの面白さはグラフィックじゃない!」
それとも豚は過去のこの発言を撤回するか?そうなるとグラフィックショボいゼルダもクソゲーになるがwww
任天堂そふと専用で覇権がんばれよ
一同....wwww
🪳「え...?」
❎bot「え...?」
🤡「え...?」
🤷🏼「Watts?」
ふふふ...🫵🥴
とっつきにくいゲームはそれ用の解説動画作る人おるからな。それ見てからでもいいんでない?体験版があれば尚よしなんだが
不正だとばれないように忖度されてるんやでw
メタスコアもユーザースコアもバルダーズゲートより低いゼルダがGOTY取ったらおかしいだろ?明らかに不正してると判るじゃん だからその不正がばれないようにノミネートだけで済ましたんだよ(つまり忖度受賞なw)
この情報の発信元は、『メトロイド ドレッド』を発表前に正確にリークしたNash Weedle氏だ。以前Weedle氏は、スペインの開発スタジオにSwtich後継モデルの開発キットが届いたと述べていた。
新たな噂話によれば、「Switch Mini ・ Pocket」は小型ポケットサイズで、「Switch Lite」よりもコンパクトになるようだ。マグネットで着脱可能な画面保護カバーがあり、豊富なカラーバリエーションが用意され、バッテリー持続は最大12時間。カートリッジに対応して定価は149ユーロ(約2万3000円)、2024年2月16日発売だという
むしろゴキの方がゲームはグラじゃないと思ってるよね
ゲーム性とグラが合っているか、バランス、快適性、音楽、ストーリー
色んな要素が絡み合っての面白さなのに
何と何を比較してそう思ったん?
な!なんだってー!🫵🥴
大人しくガンダムとかファイファンとかで遊んでなw
そーだ!そーだ!🫵🥴
コメ稼ぎとして不十分過ぎるぞ もっと頑張れよw
この噂本当なら斜め下どころじゃないよなぁ
違う違うそうじゃない
っていう
ん
ゴミ
アリラン「みすぼらしいので」
アリランさん...効いてしまいます🫵🥴
開発機材が必要とは思えないので眉唾だな
攻略wiki見ながらならなんとかなりそうかなと思った
「日本のSteamユーザーが数年で2倍になった。つまりPS5より多い」
などと言うが、元がめっちゃ少ないだけのこと。配信者の影響で少しは増えた
糞箱版をローカライズしてもお前らローカライズ窃盗するからだろw
大作にしては8580円とさほど高くないのは嬉しい
ん~俺はなんかシステムがややこしいのは苦手だからかなぁ
アバター遊んでるけど「よーし俺絶対今攻めたら死ぬ基地だけどトライアンドエラーで攻略しちゃうぞ~」ってノリで撃破してるけるような頭使うより勘でなんとかなる系のが好きかなぁ
流石に一番デカい基地の最深部手前で行き詰って1日戦って無理だと思ってワープで逃げたけどww
ゲーパス否定しないけどデイワンは超反対
登録者数100万超えのVtuverが大勢宣伝しまくってた定価490円のホロパレードが同接2千人そこそこだしな
マジで日本のゲームPC市場は死んでるわ
このゲームはwww
ロール(役割)プレイ(遊び)ゲーム(競技)www
それにテーブルトーク(机上の会話)が付くw
つまりゲームマスター(語り手、アリラン、システム、神)とプレイヤー(任意のキャラ、貴方自身)NPC(他のプレイヤー、コンピューター)ww
との掛け合いで進むのだ🫵🥴
エルデンリングもスイッチで来年DLCも入った完全版出るはずだからGKは震えて眠れ
覇権ゲームは覇権ハードにこそふさわしい
ニシ君も自慢のゲーミングPCでやればいいんだからイライラするなよ。楽しもうぜ
いくら自由とは言っても
これより侍道がいいわ
フリプはサブスクではありませんw
加入中にゲームが貰えるサービス🫵🥴
派遣やろお前んとこのSwitch
ブレワイのスレじゃないよ
trpgでは採用されてきたww
俺はプレイヤー🫵🥴
しかも戦闘内外の自由度高いから戦闘入る前に隠密で闇討ちしたり環境物利用で一掃したり説得で仲間に引き入れて敵を減らしてから裏切るとか普通に出来るしPT戦闘なら味方囮にしてプレイヤーは戦闘離脱からの相手の背後を取って奇襲とかも可能だからターン制という枠組みからは大きく外れてる
これもこのゲームが評価されてる理由の一つ 自由度が本当に高い
はい戦闘も面白いですね🫵🥴
SIEのゲームやFFはできないし。アンソチカニシには悪いけど箱いらんわ
MSが宣伝独占してる所為なのか、家のアトラスゲー好きがPSにも出ることを知らんかったんだがw
箱独占だと思ってたから買わないつもりだったらしい。同じく残念がってた友達にも教えないとって喜んでた
うっかりアトラスに貢献してしまった…
ライトゲーマーの情報力はそんなもんだよね。早く大々的にPS版の宣伝した方がいいよ
完全版ってそもそも一通りDLC出してから出すものだからDLCより前とか同時とかあり得ないのよw
ゲームしない豚は知らないんだろうけどw
見てるぅ🫵🥴
ゲーパス勢とは文化や習慣が違うんだ。ごめんね
本作は1980年代にタイトーからリリースされたアーケードゲーム『タイムギャル』、『忍者ハヤテ』、『宇宙戦艦ヤマト』の3作品をHDリマスター化し、ひとつのパッケージにまとめたもの
↑
日本の大手サードがスイッチに出す最新ゲームがこれだもんなぁ
そりゃ🐷さんも発狂するよ
フルプライスで1000万本売れるのとMSと契約して金貰うので何で後者の方が利益上になると思ってんのかねw
魅力にガン振りしてれば強制でもない限り殆どの戦闘を説得で回避可能だし説得で戦闘回避しても経験値入るからなw
さぞ売れるんやろなぁ
3000万台ハードやし
Switchは0本確定だからそれよりは売れるよ
貧乏人しか喜ばないサービスは破綻してる
xssなんて足枷がある時点で終わってるしな
この認識で間違いないよな
少なくともサードのは
P5TとP3Rはゲームパス入りが発表されてるけどメタファーは今の所は何も言ってないぞ
ダークソウル3だって移植難しいだろうなぁw
龍が如くもペルソナも大作扱いにならないと和ゲーは大作ほぼ無いことに
ゲーム試食だけで腹を満たしてる乞食
だがゲーパスでマウントとってくる馬鹿は
ゲームを買う金が無くて超人気作を遊べない
卑しい人間の自己紹介と思ってるよ
戦闘になると移動マップがそのままの状態でタクティクスターン制になる。油をまいたり樽を燃やして爆発させたりオブジェクトを利用することが出来る。自由度が高いけどゲームそのものはワリと馴染みのあるオーソドックスなRPG+SRPGみたいなもんだ。言い回しやストーリーの訳の分からない感性は海外って感じだけど、日本でこの手のRPGが出なかったのは残念だね
教えてやるよwwww
Switchでディヴィニティ2あるからやれ🫵🥴
昨日2broはゲームで飯食ってる人達だしな
あるにはあったと思うがww
生き残れなかったなw
スクエニやスパチュンは昔ここ目指してたと思う🫵🥴
ペルソナとかがゲーパス対応してるのは【普通に販売してもゲーパスの契約金以下の売上】だと試算してるからだし
海外版が遊べてもねぇ
ならPC版でやればいいだけだし
というか普通に売っても売れないからゲーパスの契約金貰うほうがもうかるって話だよ
久々にパケにするかやっぱDLか悩むなあ
なぜか知らないっていう
TRPGリプレイ動画とかは結構なやつが見てるだろうしダメージ判定くらいはわかるだろうけどACとかセービングスローとか基本中の基本からして馴染みないだろうし
理解できればクソ楽しいのに理解する前にやめるやつが絶対出るって確信持てるがマジでもったいないからな
確かにどっぷ君が晒してる実績とかまさに試食で終わりって感じだよね
無駄に資産分散するくらいならゲーパスデイワンのものでもPSでフルプライスで買うわって思う
ただしデイワンの時点で期待値が下がるから優先度は大分下がる
何度もキャラメイクするとおもうぞww
キャラの造形とかではなくロールで主に🫵🥴
ダイスで全て決めるってのがなー
steam500万から売上聞かないわ
実質初心者向けのチュートリアルか
昨日の配信はマルチだし小慣れてた
古典的なTRPGをコンピューターゲームに落とし込んだってだけwww
現実でやろうとしたら物から人まで用意しなきゃならんのよコレ🫵🥴
だって現実にゲーパス入りしたら「なんだその程度のゲームか」ってなってるやん
元々大して売れると思ってない小規模ゲームか
PSで売上確保できるから元々売れない箱に普通に出すよりかはMSから直接金貰った方がお得になるパターン
ゲームマスター(作り手、語り手)
プレイヤー(貴方、任意のキャラ)
NPC(他人、コンピューター)
そして世界ww
これらを揃えて初めてスタート地点ww
でもコンピューターゲームなら起動するだけで貴方一人か仲間と直ぐ冒険出来ちゃう🫵🥴
喧嘩強そう
昔❎のローカライズ版で何のゲームだったか忘れたけどwwwww
日本語データぶっこ抜き事件あったなwww
思い出した思い出した🫵🥴
ビデオカード買ったら貰えたんだけどつまらんかったわ
別のタイトルと交換したいわ
このファミ通生配信の女の子?w
声優なんだへぇ🫵🥴
それでブレイド取ったんだろうなぁ
んでもブレイドってどうかな?
有名なのはマスエフェクトだったかな?🫵🥴
スイッチは任天真理教の壺だからな
ゲーム好きの声優。自分のチャンネルでゲーム実況してるらしい。wikiに書いてた
最初は普通に売って、後からサブスク入りさせた方が儲かるもの
それは流石にウザすぎないか?
ラードくん任ゲーに仇名すサード叩いてるのコメ欄で明白だし
ゾー任グしっかりしてりゃみんな平和だよね?
BG3に関して言えばPCだけでかなり利益でてるぞ
Steam版8月発売から一ヶ月で500万本販売
PS5版9月発売、10月の時点で合算して1000万本販売だからな
なお機種別売上は発表されてない
ただメーカーからPS5版もすげえ売れてるとの発表はあった
あと現在どこまで販売本数を伸ばしているのかも不明
なんならIGNが主導して聞いてるぞw
まあサードの大作は無理に入れるもんじゃないと思う、良作ならsteamで普通に買うし
大作の日本ローカライズ出来るサードの人員は実際のところスパイク・チュンソフトの一人だものな……
業界に人材枯渇視点じゃねーの?
開発者が「マトモ」だと安心して買えるw
元々Divanityもそんなシステムだったしこういうゲームは日本だとテキストのみでやっちゃいそうだし
steam版もはよ正式に日本語版きてくれ
一向に面白くならない
こっちが何かするたびに天の声みたいなんがいちいち説明してきてウザい
戦闘も雑魚でも時間かかる、オート無し
次回作も作るのがスムーズなくらいの仕上がりよ
ロマサガもあれぐらい自由度高ければな
本間と言うゲーム作ってないのに凄い人材よな
ディヴィニティみたいにセールしだすとまだまだ増える
そりゃ2時間程度ならチュートリアルだからな
気になる人は2BRO.の実況見ればいいぞ😤
何で?
BG3の開発元、Larian StudiosのSwen Vincke氏
“(MSのXbox事業トップである)Phil Spencer氏と会合した結果、「Baldur's Gate 3」をXbox向けに展開する為の解決策が見つかったことを非常に嬉しく思います。
画面分割協力プレイはXSS版に搭載されませんが、SteamとXSX|S間のクロスセーブにも対応します。”等とTweetで公言←( ´,_ゝ`)プッ
ゲーパスじゃなくても採算とれるよ!そう、神ゲーならね
海外では常識的なルールだから身についてるけど、日本人はまず馴染みがない人が多い
ゲーム内では海外で常識なルールのチュートリアルは無いから注意
例えば呪文一つとっても、大まかな分類が4種類、その種類それぞれに更に7種類、更にその一つのカテゴリに十数種類、更にその一つ一つに細かいルールが定められてる
簡単に言えばいつでも使える、戦闘中に一度だけ使うが戦闘外でも使える、高所から、対象から〇m以内みたいな
日本語で書けば短文で書けるからローカライズがどうなってるか
ATKだけ上げとけば戦士職は大丈夫だとか
そんなことは一切ない
自分の使うスキルや呪文それぞれに計算式があって、どの能力で補正がかかるか変わってくる
魔法でもATKやDEXを使うのも多いし、近接でもINTを使う
だからお気に入りの攻撃方法を見つけて、その攻撃に合ったステ振りをしないとずっと弱い
箱民はゲーパス落ち乞食しかいないからせっかく会社吸収したのにPS版が売上トップになってる
あいつらソフト買わねぇんだよ
ゲーパスだけじゃなく、カタログやフリプで配信されるゲームもダメゲーみたいじゃないですかぁ~~ww
龍が如くやペルソナ3買えないなゴキちゃん。
XSSやXSXで「規制無し」で遊ぶゲームだろ?
フリプやカタログにはゲーパスデイワンになるようなゴミはこないから
来週からFFオリジンやるわ
好きにしたらええ
俺は規制無しならPCでやるけど
箱でも日本版は規制ありやでw
そもそも審査してるの日本の審査機関であるCEROだからMSの都合で規制なしは出せん 規制配慮しないなら販売できないからな
無規制でやるなら箱もPSも北米版や
誤差だ
ただ海外だとこの手のゲームはめちゃくちゃ人気高いんよ こういう元祖TRPG系のストラテジーとかシミュレーションジャンル好きなやつ多いからな
まぁ馴染みが無いだけで実際に遊べば嵌る人は増えてくと思うよ
けどエルデンとかもそうだけど日本はそういうゲーム楽しもうとする意欲がデフレで完全に萎えている
この手のゲーム初見の人はマジで一番易しい難易度で始めたほうがいいぞw
自分はディヴィニティでこういうTRPGやり始めたけどノーマルでもかなり難しく感じたからな
好きな人は強烈に好きというタイプだろうけど、ここまで評価が高いなら挑戦してみる価値はあるかもしれんよ
Steamとかで抜けてくるならCEROって一体何なんだろうな
仕事してないじゃん
これも過去にMS優先販売、ゲームパス対象で失敗したゲームがあるからそう思うんだけどな アウトライダーズとかスカネクとかね
安売りするには何らかの理由があると思えてしまうのよ。不具合が多くて製品としては不良品に近いとかゲームボリューム少ないとかね
そうだよ
同じ系統でストロングホールドってのも出ててこれも新作出して欲しいわ
PCゲームも審査対象ではあるけどCEROはあくまで家庭用ゲーム機の審査が主だからね
年代問わず入手のしやすさや普及率の高さから厳しめなんよ
でもステのフリ直しは手軽にできるので試行錯誤すればいい
ターン制とはいえゲームシステム理解してちゃんとビルド組めるようになるとずっと俺のターンとかできるからなw
見るからに洋ゴミゲー
ブランディングもくそもない
GTA新作もほっときゃ売れるからこないだろう
売れる自信があるならゲーパスデイワンにしないからな
2BRO.である必要性ある?
まぁ本来の本でやるタイプの方みたいだけど
当たり前だけど普通に売ったほうが一人当たりの利益も遥かに高いしな
はっきりいって主語でしか語れないうえに自分が知らない、興味ないものは認められないという多様性の欠片もない人たちは黙っててほしいよ。仮に同じ日本人だとしたら恥ずかしい まるで自国のもの以外は認めない、流行りものは何でも自国が起源だと主張しだす隣国人みたいで見苦しい
そもそもGOTYはその年の最も優れたゲームに贈られる賞でありTGAもそれを決めるための式典(日本人の機嫌を取るためでも忖度するための式典でもない) メディアレビュー、ユーザーレビュー共に他作品を圧倒しているのだからBG3が受賞するのは当然なのよ
30年以上前からじょしこうせいは初めてを在日イケメンに捧げてて
オマエの母ちゃんもW
同胞の悪口は言うなよWW
兄弟だろカス
お前にNGされたから何なんだよw
XBOXユーザー🤣
そりゃ箱市場、壊滅するわ
なんで消費者ですらないお前が一番偉そうなんだよ
ここは日本だから仕方ないね
パッケージからしてそもそも日本人に興味持ってもらおうとしてないんだからメーカーも別に売れるとも売りたいとも思ってないでしょ
ペルソナ3リロードはクソゲーと…
ベセスダがPSに独占されるから買収してっていってきたのに
Xbotが「ゲーパスデイワンにしろ」と突撃するからこういうこと言われる
日本のユーチューバーとかも「なんとティアキンがGOTYを逃す」とか言ってたが、仮にBG3が無くてもティアキンはGOTY取ってねえよと思った
そりゃそのまま売れるもんをサブスクに入れる開発者はいねーわ
これで合わなかったらもうこのジャンルには向いてないってわかるし
つきあいで勝手に覚えるものっていう認識だからな……
それな
バルダーズなくてもアランウェイクが取ってたわ
実際バルダーズとアランウェイクの接戦でバルダーズが勝ったんだしDLCレベルティアキンじゃどう足掻いてもglassesは無理やったな
価値がないようなもんだよな
ティアキンの自由度なんて最初からなかったようなもんだわ
MSの裁判資料で嘘だってモロバレしてたけどなw
その何も知らない馬鹿な日本人ごときが
世界基準で賞を決めてるTGAに文句言うなやって話だろ
クソゲーかどうかは知らんけどクオリティは心配になってくるな
いつものリメイク並に追加要素が無ければ「やっぱり・・・」ってなるし
ゲーム文化のことを考えてるのはソニーだけだわ
エルデンはミリオン売れてるだろアホ
単にキモいゲームは売れないだけ
バスプロは売上ポケモン以下だろカス
こういう知恵遅れのオタク向けだろ
一般人の感覚すら分からないキモオタ
クマとセック○する変態ゲーム
セック○シュミレーターとして売れてるだけ
コマンドなんて遅くてつまらないゴミ扱いしかされてない