
関連記事
【経済同友会の新浪代表、大阪・関西万博の延期に言及「被災者を優先するべき」「建設人材の不足が震災復興の妨げとなってはならない」】
【万博相「中止や延期考えていない」「災害からの復旧・復興が最優先」】
【橋下徹氏「大阪万博の建設費2350億円じゃ安すぎますよ。1兆ぐらいかかってもええんちゃいますの?」】
【維新・馬場代表「大阪万博は能登半島地震の復興につながる」「もし赤字だったら責任の取り方を検討する」】
「万博の中止・延期も考えるべき」と橋下徹氏「被災地支援に支障が出るなら」と出演番組で語る
記事によると
・元大阪府知事で大阪・関西万博の誘致にも尽力した橋下徹氏が「被災地支援のためのお金や人員に不足が出るなら万博の中止・延期も考えるべきだ」と発言した
・18日の関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」に出演した橋下氏は以下のように話した
・「僕は万博はやるべきだという意見です。ただ、被災地の復旧復興、被災者への支援、そのためにお金が必要だ、人員が必要だということであれば、万博よりも優先されるべきだと思います。何でもかんでも万博を絶対やれということではないと思います。優先順位とすれば、被災地支援です。ただ、今の段階で万博の工事をすべてやめる必要はなく、工事は進めながら、いよいよ人員もお金も足りないということになれば、その時に万博の中止・延期ということも、考えないといけないと思います」
以下、全文を読む
橋下氏「万博の中止・延期も考えるべき」 被災地支援に支障が出るなら…と出演番組で語る(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) January 18, 2024
➡︎あくまでも最後の判断の優先順位は、被災地・被災者支援。そこまでは、できる限り開催の方向で頑張って行こう。 https://t.co/pE2FAwUhtc
この記事への反応
・維新の創業者まで言い出した。
・推進派も一枚岩ではいられんやろな
阪神大震災の記憶が残ってる人間ならなおのこと
能登の惨状を見て気にせず推進なんて人間の言えることじゃない
・やめる理由出来て良かったやん。
やめた方がいいよ。
その金を含めたいろいろなリソースを復興に充てようよ。
・本気これ?!
どうしたの橋下徹
・橋下がバルーンあげたということやな
・土建業者の数は1999年をピークにドンドン減ってるから人、機械とも奪い合いだし、万博を最低でも延期した方が良いでしょ。
・決断は早くするべきだと思います。
・万博のパビリオン建てる人的余裕があるなら、輪島の住宅を建て直すほうが重要だし、そっちに人手を割くべきだわな。
・どっちも中途半端になるような見解だなあ
ていうか
つい最近万博は1兆円かけてもいいくらいな勢いで言ってなかったけ?
・中止は考えてないだろ。
震災を口実に工事遅れの大義名分にして凌ごうとしてるだけ。
風向き変わった?
核金重構ニュークリア・ゴールド・リコンストラクション(Nuclear Gold Reconstruction)(2024-08-31T00:00:01Z)
レビューはありません


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1.
このコメントは削除されました。