二ノ宮知子さんのツイートより
今、誰かを責めようとしてる人たち。もう本当にやめて欲しい
— 二ノ宮知子🧨 (@nino0120444) January 29, 2024
今、誰かを責めようとしてる人たち。
もう本当にやめて欲しい
辛い…。
— 二ノ宮知子🧨 (@nino0120444) January 29, 2024
辛すぎる。
自分の作品を一番大事に思っているのは自分なんだと号泣した日の事を思い出して、また涙が止まらない
— 二ノ宮知子🧨 (@nino0120444) January 29, 2024
捜査機関でもないのに犯人探しや犯人扱いして、烏合の衆が一斉に叩く。再発防止策の話はいつもしない。ネットリンチの先は憎悪しかない。表現の自由の前に表現の責任があるのに。だから悲劇を繰り返す。命をかけた方は私刑は望まず、自分と同じ痛みを他の原作者にもさせないために苦しんだと思う。
— スマイリーキクチ (@smiley_kikuchi) January 30, 2024
関連記事
【【訃報】『セクシー田中さん』漫画家・芦原妃名子さんが死去 現場には遺書のようなものが見つかる
【セクシー田中さん原作者死亡】漫画家で参院議員の赤松健氏「業界団体や議員チームの組織体を作るべき」
【原作改変騒動】『はじめの一歩』原作者「気持ちがわかるだけに胸が痛い」「業界では幾度も繰り返されてきた」】
この記事への反応
・この期に及んで、言葉を選んで淡々と事実を述べようと努めながら、
最終的には「攻撃したかったわけじゃなくて」と、
その投稿を削除した「原作者」の思いを顧みることなく、
「犯人探し」で特定の個人を吊し上げ続ける人たち、心底軽蔑する。
・赤松健や森川ジョージのような
ネットのオタク世論しか見ないポジショントーカー達に
この件に便乗してほしくなかった
・悲しい事件があったときでも「犯人探し」をしないでください。
判断するのは状況が全てわかってからでも遅くないです。
推測による犯人探しは二次災害を起こします。
・ジャニーズ主役にジャニーズ主題歌で
ドラマ化されそうになって拒否った人の言葉は重い
・批判と誹謗中傷を履き違えてはいけない。
人は自分たちが正義だと思ってる時が一番残酷になるんだからな
ネット民のいわゆる「正義の暴走」が
1番恐ろしいもんな
繰り返してはいけない悲劇だけど
それは誰かを誹謗中傷して良い理由にならないんや
1番恐ろしいもんな
繰り返してはいけない悲劇だけど
それは誰かを誹謗中傷して良い理由にならないんや


そもそも世間に吊るして欲しいから、当てつけに自撮したんだろーが!
原作者の無念を胸に、正義の鉄槌を喰らえい!!
十万石まんじゅう乙
最初は拒否ってる
のだめカンタービレの作者やん
あのドラマ評判良いのに裏ではそんな悔しくて泣いててのか?
なんかショックだわ
脚本家が始めた物語だよなーって
風が語りかける
実写成功した漫画家がなんか言ってんな
遺書があったらしい
部外者のくせに悪者作ってキレ散らかして気持ち悪いんだよ
1番恐ろしいもんな
繰り返してはいけない悲劇だけど
それは誰かを誹謗中傷して良い理由になら
いや、ネットの誹謗中傷を煽るような記事まとめてるはちまが言うなよ😅
プロデューサーも悪いよなぁ
我々民衆が裁きを下す
この漫画家も同じ漫画家ってだけで部外者じゃね?
放送休止になるかもしれんしね
拉致してダムにポイは怖すぎんよ
犯人はネット民
実写化の際の原作の扱われ方は色々と問題を抱えてるとしても
原作者の死を盾にして言及されていい物ではない
追い込んだ奴はいるけどな
烏合の衆の力をなぁ!!!!!
あの脚本家はそういう連中に守られてる
今後も同じこと起きるやろ。
これはあの脚本家にかけてやるべき言葉だな
言葉を使う仕事してるくせに公共の場で人を傷つけるための言葉を向けたんだからその責任を問われてる
また被害受ける原作者が出てくるよ
原作準拠の約束は絶対守る制度の確立は必要
ネット民無駄に煽ってアカ消し逃亡したあいつより余程いいこと言うじゃねぇか
男女の出会い系番組のいざこざで自殺した人と
原作漫画を改悪された被害者なのに謝らされた上に自殺した人を
同列に語るのは根本的に違うんだよなぁ
原作者を殺して、作品も絶筆で殺す。
いままで支えてた人間に対して、もっというべきことあんだろ?
SNSなんて使わず人目の付かないところでやってくれよって思う
犯人探しはメリットあるよ
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ ⠀↓社会のゴミ共⠀ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍
(そのプロデューサーはテレビ局をクビになった)
当事者の認識はゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その前の(計画がポシャった)岡田准一主演の方を思い出したんじゃないかな。
どうやって犯人探すんだ、本人が死んだ今になって
遺書に理由が書かれてると限らないし、書かれてたとして一般人が知りようもないぞ
それお前みたいな有象無象の仕事じゃねえし、犯人探しの過程でお前自身が新たな犯人になる可能性考慮できてない時点で同類だろ
それ赤松健に言えよ
知らん人間の死に便乗して楽しむ人間がたくさんいる
相沢友子←先生に対する謝罪なし。インスタ鍵かけ逃亡
泉美咲月←全然関係ない鬱病を持ち出し言い訳と自己保身。先生に対する謝罪なし。インスタコメ欄封鎖
関根タツヤ(関根達也)←即インスタ垢消し。Xも鍵かけアイコンを本人から猫にする。黒アイコンに変更し垢消し逃亡
原作者への嫌味ったらしい文章書いて仮にそういう意図がなくて誤解を与えたとしたら訂正ぐらいするよな
ちゃんと原作者をリスペクトする姿勢があったら防げた事件じゃないのとしか思えないんだが
死ぬほど恨むし残党を叩いて欲しいし あの世から呪い続けるだろうけど
俺は原作者じゃないから全く分からないな
犯人なんか最初からいないよ
ただどの立場であれドラマの件についてネットで発言した人達はこれを機に真面目に考えようね
自分がSNSをやって良い人間かどうか
脚本家とかプロデューサーが失脚したところで尻尾切りでしかない
原作者から承諾を得たと言ってもそれが積極的だったのかやむを得ずだったのかでは大違いなわけで
死人に口無しで早々に責任逃れを決め込んでるようで自死に至ってるのに身の毛がよだつわ
デカレンジャーやろ
ドラマもアニメも成功した原作者が何言ってもさ、説得力ないし、何よりも加害者援護にしかみえない
俺らがやるってどこに書いてんだよ
文章100万回読めアスペ
コイツ烏合の衆に再発防止策立てさせるつもりなのかw
>表現の自由の前に表現の責任があるのに。
日テレが原作者が託した表現したの責任を踏み躙ったんやろ?
誰も騒がないなら有耶無耶になって再発防止策なんて話すら無く収束するんだろうなって思うからこの発言にもモヤっするな。
また脚本家は気にせずのうのうと同じことおこるだけだよな。
コイツは原作者の遺書に脚本家に対する恨み辛みが書かれてたら何て言うんだろうな?
勝手に故人の遺志を決め付けることこそ最大限の冒涜だと思うんだが
実際のところどういう契約だったのかとか
原作者から脚本家までの間にどういった立場の人間が挟まっていて
伝言ゲームの中でどこで話が捻じ曲がったのかとか
日テレに限った話じゃないがテレビの連中に蔓延ってる膿を出し切らにゃならんだろこれ
それが今の日本のテレビだ
しっかりと企業、製作側に責任の所在を明確にさせて、禍根を残さぬように綺麗にすべきだとおもう
ただ内情を知らない外部が出しゃばるべきではない
SNSで作者を批判してた奴が悪いのか、実写で作品を滅茶苦茶にした連中が悪いのか、
どっちか白黒付けないと同じ事がまた起きるよ。
なんでゴミみたいなセンスなのにオリジナルから変えようとしちゃうのw
桐島聡容疑者「これ以上犯人捜しをするのは止めて欲しい」
こんな騒ぎにはならんわけで
あのコメントも火に油を注いでると思う
繰り返してはいけない悲劇だけどそれは誰かを誹謗中傷して良い理由にならないんや」
でもほとぼりが過ぎたらネット民の誹謗中傷コメは抜粋してしっかり処罰は受けさせるべきやで
木村花から何も学習してないからな
復讐を望んで死んだのに、外野が勝手に故人は復讐なんて望んでないとか言い出したらブチ切れるだろうな
↑↑これやぞ
この漫画化は犯人探しやめろって言ってるんだろ
部外者が言うには何も間違ってないだろ
二次被害を生み出したいのか?
まあ騒ぐなってのは正直無理だよな
個人が口々に自分の意見言って結果的に騒ぎにみえるのがSNSだし
それとは別に誹謗中傷してるならそれは書いたやつが責任取るべきことだけど
周囲がこれ以上犯人探しするなとか追い詰めるなとか失笑もんだわ
それは元凶の脚本家が煽りまくってた時に日テレや元凶の脚本家に言えよ
確かに殺人なんて世界中で起きてんだからどうでもいいよな
単なる攻撃しても敵を探して叩きたいだけ、そこに目的も内容も何も関係ない、ただ祭りに乗じて叩きたいだけ
ほんとそれな
だもこの原作者はネット民に擁護されてたよな?
なんで命を絶ったのか謎なんだが
脚本家に忖度してる奴らは全員クズやろ
クズを許すな、追い詰めて原作者と同じ末路を辿らせたらな不公平や
松ちゃん悪くない
女遊びは一般人でもやってるやろ
まーたいっちょかみのあいつ出てきてるやんwwwwwwwwwwwwwwwww
脚本家の誹謗中傷は原作者が死んだから誰も訴えられないって不条理だよな
こういう奴らこそ一旦静観すべきだろ
自業自得だな
ネット民が原因ではないってことだよな?
ここで煽ってたやつらもさてどうなることやら・・・w
逆に脚本家が自殺してたら原作者が犯人扱いされてたことになる
まんじゅう怖いって言ってんだよなあ
もう犯人わかってるでしょ
プラスマイナス岩橋のダウンタウン浜田番組制作に殴られた件なんか、
被害者の岩崎が謝罪に行ったみたいじゃん
外野が騒がないで喜ぶのは、既得権益であって、正しい人では無い
原作者はむしろネット民に擁護されてたやろ
今後も同じことが幾らでも繰り返されるんじゃないのか
ただの綺麗事じゃん
擁護派が多かったけど少なからず叩いてるやつもいた、ここでもいたし
するべきじゃないと書かずにしないでほしいってのは上からだな
1番恐ろしいもんな
繰り返してはいけない悲劇だけど
それは誰かを誹謗中傷して良い理由にならないんや
史上最悪なコメント欄はちま起稿
それを言ったらおしまいだよ
脚本家が原作者を責めた時にそれを言ってたら命が救われたかもしれないのにな
でも本人は攻撃したいわけじゃないって言ってたで
映画化して本来やりたかったシナリオでも展開するんじゃないの?
壺テレビ局は
当初、岡田准一主演でV6がテーマ曲を歌う、内容もかなり改変されたジャニーズ主導のドラマになるところだったけど、原作者が難色を示した事もあって実現しなかった
確かに
何がこんな事が二度と起きませんように、だ
絶対許せねえわ
メディア権力の一員がSNSで取引先を名指しして不満ぶちまけ(実際は相手が正当な権利行使しただけ)
という明らかなコンプラ違反を問題視するべきだと思うんですが
これ一般企業ですら大問題になるけどなぜ「これ以上やめよう!な!」みたいな雰囲気なんですかね?
原因連中はろくに責任すら取る気なくて逃げる気全開だから
件の連中が対象なら二次被害大歓迎だと思ってる奴多そうだな
最初に言葉の暴力で殴った奴はハッキリしてるんだから
その加害者が居なくなれば次の被害者もでないんだから
まぁそれ以前に自浄作用のない業界が一番の問題だと思うけどね
擁護とか批判とかじゃなく関係ない外野は黙ってろって事だぞ
遺書残そうが遺志を継ぐ人間が居なきゃ鎮火させる勢力に好き放題言われるって話
自殺の最後の一押しが何だったかが不明なだけで根本原因は分かり切ってんじゃん
もう犯人出てるし
おまえが始めた物語やん
犯人探しもなにも犯人は日テレと脚本家ってハッキリしてんだろ。オリジナルが作れないから他人様のコンテンツを借りて食いつないでる脚本家の分際で不相応な原作者批判と思われても仕方無い攻撃をしたのが全ての始まりだろ。
今更、日テレと仲良くしたいの?
それが本心からの言葉なのか、脚本家の肩を持って自分を叩く人達への弁明の言葉なのかは誰にも分からないけどな
そもそも論として、この状況で自殺したら誰が責められるかなんてちょっと考えれば分かることなのに
本当に脚本家を守りたいと思ってたら自殺なんてするかな?
同じようなケースが一般企業等で起きた場合、そういう場を設けてついでにマスコミはゲスいツッコミしてるだろ。何お悔やみ文だけで終わらそうとしてんだよ
外野が騒がなかったらジャニも松本もああなってない
それな
原作者が死んだことでネット民に正義棒という武器を与えることになった
次に死ぬのは誰かな
外野黙らせたら原作者側に立つのなんて親族くらいしか残らんもんな
それで手仕舞いってのホント終わってる業界
ネトウヨが実質殺したようなもん
バカウヨ共は全員死刑で
こういう漫画原作の問題以外にも
取材での横暴もよく聞く
再発防止の抑止力のためにも叩いてたやつらは探すべき
一生食ってくぐらいしないと割に合わないと思ってんだよ 別にそのへんは人の勝手だろ何を売ろうが
脚本家がやらかして叩かれて行為に及んだなら、ネット民が叩かれるだけだろ
今回のケースだと怒った原作者がネット民に叩かれていないのに行為に及んだから、犯人はTV局関係者じゃねってこと
勝手に死んだだけというつもりかな
まあ、誹謗中傷とかは流石に論外だから、その点に関しては俺もやりすぎるなと思わなくもないが
だけど、原因究明は必要だろ
究明しないのは問題を有耶無耶にしてるだけだ。またいつか同じ事が起きるぞ?
無論、究明は一般人がやる必要はないけどね。関係者がしてくれるならそれでいい
関係者の誰がやるのか、名乗り出て責任持ってやってくれ
そこまでするならこれ以上は何も言わん。結果が出るのを大人しく待つよ
こういうクズがのさばってるのがよくないわ
抹殺されるべき
個人攻撃しろってわけでも
なんでもかんでも黙ってたら世の中やりたい放題だな
なあなあで終わらせるから何も変わらないんだよ
ドアノックだよこれは
それを関係ない外野が言ってるって言うね
勝手に故人の遺志を騙る事こそ最大限の侮辱だと思うが
「原作を改変しない事」を条件にドラマ化を承諾したのに原作改変をされて、それを苦に自殺
原作を改変した「日本テレビと脚本家・相沢友子」が殺したようなものだ
これの他に犯人などいない
外野=視聴者=有権者様だで
匿名でイキってんじゃねーぞタコ!!
テレビ局と脚本家が悪いので木っ端微塵に吹っ飛んだら爽快
個人攻撃はともかく、局は絶対に説明責任がある
過激なコメ書いて今頃になってビビってるの?
今後一切漫画や小説原作のドラマなんて作れないんじゃないのか
同様の被害者が出るたびに今回のもSNSのせいでしたって繰り返すつもりなのか
それ狙いじゃないの?
って思うよな
当事者間で何かあったのかもしれんしネットのせいだったとしたら自戒の為に忘れちゃならんのよ
なので理由はハッキリさせるべきなんだよ本当は
それとは別に異常者は警察が一度自宅へ踏み込むべきだと思うが
でないと業界は全く反省する事なく、また新しい犠牲者を出すに決まってるから
それこそ自殺した意味が全く無くなってしまう
創作世界に入れ込み過ぎた原作者はメンヘラ過ぎた
スパイファミリーくらいフラットなのが理想的だね
世の中たかが創作に入れ込み過ぎ
この期に及んでまで責任取らずに逃げようとしてるからこうなってるんだろうが...
よく言われる正義の暴走なんてだいたいこういう構図
外野からはなんとでも言えるわな
日テレと、例の傲慢な脚本家は猛省すべき。
少なくとも原因追求はするべきだし、TV局に圧力をかけないと原因なんて調査しないだろ
ネットリンチが加速してまた死人が出るかもしれない それを自業自得だし仕方ないって言うやつとはまあ分かり合えないね
作者さん今日もペン動かしてるよ
そりゃメディア側はとっとと鎮火させて現状維持したいでしょ
死ぬ奴が出ることの方が稀だし
なら一般人も逮捕するべきって事や
親交があったかは知らないけど、同業者で漫画のドラマ化の際に揉めたという共通点もあるから、少なくともネット民なんかよりは部外者ではないと思う
松本に対して記者会見しろって言ってる連中は何も言われないのに
脚本家に対して記者会見しろって言うと誹謗中傷だから辞めろって言われるのは意味分からんね
謝罪はともかく、少なくとも経緯を説明する責任が脚本家には有ると思うが
人が亡くなってるのにまだ見つけてない奴おるんか?
はあ?
原作者がツイッターアカウントを取得する前(SNS見る手段が限られてた時)にインスタで原作者グチグチ叩いて
原作者自◯後にインスタ速攻非公開にした時点でもう答え合わせ完了してるんよ
だったらまず沈静化の為に日テレと脚本家が会見なりなんなり行動を起こせよ
アホみたいな自己保身全開のお気持ち表明じゃなくてな
この件に関しては黙ってろは無いやろ
>「SNSでひと言チクっと言ってやろう」
それ始めたの脚本家では?
ブーメランだね
最低でも責任者のクビは飛ばさないと駄目だろ
でも世間が騒がなければ誰も処分される事なく終わってしまうんだよ
それがTV業界だし、これまでそういう事は何度もあった
騒ぐなって言ってる人は本当にそれで良いと思うかい?
TV関係者の方ですか?
それいったら意図したとおりにドラマがいかなかったことを言及した時点で
ネット祭りになるのは避けられないのは見越せて無いのおかしいってことにならんか?
自殺する人間がそこまで頭回らんよ
じゃあ脚本家が原作者を誹謗中傷した事や、そもそも契約を無視して原作を改変した事は全て水に流して無かったことにするのが良いと?
???「あれは私のせいじゃない」
一本の針からアイアンメイデン
世間のほとんどの人は天罰としか思わないと思う
これ管理会社まったく対策してないんか?
簡単に身投げできるとかありえんやろ
では松本に対する追及もやめるべきでは?
死ぬかもしれないから原因追うことは許されないんでしょ?
裁判に任せて当事者以外は一切口を閉じるべきだけど当のテレビがそうしてないよね
そうやってクソみたいな業界の体質変えようとしないからジャニーズや吉本みたいに放置してた地雷で自爆するんだよ
ネットで言ったということは、ネット上のその他大勢を味方に付けようとしたってことだろ
キクチはネットリンチの被害者だからでしょ
でもそれが政財官の大物の上級市民の血縁者的なあれでアンタッチャブルだったりするんか
脚本家の肩を持つ人間が自分を叩く事を予期出来なかったのはオカシクないと思うぞ?
だってどう考えても脚本家が100悪い出来事だったのに
何罪になるの?ファンネル実行罪?
キミ、頭悪いって言われない?
こいつをつるし上げて社会的に制裁加えた方がいいよ
どう考えてもこいつが自殺に関わってる
針の数決まってるアイアンメイデンよりは黒ひげ危機一髪のイメージに近い
それをネット民がひとつひとつナイフを刺しこんでいく残酷な遊びや
その時点で脚本家にも大きな責任があんだよ
そんなの当たり前だろうに
それはここじゃなくてテレビ局だの雑誌社に言うべきじゃね?
諸悪の根源をここで滅さないといけないよ
そうだね、インスタで原作者虚仮にしてた脚本家が悪いね
ファンネルジャックされただけだよな
そもそもネット民のせいにすれば、そのネット民が今度は死ぬかもしれないのにな
実際SNSで脚本家を批判してた人が、今度は別のネット民に批判されてるし
あとプロデューサーと脚本家も同席させろ
そもそも局側がかなりの数刺してたけどな
あげくさらしたのは関係者だからある意味出血多量みたいなもん
事件なの?
まさか何か知ってるんかコイツ
松本やジャニーズで毎日複数回その正義を煽ってるお前が
どの口でそんな事言ってんだクソバイト🥴
コメンテーターごっこしておいて、自分にそのつもりはないとは言わせねえぞ
男は自殺してもOKって社会だから
鬼滅歌手の旦那が未遂してもずっと続いてんだろ
あくまで似た状況であって完全に別件だからな
自分はこうだったから、今回も同じ状況だって決めつけもタチが悪い
今幼稚な連中が脚本家を殺そうと正義を振り翳している
この件で何か言っていいのは少女漫画家だけ
原作者は100悪くないからこそ死ぬ必要もなかったろ、なのに死んだ
その判断も出来ないほどやんでたんだよ、打算で動けるような状況ではない
だからこそ攻撃したいわけじゃないが本心かは分からんのも確かだが
脚本家を責めたかったかも同時に分からんのよ
ネット工作って1コメで幾ら貰えるんですかね?
有名人って物事を解決に向かわせず闇に葬るのが好きねw
この人達は遺族が「脚本家を許せない」って言ったら一体どう反応するんだろうな
それでも「故人は復讐なんて望んでない」とか遺族に言えるのだろうか
ああ、犯人側なんですね
ネット民が死ぬのクッソおもろいw
メンタル豆腐かよw
争いに弱い人は見るだけに留めないと精神を壊すから。
有名人様は凄い正義マンですね
ネット民が悪いー!!も根拠のない犯人探しと同じじゃん
お前が犯人だと決めつけて誹謗中傷しない限り
こいつの発言が原因っぽいなあとみんなが思うだけだ
で、今度は脚本家を自殺に追い込むの?
そうなったら自分が追い込まれる覚悟できてるよね?
会見開くなりすれば良いだけでは。バカかな?
おまえ当事者だろ、説明しろよ
自殺云々以前の問題として
取引先から偉い人(権利者)が出向してきました!そこでこんな残念なことがあって~
なんてインスタで書き散らしたらクソやべえことになると社会人なら誰でもわかると思うんだけど
なんでこれが問題視されないのかサッパリわからん
元凶の酷すぎる対応からは目を背けて全てネットの責任にでもしたいんか?
逃げやがった
徹底的にやらないとあかん
いや俺が読んでる漫画原作者が同じ事になったらたまったもんじゃないから絶対に許さんわ
徹底的に叩く
原作者は100悪くないのに脚本家の肩を持った奴らから批判されてたんだぞ?
だから死んだと考えてもおかしくないし、自らの身を守るために「脚本家を責める気は無かった」と言ってもおかしくない
そうだね不特定多数だから悪者にしやすいよね
税金が高いのも子供が死ぬのも天気が悪いのもすべてネット民のせいだよね
そもそもまず脚本家が原作者を攻撃したからな
このままだと繰り返されるだけだよ
今回の件の火付け役は絶対いるわけよ
んでこんな事件が起きた以上、そりゃみんな騒ぐだろうと
誹謗中傷するやつは悪いって事実を否定することはできないだろ
これ否定したいやつは身に覚えがあるんだろうな
おかしくはないけどそおれも全部推論でしかないんだよ
だから犯人探しは止めようってなってるわけ
原作クラッシュの問題は別として考えなくちゃならないけど
作者の死を絡めて語っても健全に議論はできない
キャラクターの見た目が違うとか演出がダサいとかなら許せるけど、設定だけ同じただのオリジナルストーリーは楽して原作のファンを抱き込みたいだけにしか思えん
不満?経緯説明はあったが、不満や攻撃はなかっただろ
なんか自分らに都合悪いことがあるとすぐネットのせいっていうのおかしくね
リスクの高い使い方しかできないのなら最初から使うなよ
原作者が一番望んでいた事は犯人探しやろ
評価が高ければ自分の手柄、低ければ原作(原作者)のせいっていう
泣いたのは最初のジャニゴリ押しドラマの件
そこではっきり拒否ったからこそ後のドラマに繋がった
正義でもなんでもない。
その「烏合の衆」も一人一人生きてるんですがね?
人は、正義の名のもとに他人を追い詰めたり傷つける時に食事やセッ◯スをするのと同様の快感を得る、と某ゲームの登場人物が解説してたな…
とても気持ち良さそうで何よりですねw
知るか、不適切な行為をした奴はバッシングされて当たり前なんだよ
自分で攻撃を先に仕掛けておいてやり返されると急に弱者アピとか、ただのクズ
死人が出てしまった以上もう出した言葉は引っ込められない
日テレや脚本家擁護の有名人様が沸いて出てくるようになったな
その内これらがどういう関係か答え合わせされそうだけど
お気持ち表明しても何もできんよ…
日テレ相手では頭上がらず
原作者守れないのな・・・
死んだから終わり!じゃねえわ
それに脚本家を叩きすぎだよ、キャスティングやら現場の変更すら脚本家のせいになってるし
良い悪いはあるけど、お前らが過剰に騒いだしわ寄せで人が死んだのが今回の顛末だよ
ちゃんと原因を究明しないとアカンよ
俺らが正義だぞ
人殺しを探すなとか野放しにできるか!
ゲームの登場人物から物事を教わる男
あの脚本家は投稿コメント禁止、インスタ非公開とネットの反応全部遮断してるんで愚民が騒いでるとしか思わんだろうな
おまえだ!おまえ!
しかも、自分が契約まもらない糞改変繰り返したせいで降ろされたのに、原作者のわがままで降ろされたみたいなこと今も言ってるからな。
>「最後は脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、過去に経験したことのない事態で困惑しましたが、残念ながら急きょ協力という形で携わることとなりました。」
>「どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。」
お前が糞改変したからだろ。そもそも「作品は原作者のもの」って視点がまったくないこいつ(相沢友子)
お前が糞改変しなきゃ起きねーよ
無関係を装って何も問題ありませんでしたみたいな
故人との関係性次第ではあるが
ネットが悪いなんて言ったところで全部ブーメラン
お前らがくたばれ
負債なんかを抱えた際にみんなに分散して
一人が責任を負わないようにするために製作委員会を作ったりするわけだし
言うなら視聴者含めて関係者全員が悪者
まず脚本家が原作者に不利益を与えるような発言をSNSに流して
その不利益を取り戻すために原作者は事情説明と弁明をしなければいけなくなったわけで
この場合、中傷(根拠のない発言で他人の名誉を傷つけること)をしたのは誰なんでしょうね
お前らは反省しろ!!!
警察だってろくに仕事してなかったって言われてるし「捜査が終わってから〜」なんてのは楽観的としか言いようがないな
たかが脚本家がなんで会見?
幼稚なお前らが攻撃したいだけじゃん
何言ってんの?
木村響子「必要なのは、自分たちに責任はないという発表ではなく 独立した第三者委員会なのでは?」
これが娘を失った遺族の声な
少なくとも脚本家を責めるなとしか言わない連中の声よりもよっぽど被害者に寄り添ってる
視聴者は違うやろいっしょにすんな
ぜーんぶそういうことにしたいもんね
この人が将来の仕事のこと考えれば
「日テレプロデューサー」に恩を売っておけば
見返りあるもんね^^
致死の件を抜きにしても今回いろんな犯人さがしは必要
それがたまたま致死も絡んでしまった
あきらめろ
そこに悪人がいるからな
叩かれたく無いなら悪いことするな
お前がくたばれや
企業の会見で謝罪やらなんやらゲスい事やってるお前らは幼稚通り越してカスやなw
アイドルの自殺に死んだら負けと言った松本が死んで逃げる展開は見たい
ダサ過ぎ街道突っ走って欲しい笑笑
そりゃ脚本家の契約を無視した原作改変と、その事で原作者をネットで批判した事が発端だからだろ
探すも何も”追い込んだ元凶”は知られてるやん!?
誰も探して無いやろ??
脚本家が書いたインスタのコメントが嫌味じゃなかったらなんだというんだ
なぜか叩かれるバス江の監督
今回のを教訓にできるかどうか
TVの番組表のニュース番組全部がテロップでこの事件のこと触れてないのは笑うわ笑えない
関係者乙
誰だろ?🧐
底辺叩いてストレス発散してる奴が言っても説得力0
やめたれw
ヒットマーク出してて草
自殺した原作者の無念をそんな事で無かった事に出来ないな
原作者の意向を強く伝えてない可能性もあるからまだ何とも言えん
犯人探しを止めて欲しいのなら原因の追求は必要不可欠
それすらせずに脚本家を責めるなでは誰も納得しない
それなのに脚本家やドラマ制作陣が叩かれて心を痛めてただろうね
相沢友子わかってんのか?
間に入った人が双方に適当な対応してしまった可能性は大きい
個人を生贄にしたところで、また同じような奴が出てくるだけで改善にはならんだろ
それっぽい誹謗中傷した奴らがリストされてるよ
何か思惑があるとしか思えないけどなぁ(・∀・)ニヤニヤ
原作改変に関してはその可能性も有るけど、ネットで原作者を批判してた事に対しては言い訳出来ない
あっそういう分かりやすい対立煽りはいいんでw
原因の追求なんか本人居ないのにどうやってするの?
結局暴走するだけだよ
-------
???「ネット民のせいで◯んだ、これ以上被害者を増やさない為に犯人探しはやめるべきだ」
絶対許さんからな
一生叩くぞ
それで納得しろって方が無理
遺書に日テレや脚本家は悪く無いとでも書いてたのならともかく・・・
日テレはじめ関係者は逃げるなよ
娘が亡くなる前から5chでレスバしてるオカンだぞ
徹底的に自分は悪くない相手を潰すってスタンスの人間の話をよく持ち上げられるな
それでも、ニュースを見ただけの全く関係ない声だけは大きいネット民なんかよりは、事情は理解出来るでしょ?
自業自得じゃん
「原作者がないがしろにされた」なんて話どんだけ繰り返すんだ
テレビ局に入れなくて仕方なく出版社に入った劣等感もって仕事してるから
経緯を知らないだけの情弱か??
原作者はドラマ化にあたってその手の趣旨を伝えたって言ってたよ? 変えるならやらないとまで言ったが日テレ側がその事項を承諾して進むはずが脚本家や日テレに好き勝手いじられたって話じゃん?
情弱じゃなければただの”文盲”
騒がなきゃ今件で誰も責任取る事なく「誰か自殺したらしいよ」ですぐ忘れられて業界は何も変わる事なく終わり
これからも同じ目に遭う被害者が出てくるだろう
本当にそれで良いと思うかい?
陰湿すぎる
遺族が犯人探しをしてくれと言った時に、このコメントをしてた奴が何と言うのか見ものだわ
遺族に対しても犯人探しなんて止めましょうって言えるなら逆に尊敬するが
実際は「はー…脚本家にぶっつぶされて腹立つわ告発してやろ」
からの「想定より叩かれまくっててネット怖」なんだよなぁ…
世間「はい、無罪」
日本テレビ「ネットの中傷が原因か」
世間「はい、有罪」
これが現実
正直死んでもらった方が日本のドラマ少しはマシになると思う
そういやこいつも実写ドラマで売れて甘い汁貰えた奴じゃん
あっ😅
言われてんぞ相沢ちゃん
最初にネットで火を付けたのは脚本家だろ
TV局に都合のいいように改変してくれるから脚本家先生様と持ち上げられて勘違いしてるんだよ
好きに書いてくださいって言われて書いてたらやたら修正や原作者が脚本やるって話が出て
原作者が気難しい人でーとか当初の約束事を伝えないまま空気いれられてる可能性もあるのよ
そうなると脚本家目線ではなんか面倒事に巻き込まれたって感覚だったかもしれん
人を殺して儲けた金で食うメシは旨いですか?
小説と違ってマンガはキャラクターの容姿や舞台全てが描写されてて、その上でマンガでしか表現出来ない物が多いから、実写映像化の制作発表の時点でアンチが湧くし大半がコケる
ゴリ押しで出演出来るキャストとロイヤリティが入る版元以外誰も得しないのがマンガ原作実写化
仮にそういう契約だと伝えられてなかったとしても
相手方の意向を確認せず話し合うこともなく「インスタで取引先の不満ぶちまけたろ!」は最悪手だと思うぞ
普通はやらん、てかクソ怒られるし怖くてやれん
原作通りに実写化する契約だったんだぞ。その約束を何度も破られたから脚本家をはずす結果になったのが事実
これ以外にも実写化に激怒した漫画家は多いから、そのうち実写化を許可する漫画家がいなくなるだけ
日本の実写ドラマ側に話を作る能力が無いから漫画原作に泣きついてるのが現実
別次元の話か???
臭いのぉ~~
少なくとも原作者の説明が事実だったのかどうか、脚本家が説明することは出来るだろ
しかも当事者だけじゃなく日テレや小学館の人間も居たのだから、原作者が居なくても原因の追求は可能
あれは言い方の問題だと思う
うわっそれマジなら終わってんじゃん
クソまとめ筆頭がそれいうか?w
女子校かな?
なあなあで済ませようとしてる
責任の追及もなしであいまいなままで終わらせたいんだろテレビ局は
完結してない事もあって原作者は最初から好きに書いてなんて言ってないんだが
原作者を叩いてたネット民が批判されず、脚本家を叩くネット民が批判されるのもおかしな話だよな
それは確かにした方が良い
また原作者、出版社、番組制作者の足並みがそろわないドラマが量産されるのは嫌だしな
でもそれは自殺の犯人探しとは別のことだ
松本:お笑い業界の権力
となれば次は
テレビ局:マスメディアの権力
だよな?さあやれ。
相沢みたいな脚本家や日テレを野放しにする方が害悪
薄っぺらいんだよこいつの発言も他の漫画家の言葉も
闇に葬るってことは、やはりそこに問題があったと思われても仕方が無い
はちまの↑の記事に脚本家のインスタ投稿が残ってるから気になる人はどうぞ
ほんとそれ、自分の身可愛さに知らんぷりしてたくせに
あの監督、バス江ぶち壊して散々視聴者煽ってレスバした挙げ句今回の件にも「脚本家叩くな」「ネット民が悪い」って首突っ込んできたけどツイ垢削除してて草
元の原因を作っておいて他人事はよくない
うやむやにして終わらせるべきではないと思うけどなぁ
テレビ局は巨大な組織だからな
個人は弱いから泣き寝入りするしかないんよ
許せないわテレビ側の人間
日テレ→脚本家 間の話ね
今はまだ原作と脚本が直接話す場があったのかどうかさえわからん
その原作があったお陰でドラマが作られて自分に脚本の仕事が回ってきてるんだから、原作者に感謝するならまだしもSNSで原作者disるって普通に頭おかしいよ
契約したらこっちのもので、放送業界お馴染みの原作レイブする流れ
今まで数えきれないくらい見てきたわ
それでついに人が死んだんだよ
これで業界が変わらなきゃ、この業界は人間のクズしかいないゴミだよ
このコメントした時さぞかし気分良かっただろうな。会見開いたら聞いて欲しいねどんな気持ちであの文章うったのか
そもそもドラマ版爆死してますけどww
???『え?うそ⁈死んだの⁈』ニチャァてしてそうなくらいあのインスタは陰険というか性悪だったよね
日テレ「さん」?????
垢消し逃亡した脚本家といい、どういう連中が日テレや脚本家擁護してネットに責任押し付けたいか色々想像できるねぇ
常に都合の良い立場から物言うお前らが一番クズだから
アフロ田中
もし遺書に「脚本家のせいで死にました」とか書かれてたとしたら
犯人探しをするなとか言ってた連中はどうするんだろうな?
そういうことしてるから「犯人捜し」が終わらないのに
そこには触れない擁護勢…あっ😅
まずこの話題に自殺後から入ってくるなら自殺前になぜノーコメントだったのか表明しなきゃ発言権無いんだよね
原作者が自殺した途端「あいつ自殺したwwやったぜ俺が目立つチャンスじゃん!!」ってウッキウキでポストしてんのが本当に気持ち悪い
関係ありませんまでならまだ状況説明だけど、
>「どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。」
だからな。自分が契約違反の糞改変繰り返した事棚に上げて、
「原作者のわがままで降ろされた」みたいな主張してる。
一概に脚本家だけが悪いとも限らない
プロデューサーが改変を許容したかもしれないし
ドラマ作りの風土がすでに視聴率欲しさに原作改変が当たり前だったかもしれないし
間を取り持った出版社が原作者の希望を強くアピールしていなかったのかもしれない
脚本家が一人でスタンドプレーしてただけとは思えない
日テレや小学館のドラマに関わった人間は記者会見なりで説明しないと収まらないんじゃないのこれ
いままで勝てなかったTBSの同曜日枠に迫る勢いで日テレでは大当たりなんですwww
知らないなら語らないほうが良いwww
何がネット民だよ都合よく悪者にすんな
仮に会社の下っ端が取引先との契約知らなかったとしてさ
そこで色々注文つけられて不満があったとしてもそれはまず自社の上司にぶつけるべきなのよ
どんな事情があろうと"SNSで取引先の名前をわかるようにして愚痴漏らす"をしたら責任問題になるよ
これ絶対やっちゃいけないって日テレでは教えてないのかな?
ドラマ作ってるテレビ局が何も謝罪とかしてないからね
このままスルー無視して終わりだろういつもみたいに
犯人探しするなは犯人が分からない以上外野が憶測で犯人決めつけるなってだけで
犯人が見つかった状態ならどうこう言うつもりは無いで
出演者たちの名前は乗せてるのに原作者だけ乗せてなかったりと色んな意味で陰湿だったからな
あれで脚本家が可哀想みたいな事を言われても首をひねるわ
慣れてもない奴がネットすんなよ おとなしくデトックスしとけ
日テレの番組スポンサーに、どうしてスポンサーやってるんですか?って質問送ってやるわ
原作改変に関してはそうかもしれないけど
ネットで原作者を批判してた事に関しては脚本家が悪いでしょ
どういうポジションで喋ってるからよくわかるよ
日テレの仕事欲しいんでしょ?
コナン君「真実はいつも1つ!」
まぁ原作者叩くキチガイも少しはいたらしいけど
逆に「世の中の悪意が脚本家に向けられたのは私のせいです」って書いてても、多分誰一人として反省しないだろうなw
とうとう原作者が亡くなられるという最悪の事態になっちまった上に、局や脚本家は自己保身や逃亡だからね
ちょっとやそっとでは沈静化は無理だろうね
脚本家がインスタで何書いたかのネット記事も全部消されてるからな
知ってたけどやべーわこの業界
みたいな過去の恨み辛みで脚本家や日テレを叩いてる感じなんだよねみんな
脚本家側の人間が執拗に攻撃してたよ
糞みたいな
テレビの手先みたいな漫画家らしい意見だわ
セクシー田中さん、日テレ日10枠で低視聴率ランキングtop10入り(9位)ですけどwww
1番恐ろしいもんな
繰り返してはいけない悲劇だけど
それは誰かを誹謗中傷して良い理由にならないんや
それを記事にして煽ってるテメーが言えるとでも思ってんのか?
まとめサイトも含め週刊誌にしろテレビ局にしろ、カネのために他人の不幸ネタにして「ホラ、叩け叩け!笑」って毎日やってんだろがカスどもが
アニメ以外の映像メディアの原作軽視は有史以来脈々と受け継がれてるものなので
極論、イジメ・戦争レベルで無くなることはまずない
であるなら、原作ありの実写化は作るべきではないしどれだけ美味しい話が来ても原作者・出版社はそれを受けてはならない。もし受けるなら死人を出す覚悟で出すしかない
つまりお前らが面白がって原作者を追い込み殺したってことや
原作者がお亡くなりになりました
お悔やみ申し上げます
原作者の為にもドラマ見てくださいね
で、誰も責任取る事も、業界が改善される事もなく終わるよ
これまでずーーーっとそうだったから
原作者が発言したのは脚本家にネットで批判されたからだぞ
例のインスタ投稿を見た人の中には、原作者を叩きに行った過激なファンネルがいたと思うよ
それくらいの被害者ムーブかましてたから
原作者追い込んだの脚本家と日テレだぞ
仮に遺族と裁判で争う様な事になった場合に、自分達の非を認める様な発言をしていたら後々不利になると考えて、あの様なコメントを出したのかもしれないな
正義に酔っちゃうバカ底辺はこれだから。。。
犯人は誰かは最初から分かってるだろ
脚本家様が思いっきり火に燃料ぶち撒けたんだし
つまり脚本家の陰湿なインスタが原因てことだね
脚本家が殺したな
お前らが無駄に騒いで人一人殺したんだって
自覚持てよ
ただ改悪しただけならまたかよと愚痴で終わるだろうが
テレビ側がSNSで原作者批判してたらそりゃブチ切れるわ
「何もしないで」は無理でしょ拷問かよ
放送局が他人事で自己弁護に走って何の責任も取らないとか
それこそこの世の終わりだわ
お前昨日も同じこと言ってたけどそれただお前が最後のポストから想像した自殺の原因ってだけで確定してないじゃん
自殺者の気持ち代弁した気になって暴れてるお前がネット民叩く資格ないよ
姑息な手を使って沈静化させようとか考えてるから余計に怒りを買うんだろうにこの調子だとまた同じ事繰り返すだろ
恨み辛みじゃなく、その問題でついに人が死んだんだよ
人が死んだ事を軽く考え過ぎだろ
これ
騒動中手を差し伸べもせず自殺した途端自分の意見に自殺者利用してんの害悪過ぎるわ
脚本家の存在意義について深く考えさせら れるものでした。この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています。どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。
こんなこと書いちゃう人だから気にせず仕事するんじゃないかな?
日テレと小学館が幇助やろ
花ちゃん時もそうだったろ
あの時もTV局や関係者が人を死に追いやっておいて未だに何も変わってない
ンな事よりアタシ、このアタシを見てーー!!
っていう煩悩
先に出した脚本家のインスタの話がまったく放送されないと
詳しく知らない人は原作者がただ難癖つけたようにしか見えないよ
情報操作しまくりのテレビ局ヤバすぎだろ
おまえらだよ!
脚本家のファンネルだこいつw
脚本家死なねえかな
吉本興業
ビーダッシュ
日本テレビ←New!
まだ殺したりねぇんか?
火消ご苦労様です
お前が原因で人死んでんのに逃げるのか?
そのコメントで病んで誰かが死んだら
お前はどう責任とんの?
膨れ上がった憎悪は次の獲物か納得する犠牲者が出るまで止まらんよ
原作者追い込んだ脚本家くたばれ
つらいよな、人のせいにしないと精神がもたないもんな
スクエニの吉田Pの誹謗中傷と同じだよ
苦情出したければ日テレの番組のスポンサーに質問状という形で出すんだよ
スポンサーが一番話を聞いてくれるし、TV局に一番影響あるのがスポンサーだからね
連投脚本家擁護ガイジまだ居たんだ
お前が語ってる自殺原因って原作者の最後のポストから想像しただけでしょ
自殺の原因なんて何も確定してないんだけど
証拠あんの?
脚本家が犠牲者になると収まるよ
みんなスッキリして終わる
間抜けが見つかったようだな
ファンネルw
脚本家死なねえかなw
プロフェッショナルの流儀を原作者に邪魔されたらたまらんわ
一番効果的なのはドラマのスポンサーしてた企業への問い合わせよね
親玉死んでないから収まらないぞ
ただ見たくないってだけの自分のお気持ちでしょ
プロならインスタで原作者をバカにするような発言しないと思うの
売上も2倍だな
最初にその増幅装置使って拡散してたのは誰でしたっけ?
まぁ俺の推論は業界での扱いが脚本家は脚本家様で
原作者は「実写化してあげる」って感じで下に見てるって前提なんで
脚本家様も勘違いしちゃう奴がおるやろなぁって感じ
本当のプロなら仕事相手とうまい関係築いた上でやれるんじゃないの
ただの独りよがりをプロフェッショナル言われても
追求しないと
また次の人が死ぬんやで
無駄無駄脚本家のインスタが悪手すぎたんだよw
犯人捜しはしなくてもその辺り叩くやつが出るのは仕方ない
募金着服したり愛のないドラマ制作して原作者殺しても日テレはやるよ
それじゃ現実何も改善しないのでは
自殺させるプロだったな
来月もこの話題続くとか気が滅入るんだけど
テレビに都合の悪い事は全てネットのせい!な宣伝拡散やってんな
たぶんこれから雨後の筍の如く似たような擁護が生えてくるだろw
憶測だけで一方的に脚本家だけを悪者にして叩き続けるおまえらが異常キモイ
脚本家も制作側に雇われて指示通りに仕事をしただけだぞ
当事者が死ぬと余計ややこしくなってしまうのはジャニーズも同じだな
あっちは加害者だけど
それ、プロじゃなく子供の我儘って言うんですよ
プロなら改変しないでと言われてる作品を改変したりしませんし、
ましてやSNSや現場でグチグチ嫌味や文句を垂れ流したりしません
3行目でいきなり憶測かますなw
分かんないけど仮にもしもそんな時があれば
第三者が勝手に代弁するなんて死んでからも耐えられん
馬鹿の奴だ
脚本家と漫画のトラブルはありがちなんだろうね
次アニメ化する範囲かな
原作者は小学館経由で何度も抗議してたのに無視して
最後の2話は慣れない仕事押し付けて
失敗したら脚本家仲間と笑い物にする
こんなの悪質なイジメじゃないか
その週刊誌が自殺に追い込む筆頭なのに何いってんだこいつ
最初にそのネット使って拡散してたのがテレビ側の人間だから説得力ゼロっていうね
メディア総出でその事実抹消してるけどここまでの害悪ムーブ久々に見たわ
日テレや脚本家が世間が納得する会見なりコメントでも出さない限りは収まらないと思うわ
被害者ヅラして綺麗事並べてんのは本当に殺意が湧くわ
お前らが今までやってきた事の結果で自業自得だろが
自殺するほど追い込んだクソみたいな連中だって事はわかるからな
アレ完全に大炎上を煽ってただろ…
本質が間違ってるよな
何もないのに自殺するかい
昨日それでお前負けたじゃん
脚本家が初期から原作者が関わってた事を意図的に隠して原作者の印象操作をしたっていうれっきとした攻撃の意図の根拠を示してんじゃん
この件で脚本家は戦犯側の人間だから叩かれて当然だよ
原作者が嘘ついていないのは小学館が保証してる
お悔やみコメントで自己弁護とか非常識だと思うけどな普通に
安易なお気持ち表明とかはやめとけっての
記録に残すツールとしてネットは便利なんだけど
残念なことに自殺するときのメンタルでそこまで考えられることの方が珍しいからなぁ…
当事者同士での話し合いが一切行われてなかった事実をどう思うの?
小学館経由で要望を制作側に伝えてたみたいだけど、ちゃんと伝えて書面で契約書あるのかさえ疑問
週刊誌には脚本家の悪事をしっかり調べてもらいたいわ
原作者の投稿も
関係者の投稿も
全部魚拓とられてるよ
まとめてる人いるから見てみるといい
皆ノリノリじゃん
自殺の原因を作った日テレが被害者面とかマジでクソ
こういう態度されるとこっちは番組スポンサーにクレームつけるしかないし、そのスポンサーの製品なんて絶対買わないわ
以前からゴミ売は調子こきすぎだから徹底的に潰すくらいしたほうがいいんだよマヌケ
延々と続く責任のたらい回しでやがてうやむや
死んだ挙句にその騒ぎで寄ってたかって金儲けされて、身も心も尊厳も食い物にされる
原作者は浮かばれなくて可哀想
南無三🙏
私が注目されるにはこのタイミングしか無いんだ~~!!だからね
おまえの思い込み
小学館は何も開示してないだろ
嘘は止めろよ
カス
脚本家と日テレが悪いんだからなw
脚本家の愚痴と日テレの表明は礼を欠いてたってだけよ
特に日テレ、報道で良い風なコメント出してたけど、そうじゃなくて「関係者に聞き取りの上、厳重な対処をいたします」ぐらい言っとかないと
何が起きたのか全て公開しないと収まらないよね
そうしないと海外まで大炎上すると思う
漫画のファンは海外にも大勢いるからね
炎上しそうな気配ムンムンのアイドルの実写化が控えてるんですが…
TV局が自殺に追い込むのはOKなのか?
自浄作用ねえんだからもう週刊誌しかないだろ
で救われるのは
悪いヤツだけ
再発防止には犯人探しが必要だろ
脚本家が原作者に攻撃した事実はしっかりと残ってるから
加害側がはっきりしている
お前が始めたんだろ
ぶっちゃけテレビ局にはそれが1番効くからな
酷な話だけど、ネットで局や脚本家の責任追求するより
日テレやドラマスポンサーの不買運動をした方がダメージデカい
原作者と制作側誰一人として直接会って話し合いもされてないのに関係者の投稿が何の意味あるんだ?
何を言ってるんだ…
逆だよ原作がある程度売れてて認知されてるから映像化させろと言う話
ぽっと出の自称関係者が言うのは胡散臭すぎる
被害者家族が加害者を許してなかったとしたらどう責任取るつもりなんだろ
しかもお友達の脚本家連中と集団でな
原作者が豆腐メンタルだったのか
脚本家がよほど苛烈な攻撃をしたのか
ネットって殺人兵器であり完全犯罪ができる凶器だな
作品大事にしてる人は完結してから
他展開は入り込んでやるべきやな
かなり長編になる話ではなかったんやろ
ネットリンチ正す前に死者の意思を捻じ曲げるのやめてくれない?
こいつは自分だけの言葉じゃ誰も聞いてくれないから話題の自殺者利用してんだろうけどそれネットリンチよりもよっぽど悪質だから
昔はそうだったけど今は違うぞ
原作が売れたんでテレビの方が寄ってきて出版社が欲かくんだ
まず要望はちゃんと伝わってたのか
その辺はちゃんと検証してほしいな
直接の死因と断定するつもりはないがメンタルを壊した一因ではあるはず
原作原理主義の人達が叩くのに丁度いい話だから乗っかってきてるみたいだし、
単純な敵味方の二元論じゃないと理解できない人も多すぎるわ。
経緯から考えれば繊細で弱い人に寄り添うような内容を描いてきた作者が、
自分の発言で一斉に脚本家を叩く流れが出来てしまったことに耐えられなかった様にしか見えないんだけど。
業界長くて子供じゃないんだから直接やり取りが無くでも原作に沿う内容にしてほしいなんてすぐ理解してるよ
一切行われてない事実と言ってる事こそ子供っぽい論点ずらしだよ
何も知らん烏合の衆は黙ってろってことだろ
そいつら原因究明なんか出来るわけないし憶測しかできないし
然るべき捜査機関に任せろってことだろ、でもまぁどうせ…
株主総会で追求すりゃええんやで
なんなの急に踊り出してきて
なんなら死んでも何も変わらない
学ばず、顧みず、悔いず、改めず
人間とはかくも愚かなりと知る事件
日テレは初動で責任回避みたいな声明だしてるんだから
ちゃんと調査しろやっていうのは当たり前では
原作者が番組制作側と揉めてたことは事実なんだから
原作者が9〜10話担当してるとも知らずに
あんまりに情がない書き方だった
日テレは数年前の菅田将暉主演のドラマでネット民が悪い!を実際やってるからな
日テレとプロデューサと脚本家が悪なんだろ
結構前にドラマ出演者が自殺した時も同じだった
テレビは自分たちが悪い時はダンマリ決め込んだり、騒ぐのは悪い事だーと言い張る
例えば日テレのお偉いさんとか?
アホなネット民の力借りてでも遺族も仇討ちさせろと
表立って言わねえが心の中じゃ思ってんだろ
経緯知らんガイジが「犯人捜し」とか言ってるの笑うよな
脚本家から仕掛けて来たことで最初から確定してるから誰も捜してないってのに
発端が脚本家にあった事すら知らないのにお気持ち表明しちゃってんだぜスマイリーキクチって奴w
脚本家が原作を破壊するのはホントやめた方がよい
誰も幸せにならない
脚本家は原作を昇華させるのが本懐
フリーレンを見習って欲しい
逆に原作のほうに影響与えて本来出ないキャラ出したりとか
作家によって改編に対する寛容度が違うんよね
どんどん変えてくれとかえられるの嫌とか
言うて世間が騒がなきゃぜーーーったいに然るべき自浄なんてしない世界だからな
ジャニーズの件といい
徹底的に追求しないとテレビ局のクソどもは反省しない、アイツら一般人の感覚なんか無いから
「原作ファン」かどうかは知らんが、結末が微妙と感じた人は多かったらしい。
脚本家としたら自分で最後までやれなかったもので評価されたくないと思うのは当然だよね。
口約束は守られないのが普通だ
契約書に書いてもらうべきだった
原作者が小学館に確認とって間違いない事実として公開してるんだから
脚本家が嘘吐いてたのは確定してるよ
原作者が嘘吐いてる!!って喚いてたお前が負けたのは疑いようのない事実よ
「ネットで攻撃されて大変だったね~」って被害者面してるだろうね
業界の自浄作用が全く機能してないんだから番組スポンサーへの不買運動やるしかないね
お前のその発言、大川隆法とやってること変わらんぞ
10:0で自殺した奴の非な訳で
正義を成したネット民叩くのもそりゃ間違いよなっとくらぁ♪
契約無視して今までの仕事メチャクチャに荒らされて
交渉しても無視されて疲弊して
最後の仕上げは責任と一緒に押し付けられる
それで失敗したら押し付けてきた奴らに集団で笑い者にされる
こんなことされたら誰でも病む
つらつら書いてるけど
それも憶測でしかないよ
テレビメディアの人達って面子を重んじて反社に報復を依頼する事有るんじゃ無いの?
TV局は喜々としてそれを公開するよ
それをしない時点でお察し
それお前の妄想だよ
なんの証拠も無い、お前の独自解釈
それともなんか証拠あんの?wねぇねぇw
悪意のない大衆の正義感によるSNSの狂気に目を向けないことの方が怖いよ。
貴様ら事情を全て理解してるのか?
ありえないけど仮に理解してても別に依頼されてないよな
単なる殺人者になっちゃってる事を理解した方がいいぞ
それこそ子供の我儘でプロ失格なんだけど大丈夫?
劇場版は話も犯人も原作と全く違うとかあるからねえ昔から
結局映画やテレビは尺があってまとまらななら話まで変えてしまうとかあるよな
脚本家が殺したんだから当然だろ
もしかしたら日テレに歯向かってきた原作者へのパワハラとかあったんじゃないか?
>>
↑良かったらコピペして遣ってね🥹
実際は脚本家を叩くなってことだからな
そう書くと擁護してるとお前は叩くからね
めっちゃ悔しそうw
>>
↑良かったらコピペして遣ってね🥹
そもそも1-7話で脚本家が糞改変しなけりゃ、連載と同時並行で原作者が脚本書くなんてしなくて良かったわけでな。そりゃ時間のない中本来の仕事もしなきゃいけないんだからさける時間は限られる。
結局原因はすべてく脚本家の糞改変がもとにしかならんよ。今回。
でも逆に8.9話だけまともと言ってる人も多いけどな。
そもそも「原作がつまらないなら映像化の話はこない」し、「脚本家のオリジナルが面白いならそもそも原作要らない」訳でね。
>>
↑良かったらコピペして遣ってね🥹
遺書の内容を捏造するな
うんうん
脚本家さんはSNSの狂気を知らずインスタで原作者を名指しして不満ぶちまけちゃったのかな?
侮辱罪
自殺する前に原作者守りもせず脚本家を叩くなって言われても説得力無いんだわ
脚本家死んでから再発防止策考えても遅くないし別に
ラノベよみすぎ
ラノベよみすぎ
100%善意で改変してるに決まってるだろ
あの修復画のババアみたいなもんだ
草
さすがはちまのプロは言うことが違うな
無駄なのにアホだなぁ
人を叩いてるやつも善意や正義感でやってるよ
成功側が言ったって響かないんだよなぁ...
むしろ死者の無念を勝手に代弁すな
別に原作者がそれで良いと言ってんなら全然良いんだよ。原作者にはそれを選ぶ権利があるからな
横溝正史なんて自分が出演してたくらいだから問題なかったんだろう
だけど今件は全くの逆で、原作に忠実にしてほしいと言ったのに制作が始まったら全然違うものが出てきてトラブルになってたのよ
報道するからにはそこまでやれ
誰が見ても明らかやん
原作を改変したことに怒ってる人はそんなにいないと思う
脚本家がインスタに投稿した内容があまりにも原作者を侮辱した内容だからそのことを怒ってるんだろう
最後の2話なんか脚本家のサポート無しでやらせてるしな
本人も「慣れない仕事」って書いてたし
どう考えてもおかしい
真実は迷宮入り
死人に口なし
嫌がらせとは思ってないが、善意でもないだろ。
「ただの自己顕示欲のオ〇ニー」で原作破壊してるだけ。
じゃなきゃ原作にない恋愛要素いれたり(ミステリと言うなかれ)、作者が調べて書いてるのに、
知りもしないダンスのとこを調べもせずに変更して破壊したりせんわ
何も捏造してないのに何言ってんのこの人?
それはお前の結論づけた結果で当の本人が認めたことを言ったわけでも、司法の人間が犯人としたわけじゃないだろ
そういうのがまさに「捜査機関でもないのに犯人探しや犯人扱いして、烏合の衆が一斉に叩く。再発防止策の話はいつもしない」っていうことじゃんまさに「正義の暴走」それこそ私人逮捕系となんらかわらん
そしてそれは結果的に現在審議が正しい場で決まってるわけではない人を「決めつけて誹謗中傷している」
ってことでしょ。
「結果が出る、裁ける人間が出した回答が正しく出るまでは一方的に決めつけた発言はするべきではない、それは私人逮捕系とか誹謗中傷となんらかわいりない」っていうありきたりのことを言ってるだけだと思うけどな。でもでもだってはガキだけで十分だよ
脚本家は脚本家の仕事をしていたんだし、原作者は原作者で神経質だから自らの判断で死んでるんだよ
物作って売る商売もした事ない奴が原作を大事にしない奴が悪いとか子供じみたことを言うなよ
だから、ネットは頭の弱い無責任な責任転嫁する奴が多いんだよ
その辺のガキだろうと納期内に納品されたらプロやで
採用するかどうかは依頼した側にある
通報
裏切り者の名を受けてすべてを捨ててたたかう男
流石に脚本家が悪意を持って改変したってのは筋違いの叩きだからやめろよ
まず悪意を持って改悪したなら1~8話を自分が書いたとは投稿しないから
相沢友子は自分が書いた脚本ってのに物凄い執着あるような投稿してるから改変は自分の色出してるだけでしょ
それがクソ改変のゴミで才能終わってるだけで悪意なんて無い
>脚本家は脚本家の仕事をしていたんだし
契約違反(原作を変えるな)するのが仕事なんですかね。
しょっぱなから原作と脚本が揉める2.5次元編でしょ
のだめはドラマ成功してたからそりゃ満足でしょうよ
SNSで内情と不満ぶち撒けるのが脚本家の仕事なの?
しかも仕事先の人物を指して?
普通の企業ならとんでもないコンプラ問題だけど日テレさんでは問題ないのかなぁ
そら松本の件でお笑いが死んで
この件でドラマが死んで
なろう連発&サブスクでアニメも死んで
これからテレビは何を放送すればいいんだ?状態だからなぁ
防止するつもりないんだろ
状況も読めず自分の頭が悪い事も分からず、ただ声が大きいだけで質が悪い
まずそんな奴らも擁護する奴らも作品自体絶対に見てない
作品も見ていないのに作家叩きを始めているのはアホでしかないし、元々SNSがより話を広げたのだから、誰がどう見ても犯人はSNSで好き勝手に書いて広めた奴等
恥を知れ
せやな。悪意じゃなく金儲けの為の欲望だよな
原作通り実写化する契約で何度も原作者がダメ出ししてんだから契約不履行なんだよ
原作を大切にしろ以前にそういう契約なの
わかる?
その「かもしれない」を全て考慮した上で、
自分が脚本降ろされたのは作者のせいなどと、作者が悪いかのようにネットに書き込んだから、
脚本家が叩かれてんだよ。
どちらかというと原作利用の契約で縛られてるはずなのになんで脚本家がそんな好き勝手できたのか
あるいはせざるを得なかったのかって経緯の方が大事だと思うよ
いわば実行犯は脚本家かもしれないけどそこに圧力をかけた存在がいるってことも考えられる訳で
♪他の漫画家のオンナなんかムスィして〜〜〜
はい!仲良う悪手して仲直りや!wwwそれが日本のええ処っちゃねw
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様www
>>773
興味ねえしどうでもええわ
責めるな言うのは当事者たちがケジメつけてからの話
なんか偏ってるんだよなあ
再発防止のためにも事の経緯をはっきりさせないと駄目だし
そういう動きがまったく見えないから憶測で叩かれる状態になってる
原作者はちょっと愚痴りたかっただけで、これほど拡散されて大事になったことで重責に押しつぶされたんだよ
それが削除後の言葉だろう
・色々と背負い過ぎてしまった原作者か
・ドラマ化で原作を売りたかった版元か
・作家を守れなかった編集か
・ただの消費物として作品を考え、原作者の意向を軽視してコミュニケーションを怠ったプロデューサーか
・原作者へのリスペクトを忘れた脚本家か
要因は複合的すぎて犯人などはそもそもいないのかもしれないが、こうした悲惨な事件がもう起こらないように考える事は必要だ
SNSで内情ぶちまけようが、自分のblogで原作者が作品についてアレコレ語ろうが、そりゃ仕事の範囲じゃなくて自由表現だろ
メンタル弱い奴が自分が書いたことに対して批難受けて、それが耐えきれず死ぬなら、そりゃ誰だって困る
お前みたいな奴はただ声が大きいだけで如何にも正義漢奮ってるが、全く的外れや
だからイジメみたいなものも余計に増えるだよ
そしてそいつが誰かなんて明白だろうが
自分の子供を云々かんぬんされたような物とか意味分かんねえよ
アホか
小学館が日テレに伝えていないか、
日テレが脚本家に伝えていないか、
脚本家が無視したか
登場人物4人しかいねえから
けどウヤムヤにしてまた同じ事繰り返す風潮があるからそうならない様に騒ぐ(叩く)んじゃないか
小説や漫画アニメをろくなリスペクトもせず 無理にTVに落とし込んだ結果様々な悲劇が起きてるわな
要は努力も創意工夫もせず 権力と声だけはでかいTVが悪い
契約でも原作改変しないて約束してるのにそれすら守れないなら最初からオリジナル作ればこんなことにならなかった
昔は藁人形でやってた事がSNSになっただけ
小学館が日テレに何度も要望伝えてるからなぁ
知らないってのは通らんよな
下手な火消ししようとしても無駄よ?
非公開にして逃亡してる奴擁護しても何の効果も無いから
そういうのって先に謝って責任取った人が初めてSNSに慈悲乞えるだよ
芸能界の圧力が効かないSNSって魔境に自ら足踏み入れてんだからそのリスクも承知の上でしょ大人なんだしさ
諦めな
これって結局「テレビや脚本家は原作を大事に思っているわけではない」って意味に捉えられて、火に油を注ぐんじゃないのか
契約内容って紙面に書いたものを直接読んでも無く、ただそいつが書いてあることを読んで勝手に自分の頭の中で整理付けている事だけなのに、契約契約騒いでる奴は頭がない
ハッキリとした契約と言うなら、その紙面に書かれているものを直接見ない事には成立しない
口約束は契約ではない。それが分からないなら、初めから口出しするなって事だよ
マジかよ…最低だな…
脚本家様を守る為に脚本家様への誹謗中傷送ってる奴等を徹底的に吊るし上げるべきやわこれな…
んっwwwお前等っwww震えて眠れっwwww
横からだが、揉めた経緯はそうだろうけど、作者が何に心を痛めて死を選んだかの話をしてるんでしょ。
自分の投稿で相手を攻撃する流れが出来てしまったことに心を痛めてた可能性も考えたほうが良いよ。
脚本家が書いてたのは内情じゃなくて、自分の我儘と糞ムーブ棚に上げた原作者攻撃だけどな。
自分が原作改変しないって契約無視して糞改変(しかも調べずに書くから色々間違ってる)したからおろされたのを「原作者の我儘で降ろされました。 二度とそういうことがありませんように」
だからな。糞オブ糞。
誰一人謝罪しないとか異常だろ
何か勘違いしてるようだけど口約束も法的には契約になるよ
証拠が残らないから係争になるだけ
原作者は王道展開から微妙に外して弱者の心理描写に寄り添った話にしたかったのがぶつかったってことよね
原作者の意向なら完結してから自分を理解してくれる脚本家を選んでからやるべきやったよね
メディアミックスで原作売ろうと完結前にやったから失敗したんやろね
ネットリンチが問題外なのは当たり前として冷静に話し合って再発防止すら許そうとしない
臭いものには蓋をしろの精神で故人を悼む事だけに終始してる間に風化して反省出来ないまま
そして喉元過ぎればで数年して再発してまた感情論の抑止で原因究明しないで繰り返す負の悪循環
故人を悼むのはそりゃそうだけど原因があるから結果がある以上原因突き止めて再発防止はしないと
こういう意見はあんまり賛同出来ない
そんなことでよく今まで何十年も生きてきたよね
うるせえネット民が悪いんだよっ!
もう本当にやめて欲しい
うやむやにしてほしい
私情云々以前に脚本家が仕事出来てないじゃん
制作には原作者も含まれてんだから制作側の指示通りではないだろ何言ってんだ
日テレの指示通り、チーフプロデューサーの指示通りってんならわかるが日テレやプロデューサーが認めてない以上お前の言ってることも憶測だろうが
お前のいう制作って誰だよ
その魚拓を全部見てこい
話はそれからや
それなのに脚本家を攻撃、誹謗中傷をし始める原作ファンの連中が如何に腐ってる連中なのかがよく分かる最低な案件でしたとさ
あ~くだらね…死後強まる念を信者ファンネル使って遊ぶの止めろや、下品
契約履行を求めただけの取引先の行動をSNSで悪しざまにぶち撒けるのが自由表現?w
ちょっと的外れすぎて何言ってるのかわからん
コンプラという概念を知らないのか、それとも脚本家がインスタに書いた内容を知らないのか
動いたから8話以降の変更があったんだし
幸いこの脚本家がネットに愚痴垂れてたおかげで日テレはもはや悪にしか見えんわ
不思議な理屈だなあ
亡くなった原作者への誹謗中傷が凄い
なに考えてんの?
逃がしませんよ〜
キクチはちまバイト説は草
日テレ逃げるなよ
実写で黒歴史にされた経験ある同業者はテレビ側に一言物申したい人は数多くいそうだけどな
原作がつまらないならそもそも映像化の話は来ません。
脚本家のオリジナルが面白いならそもそも原作はいりません。オリジナルドラマで勝負できるからな。
(アンナチュラルとかMIU101書いてる野木亜希子のように)
基本糞しか書けないから原作つけられてるのに何勘違いしてんの?
見た事のない文体の奴いるわ
男性の生きづらさはフェミニストが騒いでトラブルになるからバッサリ
長い対話は地味だからバッサリ
放れた矢は消せないけど脚本の方は一応の仕事
みんなで無関心装いましょうって聞こえちゃうわ
お気の毒
お前とかな
くせえからもう少し隠せw
シネカス
ついには原作者を自殺にまで追い込んだ訳だし
同業者殺されて何悠長なこと言ってんのこの人?って印象
そこまであれこれ消さないと放送できないなら原作借りてこなくても良かったんじゃ…
火消しが消そうとして必死に煽ってるのがまた滑稽
消す気あるのか?ってレベル
そうなると何の調査も行われずに有耶無耶になる
少なくとも日テレに対して調査しろと世間が騒ぐことには意味がある
調査しないと再発防止もなにもできないだろうが
自分とこの担当ドラマから病んで死人出ちゃったのは事実なのに定番の再発防止云々の文言すらない
完全な自己弁護だけの声明だったからな…
ファンや漫画家たちは納得はしないだろう
やっぱり、元々原作改変に否定的な層が嬉々として脚本家を叩いてるだけだねこりゃ。
作者の作風は弱い人に寄り添う様な内容だったそうだが、そんな漫画のファンでは無さそうな攻撃性を感じる。
な、なんだってー!
自ら「関係者です!」宣言はやめな‥。
あなたのお気持ちよりも人命が優先する
日テレと脚本家がね
犯人探しのヤバさってのは誰が悪いか分らない状態の中で、イメージだけで叩く危うさを指す
こいつが言ってるのはただの論点ずらし
そんなレベルの話じゃないっすよ?
作者が誰か攻撃する意図じゃないって遺書にしたためたんだから作者の意図をくみ取るべきやぞ
話はこれで終わりや、決して 相沢友子 さんと言う発端の脚本家様を責めたらあかん!亡き作者様とのお約束やでw
それでも信じず疑う奴は残るだろうが大半は納得して黙る
ここは全方位攻撃するような奴ばかりだからな
いつまでも改善しないぞ
手直しがをウザったく思ってた日テレなのか脚本家なのかは分からんが、8話は作者に手直しさせる時間を与えない為にギリギリに脚本を提出
ここで更に作者のメンタルがやられる
このままでは自分の大事な作品が壊されると危機を感じた作者が9〜10話の脚本は描くことになり、更に体力、メンタル共に負荷がかかる
この状況を鑑みれば作者が鬱気味になったてた可能性は高い
その上で追い討ちをかけるように脚本家がSNSで原作者に対するディスりで完全にメンタル崩壊したように見える
これで日テレならびに脚本家が悪くないと言うのは無理があるし、犯人探しをしているのではなく非を認めず今後の防止策を出さない日テレに対しての真っ当な批判をネット民が悪いと言うのは如何なものかと
そもそも、それがあるから原作が受けてるわけで。でそこの改変を原作者は元々許してないわけで。
結局糞でしかないんですが。キャラクターを変える意味も分からんしな。
で、結果は日曜10時低視聴率TOP1Oの大爆死。
変えなきゃもうちょっと人気あったかもね。
何なら脚本家もどっかのコメ欄で自分擁護してるはずだよ
SNSであれだけネチネチやる奴が、匿名のコメ欄で自分擁護してないはずがないからね
遺書の内容さえ報道されず有耶無耶にするだろうが
叩いてる奴は正直頭が悪いし、何より世間知らずで無知
SNSで原作者を擁護してる作家がいないのがその証拠
そんなものは昔から分かってる事なんだし、逆に原作通りになぜ進めれないのか?と制作側に愚痴こぼす方が何も理解出来てなかった話よ
たぶん日本中が喜ぶぞw
まず最初にあったのは脚本家からの攻撃的な投稿でそれに原作者が反論した事で騒動が大きくなった
元々捜査も自殺も関係ない、脚本家が嘘を吐いて原作者攻撃してた事が問題になってたんだよ
それを「原作者が自殺したからやめろ」ってさ…まず経緯くらい調べてから発言しなよ
恥晒してるだけだよそれ
自己紹介するとか潔いなw
火消なんぞせずに再発防止のために真剣に誠意ある動きを見せて欲しいと言うのがそんなに都合が悪いのか?
日テレが改善に取り組みます!言うとるんや
これも話はそれで終わりやでw
何の権限も無い外野風情が一々私情持ち込んでピーピー喚くな、五月蠅くて敵わへんわほんま
それはそう
遺書って公開されてた?
その前の投稿を削除して最後に投稿したSNSでの発言じゃない?
遺書が遺族のみに向けた物だった場合、SNSの投稿はファンや一般の人に向けた遺書の意味が有るかもしれないけど。
原作者擁護してるの腐るほどいるけど。
それSNS使って名指しで不満漏らして訂正のために原作者出てくる原因となったあの人に全部ぶっ刺さるけどいいのかな
「死人に口無し」って前提に都合のいい脚本作って終わらせるつもり。
もちろん脚本家は”あの人”だろ?
世間知らずって相手叩いてる同じ口でSNSの話ししかしてねぇの草
自分の方が絶対面白い物書けると思ってるし
プロデューサーも作品に思い入れもない
下っ端が持ってきたやつを総責任者となって仕切って仕事割り振ってるだけだからな
火消し死んで
あとは滅茶苦茶にします、成功したら俺たちの手柄です、すべてTV局の都合
公式の声明通りやろこれから改善しま~す
はい、これで終わりな?
外野に出来る事なんて後は座して待つ!それだけやがw
それとも原作者様が遺言にしたためた誰かを攻撃する意図じゃない…を無視して誹謗中傷に走るんか?おっ?w
それで何か変わるとでも?w
>日テレが改善に取り組みます!
言ってないぞ。責任をネット炎上(しかも脚本家のインスタの原作者への攻撃や無断改変の連続には触れない)
にすり替えて押し付けてるしかしてないやんけ
いや、おらんよ
いるならそいつらは元々ドラマ化やアニメ化を極端に嫌ってる奴等
改変される事知ってるから、作品に対するプライドや神経質だから一切手を出させないんだよ
さすがに擁護している作家がいるなら、自分から無知で何もその業界の事は知らないでーすって言ってるようもんだよ
人殺しが偉そうにふんぞり返ってるの外野は我慢出来ないのわかれよw
世間知らずとか幼稚って今回の火消しが良く使う文言だよな
謝罪文を出した、これが全てな
お前等が勝手に言ってない言っても無駄
筋は通してあるんやから嫌なら観んなw
もちろん誹謗中傷はダメだが批判はされて当然
責任もとらずに何の声明もださない会社と脚本家が一番悪いのにひでえポジショントーク
お前の話と違くねw居ないんじゃなかったの?w
そういう話にしたいんですね
つまんねぇから消えろよ
自殺を殺人って草w
刑事さんにでもなったつもりか?w
それを判断する立場にお前は立ってない事、いい加減気付けwってか気付けwww
日テレも喜ぶね 追及終わるだろうし
その責任をどう取るのか、制作をどう改善するのかって会見で言えばひとまず落ち着くんだよ
でも日テレはそれをやるどころか完全に他人事で
ネットのせいにして逃げる気満々だから更に炎上するんだよ
おや?
おやおやおやおや
ネットで攻撃を始めたのが発端なのに妙なことを
まず燃えてないから。勝手に燃えてると思い込んでる奴が異常
勝手に死んだ奴の死体を利用してそれを燃料に燃やしているロクでもなしってのが多い
その責任をどう取るのか、制作をどう改善するのかって会見で言えばひとまず落ち着くんだよ
でも日テレはそれをやるどころか完全に他人事で
ネットのせいにして逃げる気満々だから更に炎上するんだよ
謝罪文すらだしてませんが?作者の言ってることと違う内容の言い訳文は出したが。
芦原妃名子さんの訃報に接し、哀悼の意を表するとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。
2023年10月期の日曜ドラマ「セクシー田中さん」につきまして日本テレビは映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております。本作品の制作にご尽力いただいた芦原さんには感謝しております。
どこに謝罪とか改善とかあるの?
頭悪すぎ
原作者は小学館経由で制作側に要望つたえて制作側が脚本家に指示して台本ができて、それがOKとなったんだろ
脚本家の書いた台本が採用されて8話まで放映されたんだろ
制作側は8話まで何やってたんだ?原作者に改変止めてくれって言われながら続行してたんだろ
どうみてもお前が異常w
この期に及んで「良い子」を演じるクソどもには虫唾が走る
原作者の我儘聞いてやってたって書いてあるし
お悔みしてんだからそれが全てだろ
これ以上言う事何かあんの?w
脚本家が自殺するまでネットで追い込むぞ!ってんならお前の文章全部スクショしておかなくちゃならねえなぁぁぁ~?w
だから居ないっていってるだろ
読んでる奴が擁護してると勘違いしてる
元々そういうのが嫌いな人等だから脚本や制作に対してアレコレ言ってるのは原作者の擁護じゃなく、ただの愚痴なんだよ
SNSで今回の作家の反応見て来ればいい
原作者を自殺に追い込んだのは制作側、脚本側だ!とは明確に言ってる奴はいないから
なんで謝罪が必要なの?
騒がないと日テレは確実に無視する
そうなると再発防止もくそもない
これで燃えてないは無理がある
松本の件と同じ位の勢いで燃えてる
憶測は止めよう
原作者にたいして苦言言ったのは悪いが直接の死因かなんか分からんのだから
原作者を攻撃した脚本家サイドってのは事実だもの
その結果先生がコメントを出し
何故かその後ブログを削除して謝罪までしてる
そんな生々しい経緯があるにも関わらず
原因と対策を考えないなんて信じられない
脚本家は愚痴いっちゃいけないの?
もう逆転無理だよ相沢ちゃん
燃えとらん。ただの思い込み
そして松本の件と比べてるならなお、思い込み
頭悪いと自覚しないから幸せなんだよお前は
改善しますなんて一言も書いてない訳だがここまでアレだと哀れだな
お前のやってる事は火に油注いでるだけだって考えもつかないか?
お前が擁護の中身指定してるだけで居るんじゃんw
居ないって事にしたいだけじゃんwwwwww
視聴者も今後安心して見れないしトコトン突き詰めるべきだわ
原作者無くなってるんだから聞きようがないじゃん
頭悪そうな書き込みだなお前w
お悔やみってのはなくなった人に対しての言葉で、別に謝る必要ないときでも使う言葉なんでね、
謝罪の意味なんか一切含まれてませんが。
>原作者の我儘聞いてやってた
そもそもこれがおかしいわけで。「改変しない契約」なのに「改変繰り返して作者の負担を倍増させてただけ」
なのを全く責任感じてないのがおかしいわけで
大事にされると困ることでもあるんですかね?
意味不
先に愚痴をこぼしたのは原作者側や
それを広めたのがSNSで、それを後からの知ったのが脚本や
時系列滅茶苦茶だろ
のだめはキャストも脚本も売り上げも成功したからこんな事言えるんですかねって印象ですわ
ネット民はその憎悪を増幅したものに過ぎないし
呪ったら自分にも返ってくるのは当たり前
人を呪わば穴二つってね
だから周囲の人に聞き取りすんだろ
本人は苦労話を聞いてほしかったくらいの気持ちでポストしたのに大騒ぎになったからだろう
責任感じて自殺したんだよ
お前らが度を超えて騒いだり凸したから
連投で文章崩れまくったお前が他人の頭心配してる方が問題だろ
お前の意見って妄想しかない
だから皆から玩具にされるんだよw
劣等種同士が喧嘩して死んだのか
カーッカッカッカ♪
セクシー田中 脚本家 人殺し
でツイ検索すりゃいくらでも出てくるけど
脚本家や日テレが悪く無いなら誰が追い込んで自殺させたんだよ
ネット民は擁護しまくってたやろ
いやされとらんだろ
だから状況も雰囲気も読めてないんだよ
そういうことにしたいんですよね
わかります
名前書かれなかった奴が死ぬ
はあ?先にインスタに投稿したの脚本だろ
それが話題になって原作者が自分のブログで経緯説明したんじゃん
お前何言ってんだ?
原作者を攻め立てたの脚本家共やぞ?
ネット民はせめてませんが
作家と書いてあるだろ
よく読めよ
されてるよw
お前みたいな精神障碍者がコメ欄でこういう扱い受けても誰も助けてくれないんだから哀れよね
改変したシナリオを採用したのは制作側の責任者だよ?原作者から改変しないでって要望されてるのに改変されたシナリオ使ったんでしょ
それが答えなんじゃないの?
熱くなるなよ馬鹿がw
イジメ自殺の原因を学校ぐるみで隠蔽するそれと大差ない
意味わかんない
のだめは色々NG出して出来上がった作品が傑作だったんだっけ
あやふやなまま終わったらもう原作ものは安心して楽しめないわ
どーゆこと?
本当に誰も得しない凄い嫌な事件だわ
ネットの誹謗中傷にも責任あるだろうが100じゃないし、ここまで炎上した理由も蛇口は製作の不誠実な態度だろ。そこがちゃんとしないと絶対治らんし、脚本家擁護する奴もそれはそれとして製作は態度是正するべきだと言う指摘はすべきだわ。
実際に犯人がいたりして
松本と何が違うんの?どっちもあかんから叩いてるだけにしか見えないけど。
インスタグラムの脚本家が言ってるのは「最後の二話は原作者さんが描きました」「経験のない事で困惑しましたが、残念ながら急遽と言う形で協力することにしました」と書いてある
それを誰かが原作者に凸して、それで原作者がブログで経緯を説明してるんだよ
脚本家のインスタグラムの書き込み見てこい。
テレビの関係者かなろくな人間じゃないな
日テレに対して調査を求めて騒ぐのは必須だと思うわ
このままだと事件性ないんだから誰も調査せんぞ
遺書の内容も都合が悪ければ報道しないのが今までのメディアじゃん
その結果が第爆死と原作者の自殺なのに、契約と原作者の意向無視した連中が
「原作者のわがまま聞いてやった」
って主張してりゃそりゃふざけんなと誰もが思うわ。日テレと脚本家以外は
作家って誰?
龍が如くのためにネット遮断してたらババアが死んでた件
カーッカッカッカ♪
説明責任とか記者会見とか散々言うくせに
自分達のときは原因追求も再発防止の説明も何もやらないって
二枚舌なとこが世間とズレてると思う
なんで俺らが原作者攻めてる事になってんの?
だがもう日テレのドラマは金輪際観ないわ気分悪い
あと他局のドラマも脚本家をチェックしてから観ることにする
ネットのせいにするのは簡単だが他局も含めてドラマ制作者は今回の件は何が原因だったかよく考えてくれ
勝手に死んだ、みたいになるのは嫌だな
どんな思いを抱えて死んだかもう知る術はないけど
この件についてネットに書き込んだ奴は自分の発言が問題なかったか省みる必要があるように
テレビ業界もドラマ制作現場に問題なかったか顧みてほしい
ヤバイよな
松本には会見開くべきとか言ってたのに
マスコミで食わせてもらってんだから会見開いて当然だろみたいな事も言ってたのに
自分らが加害側になると黙って鎮静化待ってんの悪質
あれ見て未だに原因がそれだ!と考えてる奴は頭が悪いと自覚しろ
どう考えても原作者がブログでわざわざ経緯を説明せざる終えなくなったのはSNSで凸した奴らだから
>「脚本家の存在意義について深く考えさせら れるものでした。この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています。どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。」
ここを抜くなよ。
この一文で「原作者家の我儘で降ろされることが二度とありませんように」
って主張してんだから。自分が契約違反の糞改変繰り返したのが原因のくせにな。
制作側から脚本家に全て任されてたのを急遽変えましたとしか読み取れないよ?
違うやろうし
でもな明らかに非がある人でももうそういう叩くのをやめようやって話や
制作側から脚本家に全て任されてたのを急遽変えましたとしか読み取れないよ?
2008年は最悪の年だった。おせんのドラマ化にかかわった様々な人達の中のごくごく一部の人間に心から言いたい。
(現場の人間には心からお疲れ様と言いたいが…)
真っ当であって下さい
どうせ伝わんないんだろォけどな…。
いや原作者はそもそもドラマ化断ってたからメディアミックスで売ろうなんて考えてなかったと思うぞ?小学館はどうか知らないけど
何にも悪くないなら消して逃げてないで出てきて説明せえよ
これが全てなんだよな
原作者が自殺なんて事態になってしまってるのにダンマリしてればいつもの通り収まるだろって考えが見え見えだから頭に来る訳で
つまりクソドラマにされたせいで自殺したようなもんじゃねぇか
問題の個人を有する組織は責任とる必要あると思うんだけど
1話から原作者が関わっていた事を隠して1~8話を自分の手柄にした上で「原作者が最終2話で突然介入してきた」って印象操作を行っているんだからその言い分は通らない
そんで脚本家が嘘を吐いていたのは小学館のお墨付き
印象操作ってのは当然攻撃だから最初に攻撃を始めたのは脚本家という事になる
悪いが何度でも論破するでw
→ネット民が燃やし拡散する→脚本家に届き言い訳
→ネット民さらに暴走し世話になった他のドラマ関係者、演者、出版社にも迷惑がかかりはじめる
→作者「責めたかったわけじゃない」とポスト削除
→大事になり収まる気配もない責任に押しつぶされて自殺
おまえらのせい
お前みたいなのがいるから説明が面倒で消してるだよ
『セクシー田中さん』今夜最終話放送です。
最後は脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、過去に経験したことのない事態で困惑しましたが、残念ながら急きょ協力という形で携わることとなりました。
木南さんを始め素敵な方々とご一緒できたこと、また、これまで感想や応援メッセージをくれたみなさまへ心から感謝を込めて。Happy Xmas.
って始まりの書き込みを見て、人殺し呼ばわりされるんだぞ。そりゃ消すだろ
おまえが始めたんだからおまえがケツ拭けよな
お前卑怯者だな事実を書いてない
「脚本家の存在意義」だの「苦い経験」とまで脚本家本人が書いてるのを
よくもまあそんだけ自分に都合よく表現できるね
お前みたいな嘘ばっか書く奴が本当に怖いよ
論破って言葉つけてる時点で話にならないから
論も何もないからな
まず言葉の意味わかってから来い
制作側が脚本家を雇って指示して脚本家が書いたシナリオが採用されたんでしょ
制作責任者がシナリオに合格与えたんでしょ
脚本家の何が駄目なの?
勝手に改変しといて残念ながらとかなんなのこいつ脚本家が死ねよ
都合の良いとこだけ抜粋すんな
「私が脚本を書いたのは1~8話で、最終的に9・10話を書いたのは原作者です 誤解なきようお願いします」
「この苦い経験を次へと生かし、これからもがんばっていかねがと自分に言い聞かせています」
「どうか、今後同じことが繰り替えされませんように」
とも書いてるぞ
わかんないから説明してよ
やっぱ弱いなぁお前
最初から改変しなければ良かっただけじゃねぇか
元凶は日テレと脚本家やんw
だから何?って話やろ
それは脚本家、お前のお気持ち表明やろ。って話だよ
メンタル弱い奴がそもそもSNSするなって話や
事実も何も取り方は人それぞれ。その言葉が脚本家が自身を強調する為に書いたかどうかを取るのもその人次第
話にならん
魔女狩り上等、自浄が期待出来ないならこれしかない
こっそりじゃないぞ?最初はブログに書いたけど全然目にとまらないからとXに同じ物を作者自らが投稿してんだから
小学館のお墨付きってのは作者が言ってただけだからなあ
小学館側からそれを認めるようなのがあれば別だが
でも、権利行使しているだけで文句は言われる筋合いはない
この人『のだめ』しか知らないけど、他の作品の時にクソドラマにされかけて断ったのか、『のだめ』が危うくジャニのお遊戯会になりかけたのか…
いいですねぇその立場だと
当時ごくせんは見てたけどおせんは知らんな…
引き金は脚本家のSNSへの愚痴投稿な
つまり日テレと脚本家が最初から改変したのが一番悪い
それは最初の投稿から四日後に書かれたものだぞ
ただの脚本家のお気持ち表明や
誰がどう見て、脚本家が原作者を追い詰めた!になるんだよ
だから犯人捜しするならそれを問い詰め追い詰めているネットの奴らが原因ってなるんだろ
原作改変したから原作者が病んだ!追い詰めたのは脚本家だ!って言ってる奴は頭が弱いって事になるんだよ
ネットがない時代にそうやって黙殺されてきたじゃん
そういう世界がお望みなら別にそれはそれでいいけど他人に強要しないでほしい
馬鹿の火消しは下手くそだなw
お前らはじゃれ合いたいだけだろホンマw
だから誰の目からも明らかな「脚本家が1話から原作者が介入してきた事実を隠して印象操作を行っていた」
という攻撃をしている客観的な事実を突きつけてんのにお前発狂して逃げてんじゃんw
脚本家が嘘を吐いていたのは小学館のお墨付きの事実で確定してるからね?w
それを増幅して好き勝手暴れた暴徒が良いか悪いかで言ったら悪いだろ
ただ、ネットは平等な場所で法に触れない範囲で好き放題できるわけで加害者サイドになっていたとしても責任なんてないしこれから与えられた自由の中で好きにやらせてもらうってだけで
で都合の良い部分を切り取ってきて印象操作した言い分はそれが全てかな?
口が開いて届いちゃう機械ができちゃったんだからそれに規制もへったくれもない
印象操作がバレたら今度は人格攻撃か御里が知れるね
先に不特定多数が見れる環境で原作者とのトラブルをインスタに書いた脚本家って事実は変わらんから
これが火消しに見える馬鹿に言われたくねえよ
こら
逆だよw
小学館側から何の声明も出てないから原作者の言い分が正しい事のよw
お前の根拠弱すぎんだろマジでwwww
8話まで任されてシナリオ書きました
急遽9話10話は原作者が書くことに変わりました
ちゃんと原作者と制作責任者は合意してから脚本家に指示だして途中交代なんて止めてねって意味じゃないの?
結果的に人が死んだから悪者にしてるだけで死んでなかったらただの無神経な原作クラッシャーってだけでスルーしてたくせにさあ
死んだ途端に殺人者みたいな扱いになるのおかしいだろ
お墨付きってなに?
物売り込む為ならどの作品でもお墨付きとか言うだろ
それが事実ってのは契約書にもお墨付きで~とか書いてあるのか?
何の効力も無い言葉に事実とか言ってる時点で幼稚だろ。仕事して来い
原作改変してなかったらこんな事件起きなかったのにな
最初の原因は改変した奴のせい
小学館のチェック入ってるんでw
お前の妄想よりよっぽど信頼性高いからさw
すまんな強くてwwwww
どこに引っかかりを感じるんや
結果死なせちゃったらそら段違いに悪いやろ
これに限らず
正直雇われてるの?それともテレビ関係者?
たまたま見かけたからご指摘しますが「※」で返信するのは目立ちます
少数派なので同一人物の書き込みの特定もしくは別人物を装うために使われます
多くの人は「>>」で返信してるかスマホから閲覧してます
良いも悪いもない、ネットとは実態を持たない悪魔や呪いみたいな物で、脚本家の憎悪を増やす増幅装置でしかない
ハサミで行われた殺人があってもハサミに罪は問えない
道具は所詮道具でありそこに功罪はない
原作者の為に憤ってるんじゃなくて単純に今回の脚本家とその取り巻きの言動が胸糞悪いから叩かれてるんだぞ
それをやめろとか言われる筋合いないわ
言うなら胸糞な振る舞いしてる奴等に言えよ
だって制作側から依頼されたからシナリオ書いただけなのに後に早急にシナリオ交代なんて突然いわれた脚本家はそりゃ愚痴も言いたくなるんじゃないの?
悪いのは制作責任者なんじゃないの?
脚本家は雇われて指示通りに脚本書いただけじゃん
こいつ論破とか言ってたやつか?
弱い強いとか何言ってんの?
>最後は脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、過去に経験したことのない事態で困惑しましたが、残念ながら急きょ協力という形で携わることとなりました。
ここが既に嘘で原作者の我儘って主張じゃねーか。
本当のとこは、改変するなって契約と原作者の主張無視して糞改変繰り返したあげく、改変する我儘をやめないから仕方なく原作者が書くしかなくなった
が本当のとこだろが
変わるときは何かしらの犠牲が出てしまうのも
それが歴史だしそれが続いて今がある
事実脚本家が先にトラブルをインスタって全員が見れる環境に書いて
それが騒がれたから原作者がコメント出したんじゃん
事実まで捻じ曲げて擁護しようとすんのは悪質すぎる
時系列上事実なんだから仕方ないでしょ
改変するなって指示を無視して改変しまくって、原作から差し戻し食らいまくって毎回手直しされてるのに改変をひゃめないのを「指示通り」とは?????
SNSで凸されて、無理やり経緯を説明させられるまで追い込まれてるから改変どうこうの話じゃない
誰かが凸してなきゃ最終話の経緯を双方が話すわけない
これに懲りたら妄想語るのやめるんだね
お前妄想を事実かのように語ってるだけだから簡単に負けるんだよ
それはあなたの受け止め方の問題でしょ
脚本家は制作側に雇われて指示通りにシナリオ書いただけでしょ
ちゃんと原作者と制作側は方向性に合意出来てから脚本家に指示してって意味じゃないの?
どこが妄想なのか指摘してよ
愚痴でもなんでもすれば?その愚痴が原因で
関係者以外の不特定多数にトラブルが知れ渡り原作者はコメントを出した
事実だけはいくら言い訳しようとも消えないけど
そんな事ない。その仕組み、システム自体にメスを入れないと、
同じことをする悪人がまた出てくる。
だから悪人だけ叩いて成敗でスッキリじゃ根本的な解決にならない
TVも自分らの身内のことだからほとんど報道しないし(してもすぐ終わる)
あなたがそう思い込んでるからでは?
う~ん…とりま、原作よりは面白かったかな
勝ち負け言ってる時点で頭幼稚だから、そりゃ現実でも相手にされないわけだ
そもそも勝ち負けなんてないのにそう決めてるから勝手な思い込みやで
人生すでに負けてるんだから、勝ちはなんて永遠に来ないだろ
>後に早急にシナリオ交代なんて突然いわれた脚本家はそりゃ愚痴も言いたくなるんじゃないの?
シナリオ交代って言われたって情報はどこからできてきたの?
現状9・10話は書いてないって事しかわかってないよね
脚本家が放り出した可能性もあるじゃない
その可能性を何故消してるの?
自殺の理由公開されたの?全部憶測でしょ?
これ全部
「先に愚痴をこぼしたのは原作者側や
それを広めたのがSNSで、それを後からの知ったのが脚本や
時系列滅茶苦茶だろ」
状況と書いてる言葉の雰囲気読めばわかるだろ
こういう奴が無駄に騒いで広めるんだよ。
だから、人を追い詰める自覚なんてものもない
ってことをTV局は真剣に考えてほしい
一番の醜いのは「原作再現すべき!」みたいな事言って、原作者の死を利用して自分の主張を通そうとする人達だと思う
代わりなんか幾らでも居るし
別にええやん
そいよか今回の件でうっとおしい原作者が一々ドラマ映画に口出しして来れそうなのが問題やと思うねんな
手前のタイトルと設定を高尚な邦画監督に使わせて貰って有難うございますが先だろうがよ
なんだそんな人生送ってんのかお前
辛そう
はい君の負け
明日までになぜ負けたのか考えて来てくださいっ!w
原作者はそんなの望んでない
少なくとも日本テレビは自分らに非があると思ってるんじゃないの
だからあのコメントでやたら番組擁護してたんだし
そういう逆張りはいいから
ドラマ側に約束守れよって出版社が言えなかったのがすべての原因だろ
ドラマ側の機嫌損ねたくなくて原作者個人の難癖ってことにして原作者に仕事押し付けてたんだろ?
原作者をうざがって味方しなかったんじゃないの?
そんなの日本中が反対するはボケw
お前の代わりなんかいくらでもいるだろうけどそれとは違うんやで
原作者の話が本当なら
脚本を降ろしたのは原作者側の要望だろ
お前みたいなのが執拗に説明求めて追い詰めなきゃいい
原作者も攻撃するわけではなくて…と書き込んだ後に死んでるんだから、原因はネットの奴等と説明がついてる
それも分からないから、永遠に解決するわけがない
何も反論されず俺の意見がお前に完全に認められた状態でそんな負け犬の遠吠えみたいなコメントしても逆効果よ?
それで出来るのはお前の惨めさのアピールにしかならん
そうすればTV局は真剣に考えてくれるの?
こういう逆張りは議論の邪魔。
この事件のきっかけになった脚本家のSNSのような発言が無くなれば2度と起きない
SNSをなくす、SNSの利用者を制限する、ネットの匿名性を奪う、原作モノのドラマ作りをやめる、原作者の権利を絶対として改変を禁止する
いくらでも方法はある
インスタの話だ馬鹿
日曜10時ドラマ枠の低視聴率TOP10に入ったこと考えりゃわかるだろ。
何も反論されず俺の意見がお前に完全に認められた状態でそんな負け犬の遠吠えみたいなコメントしても逆効果よ?
それで出来るのはお前の惨めさのアピールにしかならん
お前に聞いてない、TV局が考えないと
だって8話までは脚本家が書いたシナリオがOKになってたのが急遽910話が原作者が書くことに変わったなら、それは交代させられたって意味じゃないの?
違うならどうして脚本家が雇われたの?違うなら初めから脚本家を雇わないで原作者に全部はじめから書いて貰えばいいじゃん。そう思うから脚本家の存在意味の話を脚本家がかいたんじゃないの?
経緯もリアルタイムに出てて人も死んでるコッチの方が扱い薄くていいの?
一度発動した呪いは術者の意思に関係なくもう止められない
次記事行くわ
???意味わかんない
説明してよ
こういうのがいるから、話しても無駄なんだよ
頭おかしいだろ。会話するだけ損する
ね?w
以前より、原作改悪したドラマ化に多くの人が不満を募らせ、燻っていて、それが燃え上がっただけ。
ワイの勝ちでええね?w
いや~今日も”勝って”しまったwww
んっwww敗北を知りたいっw
死んでないのに殺人者なんて謗りはあり得ないと思うんだけど何言ってんだ?
ならここに言わずにテレビ局に言えばいい
説明してよ
脚本家が自分が契約違反の糞改変繰り返した結果であることを隠して、
原作者の我儘意向で降ろされた
ってインスタで主張始めたのが発端ですが。
出来ないならただ善い人ぶりたいだけの綺麗事
???何言ってるの?議論に勝ち負けなんてないけど
それで今度は手前等みてえな性根の腐ったネット民が脚本家を自殺に追い込んで正義を成すぞ!ってハッスルしてっからな…
きしょ過ぎんだわ
俺様の様な高貴な心を見習えってんだよカス共
最終的にその脚本を採用した監督はなんでスルーされてるの?
原作者殺してあとは見て見ぬ振りが高貴とは笑わせるぜ
これってネット民が再発防止策を出すことなのか?再発防止策を打ち出さなくてはいけないのは日テレと脚本家だろ?
ここ第三者委員会でも何でもないのに高尚な議論の場と勘違いしてんの?www
あちゃ~…こりゃ重傷だわw
ここで何をどう言っても何の価値も影響力もねえのにwww
視野が狭い人生だと何か勘違いしちゃうのかねぇ?w惨めなもんだぁ、こうはなりたくねえなぁwww
だから悲劇にはならない
おせーよ
脚本採用するのは監督じゃなくプロデューサーな
監督は脚本をどう見せるか撮影時に指示するのが仕事
それ以外の外因が絶対あると思うけど作者が自殺してしまったんだから真実なんてもう分からん
脚本家のシナリオ、1-7話もOKになってませんが。
>1~7話の脚本については『枠にハマったキャラクターに変えないでいただきたい。私が描いた「セクシー田中さん」という作品の個性を消されてしまうなら、私はドラマ化を今からでもやめたいぐらいだ』と日本テレビ側に粘り強く説明し、加筆修正を行いなんとか完成させたという
原作者が1-7話も修正してます。8話は嫌がらせで修正時間を与えないよう遅れて脚本を提出。
糞オブ糞
8話〜10話のオリジナル展開も当初の条件が守られず、大幅に改変されました。特にベリーダンスの表現には間違いが多く、私は約束通りに脚本を書くよう求めました。
と原作者のブログには書いてるから脚本家が書いたシナリオがOKになったわけではないな
だから逃げてないで出せよと叩かれる
何もおかしな所は無いな
原作者の我儘でシナリオ書く仕事交代させられてなんて書いてあるの?
あたながそう受け取っただけじゃないの?
制作責任者から指示受けてシナリオ書いて採用されてるんでしょ
制作責任者から脚本家へ改変禁止の内容が伝わってなかったんじゃないの?
勝手に自殺したのに殺したは草
何か因果関係を証明できるんですかぁぁぁ~???w
原作者追い詰めるのが高貴なら、脚本追い詰めるのも高貴になっちまうなw
原作者が制作サイドと揉めてた事実は確定してるのにこのまま有耶無耶にするんか?
事件性ないからなんも調査されんぞ?
脚本家の個人叩きを止めたいなら日テレに調査を強くもとめるべきだろ
それを言わないなら有耶無耶にしてほしいっていってるようなもんだぞ
で、日テレでも脚本家でもいいけどそいつらは何かしたの?
まさか知らぬ存ぜぬ決め込んでるわけないよね?
提示も何もやることなんてほとんど決まってるようなもんじゃね?
原作者と折り合いのつかない改変は絶対にしないとか
業界人は内情をSNSに呟かないとか
それは探偵気取な一般人のする事ではないよね?w
お前も全財産競馬に賭けてハズしてみると気持ちわかると思う
>最後は脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、過去に経験したことのない事態で困惑しました
>原作者たっての要望
我儘って書いてるねえ。実際は改変不可な改変を繰り返したからおろされたのに。
>制作責任者から指示受けてシナリオ書いて採用されてるんでしょ
>1~7話の脚本については『枠にハマったキャラクターに変えないでいただきたい。私が描いた「セクシー田中さん」という作品の個性を消されてしまうなら、私はドラマ化を今からでもやめたいぐらいだ』と日本テレビ側に粘り強く説明し、加筆修正を行いなんとか完成させたという
採用されてませんねぇ。結局作者が全部手直ししてる。
だから日テレに調査を求めるべきっていってるじゃん
だから政策責任者から脚本家へ原作者の要望が正確に伝わってなかったんじゃないの?
原作者の要望は小学館経由で制作責任者に伝えてそこで止まってたんじゃないの?
止まってたからプロトの段階2-3話の初期から改変されてたんじゃないのかな?
この後どんな面白い話題が出てもな
テレビ局が自分から調査して再発防止策出してくれるなら別にしないぞ
お前自分で答え言ってんじゃん
事件性ねえんだから調査する必要ねえし
されるなら今脚本家にされてる誹謗中傷の開示と裁判な
震えて眠れ
そんな破滅的な事はしないよ
もうちょっと上手く例えて欲しい
漫画家はこの作品に全人生を賭けてたのか?
てかお前ら本当に肝心の漫画とドラマ知らないよな
捜査の専門機関があるようにネットの専門家は俺らって事よ
ネットでの活動に素人が口出すんじゃぁ~ねぇwww
俺らは叩きたい時に叩く
対策講じたいなら急げよw企業共をその気にさせるのが俺らの仕事なんだわw
俺ぁパスな
興味ねえしどうでもええわこんなのw
明日には忘れてると思うからよろしく
君等も無駄な努力、ご苦労様
別に興味ないしw
警察は事件性ないから調査する必要ない
日テレは事実確認と再発防止を考える責任がある
わからんか?
チョウサも何も原作者側が最後の書き込みで「攻撃するような意図はなく」って書いてあるから調べるだけ無駄や
それに、そのブログを書くことになった原因に関してもブログを読めば脚本家や制作側に対してではなく、視聴者に向けて経緯を説明しているだけだから、どう捉えるかは読んだ人次第って話だよ
つまりネットで双方のやり取りを要求させたネットの奴らが悪いって結果が出てる
テレビ側の調査もなにもないわ
ネットでは直接言えないことでも書き込めてしまう
匿名なら1人で非難も擁護もできてしまう
悪意とは法を超えて跋扈するもの
本来大事なことは、誹謗中傷かどうかではなく、人が傷付いたかどうかのはず。だけど愚かな人間にはそれがわからず、自分こそ正義と考える
再発防止措置を講じるならそこなんだよなw
双方のやり取りを要求させたネット民全員裁判で吊るし上げ
求めてる措置はそうなる訳
士郎正宗と押井守
それはあなたの受け止め方なんじゃないの?
8話まで改変訂正をされながら脚本家が書き続けていたって事は、はじめから原作者の要望が小学館経由で制作責任者に伝わってなかったから脚本家に伝わってなかったのが原因じゃないの?
だから脚本家としては任されていたのに毎度訂正させられるし8話で急遽シナリオ交代させられたって認識になるんじゃないの?
そういう当たり前をどうTV制作陣に守らせるのか、この大物漫画家さんには何か腹案あんのかって話
DT松本を見ればわかるようにそんなの証拠にならねえよw
被害者面して大声で喚き散らせば白も黒になる
どんな不幸なことが起こったとしても、それでも愛は地球を救うのです
さあ皆さん、穢れたお金を寄付して浄化しましょう
もっと屈辱的な扱い受けて自殺する日本人も多いのにね
人の口に戸はかけられないって諺しったる?
誰かを万人を誰も傷つけない発言なんて不可能だよ
悪気なくても受け取る人のうけとめ方次第でしょ
理想論
ニシ君は他社ハードだから気に入らないと開発者まで叩くんだもの、信じられないよ...
任天堂はハード撤退してソフト屋になってくれ
セガみたいにみんな仲良くなってるぞ
>脚本家らドラマ制作スタッフを繋ぐ窓口はプロデューサーのみだったといい、芦原氏は度重なる改変により、脚本家や監督に当初伝えたドラマ化の条件が伝わっているのか、疑問を抱いていたと明かしている。
最低でもプロデューサー(制作責任者)には伝わってますが。
どうして説明してくれないの?
忙しくてメンタルやられたところに騒動が後押ししたんじゃね
視野が極端に狭まるらしいから
その人物の罪を見て見ぬふりする事が正しい事とは絶対に思えない
だって他人事でしょ
いかんのか?
改変NGが脚本家含む制作陣に落ちてなかった可能性があるってことか
犯罪じゃないからこそ誰かが責めないと当事者は反省しようとすらしない
プロデューサーって制作陣のトップで日テレの人間ですが。
「外野のお前が言うな」ってネット民の方がよっぽど外野やんけw
「ドラマもアニメも成功した」って言ってるけど、ドラマ化に関しては揉めて一度無くなってる(TBSだったっけ?)から、そういう揉め事には少なからず思う事があるんちゃう?
どっちも喧嘩売っとらん
状況説明とほんの少しのお気持ち表明や
お気持ち表明に関しては原作者側も愚痴で返してる
問題は部外者のくせに外から煽り立てて説明を執拗に求めたネットの奴らや
この件はもう終わりや
脚本家は死んでも他に居るが
原作者は1人だろうが
脚本家個人というよりドラマスタッフ全員の連帯責任になるだろうけど
じゃなに?プロデューサー(制作責任者)は何してたの?原作者の意向を脚本家に正確に伝えていたはずなのに、脚本家が指示を一切聞き入れないで勝手に脚本家がシナリオを書き続けて暴走したって事になるの?
そこがはっきりしてないのに改変したのは脚本家の責任だって叩いてるのなら、それも大問題なんじゃないのかな?
そういうことにしたいし、終わったことにしたいよね
作者と脚本家がドラマ終わるまで一度も直接あったことがないって言ってたからな
普通は作者と脚本家で話し合って作るもんじゃないん?
炎上鎮火させる手法らしいな
バカのフリして逆張りとか関係ない話とかしまくるんだと
明らかに今回の案件で消化しようとしてる業者はいるよ
だよね
原因がはっきりしてないのに改変した責任を脚本家だけに擦り付けて叩くのはオカシイと思う
だって脚本家だって雇われて指示されてシナリオを書くのが仕事でしょ
自分勝手に脚本家一人の一存で何もかも自由にシナリオ書けるとは思えない
制作責任者とアレコレ相談しながらシナリオって書いていくもんじゃないの?
軽視もなにもまず話し合わないのが当たり前
映画でも原作者と監督が打ち合わせしないし、ワンピースにしたって、原作者が台本書いても、映画の監督、脚本家が時間に合わせて削ったりするからな
銀魂の原作者が映画の台本書いたのに全て書き直されたことに関して愚痴ってたぐらいだから、そもそも畑が違う
あくまでも、テレビの時間枠に終わるように作られた台本を原作者がチェックする流れが最も効率的になる
原作者の軽視って騒いでる人らはその点が理解できてない
教室の端で漫画描いてる女子をいじめて
自殺に追いやったのに
学校は亡くなった女子のことばかり公表して
いじめた側の情報は隠ぺいし
個人攻撃で叩かないでほざいてる地獄のように見える
終わらんよ
インスタでお仲間と結託して原作者攻撃した事実は消えない
原作者の家族は日テレ訴えて良いだろ
なんでインスタのくだり無視してんの?
原作者が自殺しちゃってるんだし
むしろ問題にならない方がおかしいし、糾弾しないと変わらないんじゃないか?
漫画家が問題にしない方が変だと思うけどね
原作者も愚痴で攻撃したのも事実やで
それは攻撃されたから反撃した!かもしれないが、殴り返したのも事実や
死んだからと全てが原作者の優位になるわけじゃないぞ
これだよな
原作者はブログでめちゃ丁寧に説明してたしまじめすぎたんだろうなって思ったわ
ちゃんと責任取らせないと
だよね
小学館経由でプロデューサー(制作責任者)に要望が伝えられるって伝聞だけで、しかも、トラブルに発展してるのに全体で話し合う機会が一切設けられなかった時点で全てがオカシイと思う。
小学館もプロデューサー(制作責任者)も本当は何も親身になって原作者の要望聞き入れなくアシラッテタだけなんじゃないの?
例えると産後鬱と同じ状態だよ
可愛い子供(作品)を育児方針の違う姑(脚本家)に任せられないからワンオペ育児(自分で脚本)して心神耗弱してしまったんだよ
忙しい旦那(プロデューサー)はたくさん仕事抱えてるからね
こだわりすぎて母乳で育てるより、自分の身を守る為に他人の力も借りて粉ミルク使ったほうが良かったと思うわ
火消しの立場としてはそこ触れたら不味いから
ほんとそれな
これ擁護してる奴らって脚本家のインスタ見てないだろ
明らか喧嘩売ってて9話10話がつまらなかったのは自分は悪くなくて原作者のせいってねんおししてる感じだったよな
まあ急に脚本変わって残念だったみたいな内部でうまく行って無かったニュアンス漏らせば反応されるのは避けられんわな
ただただラストは原作者さんが担当しましたとだけ言えばまた違っただろう
本音な
無視してないけど?どんな内容?
頭悪いのはお前だボケ
制作チームってのは脚本家も原作者も含めて制作なんだわ
お前の言うような悪の第三勢力『制作側』なんてものはない
原作者か小学館かスポンサーかテレビ局か現場監督か脚本家かお前がいう制作側様は誰の話をしてるんだって言ってんだよ
まともに返事できねーなら安価つけんな
これ
原作者は何も言ってなかったのに脚本家が裏事情ばらすから原作者も説明せざるを得なくなっただけ
事実、脚本家が書いてないだろ
しかも、脚本家がお前が書けって原作者に言って書かせたのと違うんだぞ
どう解説するだよ。原作者が残り二話書いて、視聴率落ちてんだよ。誰の責任だよ?
説明してよ
今まさに、君みたいなのが繰り返しているんだよなあ…
それが原作者の方にファンネル飛ばしてアンチの攻撃誘導してるってなんで気がつかないんだよって話だろ
事実だとしても書き方があるしあの書き方だと原作者が悪いのかって思って突撃するバカも居るんだよSNSって
途中で突然路線変更せざるを得なくなるくらい原作者との関係を悪化させたPのせいじゃない?
最初から原作者寄りで作ってたらもっと視聴率上がってたかもだし、脚本家とちゃんと話し合いさせてたら原作者も改変に対して忌避感を抱かなかったかもなんだし
チームをまとめる奴がそれを怠ったってことだと思うわ
前から原作からファンになった人は割とそう思ってるでしょ
成功する方が稀だからドラマ化含め実写化は
火消しご苦労
無駄だけどな
意味不
原作者や小学館は大きな枠組みでいえば制作の一員だけど、原作者の要望が伝わってなかったから改変騒動に発展したんでしょ。明らかに原作者は蚊帳の外でしょ。原作者が制作側ならトラブルになってるのにどうして話し合いの場さえ作られないの?
あたなオカシイよ
良識ある人々の願いとは別にますます問題は拗れていくので地獄絵図は続くんですよコレ
今回、原作者の死という大事になったのだから
この際、この実写化に関する改変に関しておおやけにした方が
後の漫画家にも良いと思うんだけど
うやむやにするのが1番もったいないと思うし
そうしたら又こんな事が起こるだろう
だよね
だから改変の責任を脚本家だけに向けて一斉に叩くってオカシイと思ったから書いていますの
誰もかれもが攻撃してるって事になりませんか。
個人の感想の場合は、タグつけたほうがいいのかな、個人の感想って。
愚痴というか訂正な
で、どんな内容が書かれたの?説明してよ
一緒に何がオカシイが検討しましょうよ
とはいえ、SNSで裏話を勝手にさらして脚本家が自爆したせいでもあるから同情はできない
垢消し逃亡する前にPからは改変NGって聞いてませんでしたとか言い訳するべきだったね
上の関連記事を読んで出直しなよ
今回の件に関しては責められるべき誰かは確実にいるでしよ
あなた内容理解してるなら説明してよ
一緒にどこが変かかんがえましょうよ
読んでこいよ
悪いのはどちらかか、又は両方かでしょ
改変しないでって伝えてたのに変えたのは
脚本家に改変しないでって伝えてなかったプロデューサーか
改変だめよと言われてるのに無視して脚本を作った脚本家
又、原作者無視でええやんとプロデューサーと脚本家がグルでやってのけたか
ここらを改善しないと次の作品でもまたこういう事が起こるので法的に書類を作るべきだと思う
反論しないと慰安婦問題みたいに片方の意見が正しいってなるから反論しないのは下策なんよ
不完全な説明で問題提起されたら詳しい経緯を書かざるを得ない
良かったな相手してもらえて
どんな内容の裏話なの?
ところで、原作者とトラブルになってるのに話し合いの場が一切提供されなかったって原作者はブログで書いていたけど、あなたはどうおもうの?原作者も身内ならドラブルに発展してるんだから話し合うべきだったんじゃないの?小学館やプロデューサーは何やってたのか疑問なんだよね
そう思う
対策案がさっぱり浮かばない
あたなは理解してるなら説明してよ
どっちにしたって調べもしない間違いだらけの糞改変の罪は消えないけどな
>特にベリーダンスの表現には間違いが多く、私は約束通りに脚本を書くよう求めました。
原作者はちゃんと調べてかいてるのに、一般常識もない糞脚本家が調べずに改変して間違いにしたってのは変わらんがな。
わからないなら糞改変すんな。
火消しアルバイトの戯言だから無視でいいよ
クズ脚本家が原作者を公然批判しなければこんなことにならなかったのに
猛省しろ
ただ胸糞悪い連中に報い受けさせてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
心をスッキリしたいだけなんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ないない、それが出来たら人類皆友達、世界平和訪れる
原作があるコンテンツに対しては改変はなるべくしないと許諾もらってから好き勝手するような
だまし討ちみたいなことはやめる方向性にはした方がいい気がする
読んで、自分の意見持って出直してこい
>1番恐ろしいもんな
>繰り返してはいけない悲劇だけど
>それは誰かを誹謗中傷して良い理由にならないんや
一番煽って金稼いでるクズが何言ってるんだ?
サイコパスかなんかなの?
まあ亡くなった原作者さんのお通夜やご家族への謝罪と今後の話し合いはしてると思いたいが
せめて「今後は原作者様およびファンの皆様に喜ばれる原作に忠実な作品作りを心がけるように致します」と正式に謝罪して、視聴者を安心させてくれよ
じゃないとこの先も借りパク改変あたり前の二次創作同人ドラマがまた世に出るのかと思うと、
恐怖と不安で日テレのチャンネルを消したくなるね
個人攻撃を最初にしたのは脚本家なんだけどな
頭わいてんのかな
自殺した作家の本意じゃないのも理解してるが
そういう葛藤を蔑ろにしてきた現状に対する憤りが悪だとも思えない
部外者が「死んだ作家が可哀想だから代わりに叩いてやる!」なんてことは言うのは嘘になるってだけ
ネットはネットが許さない連中を叩くだけだよ
黙って殴られてろってか
公平装っても立ち位置丸わかりだよアホが
どんだけだよ そんなにいまだにテレビとの癒着がおいしいのかよ
トヨタは社長が出てきて頭下げたけど テレビって死人が出ても社長や上層部が頭下げることはない
だからと言って個人攻撃の免罪符ちゃうねんで
そもそもそんな権限などない
よくまあこのキャラ貫けると思うよ
原作者は改変しないのであればドラマ化OK出したのに日テレは小学館と相談の上改変したって言ってるんだから
誰かがウソ言ってる
犯人はなりすまし
こいつらは誰の責任のもとで人を糾弾してるんだろうって
間違ってた時誰がどうやって責任を取るつもりでそれをやってるんだ
原作者によって考え方が違うんだね
なんでお前に説明しなきゃいけないんだ?
そりゃあTV用に手直しぐらいは必要だろうけど、改変までする理由はないわな
その人と芦原先生は同じ人ではないので
人によって考えは違うんだよ
わざわざ原作者はブログ削除してるし小学館が原作者責任被せた可能性だってあるしな
経緯がわからんのよ
キクチはひっこんでろと
脚本家はどう見ても攻撃的だし
公式も原作者が担当した話は作品に批判的な態度を取っているのに対して、
原作者は訂正してるだけ
明白だよね?
追い込んだのは脚本家側なんだよなぁ
出版社も困るしアシスタントなんて仕事無くなるし
皆が迷惑するよ
追い込んだのは、まとめサイトとガレソだと思うがな
それぞれが抱いてた、これまでのドラマ化への不平不満が一気に爆発してる
制裁を受けるべき
批判もされず管理出来なきゃ繰り返すだろ
パワハラ認定とかサビ残とかも散々批判されたから改善してきたわけだし
もしかしてわざと薪をくべてんのかと思うわ
まとめサイトやガレソ見てるお前だよ
ってことは脚本については納得のいくものになってたはず
問題はSNSにおける人間関係が原因だと思うんですが
誰も事件を捜査せず闇に葬られるよりは素人探偵の方がマシです
死者の思いを根拠にするのなら死因について徹底した調査を行いましょう、それは憶測でしかありません
俺らが悪いならやるべきことやってから言え
>SNSにおける人間関係
いや現実の人間関係だろ
TV局はやたらと説明責任ガーをやるくせに身内の話になると説明責任を放棄するのいい加減にしてほしいわ
Xでのやり取りしかしてないのに現実とは?w
実名や素顔を晒されでもしない限り、死ぬ事は無いでしょ?
日テレは嘘は言ってない。大事なとこを隠して責任逃れしてるが
>原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら
脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております。
これはつまり、「作者が手直しした台本が最終稿で放送」って言う話で、原作者の話と一致してる。
ただ、その前の「改変不可な契約なのに改変を繰り返して原作者NG食らって原作者に手直しさせてた」
って経緯を隠している。
小学館担当ともTVドラマPとも現実で話してるんだけど
お前の見えてることだけがすべてだって思っちゃったの?
そもそもXでやり取りなんかしてない
日テレは記者会見をして状況を説明する義務がある
第三者の調査委員会の設置も必要だし、再発防止策も打ち出さなくてはいけない
ダンマリを決め込んでいるプロデューサーも脚本家も記者会見に同席させる必要がある
少なくとも脚本家はSNSで原作者を批判した当事者でもあるから必ず出席が必要だ
こういう事言う奴が居るのが問題なんだよな今回のケース
お前はどこの立場から発言してるんだよって奴がはびこりすぎてる
ヒス起こすよりこの件は静観して御冥福祈りましょうくらいにしといた方がよかったんでない
そういうお前はどこの誰?
あの悪魔みたいなコメント出した日テレには怒ってもええやろ
やましい事がなければ消さない
原作、原作者の意思を大事にしろというのは日本人の一般的な認識だと思うが
今回のことはだまし討ちみたいなことしたからトラブルになったわけで
過去にも同じようなトラブルが多いのだから日テレは調査して是正する必要がある
でないと確実に同じことが起きる
”反撃してこなさそうな相手”を一方的に攻撃してるからな
大のおとながこうじゃ、そりゃあ子供のいじめなんか減るわけがない
1番恐ろしいもんな
繰り返してはいけない悲劇だけど
それは誰かを誹謗中傷して良い理由にならないんや
あおり側の意見だそうです。
この際テレビ業界も膿みだしましょうよ、あとNHKとかいう売国機関は潰しましょう
日テレ側から小学館へ相当なクレームを入れたんだろうな
で、小学館の担当からそのクレームの事を原作者が聞かされて、
自分の発言で関係者に迷惑を掛けてしまった責任を感じて自殺した、と考えると筋が通る
つまり、日テレと小学館の間でこの一週間どんなやり取りがあったのかを第三者委員会等で検証する必要がある
制作とのやりとりはどうだったのか、そんなのは当人達にしか分かるはずがないのに決めつけて勝手に否定して何の意味がある?
これ天才ファミリーカンパニーのことなんかな
原作にする必要あるのかと思うくらい全然違う内容だった
だからこそ日テレはまず事実調査しないといけない
何もなかったかのように忘れられて同じ悲劇が繰り返されるってのが止まるかもしれない
小学館を通して何度も抗議をしていたって事らしいけどな
それに当人同士の話だから日テレは関係ありませんとか一般常識的に通用しないからな
普段は他人ごとのように正義マンを叩いてる人達もこういう事件が起こった時は正義マン的な発言や行動をしてたりする
以上
間に入っている人が多いからすぐにはわからんだろうが、原作者の意向が捻じ曲げられた原因は判明させるべきだな、痛ましい結末になったわけだし
「最後は脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、過去に経験したことのない事態で困惑しましたが、残念ながら急きょ協力という形で携わることとなりました」
「この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています」
「どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように」
『つまらなかった』というネット民のコメントに相沢友子が
『いいね!』つけてたのはイジメじゃないのか?
それやって死なせたのが今回の加害者だから叩かれてるんだよ
こいつ等のコンプラってマジでどうなってんのよ
マジで相沢友子はクソだぞ
TBS:S弁護士一家
フジ:女性レスラー
日テレ:漫画家
マスゴミ多数:雲仙普賢岳住民
犯人は捜すまでもなかったからね
勝手にやり合えアホども
ワイははちまでボヤいて満足
謝罪どころか開き直ってるからな
マジで救えない
ただ故人を偲んでいたってこの業界は何度も繰り返すだろ
擁護してる奴らが事実捻じ曲げてんの多すぎ
まずそこを確認してからコメントしないと的外れすぎて話にならんよ
それなら屑だわ、訴えられろよそいつ
やりたいようにさせてもらえなくて腹が立ってたんだろうが普通はあんなこと本人も目にするSNSに書かないよね
なんか自分らが原作を面白くしてやってる有名にしてやってるんだと驕ってないか?
そんなの求めてないし原作の展開が気に入らないなら自分らで一から作ってね
無茶謂うなよ
この記事の本文すら読んでない
タイトルだけ見て書き込んでる奴が大半なのに
メディアに乗せられて誹謗中傷したネット民も同罪
それな!
元凶なんて探さなくても分かってるって話。
それを「犯人捜ししないで‥。」なんて言ってる事が何情報で話してるの?って事。
火消しコメント連投してる奴らって
事実を捻じ曲げるためにわざと不都合な証拠無視してコメント連投してるだろ
クズすぎるわ
犯人捜しして欲しくなかったら記事載せんなやあほか
文盲か? 情弱?
原作者の「本当にこれで良いの?」って位の条件を飲んだのが日テレww
いつまでも続く問題なんだけどな 漫画家はほんとお坊ちゃんお嬢ちゃん
叩けるサンドバックがあるから憂さ晴らしで叩いてるだけ
これはいくら規制されても絶対になくならない
きっちりブロック
日テレはコメント出し直せ
だから火消しは的外れなコメント連投して目を向けさせないようにする
幼稚で卑劣
そんなことしても事実は変わらん
記録が残ってるし必ずバレる
芸能人が失言して謝罪して制裁も受けた→叩かれる→サンドバックだ!憂さ晴らしだ!⇨まあわかる
人1人死なせた犯人がのうのうと罪の意識ゼロで生きてる→叩かれる→サンドバックだ!憂さ晴らしだ!
⇨そりゃ違うんじゃねえかな
ワイは二次の作品がどうだろうと原作の素晴らしさは変わらないと思ってるので
ぶっちゃけ実写がどうなろうとしったこっちゃない
デビルマンがその例
そういうことにしたいんだよな
お前には何の関係もないじゃん
それなのに叩くのはそれが気持ちいいからだろ?
事実だし
ネット民も開き直ってるからよくね
ぼくわるくない!ぜんぶテレビがわるいんだ!
って
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
どういう顔して書いてんだろな
直接凸らないからセーフって事なのか
「私が書いた方が良かったのよ」みたいな感覚で『いいね!』してそうで脚本家の性格悪いんだろうな
法律で罰せれないから犯さない範囲で叩くんやろ
脚本家なんて直接殺したわけじゃないから謝るわけないし。まあ、リアルで陰口言おうとしたらネットだったことを気付かなかったアホだけど。
今回の件で言えばジャニゴリ押しは駄目って契約だったのに放送されたらジャニゴリ押しだったって感じなのによくのだめの作者は脚本家達擁護するよな
殺人事件が起きても包丁の販売者に罪はない みたいな話だ
まあ日テレがまともに対応してもこの脚本家が愚かなのは変わりないがな
ただ、経緯説明が悪手だった
騒ぎを加速したくなかったのならいったんネットから離れて漫画描いてるべきだったよ
自害という更なる悪手を重ねてしまったことでより油を注いじゃったけど
原作者の気持ちを汲むならここで終わらせておくべき
俳優もイメージダウンを恐れて有名どころは出てくれなくなるかもな
「皆一斉に叩くばかりで再発防止策を議論しない」はマジでその通り過ぎるな
謝罪とかどうでもいいんだよ、再発させないためにどうしたらいいか真剣に議論することが大事
原因と思われる奴らが誰も認めてないんだし
さっさと責任者の首を差し出せよ
殺人事件だろうが汚職だろうが何だろうがそりゃ99%の人間には関係ねえな
そいつらが罪に問われず世間をのさばり歩いても関係ねえな
で、だからそれを批判するな?
その倫理観は終わってると思うよ?
直接手を下したら殺人罪に問われるのに自殺に追い込んだら追い込んだやつは擁護されるのはおかしい
再発防止策ってのはまず起こってしまった事件を詳細に・正確に把握するのが第一なんだ
誰がどういう行動したのが悪かったのか、誰が責任者か、それを世間様に公表するのが先なんだ
それをせずに再発防止策考えろ!は阿呆の言うことだと思うよ
いや事件を詳細に正確に把握するのは当たり前で、ネット民はその先で責任者を袋叩きにすることばっかに固執して再発防止策について全く議論しないじゃんって話なんだけど
すっごい早とちりだね
阿保の子なの?
現実でも苦労してる?
じゃないと次の犠牲者が出る
原作を利用して好き勝手やる映像作家が多すぎる
それが当たり前になってるからな
作者はアニメに肯定的だったような気がするけど
責任を問われることをしたんだよ
金を稼ぐのが日本テレビ
犯人は確定してるんだけどね
ネット上に証拠を残してるから
>いや事件を詳細に正確に把握するのは当たり前で、
つまり君は誰が責任者で誰が悪いか業界内部のこと把握してるんだね、すごい!
再発防止策なんて言い出すならそれが『当たり前』だもんね!
教えてくれよ〜ねえねえw
なんであんな投稿したのか、原作者叩きのコメントにいいねしたのか、一貫して先生の名前を出さず原作者だけ敬称すら付けなかったのか、それを説明してくれって怒ってるんだよ
憶測で叩くな!悪いのは脚本家じゃなく制作側だ!
いや脚本家は悪くないも何も脚本家は普通制作側の人間じゃん
制作現場にいて演技指導に多かれ少なかれ関わるんだから
その脚本家を除外してる「制作側」って誰?何を指してるの?
さっきから原作者と制作側に乖離があった話しかしてなくて脚本家が悪くない理由には何もなってないんだけど
何回制作側って誰を指してんのってコメントしても制作側が悪い制作側が悪いしか返ってこなくてマジで陰謀論者相手にしてる気分だわ
学校「誰かを責めるのはやめよう」
いじめっ子「そうだそうだ」
良い人ぶったら何かが良くなるの?
自分の漫画の締め切りに追われながら ドラマの脚本の直しやらされて 心身ともに追い込まれてな
テレビ局がちゃんと最初の契約守ってたら この悲劇は起きなかった ほんま残念や
まずそのことを忘れてはいけない
亡くなった方の名前で止めようとしても止まらない理由はそこにある。
他殺でないから捜査機関は動かない
犯人は確定しているから
その犯人を責めている
ということだ
勝手にドンパチやんな
命がもったいだい!!!!
失礼するけど再発防止策なんて皆言ってるよ?「原作者の権利を守れ」だよ
それさえ徹底すればいいだけの話
それがこの件で皆が求めていることだ、と理解できない早とちりくんは君の方だと思うよ
人が死んでるんだぞ
こんな事が起これば大ごとになると認識してくれたらそれが一歩なんじゃない
みたいに思ってる奴いそう
犯人探しをして追い詰めようとする、何も分からない第三者がどれほど追い詰めたのか、少しでも多くの人に気付いて欲しい
「原作改変をなくす為にジサツした」なんてのは曲解も良いとこだろ…
言ってる事無茶苦茶だぞ
ただ、今はガン無視してて嵐が過ぎるのを待ってる感じは受ける
かがみの孤城の同級生が自宅の庭に入り込んでくるシーン思い出してゾッとした
原作クラッシュ・オリジナルでは朴李疑惑のCP
諸々やらかしの積み重ねでここ数年台頭してきた日テレ
原稿紛失・パワハラ質の低い編集で問題になった小学館
うーんこの
ほんこれ
死んだ人間を利用してるのはどっちだよと思うわ
ところで本当に作者は自穀?
説明しないで逝ったらこうなることまで予想してたら死ねなかっただろうに
「犯人を捜すな」とかムチャな話やでw
例の9話と10話ってそんな言うほど面白かったのか?ってことw