• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
スクエニ社長「当社に足りていないのはタイトルの多様性」「開発タイトルを絞り込みクオリティを向上させる」

【決算】スクエニHD、第3四半期は最終利益42.3%減!主力のゲーム事業が減収減益、アミューズメントや出版は増収増益









スクエニH、ゲーム開発体制を抜本的に改革へ-桐生社長

1707215181172


記事によると



スクウェア・エニックス・ホールディングスは、ゲームの質向上を目的とした開発体制の抜本的な見直しを進めている

・代表取締役社長の桐生隆司氏が5日に行われたアナリスト向け決算説明会で表明した

外部委託開発を減らし、内製による大型ゲーム開発に注力する方針

具体的な新体制に関しては「少なくとも今年の春に発表する」とした

新体制は4月から運用を予定しており、ゲーム開発の早い段階で作品の出来について判断する新しいチェック機構の設置が含まれるという

・スクエニに関しては、ユーザーや金融関係者から、ゲームの質、スマートフォン向けなどの運営型ゲームの継続性、開発費に比べた場合の売上本数などに関し疑問が噴出、開発体制の改革が求められていた

以下、全文を読む









この記事への反応



何もしないうちから腐す・・というのもアレなので、期待して発表を待ちたいと思います。

内製大型化これは業績には先の話で難易度高いと思うけど、面白そうなゲームができそうな期待は膨らみますね

ユーザーだけじゃなく、金融関係からもスマホゲーの乱発や無駄な継続に苦言を言われてるだなw

ユーザーが売上本数なんか気にする必要性ないでしょ。
証券マンとか投資家もうるせーし。


外部委託だったからダメとか内製だと(利益率は改善するだろうけど)品質が高くなるとかはないと思うのだけれど…見た目の完成度求め過ぎずに、ゲーム体験を強化する方向にシフトしないとダメになってきたんだろうね。ソシャゲも中国にクオリティ負けしてるし。

スクエニはユーザーを本当に大切にしてくれ

カプコンみたいに変われるか。いうてもAAA作れる技術と人員はまだあるから、なんとかなるんじゃなかろうか

ちょい前からスクエニからのエンジニア流出が囁かれたけど、明るみに出てきた感じ?スクウェア側はいいけど、ENIXはもともと内製少ないイメージ。

具体的に業績に反映されるまで時間掛かるだろうけど、テコ入れするなら安くなったとき買っておくのもありか。





前回記事
スクエニ社長、AIを積極的に活用していくと表明「モノづくりの在り方すら抜本的に変えてしまう可能性がある」

『いけにえと雪のセツナ』『鬼ノ哭ク邦』『LOST SPHEAR』のTokyo RPG Factoryが解散!スクエニが吸収合併











ついに開発体制に本格的なテコ入れ
ドラクエ12の続報も出してほしい



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CQ2GW45Z
スクウェア・エニックス(2024-04-25T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(647件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:31▼返信
スイッチ2に全力っぽい
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:32▼返信
開発できる技術者生存してるのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:32▼返信
WD
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:33▼返信
Switchハブ宣言
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:33▼返信
やっと目を覚ましたか・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:33▼返信
この発表で株価7%上がったのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:33▼返信
スマゲとブヒッチ向けを減らせば改善するやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:33▼返信
さようなら任天堂
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:33▼返信
カプコン見てればSwitchなんてゴミカス以下の市場って分かるからね
Switchハブってから過去最高更新の連続よ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:34▼返信
でもリメイクなんでしょ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:34▼返信
まずクソみたいな出来のドラクエ関連をどうにかしろよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:34▼返信
派遣社員多そうwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:34▼返信
もうおせーよゴミエニ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:34▼返信
ついにあの頃のスクエニが戻って来る
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:35▼返信
グッバイ任天堂
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:35▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:35▼返信
エニクスとか言うスクウェアの利益全部食い潰すゴミ切り捨てような
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:36▼返信
初心に戻ってドット絵からやり直せ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:36▼返信
任天堂の子会社なのにどうするんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:36▼返信
>>1
2世代遅れはハブッチするわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:36▼返信
さすがにダイの大冒険の一件で猛省したか
出来るならちゃんとしたダイのゲームを作り直してほしいが
グラブルリリンクくらいのクオリティで
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:36▼返信
>・外部委託開発を減らし、内製による大型ゲーム開発に注力する方針

Switch逝ったああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:36▼返信
初心会に戻ってどうぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:36▼返信
なおエニ側は任天堂ハードに注力する模様
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:37▼返信
記事書いたのが望月だからなぁ
どこまで正しい記事なのか…
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:37▼返信
>>2
行ったりきたりするより自社開発やめて外注企業なったほうがいいんじゃね?
もう信用ないし
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:37▼返信
そう…
経営陣がゴミカスだから現在の状況みたいなことになったんじゃないんですかね
下でいくら組み換え行っても上でメタカスに壊されるんだから意味ないと思うけど
変えるなら経営陣を刷新するか、金だけ出して口は出さずに放置するかした方が上手くいくんじゃないですかね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:37▼返信
任天堂こどおじの妄想会場はこちらですか💩
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:38▼返信
スクエニってSwitchにサードソフト沢山提供してくれて売れてた唯一の大手なのに、必死のネガキャンの結果捨てられてて草生える
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:38▼返信
大作じゃ利益が出てないんじゃないの?
すぐサ終するソシャゲを別にして
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:38▼返信
>>27
社長代わっただろアホ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:38▼返信
エニックス側どうするの?まともな開発なんかないぞ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:38▼返信
エニクスそろそろ捨てても良いよな
ビルダーズくらいしか取り柄なかったけどPやめたし
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:38▼返信
先ずソシャゲIPの価値貶めるのやめろよ
どうしてもやりたいならオリジナルだけやれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:38▼返信
バランとか白黒実写の変なソフトはもう出なくなりそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:38▼返信
>>2
判断遅すぎるよな。コロナ明けすぐとかにしてればまだマシだったろうに
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:39▼返信
>>25
少し前に、Switch向けの中小タイトルのせいで利益食い潰してたって話は公式で出してたよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:39▼返信
また任天堂に銃撃されるからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:39▼返信
ark系作ればいいのにドラクエで
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:39▼返信
>>11
ドラクエはナンバリングだけでいいよ。新規ジャンルに挑戦して売れなかったらいかんからドラクエと付けるのは辞めるべきだよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:39▼返信
外部って海外開発会社を切る気か
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:40▼返信
まともな内製エンジン作っておくべきだったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:40▼返信
>>20
スクエニは外部減らしたところで内部の人材が既に無能しか居ないからなぁ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:40▼返信
この会社のゲームはマジで面白くない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:40▼返信
デジキューブで怖い思いしたから任天堂には逆らえない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:40▼返信
モンスターズ3はいつのゲームよレベルだったからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:40▼返信
レトロと3DSみたいなドラクエしかなかったスイッチ死亡ww
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:40▼返信
今はクソゲー連発してすみませんって言ってるようなもんだよなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:41▼返信
社員総出で任天堂に出向してる時点でオワコンやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:41▼返信
>>18
バカじゃね😅
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:41▼返信
>>41
もう売ってるだろアホ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:41▼返信
>>33
勘違いしてるけどエニックスがスクウェアを吸収したんやぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:41▼返信
>>1結局和田から全て間違ったままで今やっと修正
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:41▼返信
>>32
今やスクウェア側もゴミ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:41▼返信
で、いまから改めて出るのは数年後なんですが…
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:41▼返信
ゴミのような泡沫ソシャゲと手抜きソフトで自死してる会社の断末魔
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:41▼返信
スクエニ社員が電通社員と一緒に肩並べて任天堂に出向しててワロタw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:42▼返信
>>48
モンスターズ3の生放送とか非難轟々で地獄みてーな空気だったしなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:42▼返信
始めからそうしろよ
大企業の駄目な所は楽して儲けようと考えてる文系バカで上層部が揃ってしまうと必ず外注比率が大きくなり自社開発の能力がドンドン落ちていくところだ
次に買収してなんとかしようとか言い出したり進歩が無くなってしまう。
ゲーム会社なんだから自社で作る事が大前提なんだよそれが出来なきゃ解散してしまえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:42▼返信
外部委託だけじゃなくスクエニの監修能力の低さも問題あると思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:42▼返信
>>24
無いと思うよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:42▼返信
>>33
天才新納を失ったの致命的よな
どんな条件出してでも絶対に手放しちゃいけないやつやろ
才能だけならフロム宮崎や小島、ヴァニラ神谷みたいに企業の顔になれるジョーカーだった
スクエニには今そういう圧倒的天才がいねえ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:42▼返信
まーだ堂々と契約社員ばっかで求人かけてるけど、それで改革できると思ってんのがほんま草
他社の求人見たことあんのかここの上層部w
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:42▼返信
ゴミッチに無駄なコスト掛けてたからな
何気にソフト多かったし
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:42▼返信
ハブッチ来年度何もねえ💩
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:42▼返信
注力するほど内製チームいねえと思ったけど東京RPGファクトリーとFF15のとこ吸収したからチーム増えてたな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:43▼返信
FF16もFF7Rも大コケしてんのに大丈夫か?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:43▼返信
内製でもゴミばっかやんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:43▼返信
>>17
スクウェアももう昔と違って終わってるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:43▼返信
スイッチリードだのスイッチマルチだの そんなゴミが売れるワケがないw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:43▼返信
ダメだコリャw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:43▼返信
サムネニーア以外はスクウェアのゲームじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:43▼返信
ポークンは売れましたか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:43▼返信
まあサガビヨンドがスクエニ最後スイッチマルチソフトと確定しているからなあ
サガビヨンドは4月発売

そういう事だろ?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:44▼返信
今更内部で作りましょうっておにぎりとか単発の画像は上手だろうけど
繋げてゲームに出来る技術持ってる人残ってんの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:44▼返信
>>7
PS向けでもクソゲ量産してんだわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:44▼返信
スクエニの時代遅れさ漂う厨二チックゲーム出してるうちは無理やぞ
そこをなんとかせんと
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:44▼返信
外注に財布ガバガバ使いすぎだったなバランとかで犯罪者まで出したし
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:44▼返信
もうこうなったらオワコン化しか見えねえな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:44▼返信
>>32
レベル5は切らないんじゃない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:44▼返信
任豚にずーっと絡まれてかわいそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:44▼返信
スクエニと任天堂の協力でお願いします🙏
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:44▼返信
>>67
大コケしたのはDQM3だぞ
FF16は好調だし結果出してる
FF7Rもきっちり結果出してるしリバースも期待されてる
84.投稿日:2024年02月06日 22:44▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:44▼返信
サ終了と糞ゲーラッシュで評判ヤバいからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:45▼返信
外注ろくなの無かったから正解
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:45▼返信
スクエニの2024年第3四半期のソフト売り上げ
パッケージソフト
国内136万本、欧米55万本と
ダウンロードソフト
国内が118万本、欧米が310万本
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:45▼返信
外部の会社に丸ごと投げる資金が無くなったから個人の業務委託者集めてコストダウンするだけだろ
その分社員が広く進行をコントロールしなければいけなくなるからさてどうなるやら
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:45▼返信
病気のFFが〜💩出るかな
90.投稿日:2024年02月06日 22:45▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:45▼返信
AI絵師=バカにしてもいい底辺のチー牛 (笑) 

絵柄割れ厨 AI生成乞食  自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,
死ねよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:45▼返信
エニックスの事業全否定やん
スクウェア単体に戻るか?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:45▼返信
>>55
数年どころか5年7年平気でかかるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:45▼返信
遂にドラクエも内製になるのかな?
3HDと12がなかなか出てこないのはそれ絡みとか
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:45▼返信
今年もクソゲーだらけでツライ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:45▼返信
>>52
勘違いしてるけどスクウェアがエニックスを吸収したんだぞ? 銀行の合併もそうだけど親会社側の名前が前にくるんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:45▼返信
もうちょいエンジン開発統合して息長く効率よく開発してきたいわな
外注してもクオリティーも保証されないし何もノウハウ貯まらないからな
それならAIもガンガン利用しながら効率上げて内製化したほうが未来はあると思うよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:45▼返信
でもドラクエ12には既にヘキサドライブが開発に参加しているからなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:45▼返信
>>87
終わりすぎwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:46▼返信
スクエニも終わりやね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:46▼返信
>>67
PS5独占さえ、なければ大丈夫🙆
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:46▼返信
>>1

とりあえず社内にある吉田教という害悪にしかならない宗教集団を一掃する事だね
ゲームに宗教は必要ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:46▼返信
1Q決算のときも同じこと言ってたが本格的に動き出すんやね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:46▼返信
良い方針ではあるが、内製化した所でクオリティ上がらんだろ
大学のサークルみたいな内輪ノリでゲーム作ってるし、技術力を誇れる程、スタッフに恵まれてないじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:46▼返信

9割以上外注の会社でいまさら出来るの?www
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:47▼返信
AAAじゃなくてパラノマサイトや春ゆきて~みたいな小中規模のでいいんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:47▼返信
スクエニってだけで遊ばないしダサい現状だしな
もう無理でしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:47▼返信
制作陣にゲーム好きなやつが居なそうだもん
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:47▼返信
一応、株主様への対策で言ってるだけだからw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:47▼返信
そりゃff16は好調だけどswitch向けが不調なのが決算で明白になってたからね
カプコンみたいに見切りつけないと
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:47▼返信
>>105
またウソ言わないと勝てません💩
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:47▼返信
さっそくFF14でコラボ炎上商法ブチかましてたな
炎上させて即謝罪して留飲を下げさせてインプレッション数getとか電〇かよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:47▼返信
>>83
まだアレ16が好調とか妄想垂れ流してんのかよ
こういう信者もスクエニをダメにしてる一因だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:47▼返信
スタジオちゃんと育てろよ
契約社員なんて雇ってる場合じゃねえだろうが
正社員の技術者をきっちり育てて技術の継承をちゃんとしろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:47▼返信
完全新作作らないって言ってるようなもんじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:47▼返信
◯スクエニHD、2024年3月期第2四半期決算説明会概要から
「タイトル数が多すぎたので絞ってクオリティを向上させたい」
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:48▼返信
グラブルリリンクみたいなネトゲをFF17として出せばいいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:48▼返信
もっと早く気づくべきだったよ本当
しかし今の陣営はちゃんと目を向けようとしてることに関しては応援する
以前の体質が酷すぎた
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:48▼返信
もっと早くその方向性をとっていればと思わなくはないけど
今からでもなんとかなるんか?スクエニさんよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:48▼返信
>>115
ん?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:48▼返信
リストラしまくったせいで社内には優秀なスタッフなんてもう残っていないのでは?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:48▼返信
新体制か
ソニーによる買収が正式に発表される可能性もあるか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:48▼返信
>>43
任天堂じゃあるまいしw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:48▼返信
1年半掛けて売るって言ってたアレの続報がない時点で…
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:49▼返信
>>81
都合の悪いことは全部任豚
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:49▼返信
サービス中で利益が出てないのは全部終わらせてそのうえで
新規のソシャゲは基本作らないんだろう
新しい社長は若いからね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:49▼返信
>>85
ソシャゲなんて目先の利益。代償はあまりにも大きかった。もっと早くにソシャゲなんて終わらせるべきだったんだよ。タクト、ウォークその他配信中のものも全て終わらせて家庭用をしっかり作って欲しいもんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:49▼返信
また一つの時代が終わってしまったか
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:49▼返信
>>96
変な思い込みするのやめようね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:49▼返信
さすがに危機感出てきたか
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:49▼返信
岩田恥「任天堂から逃げられると思うなよ」
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:49▼返信
外部委託の殆どが糞ゲーだもんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:50▼返信
アホな信者に持ち上げられて駄サイクルで回してただけだからな
そりゃ落ちてく一方よ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:50▼返信
>>113
決算で好調ってちゃんと数字出したのに無理矢理売れてねえ事にしてミエナイキコエナイしたのがおまエラだろうが
不調でやべえって名指しされたDQM3と一緒にすんなよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:50▼返信
>>76
任天堂信者の脳内妄想ではそうなってるね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:50▼返信
暗くないQTEじゃなくてSTE2周目が面白いシナリオ重視です

これwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:50▼返信
自社製でもどうせバビロンズフォールするだろ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:50▼返信
10年以上の間ほぼ外注しかしてないのに無理やろ
まともに機能してんのがほぼナンバリングソフトだけで
ソシャゲ乱発でブランド崩壊
ノウハウの共有もせずエンジン開発も失敗してんだから何年掛かるって話だわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:50▼返信
>>92
二つに戻して競い合った方がいいと思うよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:50▼返信
>>101
え?去年のTGA見てないアホな人?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:50▼返信
何かしたクポ?君たちに…
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:51▼返信
スクエニ内製は基本良作だからな
外注タイトルで損しすぎてたわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:51▼返信
大型ゲーム開発でPSに出しちゃうから氷河期ハゲ豚がまたストーカーしちゃうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:51▼返信
>>108
そういう奴はもう別の会社行っちゃったな
意識高い系無能しか残ってない
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:51▼返信
正社員雇用で育てるつもりならともかく契約社員を集めたところでな
クオリティも開発速度も下がるのが目に見えてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:51▼返信
手遅れ
奇跡の有能人材が残ってないと金と時間をかけて爆死して終わる
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:51▼返信
>>137
バビロンズフォールはプラチナやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:51▼返信
>>136
全部ウソで草
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:51▼返信
※137
これでうまくいかなければスクエニは本当に終わりやろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:52▼返信
>>136◯ファミ通ゼルダの伝説ティアキン記事のインタビューより
青沼 たいまつを持って暗闇を照らすのは、シリーズの伝統的な遊びのひとつですが、あれだけ広いところをダイナミックに自分で光源を点けながら探索していくのは、いまのハードの性能だからこそできる“遊び”なのかな、と思いますね。
豚「FF16は洞窟の中が真っ暗で何も見えないー!」←( ´,_ゝ`)プッ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:52▼返信
>>110
必死で好調連呼してて草
ゴミッチは切っていいけど不調なのは変わんねーよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:52▼返信
※111
ウソも何も2022年度25本中23本外注ですがw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:52▼返信
>>102
じゃあ任天堂キッズは業界の害悪にしかならんね😅さよならブーちゃん👋
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:52▼返信
あ…こぉれ…

Switch切りまぁす!www
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:52▼返信
リバースは期待してる
後はどうでもいいってのが現状かなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:52▼返信
FF16がとどめを刺した感じだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:52▼返信
スクエニ擁護してんのなんてアホま〜んだけだろw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:52▼返信
そろそろキングダムハーツ4の進捗をだな〜
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:53▼返信
外部に委託してブランド壊してほんとなにしたかったのかw
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:53▼返信
やっとやる気出したか
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:53▼返信
16は好調だしまたPSなんだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:53▼返信
外れたのほぼ内製だろ
ここはインテリ感が鼻につくから
もっと賊っぽいというか、あほなゲーム作った方がいいよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:53▼返信
>>126
まともな方針でびっくりだよ
電通上がりだったからIP切り売りしまくって利益重視してく方針なのかと思ってた
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:53▼返信
おいおいスクエニのネガキャンばかりしていると
JINみたいになるぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:53▼返信
いくらなんでもスイッチ切るのが遅すぎたわなw
サード1割市場に一体何を期待してたのやらw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:53▼返信
>>118
社長が若い人になったのはいい事だね。昔の関係とか気にせずいい方向に改革が進みそう。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:54▼返信
確かに外注作酷いもの多いな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:54▼返信
>>112
さっそくっていつの話してるんだ?
炎上と言っても漫画家の素行が繊細族の気に障っただけだろwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:54▼返信
カプコンもカプンコ時代に迷走して信用地の底まで落ちてからの覚醒してトップまで上がってきたし絶対に無理とは言わないよ
とりあえずもしもしだの珍天だのに出してる余裕ねえから
これから何年かは高いクオリティの物を出し続けないと信用は回復しねえよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:54▼返信
やっぱFF16で会社傾いたのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:54▼返信
ff16は外部委託だから駄目だったってこと?
最近糞なのしか出てないし頑張って欲しいな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:54▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:54▼返信
HD-2Dなんか変に神化扱いするからダメなんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:54▼返信
>>122
こんなクソ人材しか抱えてない会社いらないだろ…
MSみたいにIPだけ吸い取って大量リストラでもするんか
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:54▼返信
人材をバラバラに集めたところでそれがまともに機能し始めるのに何年かかるんだよ
寄せ集めた人材をうまく仕切れるDやPが今の社内に残ってるのか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:55▼返信
>>112
>炎上させて即謝罪して留飲を下げさせてインプレッション数getとか電〇かよ

アンチ任豚が●通弄りは草ァ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:55▼返信
まあただの他責思考なんですけどね
上から詰められたらそう答えてこうするしかないよねそりゃ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:55▼返信
MSと組んでFF14出したから次が期待されてたけどテタイで希望がなくなったぶーちゃんwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:55▼返信
AAAに注力が読めないアホなブーちゃんだらけやなw
期待外れなのは中小規模タイトルやと言ってるのにw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:55▼返信
>>162
言いたいことはわかる
意味の無い拘りとかね
そういう所はフロムとかじゃなくて任天堂に近いものがある
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:55▼返信
>>170
いや、去年からFF16だけが貢献してSwitchやソシャゲが足引っ張ったから大作をしっかり作れば売れるからその方針にするって言ってたろ
都合のよい妄想すんなよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:55▼返信
※161
そのゲーム市場を理解してないの丸出しで恥ずかしいよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:55▼返信
気付くのおそっ!w
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:55▼返信
>>114
まあその契約社員が今や稼ぎ頭の取締役になった例もあるワケなんでw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:56▼返信
儲けが見込める現行機向けの大作に注力するって言ってたけど
もう言ってる通りにするんだね
ちょうどいいことにSwitchも終わりだし、いいタイミングだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:56▼返信
>>171
FF16が外部委託て…
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:56▼返信
成功の秘訣はスイッチングハブ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:56▼返信
>>175
数絞るんだから大丈夫なんだろ
実質降格みたいな奴は増えるだろうけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:57▼返信
>>142
内製も最近のは大概あかんやん
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:57▼返信
>>185
言うて、海外に比べたら遅いくらいだけどw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:57▼返信
問題はそこじゃなくねスクエニ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:57▼返信
2年くらい前の計画で来年度が最終年なのに、今頃騒いでいるの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:57▼返信
>>152
終わった──。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:57▼返信
またオリジンみたいなのやりたい
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:57▼返信
ニシ君が持ち上げてたHD2Dの浅田なんかは全部外注やったな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:58▼返信
スイッチ全力でごみっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ゴキブりすまんなもたすいっちなんなんあはんだん
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:58▼返信
バビロン、バラン、チョコボGP、ヴァルキリー、ダイ、トレジャーズ等ほんま駄作連発したからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:58▼返信
これSwitchとの決別宣言だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:58▼返信
何年も前から言われてたことを今になって気づくって無能すぎないか・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:58▼返信
>>96
逆だよw
よく調べろ情弱w
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:58▼返信
むしろ内部体制の方がダメでしょうに
優先順位を履き違えて時間を浪費するバカだらけじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:59▼返信
>>196
あはぁん
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:59▼返信
>>115
読解力枯れてんのか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:59▼返信
>>181
貢献してないから傾いたんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:59▼返信
コレDQとか名指しで批判されてるようなもんじゃんw
開発遅いわ売れないわでは外注のメリットも無いしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:59▼返信
スクエニの大型ゲーム→グラだけムービーゲー
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:59▼返信
スクエニの新社長、16発売前はすげー吉田に媚びてたけど
16コケてから表情から態度からめちゃくちゃ固くなったよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:59▼返信
低品質を切るってことは任天堂からの買取保証が完全に終わったか、利益を取るに足らないレベルで事業が邪魔か、どっちかだよね

MSはハード撤退、任天堂は新ハードが出せる状況になるまでスイッチで低空飛行を決めたって事か
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:59▼返信
FFシリーズがAAAとか言われてもはぁ…?って感じ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:59▼返信
>>117
そんなパクラトゥーンみたいな真似できるかよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:00▼返信
スマブラ参戦とかふざけてるからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:00▼返信
スクウェアのリメイクはよ!
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:00▼返信
>>207
そりゃキレるでしょ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:00▼返信
switchを完全版
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:00▼返信
>>209
言ってもスイッチあたりじゃあんな規模のサードは無いしなぁw
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:00▼返信
ビルダーズ(マイクラ)
FF14(WoW+RIFT)
泡スプラ(スプラ)
FF16(GOT+アスラズラース)
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:00▼返信
やっと気づいたか
スクウェアはもともと良質な大型タイトルをヒットさせる会社だったんだから

あ、エニックスはいらん
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:00▼返信
手遅れ・オブ・ザ・イヤー
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:00▼返信
貢献してないからブヒッチとモバイル削られたねw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:01▼返信
なんちゃらステーションとか言ってSONYの事散々バカにしてたからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:01▼返信
>>121
もう20年は前の話じゃねそれ?
いつまで子供部屋で時間停止してんだ?アレニシサンダーくんは
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:01▼返信
内製で作れる人材居るのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:01▼返信
切られる側なのを感じてビビるニシくんの発狂する姿をご覧ください
無様ですね
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:01▼返信
カプコンやフロムの真似ってことだろ
スクエニに同じこと出来るのかはしらんが
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:01▼返信
>>207
あんだけ売れたのにコケたと思ってるのが馬鹿だろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:01▼返信
>>209
リバースがやってくれるはず…
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:02▼返信
今どきムービーがキレイとかどうでもいいしな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:02▼返信
>>149
終わってクレクレ~
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:02▼返信
※181
16がダメで他が貢献してるなら、逆の発想になるしな
豚は論理的思考能力がないからしゃーない
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:02▼返信
>>96
存続会社はエニックスだからスクウェアが吸収されたんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:02▼返信
FF8のスタッフはSONYのシャドウハーツに流れたし

パラサイトイヴのスタッフはアクアプラスに流れたし
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:02▼返信
>>217
そのスクウェアももう見る影も無いな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:02▼返信
大型クソゲーが出来上がるだけじゃね
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:02▼返信
・ユーザーが売上本数なんか気にする必要性ないでしょ。

あるわボケ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:03▼返信
元々FFとDQの間をどう埋めるか?なんて言ってるのにDQのほうが役立たずではそりゃ外注に厳しい目が向けられるわな
FF16とリバースの間にDQM3とか巫山戯てんのかとw
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:03▼返信
>>225
ギャグだよな?w
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:03▼返信
>>156
スイッチ向けが足引っ張ってんだよ
嘘を100回繰り返しても日本では本当にはなりませんw
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:03▼返信
スクとエニが結局バラバラでスクの技術がまったくエニで活かされたりもしてないのが問題よ
エニから外部取ったらろくにチーム残らんだろうけどなんとかせえよなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:03▼返信
スクエニに細々したの求めてないんだよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:03▼返信
>>209
前はそうやったんや…前はな…
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:03▼返信
>>157
任天堂信者なおっさんばかりだもんな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:04▼返信
気付くのちょっと遅いよね 3年ぐらい
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:04▼返信
>>162
違うんですよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:04▼返信
るせーまともなソフト作れハゲ♥️
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:04▼返信
20年経ってるのにスクとエニで融合が進まなかったのも衰退の一因
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:04▼返信
スクエニは内部の方が技術低いだろw
結局外部から引き抜きしまくるんだろうけど有能な技術者で今のスクエニに行くやつおらんだろ…
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:04▼返信
>>113
ブーちゃんや吉田アンチって脳に異常がある人が多いよな😅w目もおかしいw白内障か?とりあえず手術してこい。
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:04▼返信
>>224
スクエニと違ってその2社はゲーム性はそれなりにしっかりしてるからな
フロムは似たゲームしか作ってないけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:04▼返信
もうエニ側は解体した方がいいだろ
どんだけスク側の脚引っ張ってんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:04▼返信
>>223
糞ゲーメーカーに切られて何にビビるんだろ?😅
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:05▼返信
バビロンズフォールなんか出した会社やで
あんなもん世に出せちゃえる上層部の時点で内製化とか関係ない無理
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:05▼返信
尻男子とかハーヴェステラって結局どうだったの?
何も評判聞かんわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:05▼返信
キングダムハーツみたいに客が出してくれって言ってんのに客が死ぬの待ってるじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:05▼返信
スクエアおじさんまた発狂してんのか
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:05▼返信
スクエニはスクエアとエニックスに戻ろう

で、エニックスはチュンソフトと共同開発でDQに集中しよう
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:06▼返信
エニックスは出版が強い
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:06▼返信
>>198
Switchなんて捨ててもいいが、
問題はPS向けに注力したところでゴミ量産すんのは変わらなそうな所やな
スクエニに期待してる信者もだいぶ減ってそうだし
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:06▼返信
>>252
割と良作で評価は収まった
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:06▼返信
ハーヴェステラや結合男子等外部委託のクソゲーの事を任豚は記憶から消し去ったらしい
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:06▼返信
今スクエニでヒットしてるのはFFとKHだけだもんな
聖剣がこれに続けるといいんだが
ってか全部スクウェアタイトルで草
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:07▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:07▼返信
ついにキングダムハーツシリーズ着手かな

263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:07▼返信
>>254
スクウェア、って書けないの老豚だよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:07▼返信
>>73
アレも外注先よね?それを考え直そうって話だろw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:07▼返信
直ぐにサービス終わらせるスマホゲー開発要らんだろw
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:07▼返信
PにしろDにしろ、ちょっと頭が出た人間に全乗っかりする社風を改善したほうがいい
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:07▼返信
※21
ダイ大なんておっさんしかプレイしないようなゲームいくらリメイクしたとこで爆死する未来しか見えん
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:07▼返信
>>258
嘘をつくなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:07▼返信
今の社長は内製でのCS注力みたいだし思ったより期待できそうだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:08▼返信
まだ内製ならなんとかなるって本気で思ってんのか
スクエニもう終わりや
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:08▼返信
これは・・・すまんなゴキブリ先に逝っとくわ・・上でまってるで?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:08▼返信
>>249
今のスクもゴミだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:08▼返信
>>233
ポークンの悪口はやめろ!
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:08▼返信
なおFF16
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:08▼返信
遅すぎた気もするが
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:08▼返信
若くて有能な社長なのはわかるけどどう立て直すんだろうなあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:08▼返信
>>251
それプラチナ製じゃん
そういうのを止めるって言ってんの
そういやあの醜態晒してなぜ更迭もされないんだろうか
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:09▼返信
>>260
聖剣って今はもう元エニPが担当してんじゃなかったかな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:09▼返信
ハーヴェステラとかいうルンファクの足元にも及ばなかった空気ゲー
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:09▼返信
>>260
聖剣3リメイクは100万本超えてるし
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:09▼返信
この調子でスーファミ時代みたいに出すのは全部良作だった時代に戻って欲しい
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:09▼返信
>>187
Switchに出なかったら失敗する😔
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:09▼返信
スクエニさんはグラより内容が時代遅れなのが多いからな。
社員を若い人に総入れ替えした方が良いのでは
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:09▼返信
内製注力と聞くとクリスタルエンジンの悪夢が思い出される
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:10▼返信
>>270
外注ならなんとかなるって判断する方がよほどヤバいと思うがw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:10▼返信
>>266
そこら辺で腐ってそうだよなスクエニは
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:10▼返信
>>277
そいつ毎回捏造してるからたぶん豚じゃね?
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:10▼返信
>>278
それ言ったら吉田だってエニじゃん
そもそも聖剣のルーツはFFなんだからスク側でいいんだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:10▼返信
スクエニとか人材ボロボロで吉田にFF16任せたら悲惨なことになったし
AAA集中とか無理だろw
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:10▼返信
もうカプコンに土下座して作ってもらえ
そしたら買うかもしれん
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:10▼返信
>>267
人気支えてたのは後半のイケメンキャラなのにSwitch忖度したせいで前半半分しか入らなかったのが敗因
一度サイゲにでもキャラゲーの作り方教えてもらえっつーのw
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:10▼返信
FF15のスタッフとか若くなかったか
16も若かったような
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:11▼返信
今が外注で1年サ終のクソゲー量産しまくる会社でしかないからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:11▼返信
>>268
嘘ちゃうぞ、マジで良作評価や
惜しいところは多いけど悪くないで
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:11▼返信
AAAタイトルの死産が増えるだけやで…
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:11▼返信
俺達が求めてたFFってドグマ2だよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:11▼返信
ニシ「ダイ大のファンはオッサン!」とか吹いてる時点でエアプなんだよなあ…
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:11▼返信
>>274
FF16が大成功してライブアライブとDQモンスターズ3が大失敗したから
こういう判断になったんやろw
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:11▼返信
>>77
こいつはダメだな😅な~んも分かってないわw時代って何よ?遅れって?新しいは何よ?具体的によろしく😃✌️新しければ売れんの?確実に?
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:12▼返信
>>14
戻って来ね~よwww スクエニはタヒんだ…もうスクエニはタヒんだよ!(ユッサユッサ)
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:12▼返信
>>296
さすがにそれはない
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:12▼返信
ゴキはゲーム買わないからね
もう洋ゲーモドキ作るのやめた方がいいよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:12▼返信
いつも新体制って言ってないかこの会社

そんで新体制になったから大型タイトルはリリースまでアホみたいに時間かかりました、すみません

いっつもこの流れ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:12▼返信
>>292
実際芸大からスカウトした若いのにモンスターの原型作らせたりしてるな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:12▼返信
これでスイッチに出してたようなの減るな
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:12▼返信
>>296
オマエ等が求めてたのはファンタジアンやろw
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:13▼返信
>>275
遅いってのは同意
10年前のDQおかえりなさいの時点で任天堂を完全に切るべきだったわ
もしも10年間真面目に開発続けてたら今ほどDQは落ちぶれなかっただろうし
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:13▼返信
今のスクエニって綺麗どころの女ばっか採用してんだろ?
腐向けAAAでも作るんか?w
割とブルーオーシャンかもしれんw
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:13▼返信
中堅タイトルのオクトラはシリーズ終了か
寿命短かったな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:13▼返信
>>289
悲惨な結果なら決算報告から外されるんだよなあ

多くのスイッチ向けソフトのようにw
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:13▼返信
>>298
売れた聖剣3も新作がスイッチだけ切られたのはそういうことだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:13▼返信
化石みたいなゲーム作り自画自賛の日々が終わればいいね
とりあえずバルダーズゲート3をトロコンするまで
スクエニに残れないようにすれば少しは面白いRPG作ってくれるかも?🥰
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:14▼返信
もう「ワッカの熱血!ブリッツボール」出すしかねぇわな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:14▼返信
>>296
違いますけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:14▼返信
>>125
はちまのコメント欄見てれば分かるだろ😅w
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:14▼返信
こう言うのでいいんだよって言える王道な奴を1本作ってみてくれよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:14▼返信
>>290
カプコンに土下座してもAAAタイトルなんて作れないよ
元々持ってる土壌も違うしFFブランドでモンハンみたいなゲーム作っても売れん
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:14▼返信
>>306
ヒゲ好きの豚はそっちだろうなw
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:14▼返信
任天堂社長の発言と合わせてスイッチ2が完全に存在しないことが確定したな
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:14▼返信
>>271
お前が逝くのは地の底だろ
ニシくんが「岩田に謝れ!」って言ってたぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:14▼返信
>>285
外注は簡単に損切りできるが抱えたらそうはいかん
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:15▼返信
カップラーメンENDの頃はまだ笑えたのにな…
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:15▼返信
評判なんて地に落ちてるんだから後は上がるだけや

新体制とやらでがんばれよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:15▼返信
>>302
1億本多く売れてるやんwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:16▼返信
FF16の出来みてると期待できないなあ。
ストーリー重視とか言っておいてストーリー全然ダメ。ゲーム性は古臭いデビルメイクライ。
昔の人が作ってそうだなと思った。
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:16▼返信
>>319
発表するなら大々的にやるのにそんなクソインタビューで出しますって言っちゃう方が経営者として致命的やろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:16▼返信
>>308
まーた誹謗中傷っすかwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:16▼返信
>>95
今年のスイッチはホワイトスケジュールだろw
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:16▼返信
でもスクエニってすげーよな
スプラパクってまた任天堂に喧嘩売ってる
組長もあの世でカンカンやで
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:16▼返信
>>314
ふーん
じゃあ俺はドグマ2やろっと
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:16▼返信
10年様子見するわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:17▼返信
>>316
なに作っても文句言うのが買わぬ豚
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:17▼返信
>>316
16やってないだろ
くそ王道やで
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:17▼返信
>>325
置きに行きすぎだよな
こんなんでええやろ感が凄い
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:18▼返信
とりあえずFF、KH、聖剣、サガに注力しとけば大丈夫だろ
スマホ、Switch、プラチナみたいな害虫が減るだけで大分持ち直せるぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:18▼返信
>>329
カラーウォーズ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:18▼返信
>>316
なにをもってこういうのって言ってるのか知らんが
だいたいこういうこと言うやつってただの懐古老人な印象
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:18▼返信
>>322
そんなエンドはないぞ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:18▼返信
>>296
世界観はグラブル
戦闘はドグマ2

この2つを合わさったFFを求めてる
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:18▼返信
>>329
結局スクエニはパクリしかできないんだよなぁ
次はパルワールドでもパクるのかね
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:18▼返信
>>104
中で働いた事あんの?それとも妄想っすか?働いた事無ければ単なる妄想やぞ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:18▼返信
>>308
スクエニに限らずゲーム会社も企業としてデカくなってきたらゲーマーでもない普通の大卒が入ってくる普通の会社になったからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:19▼返信
>>339
そんな企画書持ってきたらぶん殴られそう
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:19▼返信
>>322
ただのスキンの記憶を脳内で改竄して「カップラーメンエンド」なるものを作ってしまう貴方には青葉の才能があると思うのでお気をつけ下さい。
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:19▼返信
離れた人材に気付き変われないまでがセット
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:19▼返信
まぁフォースポークンももっと作り込んでたら話は違っただろうからな
少なくともあんなスッカスカにならんかっただろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:19▼返信
今見直していつソフトが出てくるの?
5年後?
もう手遅れだよw
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:20▼返信
結果が出るのは早くて3年後か
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:20▼返信
FF7リバースもドグマ2も買うけど
ドグマをFF代わりにプレイしようと思ったことはないw
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:20▼返信
>>330
アホかドグマ2は楽しみにしとるわ
スクエニに、FFに同じもの求めてねぇの
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:20▼返信
>>340
カラーウォーズ見ないふりw
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:20▼返信
>>107
ただ単にお前が萌えゲーしかやらんだけやろwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:20▼返信
>>335
害虫は切るべきだけど持ち直す事は無いだろうな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:20▼返信
>>331
これな
カプコンが10年かけてやったことを
スクエニはいまからやろうとしてるw
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:20▼返信
>>325
(動画で)出来みてると
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:21▼返信
>>335
KHも3微妙ゲーだったけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:21▼返信
カプコンの品管みたいなのを作る気かな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:21▼返信
委託が減るならハーヴェステラという良作の続編は期待できないか・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:21▼返信
>>331
今年からの方針なら結果が出るのはそのぐらい
とはいえもうちょっと前から動いてたと思うから結果が出るのは6、7年先ぐらい
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:21▼返信
>>339
世界観はドグマ2
戦闘はグラブルリリンク

これだったらまだ分かるけど逆はないw
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:21▼返信
switchに出せるようにって低クオリティのゲームを乱発したら低クオリティ帯のソフトは全部爆死したもんね
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:21▼返信
>>351
カラーウォーズの制作者自身がパクリじゃないって言ってますよw
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:22▼返信
FF→16がイマイチ&ソシャゲクソゲー連発
DQ→12音沙汰なし&クソゲー連発でブランドとして崖っぷち
KH→3が出てなぜか2(過去作)の評価が爆上がり

ヤバいんだよなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:22▼返信
>>329
あれが陣取りゲーに見えるの?
お前エアプじゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:22▼返信
>>323
と思うやん
地の更に下ってあるんよな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:22▼返信
>>347
体勢として安定するって事なら10年ぐらい
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:22▼返信
>>362
そりゃ、銃弾は怖いからな
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:22▼返信
とりあえずDQの開発速度の遅さと代わり映えの無さはとっとと改善したほうが良い
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:23▼返信
FF16-2作ります
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:23▼返信
ストーリーだけならまだスクエニよりインディーの百英雄伝の方が期待できる
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:23▼返信
>>151
300万越えてる時点で不調なわけねぇーだろ😅w頭イカれてんのか?www
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:23▼返信
>>361
switchに出すことは悪い事じゃないけどビックタイトル作った後の箸休めぐらいじゃないとね
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:24▼返信
>>332
FF16買えよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:24▼返信
もう遅い、FF7R2の予約数見てよあんだけPV面白そうだったのに・・・
とっくにブランドイメージは地に落ちてるよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:24▼返信
>>367
陰謀論とか好きそうで草w
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:24▼返信
日本のメーカーが低スペクソハードを切って大作に注力する、ってニュースが何故か気に入らない人々がいるらしい…?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:25▼返信
>>374
いつまでパケ見てるの?老害?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:25▼返信
>>368
勇者と魔王のストーリーなんてもうネタ切れやろ
さっさとシリーズ終わらせた方がいい
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:25▼返信
まあソシャゲはひどいとしても、どうもアンソと同じで
「昔は最先端のところをくさすと偉くなった気分」なやつらが多そうでなあ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:25▼返信
カプコンとかまさにスイッチ切って成功してるし、それで良いんだよな
今更感は拭えないけど
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:26▼返信
ドラクエ3リメイクもキャンセルしていいぞ
誰もHD2Dリメイクなんて求めてないからな
11のアセット使い回しで作り直せ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:27▼返信
予約数連呼ニシはFF16の時も同じこと喚いた上にプリペルの空予約までして妨害したのに、結果は惨敗したのをすっかり忘れてるんだよな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:27▼返信
内製メインにと言っているが最近子会社整理して吸収してるの見ると実質的にあまり変わらないのではという気がしなくも
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:27▼返信
>>379
意味わからん
SIEやファーストは最先端走ってるんだから
それをイチャモンでくさしてるのとは訳が違う
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:28▼返信
>>358
買わぬ豚に期待するからだ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:29▼返信
また無職任豚が発狂連投してるのかw
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:29▼返信
あー、明日のSoPの前に少しでもネガキャンしておこうって親(笑)孝行かw
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:29▼返信
>>383
結局は囲い込みよ
優秀なゲーム人材は欲しいがどんどん人件費が高騰してるから外注する意味がなくなったって事
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:29▼返信
現実から目を背けた結果が−42%です😌
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:30▼返信
クリエイターもだけど指揮、管理できるプロデューサーがもういないだろ
他の企業にも言えるけど調整や指示をしてくれる人を軽視して叩いて逃げられていっている
その結果スケジュールがぎりぎりで微妙な出来になったものの多いこと
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:30▼返信
FF16やKH3見るにシナリオライターや世界観考える人の選定をしっかりした方がいいと思う
FF7リバースもフィールドは良さそうだが原作と変わるストーリー部分がどうも不安
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:30▼返信
そもそもスクエニが目指してるものとユーザーが求めてるものが解離してんのに大型タイトルに注力したところでスクエニの自己満足ゲーが出来るだけ意味なくない?!
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:30▼返信
>>346
あれは蔓延した瘴気と魔物でシパール以外に生活圏が無いって設定でマップスカスカの理由付けとコストカットをやってると思う
正直本気でAAAの新規シリーズを作ろうって企画じゃないね、長年作ってきたルミナスエンジンの総決算の作品って位置づけだろう
あれ1本だけ作って子会社畳んだのはエンジンの技術検証終了って事だと思う
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:30▼返信
最近のFFと最近のDQ見たら技術の蓄積の大切さを痛感する
DQが外注頼みの結末だとすればそりゃ改善すべき
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:33▼返信
>>390
なんで外部のテメエが内部事情通みたいに語ってんだよキメェwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:33▼返信
>>376
気に入らないならそいつにレスすればいいじゃん
低スペクソハード切ってもゴミ作り続けそうなのは無視してな
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:33▼返信
グラブルリリンクみたいなのは
本来スクエニがやらんとアカン仕事だったと思うが
君らJRPGが求められてるのに
フォースポークンなんて作ってる場合じゃ無いやろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:33▼返信
>>394
いつまでもクリームパンハンドのドラクエなんかやめた方がいいな
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:34▼返信
>>394
最近のFFの売上全部合わせてもドラクエウォーク以下じゃん
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:34▼返信
>>394
駄目なのはエニックス側
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:35▼返信
質の向上なら、まずは任天堂を切らないと始まらないんだけど分かってるよね?
ドラクエ12でガッカリさせるなよ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:35▼返信
ヒーローズみたいな話題作とかそれなりに作ってたのに
今じゃインディゲーに毛が生えたようなHD2Dやスマホゲーレベルのゲームばかりだったもんな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:36▼返信
>>397
グラブルリリンクは大手のAAAタイトルじゃないからあんなもんでいいってだけ
流石に大手のAAA基準で考えるなら違う
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:36▼返信
チカニシのせいで全部PS5とPS6向けにされてて草w
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:36▼返信
なんにせよ、これで完全にニシくんの敵になったわけだ
安心してスクエニに対して誹謗中傷できるね
よかったね
逮捕されたら俺たちにちゃんと教えてねw
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:37▼返信
任天堂向けは外部委託
それを減らすってことは脱任天堂ってことだよな
Switch2待ちとか笑わせてくんなよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:37▼返信
リメイク商法も限界がきたのか、すごい今更感
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:37▼返信
>>395
スクエニ信者イライラで草
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:37▼返信
内製でもゴミばっかなのが今のスクエニじゃん
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:38▼返信
外注のせいにしちゃうんか
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:38▼返信
外部委託はswitch向けばっかだから、つまりswitch向けが爆死ばっかりって動かぬ証拠
そもそも決算でもそう出てるしな
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:38▼返信
>>400
スクウェアも駄目
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:39▼返信
外注以前の企画発注の段階でゴミじゃね
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:39▼返信
※410
何十周回も差が付いた上で結局レベルファイブと同じ事言ってんな
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:39▼返信
よくみたら望月記者じゃねーかw
任天堂ネタじゃないんか
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:40▼返信
今のスクエニを支えてるのはドラクエウォークの売上だからな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:40▼返信
>>406
外部委託を外してるのはswitchじゃなくてスマホ事業だよ
殆どサ終させてて明らかに切ってるし
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:40▼返信
名作に泥を塗ってきた罪は重い
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:41▼返信
>>400
なおFF16
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:41▼返信
そもそも外に出さずに開発室同士でバチバチやらんで協力体制つくれりゃ良かった話なのにそこにはメス入れないのかな
いつまで派閥争いみたいな事してるんだか
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:42▼返信
>>410
外注上手く行かないにしても内製もクソやからな
外注切るのはいい事だろうけど…
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:43▼返信
>>411
Switchに多いがPSも多いぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:44▼返信
>>420
今だにスクウェアとエニックスで派閥争いしてるみたいだしな
ええ加減にせえって感じだけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:45▼返信
FF7のリメイクとか海外スタジオ含め相当数の会社が関わってたけど
外とやり取りするだけが仕事になってる人どれくらい居るんだろうな
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:45▼返信
いけにえと雪のセツナとか作ってた所はとりこんだんだっけ
他は格安で請け負うと〇せみたいなのは避ける方針なのかな
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:45▼返信
やっと気づいたのか…
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:48▼返信
任天堂やカプコンはテストプレイ部門が強い権限もってるんだけど(バイオ8なんかテストプレイ部門が権限強く、だめだしされて作り直した) スクエニってテストプレイはしてるだろうが、会社の普通の社員たちだけでテストプレイし、ディレクターの意見が最優先してそうなイメージがあるw 権限が強い専門のテストプレイ部門とかあるんかな?
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:49▼返信
アプリボットとかいうウンコ製造メーカーにニーア終わらせられたからな
ff7のアプリもいつまでもつか
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:51▼返信
因みにスイッチ独占のドラクエモンスターズ3は
開発期間5年以上

それであの出来
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:51▼返信
作ってる所がどうこうっていう問題じゃないよな、サービス系ゲームをすぐサ終する運営姿勢なのって
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:51▼返信
>>268
新作タイトル ダイ大43%、エリュシオン60%、ポークン63%、スタオーロク68%、トレジャーズ75%、ハーヴェステラ78%、オリジン85%、パラノマ95%、オクトラツー95%
リメイクリマスター系 オウガリボーン74%、ライブアライブ89%、クライシスコア90%、ミンサガ92%、スタオーセカンド96%

ユーザー評価が可視化されるSteamで見ても、スクエニ新作の中では中の上ってとこやで
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:53▼返信
バハラグライブアライブの頃のスクウェアはホントどれもストーリーが面白かったなぁ
キャラも魅力的なのが多かった
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:55▼返信
外製はほぼエニックスだよね
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:55▼返信
>>430
スマホからは殆ど撤退するんでしょ
昔みたいに気軽に作れないし
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:56▼返信
一般の人がゲームやってつまらない、不満が出るっていうのは開発者が適当に仕事してるか開発者が考える面白いと一般の人の面白いが乖離してるって事だ。
まず頑張って作ったから面白いはずとか、社内のあの人が言うから面白いはずとかやめろ。
デバッガーの意見をもっと聞け
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:57▼返信
>>403
やたら持ち上げてる人いるけど思ったより良かったくらいでメタスコア80点はまぁその通りかなってとこだね
普通に楽しめてるし買って損するゲームではないけど
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:58▼返信
>>411
はいバビロンズフォール
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:58▼返信
外製にすると結局バカなプロデューサーが適当に作って売れないの繰り返しになるからだろ特にスマホゲー
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:00▼返信
>>371
AAAタイトルで300万とか今の時代失敗でしか無いわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:01▼返信
>>438
外注はスクエニの担当者を喜ばせることができたら出来は二の次で良いからな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:01▼返信
超グラフィックのドラクエワールド待ってます
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:02▼返信
大型内製開発(リメイク)
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:03▼返信
ノムリッシュ色強くなるだけじゃね
ホント会社丸ごと乗っ取られてて草
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:03▼返信
おいおいスクエニから出禁くらっているクセに
よくスクエニの記事書けるなあ望月は
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:05▼返信
>>441
Xで我慢しなさい
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:05▼返信
20年遅い
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:07▼返信
>>134
あれ好調って数字じゃねえよ
新作出したらたいていどこも増収すんの
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:07▼返信
フォースポの開発が解散。第二で内製担当するんだろ
旧エニが乱発してる外注は減る
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:09▼返信
やっとか・・・

どんだけ言われてきてた事なんだ
外のゲーム会社食わせるための企業みたいになってたからな
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:10▼返信
これくらいのペースでいこう
2025年:DQ12
2026年:キングダムハーツ4
2027年:FF7R3
2028年:FF17
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:11▼返信
>>450
編成は来年度からやぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:13▼返信
>>153
吉田信者イライラで草
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:15▼返信
>>450
間に3年追加だな
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:15▼返信
この考えに戻るの20年くらい遅かったな
もうブランドイメージボロボロだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:21▼返信
クリエイターならこだわれよ
アイコン一つ手を抜くな

本気で丁寧に作ってユーザーを楽しませようという気持ちがあれば必ず付いてくる

ちな、今のスクエニはほとんどゴミ
人に言われないと改革しないって時点で上層部は無能
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:22▼返信
ニーアの新作出すとしてもプラチナには頼まんってことか?
大丈夫なのか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:23▼返信
>>455
完成するのに10年です(笑)
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:23▼返信
外注減らすとなるとスターオーシャンやニーアはどうなるんだ?
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:23▼返信
>>455
そんなんやってたら出るの何年後よ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:24▼返信
新体制しても変わんないと思う
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:24▼返信
>>453
既に時間を失ってるよな
どっちかというと退職までの時間稼ぎ(笑)
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:24▼返信
まーもうー無駄な努力
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:26▼返信
>>456
今のプラチナはサイゲに引き抜かれた出涸らしなんで
別の所を探したほうがいいよ

バビロンズフォールみたいになっちゃう
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:26▼返信
自殺行為では・・・w
今のスクエニ内製にそれだけのパワーあるかね?
リメイクの嵐になるのがオチでは。
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:28▼返信
まあドラクエ12はヘキサドライブが開発参加しているから
ある意味楽しみ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:28▼返信
>>419
任豚いつまでいってんだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:29▼返信
内部に優秀な人どれくらい残ってるのかね?
あと制作スタッフよりディレクター以上の影響のが大きいやろし
そんな変わるもんかね…
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:30▼返信
>>458
なくすわけじゃないからスタオは残るだろ
ニーアは続編でない時点ですでにプラチナに開発力ない可能性ある
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:30▼返信
サイゲはとりあえずスクのオフゲー打ち負かせ
ハッキリと癌なのはオフゲーの連中だわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:31▼返信
スクエニが、正気に、もどった!?
見せてもらおうか
スクエニ渾身のAAA予算で出来た王道JRPGをw
完成したら呼んで。それまで他社ゲーを楽しく遊んでるわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:31▼返信
トレイナーばっかりでメンターがまったくいない企業が内製注力とか大丈夫か~?
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:32▼返信
悲報 スクエニさん、開発期間長い割に面白いゲーム作れない
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:32▼返信
>>464
スクエニのリメイクリマスターってほとんど外注なんすよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:33▼返信
あれだろ?
スクウェアチームよりエニックスチームのほうが問題だろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:34▼返信
10年の人件費…
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:34▼返信
>>472
面白いゲーム出して売れてるから
スクエニの株価が爆上げしてんだよw
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:35▼返信
今は任天堂ハードは任天堂ファンが買ってるからね
Switchで売るならメーカーは任天堂のゲームと認識されるような昔馴染のゲームを低グラと伝統の味で作るしか無い
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:35▼返信
ドラクエモンスターズ3は
ドラクエトレジャーズとほぼ同時期に開発して

あの出来
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:36▼返信
自分達で作る能力の無い外注だらけの旧エニックス陣営を葬り去るってか?
まぁ、実際スクエニの足引っ張ってるのは今やエニックス側だもんな
いつまで経っても完成しないドラクエにダイ大、バビロンと目立つ失敗は旧エニックス陣営だし、フォースポークンという特大の失敗作のスタッフも抱え込んでるし
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:36▼返信
下の者が意見言ったらチーム外されるってスクエニのパワハラの実態が前に記事になってたよな
だからおじさんの主観のオ〇ニーゲーになるんだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:37▼返信
委託が駄目なわけじゃないが
ただでさえ開発遅いのに内製だけで回るのか?
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:38▼返信
>>1
やっとカプコンの真似をしたのか。カプコンみたいに低性能スイッチを切り捨てないと海外では通用しないしな
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:39▼返信
>>102
任天堂依存症ではあるまいしwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:40▼返信
>>6
赤字だったスイッチを切り捨てたのは英断だろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:40▼返信
>>135
任天堂依存症とはそんなものです
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:46▼返信
※477
すまんな
サガビヨンドがスクエニ最後のスイッチマルチソフト何だわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:46▼返信
16の赤字がいよいよ隠しきれなくて苦しそうな感じやね
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:47▼返信
>>482
ゴミッチ切り捨てていいけどスクエニが海外で通用しないのは変わらん模様
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:48▼返信
因みにフロントミッションリメイクを開発、販売しているのは
任天堂資本の会社だぞ
しかも「世界で一番スイッチソフトを出している!」と
自慢するような会社
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:48▼返信
今のスクエニで内製開発まとまりますか???
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:49▼返信
※487
ブルームバーグ望月さん
ちーす!
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:49▼返信
>>474
目クソ鼻クソって感じ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:51▼返信
コーエーに頭下げて一緒にゲーム作ったほうが良くないですか????
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:54▼返信
泡ゲーム明日やるわ☺
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:55▼返信
>>494
容量11Gと思ったより軽い
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:56▼返信
>>480
それ任天堂
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:56▼返信
まぁFF16を作れる技術があるなら大丈夫だろ
あれ、SIEの協力もあったんだっけ?
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:57▼返信
ゲーム作るの下手糞なのに内製とか正気かよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:57▼返信
>>495
11GBとかゴミッチレベルやんw
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:58▼返信
ガチでくだらないもの出しすぎなんだよな新しい社長分かってるやん
とりあえず7とKHのソシャゲーは100%売れないから開発中止したほうがいいわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:59▼返信
エニックス側もなにも元からパブリッシャーですけど
ドラクエ作ってたのチュンソフトだし
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:05▼返信
※497
劣化版ゴッドオブウォーだけどね
16の召喚獣バトルはps2のゴッドオブウォーに負けてるよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:07▼返信
内製化ってつまるところ外注分の開発リソースが減るだけの話なので
作るタイトル減らして厳選しますってだけのことだよな今の所
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:07▼返信
まぁ頭がちょっとアレなやつに絡まれ続けてるからネガキャンみたいなバカ騒ぎは簡単には終わらんやろな
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:08▼返信
内製にすればクオリティーコントロールできるって
誰でも思いつくけど
実際、やってみたら高くつき過ぎて
経営的に外注に戻すんだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:09▼返信
開発の質というより、どういうゲームにしようとするか企画時点の問題だと思うんだが。
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:11▼返信
まともな社員みんな逃げてったのに内製して大丈夫なんか?
また吉田に社運託すんか?
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:13▼返信
内製にしたら開発期間また10年かかりましたってなってその間ドラクエおじさんにクソゲなげつけて10年間財布から札束抜き取る仕事ばっかりしそう
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:22▼返信
>>480
吉田が言ってたけど、飲み会に来る人の方が出世しやすいらしいな
飲み会に行くだけの無能上司が良いゲーム作ろうと情熱を燃やす部下を潰しているんだろう
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:22▼返信
>>479
FF16の爆死のせいでエニックス側が迷惑してる
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:27▼返信
FF16はsteamで配信やめてPS5独占にして爆死してもいいくらいソニーから金もらえてるのか?
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:28▼返信
>>507
吉田に託した結果がシリーズ最低の爆死だったから流石に愚行は繰り返さんだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:29▼返信
文句言ってるヤツは大概買ってねえからなwお前らのことだぞw
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:31▼返信
遅すぎる。
優秀な開発者はかなり減ってるだろう。
カプコンはかなり前から内製メインに切り替えたから上手くいってるけど。

今のスクエニに入りたい優秀な人がそんなにいるのか。
集まらずにショボイ人材を雇ったら結局クソゲー乱発だな。
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:33▼返信
俺はクリアまでやったぞ
中盤からクリア後まで空が紫のままだったのがマジで一番嫌だったわ
リアル系のゲームで安易に長期間変な色の空にすんのやめろマジで
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:34▼返信
※512
FF16が最低なら内製大作に舵取るなんて動きになるわけ無いんだよなぁ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:34▼返信
フォーマスターズをしんじろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:36▼返信
>>515
言う事が空の事とかアホじゃねーのかお前
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:36▼返信
逆に外注使ってAAAじゃなくともAやBクラスでいいからリメイクとリマスターを短いスパンで出しとけ
リマスター乱造wって言われても、ずっと発売しないメーカーよりははるかにマシなんよ
ノーティドックもそこに気が付いたみたいだぞ?
そしてな、それずっとカプコンやコーエーがやってることなんよ 真逆に進んでどうすんの? 
FF7三作目、来年に発売できるの? 出来ないならその計画大失敗だよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:37▼返信
FF16は春に大型DLCと同時にsteam配信するんだろ?
まぁPC版出さないままならマジで爆死じゃね
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:39▼返信
成功に秘訣はスイッチングハブ👌
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:40▼返信
※519
カプコンリメイクってバイオだろ
FFとは物量が違いすぎるわ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:42▼返信
※518 
こんなとこで真面目にレビュー始められても困るから空で十分やろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:42▼返信
ゴミだからゴミッチ減らされたんだよw
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:42▼返信
>>511
爆死してないから決算で好調扱いなんだろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:43▼返信
>>520
日和って爆死だったのがPCに出せば爆死じゃないになっててくさ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:45▼返信
開発期間が足りないときは吉田に頼め
あれ、今から内製で作るなら吉田しか間に合わせられなくね?
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:47▼返信
>>367
カラーウォーズの遙か前にコロスケローラーっていう色塗りイカゲーあってな
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:47▼返信
※526
PCで出してモンスターが全部ポケモンになるMOD出してもらえば覇権とれるかもしれんぞ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:47▼返信
注力ってなんだよ
外部委託やめても上から目線で余計な口だけ出すと有名なスクエニ側の無能Pとあとせいぜい広報の手が空くだけだろ
そいつらがゲーム作りの何の役に立つんだ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:49▼返信
スクエニのパクりゲーってパクリ元からいつも大幅に劣化するだけでオリジナル要素が乏しいから話題にもならんよな
ドラクエビルダーズだけじゃねパクって成功したの
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:50▼返信
>>36
社長がまだ変わってなかったろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:51▼返信
>>11
ドラクエビルダーズはクソではない
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 02:22▼返信
大型こそ外部使って作るべきだと思うが…
内製は小型の意欲的なタイトルに回してほしい
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 02:22▼返信
外部よりアホしか居ないのにどうやって作るんや
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 02:45▼返信
>>519
FF7はCC2に作らせたの捨てて作り直してるんだからダメだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 02:46▼返信
>>264
外注(100%子会社)
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 02:46▼返信
FF7は3作目2027年とかな気がするわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 02:46▼返信
その人事で野村排除しなかったら何も変わらないね
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 02:47▼返信
内製よりも外部委託の方がマシな作品多いやろ・・・
FF16よりも外部委託のFFオリジンの方がゲームとしてはかなり面白かったで
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 02:48▼返信
スクエニって最近ゲーム作ってたっけ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 02:53▼返信
DQ12とかいう3年前にタイトルロゴ公開だけしてるゲーム作ってるぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 02:59▼返信
>>540
少数派だな
16の方が評価されてる
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 03:02▼返信
まぁ流石にオリジンより16のがだいぶ面白かったかな・・・
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 03:08▼返信
>>280
聖剣3リメイクって外注じゃね?
パラノマサイトと同じ会社だったはず
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 03:13▼返信
もう手遅れだろ
サイゲがリリンクって名前で真のFF出しちゃったし
ソシャゲもCSも信用なくしたスクエニはもう沈むだけ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 03:20▼返信
スクエニから逃げ出した元FF開発スタッフはリリンク出した
スクエニに残った奴らはIP食い潰して衰退させた
もう開発に有能いないだろ
今の状態で金と時間使っても無理だと思う
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 03:21▼返信
社内製って言ってもプロジェクト毎に契約社員雇って作ってんだろ
そんなの外部委託と変わらなくね
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 03:24▼返信
そうなんだ・・・手遅れだけどな
一度失った信用はそうそう戻らない
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 03:28▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 03:29▼返信
スクエニH
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 03:31▼返信
無駄に開発費期間かけて作ったゲームよりパラノマサイトのほうが面白くて草
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 03:35▼返信
嘘月くんきみスクエニ出禁でしたよね?
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 03:42▼返信
任天堂「よし、外部委託を増やすか」
任天堂「あれ?バンナムもコーエーも最近手伝ってくれないなあ」
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 03:51▼返信
まあここんとこスクエニのゲームはダメだって評価が定着しちゃってるしな
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 03:52▼返信
>>540
ゲーム部分はコーエーだからね
キャラデザとかスクエニ担当部分が足を引っ張ってる
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 03:53▼返信
ドラクエとFFしか残らない
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 04:13▼返信
体制の発表すら焦らすんかよwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 04:16▼返信
ほんで中二病炸裂作品作るんか
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 04:25▼返信
内製するリソースや能力が無いから外部使ってるわけで
良い結果が出るまで数年はかかるだろう
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 04:28▼返信
伝説のク◯ゲー・ダイ大を見ればスクエニの現状がわかりますよね
ねえゴキちゃん!
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 04:33▼返信
13、旧14、15、16の連続ブッコケは超絶大ダメージ。
そろそろ令和のfinalスクエニ新規タイトルを生み出さないと中華企業に買収される。
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 04:46▼返信
※92
単体じゃ利益出せないじゃん
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 04:47▼返信
過去に縋った商法は相変わらず続けそう
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 04:48▼返信
>>561
カードのおまけについてたピカチュウよりは面白いんじゃない?
まあ両方知らんけど
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 05:05▼返信
>>539
野村は唯一ずっと結果出してるからしゃーない
代わりになりそうな奴登用してみても毎回しくじって結局野村に頼るループ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 05:33▼返信
>>556
ドラクエビルダーズも最近のドラクエ作品と違って本編に迫るレベルの良作だったけどアレもコエテクなんだよな
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 05:39▼返信
その結果?フォースポークンの爆死だ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 05:44▼返信
MSが買収すればいいのに
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 05:50▼返信
FFチームだけは解体しろよ
現状あそこは金食い虫だし
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 05:54▼返信
>>569
何の役にも立たないゴミを金出して買い取れと?逆にスクエニ側が金払うべきだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 05:59▼返信
新卒も中途もスクエニ受けるくらいなら、まずサイバーエージェント系列一通り受けると思うんだよね
給料良いし技術レベルも高いし
今後も入社するのってそこらを落ちまくった搾りかすくらいかと思うけど、どうやって内製で高品質なゲーム出すのか謎
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 06:22▼返信
>>567
もう、ビルダーズの続編も無理だぞ。
企画書いて、制作の指揮をしてた本当にビルダーズの柱だった新納Dがビルダーズ2完成目処たった時点で退社して、ビルダーズ作ったメンバーがFF14で作った無人島ってコンテンツがスローライフって言いながら、工場生産シミュレーション(超絶不評)の時点でビルダーズも完全に終わったIPだよ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 06:26▼返信
>>538
良くて28年か、29年だろ。
PS6の発売タイミングで、FF7リメイクとリバースのPS6版出してから1年から2年後に発売だと思うぞFF7の3は、だってスクエニだぜ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 06:40▼返信
>>572
今の若者は原神やブルアカのような良質なゲームに憧れてる人が多いからスクエニやサイバーみたいな国産糞ゲー会社は眼中に無いと思う
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 07:02▼返信
7Rも予約全然だし終わるんじゃね
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 07:10▼返信
>>499
なのにハブられてやんのwwwwww
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 07:11▼返信
>>512
まだ嘘つくのか粘着アンチ
吉田の出世に嫉妬してもお前の才能が開花する訳じゃねえぞ無能がw
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 07:13▼返信
>>546
でもお前、どっちも遊べないSwitchキッズじゃん
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 07:14▼返信
>>575
国に帰るんだな
お前にもオモニが居るだろう…
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 07:14▼返信
>>570
いいからDQトレジャーズとDQM3買えっつーの
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 07:15▼返信
>>576
パケ爺www
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 07:18▼返信
>>562
新生14は認めてて草
その中でコケたのお前らがさんざんネガキャンした13だけだろ
15、16が爆死ならスイッチ向けサードソフト全滅だぞアホが
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 07:22▼返信
あれだけFF16ガーしたのに足切りされたのはスイッチ向けのゲームで草
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 07:24▼返信
16が痛手だったんだろうな
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 07:26▼返信
14の赤字でしょ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 07:29▼返信
>>502
全然違うわ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 08:09▼返信
>>580
訴訟娘とか好きそう
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 08:25▼返信
>>576
デジタル8割近いけどな
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 08:50▼返信
FF16は言われるほど悪くねぇつーの!
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 08:56▼返信
>>590
悪くはない程度じゃPCで出てもやらんだろうな
アクションゲー化してるようだしコマンド式に戻せやアホ
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:16▼返信
FF16は60点のゲームだからな
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:17▼返信
Switch向けをごっそりなくす戦略か
ぶーちゃんの主張とは真逆な方向やん
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:19▼返信
スクエアとエニックスに分かれた方が良いと思う
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:20▼返信
決算の結果見ればそりゃ外部委託のSwitchタイトルを縮小するのは当たり前だが決算の結果を歪曲して見てる豚は未だにソニーガーとか意味不明な発狂してるのほんと草ww
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:21▼返信
>>594
外部開発してるのはエニ側よ
今回はエニ側がSwitch向けを縮小するって発表
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:22▼返信
この期に及んでまだFF16ガー言ってんのかww
むしろFF16路線を増やすって内容なんですけどww
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:24▼返信
ここまで現実突きつけられても妄想ソースで切られたのはPSのほうとか言ってるのはさすがにぶーちゃん頭か心の病院で診てきたほうがいいと思う
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:25▼返信
外部でもいいんだよ、スクエニ担当の質の問題。
内部なら良くて外部はダメって、担当が無能ならどっちでもダメだぜ。
てか昔から散々繰り返してるよな、スクエニは。
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:26▼返信
>>594
いつまでエニックスが味方だと思ってるの?
むしろこれエニのSwitch向けをごっそりなくすっで事やぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:27▼返信
>>599
外部で作らせてるのは主にエニックス側
スクウェアは販売委託以外は昔からほぼ内部開発
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:28▼返信
要はSwitch切りますって事やろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:31▼返信
あれ?おかしいな
豚は昨日まで赤字の原因はFF16でSwitchタイトルは利益に貢献してるとか言ってたのに実際には切られたのは外部開発が主なSwitchタイトルで赤字と叩いてたFF16の路線をむしろ強化していくとスクエニは言ってるぞ?
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:31▼返信
※600
いやだから別れて(完全に切り離して捨てて)くれって感じのニュアンスのつもりだった
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:32▼返信
聖剣ハブッチあたりからその新体制に向けての準備だったんだろうな
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:34▼返信
今回の決算の不振の原因は主にエニ側のせいだからそりゃエニ側の改革をする流れになるのは当たり前の流れだわな
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:36▼返信
>>603
豚の主張なんて自分の勝手な願望だからいつも外れる 
そのたびに勝手にショック受けて勝手に発狂してるんだから相手するだけ無駄
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:37▼返信
これだけ現実突きつけられてもまだFF16ガー言ってんの?
むしろFF16みたいなのを増やすって言ってるのに
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:38▼返信
>>569
むしろMSがサードになると言われてるのに
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:41▼返信
豚の願望と現実が完全に真逆に進んでるな
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 10:20▼返信
外部委託に出してたのはスイッチばかりだったからようはスイッチハブでPSとPCに注力していくってことだもんな
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 10:29▼返信
アンソスクエニアンチ豚が決算全然理解できてない無職ニートこどおじなんだってのがよく分かるコメント欄だな
スイッチ向けの外部委託の爆死分をFF16とFFピクリマで補えてたってのが前期の決算だったのにね
613.投稿日:2024年02月07日 10:39▼返信
このコメントは削除されました。
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 10:45▼返信
モンハンのFF版出してくれ
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 10:50▼返信
画面が更に暗くなりそう
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 11:49▼返信
今更感半端ないし、もう手遅れなんだよなぁ
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 12:04▼返信
こんなに現実突きつけても豚は未だにFF16は失敗なんだガー!Switchを切り捨てるスクエニの判断は悪手なんだガー!って言い続けてるんだから呆れるよ
悪手はSwitchの方だから切り捨てられてるんだよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 12:07▼返信
>>611
その大半がエニ向けだから早い話がエニ側の方向転換してやってSwitch向けやめるって話なんだよね、今回の発表は
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 12:09▼返信
あまりに自分等に都合が悪いから豚もこっちには寄り付かずにFF7リバース体験版配信の記事で発狂してるな
相変わらずそっちでもFF16の二の舞いガーとか言って現実逃避していて妄想から抜け出せてないがww
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 12:26▼返信
何が問題かって広告でユーザー騙しておおよそゲームとも呼べないようなもの乱発するからでしょ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 12:32▼返信
ここで騒ぐしかないブーちゃん、哀れだな…
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 12:33▼返信
グッバイ堂
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 12:43▼返信
発表から数年後はやめてな
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 12:44▼返信
ちまき煽ってら
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 13:54▼返信
ㇷ゚ッw
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 15:59▼返信
ゴミッチハブwww

手始めに聖剣からハブとくかって感じだなw
もうDQ12も絶望的か
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:05▼返信
今年はサービス終了しないでな
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:05▼返信
ドラクエ発表はよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:56▼返信
ドラクエなんてスクエニ自ら逆風とか抜かしてるくらいだからな
そもそもPSに戻ってヒーローズやビルダーズがせっかくミリオン売れたのにまた任天堂に忖度してどちらも潰した挙句、本編まで爆死させたのは自業自得でしかないんだがな
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:57▼返信
>>628
発表してもUE5の時点でSwitchはないぜ?
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:00▼返信
ちまきデカすぎんだろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:01▼返信
>>630
ハードはなんでもいいから発表してほしいわ
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:02▼返信
発表する時は発売時期も教えてな
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:14▼返信
switch向けは桃鉄くらいまで一般人向けに作らないともう無理だろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:26▼返信
Switchハブのカプコンの決算見てたらSwitchなんて相手にする気失せるわな
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 23:57▼返信
>>601
気のせいだろ。普通に外注しまくってるわ。
FF14(初代)すら外注だったぞ。FF7リメイクも元々は外注だったろ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 00:00▼返信
>>612
まあピクセルリマスターは外注だけどな
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 01:02▼返信
成功の秘訣はスイッチングハブ👍
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 05:53▼返信
ちまき煽ってら
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 05:55▼返信
またサービス終了しないでな
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 07:07▼返信
ゴミハードはハブります宣言ワロタ
ゴミッチお前のことだよw
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 07:21▼返信
期待してないけど頑張って
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 07:22▼返信
ちまき煽ってら
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 20:16▼返信
>>113
爆死はdqm3だろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 20:22▼返信
国内3300万台で他にソフト出てないのにシレンが8万しか売れないからなスイッチは
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 06:42▼返信
スクエニ駄目な
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 06:43▼返信
フォースポークン2は?

直近のコメント数ランキング

traq