• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
MSのフィル氏「ヘルダイバー2がXboxで発売されないことで誰の役に立つのか分からない」

PS5/PCの新作協力型TPS『ヘルダイバー2』同時接続者数を一時的に45万人までに制限!人気すぎてゲームが不安定に

ソニーの協力型TPS『ヘルダイバー2』Steam同接40万人を突破!GTA5とMHWの歴代記録を超える!

開発元CEO「『ヘルダイバー2』買うの待ってくれない?サーバーの問題を解決するまで待つ価値ある。金無いなら、後日買って」

【クレクレ】Xboxファンが署名活動を開始「ソニーさんお願いです!Xbox版『ヘルダイバー2』を出してください!」

【朗報】ソニーの協力型TPS『ヘルダイバー2』累計300万本達成!同接上限80万人まで引き上げ、Steam評価は「やや好評」に回復!






Helldivers 2: Over 60% Of Its European Sales Have Been On PC, Insider Claims

1708952017161


記事によると



GamesIndustryの責任者であるChristopher Dring氏によると、ヨーロッパにおける『Helldivers 2』販売本数は60%以上がPC(Steam)版によるものだと述べている

・Dring氏はX(旧Twitter)のツイートで、『Helldivers 2』が先週ヨーロッパで最も売れたゲームに「間違いなく」なったと説明した

先週の欧州販売データによると、売り上げ1位の『Helldivers 2』は、2位の『スカル アンド ボーンズ』の約2.5倍の売上を記録した

以下、全文を読む











Over 60% of Helldivers 2's sales in Europe so far is on PC
byu/pizza_sushi85 inpcgaming




この記事への反応



PCの方がユーザーベースが大きいってことか

ソニーので~無で初めてPC版が同時発売されて、プレイステーションより人気になったということ?

シューティングゲームはPC選ぶ人が多いと思う。マウスとキーボードが使えるから

Steamのプレイヤーとパーティを組むと、ミッションのロードに30~90秒かかる。しかしパーティ全員がPS5のプレイヤーだとロードはわずか5秒

PCゲーマーは単純に数が多い。

Steamの月間アクティブユーザー数は1億2,000万人で、PS5は5,000万人しかいない。

PCならオンラインプレイに月額費用がかからないからな

パルワールドでも同じ現象が起きた。PCがもう死んだといっていた人は間違いだった

ソニーはPCに巨大な市場があることを知っただろう

ブラッドボーンとツシマのPC版だしてくれ









当たり前だけどマルチ前提のゲームはCS/PC同時リリースの方が盛り上がるね
クロスプレイ対応してれば尚良し



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(987件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:31▼返信
今年の俺は一味違う😡
真の正義のデカレンジャーの
真の願いは貴様らゴミ共をデリートし
真の平和を掴み取る
ジャスティスソードで小便ちびらすぞ😡
ジャッジメントフラッシャー脱糞させるぞ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:31▼返信
アホや

無能
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:31▼返信
ごきちゃんさあああ


これは一体どういう事だい?逃げんなよ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:32▼返信
ゴキちゃん言い訳どうぞwwwwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:33▼返信
>>1
やっぱswitchで出さないと駄目だな
ゴキステは所詮ゴミ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:33▼返信
話はまず欧州でどれだけ売れているかや
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:33▼返信
またゴキブリが負けたのかw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:33▼返信
欧州だけかい
欧米のデータ出ないとあんま意味無い話やん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:33▼返信
ヨーロッパ限定やん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:34▼返信
ゴキブリ元気ねえなああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:34▼返信
あーあ
益々PCが売れちゃうね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:34▼返信
↓豚が一言
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:34▼返信
>>10
躁状態で君は元気だね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:34▼返信
日本海を韓国湾とか付けたり日本の国旗を消すようなマイクロソフトに協力するとは見損なったぞSONY
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:34▼返信
不都合な幻術にゴキブリもタジタジだなwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:34▼返信
日本は悲惨な事になるけどなPC
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:35▼返信
>>5
PS5 FF7リバース 発売まであと

3日!
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:36▼返信
ゴキブリが必死にPS版のほうが売れてる(ソース頑なに出さない)とか言ってたのにwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:36▼返信
おいおいまじでゴキブリだんまりかよ・・・流石にドン引きっすわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:36▼返信
ゲーマーのソニー離れが始まったねえw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:36▼返信
やっぱりリッチな体験できるpc一択だよなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:36▼返信
サーバー45万制限でSteam同接41万とはなんだったのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:36▼返信

いや全体ではPS5が売れてるよ

24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:36▼返信
ロックスター「じゃGTA6はPCに注力するわ
      PS要らんだろ」
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:36▼返信
>>5
お前はジャイアンか

お前の物は俺の物

俺の物も俺の物
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:36▼返信
そりゃあPVEだし
まだ初期の段階だからな
チーターが増えてきたり
課金システムが導入されたら圧倒的に家庭用ゲーム機の売上のほうが上回って来るよ
だからGTAOがあるGTAはコンシューマーを優先する
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:36▼返信
あれ?
とっくにPS終わってたんだねぇ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:37▼返信
Steamの月間アクティブユーザー数は1億2,000万人で、PS5は5,000万人しかいない。

これで6:4だからPS5ユーザーの購買力の高さが出てるだけで草
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:37▼返信
そら減産しますわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:37▼返信

ヘルダイバー2が遊べるのはPS5だけだし

31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:37▼返信
switch版まだですか

あくしろよSONYは任天堂の下請けのくせに
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:37▼返信
ヨーロッパは単純に箱が死んでそいつらがPC移行しただけやぞ
元々箱が十分検討できてるくらい強かったのに完全に死んだからな
日本とは状況が違いすぎる
日本のPCユーザーなんてマジでおらん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:37▼返信
>>30
だったら良かったのにね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:37▼返信
PS/PC展開すれば100%覇権ということだな
方針あってるじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:37▼返信
>>16
悲惨なのは国内PSですよ
国内20万以上のパルワよりまともに売れたのあるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:38▼返信
追々マジでゴキブリ元気ねえじゃんバナナシナシナでぶるぶるふえてんぞ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:38▼返信
【悲報】PS5誰も買ってない(´;ω;`)
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:38▼返信
やっぱPCなんだよな

あとスイッチ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:38▼返信
ソニーの経営者はキラーソフト知らなそう…
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:38▼返信
>>33
PS4版は無いって話でしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:38▼返信
DFの解析見りゃわかるがPS5版は60fpsも固定できんからな
敵が増えて乱戦になるとフレームレート糞落ちる
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:38▼返信
PS5売れてなかったのか…
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:38▼返信
ゴキブリはゲーム買わないで有名
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:38▼返信
SONYはマイクロソフトに吸収される未来が見えるんだがw

SONYには半導体だけ作る奴隷になってくれた方がありがたいが
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:39▼返信
>>22
steam同接なんてタイトル画面で放置してるだけで加算されるし
ログイン戦争だから大半の人はマッチング待ち放置よ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:39▼返信
PCと任天堂ソフト遊ぶための任天堂機があればそれでいいんだよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:39▼返信
まだ課金が実装されていないからな
課金が実装されると途端にPC版の売上が落ちてくるのが現実だ
だから原神もフォートナイトもPCを軽視する
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:39▼返信
※41
PCゲーマーの9割以上は60固定なんて無理やん
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:39▼返信
方やエヌビディアはソニーの10倍の時価総額
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:39▼返信



いや、DL版の売り上げどうやって調べたんだよ?w


51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:39▼返信
>>22
実際はもっと差が付いてるのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:40▼返信
>当たり前だけどマルチ前提のゲームはCSPC同時リリースの方が盛り上がるね

ガンレ・・・ブループ・・・同時リリースしてればまだ生きてたかもしれないのにw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:40▼返信
SONYは昔は良かった

独占タイトルがいっぱいあった

今のSONYは東芝やシャープと同じ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:40▼返信

PS5のが売れてるし
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:40▼返信
無能
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:40▼返信
それでも40パーがPS5だから多いだろう

PS5持ってないやつも遊んでるわけだから良いことだ、それほど魅力があるってこと
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:40▼返信
クソニー終わりのはじまりぃぃぃ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:40▼返信
ソニー始めカプコン等大手もPCゲーム市場への注力が加速する
今後ますますゲームタイトルのPCマルチ化は増えていくだろう
すべてのゲームはPCに集まる


59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:41▼返信
アレアレー?
PCとPS5が半々なんじゃなかったっけ?
ホントゴキちゃんは見栄ばっかりはいっちょ前やなーw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:41▼返信
「少数派」のゴキちゃんが発狂しそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:41▼返信
また久夛良木呼べよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:41▼返信

ヘルダイバー2が遊べるのはPS5だけだ

63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:41▼返信
※16
まるで海外が好調みたいに言うなよ
欧米市場全体ですら年間1兆円にも行かないのがPCゲー市場の実体だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:41▼返信
ff16もPCと同発ならもっと売れてただろうねぇ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:41▼返信
>SONYはマイクロソフトに吸収される未来が見えるんだがw

一方マイクロソフトはPSとswitchに独占ソフトをリリースするのであった、めでたしめでたし
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:41▼返信
発売当初に比率が5:5と言われてて
PS5版のアプデがPC版より遅れてたからそれで差が付いたって感じだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:41▼返信

結局PS5のが売れてるし

68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:42▼返信
>>66
え!?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:42▼返信
クロスプレイ人工最強だったのに任天堂やマイクロソフトに脅されてそれまで否定的だったのに

クロスプレイ有効した途端シェア奪われてんのソニーが他社に最早陥れられたに等しい気がするけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:42▼返信
実はPS5なんてゴミのソフトが売れてない事がバレてしまったなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:42▼返信
それほど売れてるってことなのに
ぶーちゃんなぜか喜んでて草
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:42▼返信
コイツはマウキーの方が便利だと思う
ってゆうかPS5とPCだけに出すのが正解ってバレてしまっとるやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:42▼返信
>>64
出さなくてよかったよ
被害者が増えるところだった
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:42▼返信
🪳ちゃんこないだPC版よりPS版のほうが売れてるとか嘘ついてたけど



どんな気持ち??
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:42▼返信
てかもういい加減PS5自体が駄目だってことに気がつこう
マルチはほとんどPCにお株奪われてるやんけ

76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:42▼返信
※63
ヨーロッパは一気に伸びてるぞ
箱が完全に死んだせいだからPS層は関係無いけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:43▼返信
全世界が見解一致

「PS5とPCだけあればいい」
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:43▼返信
>>17
ゴキステまじで終わってて草😭
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:43▼返信
>>75
基本的にはちまのゴキブリは嘘しかつかないよ


80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:43▼返信
PS5PROは599ドル?
約9万じゃん

だったらPC買うわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:43▼返信
アジアでも中国がおるからPC割合高いんちゃう
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:43▼返信
あれ?このSIEって会社豚じゃね?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:44▼返信
まあオンゲで金いらんしマウス使うわな
だからブラッドボーンとツシマは出ないよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:44▼返信
※80
30万は軽くかかるが
お前には払えないよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:44▼返信
>>80
駿河屋か?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:44▼返信
>>71
PC版がね😌
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:45▼返信
NVIDIAの記事には現れなかった自称PC通の豚が沢山沸いてるんだけどホントに豚みたいな生態してるな
まさか豚なの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:45▼返信
ゴキちゃんは認めないけど時代はPCだからな
配信者でPS5使ってる人いますかって話
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:45▼返信
ゴキちゃん家庭用ではスイッチにボロ負けで
PCに逃げたらSteamにボロ負けで
XBOXしか勝てる相手がいないじゃんw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:45▼返信
Steamはネットが無料なのな、何でPS5版は有料なの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:45▼返信
マルチプレイには莫大なサーバー代がかかる

サーバー代を稼ぐにはマイクロトランザクションが必要

ヘルダイバー2はまだマイクロトランザクションが始まっていない

マイクロトランザクションが始まるとコンシューマー版の売上が圧倒的に大きくなる
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:45▼返信
ゴキブリいらっしゃいW
なんかゆうことある?
WWWWWWWWWWWWWW
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:46▼返信

ゴキブリ涙目やん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:46▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:46▼返信

全体d3はPS5が売れてる

96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:46▼返信
割とマジでこれからはPCだけでいい
だからソニーと任天堂はハードから撤退しろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:46▼返信

でも結局ヘルダイバー2はPS5でしか遊べないし

98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:47▼返信
400万台下方修正は欧州の頭打ちが原因か?
中国ではPS5はどうなのかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:47▼返信
ゴキブリ発狂
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:47▼返信
>>90
クソ箱もスイッチも有料だけどw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:47▼返信
この記事は伸びないな
彼らにとって都合が悪いが悪いだろうしw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:47▼返信
ドラゴンズドグマ2、ディスガイア7、零 ~月蝕の仮面~、RISE OF THE RONIN、龍が如く8、鉄拳8、ステラブレード、シンデュアリティ、幻想水滸伝1&2リマスター、アーマード・コア6、モンスターハンターライズ完全版、フェイト\サムライレムナント、イースX ノーディクス、スパイダーマン2、ウルヴァリン、東方シンセカイ、クライマキナ、シカトリス、ファントムブレイド0、Tower of Fantasy(幻塔)、メタファー:リファンタジオ、ペルソナ3リロード、ペルソナ5タクティカ、Dhaba: Land of Watermarks、EXILEDGE、Project mugen、テイルズオブアライズBeyond The Dawn、バイオハザード:RE4エイダ編SEPARATE WAYS、グランド・セフト・オート6GTA6、アークナイツ:エンドフィールド、ファイナルファンタジー16、FF16DLC「空の残響」「海の慟哭」、聖剣伝説VISIONS of MANA、サイレントヒル ショートメッセージ、サイレントヒル2リメイク、ソニック×シャドウ ジェネレーションズ、ゼンレスゾーンゼロ、デス・ストランディング2、真・女神転生V Vengeance、ガンダムブレイカー4、モンスターハンター ストーリーズ、ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリームSAO、エルデンリングSHADOW OF THE ERDTREE、レナティス、パワプロ2024-2025、ファンタジーライフ、エンダーマグノリア: ブルームインザミスト、キングダムハーツ4、クライシスコアファイナルファンタジー7リユニオン、ファイナルファンタジー7リバース、モンスターハンターワイルズ

PS5ラインナップ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:47▼返信
※89
スイッチにもPCにも負けた事無いが
ずーっとトップシェアやぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:47▼返信
パルワールド  サーバー代が無くて死亡

ヘルダイバー2 ソニーがサーバー代を負担しているけど実際は赤字まみれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:47▼返信
欧州でこれならアジアは圧倒的にPCだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:47▼返信
もう独占とかいうしょーもない文化はやめるべきだな
せめてPCでは出すべき
それが業界の発展につながるだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:47▼返信

結局PS5のが一番売れてるし

108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:47▼返信
まーたゴキが恥かいたのかw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:47▼返信
PC版でもハプティックフィードバックとアダプティブトリガー対応して欲しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:48▼返信
そりゃ十時もゴキブリに失望するわな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:48▼返信
実際PS5も2世代前のグラボの性能になっちゃったしDLSS体験しちゃうとどうしてもね…
RTX4000番台も5万でいけるしいい時代だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:48▼返信
Steamでも
SIEファーストパーティーゲームが大人気!!!

これで喜んでる豚ってゴキブリだろwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:48▼返信
PSの勢い落ちたのは、PCに出したからやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:48▼返信
※106
任天堂って業界のゴミだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:48▼返信
社長も脱P宣言するくらいやし
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:48▼返信
今80万人サーバーが満員になりやがった
steamの同接17万人
つまりPS5は63万人いる
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:49▼返信
ゴキステてったい
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:49▼返信

まあどっちにしろソニーの体力が増えるだけだしな

119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:49▼返信
>>115
豚かよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:49▼返信
>>35
普通にあるやろ、何言ってんの?ポチ太郎くん
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:49▼返信
※113
なんでMSを反面教師にしないんだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:49▼返信
あれだ合コンで穴埋めで誘われたでけなのに支払いも全部俺が支払わされたの思い出したわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:49▼返信
>>111
結局nvidiaがレイトレ周り強すぎてな…
まぁ現行ミドル以上のグラボでの話だが
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:49▼返信
>>116
ぶーちゃんのなりすまし下手クソすぎてさぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:49▼返信
>>102
PCですね
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:49▼返信


またソニーが強くなっちゃう

127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:50▼返信
・ソニーはPCに巨大な市場があることを知っただろう

なにこの偉そうな態度のバカは
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:50▼返信
>>35
パッケージ限定勝負のファミ通愛読者かよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:50▼返信
半分がPCなのにMSはクレクレしてたんか
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:50▼返信
>>110
必死のイイネ自演連投草

SIEソフトが売れまくってぶーちゃん血の涙流してるやんwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:50▼返信
そら十時社長もマルチ宣言しますわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:50▼返信
ハード開発しても転売屋に餌やるだけだしもうPCだけでいいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:50▼返信
何も知らないやつが社長やってるからね
SCEの時はみんなソニー・ミュージック出身だったからソフトに長けてたよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:51▼返信
こりゃスーファミの頃みたいにSONYが完全なる下請けに戻るのも近いな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:51▼返信
>>119
社長はアンソ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:51▼返信
??
PC業界もソニーが席巻してるってことなのにアンソさんは嬉しいんか?
アンチの概念がよくわからんw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:51▼返信
>>102
ソフトの数ではsteamのが圧倒的だろうが
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:51▼返信
スパイダーマン2やFF16もPC同発にしておけば大コケすることもなかったのにねぇ
後悔先に立たずか
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:51▼返信
任天堂みたいにハードを買わせるようなパワーを持ったタイトル持ってないからなソニーは
結局PCに尻尾振ることしかできん
利益率の酷さ見るにPS5でハード事業は撤退すると思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:51▼返信
Steamがおいしいだけなんだよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:51▼返信
へーじゃあ北米のPS版が牽引してトントンって感じなんかね
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:51▼返信
ソニーは豚だから
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:51▼返信
建前
PC版の売上が大きい

本音
PC版のサーバー代の赤字が大きい
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:51▼返信

つまりCSもPC市場もソニー一強なわけだ

145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:52▼返信
プレステはSONYの創業一家の盛田氏が最後の砦
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:52▼返信
先週、ヨーロッパ全土で「Helldivers 2」は、第2位(「Skull and Bones」)の約2.5倍の売上を記録し、断トツのベストセラーゲームでした。「Mario vs Donkey Kong」は第4位に入りましたが、任天堂のデジタルデータは含まれていません。「Helldivers 2」はPC版でわずかに良い成績を収めましたが、僅かな差でした。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:52▼返信
ゴキの設定ではPCゲーマーなんて地球上にほとんどいないはずなんだがなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:52▼返信
>>144
モバイルも強いしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:52▼返信
CSハードはソニー
PCソフトもソニー
ってこどかね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:52▼返信
※123
PS5proがそのへん重点的に強化するって噂ではあるけどねぇ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:52▼返信
結局スイッチとPCに帰結するんだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:52▼返信

余計ソニーが強くなるだけじゃんね

153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:53▼返信
PC高いって言うけどオン無料考えたらPC一択だよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:53▼返信
欧州なんてヘボグラボPCしか買えない貧乏人だらけだから
ゴキ捨て一強なんだよとかほざいてた無知無能恥知らずゴキブリWWWWWW
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:53▼返信
>>145
ソニーの創業者は井深大だけど?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:53▼返信
・ソニーはPCに巨大な市場があることを知っただろう ← ×
・ソニーはPCにユーザーが移った事を知っただろう ← ◎
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:53▼返信
なんだ全体じゃなくて欧州だとか
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:53▼返信

家庭用もpcもソニーが王者になりました

159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:53▼返信
何となく見えてきたなこれ
PC版を売りたくないとか言っていたのは
課金が無いから
サーバー代の負債がたまりまくっていて
これ以上プレイヤー、借金を増やしたくないってのが現実なんだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:53▼返信
>>145
盛田厚さんはもうSONYを辞めたよ

今のSONYは創業一家とまったく関係ない十時氏が社長やってる
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:53▼返信
>>154
PS一強なのは変わらないよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:53▼返信
>>90
PCは無料だからチーターだらけなんだよな
クロスプレイ?もちろんオフです
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:54▼返信

印象操作で勝っても売れしないでしょ

164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:54▼返信
どんどんゴキの設定が崩れていくね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:54▼返信
何で豚が喜んでのか知らんけどPSファーストがどのハードでも売れるということは継続して新作が常にPS5にも出るわけでソフトが全く出ないスイッチは関係ないぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:54▼返信
ハードにしがみつくことしかできないメーカーは終わりかもね 時代はPC
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:54▼返信
サーバー足りなくて赤字じゃね?
無料だから

アホやwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:54▼返信
これができないWIN売ってるMS
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:55▼返信
>>167
やめたれwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:55▼返信
GTX1060程度で十分動くしなこのゲーム
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:55▼返信
これってSIEファーストのゲームはPCでも売れるって事を証明してる出来事だから
ソニーからしたら朗報でしか無いよニシ君
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:55▼返信
>>170
サイバーパンク60fps出ないやん 
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:55▼返信
しょーがねーだろ

利益率低いんだから
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:55▼返信
なんで無関係な2%民族がイキってんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:55▼返信
>>159
ねー
様々な要因はあるだろうけど外れてないとも思う
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:55▼返信
>>155
井深はプレステだろ

盛田一族知らんのか?ミツカンもPascoもSONYだぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:55▼返信
アクティブユーザー過去最高1億2300万のPS
PCでも成功を収める
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:56▼返信
またソニーゲーでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:56▼返信
バカ「ヘル台場のほとんどがPS5版!」
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:56▼返信
んん?
前から50%とか言ってなかったっけ?
アンソさんてきには50と60でそんなに違うんかw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:56▼返信
※3
どうもこうもソニーのファーストタイトルが大人気ってだけだよバカ🐷‼️🐖弱
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:56▼返信
ゴキステが自殺してて草
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:56▼返信
>>166
新作9パー市場
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:56▼返信
※162
95時間遊んでるけど今のところチーター見てない
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:56▼返信
>>150
AMDのグラボ自体がレイトレ周りnvidiaに遅れ取ってると思うけどps5proで劇的に変わるのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:56▼返信
こりゃソニーも戦略見直すわな
極一部の熱狂的ソニー親衛隊を相手にしてもしゃーないし
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:56▼返信
PS5はもう世代遅れで全くコスパよくないからな
大事な時期に転売対策怠ったせいで完全に商機を失った
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:56▼返信
しかし公式発表じゃ無いんかい
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:56▼返信
>>179
半分言ってたのは開発者だしこれ欧州だけな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:57▼返信
アホスギィ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:57▼返信
CSはソニー、PCもソニー

何故かパソニシは喜んでるけどw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:57▼返信
MS「ヘルダイバーくれくれ!ソニーと任天堂にファーストタイトル出させてくれくれ!」

任天堂「GTAもモンハンもFFもヘルダイバーもパルワールドも何もない!助けて!!」

ソニー「MSのゲームもPSで!PCでもファーストタイトル爆売れすまんな」

完全にソニーの独り勝ちです
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:57▼返信
PCでゲームなんてやらないんだもん!

サジュマンなんだもん!サジュマンなんだもん!

うえええええええええええええん!
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:57▼返信
※172
なんでいきなりサイバーパンク?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:57▼返信
十時氏の言った通り

ゴキステは利益にならない
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:57▼返信
うけるw
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:57▼返信
>>187
世界で6000万台売れてるからな
爆売れですまん
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:58▼返信
>>184
君が気付いてないだけだと思うよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:58▼返信
>>183
え?

9%に過半数負けしたの・・・?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:58▼返信
>>194
フルHDが30fpsなのにイキってるからだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:58▼返信
まあこういうマルチゲームはPCが強いんだろうな
でも逆にいうとそういうタイプですら半数近くはPSつまりCSでやってることになる
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:58▼返信
>>193
GTA6「PC版は後回しで」
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:59▼返信
ゴキが初動は五分だったけどその後圧倒的にPS版が盛り返したってさんざん言いふらしてたのは無かったことリスト行きw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:59▼返信

結局ソニーが王者になっただけ

205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:59▼返信
CSだけでなくPCでも天下取ってしまったソニー

MS任天堂アホ無能すぎぃ!!さよなら終了
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:59▼返信
これからはPCにも注力するとかゆってたのはこうゆうことか
勝ってたはずの欧州がこれじゃゴキ捨て6とか出す意味なくなるもんな
終わりの始まりがいよいよ始まったな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:59▼返信
>>197
下方修正…
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:59▼返信
確か開発者がPCとPSは半々と言ってたけど
アンソは知らないのかな😳
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:59▼返信
>>197
少なw
PCは10億ですw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 23:59▼返信

PS5もPCもソニーが王者で覇権になっただけだな

211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:00▼返信
ゴキステいらね

ジムライアン
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:00▼返信
ゴキちゃんがここで言ってた事と食い違ってきましたね
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:00▼返信
サーバー代うんぬんのコメントあるけど、PSのほうはMSと協業して安いんかね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:00▼返信
一番の戦犯は十時の前の社長の元ソネットの吉田社長な

プレステ部門は任天堂に買収させた方が良いとか過去にヤバい発言もしてる

215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:00▼返信
CSだとPS以外売れないから一強だし
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:00▼返信
売上上がって利益減るってただのバカだからな
どんなアホでも出来るw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:00▼返信

CSでもPS5でもソニーが勝った

それだけ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:00▼返信
少なw
PCは10億ですw
↑PS5並みのPCが10億台もあんの?
ソースくれよエアプデマ君
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:01▼返信
※185
現状聞こえてくる噂ではCPUは変わらずクロック微増程度で
GPUはRDNA3に進化しレイトレ周りテコ入れ
ソニー独自の超改造技術搭載
みたいな感じのようだね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:01▼返信
これでもしソニーがアローヘッドを買収したらどうなるかなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:01▼返信

PS5とPCでソニーが王者になっただけだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:01▼返信
ソニーがPCでも売れてる証明で喜ぶ豚

心底頭悪くてドン引き
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:01▼返信
GT7やってるけど、天候や時間が変わるから本当に実車に乗ってる感じがする 
ハンコン買おうかな

パッドだと曲がらないから…
カフェのNo.39が流石に無理だわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:01▼返信
>>206
ライブサービスは最初からPCへの同時に展開すると数年前から言ってたよ
ソニーの戦略が的中したってだけの話
シングルメインのゲームは変わらずPS専用だ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:01▼返信
7万超えのゲーム専用機なんて馬鹿だよ
普通にPC選ぶわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:02▼返信
SONY<売れてんのはどのみちSONYな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:02▼返信
ソニーはパソニシ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:02▼返信

結局ゲーム流行らせるのもソニーだな

229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:02▼返信
今プレステのみができるグリッチまみれでゲームが崩壊中
チーターがいないから俺はPSを選ぶぜってかっこつけてたのは何だったのか・・・w
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:02▼返信
出雲大社教のSONYも死んだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:02▼返信
>>3
Switchデバフがないから売れる🤗www
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:02▼返信
PCでいいわが決定的になったな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:02▼返信
>>219
レイトレつーかDLSSはAI系統の技術だからね?
AIが強いのってどこか知ってるかい?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:02▼返信
>>225
ラチェクラやGT7が読み込み無くてスゴイよ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:02▼返信

どっちにしろ「ソニーが売れてる」訳だがな

236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:02▼返信
PCにもってかれたら悔しいからってオワエフ7はゴキ捨て5独占にしたら
見事109ptの大核爆死だもんなWWWWWWWWWW
八方塞がりゴキブリハウスWWWWWWWW
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:03▼返信
PC割合うんぬんより、今後はこういうふうに外部ソフトメーカーと協業的な感じが増えるのかもな
ステラ-ブレイドとかもそうだし
そうなるとPCマルチタイトルもさらに増えそうだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:03▼返信
ソニーが大々的にPC参入した途端これだよ
今までPCで売ってたやつらを一掃しちまった
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:03▼返信
PCでゲーム売れたほうがハード逆ザヤで売らなくていいしソニー儲かるんじゃね?ハードで儲けないといけない任天堂じゃ無理だけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:03▼返信
PS5でもスパイダーマン2独占で売れてるし、PCでもヘルダイバー2もヒットしたしモバイルはFGOがまだ売れて続けてる
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:03▼返信
>>214
その吉田CEOは最近行われた電話会議でソニーは変わらずプレイステーション中心にゲームを展開すると発言してるけどな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:04▼返信
※208
クソゴキがそれを認めなくてPSの方が圧倒的にユーザー多いって鼻息荒くしてたのにこのザマだからバカにされてんのw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:04▼返信
PS5はPS4の売り上げペースを7%上回る
今期のPS5販売目標、PS4最高販売台数と同等の2100万台
ヘルダイバー2PCでも爆売れ
Xboxサード化しPSにソフト提供
二月のニンダイクソダイレクト化

2024年始まったばかりだがソニー勝ちすぎだろ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:04▼返信
PS5独占でFFは完全に死にましたとさ
馬鹿だねえスクエニは
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:04▼返信

結局ソニーが勝っただけですね

246.投稿日:2024年02月27日 00:04▼返信
このコメントは削除されました。
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:04▼返信
もっと喜んでいいんだぜ?ゴキちゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:05▼返信
で、FF7リバース出来るんか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:05▼返信
ゴキステ死んじゃった
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:05▼返信
>>237
それはジムの時だからどうなるかわからんよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:05▼返信
>>225
お前PC持ってないだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:05▼返信
※200
誰が? 俺?
軽いゲームだからハイスぺPC持ってない人でも比較的買いやすい分、PCユーザーの割合も増えるだろうね、と言う話してるだけなんだけど……。
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:05▼返信
箱とスイッチいらないってだけではwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:05▼返信
>>246
デスストやん
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:05▼返信
>>249
それ未満の箱とスイッチは何なの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:05▼返信
チカニシなんもヒット作ねえなあ(´・ω・`)
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:05▼返信
>>247
涙拭けよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:06▼返信
SteamでPS5以上のスペックなんて1割くらいだぞw
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:06▼返信

どっちにしろソニーが売れてるのは変わらん

260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:06▼返信
欧州でっていうけどリバースやら控えてる中でこの割合だろ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:06▼返信
チカニシ同盟は永久に不滅です
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:06▼返信
>>35
ファミ通未だに信じてるアホなんているんだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:06▼返信
>>4
PC環境でもSONYファーストが売れているんだろ🤔
これができない環境は恥ずかしいね🫣www
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:06▼返信
>>244
死んでたらFF7リバース出てないだろ
FF7リメイクがPS4独占だったの知らないの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:06▼返信
>>242
脳内にゴキブリでも飼ってるの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:06▼返信
PSVR2もPCで使えるようになるって言ったら急に売れ出したし
もうどの分野でもソニーの一人勝ち状態に入ったな
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:06▼返信
>>244
やぁアンソ君
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:06▼返信
>>239
プラットフォーマーであの利益率はガチで商売センスないからそっちのほうがいいよw
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:06▼返信
>>236
お前の世界にはコングしか店がないのか
大変だな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:06▼返信
PSが死んだんじゃなくて
PSとPC以外が全て死亡な
つまりゴミッチとゴミBOXが終わったんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:07▼返信
>>244
FFはどこで出してもどの道売れないからセーフ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:07▼返信
マリドンは2で化けたヘルダイバーみたいになれるの?w
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:07▼返信
Steamユーザーの2023年平均プレイ本数 4本
Steamユーザーが2023年発売のソフトを遊んだ割合 9%
Steamユーザーが過去1~7年間発売のソフトを遊んだ割合 52%
Steamユーザーが8年以上前発売のソフトを遊んだ割合 38%

現実はコレ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:07▼返信
>>272
またリメイクかよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:07▼返信
2500万台とは何だったのか
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:07▼返信
おいPS5並みのPCが、10億あるとかほざいてた奴
逃げんなよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:07▼返信
6割以上だからPSは辛うじて3割あるくらいか
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:07▼返信
🥺じゃあAMD ZEN CPU と Radeon GPU キャンペーン…と言っても前からアンチャとかAMDヒーローズキャンペーンやってたな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:07▼返信
今すぐマリダイバー出せよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:08▼返信
nvidiaがなんで強いのか分かってないのがいるな
DLSSはAIを活用した技術だぞ?
そしてそのAIにおいてトップを走ってるのはどこか考えてみろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:08▼返信
>>275
PS5なみのPCなんてその何百万台分の一しか売れないもんな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:08▼返信
>>268
いつになったら投資を理解するんだこのAIは
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:08▼返信
>>31
は?😅
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:08▼返信

全体でPS5のが売れてますよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:08▼返信
ゴキイラが止まりませんなぁw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:08▼返信
MSのサード化との違いは別にハードが調子悪いからマルチ化というわけでもないことだな
どちらかというとソフト開発費の高騰のために外部リソースを活用していこうということだ
そうなると良くも悪くもPCも視野にいれるしかない
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:08▼返信
>>271
自演してて草
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:09▼返信
>>271
お前の世界だとそうなのか
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:09▼返信
>>261
🥺巨人かな?パルワールドに歯軋りしてそう(主にニシくんサイド)
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:09▼返信
※233
AMDがNVIDIAに超解像で遥かに遅れを取っているのはもちろん知ってるよ。ちなみに俺自身RTX4070使ってる
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:09▼返信
PCとSwitch持ちが最強ということが確定しましたね
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:09▼返信
なんのデータもないのにPS5のほうが売れてるはずとか言ってたな
病気だろコイツラ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:09▼返信
>>277
確か開発者がPCとPSは半々と言ってたけど
アンソは知らないのかな😳
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:09▼返信
涙拭けよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:10▼返信
>>292
確か開発者がPCとPSは半々と言ってたけど
アンソは知らないのかな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:10▼返信
>>286
MSはハードじゃなくて全部調子悪いじゃんwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:10▼返信
パルワすら売れない糞箱じゃクレクレしても売れないよこれも
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:10▼返信
>>285
また自己紹介してる
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:10▼返信
アレ16で分かっただろ
PS単体の実力なんてショボすぎる
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:10▼返信
脱pはソニー独占w
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:10▼返信
半分と60%
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:10▼返信
スペゴリやレッドフォール差し置いて外野のソニーがPCでもシェア増えてるって記事だろうにチカニシはとりあえずPSの割合が低い部分だけ見て喜んでるってこと?頭ハッピーかよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:10▼返信
新作9%のPCにしては売れてて草
ソニーすごいな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:10▼返信
大苦の減産
305.投稿日:2024年02月27日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:11▼返信
>>214
ソネット時代の任天堂DSにプレステのソフトを横流ししてた十時の方が戦犯だわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:11▼返信
>>299
現実と真逆で草
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:11▼返信
ああこれ遊ぶ人数を制限していたのは
サーバーに金がかかりすぎて
実際は赤字しか無いんだろうな
パルワールドと同じことになってんじゃんw
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:12▼返信
>>308
ソースは?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:12▼返信
※291
PC有ればクソハードSwitchなんて要らないよ 
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:12▼返信
終わってて草
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:12▼返信
>>299
まだ16のデマに頼ってんのかよwww
早く新しい棒でも見つけろよwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:12▼返信
サブスクなしでこれはMSには絶対無理w
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:12▼返信
ゴキ「ほとんどPS5版だな(キリッ)」

😅
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:12▼返信
知ってる?
チカニシって最初ヘルダイバー2の同接が8万しかなくて
ソニーのゲームは売れないwって煽ってたんだぜ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:13▼返信
>>311
箱とスイッチの悪口やめろよな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:13▼返信
>>292
豚よ欧州のみで嬉ションか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:13▼返信
おいPS5並みのPCが、10億あるとかほざいてた奴
逃げんなよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:13▼返信
全体でみたらほぼPC版ユーザーだしな
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:13▼返信
PC市場でもソニーが覇権取っちゃった現実を否定するのはもう諦めちゃったのか?
PC市場のソニーを叩き棒にしてPS叩いてるの滑稽すぎるぞ🐖
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:13▼返信
日経記者「「ソニーがマイクロソフトのクラウドの顧客になった」というのが主たる中身…」
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:14▼返信
>>280
別にNvidiaがAIに於いてトップなんてことは無いが?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:14▼返信
>>314
それしか言えなくなっちゃったねwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:14▼返信
あんだけイキってPCに負けたのダサ過ぎて笑うw
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:14▼返信
>>315
スタフィで同接対抗してたのヘルダイバー2が抜いちゃったからなあ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:14▼返信
欧州の6割なのはわかるが、欧州自体は何割なんだ?
というかコレ北米で売れてるタイトルだよな?北米6欧州2アジア2くらい?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:14▼返信
一部を見ても全体を見てもヘルダイバー2は100%ソニーですよw
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:14▼返信
>>280
違うは😟CUDAが強いねん。その点で優劣をあの🗽ジム・ケラー🇺🇸(超有能)が語ってたりすんねん。CUDAは沼だと
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:14▼返信
67%がPCは草
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:14▼返信
>>324
ということにしないと耐えられないんだね
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:15▼返信
>>329
欧州のみだね
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:15▼返信
何のデータもないくせにFF16爆死にしたがるアホにまずそれ言ったら?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:15▼返信
本当豚ちゃんって限定勝負好きね
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:15▼返信
>>324
新作9%市場もソニーがとってすみません
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:15▼返信
結局PCでいいんだよな

あとSwitch
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:15▼返信
このゲームでは無いけどPS5ファーストタイトルを次世代switchにも出すのも考えてるみたいな発言してた

最早何がしたいんだこの企業
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:15▼返信
毎回限定バトルしないと勝てないの草w
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:16▼返信
PCに出せず下がりっぱなしの任天堂と
何一つうまくいかない箱が死んだって話だろ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:16▼返信
信用できるデータなのか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:16▼返信
>>336
脳みそ取り替えてこいよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:16▼返信
>>28
CESでPSの月間アクティブユーザーのアカウント数が1億2300万って発表されたの知らんの?
いつの情報だよそれ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:16▼返信
9%以下が吠えてるの草ww
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:16▼返信
PS5を買ったユーザーがバカみたいじゃん

何がしたいんだマジで
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:16▼返信
ソニーはPCにもしっかりソフトと提供してるんだな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:16▼返信
>>335
スイッチにゲームでないけど?
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:16▼返信
鉄拳8もランクマのリプレイ見る限りPCがやや多い気がする CSの時代は終わりつつあるのか
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:17▼返信
全世界でもPCの割合の方が多いのかな?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:17▼返信
>>324
ソニー産のゲームが売れてて負けるもクソもないんだがどのみちソニーの勝ちなんだが?
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:17▼返信
PS5は情弱しか買わないってこったな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:17▼返信
>>336
ソース出せよ
どうせ十時さんのマルチプラットフォームの奴だろうけどスイッチなんて言及もされてないが
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:17▼返信
もうPCにも出してかないと死んじゃうからねぇw
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:17▼返信
>>344
だから本体売れないんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:17▼返信
そりゃ誰もPS5持ってないんだからPC版が多いのは当然
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:17▼返信
>>290
本当に持ってる?
胡散臭いなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:17▼返信
ここまでPC版のヘルダイバー2買った豚ゼロw
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:17▼返信
>>344
ゲーミングデバイスもやってるぞ
ゲーム売り場は今PSとゲーミングで幅とって任が減ってるから相対的にソニーが増えるっていうね
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:18▼返信
>>28
steam
33,293,688
オンラインのピーク
あれれ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:18▼返信
FF7R2もsteam出るしなMODも対応するし
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:18▼返信
>>343
バカはお前な
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:18▼返信
>>346
だってPC5版って初週2万の核爆死だものw
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:18▼返信
>>71
豚はベルダイバー2もパルワールドも遊べないからな
大人しくマリオ遊んでおけば良いのに笑
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:18▼返信
PCで6割も売れてる!

じゃあ箱に出す必要はないですねw
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:18▼返信
>>346
そう思う君には言いにくいんだけど
psはアクティブユーザー増加してんだわ
他のCSはおわりかもねあ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:18▼返信
豚がイキり散らしてて草生えるw
ソニーのゲームが売れてるって話でもあるのにw
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:18▼返信
>>358
なにそれ?
そんなゲームでないけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:19▼返信
PS要らないわ~
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:19▼返信
>>353
現実見ような
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:19▼返信
需要超過でまともにマッチングしなかった時期を除けばクロスプレイ切っても普通にマッチングするわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:19▼返信
>>351
任天堂の悪口やめなって
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:19▼返信
>>360
ソースは?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:19▼返信
>>360
PC持ち上げでファミ通持ち出すの草
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:19▼返信
あれーwゴキちゃんーw
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:19▼返信
>>358
PC出るとしてまたエピック版優先じゃねえの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:19▼返信
>>352
どこの世界の話してるんだこいつ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:20▼返信
>>358
modはお前らが勝手に改造するだけだろ
スクエニが許可しなきゃ違法だぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:20▼返信
DL版も売れてませんでした・・・w
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:20▼返信
>>369
大丈夫ですか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:20▼返信
>>372
ついにネタが無くなってこんなコメントにwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:20▼返信
PS5はPS4の売り上げペースを7%上回る
今期のPS5販売目標、PS4最高販売台数と同等の2100万台
ヘルダイバー2PCでも爆売れ
Xboxサード化しPSにソフト提供
二月のニンダイクソダイレクト化

2024年始まったばかりだがソニー勝ちすぎだろ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:20▼返信
>>88
そりゃゲーム機は配信用の機材じゃねーし…
まあ少なくともSwitchで配信する人よりは多いとは思うけど
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:20▼返信
>>376
ソースは?
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:21▼返信
ソニーがPCランチャー出せば勝ち確じゃね
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:21▼返信
もうほとんどのマルチPCに惨敗してるんだろうな
メーカーもそれを認識してるからいまや同発が当たり前だし
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:21▼返信
PCはくだらんSC宗教戦争とは無関係なので
ゲームが勝手に集まってくる
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:21▼返信
>>362
それな
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:21▼返信
>>377
いや大丈夫じゃないよ任天堂は
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:21▼返信
少なくともゴーストオブツシマはPC版は出さんだろ政治的問題もあるし

任天堂switchにも出せない過去に任天堂がニンテンドーDSのゲーム画面で対馬を韓国領にして炎上してるし
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:21▼返信
それでそのPCが60%っていうデータは信憑性あるのかって聞いてるんだが
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:22▼返信
>>336
また捏造してる
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:22▼返信
>>383
妄想に頼ってないで現実見なよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:22▼返信
オワったコンソールゴキステ😭
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:22▼返信
リバースやローニン控えてる上に欧州が全体のどのくらいなのかもわからない中でPCの割合だけでこんなに騒げるのか
話が通じない訳よ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:22▼返信
>>382
早く出したほうがいいよw
Steamに買ったところいまのところゼロだしチャンスかもなw
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:22▼返信
>>383
脳内ソースで語られてもね
新作9パーセント
GTA6 PC後回しの現実があるからな
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:23▼返信
ソニーと箱のソフトが売れない原因はサブスクのせい
PSプラスやゲームパスに入ってる人は遊びきれないほどのゲームが遊び放題でめっちゃお得
逆に言えばそれらサブスク内のゲームを遊ばないともったいないと考えるのが普通
焼き肉食べ放題頼んでおいて、そのメニューあまり頼まず単品でそれ以外のメニューを注文する人は稀だ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:23▼返信
>>391
それ未満の箱とスイッチは…
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:23▼返信
もう配信者もPC版が当たり前だしな
PS5版とか過疎配信者しか見たことない
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:23▼返信
>>397
具体的には?
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:23▼返信
GTA新作がCSと同発でPCに出ないのは何故だろう
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:23▼返信
ゴキも豚も終わりってこと 時代はPC
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:23▼返信
なんで豚は喜んでるんだ?
CS市場だけですら惨敗してるのに、PC市場ですらソニー1強時代来たら更にますます肩身狭くなるぞお前ら
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:23▼返信
全体で半々なんだからそりゃPCのほうが多い地域もあるだろうよ
そもそも一番売れてるのは北米だろ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:23▼返信
>>395
どこの世界線の話?
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:24▼返信
一般人だけどソニー信者の人たちって負けを認めることができないのかな?
なんかいつも負けてる現実を突きつけられたらすぐ発狂して言い訳ばかりしてるよね
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:24▼返信
>>397
すぐわかる嘘つく豚
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:24▼返信
>>392
リバースは分かるがローニンよりドグマの方が注目されてると思うがな
欧州では
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:24▼返信
豚がソニーのソフトでソニーのハードを叩くという図が面白すぎるwwwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:24▼返信
>>395
ソニーのソフトが売れてない?!
業界一売れてるのに?!
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:24▼返信
>>393
ソニーが怖くて誤字しまくりで草
さすが👍
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:24▼返信
>>404
中立発狂してるぶたくんはいつ現実を見るの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:25▼返信
欧州ではって言ってるけど中国でもこうだろうね
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:25▼返信
そもそもSIEはライブサービスゲームに力入れてる訳だしだからこそコレは同発だったんだろうし別にPC割合多くても不思議じゃないし豚が騒ぐ意味がわからん
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:25▼返信
シューティングはどうしてもPC優勢だわな
パッドでは限度がある
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:25▼返信
>>407
だってスイッチにゲームでないんだもんwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:25▼返信
宗教拗らせたチカニシがクレクレ諦めてPCで遊んでるからやな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:25▼返信
※404
ソニーのソフトがソニーのソフトに負けたことを認めろって?
アホちゃう?
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:25▼返信
>>408
PCの方が売れてるって記事です
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:25▼返信
もう配信者もPC版が当たり前だしな
PS5版とか過疎配信者しか見たことない
↑ ついに配信者に縋るアンソ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:26▼返信
ゴキ「欧州は昔からプレステが強いんだがー、プレステでゲームが普及したんだがー」
ヘルダイバー「欧州売上の6割以上がPCだったわw」
ゴキ「欧州で売れたからって意味ないんだがーブタがー」
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:26▼返信
>>417
論点ずらしててくさ
逃げるの好きだねぇ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:26▼返信
でも全体の同接はPS5のほうが多いんでしょ?
PSよりPCが強い地域もあるってだけでは?
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:27▼返信
>>417
ヘルダイバー2限定勝負で草ですわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:27▼返信
>>408
ソニーというかプレイステーションのゲームという意味
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:27▼返信
>>419
ネタが無くなるとすぐこれだな豚は
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:27▼返信
オンライン専用の協力型TPS、というわりと特殊なソフトだからな
これをもってPCが全て売れるなんてことはない
実際そうなら誰もCS版なんて作らない
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:27▼返信
>>341
それはPS4も含む数字だろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:28▼返信
>>419
さすが偏差値25の知能の豚は言うことが違うなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:28▼返信
>>423
Steamは何本売れてるんだい?
数字を出してくれないと
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:28▼返信
>>427
25もあるのか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:28▼返信
※400
仮にそうなったらPC市場で土台を築き上げてるソニーの一人勝ちっすね
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:28▼返信
PS5はPS4の売り上げペースを7%上回る
今期のPS5販売目標、PS4最高販売台数と同等の2100万台
ヘルダイバー2PCでも爆売れ

おいアンソ返信してくれよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:29▼返信
言うてハーフプライス4000円のオン専シューターてのはあるやろ
PSのオン専はプラス民とPS5専用でまだ市場が最大化してないし
PS5はFF7リバース、ローニンもあるのは置いといてもユニコーンとDD2でPCのが売れたらガチで驚く
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:29▼返信
任天堂のソフトじゃPCでもここまで売れることはないなw
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:29▼返信
PCでもソニー一強状態だね
任天堂が参入してくることもなさそうだしPC市場おいしいな
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:29▼返信
>>428
ソニーもプレイステーション限定のゲームソフト販売本数なんてだしてないでしょ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:29▼返信
🐷発狂www
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:29▼返信
ただしPCスペックに難あり
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:30▼返信
>>400
時代はソニーwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:30▼返信
ヘルダイバー2の開発者がPSとPCは半々って言ってるのにそれを信じ無いの草
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:30▼返信
いいね、連打してる奴は意味あると思ってるのか
日本の豚と同じで限定勝負してるだけだぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:31▼返信
GTA6はぶられるPC
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:31▼返信
あれ?欧州でPS5爆売れだったはずでは・・・
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:31▼返信
PS5はPS4の売り上げペースを7%上回る
今期のPS5販売目標、PS4最高販売台数と同等の2100万台
ヘルダイバー2PCでも爆売れ

おいアンソ返信してくれよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:31▼返信
順調にPC市場もソニーが掌握しつつあるって話なのになんで豚は喜んでんだ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:32▼返信
>>78
公式の発言は無視して
非公式の自分達の都合の良い情報だけにしがみ付く

なんかすげー可哀想
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:32▼返信
>>442
PS5並みのPCが欧州ではどれくらい売れてるの?
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:32▼返信
ゴキステ終わった🤣
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:33▼返信
CS市場もPC市場もソニー一強の時代が来そうwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:33▼返信
ゴキステがピークアウトしたのも納得だね🤭
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:34▼返信
>>429
偏差値やぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:34▼返信
epicの年末セールでスパイダーマン1を買ったけど4080で最高のプレイ体験が出来た
PS5でリマスター版をプレイした時はグラフィックもフレームレートもイマイチで途中で投げたんだけど、PCで初めてスイング移動の楽しさを感じた

半年遅れとかで構わないのでPSソフトをどんどんPCに持ってきて欲しいわ
スパイダーマン2とかもPC版出してくれたらフルプライズでも買う
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:34▼返信
豚はむしろPC市場に乗り遅れてる任天堂を心配したほうがいいんじゃないか?
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:34▼返信
ハイスペPC持ってて良かった
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:34▼返信
PCで人気なのはヴァロやフォトナや原神だろ
Steamなんてほぼ関係ないわけで、ソニーはチャンスがあるぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:35▼返信
🪳ソニーがゴキステいじめたぁ!
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:35▼返信
>>451
二年遅れだぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:35▼返信
たった300万本で一強ってw
パルワールドは1500万本だぞww
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:35▼返信
PS5しょうすうはっ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:36▼返信
>>451
どこかからのコピペかな?
って思ったわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:36▼返信
>>451
エピックでも出してんの!?
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:36▼返信
スパイダーマン2は二年後に出ると思うからセール待ちじゃなくて出た当初から買ってくれよ
自称PCユーザーさん
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:36▼返信
>>456
2年遅れでも構わないよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:37▼返信
そりゃ箱も諦めるわな
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:37▼返信
>>451
半年遅れ?
2~3年遅れですw
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:37▼返信
🪳
カサカサ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:37▼返信
>>462
さすがPCユーザーはセールを使うのがうまい
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:38▼返信
で、この人はどうやって調べたん?
開発のひとが過去に半々って発言したのは確認できてるけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:38▼返信
>>428
2023年の第三四半期だけ記事があったわ
第三四半期だけで約1億5400万本
ソニーは同期間でPS4とPS5合算で6250万本だね
全然売れてないね
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:38▼返信
>>457
ライブサービス型なのでアクティブ人口が重要になってくるよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:38▼返信
>>458
Switchは0人ですねwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:38▼返信
PS5は用無しか
ハード事業撤退も近そうだな
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:38▼返信
スパイダーマン2なんてPS5でやった方がいいタイトルやぞ。完璧なゲーム体験ができる。
エアプPCユーザーにはわからないだろうが
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:39▼返信
>>471
PS5はPS4の売り上げペースを7%上回る
今期のPS5販売目標、PS4最高販売台数と同等の2100万台
ヘルダイバー2PCでも爆売れ

おいアンソ返信してくれよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:39▼返信
>>417
あっこりゃあ頭がいかれとるな!
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:40▼返信
パルワールドもヘルダイバー2も価格が安いから売れてるんだよ‼️ゴミ🐷
valveの社長も言ってるけどPCゲーマーはセールでしか買わない
価格が高いソフトはPSの方が売れるただそれだけだよ🐖弱
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:40▼返信
PCユーザーならPS5で発売日に買って2年後にもPC移植版やるよね普通は
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:40▼返信
PCユーザー2年遅れでも我慢できるユーザーが多いからGTA6もPCは遅らせても大丈夫って判断なのかもなw
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:41▼返信
>>457
豚がパルワでマウントとな?
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:41▼返信
>>476
最高の体験はPS5だな
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:41▼返信
アマラン1位 FF7リバース
    2位 PS5本体
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:41▼返信
>>477
別に全然待てるよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:42▼返信
>>476
多分2年後も買わないだろ
スペック自慢のために金かかるだろうし
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:43▼返信
>>477
それはあると思う
後は同発で早期のMOD汚染を避けたいってのもありそう
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:43▼返信
※464
何と言うか1080のアプコン4Kで60フレームとかで満足できるならPS5で全然かまわんのだけど
トゥルー4Kの120を一度経験してしまうと何年待ってもPCでプレイしたんだよな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:43▼返信
>>481
T2スゲェな
PCユーザーの心理理解してるな
まぁ新作9%だからってのもあるかもだが
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:44▼返信
ブーちゃんはソニーのソフトがPCで売れてるって意味がよくわかんないんだね
かわいいね
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:44▼返信
>>484
スパイダーマンを120でやるの?
PS5の方が良いと思うけどなソニーファーストだし
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:45▼返信
>>468
Steamが全体で約3600億円
PSはアドオン抜いても3800億円
おやぁ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:45▼返信
>>480
アレ16より売れてないゴミリバース😭
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:45▼返信
>>484
誰も待つななんて言ってないからね
君が良ければいいんじゃね?自己満足の世界だし
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:46▼返信
同じゲームで片方はロード5秒で片方がロード90秒も待たされるなら俺なら5秒の方取るな
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:46▼返信
とまぁスペック自慢をし出すのがPCユーザー
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:46▼返信
>>489
アレ16ってなに?
豚の言語?
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:46▼返信
>>491
それ何のゲームだよ
架空の前提条件出してくるなよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:46▼返信
なおこの中でPS5以上のスペックのユーザーは5000万人もいない模様

>・Steamの月間アクティブユーザー数は1億2,000万人で、PS5は5,000万人しかいない。
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:47▼返信
Steamはミドルプライスソフトの売り上げは本当に強いな
その代わりにフルプライスソフトになるとセール待ちされて一気に下がる
不思議な市場だ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:47▼返信
自分でハート押しまくるのは何なん
それともアンソが同意の意思表示してるのか
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:48▼返信
>>485
新作も一応買ってる
龍8と7外伝
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:48▼返信
>>495
クソスペPCで動作の軽いインディー遊んでても一応アクティブに換算されるからなぁ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:48▼返信
>>495
PSのアクティブユーザー1億2300万
あれ?
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:49▼返信
>>496
PCゲーマーは違法ダウンロードしてる奴らだからね
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:49▼返信
自分とこのゲームはPCでだしといてFF16と7リバースはPS5独占にさせて爆死させるとかやってることゴミじゃんソニー
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:49▼返信
>>502
爆死してないので安心だね
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:50▼返信
>>500
PS5の文字見えない人?
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:50▼返信
Steamの月間アクティブユーザー数は1億2,000万人で、PS5は5,000万人しかいない

これ意味わからんのだけどPS5並みのスペックでアクティブユーザーがこれだけいんの?steamには
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:50▼返信
>>500
ちゃんとコメ読んだ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:50▼返信
>>505
んなわけない
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:52▼返信
>>436
🪞
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:52▼返信
※495
steamはソシャゲーも多いしな
PS5のソシャゲーの売り上げはいいけどソフト自体は数少ない
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:52▼返信
>>504
いやSteamなんていろんなスペックが混じってんだから何でPS5の限定勝負してんの?
君大丈夫?
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:52▼返信
>>492
スぺ自慢するのは大抵ケツグラボか高いPC持ってればCSにマウント取れると思ってる可哀そうな奴w
普通のPCユーザーはCSとPC両方もって使い分けてるよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:53▼返信
>>505
ほとんどノートパソコンだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:53▼返信
>>506
ごめん
俺が文盲だったわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:53▼返信
※487
まあ普段はレースシムしかプレイしてないんで、スパイダーマンとかは息抜きなのよ
だからたまたまプレイして面白かったからPS系のゲームをもっとPCに持ってきて欲しいと思っただけ

勿論GT7はマストでプレイしてるけど、PC版が出たら環境に50万くらいかけてもいいと思ってる
あのグラがトゥルー4Kの120以上で動かせるなら4090とか買っても全然惜しくない
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:53▼返信
>>510
すまん俺にそれ言われても困るし会話が成り立たないやつとはやり取りしたくないわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:54▼返信
PS5版買ったら負け
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:54▼返信
>>498
君はPCユーザーの中でも例外だ
名誉PCゲーマー代表に任命する
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:54▼返信
>>516
まあ豚の負けだな
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:55▼返信
やめてぇー真実を言わないでぇー
PS5がいらない子だとバラさないでぇー
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:55▼返信
>>516
豚の常識かな?
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:55▼返信
>>519
なんでそういう結論になった?
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:56▼返信
>>514
GT7はなかなか出る気配ないな
山内さんもメディアがPC版出るかもって時に
否定してたし
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:57▼返信
>>502
300万で爆死ならこの世のほとんどのタイトルは爆死だよ
スイッチのサード見てみろよ
300万の十分の一も売れないから爆死より酷い死に方してるやん
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:58▼返信
Arrowheadは元々Steamのインディー黎明期にMagickaで名を上げたDevだからな
PSよりSteamに固定ファンが居るのは当たり前
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:58▼返信
まぁPSのアクティブユーザーが増えてるから
PCもとってソニーひとり勝ちを目指して欲しいね
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:59▼返信
>>484
必死で草
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:59▼返信
>>524
その開発者が50:50ってポストしてたけどね
まぁsteamの方が合ってるゲームではある
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:00▼返信
海外は日本のパソニシと違ってちゃんとゲームができるPCを所有してるって事やろな
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:00▼返信
>>517
ありがとw
次はドグマ2買う予定
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:01▼返信
現状PCでも売上を伸ばして利益を確保していこうという方針のソニーにとってこれは成功と言っていいんじゃない?
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:01▼返信
ほんとゴキブリって何しても負けるのな
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:02▼返信
>>528
カジュアルや大作はPS
競技性のあるオンゲーはPCで棲み分けてる人も海外では多そう
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:03▼返信
※530
一緒になって大喜びしてくれるニシくんかわいいよね
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:03▼返信
※532
PCはマウス・キーボードの使用が制限されないしな
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:03▼返信
PS+入ってないとまともにプレイ出来ないゲームをPSで買うのがバカらしい
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:03▼返信
PCをスペックで持ち上げるのかsteamのアクティブユーザーで持ち上げるのか、アンソは相変わらず定らないな
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:03▼返信
ソニーファーストなのに6割PCとか大爆笑
こりゃあシングルゲーも間違いなく同発に移行するのは時間の問題やね
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:03▼返信
自称PCゲーマーにひとつ教えてやるけど
お前が高スペPCで過去ゲープレイしてるとかクソどうでもええねん
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:04▼返信
>>535
それでも半々らしいで
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:04▼返信
>>502
アレ16はPCに出しても爆死だったから
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:04▼返信
PSはマルチプレイ無料じゃないしな
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:04▼返信
>>533
それなw
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:05▼返信
>>535
無料鯖でチーターと一緒にゲー無する方がバカらしい
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:05▼返信
PCがカーズでPSはディオ
所詮餌
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:05▼返信
>>537
なんかアンソも落ちぶれたな
ソニーの一人勝ちが進むだけなのに
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:05▼返信
>>537
ソニーの大勝利で終わるけどチカニシ的にはそこんところどうなの?w
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:06▼返信
結局豚はswitchすててPC勢になったって事?
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:06▼返信
結論 パソゴキが最強
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:06▼返信
チカ「PSのヘルダイバークレクレ」 ニシ「PSのエルデンリングクレクレ」
ゲーミングPC持ってる設定どこ行った
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:06▼返信
ゴキイライラで草😂
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:07▼返信
PCユーザーがソニーの餌になってることに気付かない豚
早く任天堂にもPCに参入するように言ったら?w
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:07▼返信
>>538
確かに
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:07▼返信
>>547
本当にそうなら賢明な選択だと思うが豚はどっちも持ってないからな
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:07▼返信
PCに擦り寄ってくるPSキモいな
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:07▼返信
豚の思考回路が完全にバグってて豚のコメが面白すぎるw
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:08▼返信
結局豚はswitchすててPC勢になったって事?
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:08▼返信
そもそもソニーがモバイルやPCにも広げてくつってるんだから
受け入れざるを得ない流れよね
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:08▼返信
結論:PSとPCが最適解
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:08▼返信
PCのいい所はsteam以外にもチャンスがある所
ヴァロなんてその典型ソニーにもその方向を目指して欲しいね
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:09▼返信
自称ハイスぺPCユーザーが話に乗れないのってCSと違って皆と同じ体験が出来ないからなんだよな
こういうところで自己顕示欲丸出しにするしか楽しみがない
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:09▼返信
>>558
PSいらんくない?
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:09▼返信
PCで十分売れるようになったら
ハードは要らなくなるし撤退してXBOXスイッチにも参入でサード化かな
XBOXを馬鹿にしてたらまさかのPSが先にサード化しそうだねw
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:09▼返信
>>557
もうPlayStation はゲーム機ではなくゲーミングプラットフォーム化するだろうしな
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:09▼返信
ソニーのゲームが新たな市場でも受け入れられつつあることで
本来は一番イライラしなきゃいけないはずの🐖ちゃんが一番喜んでるの本当に謎すぎる
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:09▼返信
パソゴキがゴキステの首絞めてて草🤣
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:10▼返信
>>560
パルワールドにスイカゲーム
いつも話題のゲームが出来ないPSが1番ツレェ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:10▼返信
>>561
PSスタジオやGTA6を何年も待てんのよ
ゲームが好きだからね
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:11▼返信
>>562
そうなる前に箱と任天堂ハードは駆逐されてるから安心しろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:11▼返信
>>566
PC信者激おこで草
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:11▼返信
>>566
ハイスぺPCじゃなくても出来るゲームで草
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:11▼返信
こうしてPSは死んで、Steamにプラットフォーム利益がもたらされる事に
ゴキはバカなので大喜びしましたとさ🤣
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:11▼返信
クレクレしなくても勝手にゲームが集まってくるのがPC
CS宗教戦争が如何にくだらない物かが分かる
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:12▼返信
>>562
それ言うなら箱なんてPCマルチじゃねぇか
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:12▼返信
【悲報】任豚&Xboxユーザーが「ソニーの方がサード化するんだガー」とデマ&クレクレをしていた件、ソニー吉田会長CEOが「マルチはPC、スマ、クラウド展開の事」と話していた
Norges Bank Investment Managementによるソニーグループ吉田憲一郎会長兼CEOへのインタビューより
吉田「PlayStationがゲーム事業の中核を成す製品であり、時と場所を選ばずプレイ出来るようにする選択肢としてPCやスマ、クラウドへの展開も進めていく」←また一つ豚のデマが潰れたねw
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:12▼返信
>>571
さすが偏差値25の豚は言うことが短絡的だなwww
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:13▼返信
※571
君、超喜んでるじゃん
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:13▼返信
ゴキステ終わってんなぁ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:13▼返信
ソニータイトルが売れてるのを一緒に喜んでくれてありがとう、ぶーちゃんw
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:13▼返信


     任豚怒りの♥連打wwww

580.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:13▼返信
>>572
でもPC信者が1番
自慢したがりだよな
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:14▼返信
まあオンラインゲーならPCという事か?
けど欧州だけのデータだからなあ
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:15▼返信
PCはPS5並みのPCで比べて欲しいね。
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:15▼返信
ストリートファイター6(パッケージ+デジタル売上)
英国 PS5 52% PS4 7% PC 23% XboxSS+X 17%
欧州 PS5 51% PS4 9% PC 28% XboxSS+X 12%
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:15▼返信
ぶーちゃんの頼みの綱のPCもソニーに侵略されちゃうwwwww
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:16▼返信
>>572
PCはおこぼれ係だから
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:16▼返信
これじゃゴキステ6誰も買わないな
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:17▼返信
>>586
PS5、6000万台も売れててすまんなw
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:18▼返信
PSの月間アクティブユーザー数は1億2,300万人
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:18▼返信
結局豚はswitchすててPC勢になったって事?
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:19▼返信
>>589
PCエアプユーザーに進化した
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:20▼返信
1月の欧米XBOXアクティブユーザーランキング
1位フォートナイト
2位コールオブデューティHQ
3位パルワールド

こっちの方が酷えじゃんw
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:21▼返信
>>590
それで何故かソニーのソフトでイキり散らかしてんだから訳が分からないw
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:21▼返信
てかこれちゃんとしたデータか?
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:22▼返信
>>585
ひと昔前はPC版は後発ってイメージだったが
今は一部の時限独占タイトル以外はPC同初なんて当たり前
タイトル数で言えばPC先行でCS後発のタイトルの方が遥かに多い
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:23▼返信
どっちも持ってるなら確実にPCで買うよね
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:24▼返信
>>595
分からん
それは人それぞれだからだ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:24▼返信
PCはチーターいるからオンゲーはやらんな
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:26▼返信
おいおい元の記事見たら
『内部関係者が主張』となってんじゃん
これじゃあやり方がブルームバーグ望月と同じだろw
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:27▼返信
ゲーミングPCってどこでみんな買ってんの?高いのによく買うよな…ピンキリらしいけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:27▼返信
主張だけで完全にデータからではないんだな
これw
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:28▼返信
そらめっちゃ売れるからPS5の独占タイトル減らしてまでPCで展開してるんでしょ
スクエニはソニーにしてやられてる
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:29▼返信
さようならクソステ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:29▼返信
>>601
スクエニさんクソゲの言い訳やめてね
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:30▼返信
>>601
日本語で話してもらってもいいですか?
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:30▼返信
さらば任天堂
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:31▼返信
任天堂の出る幕ねーなー
リークの来年までどうすんの?
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:31▼返信
>>604
スクエニにはFF16と7リバースをPS5独占で発売させといて
自分とこのソフトは儲かるからPCとPS5で発売してるわけでしょ違うの?
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:31▼返信
任天堂もこれくらい自分らも余裕でできるとか思ってそうw
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:33▼返信
※607
なんでスクエニの販売戦略をソニーがコントロールしてると思ってんの?
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:34▼返信
脱P加速だな
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:34▼返信
>>609
スクエニが自主的にPS5独占で発売したの?
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:35▼返信
なんだ地域限定での情報か
またネガキャンかよ
さすが豚汚い
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:35▼返信
>>607
ちょっとなに言ってるのか分からない
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:36▼返信
またps5がゴミな理由増えたなww
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:37▼返信
>>614
ソニーの勝ちですまんなw
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:37▼返信
>>607
そうです。
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:41▼返信
爆死連発のクソゲーメーカーなのか
ソニーが裏で働きかけて独占するほどの大人気ソフトメーカーなのか
いいかげん豚ちゃんの中でスクエニに対する意見統一してきてくんない?
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:41▼返信
この前チーター居たからクロスプレイ切ったわ
軌道レーザー連発すんの止めろや
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:42▼返信
別にしっかりしたソースという訳でもないと思うが…

業界人?フォーラムにプラ別売上なんて出てくるのか?
620.投稿日:2024年02月27日 01:45▼返信
このコメントは削除されました。
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:46▼返信
ゲーム内でプラ別のイン数見れるからな
ちょい前の推移だとPS5>PCだったと思うぞ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:47▼返信
これが本当だとしてもソニーが儲かるだけじゃね
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:47▼返信
大核爆死確定だからってコラボしまくり必死すぎWWW
「レッドブル」×「FF7リバース」コラボCMにクラウドとセフィロスが登場!!

ゴキブリもうとーぜんDL終わってんだよな証拠みせてみろやアホWWWWWW

『FF7 リバース』事前ダウンロードが2月27日より開始!約4年ぶりの新作まであとわずか
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:48▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:48▼返信
>>599
そんなのも調べられんザコ用にPS5があるんやで
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:49▼返信
>>623
なにがあっても一切証拠を見せない豚に言われましても……
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:49▼返信
>>623
取り合えず事前ダウンロード終わったから後は待つだけだ
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:51▼返信
【尼】ヘルダイバー2(取り扱い停止or在庫切れ)
ゲームランキング730位、PS5ソフト67位
レビュー数26、星3
トップレビュー星1
「100万本売って45万人しかゲームさせない決定はクソ!」
※ファミ通週間売上で初週初登場20位(3358本)にランクイン。その後行方不明に。国内1万本も売れずに大爆死濃厚か
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:52▼返信
>>622
シェア抜かれて儲かるならどんどんPCに離脱していいなw
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:52▼返信
スクエニがPS5独占にしてるのはソニーの支援受けられるのはもちろん、箱同発だった15がバグで叩かれたのもあってハード絞って安定させたいんだと思う
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:53▼返信
>>628
ここで驚きの情報を与えよう
なんとPCパッケージ版売上は0本です!
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:53▼返信
※629
???
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:54▼返信
>>629
???
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:54▼返信
でたよファミ通()
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:55▼返信
>>629
そもそもこのリーク(笑)が正しい保証なんてないがな

まあ、ファースト化したバンジーのゲームもマルチ展開維持してるからな
ライブサービスゲーは人数いてナンボだから悪いことではない
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:57▼返信
>>628
認識してないと思うがR18タイトルやぞ、これw
あとたった4500円ぽっちのオン専用ゲーをパケで買う理由なんてないわw
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:00▼返信
※1 ゴミゲー
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:01▼返信
ソニーのゲームが世界中でPCだろうがPSだろうがガンガン売れてるのが大変うれしいようでw
イイ奴らだなお前らw
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:04▼返信
>>638
そりゃソニーが儲かればPSファースト開発費の原資になるやらでユーザー利益に繋がるからな

てかPCで売れた場合ソニーは利益得られないとか思ってんの?
さすがにそこまで馬鹿じゃないよね?w
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:05▼返信
アンソのマインドって割と謎だよなぁ…
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:05▼返信
まだ課金が始まっていないからな
課金が始まると売上は

モバイル>>>コンシューマー>>>PC

って感じになる
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:07▼返信
そろそろ追加要素ほしいなー
やることなくなってきた
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:07▼返信
>>607

別にスクエニはスクエニで好きに判断するだろ
嫌なら最初から独占発売しなければいい
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:07▼返信
>>640
恐らくパニック中
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:09▼返信
午後10時にプレイした時はPS版は24万人くらいいたな
steamdb見るとその時間帯は19万人くらいなのね
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:10▼返信
>>638

別にPCマルチなんて他にもあるし、ソニー全体の売り上げから見ればPCは3%くらいやぞ
3%が6%になったところで全体のパイが大きくなってるならPSユーザーが減ったわけでもない
たかが1本で騒ぎすぎなんだよw
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:11▼返信
※618
動画で一撃チートと無敵チート見たわ
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:11▼返信
SIEの悩みって自社製のヒットライブサービスゲーがなかったことだからな

ヘルダイバー2が脈絡なく大ヒットしたことでSIE含め全員が当惑してる感はある
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:14▼返信
ちょっとPC版の売り上げが良かったところで、じゃあ今現在儲かってるPS市場を一晩で全部捨てるか?

そんなことあるわけ無いだろw
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:15▼返信
ヨーロッパって言っても
ヨーロッパ以外からSteamヨーロッパにつなげてる奴らもいるからな

全世界市場だと開発側が言ってるPS5版の方が多いだろ
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:16▼返信
ソフト自体が安いのも後押ししただろうな
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:17▼返信
>>628
ストアランキングだとペルソナより上に居るんだよねこれ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:17▼返信
※648
CoDが糞になって代替を探し始めてるのかもしれない
移行できるのかは分からんけど
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:17▼返信
>>650
言ってるのは部外者だから鵜呑みしちゃ駄目だね
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:21▼返信
※650
CSが圧倒的に強いのは北米だね
steamは3000億円程度の市場規模だけどCSはソフトウェアのみで3兆円あるからね
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:23▼返信
>>653
最近のCOD酷かったからな
バグでレベル、武器等リセットされてプリセットでしか遊べなくなってたし
流石に直ってたがやっぱりスレハンはゴミだなって思ったわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:25▼返信
GOTYじゃね?
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:35▼返信
前作vitaでやり込んでたけど
まさかここまで話題になるソフトになるとは思ってなかったわ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:36▼返信
よくわからないが、なんでゲームスインダストリーがPS、PCの割合知ってるんだ?
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:39▼返信
パルワールドはコンテンツ不足で既に同接でヘルダイバー下回ってる

ヘルダイバー2は先が見えないくらい武器解放要素があって追加コンテンツも用意してるだろうから先が楽しみ
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:39▼返信
内部関係者の主張というデータですらない不確定要素を
まあよく持ち上げられるものですね〜w
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:40▼返信
ぶーちゃん、ヘルダイバー2はコングのランキング何位やったん?
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:42▼返信
ホントゴミ捨てファンボーイ、ゲーム買わんなぁ
ソニーゲームすら売れんとかそりゃハード撤退言われるわ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:43▼返信
十時がPS捨てたがってる理由がわかったね
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:44▼返信
>>663
マリオドンキー買ってやれよww

マリオ入れたらどんなゴミでも信者が買う説が崩れて任天堂さん困っとるでw
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:45▼返信
Steamの月間アクティブユーザー数は1億2,000万人で、PS5は5,000万人しかいない。
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:47▼返信
>>664
たかし君さぁ
まだそんなこと言ってんの?
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 03:00▼返信
>>666
嘘付いたとこでpsの月間1億2000万は奪えないんだが?
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 03:01▼返信
値段が安くて面白いから乞食のPCユーザーが多いんだろうな
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 03:02▼返信
>>664
サードはSwitch捨ててるけどな
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 03:18▼返信
>>664
モンハンP辻本「PS5のパワーを最大限に活かしてシリーズ最高峰のゲーム体験をお届けします!」
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 03:21▼返信
スターラスターやりたくなった。
今の技術でリメイクしてくれ。
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 03:25▼返信
>>5
お前が言ってることはスイッチで言うと
メトロイドをPS5で出さないと駄目だな。スイッチは所詮ゴミ
と言ってるようなもんやぞ😅
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 03:30▼返信
>>4
正直作ってる会社が儲かってればエエんでない?PCの方が売れて売上げが落ちるなら駄目だが 売上げは変わらんからな😅SONY的にも良いだろうね。SONY自体がPCにもファーストタイトルを出すと宣言してるわけだし。何か問題なんか?
ブーちゃん スイッチのファーストタイトルも他機種で出した方が遥かに売れると思うよ。これに関しては間違いなく売れるよ。他機種の方がスペック上だからヌルヌル動くしな。
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 03:32▼返信
>>3
PCでやればマウスでやれるからFPSのゲームでは有利だからじゃないのか?簡単な事だろw
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 03:33▼返信
>>7
スイッチには出てないゲームだから 1番の敗北者はスイッチやん。
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 03:36▼返信
>>10
儲けは変わりないのに落ち込む必要も無いかと思うのだが?w
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 04:19▼返信
PCの方が多いはゴキちゃんに都合が悪いからやめなよwww
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 04:21▼返信
>>655
カプコンの2割以上の売上でその数字っておかしくない?
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 04:22▼返信
>>645
PS版の人数ってわかるの?
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 04:23▼返信
>>622
ソニーが儲かるってValveにマージン取られるからね
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 04:26▼返信
>>678
そう思い込みたい豚w
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 04:52▼返信
PC市場もソニーが制圧したか 
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 04:56▼返信
ゴキステの廃棄に拍車がかかることになる
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 04:58▼返信
PCにソフト出せない任天堂終わったな
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 04:59▼返信
十字はゴキステをやめるのではないかな
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 05:09▼返信
>>663
この話が仮に本当なら40%は買ってることになるが。switch本体の普及台数に対してソフトが40%を超えてるゲームなんて数えるほどもないぞ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 05:18▼返信
Steamが1億2000万ユーザーでPS5が5000万なら約40%も取ってるPS5が凄すぎるだろw
あとちょっと出荷したらSteam抜いちゃうぜ
SIEなら場所代30%もかからないからPS5のほうが儲かってるし
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 05:19▼返信
ワイもsteamとPS5で同時発売ならsteamで買うわ。steamのライブラリは後方互換とか気にしないでもええし。Modの事もあるしな。
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 05:34▼返信
PVEはチート使ってもあまり問題無いからな
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 05:38▼返信
>>690
と思ったけど下のコメ見たらなんかやばいチーター居るみたいだから無しな
やっぱりPSプラットホーム最高
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 05:44▼返信
いや40%はps5やんけ
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:02▼返信
※686
じゃあ旧題FIFAが1%以下だったSwitchは撤退しないとな
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:07▼返信
PC市場もSONYが掌握したか・・・・まぁ商売ならより儲かる方法を模索するもんだしな
プラットフォームにこだわらないのはMSも同じ戦略だが
SONYのIPの方がMSより優れてるということが認知されて他のSONYのゲームもPCで売れる事になるか
そして高価なPCに手が出ない人にはCSを購入してもらえば同じゲーム体験が可能と知れて
まぁどっちでも上手く行きそうな結果になったわけだ
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:10▼返信
任天堂には真似できないな
自社のCSを売る大事なIPをPCに放出して任天堂CSが売れなくなったら困る?のかな?
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:24▼返信
※690
同じチーム内にいると冷めるわ即抜けすわ
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:26▼返信
ゴキステを廃棄してSDCSになる
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:26▼返信
ソニーゲームですら、steamに負ける…
やっぱり世界中で死んでるんだなポリステ
ソニーceoが脱P宣言するのもわかるね
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:28▼返信
自社ゲームはSTEAMに同時に出すくせに
スクエニとかコエテクとか
サードを汚い契約でゴミハードPS5に時限独占で縛り付けるの闇深いわ😅
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:29▼返信
>>699
FF7R2、出来良いらしいけど爆死するんやろなー
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:32▼返信
>>655
統合失調症すすみすぎ
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:32▼返信
あーあゴキくんが買わないことを公式が判明させちゃったよ
どうすんだよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:41▼返信
最近の統計では3倍近いユーザーがいるSteamの筈なのに
サーバーパンクしたゲームの全体の6割しかユーザー獲れないってマジですかぁ?!w
雑魚っすねぇ
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:45▼返信
十時がPSというハード辞めたがってる理由がこれなんよな

PS5のような世界中でコケて不人気で
普及してないハードのみにソフト供給とか無理がある
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:46▼返信
>>703
PSが一番売れてるヨーロッパでこれだと
アジアとかアメリカ合わせると更に悲惨だぞ

特にアジアや中東なんてほぼCSハード普及してないし
PC一択のような国も多い
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:46▼返信
>>705
そう言われてみるとそうか🤨
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:50▼返信
ソニーのゲームなのに
PCのが売れてるという事実はもう否定出来んのか

ゴキちゃん、このネタでずっと煽られるね😂
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:51▼返信
>>707
くおんのぉぉぉ
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 06:54▼返信
SIEのゲームが売れてる話でイキイキしてる豚さんが控えめに言ってあたおか
メーカーとしてはソフトがどこで誰に売れようが関係ないのに
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:04▼返信
ゴキブリくそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:04▼返信
豚が現実逃避したところでPSのほうが売れてることは変わらない
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:06▼返信
豚はエアプだからゲーム内の同接表示とか知らんのよなあ
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:07▼返信
そらチョニー、もプレステ()見限るわww

なw
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:09▼返信
これソースに煽っても馬鹿にされるだけだぞ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:10▼返信
>>714
効いてて草
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:10▼返信
>>715
占いとか信じるタイプ?
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:16▼返信
>>714
🪳>PS5版とPC版ならPS5版の方が売れてるんだガー!
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:17▼返信
switchならいざ知らずPS5みたいな時代遅れの化石に未来は無いよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:19▼返信
>>718
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:20▼返信
ニシくんの日頃の恨み節wwwwwww
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:31▼返信
>>680
どの地域に何人攻撃してるかがリアルタイムで分かる
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:33▼返信
>>699
何言ってんのか割と意味不明なんだが…
買い切りゲーとライブサービスゲーは扱い別やぞ
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:35▼返信
>>705
そもそも外部の人間がなんで販売比率知ってるのって話なんだが
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:39▼返信
>>718
まるで意味分からんくて草
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:42▼返信
>>704
3年で5000万台売れてるハードがコケてるとかお前らには何が見えてるんだw
いい加減現実に帰ってこいw
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:45▼返信
なんかのフォーラムの編集長「欧州ではSteamの方が売れてる!」

そもそも何で知ってんの?って話なんだが…
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:49▼返信
「欧州」
また限定勝負?情けなw
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:50▼返信
>>726
まぁここ最近のアンソ対岸が散々だからな

心の拠り所を奪ってやるなw🤣
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:54▼返信
各プラの販売本数とかソニーの管理職しか見れないんだけど、、

この発言した外部の人間は何をソースにしてるわけ?
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:54▼返信
>>717
同接見るとPS5のほうが上なんだけどw
関係者でもない外部の人間が出した数字の方が正しいんだガー!www
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 07:55▼返信
>>728
だってハエがブンブンしてると鬱陶しいじゃんw
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:00▼返信
豚バイトがあんまりヘルダイバーとPSの成功が羨ましいもんだから
また意味不な提灯記事上げだしてらw
PS圧勝ムードでコメント伸び悩んでるからって
これはいくらなんでも仕事が雑と言われてもしゃーないぞw
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:00▼返信
つーかそもそも6割じゃなくてほぼ半々って言ってね?
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:01▼返信
>>733
そもそも外部の人間の発言を100%信用してるのが意味不明だわ

せめてソースくらい併記しろと
735.投稿日:2024年02月27日 08:02▼返信
このコメントは削除されました。
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:03▼返信
Switchは今年マジでゲームの話題無いな・・・・どーすんの?
今年は任天堂はSONYにゲーム売り上げ15倍差で負けそう
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:05▼返信
Switch最後の希望シレン6とマリ丼が爆死でお先真っ暗
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:06▼返信
こいつのポスト見ても
ヨーロッパとオーストラリアとその他いくつかのデータだけ知ってるんだ
って意味不明なこと言ってるからデータを見てるわけじゃないのは確か
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:07▼返信
>>73
まーだ現実歪めてんのか
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:07▼返信
今年もSONY一人勝ちか

敗北を知りたい
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:08▼返信
>>738
そもそも外部の人間だから知れるわけがない

それでも知ってるって言い張るなら誰からリークされたかくらい匂わせろと
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:09▼返信
結局ソニーファーストが売れてるってだけの話しなのに豚が煽ってるのアホだろw
しかも欧州だけの話しだし
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:10▼返信
鉄拳の記事でも
steam版は同接たった2万って教えたら
なんの根拠も無しに
売れてるのはPCなんだがー!とか意味不発言で暴れるだけだし
この記事も脳死で溺れるものはなんとやらという具合に
持ち上げだすし
もうアンソ界隈はこのレベルの🐷しか残ってないんだろうねw😅
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:13▼返信
>GamesIndustryの責任者であるChristopher Dring氏
>GamesIndustry ゲーム業界で働く人,ゲーム業界を目指す人のための情報サイト

なんで外部の情報サイトの責任者如きがソニーの内部情報にアクセスできるんですかねぇ?
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:15▼返信
↑でも言われてるけどさw

根拠不明のPSネガ→それをアンチPS信者がエコーチェンバー→さもそれを真実みたいに語りだす

って流れがもうね、マジで追い込まれ過ぎてるせいか知らんがいよいよ🐷のチカくん化がヤベェなw
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:17▼返信
ソニーファーストでソニー叩いたろ!の精神
しかもソースはよくわからん業界人
豚さんさぁ…
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:19▼返信
PS5ユーザーみんながみんなこういうジャンルのゲームが好みと思ってるのかね

そして、PCでのチートは甘え
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:19▼返信
>>702
公式?
…公式???
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:21▼返信
お前らPC買えばいいじゃん
FPSとかコンシューマーでプレイするやつなんておらんやろ
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:22▼返信
>>4
FF7Rが近いねえw
やれやれ”また”ですか?w
欧州で売れるはずがない!そう思わせといて、豚は討たれる♥
まあその程度の危機意識しかないから豚なんてやってられるんでしょうなあ?w
ここまで言ってもわからないやつの為に要約すると、FF7Rの為に新しく始めなかったんですよPSユーザーはねw
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:23▼返信
※717
全🐷(ブー)が鳴いた‼️ニンテンド汚ダイレクト💩😱🤮
ほとんどのゲームがPSでも発売されるぞゴミッチより高クオリティでな‼️🤭
全サードハブッチ買っちゃったゴミ🐷慟哭‼️🐖弱
ヘルダイバー2の公式発表だとPS5とPCの売上はほぼ半々だぞ‼️情弱🐖弱
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:26▼返信
>>698
負けたのはスチームユーザーですよw
SONYがPC版売れて困ることはないし、困るならそもそも出しませんからねえw
公平な中立すらもSONYの手に落ちたw
それすら理解できていないとは!あなた...馬鹿なんですね?w
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:30▼返信
PS5要らなすぎて笑う
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:31▼返信
>>699
ファーストと言っても開発はSONYの子会社でもないですがねw
やはり看板しか見えない君ばかりだなあw
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:33▼返信
>>723
例の胡散臭いSteamスパイとかなんとかからじゃねえの?w
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:33▼返信
Switchはマジで要らなくて噴くwwww
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:33▼返信
※749
このゲームTPSだぞゴミ🐷🤭🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🐖弱
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:33▼返信
日本ではほぼPS5なんですけどね
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:34▼返信
>>754
マリカーとスマブラ開発したのも任天堂の子会社じゃないけどなwww
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:34▼返信
SIEファーストがCSもPCも制覇してしまったか
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:36▼返信
北米PS StoreでずっとフォトナとかのF2P抑えて売上1位だから
PS5でもPCでも売れてるでいいんじゃねーの?
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:37▼返信
>>709
SONYの刃は2枚仕込みで確実に仕留めるんだよなあw
不可避の2連撃で豚死亡w
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:38▼返信
>>749
これTPSだし、PCのチーターとプレイするとか興醒めもいいとこなんだが?
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:38▼返信
にしてもいくら豚バイトでも
ソース無しの記事は流石にちょっとやり過ぎよ
どこぞのJinだってあまりに悪質な記事ばっか上げすぎて
基地外豚以外の客から逃げられてるんだから
管理人はちゃんと豚バイトの手綱くらいは
ちゃんと握っとけよなw😓
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:39▼返信
>>730
どうせ記者が胡散臭いやつ参照して上回ったと思っただけだろw
豚君糠喜びご苦労!
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:41▼返信
>>718
京都のヤクザ地域から、比較的新しい化石が見つかるんだろうなwすでにカウント済みのやつが大量にw
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:42▼返信
>>759
っーか任天堂の自社開発のゲームて少ないだろ?
っていうか自社開発のゲームあるんか?
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:42▼返信
※743
ほぼ同時期にでて1500万売れたパルワの同接が30万
鉄拳の同接が2万なら販売本数は約50倍の100万本
頭の悪いゴキに俺の数学的論法は理解できたか?
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:43▼返信
>>736
今日来るでしょwあれで今年凌ぐんよw
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:47▼返信
※767
任天堂はFC、SFC時代の人間が開発から変わらないから現代ゲーム機で開発する技術は無いだろうな
規格はするけど自分たちで完成はさせられないだろう
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:50▼返信
ソニーゲーなのにPC版が売れてるーって煽りが意味不明すぎだわ
ソニーからしたらどっちを買ってくれてもいいわけだし
相乗効果で盛り上がればっていう狙いなんだから、まさに狙い通りになってるわけで
ソニーつええなっていう印象しかない
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:53▼返信
PCで名を挙げたインディが普通にPCで売れたってだけの話でしかないだろ
そこに4割、世界的に見れば5割食い込めるPSスゲーって話では?
PC版、PS版ともにまだまだ売れるだろうし、ぶーちゃんが望むようなことにはならんよw
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:59▼返信
※771
よくねぇよwソニーが一番やらなきゃいけないのはプレステ売ることなのにw
ついにプレステ5もなかったことですかぁw
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 08:59▼返信
>>772
まあ、この数字を無批判に受け入れるのもどうかと思うがな
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:00▼返信
>>772
結局このソースの真意は不明だし、分かるのはソニーのヘルダイバー2成功ってことだけなのに豚の馬鹿さが際立ってるだけだよな
どっちに転んでも豚の負けなのにw
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:01▼返信
>>773
?売れてるじゃん
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:02▼返信
>>771
その分売れてるって記事じゃないよ
シェア奪われてるって記事w
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:02▼返信
そりゃゴキも焦って話すげ替えるよねぇ
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:02▼返信
>>768
1500万本売れたなんてどこにも出てないぞ
累計プレイヤー数では出てるけど
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:03▼返信
>>777
違うけど
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:03▼返信
>>777
これが奪われたってソースになってると思うとかw
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:04▼返信
要はもうPSはいらないってことでしょ
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:04▼返信
>>780
そうですけどw
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:05▼返信
>>778
すげ替えてるのうに見えるくらい話が理解できてないのかこいつ
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:05▼返信
>>772
少数派がなんか言ってる🤭
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:06▼返信
わかるのはこいつは無関係の部外者であり、同接はPSのほうが普通に多いという事実
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:06▼返信
>>783
どこが?
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:06▼返信
PS5は少数派って文字読めますか?w
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:07▼返信
>>788
お前それ以外の文字読めてないみたいだなw
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:07▼返信
>>783
どう足掻いてもサードの新作売上で大半PS版の売上になってるのに、何で真偽不明のこのソースだけで奪われてると思うんだろう
しかもPS5は新規ユーザーも多いのに
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:07▼返信
何本売れたかの話じゃないのにアホすぎて草
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:08▼返信
>>785
少数派はハ豚ですよw
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:08▼返信
>>786
という願望ね
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:08▼返信
そもそもPCはシェアを競う相手ではないw
PCにはプラットフォーマーって概念が存在しないのだからw
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:09▼返信
>>790
いないですよそんなもんw
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:09▼返信
>>778
誰も変えて無くね?むしろすり替えてるのは豚じゃん
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:09▼返信
※772
名をはせたってもともと無名のゲームをソニーがゴリ押しで持ち上げただけだが
案の定中身はミッションが単調なのとバランスがおかしすぎるのがバレはじめてクソゲー認定されつつあるけどね
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:09▼返信
>>794
最大のプラットフォームのSteam知らんとかw
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:09▼返信
>>788
部外者がテキトーな数字言ってるだけって文字読めてんの?w
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:10▼返信
>>793
いや、全部事実だぞ
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:10▼返信
>>788
豚が文字を読めないのは分かった
いつものことだけど
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:10▼返信
少数派が騒いでるけど脱Pは社長が望んでることなんよね
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:11▼返信
同接がPSの方が余裕で上なのにPCの方が売れてるわけないじゃん
無関係の人がどうやってデータ手に入れたんだよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:11▼返信
>>798
新作買わない最大のプラットフォーム?w
しかもPCの方がCSよりシェア高いの中国くらいだぞ
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:11▼返信
>>797
まーた異世界人紛れてるやん
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:11▼返信
>>798
???
SteamはPCにただノリしてるだけでプラットフォームとしてのPC販売事業なんてほぼやってねーよw
SteamDeckみたいなチャレンジはやってるが、あれも何かとシェア競ってるわけじゃねーわw
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:12▼返信
>>802
ライブサービスゲーにはユーザーが必要→マルチプラットフォーム展開する

お前らはここから延々と曲解してるだけやぞw
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:13▼返信
これに限らず売上本数ではSteamが上だけど売上高はPSが上
それくらいPCゲーマーは新作買わねえのよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:14▼返信
>>793
これを願望だと思ってる時点でお前が論外なのがわかっちゃうんだよなあ
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:14▼返信
>>795
まともに反論しろ
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:16▼返信
そらランキング行方不明だらけなんだからゴキブリがゲーム買ってないのは明白だよw
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:17▼返信
統計でpcユーザーは年間に新作4本しか買わないからその1本に入っただけでソニーすげぇよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:17▼返信
豚は反論できるデータくらい持ってきたらどうなんだ
妄想ソースじゃ話にならんぞ
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:20▼返信
>>812
より正確には、年間4本しかプレイしないだな(なので体験版も含む)
で、その4本に新作が含まれる可能性は9%だw
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:20▼返信
40%は少数とは言えないだろ
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:20▼返信
ゴキちゃんが言い訳に必死な時点でお察しでしょ😌
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:21▼返信
ゲーム内の同接はゲーム内で確認出来るんだよなぁ…
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:21▼返信
>>812
PSユーザーは何本買うんですか?w
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:21▼返信
>>816
勘違いを訂正してるだけなんだよなぁ…
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:22▼返信
>>815
60%とどっちが数字小さいかわかるかな?
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:22▼返信
>>817
豚はそれをいつまでも理解しないという…
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:23▼返信
>>818
俺は去年40本くらい買って積んでるよ
PS5買ったからまとめ買いしたら時間が全然足らない
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:24▼返信
>>822
お前の話はどうでもいいわw
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:24▼返信


今日の締め❗️Switchが弱すぎて🐷がヘルダイブしてるのが分かった‼️🐖弱
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:25▼返信
>>817
豚がここまでに一度もこれに反論出来てないのが答えだわな
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:25▼返信
PSの方が圧倒的に優位な欧州でこれなんだから世界的にもこうだろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:26▼返信
他の地域はPS5なんだな
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:26▼返信
>>820
少数とは10%か20%かな
しかもPS5のみで40%
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:26▼返信
>>826
(妄想)
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:27▼返信
>>818
去年度はアクティブ1億人に対して2.64億本だな

一応補足しておくが、Steamの例の統計はプレイ数であって購入数ではないから、PCユーザーは過去に買ったタイトルや定番F2Pばかり遊んでいると読み取るべきものだ
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:28▼返信
>>826
そもそも部外者のソースなしの発言だからな、これ
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:32▼返信
ソニーのファーストタイトルだぞコレ
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:33▼返信
Steam曰く、2023年のSteamユーザーは
・平均4本しかゲームを遊ばなかった(これは起動したタイトルの意味。なので購入数ではなく、体験版や過去タイトル、F2Pも含む)
・その4本のうち、新作が含まれる率は9%だった
とゆー感じだったそーな
これを叩き棒に殴り掛かってくる豚連中は素直に頭おかしいと思うw
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:33▼返信
ふたば行ったらゴキちゃんが捏造してて草

無念Nameとしあき24/02/26(月)23:40:51No.1190097049+ 09:59頃消えます
『ヘルダイバー2』欧州売り上げの60%以上がPS5版だと判明!PC版は少数派
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:34▼返信
※830
一人2本しか買ってなくて草
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:34▼返信
>>834
ぶたばなんて豚しかいねーだろw
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:34▼返信
悔しいんじゃんwwwwwwwwwwwwww
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:36▼返信
>>835
その数字が少ないと思ってるなら恥かくだけだから黙ってた方がいいぞ
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:37▼返信
豚ちゃん豚ちゃん、スマホのFEは随分儲かってるらしいけど
FEはスマホに奪われた!ってことでいいのかい?
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:39▼返信
公式でわかってること
初動はPSPCが半々
後に同接でPSが遥かに上回る
PS売上を聞かれて「アメージング」と答える

部外者
PCの方がPSより売れてる
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:41▼返信
PC勢混ざるとマジでロード長い
パソゴミですわ
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:42▼返信
半分くらいPCだとしてもPC比率がかなり高いケースだな
こういうゲームはPCに向いてるのだろう
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:44▼返信
PC版はロード長いしチート混じるしでろくなもんじゃない
プレイ時にはクロスプレイ切るのがデフォ
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:51▼返信
pcユーザーは年間四本しか買わないっていうけど、プレステユーザーは2本なの恥ずかしすぎる…
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:54▼返信
>>844
日本語読めないのはなんなの?
Steam公式が発表したのはSteamユーザーが年平均4本しか「遊ばない」という結果だ
当然だけど購入数じゃねーからな?
体験版遊んだだけでもカウントされたからw
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:54▼返信
>>844
勘違いしてんなこいつ
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:55▼返信
豚が錯乱のあまり脳内捏造しまくってて草
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:57▼返信
>>844
ばーかw
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:57▼返信
>>768
サンプルが一個では信用できませんね
ま!占い程度の意味合いしかありませんね
仮に外れたとしてあなたけじめ♥するんですか?
もちろんそんなことはしないでしょう?
自分でも信じていないものをどうして他人が信じると?
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:57▼返信
ニンダイがゴミ過ぎて妄想爆発しているなあ豚はw
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:58▼返信
体験版は買えないし、F2Pも買えない
なのでSteamが発表したのは「年間プレイ本数」だ

その上で新作の購入率が高けりゃそれなりの数字出るはずだが、公式発表は「9%」だったからな
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:58▼返信
>>844
流石に恥ずかしいわ豚らしいけど
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:59▼返信
>>777
もともとPCでしかゲームをやらない人間がいることが頭にないとは!
お間抜けですね?w
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:01▼返信
>>616
アホwww
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:01▼返信
グラブルリリンクの時も11日100万報告をファミ通が7万しか売れてないPCが90万だとかほざいてたな、やっぱ頭青葉何じゃないかな豚は
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:02▼返信
>>620
そんなこともわからないクソゴミアホ野郎なんだよそいつ
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:02▼返信
元の記事を見てこいよ
内部関係者の主張としか書いてないだろが
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:03▼返信
豚が3行以上の文章を読めないのは理解してる

けどちゃんと読まないから恥をかくんだぞw
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:04▼返信
>>857
数字書いてるのはフォーラムの責任者とか言う謎人物やろ
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:07▼返信
ほい、元記事な
>GamesIndustryの責任者であるChristopher Dringは、Helldivers 2がこれまでにPCでユニットの60%以上を販売したと主張した

このGamesIndustryってのはゲーム業界人向けの情報サイト?で、その責任者?がリークと称して数字を述べているだけ
で? 豚にかかるとこいつがソニーの関係者になるんだって?w
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:13▼返信
>>794
いやSteamとかEPICとかあるよ
そもそもプラットフォームがないってのは物理的にもデジタルでもない妄想世界でしかないw
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:17▼返信
売上もデカいけど

赤字もデカいんだけどな

そしてその赤字を埋めるために課金が始まる

そして課金が始まるとPC版の売上が途端に落ちる
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:19▼返信
>>818
1ヶ月に1本は買うわなあw
それに4本でもない
体験版も含むからねw
で?糞みてえな理由つけて返品するんだろ?スチーマーはw
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:23▼返信
>>817
ぶた算でSteamの同接数から販売数を推計して
全体からそれ引いたのがPSの販売数ブヒ!とか平気でやってそうでな
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:24▼返信
>>833
あれ全部新作想定ですらないのか
ならPSユーザー圧勝じゃん
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:26▼返信
>>838
PSは体験版とか基本無料は含まないが
Steamの方はなw実質年間1〜2本じゃね?w
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:26▼返信
>>844
この頭の悪さは生きててつらいだろうな…
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:26▼返信
プロパガンダ通信塔とか胞子デカキノコの任務もっといっぱいくれ
オートキャノン愛用してるけどボーナスステージ過ぎるわ
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:33▼返信
>>859
だからちゃんとしたデータを提示しているわけではない、
やっていることはブルームバーグ望月と同じだろって言ってんだろ
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:35▼返信
なんにせよSIEのライブサービスゲームが超人気か
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:38▼返信
課金始まったらって発売時から課金要素あるじゃん
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:39▼返信
>>862
赤字って?
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:41▼返信
一方ブルームバーグ望月さんは…
Takashi Mochizuki@6d6f636869
不確かだと断定した記事を不確かだと主張する際に出す根拠が不確かだったり、嘘だと断定した記事を嘘だと主張する際に出す根拠が嘘だったりするの、本当にロジックがわからない
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:41▼返信
>>862
赤字ってなによ
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:45▼返信
いやまぁスターシップトルーパーズ(ホーベン版)にインスパイアされて徹底的に頭悪い世界観を構築しとるんだ
なんだよスーパーアース連邦って?銀河帝国のパクリか
そんな頭悪いゲームなんてシモエルの格好のオモチャだろ市民
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:00▼返信
にしてもライブサービスやっていくぞ!って言って1発目からこれは凄いな
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:02▼返信
Switchユーザーは年間1本しか買わないけどな
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:17▼返信
マッチングしてもガイジンしかいなくてイライラしてくる
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:19▼返信
ジム・ライアンの置き土産
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:21▼返信
>>877
違う
同梱で付いてきたマリカートorあつ森のみw
もしくはクレカ現金化に使用するDLカード😁
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:27▼返信
ソニーすらも逃げ出すポンコツステーションwww

これww
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:31▼返信
ガチ勢でなくてもちゃんと楽しめるのが良い
むしろその方が結果として楽しい

ヘリから吹っ飛ばされて置いてかれても許せるようになったw
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:33▼返信
現実から逃げ出すしかないポンコツ>>881
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:36▼返信
>>878
ニシくんはマッチングしてもガイジしかいないんだぞ贅沢言うな
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:37▼返信
Switchマジで今年話題になるゲーム無くて草wwww
まぁGOTY獲ったのブレワイ1本しかないもんな任天堂ww
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:46▼返信
ヨーロッパゲーマーはゴキステにノーを突きつけた
これが現実である
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:47▼返信
シレン6とマリ丼も爆死してるし今年のswitchのゲーム売り上げマジでSONYに
30倍差で負けるんじゃないの?

ティアキン、マリオ、ポケモン、ピクミンが揃った去年でも任天堂はSONYにゲーム売り上げ3倍差で負けてるもんなぁ~
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:50▼返信
スマホもPCもCSもSONYのゲームが席捲してしスマンな🐷!本当にスマン!
王者は辛いわ!
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:59▼返信
>>887
GKはPSハードをいくらで売ってるか知らないらしい...
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:59▼返信
まあ任天堂にはカービィハンターズとかのライブサービスゲームあるけど失敗しているからね〜
豚からしたら滅茶苦茶羨ましいんだろ
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:02▼返信
国内スイッチシェアがファミ通データによると
2022年→89%
2023年→83%

2024年→62%
と激減しているからな~まあそれだけPS5が売れだした証拠でもある
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:03▼返信
>>889
え?ボッタクリの任天堂がそれを言うか?
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:04▼返信
※878
スイッチとかだとマッチングするのチャイニーズばかりだぞw
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:19▼返信
チョニーハードはこの世に律ようないものだ
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:25▼返信
チョニーはノイジーマイノリティということを知れ
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:27▼返信
>>3
PS4世代で動くようなもんはPCだと快適だからな
PS5以上でしか動かない重いゲームとは違ってPCでも売れるんだよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:33▼返信
※830
間違い。リリースから1年以上経ったゲームをセールなりで買ってがっちり遊ぶ人間が多い。
逆に言うと新作だからって飛びつく人が少ない。
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:33▼返信
PCでやっても結局ソニーの養分だぞ
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:37▼返信
案の定ゴキステにはソフト買わない貧乏信者しかいなくて草
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:51▼返信
>>860
まあ豚は任天堂一番の関係者である
社長の発言信じてないしw
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:54▼返信
>>899
日本語で話してもらってもいいですか?
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:55▼返信
>>125
>>137
GTA6できねぇじゃん
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:04▼返信
というか豚は一生懸命妄言たらしているけど
欧州でPS5より売れてないスイッチは
それ以下だって事を認識したほうがいいぞ
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:09▼返信
ごみ捨てももう売れてないからゲーム抱き合わせで7万で売ってんじゃんw
まあ買わんけどww
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:17▼返信
>>904
スイッチって売れないからいっつも抱き合わせやってんの?
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:36▼返信
ソニー終わったな
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:42▼返信
>>905
抱き合わせ分が無料になっていれば説得力あるんだが...
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:45▼返信
>>903
NS:51.84M
PS5:31.09M
君の言う欧州って何処の世界の欧州?
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:47▼返信
>>892
値上げしたハード有りましたよね?
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:49▼返信
PCに移行して大正解すぎるw
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:51▼返信
>>891
去年も年度末に当たる3月くらいまでそんなもんだったよw
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:51▼返信
PS5は値上げがアカンかった
16発表とかあそこで値下げ発表してれば多少はブースト出来たはず
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:52▼返信
大爆死のSkull and Bonesの2.5倍ってしょぼくね?
10倍くらい差をつけろよ
ヨーロッパってUBIブランド強いのか
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:56▼返信
>>855 
グラブルリリンク100万本突破
国内:グランブルーファンタジー リリンク PS5:57,202 PS4:25,938
国内PSDLランキング2024年1月 PS5:2位 PS4:4位
北米PSDLランキング2024年1月 PS5:18位 PS4:圏外(20位以下)
EUPSDLランキング2024年1月 PS5:圏外(20位以下) PS4:圏外(20位以下
あながち間違ってないんじゃない?
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:08▼返信
>>908
デマンダー望月さん
チース!
先月の売り上げ
PS5:433.5k
スイッチ:244.2k
ですよ〜またデマはいけませんね~
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:10▼返信
※904
三年以上前から海外でのマリオカート8はバンドル版しか売れてないの知らんのか?
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:12▼返信
ヘルダイバー2の人気に
🐷A「PC版を軽く動画で見たけどけどこれスプラのパクリなんじゃね?」
🐷B「結構似てるよね参考にして作られたのは間違いなさそう」

初代ヘルダイバー 2015年3月3日発売
初代スプラトゥーン 2015年5月28日発売
パクリはスプラトゥーンでした〜😁      ←🐷に厳しい現実を突きつけてやるなw
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:13▼返信
>>911
それだと去年発売されたカービィWiiデラックスと
FEエンゲージがまるっきり売れてないと
自白したようなもんだが?w

そして今年は20%も持ち上げる弾がスイッチにあるの?
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:14▼返信
ストリートファイター6(パッケージ+デジタル売上)
英国 PS5 52% PS4 7% PC 23% XboxSS+X 17%
欧州 PS5 51% PS4 9% PC 28% XboxSS+X 12%

まあ他のソフトはこんな感じだからなあ
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:19▼返信
マルチだとsteamが強いよな、特にヘルダイバー2はマルチ前提だし
俺は友達とやってるからPS5だけど、野良も考えるならsteamでやってたと思う
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:37▼返信
>>920
クロスあるのに野良考えてSteamにする理由ある?
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:37▼返信
>>907
じゃあ説得力あるんじゃんw
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:38▼返信
>>909
…で?
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:41▼返信
俺も周りもPS5しかいないわ
いざとなったらクロスプレイオフってPCのチーター切れるからマルチゲーはPS5優勢
動くPCあるやつも普通にPS5版
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:59▼返信
鉄拳8もPS5なんだよなあ
一番売れているのは
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:10▼返信
ゴキちゃん発狂してるやん
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:11▼返信
ていうかシューターなのに4割もPSパッドでプレイしてんのに逆に驚くわ

マウス相手にどうやっても勝てんだろ
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:14▼返信
>>927
今時別に普通だろ
このゲームPVPある訳じゃ無いから尚更じゃね
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:19▼返信
>>1
生きとったんかワレ
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:31▼返信
相変わらず豚は妄想捏造ソースでしか戦えないのな
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:34▼返信
>>927
むしろマルチゲーこそCSになってるのも知らない時代遅れか
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:36▼返信
>>912
売れまくってるのにアカンかったとは?
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:55▼返信
>>11
例年よりもグラボの出荷絞ってるけどな
あまりに売れないから
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:05▼返信
>>116
大概のPCクロスゲーと同じような比率だな
8人居たら1〜2人がPCで残りはPSっていう
箱は出ているはずのゲームでも常に0
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:07▼返信
>>129
MSには一銭も入らんからねぇ
だいたい箱に出してほしい話だし
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:08▼返信
>>139
情弱を騙せるかどうかだろ
WiiUの話を何度でも蒸し返したいらしいな
Switchでガッカリした現行ユーザーは次はもう買わないぞ?
また2世代くらい通り過ぎるまで低空飛行だろ
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:09▼返信
>>912
値下げしてないのにPS史上最高レベルなんですが
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:13▼返信
>>199
9%しかない連中がこぞってSIEのゲームを買ってるってことだろう
他のゲーム買う余地が減ったってことだよ
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:16▼返信
>>172
PCなんてdGPU付いてる連中でさえ8割が1060.1650.1660.2060.3060あたりだろ
ましてやSteamアカウントの半数はiGPUで軽いゲームだけでいいから何とか遊べないかなーって連中だよ
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:18▼返信
ソニー終わってんなーw
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:21▼返信
>>922
その抱き合わせとやら と ハード単品の 金額を比較してきたら?
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:23▼返信
>>915
5年目と丸8年の1か月分だけ比べて勝った勝った言ってたのか...
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:29▼返信
>>941
なんで無知なのにイキってんのこいつw
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:32▼返信
>>918
君は去年の年末NSは調べたのにPSに出たソフト調べないのか...
・ワンピース オデッセイ・Forspoken・ホグワーツ・レガシー・WILD HEARTS・龍が如く 維新! 極・ウォーロン・バイオハザードRE4・R-TYPE FINAL 3...ザックリ49.6万本です

つまりGKはこれらのソフトNSの2本に負けたと思ってたんだな...まあ実際負けてるんだけどねwwでも70%は行ってないんだよなww
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:33▼返信
>>943
なぜ調べもせずにイキってんだこいつ?
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:33▼返信
>>913
そりゃ地元だし
正確にはフランスだが、EU圏はそういうこだわり薄そう
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:37▼返信
>>942
収益構造上仕方ないじゃん
任天堂は何年目とか関係なくハード売れないと傾く会社なんだし
そもそもソフトだって負けてるだろ
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:40▼返信
ゲーミングPC(F1マシン)

超えられない壁

PS5(原付きバイク)
Switch(チャリ)
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:44▼返信
>>945
調べるのはお前だよ!
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:05▼返信
※939
ヘルダイバー2がそのへんの性能で動くからな
SteamDeckでもギリ動くからSteamユーザーがこぞって買ってる
あと安いというのもあった
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:07▼返信
開発者「PS5が6割です」
部外者「PCが6割(ヨーロッパだけかも)」
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:08▼返信
𓃟の妄想力凄いな
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:52▼返信
>>948
PCユーザーの殆どが原付きバイク以下なんですけどね
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:08▼返信
>>949
NS有機EL希望小売価格 37,980円
マリオカート8DXセット 46,186円
マリオワンダーセット 43,330円
ゼルダティアキンセット 51,980円
PS5スリム希望小売価格 66,980円→スパイダーマン2同梱版 66,980円...意味わかった?
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:11▼返信
これ本当か知らんが対してスペック要らないのも大きいんじゃね
パルワールド流行ったのもそれが大きいだろ
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:32▼返信
>>954
調べ方下手くそかよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:38▼返信
>>947
まずMに対してKでデマだーとか言う脳ミソどうにかしろ
収益構造上仕方ないなら 1か月分だけ見て 勝ったとか言っても意味無いだろ
ハード売れないと傾く会社だとしてPSより低かったら収益構造上傾きますって会社じゃ無いからw何のために年間目標出してると思ってるの?年間目標-400万台はNSより多かったらOKなの?売上多かったらOKなのか?OKじゃ無いから利益重視しますって言いだしてんだろ?もうちょっと考えようよwww
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:41▼返信
>>954
「Nintendo Switch」本体と『マリオカート8 DX』ダウンロード版のバンドルを米国で2021年11月21日から発売すると発表しました。

このバンドルには3か月間のNintendo Switch Online個人メンバーシップ無料コードも付いており、価格は$299.99MSRPです。
個別に購入するよりも約70ドルの節約になるとのこと。
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:41▼返信
>>954
Nintendo Switch本体のネオンカラー(通常モデル)に加えて、『マリオカート8 デラックス』のパッケージバージョンが含まれています。
本体とソフトを個別に購入するときよりも、55,000ウォン安い価格で購入できるとのこと。
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:41▼返信
>>954
Nintendo of Europeが、「Nintendo Switch」本体と『マリオカート8 デラックス』のバンドルをヨーロッパ向けとして発売することを発表しました。
販売価格は£259.99です。
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:43▼返信
>>956
君が出さない限りこれが正しいんだよ。
反論あるなら証拠提示しないとw
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:44▼返信
>>961
おう、なんとか言ってみろよボケ
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:44▼返信
>>960
2019年BF限定ですね。
お疲れ様です。
せめて有機ELになってからの持って来てww
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:46▼返信
>>963
はいお前の敗け
PS5も限定だし他のは見えない聞こえないのかな?w
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:46▼返信
>>958>>959
国内は?
マリカ8DXは発売されてから何年経ちましたか?
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:46▼返信
>>963
やってた事実は変わらないんですが…
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:48▼返信
馬鹿豚「Switchは無料バンドルやってないんだい!」

やってた証拠見せる

馬鹿豚「昔のだし限定だからノーカン!」

ハァーまた勝っちまったわぁ〜
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:49▼返信
>>964 限定発売ですね。なら君の負けかな?
任天堂韓国が、「Nintendo Switch」本体と『マリオカート8 デラックス』のバンドルを2021年11月25日から韓国で販売開始すると発表しました。
希望小売価格は369,800ウォンで、数量限定での販売となります。
intendo of Americaが、Black Friday 2021向け商品として「Nintendo Switch」本体と『マリオカート8 DX』ダウンロード版のバンドルを米国で2021年11月21日から発売すると発表しました。
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:53▼返信
>>967
勝利おめでとう。

スパイダーマン2はIP借りてるから本数出すほどマーベルコミックにロイヤリティ払ってるから、さらにマイナスになってるはずだけど君の勝ちだよw
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:54▼返信
>>969
だっっっっっせぇwww
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:55▼返信
>>967
???
無料バンドルやってない なんて書いて無いけど???
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:57▼返信
>>971
907. はちまき名無しさん
2024年02月27日 13:42
>>905
抱き合わせ分が無料になっていれば説得力あるんだが...
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:58▼返信
>>971
抱き合わせ分が無料になっていれば説得力あるんだが...

その抱き合わせとやら と ハード単品の 金額を比較してきたら?
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:59▼返信
負け豚障害かよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 19:01▼返信
>>955
このゲームは後々遊び要素増やしていくから現在で起動ギリギリのPCは弾かれるよ
だからPS4も最初から切ってる
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 19:02▼返信
>>964
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:17
スイッチって売れないからいっつも抱き合わせやってんの?

「いっつも」って限定版の事を言うのかい?
GKとは解釈が違うようだ...
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 19:03▼返信
つーかなんだったら去年もSwitch無料バンドルやってるじゃん
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 19:04▼返信
>>977
毎年やってる印象あるな
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 20:16▼返信
>>897
だからPCユーザーは新作買わないってサードから言われるんよな
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 20:30▼返信
PCユーザーの取り込み成功してるってことだろ
大成功じゃんw
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 20:36▼返信
>>910
豚が騙されてて草
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 21:08▼返信
PSの終わりの始まりだなwww
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 02:33▼返信
>>917
1も2もやったけど境界だとクォータービューとTPSの違いすらわからんのか?
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 02:38▼返信
CSユーザーってネームバリューあるやつしか買わないしな
売れたあとはイナゴガワラワラ湧くからそのうち逆転する
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 03:07▼返信
ソニーだけが踏ん張ってゲーム業界を席捲することはできない
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:50▼返信
買えよゴキブリ😅
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:51▼返信
🪳「だが買わぬ」

直近のコメント数ランキング

traq