• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Former EA exec Peter Moore has "serious questions" about the future of video game consoles
"I've got my phone, I'm enjoying what I've got on my phone. There's plenty of games I can play."


1710058751019


記事によると



EAとマイクロソフトの元幹部であるピーター・ムーア氏が、ビデオゲームのハードウェアについて「深刻な疑問」があると述べ、従来の家庭用コンソールシステムに将来があるかどうかについて問いかけている

・EA、マイクロソフト、セガで上級職を務めた後、2017年にゲーム業界を離れてリバプールFCに加わったムーア氏は、新世代のゲーム機が出るたびに発生する損失について振り返り、企業とゲーマーの双方が、「ゲームをプレイするためだけに、500ドルから600ドルものお金を特定のハードウェアに費やす必要が本当にあるのかどうか」という疑問を持っていると示唆した

・ムーア氏はIGNのインタビューで「これは、東京(ソニー)、ワシントン州レドモンド(マイクロソフト)、京都(任天堂)で間違いなく問われている深刻な問題だと思います」「次世代をスタートするとき、数十億ドルの損失を吸収する準備が必要です」と語った

「そして、現在私たちが経験しているレイオフやその他の問題を考えると、ゲーム業界はそれに対応する準備ができているでしょうか。ソニーが900人をレイオフしたことを見てください。 その多くがイギリスです」

「これらの企業は、再び何十億ドルものコストをかける準備ができているのでしょうか?同時に、ゲーマーがゲーム機を受け入れず『必要ない、時期が悪い、私には携帯電話がある、携帯電話で楽しめるゲームがたくさんある』と言うかもしれません。それがダメなら、もちろんPCやMacがあり、そこで必要なことは何でもできます。そして、ゲームをプレイするためだけに500ドルから600ドルを特定のハードウェアに費やす必要が本当にあるのか?という疑問を、企業とゲーマー自身が持っています」

以下、全文を読む







・ビデオゲームコンソールは岐路に立っているように感じられる

・フィル・スペンサーが話しているのは、ゲームを含め、スマートフォンをあらゆることに活用する可能性が高いということ

・人々がゲームをプレイする量が減っているわけではなく、単にプレイ方法が変わっただけ

・破滅を予言しているわけではない。フィルがしていることは、私たちが非常に異なる方法で考えているという狼煙を上げることだと思う。我々はアクティビジョン・ブリザード・キングを買収したが、それらのゲームを最終的に我々のプラットフォームで独占することはないかもしれない。プラットフォームがなくなり、我々が本来持っていたもの、つまりソフトウェアとサービスの会社になるかもしれない

・XboxはHaloなしではありえない。しかし、そのような会話が行われていることは確か。それが実現するかどうかは誰にもわからないが、間違いなく起こっているのは確かだ





関連記事
マイクロソフトがゲーム部門を大規模レイオフ!Xbox、アクティビジョン・ブリザード、ゼニマックスの1900人を削減

マイクロソフト、Xbox専用タイトル4作品をPS5/スイッチに移植すると正式発表!ホリデーシーズンに次世代ゲーム機の情報を公開へ!

Xboxのフィル・スペンサー氏「ゲーム機市場は5~6年成長してない」「物理メディア廃止は戦略ではなく現実的な問題」

ソニー、PS5販売目標を2500万台から2100万台に下方修正!「ライフサイクルの後半で売り上げが減っていくことを想定」

SIE、社員の8%にあたる約900人のレイオフ実施へ!VR作品などを手掛けていたロンドンスタジオは閉鎖

【悲報】プレイステーション提携スタジオ『Deviation Games』が閉鎖 CoD元開発者たちがAAA新作ゲームを開発中だった



開発費高騰、スタジオ閉鎖、大規模レイオフ…
ビデオゲームビジネスの転換期に差し掛かっているのかもしれない



B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(2761件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:31▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:31▼返信
あ、こりゃ撤退だわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:32▼返信
ワイも最後に買った据え置きハードはPS1、携帯機でPSPだなぁ。
PCあれば事足りる。Modも入れられるし
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:32▼返信
知ってますか?
スマホやPCの方が高いんですよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:33▼返信
マリオができるスイッチはいるけどゴキステはいらんしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:33▼返信
💩ハードスイッチ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:33▼返信
行くとこ全部負けるオッサンじゃんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:33▼返信
それな
スイッチ+PCがさいつよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:33▼返信
>>5
なおマリドン
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:33▼返信
SwitchのソフトはPCじゃできないから
CSは必要だね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:34▼返信
そんなことよりソニーは早くPCで動くプラットフォームを作ってくれ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:34▼返信
じゃあ6万のノートPCや3万のAndroidスマホでCoDが4kでできるかやってみれば良い
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:34▼返信
>>11
不要w
PCは客が細すぎるw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:34▼返信
でもゴキステには独占してる999999👊があるから・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:34▼返信
スマホやPCは高いからなあ
持ってるならわかる
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:34▼返信
自分が勝てないから破滅論か
チカニシは親も子も考える事は一緒だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:34▼返信
>>1
何でも出来るPCはクソ高いし一年でチープ化するからなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:34▼返信
箱が爆死してるからってwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:34▼返信
そりゃマイクロソフトはOS売りたいからPC推しに決まってる。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:35▼返信
>>8
一番買わない組み合わせで草
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:35▼返信
それはソニーに言えよw
家庭用ゲーム機の最大の利点は安さだったのにソニーが高額路線でぶっ壊したんだから。その結果ゲーム機はただのゲームしか出来ない中堅PCのゴミに成り下がった。その上でオン代とったり更に値上げ繰り返してんだから
任天堂はちゃんとゲーム機してるし自社タイトルが強いしPCで遊べないから価値はあるけど、PSはもう不必要
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:35▼返信
スマホ(iPhone 15~25万円)
PC(20~35万円)
PS5DE=5万円
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:35▼返信
スマホはともかく、箱かPS5並にゲーム動くPC持ってる奴ってそんなに一般的か…?
クラウドゲーミングに本気出すんか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:35▼返信
まぁ…箱売れてないからなぁ
だからと言って他のハードに撤退しろ撤退しろと喚くのはやめてね、箱信者さん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:35▼返信
グラボ高いんだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:35▼返信
儲けるためです
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:35▼返信
>>9
マリドン粘着ゴキきっしょwwww
頭ン中マリドンでいっぱいなんだなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:35▼返信
>>21
PS5一強の王様だから仕方ない
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:35▼返信
スマホにすら劣るゴミッチのことを考えたことはあるのかい?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:35▼返信
switchとスマホとPCがあれば十分なんだよなぁ・・・
任天堂ハードはコンシューマーという枠を超えて
もはや"家族"の一員なんだよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:35▼返信
>>21
高額路線…?何処が高額?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:36▼返信
だから任天堂はハードギミック使った遊び重視やん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:36▼返信
ふーん?じゃあちょっとFF7リバースとか鉄拳8とかちゃんと動くスマホ持ってきてくれる?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:36▼返信
こりゃ次のXboxはPCだな
据置とサーフェイスのUMPCでやったりするんかね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:36▼返信
ゲーム機にお金をかける価値はあるかも知らんが、そのゲーム機の中にxbox()が含まれてないだけや
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:36▼返信
スイッチもいらねーって言ってるのにアホがいるなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:36▼返信
チーターストレスえぐすぎてマルチメインのゲームはPS
他はPCだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:36▼返信
>>30
スイッチで全部ギャグにw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:36▼返信
>>8
本当にPCでプレイしてる?
いくらファーストのゲームがいいからってスイッチのロード遅すぎてやる気失くすんだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:36▼返信
任天堂ユーザーに言ってやれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:36▼返信
Windowsに色々関連機能つけてるXBoxは撤退でもいいと思うけどね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:37▼返信
数十万のPC買わにゃゲーム出来なくなりゃ余計門戸が狭まるだけだろ
というのが勝ち組上流にはわかんねえのかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:37▼返信
PSプラスもXBOXゲームパスみたくそのうちPCとかスマホでも展開して、ハードの囲い込み戦からサブスクの囲い込み戦に移行すると思う
いまアマプラやネットフリックス、Huluがやってるような形にゲームもなるだろう
ゲーム機はゲーミングPCより安いしメーカーとしてもかなりの収益があるからこれからも売られ続けるだろうけど、サブスク戦においてハードに縛られるのは逆に負の面しかない独占とかはなくなるかもね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:37▼返信
糞箱専用ゲームには何の魅力も無いからしゃーない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:37▼返信
要らないのはXboxだけで
ゲーム趣味だからPC、PS5、Switch、スマホです
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:37▼返信
高額で低スペックなPCでわざわざゲームをやる方がアホすぎない?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:37▼返信
まあ5年に1回40万ぐらいのPCを買うのが普通のライフスタイルになればCS機は不要になるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:37▼返信
たった500ドルから600ドル払うだけで最新ゲームが遊べるんだが?
そのPCやスマホやらで最新ゲームやるのにいくら掛かると思ってんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:37▼返信
スイッチはハブで論外
箱もMSサード化で終戦
アンソの断末魔かな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:37▼返信
普通はSwitch+PC(98,980円円)でいいし
一般人はGTX1650でフルHD 60fpsでプレイできれば十分
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:37▼返信
MSって負けると全滅論を言い始めるよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:37▼返信
>>50
スイッチいらねえw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:37▼返信
開発や運営に金かかり過ぎるようになってるのと、半導体の取り合いでハード価格が下がらないので、いよいよコスパが合わないビジネスになりつつあるね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:37▼返信
>>21
次世代Switchが高額にならないようせいぜい祈っとけや
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:37▼返信
PCはグラボが高すぎるからなあ
かといってスマホじゃ…操作性、熱処理、電池容量・・・
やっぱ今の時点だとハード一択だと思うけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:37▼返信
EAなんかここ最近はグラ誇ってドヤッてたやん
あれ高いグラボ買ってしか快適に動かんのに☺️クソ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:38▼返信
ゲーム専用機の方が安いのは分かるけど、PCは生活必需品でもあるからじゃあゲームもこれでやれば良いよね・・・ってなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:38▼返信
>>53
だから任天堂は次世代機も出せないw
PS一強
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:38▼返信
>>50
GTX16シリーズはもう生産終了だってよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:38▼返信
>>48
そこまでゲームに入れ込んでる人はゲーム人口の半分もいないから。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:38▼返信
ほどほどの価格でほどほどの性能、それがゲーム機
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:38▼返信
>>52
PS5と箱の方がいらない
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:38▼返信
PS5で遊ぶにはこれだけ必要だからね・・・

本体7万、修理費36,300円(基板交換)、本体PRO推定12万、リモートプレイ3万、VR7万
PS Plusプレミアム13,900円(10年で14万円)、ソフト代月7000円(10年で90万)
ネット回線年間7万(10年で70万円)、4kテレビ10万円、DualSense Edge3万、SSD増設1万
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:38▼返信
ゴミ箱やスイッチは間違いなく要らないモノの範疇に入ってるから次はない

PS5は一強になりつつあるからどれだけ金を出したくないとしても次のPS6は普通に売れるね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:38▼返信
いうて電話でやるゲームって何??


まったく印象がない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:39▼返信
PS独占でスクエニ縛って売上激減させておいて自分らはPC版で一儲けしようとするソニーとかいう大戦犯wwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:39▼返信
>>57
それだと低スペだらけだからゲーマーはPSになるんよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:39▼返信
そりゃ箱は本体に何の売りもないから無価値だろうけどさ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:39▼返信
日本じゃXboxなんて流行ってねえよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:39▼返信
制作側もコンシューマの方が楽じゃない?
PC、スマホだとあらゆる環境を考慮しないといけないわけだし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:39▼返信
PCに数十万かかるのに?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:39▼返信
>>63
なんで修理費?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:39▼返信
まぁ箱だけならそうなるやろな
他は順調やしなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:39▼返信
MSが負けそうだから行ってるんだと思うが、その意見には完全に同意
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:39▼返信
>>12
FPSを出してるのにフレームレートではなく、4Kに着目してる時点でなんかおかしくね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:39▼返信
>>50
ガリレア GALLERIA RM5R-G50
98,980円

Ryzen 5 4500
16GBメモリ 500GB NVMe SSD
GTX 1650
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:39▼返信
※45
でもスイッチは3年くらい触ってもないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:39▼返信
EAは2042なんとかしてからゲーム語れや
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:39▼返信
つまり
MSのやり方、フィルのやり方が大正解ってこと
SONYは旧石器時代のやり方をまだやってる
ゲームは最悪、映画も不評だらけ、何やっても二流以下
あと5年後には無くなってるかもねw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:39▼返信
>>61
PCが雑魚すぎてPSが上位1割の性能帯なの草
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:40▼返信
コンソールはPC買えない奴の受け皿として生きていくしかないやろ
スマホでハイエンドゲームは流石に無いわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:40▼返信
>>58
一強といいつつ国内じゃどんどん影薄くなってるじゃねーか。
海外のゲーム業界は日本に10年遅れて同じトレンドになってくんだから、これからは海外もまずいんじゃねーかな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:40▼返信
SwitchとPCでいいやんというのは全メーカーで言われてるね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:40▼返信
スペック重視はもういらん

ゲーム機は触覚デバイスや体温、脈拍など
センサーで進化するしか無い
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:40▼返信
>>21
PSが高額なら10万くらい出さないとまともにアクションゲームできないPCは超高額だなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:40▼返信
>>21
スマホ10〜15万
PC20〜40万
PS7万弱
脳みそ腐ってんのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:40▼返信
キミのとこで出してるsurfaceじゃゲームできないじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:40▼返信
チートはほぼいないしみんな同じスペック対戦出来る事に魅力感じないやつがゲーム作って売れるわけないじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:40▼返信
>>81
逆やw
PCって家にある間に合わせ勢の低スペ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:40▼返信
>>1
ゲーム専用機だからいいんだわ
ばかかよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:40▼返信
最近は和ゲーも普通にsteam版出るしな
CS機の強みがどんどん無くなってる
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:40▼返信
>>70
いうてPCゲーはあらゆる環境で動くように作られとらんので…
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:40▼返信
PCで良いと思ったんだけどさ
GTAがCSを先に出して数年後にPC出したほうが儲かるとか言い出してもう待ってられんのや
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:40▼返信
>>83
全然w
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:40▼返信
>>84
そっちのがいらんて😰
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:41▼返信
sonyとしてはゲーム機もっと売ってpsnの値上げで稼ぎたいのは見える
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:41▼返信
※76
ライゼンwwスマホは泥だろwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:41▼返信
コントローラがあればゲーム機なくてもまあまあまあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:41▼返信
Global Games Market 2023

PS:300億ドル
XBOX:180億ドル
switch:120億ドル
steam:90億ドル(NEWZOO)←何このゴミ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:41▼返信
>>50
低スペPCのフルHD60fpsからswichのHD30fpsを交互にプレイするのキツいんだわ
しかもPCデフォのボタン配置はxbox配置やから決定ボタンの位置逆やしさ

101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:41▼返信
PCはゲーム用は別に買うもんだから追加費用かかるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:41▼返信
スマホ以下のスイッチなんて淘汰されても問題ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:41▼返信
どうもPCは無料かなんかだと勘違いしてるやつが多いな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:41▼返信
※79
映画もマリオとゼルダ頼みだからなぁ
ソニーはもう任天堂が居ないと何もできない赤ちゃんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:41▼返信
GTA6からしてCSが一番だからなぁw
PCが糞すぎる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:41▼返信
ほんとそう、PS5とか無駄すぎる
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:41▼返信
ガッツリMSサイドのダメージコントロールが始まってんな
パッケージから始まりソフトマルチ化で状況がみえてますからな
関係者に負けたから逃げたでなく自発的に撤退したように自身らを納得させたいのだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:41▼返信
負確した途端にこれって、さすがにダサ過ぎない?
芋Sなんてクソハードのバラ撒きで散々足引っ張っておいて、今更そりゃないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:42▼返信
>>106
それ以外がなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:42▼返信
>>47
5年に1回7万ぐらいのゲーム機買うライフスタイルの方が良いわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:42▼返信
Steam版で遊ぶにしても20万以上のPCをまず買うというハードルは変わらんのやがな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:42▼返信
>>88
最近のオンラインゲームって大抵クロスプレイじゃね?
今時PCとCSで隔離してるとか珍しい気がする
有名タイトルでも無ければ速攻過疎るし
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:42▼返信
>>93
6は同発っぽいけどね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:42▼返信
スマホじゃCSのゲーム殆ど出来ないしPCで最新のゲーム快適に遊ぼうと思ったら数万で済まないので普通に必要ですよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:42▼返信
売れなさ過ぎて自虐してんの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:42▼返信
※50
1万円追加してRTX 3050 8GBにした方がマシ
GALLERIA RM5R-R35 SCARZ

1650 スコア:3710
3050 スコア:6278
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:42▼返信
これMSのギブアップ宣言なのにぶーちゃんはそうだ!MSが正しいんだ!PS撤退!やってるなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:42▼返信
負け犬が語ってて草
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:42▼返信
※99
安価なPs4が頑張ってるだけ 高価なゲーム機が売れてるわけじゃない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:42▼返信
PCとスマホとswitch
これで事足りるんだよなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
まあPCも世代交代しようとしたらその都度金かけなきゃだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
んじゃ、PC+エミュで全部出してくれるの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
釈迦も疑問に思ってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
メーカーもほとんどPCメインに移行したしな

あとSwitch
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
超本格アクションゲームは機器性能に左右されるから…
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
>>83
「っていらんやん」を聞き間違えたな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
もうAAAがPS5中心なのは変えられんのだろうな
MSも任天堂もPCも駄目過ぎて
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
スイッチはゼルダマリオカービィポケモンができる世界最高ハード。
でもゴキステはPCでも出来るゲームばかり・・・😫
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
Steamと任天堂ハードがあれば、PS独占でない限りは大抵何でもできるからな。
特に家庭で子供を持つとPSより任天堂ハードで出してくれって思うようになる。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
スマホはたかがしれてるし、PCはチーターが蔓延っとる。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
※118
🪳<ソニーの悪口はやめなよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
>>48
金がないヤツはゲームしなければ良いじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
>>124
ハブられてて草
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
由緒正しいはちま民
自作PC(RTX3070)、PS5(初期型)、Switch(初期型)、iPhone15Pro&サブに前使ってたiPhone13
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
そう思ってゲーパスクラウドにオールインしたけどダメだったんだよなぁ
フィルスペンサーすらビデオゲームを想定して作ったもはスマホを通すとしっくりこないって言ってるくらいだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:43▼返信
>>119
いやだからPS5売れとるがな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
>>112
クロスはPC版が過疎るから仕方なしにCSが参加させられてるイメージ
有名タイトルならPSだけでもオンラインは困らん
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
餅は餅屋であるべきってずっと思ってるけど
特に日本はもう専用機に開発技術が追い付いてないというかスマホレベルで十分って空気出てるからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
スマホの部分だけは同意するが
PCでゲームは普通じゃないからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
>>113
PC版の表記ない時点でいつもと同じように後発だろ ロックスターは毎回そうだし
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
豚が壊れたラジオになってるが
現実はその真逆になってるという
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
バランス良くプレイ出来るのはPS5だけ
PCは高額だしSwitchは低スペすぎて移植さえ出来ん、箱は…システムOSがそもそもWindowsだからPCを買えば良いよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
>>129
むしろGOTYはPSだらけだからそれ以外はいらんのよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
高いのは確かだけど今20万円出してゲーミングPC組めば、PS6以上の性能でずっと遊べると考えれば得じゃない?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
PCと任天堂ゲーム機さえあればすべてのゲームはできるよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
   希望 夢 愛 温もり   
  仲間         友情
 家族     任     伝統
世界      天      恋愛
 信頼     堂     勝利
  健康         未来
   高み 幸せ 喜び 光
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
ゲーム専用機は何万もかかるかもしれんが
それでで遊べるゲームをPCで満足に遊ぼうとすると何十万もかかるやんけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
「ゲーム白書 2023」によると日本では
ゲーム全体の収益の75%がスマホゲーだよ
ちなみにCSが13%で、PCが11%
別にCSがなくなるとは思わないが、この数字は抑えておくべきだろうね…
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
>>83
ならボタン配置をxbox配置に揃えろよ
逆で誤差動するからswich触らなくなって久しいんだわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
>>50
GTX1650 2.849 TFLOPS

今更こんなもん薦めんなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
マジでケーム開発幹部ってこんなに間抜けなの?wwwww CS機が人気なのは安くて高性能だからだろ!

PS5相当のPCって軽く30万以上する性能のPS5がわずか6.7万円で買えるから人気なんだよ!

ゲームの為に30万円以上するPCなんて庶民は買わないの!買えないからだろ!馬鹿すぎ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
むしろゴキブリはチー牛のくせにPCにも金掛けてないのならどこに金使ってんの?
スパチャ?w
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:44▼返信
ゴキブリ日曜に予定も無くネットに張り付いてはちまで暴れる事しか出来ないのか?w
俺は友人たちと映画の待ち合わせ中で暇つぶしにスマホではちま見てるけどw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:45▼返信
>>104
任天堂がソニピクに頼んで作ってもらっているのがゼルダじゃなかったか?
winwinじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:45▼返信
SwitchとスマホとPCで99%カバーできちゃうしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:45▼返信
ゴキはツシマPC版発売決定して焦燥感に囚われてるから
大目に見てやってくれ🤭
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:45▼返信
本当に成長してるのPS5だけだしなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:45▼返信
それでしょーもないハード出してフルPCマルチにしてズタボロになってサード化
その意見が間違ってるって思えないの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:45▼返信
※131
Global Games Market 2023

PS:300億ドル
XBOX:180億ドル
switch:120億ドル
steam:90億ドル(NEWZOO)←何このゴミ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:45▼返信
あと、ゴキステは×で決定だしなぁ🥴
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:45▼返信
ゲーム機戦争で勝てなかったからと、捨て台詞にゲーム機否定しだすの本当に惨めで草
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:45▼返信
>>156
ツシマ2の宣伝らしいねw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:45▼返信
任天堂さん「すまん。歴代ハードの世界記録あとちょいで更新します」

マイクロソフトさん「時価総額世界一位です。今後はAI使ってガンガンハイエンドゲーム作ります」

ソニーさん「IP活用のためにPCにも適宜ソフト出します」

問題ないな😁👍
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:45▼返信
インフレで節約志向になってる中で5万とかかけてゲーム揃える世帯がどれだけあるのか考えるとね。
ゲームが好きという人は減らないだろうけど、別に最新のでなくともスマホやレトロゲームで十分となる可能性が高いと思う。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:45▼返信
負けてると思考が豚みたいになってくるんですかねw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:46▼返信
ちなみにPCで高額出してもゲーム特化で設計されてるPS5は超えられんぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:46▼返信
(´・ω・`)Switch「それな」
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:46▼返信
>>156
今更ツシマやるん?
古いゲームやるんだね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:46▼返信
スマホはまだしもPC上のクラウドサービスすらからっきしなのはMSも想定外だったろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:46▼返信
※148
もうPCとCSに大きな差ないのか 
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:46▼返信
わかっていても止まれんことはある
いずれも20年30年とかけて今の地位を築いたのに簡単には捨てられん
きっと最後の瞬間まで足掻くだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:46▼返信
そのうちSteamもMSも任天堂も足してもPS以下になりそうw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:46▼返信
スマホは生活必需品だし買うし買い替えるが
PCはゲーム用なんて普通の人は買わないので無理
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:46▼返信
実際にゲームせずに数字だけ見てる金持ち経営者の感覚だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:46▼返信
>>22
そんなにお金かけたくないならXbox seriesSとゲーパスという貧民向けのコースがおすすめだぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:46▼返信
普通に金あるならPC一択だろ
ここのゴキブリは金が貯まらないからとりあえずゴキステ買っただけの悲しい貧乏人
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:46▼返信
ゲームに限らず専用機ってものが消えつつある
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:47▼返信
※156
何年も前のゲームに執着していないよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:47▼返信
PCとswitchとか言ってる奴多いけど、
箱コン基準のPCだと任天堂ハードのボタン配置と相性悪いんだよなぁ・・・
AとB、XとYが逆なのマジでどうにかしてくれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:47▼返信
>>152
ゴキブリの殆は無職ニート引きこもりで動画見てPS5持ってる妄想で書き込む最下層
だから動画にされてないPS5持ってる人にしか知り得ない事については一切答えられないから直ぐバレる
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:47▼返信
>>170
というか何時出しても良いのに中々PS5独占はPCに出ないなんて事態になっとる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:47▼返信
社長みずから脱Pしてるしなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:47▼返信
まぁ10年後のハイエンドゲームはマイクロソフトが勝つだろうな
OpenAIが強すぎる
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:47▼返信
PCはあくまでも汎用機だからゲームをするにしても下位に合わせるのが基本でちゃんとした性能がゲーム機より出ないのよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:47▼返信
>>176
無いのでPS5で我慢するわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:47▼返信
後に任天の一人勝ちの未来しか見えない
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:47▼返信
>>183
ゲームは無理
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:47▼返信
ゴキステ独占の999999👊を信じろ😡
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:47▼返信
PCも最近はゲーム用の性能を備えるとなるとかなり高くなりまして…
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:48▼返信
>>186
すでにハブられてて草
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:48▼返信
PC 10万

switch2 5万

本体7万、修理費36,300円(基板交換)、本体PRO推定12万、リモートプレイ3万、VR7万
PS Plusプレミアム13,900円(10年で14万円)、ソフト代月7000円(10年で90万)
ネット回線年間7万(10年で70万円)、4kテレビ10万円、DualSense Edge3万、SSD増設1万
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:48▼返信
家族や友達で同じ場所でプレイするときは便利なんだけどな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:48▼返信
任天堂なら自社IPが強くてそれを遊べるのは自社ハードだけだから成り立つが
他は苦しくなるね
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:48▼返信
>>177
個人的にDVDやブルーレイを買う趣味は完全に無くなったが、ゲームも10年後にはそうなってる可能性はあるとは思う。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:48▼返信
日本じゃゲーミングどころかPCすら持たない世代増えてきてるからな
スマホやタブレットが便利になりすぎた
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:48▼返信
CSがあるのにPCに何十万もかける必要があるのか疑問に思ってる奴が殆どだぞ
スマホなんてできるゲーム限られすぎてるしな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:48▼返信
>>181
いやいや現実はチョニーが縛ってるだけですw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:48▼返信
>>184
ドグマ2が30FPSなのに?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:48▼返信
※箱だけの問題です
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:48▼返信
>>191
こういうアホしかスイッチ推してないw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:48▼返信
>>191
PCはソフト代すらいらないのかー
すごいなー
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:48▼返信
※170
PCはスマホ対応で伸びたけど国内のsteamは200億以下のゴミ市場だよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:48▼返信
※180
自己紹介お疲れ様です
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:49▼返信
>>151
嘘乙
PS5なんて15万円もしないレベルのPCだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:49▼返信
>>176
ゲームは金のかからない娯楽の代表なんやで
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:49▼返信
>>195
実際日常で使う範囲なんてスマホありゃ事足りる
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:49▼返信
>>137
仮にそうだったとしても現実的にほとんどのタイトルでクロスプレイ化されてるんだから、
「CS機だからチートが居ない」とはもう言えない
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:49▼返信
完全版がPCで出るんだからそっち一択だわな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:49▼返信
PC=汎用機だっていう基本的な知識を一切忘れてるゲハガイジが多すぎる
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:49▼返信
ソニーはしつこくゲーム専用機を出し続けた方がいい
ゲーミングPCは結局金がある奴とかしかやらんからな
でも今のソニーはバカだから一緒に撤退しそうだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:49▼返信
いうて最近プレステにも景気のいい話ないじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:49▼返信
ハードのシェアで負けたから勝負自体をノーカンにしてるようにしか見えんな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:49▼返信
なんでも出来るハイスペPCの購入費用と
そのなんでも出来る期間の短さを考慮するとなぁ
グラボの買い替えとかCSの機種交代サイクルより短いやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:49▼返信
>>50
近いうちにAAA作品できなくなりそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:49▼返信
PCは最適化が遅いのでスペックの暴力が求められるからコンシューマの需要は残り続けるよ
誰もが五年に一回20万以上だして五万以上するパーツ毎年取り換えれるわけじゃない
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:49▼返信
箱の負け惜しみにブーちゃんが反応
つまりPS一強w
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:49▼返信
VR機とか先のことを考えると専用機は必要
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:50▼返信
ゲーム機には同一スペックというメリットがある
PCだとユーザー側でソフトごとに設定最適化しないといけないので、一般人には面倒というのがある
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:50▼返信
>>198
7万でPCは4K30fps以上出せるのか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:50▼返信
「ゲーパス入ってくださいお願いします」?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:50▼返信
>>215
つーかPCの性能向上が鈍化しまくってる
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:50▼返信
>>183
おまえの現実直視できない馬鹿の妄想
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:50▼返信
PS5がもう性能足りてないしな、ドグマ2が30fpsでしょ
XBOX独占ならそうはならなかった
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:50▼返信
>>200
これ昔からあるコピペやろ
色んな派生がある
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:50▼返信
PCを主に使ってるけど一般家庭までゲーミングPCを普及させるのは流石に無理があるよ
ゲーム以外のそれこそAIとか家庭に一台みたいな需要が生まれないと無理
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:50▼返信
>>211
あるよ
レイオフで人件費減らして営業利益の改善
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:50▼返信
雑用の安いノートPC
ゲーム用のPS5

自分はこんな感じだ
高スペゲーミングPC買うよりもこの組み合わせがいい
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:50▼返信
>>217
VRは流行りそうにないわ。
非日常性が強過ぎるから。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:50▼返信
>>193
任天堂専用機じゃサードが寄り付かない
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:51▼返信
>>207
ヘルダイバーとかCODはPCにチーター居るからクロス切ってるわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:51▼返信
同額のPCでPS5以上の性能なんか出せる訳無いのに「PS5は4Kで30fpsじゃん」とかどの口が言うのかw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:51▼返信
PSソフトが悉く爆死してる理由がコレ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:51▼返信
>>219
いつからPS5のドグマ2は4kになったんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:51▼返信
現実はSteamの8割PS5以下だからね
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:51▼返信
ゲームやるPC高いPCのエラー面倒チート多数でゲームやるのにPCとかありえない
仕事でしかPC使わない
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:51▼返信
>>71
たかが数十万のPCごときで何を言ってんだ?
PCは高いか?大量生産された大衆ゲーム機と比較するのがそもそもおかしいんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:51▼返信
>>221
PCの性能向上が鈍化するってことはゲーム機も同じってこと
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:52▼返信
PCはハイエンドであり続けるのがバカらしい労力だからなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:52▼返信
こんなこといってるけど
次世代機も箱だすんじゃなかったっけ?w
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:52▼返信
スマホレベルのゲームはスマホでいいが据置機はまだ必要だなと感じる現状
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:52▼返信
PCやスマホ持ってても、何でわざわざPS5を買うのかがまるでわかってないな
だから失敗続きなんだよMSは
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:52▼返信
そりゃそーよ
サードがスイッチマルチにしてる理由わかった?ゴキちゃん
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:52▼返信
PCをPCで一括りにするなよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:52▼返信
PC+Switchで何でも遊べるからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:52▼返信
>>144
PS6以上の性能出せるとしたら現状グラボ単体で30〜40万する4090クラスだけやと思うで
PS4の発売時には当時の2世代前のローエンド帯やったスペックが、PS5発売の時は現役世代やったミドル帯の2070並みになって世代交代する毎に縮まってること考えると
PS6発売される2028年前後のPC現役世代かスペックが低いと仮定しても1世代前のミドル帯はあるだろうからね
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:52▼返信
>>232
ファミ通算で言われてもな
PSが爆死なら任天堂は無だ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:52▼返信
>>242
マルチにしてないやん
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:52▼返信
>>218
これからそれがデメリットになる
特にPSハード
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:53▼返信
>>244
PC+スマホでいいじゃんっていう記事ですよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:53▼返信
7万円以内のPCかスマホでPS5の爆速SSDを実現できるようになってから言ってくれって感じだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:53▼返信
PS5とPCで比較したいなら同額(6~7万円台)で比較しろよ、馬鹿者
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:53▼返信
ゲーミングPC高いからいらね🥺
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:53▼返信
んじゃXbox辞めたらいい
無理してCS事業しなくてもいいよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:53▼返信
>>242
ドグマ2楽しみやね
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:53▼返信
つまり箱もPSもSwitchも投げ捨てて全IPをPCとスマホで出せばいいんじゃね?

って言ってるの?こいつ等?
バカじゃねーの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:53▼返信
※236
比較対象が10万円以下だから仕方ない
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:53▼返信
じゃあスチームでのハイスペ機種の割合見てみろよこの元幹部わよw
1割以下やぞw
だから実際は多くがCS機よりも妥協した環境でやってるか
そもそも多くないんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:53▼返信
そもそもPCを組むという概念からして一般的ではない
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:53▼返信
中古禁止にして炎上したピータームーア元気そう
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:54▼返信
スマホ+PS5でいい
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:54▼返信
スイッチ擁護は無理ゲー過ぎるなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:54▼返信
>>82
逆定期、海外が10年先だよ
どんだけニワカなんだよ、ソフト業界で日本先行してることなんて一つもないぞ
今の開発費高騰AI効率からのレイオフの流れを日本が先行してるとかギャグかよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:54▼返信
>>202
日本のPC市場は凄い勢いで伸びてるよ
 
「PCゲーム市場規模は、大型タイトルの登場や海外プラットフォームの国内におけるダウンロード販売の拡大を受けて、前年比43.2%増の1892億円と順調に拡大しています。」
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:54▼返信
MSの次世代機はなさそうだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:54▼返信
原神ですらハイスペック以外のスマホ捨ててるのに
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:54▼返信
PCには30~50万以上出して「PS5は低スペックだ~」とか言ってるようならただのアホだぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:54▼返信
PCゲーマーだが単純に高いからじゃないっすかね、その万能機が
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:54▼返信
PCは言わずもがなスマホもいくらすると思ってるんだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:54▼返信
※248
何が?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:54▼返信
>>204
こいつ無知のしったか
15万のPCで4K120fpsのゲーム動くと思ってる糞馬鹿
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:54▼返信
ドグマ2が30fpsでハッキリした
CSはゴミ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:54▼返信
PCは初期投資の20万より年間平均数万の維持費を許容できるかが問題なんよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:55▼返信
>>249
PCとスマホで任天堂作品遊べるの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:55▼返信
>>263
前年比43.2%増はエグいなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:55▼返信
※266
実際スペックで劣るし数年で買い替えなきゃいけないしゲームしかできない機械じゃん
PS5より良い環境で遊ぶのが目標なら30万もかからねえ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:55▼返信
こういうのって普及してないハード側からしか出てこない意見だよね箱とか
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:55▼返信
負け惜しみwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:55▼返信
メモリも未だに32GBが平均くらいだろ
10年前からどんだけ停滞してんだって話だな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:55▼返信
>>233
最初からですよ
ここ最近プレイ動画上げてる連中が30fps云々言ってるのは4Kの話な
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:55▼返信
だから任天堂はゲーム機というオモチャとして特化した器具にしてるやん
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:55▼返信
>>271
それで?PS5と同額のPCならそれを実現出来るとでも?アホすぎるだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:55▼返信
PC→スペックに左右される、キーアサイン等自分に合わせた設定が面倒
スマホ→ポチポチ課金ガチャクソゲーしかない

最新ゲームがPCとスマホとPS5で出る、となったらPS5買うよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:55▼返信
※250
PCでめっちゃ安く組めばギリギリカタログスペックは超えられるかもしれないけど
最適化が全く釣り合わないので無理
PCは環境が多様すぎる
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:55▼返信
>>179
ほんそれ
キーボード使うの多いとはいえ和ゲーがPCマルチ増えてきたから前よりもパッド使う頻度増えてからボタン配置逆なのが鬱陶しくて敵わんわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:56▼返信
>>273
なんで任天堂作品やらなきゃいけないの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:56▼返信
>>280
それも限界w
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:56▼返信
PCゲーマーはPSもSwitchもやらんわエアプか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:56▼返信
ゲーミングPCってパーツ何年くらいで交換するん?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:56▼返信
10万のPCでマウント取れそうなのはSwitch…
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:56▼返信
箱のロゴの入ったゲームがPSストアに並び始めたけど違和感しかない
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:56▼返信
>>269
本体価格がどんどん上がっていく
FHDの30fpsでも問題ない人でも高いハードしか選択肢がなくなる
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:56▼返信
Switchとかdockみたいな特殊な端末はさておき、箱やプレステの廉価で安定するゲーミングPCみたいな立ち位置のやつは今後立ち回り次第で消えそう
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:57▼返信
ハード事業撤退か
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:57▼返信
※4
スマホやPC持てない連中が買ってるの草
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:57▼返信
>>283
知ったかゴキブリうぜーよ失せろカス
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:57▼返信
※242
ファルコムとブシロード以外はSwitchで出すメリットが真剣に無いと思ってるかもしれんけど
開発力が無くてショボゲーしか作れない連中はもう生きていくためには
任天堂の「買い取り保障」が目当ててゲーム出してるだけで売れるかどうかなんてどーでもいいと思ってるしw
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:57▼返信
※291
PCより安いけどな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:57▼返信
>>201
なんならswich2はネット回線なくてもオンラインプレイできるぞ
任天堂が凄すぎてすまんな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:57▼返信
※278
BTOでもミドル帯も16GBのとこがほとんど
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:57▼返信
PC
スマホ
Switch
この3台あれば他にいらない
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:58▼返信
ならXboxから撤退すりゃいいのにw
あんたんとこはPCのOSのメーカーやろ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:58▼返信
テメェらのとこがハード売れないからってまるでゲーム業界全体の問題みたいな言い方するのやめてね
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:58▼返信
>>292
いや先に消えるのは携帯ゲーム機でしょ
据え置き市場はあまりにもデカ過ぎて消滅する気配が全くない
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:58▼返信
>>288
下手すりゃ半年でパーツが逝く事もある
勿論初期不良も含めてだが、普通に使っててもゲーマーはOCを平気でするからすぐぶっ壊すのよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:58▼返信
ドグマ2が30fpsって「4K時」って隠すのなんなん?
4K60FPSでるPCいくらか知ってる?w
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:58▼返信
いまだにSteamの性能の上位1割圏内にPS5があるくらいだからな
PCが性能とは無縁なのよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:58▼返信
PCは何十万もかかるが
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:58▼返信
>>295
知ったか以前の口だけユーザー様が何か言ってるわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:58▼返信
毎年ソニー税払うぐらいなら高性能PCで快適に遊んだほうがいいよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:58▼返信
>>17
陳腐化はさておきチープにはならないような…古くなったところですげ替えレバいいだけだし、タイミングや妥協点次第で好きに弄れるから陳腐にもならんよ。初期投資はゲーム機と考えると馬鹿みたいだからその辺は据え置きにまだ部がある。
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:59▼返信
CSで圧勝してるソニーが言うならかっこいいけど
MSさんがいったら負け犬の遠吠えにしかw
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:59▼返信
IGNJ渡邊「序盤をプレイしたがFF7リバースは面白いか面白くないか良く分からないゲーム。リッチさが暴走してる感じがする。ミニゲームは基本全部つまらない。」
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:59▼返信
まずハッキリさせたんだけど、PS5と同等のゲーム性能をPCで実現するには10万円くらいだよね。
PS5が7万円だから、ゲーム以外の要素に3万円出すかどうかってとこでしょ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:59▼返信
そもそもPC自体はPS5を買うにしても買うもんだからな
ゴキブリはこれを無視してPS5の方が安上がり!とか論理破綻したこというの辞めた方がいいと思う
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:59▼返信
>>309
いや?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:59▼返信
さっさとCSから撤退すればいいのにユーザー数無視できないからウダウダ言ってんだろうなMS派って
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:59▼返信
※148
これオンラインゲームコンテンツのみの数字ね
正確にはCSがDL+パッケージで3893億円、PCは1892億円だよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:59▼返信
>>309
いや?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:59▼返信
いや意味わからん。
ゲーマーからしたら専用機は必要だよ。
特化してるからこそ楽しめるんだし
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:59▼返信
FF7Rの歴史的爆死で答えは出たよね
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:59▼返信
またフィルですか
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:59▼返信
>>245
知ったかゴキブリうぜーよ失せろカス
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 18:59▼返信
クラウド化が進んでも専用機は必要
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
スマホは生活必需品だから良いとしてもPCは何十万円ってかかるやん
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
>>314
そしてそれらは性能が低い
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
PS4発売前に有ったCS全滅論っぽいな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
そのゲーム用ハードを2種類も用意してるメーカーがあるらしいなw
SとかXとか名前の付いた
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
>>273
switchの魅力って任天堂作品が遊べるって一点だけなんだよな
任天堂作品に興味が無い人間にとっては何の魅力も無い
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
>>320
売れてて草
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
これをCS事業では圧倒的に負け組のMSと
最近はクソゲーメーカー染みてきたEAが言っても説得力がカケラもないわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
>>305
パーフォーマンスモードがないんだから、30fpsでゲームやることにはかわりないじゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
今さら過ぎる
楽勝だと思って乗り込んだら大敗したからってなんともまあ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
スイッチに勝てないPS5さんw
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
>>311
そもそも今更スマホに市場が~岐路が~とか言ってんのがクソ遅ぇw
ソシャゲ業界はもう1周回ってんだろw
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
>>312
スターフィールドが大傑作だと満点つけたやつが何を言っても
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
6万でPCはもちろんだけどスマホも大したもん買えんしな
CS機は価格性能のバランスが飛び抜けてるんだよちゃんとしたハードならという前提だけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
>>314
だがそのPCは数万円台でゲーム用では無いな…
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
※305
酷い印象操作だよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:00▼返信
>>313
流石に+3万でもロード速度はPS5の方が20倍ぐらい速いから+10万でもどうかなってレベル
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:01▼返信
>>297
PCはGPUじゃなくてAPUでゲームする人がこれから一段と増えるから差別化できてくる
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:01▼返信
※305
ゴミ捨ては疑似4Kのただの引き伸ばしてるだけ
で、パファーマンスモードないんでしょ?w
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:01▼返信
ゲーミングPCはゲームする為だけに何十万も金かけるんだがな。
ゲーム以外のことするならそこまで金かける必要ないし
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:01▼返信
チカニシ・パソニシが痛々し過ぎて見てらんない
駿河屋オリジナルPCのスペックをコピペしてイキリ倒してたアホ共が、賢しらげに何を語っとんねん
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:01▼返信
PCって面倒なんよな
ゲーム機と比べてトラブルがよく起きるのにサポートとかあるわけじゃないから全部自分で何とかする必要があるし
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:01▼返信
これ7、8年ぐらい意識高いのが言ってるけど既に失敗しまくってんじゃん
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:01▼返信
6万円のPCでなにするんだ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:01▼返信
>>333
Switch様ずっと負けてるやんww
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:01▼返信
>>313
無知と妄想
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:01▼返信
>>341
コレは酷いw
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:01▼返信
スマホとは客層違うやん
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:01▼返信
※272
維持費ってなに?ww
君情弱すぎて電気屋に騙されてるぞw
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:01▼返信
マジレスするとスマホ+PS+Switchだろ
ゲーム以外のことならスマホで十分、ゲームやるにもCSで十分満足
だから何十万払ってPC買わねーってのが一般的だろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:02▼返信
>>288
人によるだろうけど俺はここ15年でグラボは4回
CPUマザボ電源ケースは2回変えてるな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:02▼返信
グラフィックばかりに拘って開発費ドンドン上げるんじゃなくて
面白いゲームを作れよ!
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:02▼返信
>>323
そういえばクラウド専用ゲーム機、一瞬でサ終したな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:02▼返信
>>237
その結果PS4発売時よりPS5発売時の方がPCとのスペック縮まってること考えると
これからコスパでPCがCSに勝てること無くなるんじゃないか?
単純に年に数千万台出荷する算段で大量発注によるコスト削減できるCSにPCはコスパで勝てないんだし
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:02▼返信
PS5の性能をPCで組むのにかかる値段考えろアホかよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:02▼返信
>>320
十分売れてるよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:02▼返信
>>244
記事読めよ
この記事に書いてある人が言ってるのはSwitch含めての事だぞ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:02▼返信
xboxone担当者の負け惜しみ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:02▼返信
PS4時代のアプスケで知識が止まってる🐷w
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:02▼返信
※313
PS5と同性能な具体的なPC構成をあげて、BTOショップ紹介してみて
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:02▼返信
>>333
昨年の売上台数もソフト販売本数もPS5が勝ってるけど?
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:02▼返信
>>333
スイッチはPSに3倍負けてるよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:02▼返信
PS5はネイティブ4Kだよ、間抜け
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:02▼返信
ゴキブリって5ちゃんでPCゲームに入り浸って頭でっかち妄想壁の糞だろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:02▼返信
6万のPCでPS5と同じパフォーマンス発揮できるってマジ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
PSは確かに岐路に立たされてる
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
スマホしか触ったことがないとか言う奴も増えてきて
PC所持率自体減っていってるだろう
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
>>344
それなバカはCS機買っときゃええ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
まず、糞箱事業を畳んでから言えw
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
スマホでできないことがあるからPCが必要なのでは?

矛盾してませんか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
コンシューマーハードなんて単なる慣習で続いてる文化でしかないしな
何かのきっかけでいつ一気に崩壊してもおかしくない
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
>>366
自己紹介w
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
今期第3四半期時点のソフト売上高、任天堂0.72兆円に対しSIEは2兆円
まあSIEは盤石と言えるが任やMSは厳しいかな
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
でもPCゲーマーの大半がPS5以下のグラボという現実
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
>>354
グラフィック上げるほうが成果が確実に出る
費用対効果が高い
面白さなんて曖昧だし人それぞれ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
>>358
ぷっ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
>>365
これがゴキブリ標本
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
しかしゴキちゃんは今までずっと性能にこだわるからPS5!と鼻息荒くしてたのに急にコスパコスパ言い出したのはどういうわけだい?
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
>>329
>>358
前作の3分の1やぞ…
どの口が言っとんねん…
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
>>248
どういう風にデメリットになるかも書かないと意味ないぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
>>362
そんなのできるヤツ(企業)いたら商売始めた方が儲かるよなww
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:03▼返信
未だに720pのアプスケ止まりしかない任天ハードじゃないんだからさw
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
>>373
むしろそっちがメインで草
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
負け惜しみここに極まれりって感じだなぁ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
開発の事考えれば統一規格の専用機は必要でしょう
スマホやPCなんて性能や所有者の環境が千差万別なんだし
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
>>324
それこそゲームの為に何十万?てなるわな
書類制作とか、別の目的で既に持ってるとしても最新の大作クラスだとスペック不足でまともに動かなかったり、とにかくゲームを視野に入れてPC買おうとすると、最新ゲーム機とソフトが何本も買えてしまうんだよな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
>>374
おまえがな
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
>>339
今どきPCはSSDが当然だから、ロードは大差ないよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
>>380
コレは酷いw
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
※313
最近のゲームだとアバターなんかはDFの検証で4070tiと同じくらいのパフォーマンスだから10万じゃ無理だね
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
※365
お前馬鹿だろ😂
ネイティブ4Kの意味分かってんのか無恥無知🐷
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
(金さえ払えば)何でもできるPC「PC入門者で今は何も所持してないんですね?5年は使えるハイミドルで組んで、ディスプレイや周辺機器や回線契約全部付けておきます、40万円になります!あ、5年後には時代遅れになるパーツが結構出てくるのでその都度数万円で買い替えてくださいねwちなずっと使い回せるのはケースくらいっすwww」
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
箱が売れない言い訳にしかなってねーな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
ごめん、ゲームしかやらんのになん十万のPC買う意味あるん?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
>>351
普通グラボ変えるだろCPU変えるならマザボからだし
わざわざBTOでいちから組んでもらうんか情弱は?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
スマホで本格的にゲームやろうとすると厳しいんだよね
原神なんてスマホじゃやってられんわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
一理ある
何台もハード所持するのは無意味か
Switchやるゲームないし売ってしまうかな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
コンシューマーのメリットは値段性能比とソフトの開発しやすさでしょ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:04▼返信
スマホでデススト出たしPCの成長が鈍化してる間にスマホでやれること多くなりそう
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
いや、PCで出来ることって大体PC買うより安上がりで出来る手段が普通にあるからな
そんな金かけてまでいらねーって真っ先になるのPCやぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
スターフィールドで高額PCが置物になってたのは可哀想だった
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
>>398
未だ落ち目の原神やってる奴w
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
もうはちまのゴキブリは無職ニート引きこもりの動画勢ってバレてるんだよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
コロナのお陰で若干減ったりしてたPC普及率が増えたけどほぼ頭打ち
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
>>227
結局配信業で1発当ててやる!!
みたいなゲーム意外の理由無いと20万のハイスペPC買うのはちょっとってなるよな
それなら差額の10万以上を周辺機器やソフト代に費やしたいよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
>>1
PCでゲームをする奴は少ないしスマホでソシャゲ以外のゲームをする奴も少ないしな
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
糞ボックス撤退が決まってからそれ言う
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
※381
パケ派からDL派に移行してる人が増えてると思う
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
グラボだけで15万必要なんだけどw
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
>>390
外付けの市販SSDと内蔵SSDはスペックが違うって知らないんか…?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
>スマホやPCで何でもできるのに、ゲーム専用機に何万もかける必要があるのか。

スマホで何でもできるのならPCいらんってことになるだろ
スマホとゲーム専用機揃えた方が安く済むじゃねぇかw
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
スマホとCSとかPCでは求められるゲームが違う
だから問題ない
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
>>405
自己紹介w
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
>>2
マイクロソフト「なっ、何故バレた!?」
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
スイッチは独占タイトル大量にあるから分るけど
PSはマジで買う意味が分からん
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:05▼返信
>>396
逆逆
そのゲームをやるのに高性能パーツが必要なんだよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:06▼返信
スマホでなんでもできるはダウト。それにpcでもゲームやるなら高価なやつを買わないといけない。
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:06▼返信
>>375
なお利益…
なおレイオフ…
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:06▼返信
>>3
完全にオッサンだろコイツ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:06▼返信
今時のミドルクラスのグラボ1枚買う金でPS5買えちゃうんだよなぁ…
ゲーム用途しか考えてないなら、PCとPS5どちら買うかなんて明白だよね
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:06▼返信
>>296
あれらはもう儂らには救えぬものじゃ…
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:06▼返信
ソフトが1万とかするしなあ
PC買って多様なF2Pやってるほうが全然お得だわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:06▼返信
>>393
無知蒙昧
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:06▼返信
>>4
正論。安いPCやスマホではマトモにゲームが動かない
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:06▼返信
>>417
ハブられてて草
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:06▼返信
SwitchとPCの2強時代になる未来しか見えないよな
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
企業もユーザーも疑問抱いてるのにSIEが過去最高売上叩き出してサードがPSに出しまくるのどういうこと?
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
PSや箱は何億ドルもかけて駄作を作る映画監督に似てる
予算の使い方がイカれてて全方位的に作り込んでも良い作品にはならないし時間も限られてるからな
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
>>5
ニンテンドースイッチは発達障害者御用達ハードだしな
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
>>428
株に失敗しそうw
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
ミニpcの内蔵GPUの性能が今の3倍くらいになったらもうパソコンは終わる
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
>>394
それでもCS機なんか買わないわ🤒
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
誰しもが高価なPC買えるわけじゃ無いから比較的手を出しやすいゲーム専用機は必要だとは思う
ただある程度ゲームに金を使えるコアゲーマーがPCゲーマーになるのは必然だとも思う
上を目指せばPCになるわけだし
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
PS5と同価格同性能のゲーミングPCがあればCSは全滅だ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
>>381
任天堂専用機自慢でもしたいんか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
Switchレベルのゲームなら生活必需品のスマホに出しても十分ではある
スマホはまだ普及してる性能帯が高めだしな
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
型落ちの格安スマホ「俺、流石にSwitchより高性能なんですけど」
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
※428
既になってる定期
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
>>422
豚曰く仕事用に使うらしいぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
※380
初期コストが違いすぎるからだが、そんな事も想像できないのかな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
CSハードがどんどん値上がりして10万以上するような時代になったならこの理論にもなるかもしれんがなぁ…
今の時代にこれ言っても負け犬の遠吠えにしか見えんわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
どっちかっていうと製作側もユーザーも何も考えなくてよいってのがCSのいいところ
だけどそのコストとCSをキープする制作側のコストのシーソーがどっちに傾くかって話だな
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:07▼返信
>>424
ゲームを我慢しだす9
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:08▼返信
>>428
スゲー並行世界から書き込んでいる人いるじゃん
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:08▼返信
アホすぎて引くわ
だったらPS5より性能高くて安いPC出せよ
あまりにも頭が悪すぎる
議論にすらならないくらいレベルの低い記事
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:08▼返信
>>444
GTA6で答え出てて草
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:08▼返信
ゲーム機専用であることで安価で高いスペックを実現してるんだから、
それには需要があるだろ
あとは子供用のおもちゃとしてもね
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:08▼返信
>>436
で、あるの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:08▼返信
今どきのGPU負担なら買わなければいい
最新のAPUは性能が上がってGTX1650に近い性能になってきてるんだからそっちを搭載したPC買えばいい
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:08▼返信
いやいや
最近はまともなスマホじゃないと
キツくなってきてるから
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:08▼返信
>>429
ソニー「儲からないので規模縮小します。大量レイオフに続いてスタジオも閉鎖します。」
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:08▼返信
ただ箱が売れない負け惜しみにしか聞こえんな
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:08▼返信
CSゲーム機とスマホで何でも出来るのにPCに何十万もかける必要があるのか一般人は疑問に思ってるよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:09▼返信
スマホもPCも個体差がありすぎなんよ。

PS5やSWITCHなら、能力の限界が確定した状態で開発できる。
だから処理落ちとか気にせずに全員が平等に遊べるのは専用機の利点だと思うね。
(たまにカクカクになる時もあるけど…)
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:09▼返信
いくらPCと比較して安くても5万出して遊びたいソフトがPSに出なくなってるんだから売れない
ライトゲーマーはスマホやSwitchに流れて
金かけてでもゲーム遊びたいって人間はPCで良いってなる
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:09▼返信
9位堂のハードが無駄なだけ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:09▼返信
>>381
どこ発表?
スクエニの公式なアナウンスなん?
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:09▼返信
>>457
なって無くて草
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:09▼返信
リッチと言っても見た目だけで中身がそれに伴ってない、PSは昔からこれ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:09▼返信
2年くらい前にデルのInspiron 14を12万で買ったんやが、これゲーム出来んよね?
ゲーミングPCの相場どれくらいなん
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:09▼返信
だったらなんでSIEは過去最高売上で大多数のサードはPSに注力してんの?
アホですか?
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:09▼返信
>>50
CS機なら6年ぐらいは現役で使えるけどその10万のPCは何年使えるの?
PS4なんて10年経った今でもゲーム出てるけど
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:09▼返信
箱で売れなきゃ全滅理論ほんと笑う
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:09▼返信
>>420
純利10%前後なら普通の企業レベルじゃね
このレベルの企業のレイオフって損切でしかないよ
赤字で困ってるとかじゃなく
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:09▼返信
PCの普及率が一気に上がった2004~2008年くらいにはそう思っていたやつは多かったよ
でも現実はゲームできるようなPC持ちの比率はどんどん下がっていった
そして比較的安価にちゃんとしたゲームを遊べるという需要は増える一方だった
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:09▼返信
>>424
そんなんだからSteamユーザーは新作平均2本しか買わない貧乏人って言われるんやろww
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:09▼返信
出たーCS全滅論www
PS4の時も言ってたよな
ゲーミングPC(笑)よりコスパが上回ってる以上は需要はあるだろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:10▼返信
>>451
最近のAAAタイトルは動かないだろ
そういうのはCSでやると割り切るならいいけど
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:10▼返信
ダサいなコレ箱が死にかけだから日本のソニーや任天堂に対抗するにはMSに地の利があるPCやスマに呼び込むしか無いってだけじゃんやっぱメリケンは一度滅んだ方が良い
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:10▼返信
専用機の利点
それが欠点になってきてるんだよね
例で言えばPSVR2かな
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:10▼返信
>>443
いうて結局それに比例してPCも値段上がるからな
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:10▼返信
スマホの台頭で一番切られてるのPCなんすけどね…
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:10▼返信
>>461
スイッチと間違ってて草
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:10▼返信
いやPCで最新のゲームやろうと思ったらゲーム専用機買う以上に金かかるじゃん
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:10▼返信
グラボと同じ値段で買えるんだよなぁ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:10▼返信
ほぼ生活必需品のスマホはともかく
PCなんて趣味でしか使わんのにCS機よりも高いのに何言ってんだw
しかも世の中に出てるPCなんて大半がショボいノートPCだろうに
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:10▼返信
>>472
それ成功してるのなくね?
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
グラボがここ10年で爆上がりしたからなぁ…CS以上のスペックを持ったPC持ちなんかまず希少種だって事に気付いてない
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
え、PS5より安くて性能高いPCあるん!?
教えて!
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本  
 
PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円) 

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
MSは以前からCS市場全て潰してPCで市場独占するって言ってるからな
独禁法機能してないからやりたい放題はまだまだ続きそう
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本 
 
PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円) 

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
Steam調べ
Steamerのハードウェア環境 2023年12月
1920x1080 約60%
3840x2160(4k) 3.77% ← 4Kとか全然普及してないやんけwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本 
 
PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
>>473
PCは分散するからね
PSは今のままだと上がるだけ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本
 
PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
独自路線の任天堂大勝利の流れか
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
PS5のソフトが全く売れてなくて実際PS5ユーザーがもっとも金出してんのが原神だからな
その原神がスマホでも遊べるって時点でもう結論出てんだよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
>>434
PCもCS機も買うお金がないよぉ〜😭
🐷ちゃんはこれが正解でしょw
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
>>457
Steamユーザーは新作2本しか買わない貧乏人ユーザー
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
>>272
しかもCSの世代交代の時にパーツ大きく買い替え無いといけないしな
大体CSの世代交代が7年やけどそんだけ経ってると大体CPUとGPU変えないといけない
そうするとCPUソケットの関係で上記以外のマザボとメモリも変えないといけなくなって
継続して使えるパーツはケースとハードディスクと電源くらいしかないから結局10万以上掛かるしね
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本
 
PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
コロナ禍明けとAI導入によるレイオフだろ…
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
>>453
儲かってはいるぞ
もっと儲けるために無駄なリソース削っただけだぞ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
※468
PCユーザーはゲーミングPC買うだけでいっぱいいっぱいだよな
無料ゲーやる奴多いしw
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
MSはいち早く泥船から非難する賢い企業だよ
もう次のCS機は出さないだろう
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:11▼返信
それでゲームすんのに据置ハードの何倍もするPC買うとかアホでしょ
常に最高の体験をしたい一部の物好き以外はコスパ悪過ぎて無用の長物だわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:12▼返信
無職だから3年経過しても今だにたった6.7万円のPS5さえ買えない最下層民低学歴無職ゴキブリ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:12▼返信
PS5より値段性能比良くなったら起こして
話にもならんわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:12▼返信
>>461
中身も伴ってるから任天堂に対して毎年一億本以上の差をつけて売れてるんですよグラさえも進歩しない任天堂とは違って
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:12▼返信
>>500
なんせボロ負けしたからなw
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:12▼返信
スマホやPCはゲーム以外に使いたい時も多いからゲーム機の需要が出てくる
何でもできるからそれだけでいいなんてことはないのは様々な分野で言えること
特化したものこそ必要な場合も多いのにちゃんと勉強してきた人の発言なのか?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:12▼返信
>>491
ハブられてるのスイッチやでw
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:12▼返信
>>470
そんなタイトル遊ばないからSteamのGPUシェアで上位にGTXがまだ普通にあるんだよね
誰もが遊ばないということを理解できてない
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:12▼返信
>>491
それで快適にゲーム出来るならいいんだけどな😅
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:12▼返信
PS5はハード構成を完全に間違えたよな
XBOXが性能の低いseriesSのほうが売れていることからも明らかだよこれは
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:12▼返信
※433
Ryzen8700GのAPUで大体フルHDなら今の最新ゲーム遊べちゃう時代だしな
ローエンドGPUは用無しになってきた
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:12▼返信
>>457
なってないから、PS5が爆増してPCは前年割れしてて、スイッチは各サードからハブられまくってるんじゃないの?現実見れば?
513.投稿日:2024年03月10日 19:12▼返信
このコメントは削除されました。
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信





しか
いない
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
PS5と同レベルのPC環境を用意するのにいくらかかると思ってんだか
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信





しか
いないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
>>500
もう1回新機種を出すとか言ってるようだけど
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
>>510
一番売れてて草
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
PC用意してもやるソフトなんて無料ソシャゲだろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
>>462
オンボードラップトップは流石になぁ
格安BTOでPS5以上の環境となると14万
グラボだけでも型落ち3060で4万ほどかな
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
実際にPCゲーに手を出したうえでいうが、高けぇんだよ
本体だけじゃなくて周辺機器もあれやこれや含めてCS機の数倍はカネを使ってる
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
※462
ドスパラのMagnateIMI512400 16GBに4060載せたら11万でFHDなら最新のゲームも動く
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
>>506
低性能で草
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
>>491
PS以上にゲーム売れてるとこってどこ?
任天堂もPS以下だしSteamゆーざー様()も新作平均2本だよ?
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
アホ「企業は疑問抱いてるもん!」
企業「え?普通にPSと箱にソフト出すけど?」
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
>>499
おまえだけ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
コンソール機の更新速度遅いのが問題では?
グラボなんて信じられないくらい高くなってるけど
ゲーム機の一世代で二世代くらい進むしグラボ
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
>>502
任天堂も同じく見下されてるのにまあ良くそのスタンスで居れるな豚は
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
ぶっちゃけもうPCとか学生時代に課題やるぐらいしか必要性ないだろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
ぶーちゃんって言い負かされたら負け台詞かのように「ゴキは~」とか言い出すよなw
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
こいつらゲームやったことないんか
これだからXbox売れない
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
>>473
結局のところ値段次第なんよな
○○があればなんでもできるとか、そういう問題じゃない
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
ゲーミングPCで何でも出来るって
ゲーム以外何もしないだろw
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:13▼返信
PCに一本化してくれると普通に理想だが、してくれないからゲーム機が必要っていう状態ではある。ただこれはもう変えようがないでしょ
単純に任天堂、ソニー、MSどこにとっても損な話でしかなくメリットが誰にもねぇ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:14▼返信
>>522
動く?本当に?
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:14▼返信
>>479
失敗が壊滅的でしょ
もう事業を諦めた
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:14▼返信
Steamerのハードウェア環境 2023年12月
1920x1080 約60%
3840x2160(4k) 3.77%

10万円のPCで遊んでる人が大半ですwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:14▼返信
コスパよくゲームやれるのがゲーム機のいいところ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:14▼返信
MS大敗北やね
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:14▼返信
※510
箱SがPS5より売れてるならその意見は間違いないが
現実は圧倒的に売れてないからなぁwwwww
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:14▼返信
ぶーちゃんこの人はSwitchも含めたCSいらなくね?って言ってるのに肩もつって事はマジでゲハしか興味ないんだなと
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:14▼返信
ソニー一強になると必ずCS不要論出してくるよな単細胞ども
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:14▼返信
>>527
寧ろ遅い方が一般人にとっては利点だぞ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:14▼返信
MSは今すぐ道楽事業の箱撤退してもPCでゲム勢を救出してやれる
任天堂は圧倒的に支持されてるキッズ市場で唯一無二のコンテンツ持ってるから食いっぱぐれない
困るのは完全に行き詰まったチョニ帝国だけWWWWWWW
おだいじに
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:14▼返信
>>534
逆やw
PCなんか低性能過ぎてFF16も出せん
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:14▼返信
>>17
ソロゲーならまだしもマルチはチーターいるしな
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:14▼返信
>>472
CSの価格が安く、最適化が楽ってメリットは今も昔も変わらないはずだが、こいつは何を言ってるんだ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:14▼返信
>>522
おまえの妄想
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:14▼返信
>>490
結果そうだね
俺もSwitch出るまでは理解できてなかった
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:15▼返信
>>510
そのXSSよりもPS5の方が売れてるんだけどギャグで言ってるの?w
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:15▼返信
>>487
Switchの後継機は大幅に値上がりするんだってな
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:15▼返信
>>491
スマホで遊べるとスマホで快適に遊べるは別問題だからね
ぶーちゃんは同じゲームなら全部同じように遊べると思ってる動画勢だから知らんだろうけどw
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:15▼返信
>>544
雑魚過ぎて草
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:15▼返信
>>491
君の頭原神しかない鳥頭なの?
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:15▼返信
>>510
XSSよりPS5のが圧倒的に格上だぞ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:15▼返信
>>534
PCは個人で性能バラバラ過ぎて最適化めんどくせぇ
ってのがゲーム開発の本音だし
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:15▼返信
>>487
それは無いわ
PSに限らずswich含めてゲーム機は年数千万台規模で部品発注するからコスト面でPC側が勝てる可能性はないんよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:15▼返信
パソコン=ゲームと考えるのは配信界隈のエアプリスナーだろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:15▼返信
>>43
その前にハード好調やんけ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:15▼返信
steamユーザーの平均ソフト購入数見たらこいつら泡ふいて倒れるだろ
PC用意しても同じゲームひたすら擦るやつとソシャゲをエミュで動かすやつばっかな現実知らんのか
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:15▼返信
値段性能比とソフト開発しやすさが段違い
あ、任天堂ハードは知らんから除外な
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:15▼返信
まあPCだとAIで遊べるメリットがあるかなw
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:15▼返信
ゴキステは最初からフルHD用に価格抑えておくべきだったな
疑似4Kで遊びたい人用に上位版出したら良かったのに
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:15▼返信
※535
何の問題もなく動く 
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:16▼返信
任天堂のゲームはできないし、スマホはコントローラーがないからアクションができない、PCは高すぎる
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:16▼返信
PSが勝ってると都合が悪い人達だけが暴れてるようですw
なんというか、反ワクとかいうガイジと似てますね
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:16▼返信
MSくんはすぐFUDするよね
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:16▼返信
>>544
ならとっとと撤退すればいいじゃん
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:16▼返信
※12
コスパ最強のPS5だけが残るな
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:16▼返信
ゲーム遊ぶのに別に4Kなんて必要ないからね
どんどん高性能にして自滅していくのが今のPSの流れ
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:16▼返信
>>562
全然そんな事無くて草
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:16▼返信
寧ろPCの役割がPCより安上がりで他に食われてるんだぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:16▼返信
>>544
じゃあはよ次世代機出せよ
テキトーなもんでも食いっぱぐれないんだろ?
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:16▼返信
ゲームやらない人の意見だな
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:16▼返信
いや据え置きハード消えたらユーザーめちゃくちゃ減るしゲーム業界崩壊するわ
マジで頭わりーな
バカすぎて引くわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:16▼返信
>>570
一番売れてて草
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:16▼返信
SIEがスタジオ閉鎖しまくってるのが答え
もう新作は儲からない
全機種マルチのF2Pが正解ってこと
その場合CS機が本当に必要なくなるって当たり前の話よな
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
>>563
それをやって(XSSを出して)失敗したのがXBOXだなw
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
>>544
そう言うのはPSに売上げ勝ってから言ってね
2社とも絶賛ボロ負け中ですよ🤣
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
え、何?
糞箱撤退の言い訳がそれですか?www
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
>>577
なんか閉鎖しましたっけ?
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
文書作成くらいしかせんヤツが何十万もするゲーミングPC買うこと考えたらゲーム機と住み分ける意味はあるやろ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
弱音ばっかやね
撤退あるね
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
PCゲーだけになったらどんどんユーザーが高齢化して縮小していくだけだろ
ゲーミングPCを2万くらいで提供できるようになったらいいけど
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
やっとお気づきになりましたか??
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
>>570
そもそも最新のゲーム遊ぶのに1番安上がりな選択肢やぞ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
>>438
というか任天堂のDLランキングみたら2Dの1000円ちょっとのスマホで出せそうなのばっかやしな
スマホユーザーがソシャゲに嫌気さして買い切りに舵切ったら一気に変わるやろなとは思うわ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
>>570
AAAタイトルに全部ハブられて自滅してるのがSwitch
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
最新AAAのPC版の必要スペックが高すぎてこんな推奨スペック高すぎじゃプレイできないって毎度大騒ぎしてるじゃん
全然事足りていないっていう
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
キモゲーマーは存在自体が悪!😡
いい加減リア充になれ😡
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
>>502
Qアメリカが北朝鮮を攻撃したら
A日本を相手に戦います

君の思考まんま超汚染人で草
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
CS機は絶対に必要
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
>>570
なおスイッチ2は4K対応だとか豚は妄想してる模様
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:17▼返信
>>581
SIEのUKが閉鎖決まった
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:18▼返信
PCもコンシューマゲーム機も携帯電話も
「いま」出てきたわけじゃない
ってのをこの幹部はわかってないな
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:18▼返信
スイッチ→ハブられてる上に次世代機も無しで終わってる
箱→ボロ負けでサード化

結局PS最強なんよな
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:18▼返信
ゲームやらない人というか富裕層の考えやな
仮想民はゲームのために20万も出せないよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:18▼返信
CS機は必要
ただし任天堂ハードのことだけどな
任天堂がPCに進出するならいらんけど
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:18▼返信
箱が失敗したらこれだもんなぁw
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:18▼返信
ハード撤退の苦しい言い訳お疲れ様です
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:18▼返信
>>1
ん?
まさかグラボは買い替えなくてもいいって思ってるの?
知識なさすぎ
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
>>590
ヱロゲーユーザーPC勢に辛辣w
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
SwitchとかPS4レベルの性能で未だに皆満足して遊んでるのに、性能がどうとか言ってるやつは虚しくないんか?
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
ゴキブリってゲーム自体全く遊んでなくて掲示板でレスバトルして憂さ晴らし目的なカス
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
バランスの良い高性能なゲーム機は必要だよ
大は小を兼ねるって言葉すらも覚えてないアホが低スペにこだわるな、そうやってゲーム業界が停滞した過去をもう忘れたか?
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
PS5なくてもPCで遊べるしね
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
>>577
それ以上にMSのレイオフにはダンマリなのが答え合わせやぞxbot
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
>>589
別にすべての人がそれを遊ばないからね
遊ぶゲームも2極化してるだけ
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
市場規模めちゃくちゃ減少しそう
確定でサード倒産祭りになる
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
エルデンリングもモンハンワールドもサイバーパンクも
全部PC版が一番売れてるしな
本当にソニーのゴミ捨て終わっとる
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
XBOXが失敗したから全滅論w
チカは豚と変わらんなw
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
CSの購買層理解せず商売してたのか・・・
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
>>577
人員削減はしたが閉鎖はしてないが?
最近のは提携先が勝手に会社畳んだってだけやで?
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
PS5みたいなのはもう差別化出来なくなってんだよな
携帯機にするしかないよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
>>603
アクティブがゴミのスイッチで?
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
>>610
何言ってんだこいつ
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
俺は漫画とイラストの仕事してるから30万のPC買ったけど
前は10万円のPC使ってた時に漫画とイラストを描くのに途中で使用メモリが増えすぎて
レイヤーとページの制限と作業の重さとかあったから安いPCだと使いもにならないと痛感したから
なんだよね
ゲーム遊ぶのに10万円のPCでどこまでできるか知らんけど安いものはやはり使い物にならんわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:19▼返信
据え置き消えたらゲーム引退する人続出しそう
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:20▼返信
>>610
XBOX忘れ去られて草
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:20▼返信
>>543
それスイッチの前で言える?
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:20▼返信
一強なはずなのに限定したソウトが毎々超絶核爆死してるにも関わらず
現実見えてないゴキブリを諭すためにここらで一度休戦しませんかと譲歩してくれてるのに
それを大敗北ざまあとか負け惜しみだの蔑んで小馬鹿にするバカゴキブリ
まるでガザでジェノサイド続ける基地外ユダヤといっしょ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:20▼返信
PS最強じゃないからレイオフだとかSteamにゲーム出すしかないんだよね
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:20▼返信
CS機が苦しくなったら全滅論持ちだす豚と同じ事言ってて草生えますわ
やっぱりゲハやってんのMSやん
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:20▼返信
なおPC勢「最適化不足ガー!」
↑お前のスペックが足りてないだけだっつーのw
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:20▼返信
ハイエンドのゲームを大手が作っても最適化問題でPC版失敗しまくってるのは
規格統一されてないからなのがわかっとらんとはなぁ・・・
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:20▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:20▼返信
高性能のCSはなくなるなら
りーく()されてるSwitch2()も無駄なもんだからいらないですねww
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:20▼返信
PSは金使ったから凄い
凄さがわからない人は知識がない
みたいな一昔前のセンスで作ってきたから限界が来て自滅した感じ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:20▼返信
ソニーも十時CEOがハード辞めたがってるし
開発会社もリストラ・解散の嵐だし
似たようなもんだね
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:20▼返信
>>621
サード化したMSが何か言ってらw
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:20▼返信
>>622
Steam大した売上無くて草
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:20▼返信
>>617
今の安いPCでも無理なの?
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:20▼返信
>>594
UKの閉鎖?
London Studioの解散な
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
スマホは生活必需品やから分かるが、ゲームをやるためのPCってお高いですやん
なら、専用のゲーム機と安物ノートでええわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
ピーター・ムーアって箱の総責任者やってたときに日本は世界市場の10%もないから箱が日本で売れなくてもかまわないみたいなこといって日本市場を切り捨てにかかって
せっかく360時代にはかつてのセガハードユーザーぐらいいた連中も次々と去っていって国内箱市場は事実上消滅してしまった
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
EAもゲームパスに注力して一緒に沈んだからな
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
どんな業界でも負け犬馬鹿が全滅論唱えたら笑われるだけなんですよw
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
てか大半のユーザーは「遊べれば」グラなんて興味無いことは
Steam調べの使用グラボ・解像度でデータ出てるしね
現状4kも必要ない
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
バカすぎて笑うわ
値段性能比とソフトの作りやすさ考えろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
海外のAAAタイトルってPS4にもマルチしてるから、PS5の存在価値ないじゃん
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
>>621
ソフト事態出ないスイッチw
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
>>622
現状PSしかいないやん
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
>>614
携帯機とかスマホがあるからいらねえですね
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
CSで出ていた同じソフトでもPC版の方が爆死してることすら忘れる豚…
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
そりゃ5~6万くらいで何でもできる高性能ゲーミングPCが買えたらCSの出番ないだろうけど、倍の金かけて10万そこらのPC買ったところで到底何でもできるほどの性能は得られないぞ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
>>640
一番売れてて草
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
>>622
1900人のレイオフ敢行したMSが最弱みたいな口ぶりだなw
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
※629
>ソニーも十時CEOがハード辞めたがってるし
いつの発言?
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
MSが撤退の言い訳してて草
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
>>631
カプコンの主要取引先1位
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
>>638
Steam売れてないっすよw
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:21▼返信
見るだけの動画勢にCSの必要性はわからんよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:22▼返信
ゲームに4Kは早すぎた
解像度に性能のリソース殆持ってかれる
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:22▼返信
>>640
その理屈だとハイスペゲーミングPCも不要になるがw
ってか、もう大作はPS4切られてるやろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:22▼返信
ゲームを趣味にしてるような貧乏人向けに安価なゲーム機は必要だからなくなることはありえない
ただ物価上昇を考えても多売できるラインは500ドルまでだな
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:22▼返信
嘘と捏造のブタw
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:22▼返信
>>629
嘘月フィルター外してからソースもってこい
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:22▼返信
AAAやるPCユーザーって少ないだろ
みんなマルチであそべる動作軽いゲームばっかりだしな友達いないやつは知らんけど
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:22▼返信
>>653
PCではなw
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:22▼返信
>>638
それでいてPS5のことを劣化PCとか言ってるからな
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:22▼返信
CS機無くしてもPCゲームユーザーは大して増えんだろ
CS無くなったからPCでゲームやるかぁ、となれる人はとっくにPCに移ってるだろうし
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:22▼返信
寧ろPCが一番お役御免やん
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:22▼返信
>>570
じゃあ次世代機要らないな任天堂はどのみち何も進歩しないしな
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:22▼返信
>>610
Steamの売り上げ大したことなくて草
なんで一位じゃ無いんだろう🥹
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:22▼返信
>>647
MSは人数は多いけど
販売系とABの広報とか営業が多いからね
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:23▼返信
べつに勝手に自滅して撤退するだけでしょ? ゲイツのメリット活かせないでさw
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:23▼返信
ゲーマーが思っているほど世の中ゲーム好きは多くない
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:23▼返信
>>638
ゲーミングPCと4Kって相性悪いし
家庭用と比較は出来んよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:23▼返信
そう思うならCSから撤退したら良いんじゃね。ゲームパスがうまくいかないからってCS全体に八つ当たりするの辞めた方がいいよ。
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:23▼返信
※535
言い忘れたが楽天でポイント10倍UPの時(ちょうど今やってるし しょっちゅうやってる)にPC買ってグラボはそのポイントで安く買えよ 
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:23▼返信
CS機って奴は全ての機体が同一スペックで個体差が無いってのが強み
1台動けば流通してる同型機全部おなじ動きするんだからな
個人レベルでスペック差出るスマホやPCとは圧倒的に安定性が違うんだよ
アラブの石油王もこどおじのニシ君も同じ価格で同じ体験が出来る訳だ
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:23▼返信
任天堂は「もうゲーム業界にこだわらなくても良いかな」っていう発言をガチでしてたけどな
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:23▼返信
MSの性能2バージョン戦法は本当に賢かった。
ソニーのディスクなしバージョンは本当に意味がわからない、売れてないし。
PS5は45000円くらいで出して、今の性能のPS5をPro版として出していれば一番良かったのにな。
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:23▼返信
>>667
それをかき集めたPSの勝利
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:23▼返信
バーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だったらPS5より安くて性能高いPC言ってみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジで頭わりーwwwwww
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:23▼返信



X-boxはもうダメだなw幹部連中がコレだもん


677.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:23▼返信
任天堂がハードの利益をもうちょい削って据え置きで高性能機出してくれりゃ
サードもまともにマルチする気になって統一ハード出来るかもしれんが
まあやらんだろうな
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
5ちゃんでも自称PCユーザーの殆がPS勢なのは公然の秘密
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
>>638
ゲーマーは解像度かフレームレートならフレームレートを選ぶからな
どっちも最高設定なんかで遊ぶなら最新PCを揃えるしかないし殆どの人は解像度を下げてフレームレートを最高設定にして遊んでる
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
>>673
PSが勝ってて草
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
SONY煽られてやんのw
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
>>417
任天堂ゲーに興味ない人が買うって考えたら意味はわかるだろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
>>673
1番愚か者で草
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
ゲームやるためだけに何十万もするPC買う気なんて起きないけど?
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
十時社長がもしPS事業をまだ続けるのであれば一番やることの1つに蟲共の徹底駆除だね。
マジこいつらの存在がPSのイメージのマイナスになっとるわ。んで、駆除方法はいくらでもあるんだよね
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
5、6万でパーツ構成とかめんどいこと一切考えず誰でも簡単に使える高性能なPCがあったら解決だな!!
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
>>565
豚曰く4Kとか無駄らしいから次世代機要らないらしいしさ大丈夫だよソフトメーカーになってPC向けに出してくれるよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
>>681
MSの負け惜しみやんけw
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
スマホは性能不足だしPCは高い
あれゲーム専用機で良くね?(笑)
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
>>638
93%のSteamユーザーはそう思ってるよね
PS4にも負けそうなマシン抱えて言い訳作り
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
箱みたいな売れてないやつが言ってもダサいだけ
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
今年1番ゴミ記事で草
任豚発狂w
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
>>685
ブタが言うことじゃねぇなw
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
今日の夜Steam過去最高同接確定してる
明日には3500万人突破の記事が出る
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
>>685
公式に任天堂から叱られた豚がなんか言ってる
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
>>674
日本で買ってる奴は転売ヤー
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:24▼返信
>>685
お前も駆除対象やぞ
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:25▼返信
MSが完全に撤退確定したから全滅論を言い始めただけだな
そもそも海外でもメインプラットフォームの使用率はPCに対してスマホがもう追いついてあとは抜かすだけだからな
かつて海外では電子決済とネットショッピングはPCがメインだったが今やECサイトのスマホ依存率は7割で買い物でスマホ決済が当たり前の世界になってPCがセカンドプラットフォームになりつつある
スマホはIT化が進まない発展途上国での需要も高くPC需要はこれから下がっていくことを考えると
一般人の持つ組み合わせはPCより安価で4Kが遊べる据え置きとスマホの組み合わせになるのは馬鹿じゃないなら数字から誰でも読み取れる現実だよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:25▼返信
>>694
ほぼ中国の安物w
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:25▼返信
>>522
無理ですww
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:25▼返信
>>673
賢くてPS5にダブルスコアで負けるんすかw
あっ撤退する言い訳でそんな事やってたんなら頭良いですねw
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:25▼返信
CSでプレイしてた人がどんどんPCにうつってきてるのがわかるね
youtubeでもCSからsteamに移行してワールドを1から配信するのも流行ってるし
カプコンがPCに力を入れる方針にしたのが実ってきた感じかな
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:25▼返信
>>675
おまえ馬鹿だろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:25▼返信
エアプパソニシ顔真っ赤。配信みて知ったかぶり
きしょ
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:25▼返信
※614
携帯ゲーム機とかゲームしか出来てないSwitchより
スマホなら買って契約しとけばゲームだけじゃなくて動画も漫画も小説も検索も出来るし
電車でも病院の待合室でも仕事場の休み時間でもスマホ人口は圧倒的に多いけど
Switchとか触ってるやつとか年に1回くらいしか遭遇しねぇな
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:25▼返信
SIEヨーロッパ前年比で利益6割減少 PS5爆売れなのにどうして…
ハード販売いくら誇ったところで儲からんのよ
働いていたら普通理解できることが、プレステおじさんたちは理解できない
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:25▼返信
ゴキの民度は変わらんな
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:25▼返信
FF7リバースなんてRのPC版終わってから本格的に制作開始だからかなり短期間で作ったけどマルチならそうはいかないからな
北瀬もPS5限定だったから成功したってインタビューで語るのも納得
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:25▼返信
>>679
シャドウとエフェクトとオブジェクト品質に被写界深度下げるのも加えなきゃダメでしょ
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:26▼返信
※673
Sが足枷でBG3の発売で揉めたのに賢いとは? 
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:26▼返信
何も考えずに数万払ったら誰でもそれなりに快適にゲームできるのがCSの利点だからなぁ
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:26▼返信
>>706
親会社の利益を気にする不思議な習性のブタw
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:26▼返信
>>667
でもapexはスマホで死んだじゃん
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:26▼返信
>>380
性能って一口に言っても色々あるやね
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:26▼返信
>>706
決算でそれ以下の任天堂とMSさん
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:26▼返信
>>702
PC買う人ズンズン減ってるんだけど
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:26▼返信
>>594
それスタジオだぞ😂
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:26▼返信
敗北者が負け惜しみを言ったところで心になんにも響かねえぞw
分かってるのかMS
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:26▼返信
>>702
結果国内のゲーム会社で順調な数少ない会社だからね
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:26▼返信
>>638
要求スペック高いといわれたAlan Wake 2もレイトレ切れば4070から3060まで一気に推奨GPU下がるし
そこまで劇的にグラフィックよくなるわけでもないレイトレにそこまでコストさくのアホらしいよな
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:26▼返信
パルワールド、PCのみで1600万本売れました
サイバーパンク、67%がPC版の売上です
カプコン、現在のソフト売上の半数はPCです
エルデンリング、一番売れたのはSteam版でした

ゴキステってこの世に必要か?
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:26▼返信
>>708
売上が失敗しましたがそれは…
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:27▼返信
>>706
ハード販売で儲けてんの任天堂だろバカw
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:27▼返信
引くほど頭悪いな
6万円のPCでなにすんの?
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:27▼返信
対人ゲーはPCのほうがいいよCSは下手くそしかいなくてイライラする
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:27▼返信
ゲーマーは「任天堂も今から据え置きに戻せ」って何度か言ってるのに豚が「携帯機の方が良いんだが」とか言っちゃうから任天公式も真に受けちゃんだよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:27▼返信
1人で大人しく好きなゲームしてればいいのに何故か他のゲーム機の悪口叫び続けるゴキ
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:27▼返信
箱撤退前に全滅論で他csを巻き込もうとしてんな
残念だけど必要ないのは箱だけだぞ
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:27▼返信
PCは必需品(ワードとエクセルとネットサーフィンと動画用のノートパソコン)でしょ。
ゲーム用途のパソコンはかなりのニッチ層だ。
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:27▼返信
>>725
チーター天国w
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:27▼返信
寧ろ現状一番金かける必要性ないのPCやぞ
圧倒的に安上がりなスマホとCSゲーム機あれば殆どお役御免だからな
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:27▼返信
>>702
同接500程度で一位になったりして国内Steamとか全然売れてないけど、どの辺が分かるの?
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:27▼返信
※670
還元限度額超えてて大損してるぞ
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:27▼返信
負け犬の遠吠え
単にお前らのクソ箱が売れてないだけやろ
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:27▼返信
>>727
負け犬のブタw
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:27▼返信
>>721

間違いなくスイッチは不要
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:28▼返信
PS5並みの性能でゲームしたかったらいくらのPC買えばええの?
しかもデスクトップなんてデカいし消費電力もバカにならんのに
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:28▼返信
>>721
嘘と本当を混ぜるといいんだよな
知ってる知ってる
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:28▼返信
サクナヒメみたいにゲームが面白かったら150万売れるのにな
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:28▼返信
豚がスイッチを捨ててPCガーしてるの草
自分が何をしているのかすら分からない程バカなのか?w
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:28▼返信
ならSwitch2はもういらないな
誰も望んでないみたいだし
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:28▼返信
CSも今までは良かったけど
これから苦しいねPSハードは特に
MSはまだ問題点を理解はしてる
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:28▼返信
>>733
だからMSはサードなんだよなぁw
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:28▼返信
>>718
敗北者てここのゴキ以外全員プレステのことだと思ってるけど
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:28▼返信
>>730
CSはデバイスチーター天国だけどな
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:28▼返信
まともに動くPCやスマホの方がもう遥かに高いじゃん破綻してるよな
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:28▼返信
ぶっちゃけ日本の利益になってるのが嫌なだけだろ。PCやスマホがメインになればアメリカの利益になることが多いしな。
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:28▼返信
>>742
次世代機を出せないのは任天堂w
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:29▼返信
革ジャン「ゲーム用グラボ売れないしAI頑張るね」
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:29▼返信
PS4switchに出てるゲームでも同じスペックのポテトPCじゃ動くことすらままならないからな
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:29▼返信
>>742
負け惜しみですよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:29▼返信
>>742
XBOX自体が問題だったと理解できたのは成長やね
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:29▼返信
>>722
パケ本数で言われても
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:29▼返信
>>735
負け犬はゴキて世界の常識なってるのにw
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:29▼返信
>>742
MSが負けそうになって言い訳垂れ流して逃げようとしてるだけじゃんw
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:29▼返信
おとなしくMSはCSハードからは撤退して圧倒的なOSシェア率を活かせば安パイだろうに…
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:29▼返信
>>741
古川すら望んで無いからな
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:29▼返信
>>745
スイッチはいらんなw
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:29▼返信



まぁ現に任天堂はスイッチの後継機も発表せずに撤退するようですがw


760.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:29▼返信
>>737
推奨スペックのノートにしてもデスクトップより高いからな
低スペなノートなら確かに安いけどさ
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:29▼返信
じゃあxbox終わったらいいじゃん
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:29▼返信
箱が採算取れず撤退するからプレステも撤退しろと言う
無茶苦茶なジャイアニズム
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:29▼返信
>>716
それはあくまでビジネス利用メインの全体での話だろ
コロナ禍のリモートワーク特需でやたら売れた分が元に戻ってるのもあるし
中でも一番売上落としてるのがMacなんだからゲーム関係ない
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
取り敢えずこれだけはハッキリ言える
Switchは不要
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
>>722
2月の欧米売上2位やで
一位はヘルダイバー2
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
PC買う人が減ったのはスマホとタブレットで一般人の要望は全部出来てしまえる時代になったからだよな
やっぱ持ちほこべて何でもできるとなるとスマホとタブレットが最強になってしまったのは大きい
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
年々ぶーちゃんの言い分が苦しくなってソニーの一強状態をヒシヒシと感じる
任天堂さんは早くスイッチ2だして自爆しないとやばいんじゃないw
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
>>754
ブタの常識w
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
リストラステーション「言わんとって泣」
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
Switch2とかいう出す前から箱1未満の性能でサードハブのゴミハード
豚でさえSwitch2だけで十分と言わないw
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
ノートもぶっちゃけいらんけどな
Surfaceも全然売れてないでしょ現実として
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
>>753
ファミ通の本数だぞ
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
メディア「もはや性能面だけでPS5 ProやPS6といった次世代へアップデートしていくことに限界」
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
積み上がる一兆円の棚卸資産
SONY「PS5はオワコン!ゲームパスには勝てない!助けてplease!」
ジムライアン(株売り抜いて遁走)←遁走したCEOの後任すら決まっておらず・・・
ソニーのファーストリストラまみれ
まぁ外野から見ても悲惨すぎるプラットフォーム
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
>>754
ハブっちw
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
>>758
Switchとかいうゴミハードなんか必要ないだろ
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
>>702
配信者と一般人混ぜてるの?
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
ゲーム目的でもないPCとかスマホあれば殆ど用無しだしゲームやるにしたって大概の人間はCSで満足してしまうのが現実だぞ
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
>>721
エルデンってパルワールドのせいでPC版たいして売れてないのがバレたやろw
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
PCで全部いいと言っても新作出るたび際限なくスペック要求してくるだろ
ある程度の基準でCSはあってほしいよ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
ここのゴキは買わないくせにコメントだけは必死だな今週も台数負けてて草
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:30▼返信
普通に発表するよ
性能はPS4前後のハード
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:31▼返信
>>773
現実はPS一強w
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:31▼返信
>>760
安い言っても12万は最低ラインだからね
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:31▼返信
>>722
決算まで我慢しようねぶーちゃん
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:31▼返信
>>756
PCはスチームに支配されてるからw
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:31▼返信
>>774
スイッチの事で草
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:31▼返信
そのPCでまともな性能なの持ってる奴がほとんどいねえのわからんとか、
そら失敗事業ばっかになるわな
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:31▼返信
300ドルといういつものターゲット価格が設定できなくなったPSが
この先どんな普及曲線をたどるのかは興味あるね
案外なんともないのか、それともやっぱ低所得層は手が出せないで落ち込むのか
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:31▼返信
2023 Global Games Market

モバイルゲーム 926億ドル(0.8%増)
家庭用ゲーム  561億ドル(7.4%増)
PCゲーム    371億ドル(1.6%増)

実際は去年1番伸びたのはCSなんだけどね
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:31▼返信
しまいには試合フィールドが悪いって言い出し始めたぞ
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:32▼返信
去年の統計では日本だと1台当たりの購入単価は上がったが購入者は減っちゃったのよねぇ…
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:32▼返信
>>782
PS4性能のハイブリッドゲーム機をいくらで売るの?
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:32▼返信
>>783
毎年下方修正ステーション
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:32▼返信
>>773
実際8KとかAMDが話してるのは失笑だしね
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:32▼返信
>>781
中華転売が頼みw
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:32▼返信
※21 コイツのSFCソフトの値段しらなそうw
ハードもソフトも市場を壊したのは任天堂、勝ち取ったとも言うが
お陰てPCとの両立環境の現代でサードは任天堂を嫌ってる
ゲームが面白いのはハードでは無くソフト開発だからな?自社開発陣に出て行かれた時が終焉
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:32▼返信
PCで4K 30FPSでプレイできる環境にするにはいくらかかるの?PC本体だけで
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:32▼返信
せめてPC独占タイトルでGOTY取ってから言ってもらっていい?
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:32▼返信
>>672
まあキャラは強いからね任天堂
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:32▼返信
Steamの8割は家ゴミ以下の何かだからね🤭
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:32▼返信
>>789
スイッチは次世代機出せないくらいだからなw
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:32▼返信
>>685
PSのイメージを失墜させたのはソニーだろ
PS3でライト層を切り捨ててハードコア路線に切り替えたからな
一度任天堂から奪ったライト層はWiiDSでまた戻っていき今のPSには40歳前後の信者しかいない状態
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:32▼返信
まぁソニーの利益の無さ考えると
高価格帯のハードは普及しないゲームが売れないで先がないもんな
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:33▼返信
まぁ、豚は任天堂とMSが死んでいく様を妄想ありきで喚きながら眺めていると良いさw
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:33▼返信
結局上手く行かなかった奴らが言ってる事だからなぁ。
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:33▼返信
>>794
下方修正しても任天堂とかいう雑魚よりは上だけどな
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:33▼返信
日本潰すって立ち上げた箱部門が万年赤字製造マシンになったらそりゃトップも発狂するよなぁw
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:33▼返信
今ならPS5スマホでいいんじゃね
PS3時代社会人になってゲーミングPC買ってたけど結局CSに戻ったわ
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:33▼返信
ハイスペ1台あれば何でも出来る
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:33▼返信
ソニーは利益をユーザーに還元しないからな
アンチが増える原因はそこ
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:33▼返信
いつも思うんだけど何でニシくんがPC側の土俵に立つんだろう
PC厨から馬鹿にされて不必要だと言われている側だと思うんだが
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:33▼返信
ピータムーアが言ってること、ソニーのCEOが言ってることと全く同じだな

十時「ハード儲からない。利益率低すぎ。値下げ出来る余地もない」
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:33▼返信
>>780
これな
CSが壊滅してPCのみになったらビデオゲームは金持ちの道楽になって文化消えるよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:33▼返信
賞なんて無意味
売れたらいい
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:33▼返信
>>801
しかも日本はマイノリティw
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:34▼返信
>>804
利益出してる任天堂様は何でいつもSIEにすら負けてるんですか?
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:34▼返信
※803
PS3と同じ轍を踏むPS5
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:34▼返信
※721
カプコン有価証券報告書 Valve corporation 18.1%

steamのカプコンの売り上げは18%しかないよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:34▼返信
>>799
CSに対しては独占ゲーガーって言うのに
PCだとマジで独占ゲーガーって言わないよな
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:34▼返信
任天堂が言い出すと大きいんだけど
箱なんざ万年赤字のゴミじゃん
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:34▼返信
いや、これの言ってる意味が解らないんだが
ゲームに何万もかけたくないからエントリーモデル的なCS機があるんじゃないの?
PCだともっと高くつくだろ
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:34▼返信
2018年に10万で買った2070sのPCが今も現役
ドグマ2も60fpsでいただきます
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:34▼返信
Switch2なんて出す必要があるのか企業もゲーマーも疑問に思ってるってこと?
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:34▼返信
>>813
まぁ十時くんは明らかにハード辞めたがってるしな🥲
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:34▼返信
>>815
今年一番売れたのがシレンのスイッチバカにしてるのかw
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:34▼返信
>>638
じゃあCS機でよくね?
steamで遊べる幅増やしても重かったら意味なくないか?
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:34▼返信
>>804
アホかな?
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:34▼返信
>>811
スイッチの事で草
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:35▼返信
>>815
ならゼルダのGOTYもあんたの意向通り取り消して良いんだな?
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:35▼返信
>>812
PSイラナイ!って言えれば理由や経緯はどうでもいいんだろう
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:35▼返信
※737
その質問は無駄だよ
PCMR民は平気で「OSを抜いたら〇万円ナンダガー、電源を抜いたら〇万円ナンダガー」って言ってくるから

OSや電源無しでどうやってゲームするんだよって突っ込んでも食い下がってくる真性のアレ
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:35▼返信
>>810
で、いくらかかるの?
そんなスペックのものを最新AAA級ゲーム以外に何に使うの?
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:35▼返信
>>810
持ち運べないんですけど
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:35▼返信
>>812
お前がニシくんとか言ってるのも元はPSユーザーも混ざってんだよ
だいたいPC買える金があるなら移行するに決まってんだろ
大人になっても不自由なPSでゲームやってるやつなんて貧乏人しかいない
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:35▼返信
>>823
HDオプション低ならいけるやろな
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:35▼返信
ぶっちゃけPS5の性能ですら一般人には持て余し気味で過剰だからね
上の性能なんか声がでかいだけのゴミみたいな客だけが言ってるだけ
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:35▼返信
>>801
全く問題ない
そこがPSの欠点でもある
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:35▼返信
ニシくん、ドラクエ12がマルチだったらどうすんの?
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:35▼返信
>>753
特にFF7リバースはDL版だとツインパックがあるから
特にこだわりがないならDL版ツインパック買ってる人が多そうだよな
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
>>815
ウィナキン涙目w
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
>>813
利益率上げたいを辞めたいと脳内変換するのバカすぎるからやめない?w
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
>>835
SteamPS5以下で草
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
すまん持ってないからわからないんだけどPS5とPS4ってマルチプレイできる?友達持ってるのPS4ばっかりだから移行しようか迷ってる
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
コスパなら手元にあるスマホでゲーパス月100円が最強って結論出てるからな
ps5は割に合わんぐらい高い
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
>>810
ハイスペ維持するのに数年ごとに十万以上かかんない?
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
スイッチが叩き棒として弱いのはわかるけど
ピータームーア担いでもなぁ
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
>>825
自演はいいから笑
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
箱が撤退しそうだから予防線かな?
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
>>764
キッズ用のお手軽ゲーム機需要はあるからな
Switch2が5万6万するってなったらそのポジションも危ういが
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
>>826
今年1番売れたのはパルワールド
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
仮に富裕層やハードコアゲーマーがPC市場を支えたとしてもゲーマー人口は間違いなく減るしゲームの敷居も高くなるから新規ゲーマーも生まれずに業界が終わっていく
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
>>823
全然スペック足らんぞw
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
>>819
カプコンが言ってる売り上げ半分てのは本数やからね
ここ数年PC展開力を入れて1本あたり数百円まで値下げしたタイトルがセール乞食に売れてるだけ
額でCSに勝てるわけないな
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
>>812
PSが一強過ぎるから、他プラットフォームはすべてPSを逆恨みしてると勝手に思ってんだろう
ぶっちゃけソニーを恨んで攻撃しかけてくるのってMSと任天堂くらいなのにな
Steamの責任者でPSやCSの悪口を言ってるのは聞いたことないし
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
>>845
箱はいらんってことね
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
うーん。でも逆にいえば原神のために15万のスマホ買うのもまた

現実的ではないと思うけどなぁ。だからスイッチとかは子供が買えるように低スペック低価格でないといけないんだし。
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:36▼返信
>>845
あ、失敗してるゲーパスでマウント取ろうとしてるww
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:37▼返信
※812
君が幻覚を見てるだけだよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:37▼返信
>>844
PS4切られ始めてるのが気にならないならいいんじゃね?
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:37▼返信
※823
それでもPS5よりは性能上じゃんw
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:37▼返信
おまえら偉そうな事書いてもおまえらの殆PCエアプPS5エアプの妄想動画勢じゃん
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:37▼返信
俺はPCは事務作業諸々できる程度の性能の物にして
ゲームはPS5に全振りっていうスタイルになってる
正直ハイスペゲーミングPCは性能無駄にしてて意味がないと思ってる
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:37▼返信
(´・ω・`)ぶたよわ
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:37▼返信
>>844
縦マルチのタイトルなら当然マルチプレイも可能
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:37▼返信
>>837
一般人が持て余すって正直意味わからん意見ですねw
開発が苦労するってのはわかるけど
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:37▼返信
>>772
ファミ通はパケ版のみの集計だぞ
しかも一部の通販サイトや店舗販売は計算に入ってない
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:37▼返信
スマホもPCも金かかるのは同じ
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:37▼返信
>>845
んでゲームの為にハイスペックスマホを20万近く出して買うの?
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:37▼返信
>>861
激遅ロードで草
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:37▼返信
>>837
ゲーミングPC全否定で草
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:37▼返信


PS5さん、来月5本しかゲーム出ませんw

大艦巨砲主義でサードに見放された情けない情弱向けゴミハードPS5さん
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:38▼返信
>>650
有価証券報告書における“主要な取引先”は売上高の10%を超える単独の法人なんだってよ?
知ってた?知らねーかw
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:38▼返信
※790
2013 Global Games Market(NEWZOO)

PCゲーム    300億ドル
家庭用ゲーム  280億ドル
モバイルゲーム 176億ドル
実際CSが終わるといわれてたのがこの頃なんだけど、あっという間にPCが最下位になったね
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:38▼返信
>>872
本当に悲惨すぎる
閉店前の田舎のスーパーかよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:38▼返信
だからこそ、ファミコンは1万5千円だったんだよな。
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:38▼返信
>>860
友達と遊べるかどうかが重要だから別に気にしてない
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:38▼返信
>>821
ハードで儲けてる体の任天堂は絶対言えない事だけどねこの記事の内容って
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:38▼返信
>>872
今年シレンが一番売れたってスイッチバカにしてるのか?
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:38▼返信
>>872
終わりすぎだろ
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:38▼返信
※869
中古の型落ちスマホで十分稼働だし、そもそもスペック関係ないから
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:38▼返信
>>837
そこが問題点だね
この先PS6は4K120fps対応です
PCだと30万する性能が8万円で買えますって未来が見える
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:38▼返信
スマホもバケモンみたいな値段だけど
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:38▼返信
Switchは唯一の携帯ゲーム専用機という確固たる存在理由があるが
箱とPSはつまるところただの劣化PCでしかないしな
唯一にして最大のメリットは聖濃飛で安いってだけ
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:38▼返信
PS5より上~って言ってる奴は6~7万で高性能なPCが組めると本気で思ってんの?
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:38▼返信
>>821
どうせ任天堂も数年後にはこう言ってる
早けりゃ2025年の3月から言い出すかも
2024年中は現状維持で粘るつもりっぽいけど
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:38▼返信
>>876
何十年前の話してるんだよ
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:39▼返信
>>865
そっかじゃあ買います
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:39▼返信
※840
前作無料で付いてくるのは予約した人だけだよ
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:39▼返信
スマホでゲームは金かかる割にゲームしてるって感覚で面白いわけじゃないんだよなあ
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:39▼返信
※846
それはゴキステだって同じだろ
もうPS6が出るのゴキも諦めたんか?w
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:39▼返信
PCは年末にさらに進化した5000シリーズ出るし
任天堂軍は待望のSwitch2が待機してる
崖っぷちチョニ軍に待ち受けてるのはアリ地獄だけ
WWWWWWWWWWW
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:39▼返信
>>863
ゲームの為だけに4090買う奴とかただのアホにしか見えない
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:39▼返信
でもスマホで高性能なゲームはできないよ
それを望んでるユーザーが減ってるって話なんだろうけど
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:39▼返信
>>872
スイッチってエ.ロギャルのゴミみたいなゲームしかないじゃんw
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:39▼返信
>>863
でもぶーちゃんハイスペックPCで仕事するらしいから
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:39▼返信
今年のGOTYのファミリー賞はプリンセスピーチやろなぁwww
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:39▼返信
まあ箱はいらんわな
ここへきてファーストIPの他CS移植なんてはじめちゃったし
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:39▼返信
>>835
PC買う金がないけど気分だけ金持ちになってPSを馬鹿にしているってことか
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:39▼返信
コメントよく見てみたら発狂してる豚、1人か2人が何度も書き込みしてるだけじゃねーかwww
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:39▼返信
ハードが失敗してサービスでも失敗して
コレ
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:40▼返信
>>881
スイカゲームくらいしか動かんやろ
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:40▼返信
PSは3月までにゲーム出すぎて時間が足りんw
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:40▼返信
>>872
マジかよSwitch終わってんな
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:40▼返信
FF7R2の大爆死見たあとではゴキブリも勢いないな
さすがにPSがオワコンなの実感してる様子
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:40▼返信
ハイスペックゲーミングPC買うくらいなら
ハイスペックスマホとゲーム機でいいわな
まあスマゲの課金て人が実際には多そうだけど
907.投稿日:2024年03月10日 19:40▼返信
このコメントは削除されました。
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:40▼返信
本体と周辺機器の値上げ
修理費値上げ
PS+会員費値上げ
利益は6割減
追い詰められてるねこれで1兆在庫抱えてるとか潰れるんじゃね?撤退カウントダウン
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:40▼返信
>>823
こいつ嘘追記エアプ
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:41▼返信
>>905
それを今年の悲惨なスイッチ見ながら言える?w
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:41▼返信
>>901
XBOXでやること成すこと全てに失敗して、CSはいらんとか言われてもな(笑)
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:41▼返信
ゴキブリの底辺自慢が聞いてて辛くなってきた
数年に1回10万ぐらいの出費が出せないだなんて・・・
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:41▼返信
>>900
豚社会も高齢過疎化してるからな
最後の戦士達だよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:41▼返信
WindowsPCもスマホタブレットも事実上規格統一してるも同然だけど
ゲーム機は3種類全部買わなきゃならんていうのがな
やはりゲーム機もある種の規格統一は絶対必要
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:41▼返信
任天堂=遊び方を変える方向で何とかしようとしてる
MS=サブスクやクラウドで遊びの垣根をなくす方向で何とかしようとしてる
PS=プアマンズPCであることに特化しながら他社のサービスをパクって何とかしようとしているもMSとのチキンレースに負けてPS事業縮小&リストラレイオフ祭り
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:41▼返信
>>884
携帯ゲーム機そのものがいらね 
メリットになってない
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:41▼返信
豚はPCが何なのかまるで理解出来ちゃいねぇ…
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:41▼返信
ゲームはPSteamで十分。他のゲーム専用機はいらない
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:41▼返信
もはやPSとXboxの国内知名度はほぼ同程度
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:41▼返信
SwitchPS同発マルチ対決2023 Switch 45勝 PS 4勝
Switch勝ち
ディスガイア7、サマータイムレンダ、百英雄伝、シアトリズム、テイルズオブシンフォニア、オクトパストラベラー2、零 、レイズアーケードクロノロジー 、グリムガーディアンズ、ライザのアトリエ3、ウイニングポスト10、ロックマンエグゼAC、マイクラレジェンズ、アキバズトリップ2、カップヘッド、コーヒートーク2、俺ガイル完、アフターイメージ、BATSUGUN 、みんな大好き塊魂、LOOP8、ソニックオリジンズプラス、ゴーストトリック、ごとぱずストーリー、シカトリス 、マリーのアトリエR、Bloodstained、信長の野望・新生PK、流行り神1・2・3パック、クライマキナ 、ダ・カーポ、五等分の花嫁 、ボンバーマンR2、海賊無双4DE 、ダイ大、FATEサムライレムナント、ダウンタウン熱血物語SP、ソニックスーパースターズ、恐怖の世界、メタルギアソリッドMC 、スターオーシャン2R、きみのまちサンドロック、ペルソナ5T、ナルストコネクション、幻日のヨハネ

PS勝ち
超次元ゲイムネプテューヌGM R:E 、NBA2k24、イース10、FC24
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:41▼返信
>>908
何故か利益を気にする不思議な習性のブタw
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:41▼返信
来月何も無いスイッチさんがなに言うてはるんですか?
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:41▼返信
>>872
ヘルダイバークレクレは成就しましたか?
PSニシくんは来月MS製のゲームでるよ
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:42▼返信
SONYPSの何がヤバイって
今後発売決まってるファーストが0本なのに
開発リストラしまくって
更にジムの後任も決まってないっていう
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:42▼返信
※882
4k120fpsってゲーム選ばなきゃ4090でも出来ないのあるぞ
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:42▼返信
>>236
お前は記事の内容を理解してないんか?😅w
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:42▼返信
※902
いや、だからゲーパスならスマホでスターフィールド30フレームで動くって話でコスパだけの話をするならそれが最強って結論出てるだろ
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:42▼返信
10年前も同じこと言ってそう
そして10年後も同じこと言ってそう
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:42▼返信
性能向上と値段据え置きを両立させるのがとうとう不可能となった
これだけは正しいな
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:42▼返信
箱が撤退しますって悲しい記事でなぜ豚が発狂してるんだw
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:42▼返信
>>900
おまえいつも自演してるのバレてるよ
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:42▼返信
>>920
ファミ通でもPSが勝ってる今年ヤバすぎw
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:42▼返信
>>892
2%も買い替えないだろ
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:42▼返信
>>893
貧乏人のやっかみやな
趣味に30万すら使えないやつが哀れ
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:43▼返信
なぜか🐷がハッスルしてるが
一番売れてるハードはPS5なんです
GTA6もモンハン6も集まっちゃうんです
ごめんな
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:43▼返信
>>912
これマジで何言ってるかわかんない
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:43▼返信
>>912
PSアンチなんて7年に1回、5万円の出費ですら発狂してるやろw
PS5もさっさと買っとけば5万円で買えたのに
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:43▼返信
>>872
発売スケジュールみても9本は出てるぞ
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:43▼返信
一昔前みたいにソニーのハッタリ広告でみんな騙されなくなったしな
そもそもステマはしちゃいけなくなったし
いよいよ進退窮まってきたプレステ界隈
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:43▼返信
>>924
marathon……
Concord……
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:43▼返信
確かにマリオ0.2%じゃCSの存在に疑いを持つのも仕方ないな
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:43▼返信
>>924
marathon……
Concord……
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:43▼返信
>>912
それが一般的にできるならPCはもっと普及してる
一般家庭にとってはPCはスマホ以下の位置づけだよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:43▼返信
CS機は全てのハードのソフト遊べるようにして欲しいんだけど?
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:43▼返信
現状のPCは2~3年置きにパーツの更新が必要な汎用コンピュータであってゲーム機じゃねぇんだぞ
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:43▼返信
もうあちこちからCSはオワコンって言われるようになって久しいな

やっぱりプレステ5が大失敗したのがきっかけ?
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:43▼返信
>>920
マジでSwitch2いらねーな
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:44▼返信
>>920
3,000万台中なんぼ売れてんのや
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:44▼返信
世界的に見るとswitchとPCの二強なんだよね
でPS5とxboxが最下位争いをしてるのが現実だったりする
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:44▼返信
>>934
それでソフト買わないんじゃ意味ない
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:44▼返信
>>939
普通に一番売れてるからなw
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:44▼返信
>>915
実際に大成功してるのはソニーだけw
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:44▼返信
>>915
任天堂は遊び方を変えるだけならいいけど利益ありきでサードがついてこないスペックなのはダメだね
SIEみたいにデュアルセンスでライブラリサポートまでやるとかVR機器にも挑戦するとかが本来の遊び方の追及なんだよ
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:44▼返信
箱にもスイッチにも何もないからただただPSを攻撃することしかできない哀れな汚豚
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:44▼返信
>>949
9位堂がおこがましくて草
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:44▼返信
>>925
意味が理解できてないな
性能上がって価格も上がってを続けてたらついていけない人が増えるよって話だから
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:44▼返信
遊びが多様化してるのに約7万のハードなんて、本当にゲームが趣味な人しか買わないからな。暇つぶしやコミュニケーション目的ならSwitchとスマホで良いし。
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:44▼返信
>>935
モンハンワイルズな?2度と間違えんなよ
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:44▼返信
>>912
10万のPCじゃPS5でゲームやった方がグラ綺麗で快適やで
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:44▼返信
>>957
スイッチハブられてて草
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:44▼返信
>>949
Steam売上なんてPSの半分未満じゃん
Switchはサードハブられてるから論外
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:45▼返信
箱はほんと中途半端な存在
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:45▼返信
>>944
MSと任天堂が邪魔するから無理
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:45▼返信
>>937
遊ぶゲームねえのにハードだけ買ってどうすんの?w

おまえPSVR2ももちろん買ったんだよな?
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:45▼返信
実際息してるCSってスイッチだけだからなぁ
この先PCとスイッチ後継機さえあれば全てのゲームが楽しめる時代
PSははやく撤退した方がいいよ
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:45▼返信
子供たちがどこでも安心して遊べる任天堂が生み出すハードのみ価値があってその他は無用の長物
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:45▼返信
カプコン主要取引先(決算補足資料から
23 valve18.1%、任天堂13.0%
22 valve15.6%、任天堂11.1%
21 任天堂14.7%、valve 11.1%
20 valve15.6%、ソニー10.5%
19ソニー10.1%
ソニーさん、2020年を最後にカプコンの主要取引先から消えてしまう・・・
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:45▼返信
>>948
この間出たクレしんのゲームは初週2万本だったな…
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:45▼返信
>>949
GTA6出ないのに?
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:45▼返信
スマホやPCよりハードの方が圧倒的に安いんだけど…
アホなんか?
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:45▼返信
>>965
へー
アンデッドって呼吸できるんだ
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:45▼返信
単にゲームするならFHDで十分だからな
もちろん机が大きければWQHDとか4Kとか設置できるが机の奥行考えるとFHD~WQHDで十分過ぎる解像度
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:45▼返信
>>957
スマホもっと高くて草
Switchは数百円のパクリゲーしか売れなくて草
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:46▼返信
4090とかが毎年2000万個売れているのならPCが主流って言われてもまぁ納得もできるけど
現実はPS5どころかPS4未満のPCばっかりでしょ?
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:46▼返信
スイッチサードハブられてるけどなw
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:46▼返信
>>946
その失敗してるハードに大負けしてるXBOXってヤバくね?w
そして更にXBOXにすら負けてるスイッチって更にヤバくね?w
そりゃサードが総撤退していくわな
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:46▼返信
豚がリストラって喚いてるけど他の大手も早期退職者募ってたりするんだがな。まあニートには分からんだろうが
氷河期には厳しい世が続くわ
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:46▼返信
>>965
ニシくんマリドン買いなよ
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:46▼返信
>>83
去年のゲームアワード見てたかな?wスイッチのタイトルいくつあったかな?www
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:46▼返信
>>965
息してるか?SwitchはPS5のソフトラッシュで気絶してる最中だけど
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:46▼返信
>>967
そしてMHWsからハブられる任天堂w
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:46▼返信


PS5←FF出来ますモンハンワイルズ出来ますドグマ出来ますGTA出来ますリリンク出来ますライズオブザ浪人出来ます

任天堂スイッチ←FF出来ませんモンハンワイルズ出来ませんドグマ出来ませんGTA出来ませんリリンク出来ませんライズオブザ浪人出来ません

983.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:46▼返信
任天堂=遊び方を変える方向で何とかしようとしてる

MS=サブスクやクラウドで遊びの垣根をなくす方向で何とかしようとしてる

PS=プアマンズPCであることに特化しながら
他社のサービスをパクって何とかしようとしているも
MSとのチキンレースに負けてPS事業縮小&リストラレイオフ祭り
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:46▼返信
XBOX君に「何も無い」から従業員クビにせざる終えない状況になったんだろう?何いってんだ?

pcやスマホなんざ1、2年で型落ちして毎回最低でも、数万から数十万の金出して買い替える、なんて事するの独り身のオタクだけだぞ?
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:46▼返信
お、フィルの後釜狙ってるんか?
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:46▼返信
ホントゲーム機だけだよな規格統一がまったくできないみっともない義妖怪は
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:46▼返信
>>967
なるほどやっぱり10%が基準か
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:46▼返信
>>974
グラボは前年割れしてむしろ売上下がってきてるからな
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
サードハブられまくってるスイッチを一生懸命持ち上げてて草
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
はりまの書き込みは殆がバイトの自演だぞ
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信



PS5になってから悲報しかないのすごくない?ない?
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
>>967
豚論破済みの使い古されたネタを引っ張り出してきて草w
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
どんだけ性能上げても作るのはソフトメーカーだからね
作り込む予算ペイできなきゃ性能あっても意味がないボランティアじゃないし
PSは6出せるのかな
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
>>931
ピキピキで自演妄想してんの草
レス返したのは俺だよ
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
>>966
今は、もう、続かない、任天堂w
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
>>983
なんとかしようとしてるんか?
何にも進んでないけど
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
>>967
SIEとあとMSたぶん地域で別れてるからしゃーないね
その割合ってビデオゲーム部門の数字なのにValveと任天堂足しても100%から程遠いところからもわかるやろ?
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
必要はあるよ。でもXBOXは要らない
それと、PS5みたいな値段のゲーム機も多分必要とされない。高すぎる
色々な意味でPS4がベストに近かった。switchは携帯ハードとしてもうちょい安けりゃ良かった
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
これ箱側が言ってるんだからただの敗北宣言じゃん
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
🌿+🍜×2=🤯
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
>>993
むしろスイッチ出せなさそうw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信


PS5って7万円もするのにドグマ2、30fpsしか出ないの終わっとる
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
UKスタジオとかPS5世代でまじで何してたか分からんところだしな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
>>991
な、豚って馬鹿だろw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:47▼返信
携帯ゲーム機が1番いらね
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:48▼返信
>>421
おっさんどころか還暦まである
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:48▼返信
もうソニー上層部は撤退考えてると思うわ
なにやっても勝ち目ないし
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:48▼返信
>>998
一番売れてて草
スイッチはハブられてるしいらんな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:48▼返信
PS5って3年も経つのにまだ何も小ヒットすらないよな
異常事態だ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:48▼返信
>>983
任天堂って具体的にどうやって遊び方を変えようとしてるの?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:48▼返信
×ハードいらなくない?
◯箱いらなくない?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:48▼返信
>>997
ゲームだけじゃないよ全てだよ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:48▼返信
いやグラボが値上げしてるの知らんの?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:48▼返信
というかまだゴキブリって諦めて無いんだw
凄いなある意味w
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:48▼返信
>>1008
捏造のブタw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:48▼返信
>>983
今はPCがプアマンズPS5だよ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:48▼返信
>>1003
6~7万でそれだけ出せればハイスペックだろ、馬鹿かよ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:48▼返信
>>927
あ、だからスタフィーってあんなショボくなったんだ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:48▼返信
>>1008
業界トップはPSなのに勝ち目ないとか、頭大丈夫か?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:48▼返信
昔のコンシューマー機は各メーカーが独自色だしてたけど、

今のPSやXBOXはゲーム「しか」出来ないPCに

コントローラつけたようなもんだし、

PCマルチになるのは当たり前って感じだもん、PCで買うわ。
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:49▼返信
PSと箱はコンセプトは似てるのに何故か箱だけが大失敗してるのは
PSと差別化しようとして変なトコで逆張りするからだよ
特に現世代だとXSSとゲーパスデイワンが致命傷だった
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:49▼返信
PS5は普及する前に陳腐化してしまった感がある、
発売当初はそれなりの性能だったけど、
今となってはPCとの差が開きすぎた。
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:49▼返信
>>1015
任天堂次世代機が出せないのによくやるわねw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:49▼返信
>>1003
7万のPCで動くのか?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:49▼返信
任天堂はファーストパーティータイトルでハード牽引出来るからね
ソニーにはそれが無いし、サードパーティーも逃げてるし先が無い
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:49▼返信
PS5は今も悲惨だけど、もっと悲惨なのは数年後、具体的には5年後の未来よ

若い世代がまじでPSに興味もってないもの
ストリーマーなんてPS5自体持ってない人も多いしぶっちゃけいらないって公言してる人もいるくらい
今の若い子はそういうのを見て育ってるからPS5を欲しいという気持ちにはならないんだろうね
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:49▼返信
>>1015
というかまだ豚ってSwitch買ってないんだw
凄いなある意味
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:49▼返信
>>1021
売上ゴミで草
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:49▼返信
※974
Steamは1650と3060が2TOPだからPS4は流石に無い
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:49▼返信
>>1003
0fpsになったら文句言うわwww
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:50▼返信
任天堂「撤退しても良いかなと考えている」→実際に次世代機の発表なし
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:50▼返信
>>1023
9割以上がPS5以下のpcなのに差が開きすぎるって何?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:50▼返信
殆どのサードパーティ製タイトルがPCでリリースされる今、貧弱なファーストしか持たないSONYのハードを買う意味がないからな
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:50▼返信
>>1030
最適化ができないからそんなもん
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:50▼返信
>>928
実際10年前にモバイル、CS、PCでゲーム関連はPCが一位だった頃にCS全滅論が出てきたんよな
でも現実は10年でPCが最下位になりCSが一番飛躍したというね
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:50▼返信
>>1027
スイッチと間違えてて草
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:50▼返信
>>1013
スマやアミューズメント系は分けてあるよ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:50▼返信
>>1010
大ヒットだらけだろw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:50▼返信
>>1010
ヒットしたよ
PS5の値段のままでスパイダーマン2が付属で買えるスパイダーマン2が
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:50▼返信
PCつっても日本じゃ売れてるのはほとんどがオンボードのノートPCですぜ
しかもPC自体売り上げは落ちてる
ゲームデスクPCが強いのは中国と北米
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:50▼返信
任豚が何を喚こうが大多数のサードがPS5にソフトの出しまくるの無慈悲すぎるw
豚の現実逃避止まらんw
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:51▼返信
※967
それ結局ソニーもMSも地域毎に別の取引先扱いだったって話じゃ無かった?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:51▼返信
PS2並みの低スペハードに何マンもかける必要があるのか…?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:51▼返信
PS5って元は5万円だったよな・・・
それが徐々に値上げして今や67000円・・・

PCが買えない貧乏人の代用品が値上げしてどうすんだよ
もう据え置きなんてその程度の立ち位置なんだぞ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:51▼返信
※1010
今年5年目やぞ😂
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:51▼返信
>>1034
つまりファーストが強力だから一番売れてると言いたいのかw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:51▼返信
>>1027
動画勢はターゲットじゃないしなぁ…
PS5は順調に普及してるから君は見えてる世界が違うんだろうな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:51▼返信
>>1045
頭が悪くて草
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:51▼返信
>>1021
PCで買うような人がいないから10年前の比べて大して売上が延びてないんだろ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:51▼返信
マジで任天堂は撤退すると思う
古川が既にやる気を見せてないもの
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:51▼返信
CS機の一番の利点は「性能と企画の統一」だよな。
それを無視するのなら無限大に広がる「各個人の事情」
に全て対応するかある程度の切り捨てするかだけど、
それに一番苦慮してるのは他でもなく(MSやんWindows関連)。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:52▼返信
でも1番PS5売れてるからな〜
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:52▼返信
オンボードで別にいいんだよ
誰もが高級ハードなんて求めてないからね
そこを理解できてないな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:52▼返信
任豚がネガキャンしまくっても過去最高売上ぶちぬくSIEさん容赦なさすぎw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:52▼返信
ファミ通白書だと国内のCSは5900億(ソフトが3900億)でsteamは200億以下だからね
サムライメイデンが同接500人で1位になるくらいのオワコン市場だよ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:52▼返信
>>1041
PCは別の事に使うからゲームで圧迫されたくないしな
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:52▼返信
ゴキブリもPCは高いPS5はPCより安いしか言えなくなってるしな
PS5だけの何かが何も無い
当然PC買える金のある人間はPCを買うようになる
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:52▼返信
>>1045
なら67,000円でPS5と同じ性能のPC組んでみろ定期
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:52▼返信
>>1026
でも実際にサードパーティが逃げてるのはスイッチじゃんw
豚の心の支えであるファルコムですらスイッチ独占は出してないぞw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:52▼返信
PCはみんながみんなゲーミングスペック持ってるわけじゃないからな。
スペック差を解決する唯一の手段がクラウドゲームだけど、回線インフラが整わないことにはまだまだ未知数の市場。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:52▼返信
>>1034
steamにファーストソフトってあるのか?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:52▼返信
>>1045
なおそれよりPCの方が高額な模様
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:52▼返信
※1035
1060以下やぞPS4
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:52▼返信
今グラボアホみたいに高いやん
ゲーミングPCとか誰が買うんねん
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:52▼返信
>>1058
両方持ってる俺は?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:53▼返信
ゴキブリ「プレステブランドはまだまだ健在!そもそもPS5がそう簡単に負けっかよ!」

十時「いやもうPS無理ィ・・・ピークアウトっす」

ゴキブリ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:53▼返信
今年のスイッチマジで酷すぎるからな
ポケモンすら来年ってどーなってんのよ?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:53▼返信
>>1058
Steam平均2本しか新作買わない貧乏人市場で草
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:53▼返信
CSの1番の利点が欠点になってきてる
これを理解できてないよね特にSIE
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:53▼返信
※1054
オンボじゃインディーくらいしか遊べないよ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:53▼返信
>>1045
PS値上げしたから更に値段上がってるPC行くのが流行りだもんな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:53▼返信
すごく高いゲーミングパソコンなんて持ってないし、CS機というパソコンより安価な箱があった方がいいわ😞
欲を言うともっと小型化してほしい。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:53▼返信
そらスペックや環境が同じならそう思うとったやろうけど
実際はユーザーによってスペックも環境も知識も何もかも違うしなぁ…
そんな環境に合わせて最適化するのなんて企業の方にも不可能やろうし
そんな中で「企業もゲーマーも」とか勝手に代弁するのはやめて欲しいわ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:53▼返信
>>1067
嘘が頼りのブタw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:53▼返信
>>1040
それ、マリオカートに超特大ブーメランなんだがw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:53▼返信
MSも任天堂と同じくやる気を見せなくなって急に全滅論を唱えだしたしな…もう終わりだよ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:53▼返信
ハード撤退は箱やSwitchの話であってそこにPSを巻き込むのやめてもらってもいいですか?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:53▼返信
優秀なヤツは高いうちにPS5売って金にしてさっさとPCに行ってるよ!
残ったのはゲームもファンボーイもゴミだらけ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:54▼返信
>>1064
その代わりゴリゴリ最適化されたソフトはPS5でも苦戦しまくりw
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:54▼返信
俺はPC持ってるし10年以上あるから持ってて当たり前の意識だけど
職場のみんなPC持ってないからな。スマホは皆持ってるがPCはゲーム機よりも
購入の検討どころか話にすら出てこない
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:54▼返信
そのスマホやPCに何万どころか何十万かけなきゃ動かないからだよアホ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:54▼返信
そこそこカネも知識もあるつもりだけど、わざわざパソコンでゲームなんてしたくねえんだわ
マイクソとクソニーは市場を読み違えてさっさと撤退してくれ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:54▼返信
>>1058
なってないから中国市場しかないのかPCなんだよね
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:54▼返信
>>1071
軽いゲームだけしか遊ばない人はそれで問題ないんだよね
それが理解できてない
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:54▼返信
>>1045
pc買える自称金持ちがセール待ちで年間4本以下しかソフト買わないのは何故なの?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:54▼返信
PCもPS5もSwitchもあるけど1番PS5使ってるで
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:54▼返信
キッズ層、カジュアル層が少なく

コア層もPCに取られた

限界集落プレイステーション村
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:54▼返信
スマホで何でも出来る?
何を寝言を言ってんだ?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:54▼返信
>>1067
便所の落書きで妄想と捏造を書く哀れな豚w
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:54▼返信
>>1073
PS5で事足りるだろw
家族割スマホ豚w
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:54▼返信
中日本のユーザーが全然いなくて中国だらけのPCとか願い下げなんだけどw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:54▼返信
>>1036
スカイリムFo4でベセスダ全盛期がPCの時代だったよな
CSが丁度PS3でへこんでたし
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:54▼返信
>>1045
まさかPCは値上げしてないとでも思ってんの?
何ならPCの方が値上げ幅が上だろw
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
現状のゴキ捨て5でさえ収益でなくてソウト屋もアップアップなのに
さらにゴキ捨て6なんて出したらカネも時間もかかって費用対効果最悪になるのは確実
十もそれを察知して撤収匂わせてるのに気づかないのはマヌケな知恵遅れガラパゴJAPゴキブリだけ
おだいじに
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
🐷「PS5テタイしてクレクレ~」

残念PS5がダントツで売れててswitchも箱もポークアウトです
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
>>1058
そんな人が居ないから日本のSteam市場はカナダ並みなんだが
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
ゴキブリはPS5のソフト買うよりここでコメント打つ方が好きだからしゃーない
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
※1071
Ryzen8700GならフルHDならサイパン60fpsレイトレ有りで動くよ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本 

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本
  
任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本 
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
>>1088
スイッチの話?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本 

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本
  
任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
>>1088
ストリートファイター6(パッケージ+デジタル売上)
英国 PS5 52% PS4 7% PC 23% XboxSS+X 17%
欧州 PS5 51% PS4 9% PC 28% XboxSS+X 12%
あれ?スイッチさんは?w
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本 

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本
 
任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本 

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
>>1083
PCとスイッチが最近ゴキ!とか言っておいてこれであるw

知識だけの低スペじゃ動くわけねーだろアホ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本 

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本
  
任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本 
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
はちま産のPS信者って明確に情報やデータを出されても
認めることも反論することもなく頓珍漢な内容で「擁護」する
「擁護すること」が目的化しているから意思疎通も情報交換もできない
完全な異次元の人間と成り果てている
もうまともに相手をしても無駄だし、PSは撤退へ歩み始めている
SNS上でも残り少なくなったPS信者の行く末を生暖かく見守ればいい
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本 

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本
  
任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
>>1083
撤退にリーチかかってるのは任天堂と箱だけだな
PSはこれからもゲーム市場で戦っていけるよw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
>>1088
限界集落の方が人口も多いの草なんだが
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本 

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本
 
任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
俺はPS5とミドスペPC所持だけどまあPS5は自分で買ったんじゃなく新しい物好きの実家の親父がなんかAmazonの抽選に応募してPS5手に入れたはいいがゲームやんないからいらないと俺にくれただけだから貰ってなかった場合に自分で買ってたかは正直わからんな・・・
ただPS5貰ったお陰でソシャゲから足洗えたのは事実だわ・・・クソガチャに無駄金使わず内容のあるゲームやれてるから楽しい
今はPS+のスカーレットネクサスやってるけど面白くて2周目(カサネ編)やってる
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
>>1045
PC15万くらいの使ってるからそれに比べたら可愛いもんだわ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本 

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
全部アメリカ様に税金払って商売しろってんだろ
美しいな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
>>1088
ついこの間MAUの最多更新してすまんな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
>>1098
自己紹介w
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:55▼返信
PS5より安くて性能高いPCを言えない限りPC信者の完敗でしょ
一生コンシューマーに勝てない
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:56▼返信
>>1099
フルHDとかもういつの時代よって感じではあるがな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:56▼返信
【超絶悲報】今期第3四半期時点のソフト売上高
任天堂0.72兆円に対しSIEは2兆円と3倍もの差を〜w

残念〜没落したのは任天堂でーすwww
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:56▼返信
>>1095
スイッチハブられてて草
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:56▼返信
PCで売ったらパケの集計できないじゃん
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:56▼返信
>>1107
なーにがとられたよw
サード全部取られて一番売れてないくせに
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:56▼返信
10年前はミドルスペックPCが10万で買えてたんだよなGTX三桁の時
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:56▼返信
※1096
ソニーの値上げを賞賛しなければいけないっていう結論から文を組み立ててるから
わけわからん祝詞みたいになってる
お国のためなら戦時国債を買いましょうみたいな主張だ
ソニーを勝たせるために値上げを受け入れましょう!てもうそれゲームや娯楽じゃなく信仰と喜捨なんよ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:57▼返信
>>1098
FF7Rの休憩中だよwww
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:57▼返信
中国で売れないと困るでしょ
だからSIEは中国企業に出資したり提携してるんだから
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:57▼返信
クラウド専用ゲーム機って軒並み失敗してるよね
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:57▼返信
>>1128
ちょっと整理してくれ
何を言いたいかわからん
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:57▼返信
>>1083
撤退するのはMSだけやでw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:57▼返信
用語解説
プアマンズPCとは…
貧者のパソコンの代用品という意味。
ゲハ界隈では主に「プレイステーション5」を指す
PS4世代に入り、PCゲームとは縁の遠かった和ゲーすらもPCマルチが殆どになり
より一層「プレイステーションプラットフォーム」のプアマンズPC度合いが色濃くなったといえよう
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:57▼返信
>>1109
お前の上げるファミ通売り上げランキングのデータが正確なんか?
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:57▼返信
PSはMAUで歴代最多更新したばっかりだけど
豚さんいわく覇権ハードのswitchさんはどんなもんやろな?
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:57▼返信
スマホですら4Kメインになってきてるのにいつまで「フルHD」にこだわってんだ?
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:57▼返信
>>1128
PCの値上げは綺麗な値上げですね分かります
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:58▼返信
>>3
ポンコツPCじゃ遊べるタイトル限られるかエフェクト等落とさんといかんだろハゲw
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:58▼返信
PCだと動作基準のスペックもソフトメーカー依存だからなぁ
開発してるメーカーが需要の読み外しただけで切り捨てられるユーザー出るし新型機を買えば良いって話でもないんだよな
最新グラボとか高い癖に対応してないってオチすらあるんだからたまらん
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:58▼返信
>>1099
フルhdならレイトレ切って画質に回した方がいいよ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:58▼返信
>>1091
だからCS機でいいと言ってるがアホか?w
スマホでゲームは眼中にねぇわ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:58▼返信
>>1121
頭悪い勝利条件作ってないでソフト買ってこいよww
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:58▼返信
※1109
言われて悔しかったというやつですか
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:58▼返信
>>1128
負け過ぎてめちゃくちゃ理論になってます負けハードのSwitchで遊んでたらどうですか?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:58▼返信
>>1130
中国低性能のチーターは嫌だろw
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:58▼返信
PS独占でソフト出ても結局誰も買わんしな
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:58▼返信
ニシくん何も持ってないじゃん
PCの値段も知らんとかwe
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:58▼返信
中途半端な性能の新たなゴキ捨て出したところで札束の殴り合いじゃ
我々PC勢と勝負になりませんよと警告してくれてるのにな
自ら進んで破滅へ向かうバカ丸出しなドン・キホーテゴキブリ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:58▼返信
>>1121
別に性能は低くていいんだよ
遊びたいゲームが遊べればいいいだけ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:58▼返信
>>1109
まず明確なデータを出してから言ってくれませんか?
どのデータを見てもコンシューマーはソニーの一強ですよ?
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:58▼返信
>>4
しかもチープ化するのが早い上に最適化されないからなw
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:58▼返信
値段性能比っていうゲームハードにおける1番重要な部分がゲーミングPCに欠けてるんですが…
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:59▼返信



スマホでもPCでもFFもGTA6もライズオブザ浪人も出来ないけどなwスイッチのゲームは全部PCで出来るけどw


1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:59▼返信
>>1123
任天堂ってファーストはグロス計上って自ら言ってるし
売り上げの8割が自社タイトルでこの額ってショボすぎだろw
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:59▼返信
※1147
誰も買わないとかは無いでしょう、現に誰か買っているので。
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:59▼返信
グラフィックで誤魔化してたソフトばっかり残って
そのソフトが飽きられた、発売数も減りに減り、PCマルチも多い、Switchマルチも増えた

まさに今のPS5の現状(惨状?)そのものじゃないか
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:59▼返信
>>5
マリオはもう十分もう見たくもないわw.
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:59▼返信
ドラゴンズドグマが
イーショップランキング9位に浮上、おめでとう!

ドラゴンズドグマ2発売に合わせてランクインかな?www
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:59▼返信
ゲームに限らんけどいろいろ出来るもの1つより目的別に専用機を用意するほうがQOL上がるよね
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:59▼返信
>>1147
それのファミ通限定でも今年スイッチに勝ってるやろw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:59▼返信
>>1149
家族割スマホ豚さんPC無いでしょw
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:59▼返信
豚はPS5の値段にケチつけてるが、ゲーミングPC買ったら周辺機器だけでそれぐらいいくぞ
俺はたいしたPC持ってへんが目の前のモニターだけで20万以上使ってるし
こんなもんCSにとって代わるようなもんじゃねえよ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:59▼返信
>>1137
スマホが4Kメインのわけないじゃん
嘘しかかけないのか
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:59▼返信
>>1130
それニンテンドーやんけ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:59▼返信
確かにスマホでも十分にACTやSTGができる時代にななったけど…
結局あの爆熱発生から逃れてるのあんまりないのがなあw
確実にPC・CSより寿命縮むの速いだろw
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 19:59▼返信
>>1147
ペテンサー「ヘルダイバー箱にも出してクレー」
xbot「箱に出すように署名します」

↑ふぁーww
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:00▼返信
6万円の新品のPCでなにするの?
PS5と同等のパフォーマンス出せるの?
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:00▼返信
>>1109
そりゃはちまのぶーちゃんの事だろ
ちゃんとしたソース付きの反論をされても無視して同じ事言い続けるじゃん
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:00▼返信
>>8
一番有り得なくも最悪のパターン
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:00▼返信
>>1157
今月のSwitchマルチって何があったっけ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:00▼返信
みんなわかってることだけど
今のPS5のゲーム売れなさは異常だよね

初週がピークで
次週、数週後には完全にベスト20位内すらも消える
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:00▼返信
※76
それXSS未満の性能やで
これからのゲーム(GTA6)はまともに動かん
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:00▼返信
>>1164
いつまで古い知識のままで居るんだよ、お前は
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:00▼返信
>>1139
なんでポンコツPCを買う前提なの??貧乏だから???
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:00▼返信
※1157◯新作『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』主人公・ヴァルなど主要キャラを公開。クラスチェンジや探索で役立つ“精霊器”の特徴も
スクウェア・エニックスは、アクションRPG『聖剣伝説』シリーズ完全新作『聖剣伝説 VISIONS of MANA(ヴィジョンズ オブ マナ)』の最新情報を公開した。
主人公・ヴァルをはじめとした主要キャラクター5人の詳細情報が解禁。さらに、探索やバトルで役立つ“精霊器”についても明らかになった。
 “精霊器”は、精霊の力を宿した不思議な道具。探索では風や岩、時間などを操り、フィールド上のさまざまなギミックを作動させ、進むべき道を見つけ出したり、アイテムを探すことができる。
 バトルでは、装備することでキャラクターの“クラス”を変更させる“クラスチェンジ”が発生。これにより、ステータスや装備できる武器が変化したり、専用アビリティや特技が使用できるようになる。←スイッチハブですよ〜w
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:00▼返信
>>1157
スイッチ全然ソフト売れて無くて草
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:00▼返信
MSって倍以上レイオフしてるのによくソニーのレイオフについて語れるな
どんだけ面の皮厚いんだよ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:00▼返信
>>1168
エクセルしかできなさそう
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:00▼返信
>>8
一番有り得なくも最悪のパターン
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:01▼返信
>>1172
スイッチが異常やんけw
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:01▼返信
ゲーミングPCってコンシューマーの劣化にしか見えないんだが
なんでわざわざ高い金払わないといけないんだ?
メリットがゼロ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:01▼返信
マイクソが撤退したらあとはもう日本のやりたい放題じゃん
マーケティング無能っぽいしガチで撤退してくれねえかな
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:01▼返信
>>3
こっちのシステムの相性で、イチイチ検索して設定触ったりパッチ入れたり「何で客が苦労させられるのか?」が解消出来なきゃ駄目だろ。 焼肉屋で自分は焼くのはおかしいって論理より数倍おかしくね?
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:01▼返信
生粋のゴキブリでソニー愛が強いテック&ゲーム情報系Tuberがソニーのレイオフの件を取り上げ放送してたが普段ソニーやソニーゲーのことをコメント批判したら激昂するが今回何言われても全て受け入れてたなw
すぐに話を逸らしたがってたし一体何が起こってるのか分からない感じでパニクってたわw
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:01▼返信
スマホでゲームやらん
PCはゲームやるには高すぎる
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:01▼返信
PCだと青天井になりつつあるし軽い趣味や子供が遊ぶ程度ならゲーム機のほうがええわ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:01▼返信
日本人的にはVitaが終わったときにPSプラットフォーム自体終わってるとイメージ持たれてる

若い子はPSの名前すら知らず

本体見ても何する機械なのか答えられない始末
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:01▼返信
そんなこと言ってもGTA6はPSがハードホルダーで開発してるんで、一生PCと箱はPSの2番煎じなんですよww
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:01▼返信
>>1147
クレしん2万本とかな…
あっアレswitch独占ゲーだったわwww
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:01▼返信
>>1188
悲しいなぁ・・・
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:01▼返信
2023 Global Games Market

PS:300億ドル
XBOX:180億ドル
switch:120億ドル
steam:90億ドル(NEWZOO)←何このゴミ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:01▼返信
>>1185
何を言いたいかわからんw
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:01▼返信
※1157
あれだけスイッチに入れ込んでいたコエテクが
今年スイッチソフトがマルチのウイニングポストしか無いんだけど?
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:02▼返信
PCの知識ついたら一番困るのは任天堂だと思う
俺はPCもPS5もあって最低限の知識はあるから任天堂ハードのいまだにSSDじゃないHDDで32GBしかなく
SDカード別に買う必要のある高額商品を買う気にならない
その性能なら定価1万5千円までしか出せない
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:02▼返信
PCならなんでも出来る
PC使いはじめた頃はそう思ったこともあるが実際にはプログラム作ろうと何しようとなんでもは出来ないと思い知るだけなんだよなぁ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:02▼返信
>>1176
3リメイクはマルチでなんかグラしょぼくてやらんかったわ
こっちはやりたいな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:02▼返信
ここマジでコメント増やすためにバイトが書いてるな
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:02▼返信
MSというか箱自体が本国の連中にすら受け入れられてないしな、買うのはほとんどがPS5ばかりだ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:02▼返信
GKの俺でももうPCでいいじゃんって最近は思う
最近は和ゲーですらPCとのマルチが増えてきたし
七万以上も出して劣化ゲーミングPCを買う必要性をもはや感じないんだわ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:02▼返信
>>1188
そんなのに惨敗のMSと任天堂w
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:02▼返信
>>75
どのみちCS相手に無茶な理論で何もかもがオカシイよ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:02▼返信
趣味でPC盛に盛ってるが一般層まで普及するとはとても思えん
ちょっとした変化や数字の上げ下げに一喜一憂するならPCゲーマーとしての素質があるよ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:02▼返信
>>1179
6万PCとかエクセル動かすのもイライラするレベルやろw
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:02▼返信
いつもの自分達に旨味がないから全滅論じゃん
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:02▼返信
>>1157
グラだけ進化って任天堂のソフトまんまじゃんw

1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:02▼返信
値段性能比やソフト開発しやすさといった重要な部分すっ飛ばしてひたすら「PC最強!PS5は劣化PC!」って喚いてるの怖いわ
で、もっと怖いのがこれ喚いてるのPCゲーマーじゃなくて任天堂信者ってこと
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:02▼返信
※1129
FFメイン層の40~50代が買わなくなったら当然爆死する
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:02▼返信
>>1200
と言ってるブタw
恥ずかしいねw
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:03▼返信
豚が幾ら嘆こうが去年のTGAで世界から総ハブされたスイッチがボロ負けしてんだよw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:03▼返信
>>1192
Switchって箱以下なの!?
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:03▼返信
>>1166
スマホはバッテリー問題もあるしな
ぶっちゃけスマホやタブレットは性能が陳腐化するより先にバッテリーが死ぬイメージだわ
スイッチは生まれた瞬間から性能が陳腐化してたけど
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:03▼返信
Xperia10 V 79800円
PS5 66800円
まだまだ安いよCS機は
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:03▼返信
PCやスマホで何でもは出来ねえよ
先ずPCのハイスぺ持ってる人口を何%か調べろ
スマホでゲームやってる連中とPS5で遊んでる連中では思考が違う
引退すると頭まで悪くなるのか
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:03▼返信
真面目な話ニシくんが今やってるゲームってなんなのかさっぱりわからん
PS5ならFFなりなんなりやってるだろうけど
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:03▼返信
>>1200
知ってるか?PS民は自分の事をGKと呼ばないんだぜ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:04▼返信
>>1200
良かったな家族割スマホ豚w
でswitchはいつ買うの?w
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:04▼返信
>>1161
今のSwitchゲーム、ファミ通集計でもそんな酷いんか?
一昔前はパケ版売上だけならSwitchゲーの独占場だったじゃん…
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:04▼返信
※1204
Coreⅰ3で十分じゃんw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:04▼返信
>>1208
氷河期世代だもんなぁ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:04▼返信
PS5はもうピークアウト済みとソニー社長が明言しちゃってるのがな・・・
ゴキブリの異次元擁護も無理になってる
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:04▼返信
>>1026
魅力的なファーストもサードも揃ってるのがPSなんだけど?
GOTY受賞タイトルの殆どがPS絡みなのご存知ない?
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:04▼返信
あれ?ソニーゲームすらPCで遊べるんならゴキステの意味は・・・
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:04▼返信
いやゲーミングPCこそ何万するんだよアホ
グラボの値段めちゃくちゃ高騰してんぞ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:04▼返信
>>1207
パソニシの大半は煽ってコメ稼ぎしたいだけのバイトだから論理が破綻してても問題ないんやで
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
>>18
もう撤退決まっていて痴漢を宥めてるつもりなのでは?結局は傷口に塩を擦り込んでるだけなのになw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
全員SSD直結のゲーム特化機準備した方が効率いいだろ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
>>1223
Steam上位1割の性能帯で草
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
日本のガキの半分がそこそこスペックのパソコン持ってる世界線など絶対ありえないからな
世界のガキで考えても同じだろ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
>>1203
一般層どころか年間1000時間ゲームする俺にすら届いてないからな
マジで金持ちの趣味にしかならん
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
中国市場ももうすぐバブル弾けそうだし
任天堂はどうなってしまうや…
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
ソニーの日本軽視政策うまくいったよね
日本人から忌避されまくったハードが熟成された
おめでたいよ、ホントw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
>>1215
スプラトゥーン3とかじゃね?
なんかCMやってたし
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
>>1223
何年待つの?
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
>>1211
まあ箱は一応2000万人以上のゲーパス会員がいて安定した収益はあるんで
任天堂みたいに利益の要のハードが陰ったらそんなもんでしょ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
>>1221
嘘つかないとやってられんよなw
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
※1147
今年のスイッチサードソフトで初動26万本の売れるソフトが皆無じゃん
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
任天堂はそんなことわかってて子供向け玩具しか作らなくなってるしな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
>>1195
SwitchにHDDは載って無いやろ
そもそも任天堂はキッズが雑に扱っただけで壊れる可動部品の多いストレージは採用しないよ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
ゲーム機がうまくいかないMSとゲーム機を作れなくなったセガを渡り歩いた人間の全滅論に
乗るのが任天堂の信者だけっていうのがなんとも皮肉な光景やなぁ
そりゃうまく行ってるようでうまく行ってないSwitch事業
邪魔な物には一刻も早く消えてもらいたいんだろうて
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
>>1223
PCには一応出てるけどPS5より快適に遊べないから賛否両論か不満の評価だらけやぞ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:05▼返信
>>19
OSなんて既にオワコンよ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:06▼返信
PS5はいらないね
この世代でみんながPCがあればプレステいらないって気付いちゃったんだ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:06▼返信
去年PS5は国内で259万台売れたけどゲーミングPCって何台売れたんだろうね
コロナ禍はリモートワーク需要もあって20万台以上売れたらしいけど
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:06▼返信
>>1237
DL比換算80万本クラスだからなぁ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:06▼返信
↓PS5が普及しない理由

本体7万、修理費36,300円(基板交換)、本体PRO推定12万、リモートプレイ3万、VR7万
PS Plusプレミアム13,900円(10年で14万円)、ソフト代月7000円(10年で90万)
ネット回線年間7万(10年で70万円)、4kテレビ10万円、DualSense Edge3万、SSD増設1万
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:06▼返信


でもさ

持たざる者俺たちゴキブリはPS5を応援するしかないんだよ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:06▼返信
>>1208
それドラクエな
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:06▼返信
>>1223
日本のPC割合世界で2%wwww
って前言ってなかったっけ?
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:06▼返信
>>1229
むしろスマホの普及でPC所持率落ちてきてるというね
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:06▼返信
任天堂・古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」

さよなら任天堂〜
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:06▼返信
>>1215
ゲハオンライン
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:06▼返信
>>1232
おま国修理費してた任天堂は見事に天罰が下ったのにねw
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:07▼返信
任天堂倒産も近そうw
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:07▼返信
残念ながら1番売れるゲームのGTAの開発者が言うように
PSにしかちゃんと買うユーザーいないんで、ゲーム開発はどこもPSが基準になるんですよ
現実は非常だね
誰か論破してくださるかしら?
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:07▼返信
PCがー、って常套句みたいに使うけどさ、こう言うやつらって
でも実際、最新のゲームで遊ぼうってなると、スマホとPS5なのよ、いるのって
言うて、最新の環境でPCゲーできるやつなんて、ひと握りの市場なんよ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:07▼返信
>>1233
Xで600人くらいフォローしてるけど誰もやってねぇよ?
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:07▼返信
任天堂決算資料からスイッチソフト販売スケジュール
アナザーコード メタスコア73
マリオVSドンキーコング メタスコア77
プリンセスピーチショータイム!
ルイージマンション2HD
ペーパーマリオRPG、メトロイドプライム4(仮称)←こんなスカスカスケジュールを持ち上げるしか無い豚が哀れだねwww
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:07▼返信
>>1243
そのままオカルトに目覚めるタイプw
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:07▼返信
>>1252
はちまじゃねーか
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:07▼返信
>>21
10年程度同じハードで最適化が進んでいくのだからCSが最適解なのさ

PCは、どんなハードを持ってきてもフレームレートは乱高下しっぱなしだwそれが現実
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:07▼返信
>>1232
日本でもPSとスイッチで半々だって公正取引委員会が言ってたじゃんw
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:08▼返信
>>1246
PCはもっと金かかるけどw
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:08▼返信
>>1232
Switchのことかな?
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:08▼返信
>>1246
なのにPS4を超えるペースすげー
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:08▼返信
>>1255
レッドデッドリマスターはよカタログに出せ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:08▼返信
いやグラボも値上がりしてますやん…
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:08▼返信
エルデンリングの2,000万本のプラットフォーム別内訳(CESAゲーム白書2023より)
Steam版1,000万本超
PS5版360万本
PS4版260万本
XBOX版300万本(ONEseries版内包)
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:08▼返信
スイッチとPCがあれば十分
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:08▼返信
【悲報】任豚&Xboxユーザーが「ソニーの方がサード化するんだガー」とデマ&クレクレをしていた件、ソニー吉田会長CEOが「マルチはPC、スマ、クラウド展開の事」と話していた
Norges Bank Investment Managementによるソニーグループ吉田憲一郎会長兼CEOへのインタビューより
吉田「PlayStationがゲーム事業の中核を成す製品であり、時と場所を選ばずプレイ出来るようにする選択肢としてPCやスマ、クラウドへの展開も進めていく」←これでまた一つ豚のデマが潰れたw
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:08▼返信
スマホも販売店が激減しとるしなぁ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:08▼返信
大半はPC買ってまでガチりたくないよwwww
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:08▼返信
リバースは休憩しながら今もやってるな
未だにゴンガガエリアだけども
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:09▼返信
PCとスマホとswitchがあれば事足りる
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:09▼返信
※1239
switchのハードのディスクドライブじゃないの?どのみち本体容量じゃ全然足らんだろう
下手するとネトゲのアプデすら全消ししてもインストールすらできない
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:09▼返信
結局、SF6すら大半PSとはね
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:09▼返信
>>1241
ホライゾンFWをPS5以上の環境で遊ぶと4070必要だからもうついていけんわ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:09▼返信
現実から乖離した、そうなったら金が儲かって都合がいいだけの外野野郎がほざいてるだけで
なんでこんなにコメ伸びるのかw
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:09▼返信
PCでなんでもできる????
値段は?コスパは?
都合の悪い部分ミエナイキコエナイを地でやってて草
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:09▼返信
>>1274
スイッチでブタがバレる馬鹿w
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:09▼返信
なんつーか電気自動車と同じで元の土俵で勝てないから、
なんとか騙してゲームチェンジしようとしてる感が強いな
まあ任天堂もトヨタもそんな手には乗りませんが
ソニーは…
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:10▼返信
ぶっちゃけゲーミングPC持ちがステータスになるような時代は終わってると思うんだ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:10▼返信
で、結局ゲーパスには百円古事記しか集まらず、MSがやったことと言ったらベセとABを縊り◯しただけやんけ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:10▼返信
ガクガクステーション5(30fps)
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:10▼返信
※1244
それもほどんどノートPCでしょう
コロナ禍と言っても目的はリモートだしね
ZOOMやオフィス動くくらいあれば十分という
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:10▼返信
>>1278
餓えてるブタは恐ろしいでw
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:10▼返信
国内のPSは存在感が無くなったな
MODは使えない
ゴア表現は出来ない
すけべも禁止

SNSやYoutubeでもPC版の話題ばっかでゴキステユーザーの肩身の狭さったら・・・
家庭用は任天堂一強
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:10▼返信
>>1268
CESAって国内しかやってないのに
何でPC1000万というウソとわかることを
平気でやるんだお前は
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:10▼返信
PCだとゲーム以外でも話題のAIとか色々遊べるもんね
ゴキステだと糞グラの劣化ゲームしかない
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:10▼返信
>>17
ピータームーアってソニーのネガキャンを暴露してた奴だろ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:10▼返信
>>1287
任天堂でギャクになるコメントw
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:10▼返信
PS5だswitchだとか個別の機種は関係ないんだよ
PCとCSとスマホの構造的問題だから覆す方法はない
個人がどう思ってるかも関係ない残念ながら
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:10▼返信
現代っこはスマホがあるからPC買わねーよ
売り場なんかゲーミングPCしか置いてないし
下手すりゃデスクトップすら無い
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:10▼返信
>>1269
パッドのボタン真逆になるけどなw
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:11▼返信
>>1230
PCは車や高級ラジコンミニ四駆みたいなもんでパーツ一つで環境が変わるのを楽しむのよ
ゲームはチェッカーみたいなもんだな
だから趣味PCみたいな人種はゲーマーとは言えないかもしれんね
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:11▼返信
久しぶりにSteamでKATANA ROBO:RTAを買ったけどGPUドライバのせいか画面がパカパカ点滅してmあともに遊べんかったわ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:11▼返信
>>1284
箱・PC 0fps
Switch -7974fps(起動不可)

だろ、そもそも
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:11▼返信
中国がメインである限り日本でPCなんてチーターの魔境でしか無いからな
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:11▼返信
PCの進化が鈍化するのであれば通用する議論だな
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
>>1245
100円セールソフトやスイカゲームにボロ負けしてんのに
DLソフトが売れているわけねえよw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
スマホも買い替えるし、PCも買い替えるんだよ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
>>1099
おいおいCPUだけで55000円くらいするぞ
しかもGPU性能はGTX1650程度
AM5のMBもDDR5もまだまだ高値で実際組んだら15万越える構成になるだろ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
>>1288
しかも日本アジアのパブはフロムで集計とか無理やしな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
ゲームのために数十万円のPC買う人そんなにいないよw
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
任天堂はハード捨ててサブスクで遊び放題にした方が儲かるんじゃないか
年五千円くらいなら俺でも加入すると思う
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
いくらで買ったPCを何年使い倒す気なんだよ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
>>1284
ドグマ2が基準なんか
視野狭wwwwwwwカエルか?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
アクティビジョン・ブリザードの買収の件による
公正取引委員会の審査結果資料から
PC•ゲームコンソール向けマルチゲームサブスクリプションサービス提供事業の市場シェア
SIE•95%
任天堂•0〜5%
マイクロソフト•0〜5%
PC系•0〜5%
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
PS5の中身はRX5700≒RTX2060無印≒GTX1080程度
Steamの一番使われてるGPUがRTX3060(PS5の1.5倍ぐらいの性能)

駿河屋10万円PCでググってもらえばわかるけど
もうRTX4060PCが10万円で買える時代なんよな
PS5買うやつが馬鹿を見る
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
>>1301
スマホと一緒にされても困る
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
※1290
箱がいよいよハード撤退しそうだから
全滅論にすがりだしたんでしょうな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
>>1282
50万円出せるならステータスになるとは思うけど
そんなのPCユーザー全体の1%もいないだろうしな
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
ま~たFUD始まった
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
>>1306
10年くらいしたら壊れるしな
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:12▼返信
これからは子供一人にスマホとPC一台ずつの時代になるのかな
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
コスパ悪すぎるんだわゲーミングPCは
流石に据え置き倒すは不可能
どうやっても埋まらない差がある
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
そら7万超えのゲーム機は売れないってw
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
>>43
元々PS NowでPC展開してたけどね
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
マイクロソフトも否定するなら自社情報で言えばいいのに
すぐソニーのとか言い出すから、場外工作必至やなってなるんだよな
任天堂信者もマイクロソフトも悪口いって何とかしようとしてるのがセコイ
年中他社の悪口言ってるやん
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
>>2
Windowsと統合するんちゃう、
ジムライアンもハードはPS5で終わる、スマホとPC移植に注力するとアメリカのメディアに語ってたし
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
>>1305
任天堂はハードで儲けてるんですが
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
>>1273
俺リバースしかやってないけどダイン死んだとこw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
>>1309
バカのコメントw
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
>>1284
0fpsのスイッチをバカにするなよw
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
>>1309
な、豚って馬鹿だろw
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
>>1301
PCってでかいし廃品も大変なんだよなぁ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
>>1309
お前の脳内じゃGPUだけでゲームを動かしてる設定なのか?
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
steamでFF10買ったらめちゃくちゃ落ちるし
レビューもそのことばっかだし
こんなもんが主流になるわけない
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
>>1293
地方の家電量販店だと、本当デスクトップすらないんだよな…
まぁゲームやらないならノートでも十分ではあるんだが
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
いやいやいや…グラボだけで今何万円するか知ってんの?
なんでもできる?
アホですか?
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
>>1256
最新のゲームに飛びつくまでもなくAAAからインディーまでいろんなゲームが手軽に遊べるのがSteamの強みだろ
最新作だけ売るって考えを持ってるからPCに勝てないんだよ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:13▼返信
>>1314
ちなみに電源は5年くらいやね
ケチるともって2年
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:14▼返信
>>1317
安いうちに買わなかった残党wwww
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:14▼返信
豚「スイッチとPCで十分!」ID:jDMt5S0L0
グラボ:6600XT 31880円
CPU:Ryzen5 5500BOX 14400円
マザボ:MSI A520M-A PRO 6980円
メモリ16GB:D4D3200-16G2A2 7960円
電源:玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ 4926円
ストレージ:キオクシア EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] 5980円、ケース:3500円
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:14▼返信
>>1317
それより高価だからPCはクソ雑魚だしなぁw
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:14▼返信
松山洋@サイバーコネクトツー「最近は全国のゲーム系専門学校や大学で講演やる前に、学生さんに必ず聞くようにしています。持っているゲーム機は?」
Switch=90%
PS5=10%
PC(STEAM)=80%

PS5さん、国内は本当に悲惨すぎる🥲
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:14▼返信
>>1309
まだこんなアホなこと言ってるのかよ豚は
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:14▼返信
>>1315
PCは売れなくなってきてるから難しいね
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:14▼返信
>>1275
eMMCみたいなマザーボードに直付けのフラッシュRAMだろ
ってか32GBのHDDとか10年前でも古過ぎて製造して無かったんじゃね
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:14▼返信
>>1317
だったらさらに高い上にクソ面倒なPCなんかもっと売れるかいな
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:15▼返信
今度出るホライゾンの新しいのFHDでの推奨スペック3060よ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:15▼返信
>>1315
PCがいらなくなる
授業もタブレットやし
実際大学生のPC所持率が下がってる統計も出ちゃってる
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:15▼返信
>>1334
Switchの代わりにはなるか?
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:15▼返信
>>1322
あぁ…バギーを手に入れる辺りか
移動が楽になるよ、ジョニーのサブクエも出来るようになるし
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:15▼返信
>>1336
ブーちゃんは決算は気にしませんw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:15▼返信
◯Xbox責任者:『ゴッド・オブ・ウォー』や『スターフィールド』はスマホでも出すべきだ
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は、『ゴッド・オブ・ウォー』や『スターフィールド』『スパイダーマン』といったゲーム作品が据置機やPCと並んでスマホにも展開されるべきだと信じている。ゲーム業界のなかでもモバイル機は大幅な成長を遂げた唯一のプラットフォームだ。そこでこれを除外すべきではない、とスペンサー氏は考えているのだ。
この発言は海外メディアEurogamerとのインタビュー中に聞かれたもの。スペンサー氏は、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収を含め(アクティビジョンはモバイル大手Kingの親会社)、いかにモバイル市場を重視しているかについて議論していた。
「据置機もPCもプレイヤー人口は比較的横ばいです。『ゴッド・オブ・ウォー』や『スターフィールド』『スパイダーマン』などの素晴らしい物語重視のゲームが入手できない場所があるというのは、何らかのチャンスを見逃していると思えるのです。(中略)ゲームを実行する場所とプレイする場所を切り離すことで、Mac、Chromebook、スマホ、スマートTVでプレイできるようになるでしょう」
もちろん最高のゲーム体験を味わうには据置機やPCが良いと認めながらも、「どこでどのようにプレイするかはプレイヤー自身が決める必要がある」とスペンサー氏は考えている。←トップがバカだと大変だね〜w
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:15▼返信
FFⅦリバースの空チョコボが苦手過ぎてレポートができない
モーグリの場所や起動レポート6の場所に
どうやったら行けるのか分かる人いないかな?
何番の滑空場所からいけるみたいな感じで良いので教えて欲しい
ここだけで2.3時間ぐらいやってるけど全く分からない
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:16▼返信
ニシくん知らんと思うけどPCは消耗品だよ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:16▼返信
松山洋@サイバーコネクトツー「最近は全国のゲーム系専門学校や大学で講演やる前に、学生さんに必ず聞くようにしています。持っているゲーム機は?」

Switch=90%
PS5=10%
PC(STEAM)=80%

ソニーはこれ真剣に受け止めたら?
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:16▼返信
>>1206
マリオRPGとかまんまでしたね
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:16▼返信
Steam鯖落ちで遊べんこともあるし据え置きはPCのミドルレンジくらいだし一長一短だな
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:16▼返信
>>1334
GPUの推奨電源が500Wなのに400W電源つけちゃったバカ豚のコメかw
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:16▼返信
>>1312
ステータスになるのはオタクの間でだからな
PCでモテたりはしない
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:16▼返信
>>1289
話題のAI←なんかじわじわくる
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:17▼返信
>>1349
あまりにも限定的な聞き込みやな、それw
そして結果の操作もしやすいから意味ないやん
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:17▼返信
>>1349
いつの話してんだよジジイ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:17▼返信
今の新人マジPCわからんよ
F欄でも一応工業大学出てんのにコピペから教えるのは乾いた笑いが出たわ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:17▼返信
>>1349
でも任天堂ってゲーム業界で9位じゃん
はい論破w
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:17▼返信
>>1349
それで売上大敗なんだからお察しだわ。セールだけでは市場にならんのよ。
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:18▼返信
>>1355
素直に悔しいですって言えないのかww
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:18▼返信
ソニー吉田憲一郎CEO
「我々が生き残る道は他社協業」
「1人じゃ無理なんですよ」
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:18▼返信
XBOX oneXの次がXBOXシリーズX
こんなわけわかんねーネーミングで売れるわけねーだろ無能すぎ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:18▼返信
>>1349
松山が「ゲーム作りたいと言ってるやつが最新ハードも触ってないんかい」って嘆いてたやつな
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:18▼返信
>>1336
そもそもCC2はハイエンド志向、海外重視だし(実力が足りてるかどうかは疑問だが)
スイッチと低スペPCしか持ってないやつがゲームクリエイターになりたいとか呆れるわぁってやんわり言ってるだけだぞw
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:18▼返信
まあ某量販店でも以前まであったゲーミングPCコーナーとか
縮小もしくは撤去だもんなあ
因みに地元のゲオのスイッチコーナーの縮小が進んで
逆にPS5コーナーの拡張が増えている
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:18▼返信
ゲーミングPC持ってる奴ってそんないないだろ
PS5ですら親世代が高いってんのにその倍以上するPCは買い与えようなんてならない
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:18▼返信
※1284
アクションなのになんで無駄に疑似4K優先して1080P60fpsモード用意しないのか意味不明
リバースも殆パファーマンスモードで遊ばれてるのに
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:18▼返信
ゲーミングPC買うくらいならPS据え置きハード買うわってユーザー多いでしょ
これは絶対覆らない
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:18▼返信
まともなPCを今組むんなら電源は最低でも750Wだよ、それ以下にするならゲームはしない方が良い
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:18▼返信
最適化不足とバグまみれのメーカーがナニ言ってるのって話。
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:19▼返信
>>1357
大学もだがSE系企業なのに新入社員がPC使い方知らないとか最近じゃ珍しくないからなぁ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:19▼返信
>>1349
ソニーが真剣に受け止める話じゃなくて専門学生側が真剣に受け止めるべき話だろそれ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:19▼返信
>>1349
まあそのアンケまだ供給不足の時期だしな
しかもどっかスタジオに入社すりゃPS5で作ることになるしどうでもいいだろ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:19▼返信
規格の完全統一ってのがデカいんだろう
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:20▼返信
【超絶悲報】任天堂: 2024年3月期第3四半期決算説明資料/ 質疑応答要旨より
Q:Nintendo Switch ビジネスが好調であることによって、新しいハードウェアの発売時期に影響が出るかどうかも併せて教えてほしい。
A古川:新しいハードウェアについて、当社は常に新しいハードウェア、ソフトウェアの研究開発を行っていますが、それ以上にお伝えできることはありません。また、以前申し上げたとおり、最近、インターネットを中心に、あたかも当社が公表した情報であるかのような記事や憶測が報道されることがあります。しかし、当社が公式に発表したものでない情報に関しては、お客様や投資家の皆様を惑わせることにもなりかねません。当社が公式ウェブサイトや SNS から発信する情報をご覧いただいた上で、適切にご判断いただきたいと考えています。なお、新しいハードウェアの準備というのは長い時間をかけて、しっかり計画して進めていくものですので、直近のビジネスの状況によって、そうした計画に影響が及ぶことはありません。←古川激怒だぞ〜豚ごめんなさいは?w
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:20▼返信
俺がメインで使ってるWQHDのモニターだけでPS5DE買えるんだがなあ
豚は駿河屋のPC本体の値段しか見てねえからな。本体買ってTVにぶっ差せば遊べるCSとはちゃうんよな
モニターキーマウパッドヘッドセットスピーカー…初期投資のハードル高過ぎるんだわ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:20▼返信
>>1334
30点それで400W電源使うなら最低ゴールド持ってこい
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:20▼返信
※1361
お前がジムライアー担いで日本のPSに引導を渡したんだろうが😂
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:20▼返信
ゲーム系の専門校の学生ならそら開発環境くらいはあるだろうよ
でも実際はPCで売れてるのはほとんどがノートPCだよ
しかもオンボードのな
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:20▼返信
※1361
当然だよね、PS5だけ見てもソニー1社で全て揃えているわけじゃないから。
ソニー創業当初から変わらない。
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:20▼返信
>>1347
攻略サイト見たほうが早いぞ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:21▼返信
WindowsPCはチードロイドと同じでカタログスペックは良くても最適化されてなくて体験としてはクソだからな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:21▼返信
>>1357
コピペってスマホにもある概念やろ…
いくら底辺でも知らんとかあり得る?
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:21▼返信
>>1378
PS34より売れてるの知らんの?
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:21▼返信
※1378
ジムの後任は暫定で十時さんだが
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:22▼返信
また今日もゴキブリを論破しまくってるけどなんか質問ある?
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:22▼返信
※1309
その10万円のPCはCPU性能が低い
そこが犠牲になってる
最新の重いゲームの最低要件満たせてないかもよ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:22▼返信
>>1381
付け加えて言うと多分場所も乗ってるからわかりやすいぞ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:22▼返信
まあPCが主流になる事は国内では絶対にないからな
BIG3崩壊からホビーPC市場が死滅して何年経ったと思ってんだよ
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:22▼返信
FF7Rの失敗によって日本ではよりこの考えが進みそうだな
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:22▼返信
これ言えるのは箱とPSだよな
任天堂は個性のあるハードにしてるし他はPCでいい
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:22▼返信
cs機がなくなったらガチでゲーム文化は衰退するやろな
誰もがみんなpcに何十万もかけると思うなよ
まぁAAAゲーが4k高fps余裕のスペックpcが10万以下で買えるような時代来れば話は違うだろうけど
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:22▼返信
>>1386
論破されてるように見えるけどどういうこと?
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:22▼返信
>>1386
と思い込むしかない豚であった〜( ´,_ゝ`)プッ
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:23▼返信
>>1383
マウスを使うのに慣れてない
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:23▼返信
※1386
どこが論破している書き込みか教えて
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:23▼返信
ゴキブリ日曜に予定も無くネットに張り付いてはちまで暴れる事しか出来ないのか?w
俺は友人たちと映画の待ち合わせ中で暇つぶしにスマホではちま見てるけどw
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:23▼返信
>>1383
スマホのコピペすら知らん人も多いんですよ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:23▼返信
大人気TVアニメ「ゴブリンスレイヤー」が遂にゲーム化!国内3000万台普及ハードの任天堂スイッチ完全独占!

 ↓
  ↓
   ↓
    ↓
  週販6800本
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:24▼返信
※1391
Switchもスマホでいいじゃね?
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:24▼返信
まずPCでゲームをするという行為自体が
コスパを捨てて別の目的を取る選択だということをわかってない奴おるよな
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:24▼返信
※1392
10万近い家庭用ゲーム機が売れるわけ無いだろ😂
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:24▼返信
>>1381
1347ではないが、攻略サイトで済む物もあれば攻略サイトや動画だけじゃ解決しない物もある
それが今回のリバースだな

コンドルフォートの時かなり詰みかけたけどサイトや動画を漁っても全然解決しなかったから100戦以上してようやく勝てたっけね…
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:24▼返信
質問募集しておいてガン無視すんなや豚w
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:24▼返信
>>1367
グラフィックモードで遊んでるけどfps全く気にならないけどな
あと多分SNSとかの体感だと思うけどソースあるのか?
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:24▼返信
>>1391
携帯ゲーム機が1番先に消えそうだけどな
個性(利点があるとは言ってない)
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:24▼返信
>>1386
Switch持ってる?
PCのスペック教えて?
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:25▼返信
>>1397
自分の頭にブーメラン刺しまくってなにいってんだ?w
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:25▼返信
※1390
FF7Rが失敗したのは単にクソゲーだっただけなんだが、
まあゲームしない高学歴経営者様たちはそう考えてもおかしくないだろうな
結局現場を理解している任天堂が勝つ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:25▼返信
値段で言うならCSの方がコスパいいんだけどね、全てのPCがCSよりスペック高いわけではないので
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:25▼返信
※151
どんだけPS5高性能なんだよwwwww
RTX4070ti乗ってるPC変えちまうぞ
たかだか10TFLOPSくらいのスペックしかない性能なのによ
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:25▼返信
※1405
よくあんなガックガクのグラフィックモードで遊べるのな
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:25▼返信
※1397
へぇー、結局ここ見て書き込んでいるかぁ
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:26▼返信
>>1339
今度からフラッシュRAMって言うわ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:26▼返信
PCで売れてるのなんて5万未満のラップトップばっかやろ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:26▼返信
SwitchとPCがあれば十分と言ってる🐷に限って
スイッチングハブ(steamはある)だと発狂するのはなぜ?
PCあるんだよね?あれ?
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:26▼返信
コンシュマーで勝てないからコンシュマーそのものを潰そうとしてるな
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:26▼返信
>>1399
0.02%のユーザーしか買ってないの笑うw
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:26▼返信
>>1411
10TFlopsっていう表記しか見てない馬鹿のテンプレやな…
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:26▼返信
>>1397
豚さんの一般人コンプレックスは、見てて辛すぎる
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:27▼返信
※1411
4070Super買えよ
今更Tiとかエアプかよ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:27▼返信
>>1399
ブシロード「スイッチソフト一本の開発費は1億円」

ゴブリンスレイヤー -ANOTHER ADVENTURER-
NIGHTMARE FEAST Switch ブシロード 6,822本

( ´,_ゝ`)プッ絶対に赤字やんw
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:28▼返信
>>1383
コピペの意味は知ってたけどマウス操作での出し方
勿論キーボードのショートカットキーなんかも全然でした
PCは講義でしか使ったことが無くそれもほとんど忘れてましたね
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:28▼返信
豚「スイッチとPCで十分!」ID:jDMt5S0L0
グラボ:6600XT 31880円
CPU:Ryzen5 5500BOX 14400円
マザボ:MSI A520M-A PRO 6980円
メモリ16GB:D4D3200-16G2A2 7960円
電源:玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ 4926円
ストレージ:キオクシア EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] 5980円、ケース:3500円
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:28▼返信
PS5とXBOXseriesの共倒れは外野としては本当に面白かった

あとはSteamと任天堂に任せてさっさと逝きな
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:28▼返信
※1419
PS4proとxboxSSもテラフロップスの数字だけで判断する馬鹿と一緒
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:29▼返信
スマホ、PC、それに任天堂ハードがあれば十分だから
他は近い将来消えていく運命なんだろうな
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:29▼返信
何台も糞箱出し続けて首位取れないからってこんな事言ってんじゃねえぞさっさと撤退しろ
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:29▼返信
まあゲーム機も安価とは言えなくなってきたしな

どこぞのハゲ野郎がとち狂って戦争を始めなければ、凄まじい勢いで円安が進行することもなかっただろうし...
少なくともゲーム機を値上げすることはなかっただろう
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:29▼返信
ブシロード「スイッチソフト一本の開発費は1億円」

リアセカイ Switch ブシロード 1,269本

これ絶対に赤字やんw
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:29▼返信
ソニーの株価が大幅安。原因はPS5事業です。

Asymmetric Advisorsは
「現在のPS事業は構造的問題を抱えておりPS4の様な高収益は望めない。PS5は4月からライフサイクル後半に入り年間売上台数が徐々に減っていく見通しが示されたことは純粋にショッキングだ」としました。
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:29▼返信
家庭用ゲーム機で勝てないからって不貞腐れんなよ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:29▼返信
散々否定されたのに未だにカタログスペックで戦ってる豚の姿には涙を禁じ得ないわ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:29▼返信
豚が一生使わないであろうグラボのスペック表と睨めっこしながらレスバしてると思うと涙が出るよ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:30▼返信
XBOXって車でいえばフォルクスワーゲンだよね
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:30▼返信
>>1431
任天堂社長、スイッチ本体「日本での採算厳しくなったのは事実」
任天堂の古川俊太郎社長は11月9日の経営方針説明会で、家庭用ゲーム機「スイッチ」の価格改定の可能性を聞かれ、「現時点で値上げをする予定はない」との考えを改めて示した一方で、特に日本での採算が厳しくなってきたのは事実だと述べた。
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:30▼返信
ゲーミングPC(100万)のワイ、高みの見物
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:30▼返信
PCゲームプラットフォームが消えるなんてことは絶対にないけど

PSはなぁ・・・もう完全に袋小路入ってるやん
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:30▼返信
※1422
集荷数1万だから十分売れてるじゃんw
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:30▼返信
そもそもこの記事だとswitchもCS機側ということで否定されてるのになんで肯定側に回るねん
ギミックとか個性とか関係ないだろ数万するのは確かなんだから
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:30▼返信
>>1435
ヒュンダイだろ
外見はいいんだけど作りが悪くてすぐ壊れる
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:30▼返信
【超絶悲報】今期第3四半期時点のソフト売上高
任天堂0.72兆円に対しSIEは2兆円と3倍もの差を〜w

まあ豚にとって現状は厳しいねw
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:31▼返信
>>1431
ライフサイクル後半なんだから次に向けて下がっていくのが普通なのでは?
ショッキングなのがショッキングだわ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:31▼返信
>>1431
任天堂も下がってて草生えるわ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:31▼返信
>>1425
現実はMSと任天堂の共倒れやろw
どっちもハード関係で大きくコケた
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:31▼返信
この情けないMSの箱事業以下なのが任天堂なんだけど豚は何を勘違いしてんの?
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:32▼返信
Switch2ってゴミ性能のくせに5万超え確実なんだぜ
子供相手の任天堂が一番最初に死ぬだろw
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:32▼返信
※1441
ソニー ヒュンダイ
任天堂 トヨタ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:32▼返信
負けが見えてくると全滅論を唱えたり急にソニーガーをやりだすといういつものチカニシのムーブを、当の会社の偉い人が全く同じようにやりだすんだよな
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:33▼返信
※1421
ごめんなti持ちなんでそっちで見ちゃってたわ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:33▼返信
>>1397
お前ずっと待ってるなブッチされたか?
大丈夫?
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:33▼返信
※1439
ゴブリンスレイヤーの消化率50%前後だからなあw
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:33▼返信
>>1438
袋小路なのは年に4本買えばいい方のPCゲーやんwww
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:33▼返信
ただしxboxのみの話なのであるw
ソニーと任天堂には無関係
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:33▼返信
※1445
スイッチは誰から見てもハード大大大成功なのに何言ってんだ?
コケるとしたら次だ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:34▼返信
>>1440
豚はアンソしたいだけだから任天堂がどうなろうとソニーを攻撃することに命を賭けてんのよ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:34▼返信
コンソール継続頑張るフィル応援したらななw
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:34▼返信
>>1448
ぶっちゃけ任天堂ってヒュンダイ以下やんけ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:34▼返信
負け確になった途端「べ、別にCSなんて金の無駄だし!」とかほざくとかダセェwww
お前らが「キルソニー!」つって始めた物語だろうがw
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:34▼返信
>>1455
お、おう……そうだな
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:34▼返信
>>1455
次世代機が出せない継続性の無さは失敗扱いに足りる
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:34▼返信
Switchはすでにピークアウトしてるよ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:34▼返信
>>1447
そもそも出るかもわからん
SIEアメリカのインタビューでFF7リバースまではCS版の完全独占判明しちゃったから
switch2でFF7Rが綺麗に動作してたとか言うリークが真っ赤な嘘とバレたし
作ってるのかも疑問だわ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:34▼返信
スマホは原神レベルのゲームが稀でほとんどがボケ老人向けの脳トレみたいなゲームだし、PCは割れとチーターの温床だから家庭用ゲーム機でゲームするわ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:34▼返信
>>1448
ねーよw
それこそすぐ壊れるスイッチの任天堂ヒュンダイだろw
ヒュンデコンボイ64でヒュンダイグループと関わってるしなwww
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:34▼返信
で、PCで何やるの?
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:34▼返信
>>1459
止まるんじゃねえぞ!
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:34▼返信
>>1455
え?異世界の人?
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:35▼返信
>>1466
パルワールド
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:35▼返信
>>1448
逆ゥw
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:35▼返信
>>1466
ようつべ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:35▼返信
市場調査会社のCircanaがアメリカは2023でサブスクリプションの成長は終わったって公表したけど、マイクロソフトはどうするんだろうな
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:36▼返信
スイッチが成功は草
どこの世界に住んでんだよw
なら箱1すら大成功だわw
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:36▼返信
トヨタ「ポケモンの光る置物を作っただけで同盟面してくる豚がキモいんだけど」
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:36▼返信
>>1400
これが一番平和だよな
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:36▼返信
スイッチソフトの開発費1億円なら
PSでフリプ出した方が楽に開発費回収されるという事実
SIEはARKクラスで5億円以上払っているからなあ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:36▼返信
>>1471
動画勢www
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:36▼返信
>>1466
CSGOかLOL
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:36▼返信
スマホじゃ原神きついからPSでやるわ
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:36▼返信
>>1466
エ□ゲー
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:37▼返信
>>1452
一億もどこにかけたんや…
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:37▼返信
>>1452
メーカーは出荷した時点で儲けになるけど
仮に1万本出荷としても完全に赤字じゃね
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:37▼返信
MSは他社を買収しても成功しないことは証明されたようなもんだしもう詰んでるよ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:37▼返信
>>111
しかもCSより本体のライフサイクルが短いっていうね
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:37▼返信
任豚がここ最近ゲームの話してるのを全く見たことない
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:37▼返信
じゃあなんで任天堂は韓国限定で
ポケモンモデルのGalaxyを販売しているの?
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:37▼返信
何も分かってないな…
だからあんなクソゲーしか作れないのか。
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:37▼返信
ゲームのサブスクはガチで消えて欲しい
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:37▼返信
何も分かってないな…
だからあんなクソゲーしか作れないのか。
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:37▼返信
Switchは本体だけ売れた、その代わりソフトがWii並に酷い
そしてSwitchの売り上げは8割ほど中華由来の物
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:37▼返信
>>1472
PSでファーストIPの展開始めたのがアンサー
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:37▼返信
※1419
それ以外に目を向ければ30万クラスのPCに迫るのか?
どこに目をやっても4K30FPSしかでないCSが30万クラスのPC並み????
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:37▼返信
>>1472
先行してたネトフリとかの映像関係でユーザー数頭打ちになったのがヤバいよな
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:37▼返信
>>1438
CSも消えんよ
結局ソフトが出る限り袋小路にはならないよ箱は不思議となったけどね
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:38▼返信
さっき量販店行ったらスイッチ版ユニコーンオーバーロードがまだ残ってて草
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:38▼返信
Switchはまあ成功と言えるがハードのサイクルは終わってる
PS5も成功と言えるが認めれないのが🐷
失敗と言えるのは箱Sだけだよ

だからこの元MSのやつはCS全滅論にすがる
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:38▼返信
箱もといMSはPSに勝てないから死なば諸共でcsの世界を無に還すつもりだな
実に悪役の最期らしい
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:38▼返信
>>1474
本心では任天堂だけだと勝ち目ないの分かってるからPCやトヨタを身内扱いして話ししたがるのがぶーちゃんだからな
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:38▼返信
>>1455
サード総ハブされて必死でインディーズかき集めたら
二次創作アート盗用するようなメーカーが寄ってくるようなハードなんて確実に失敗やろw
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:38▼返信
そろそろPSとXboxが合体して共通ハードにするべき段階にきてると思うんだ
もちろん各種ゲーパスやカタログも統合
独占ガーとか買収ガーとか
どのハードに合わせるかとかそんなもの気にしなくていい
ユーザーにとっても開発者にとっても夢のようなことだろう
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:38▼返信
>>1492
スターフィールドもハイエンドでそんなもん(おま環だらけ)だったやんw
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:39▼返信
>>1485
最近どころか数年スパンで見たことないぞ
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:39▼返信
北米人気ゲームサービスランキング
1位 PlayStation Plus - 41%
2位 Amazon Prime/Luna - 39%
3位 Xbox Game Pass - 37%
3位 Google Play Pass - 37%
5位 Netflix Games - 33%
6位 Nintendo Switch Online - 32%←相変わらず底辺www
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:39▼返信
>>1500
箱要らんw
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:39▼返信
マイクソもクソニーもゲームはガキのおもちゃっていうそもそもの視点を忘れ始めてる
3DO作ってた松下に近づきつつある
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:40▼返信
>>1505
それ任天堂が囚われてる鎖やんけw
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:40▼返信
>>1474
因みにプレイステーションの方では本業の方でガチでやってるよな。グランツーリスモで。
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:40▼返信
>>1486
任天堂と三星電子はAC基板製造の頃からのズッ友だからなぁ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:40▼返信
>>1505
それ風来のシレンにも言える?
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:40▼返信
>>1492
ドグマはわからんけど30万クラスで最新AAAゲームなら4Kでレイトレ入れると普通に30~60fpsだぞ
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:40▼返信
>>1485
何出ても悪口ばっかりで任天堂のイメージを悪くしてるよな
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:41▼返信
うーん15年前から同じようなこと言われてるけど依然としてそんな気配はないな
PSに注力サードは依然として多い
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:41▼返信
>>1498
豚はテンセントすら身内扱いにして
スイッチの部品を供給しているのは
テンセントとか言っている始末
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:41▼返信
>>1500
いらん言うてるやろ
寄ってくんな
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:41▼返信
ピーター・ムーアってセガをぶっ壊した人やん
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:41▼返信
>>1505
3DOって何?
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:41▼返信
ブーちゃんはPCが高性能と言う憧れだけでものを語ってるからなw
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:41▼返信
◯ソニー・ホンダモビリティ社長「プレイステーションのように最初から性能が高い物を導入するのは重要、安物ではやりたいことが出来ない」
中国EV「アイコンを並べただけ」 ソニー・ホンダモビリティの川西社長、技術的な驚きなし
[産経ニュース]
EV開発ではソフトの更新で機能を追加する車づくりが主流になることを踏まえ、「(ソニーの家庭用ゲーム機)プレイステーションもそうだが、最初から性能の高いモノを導入しておくことはとても重要で、コストありきで安いハードウエアにしてしまうと(ソフトで)やりたいことができない。それは進化しないということだ」と強調。アフィーラは何年か先までの機能の拡張性を確保できる高性能化を開発の基本とする考えを示した。
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:42▼返信
>>1505
勘違いしてるようだけどPSは勿論だが箱も元々おもちゃとして売ってないぞ
ゲームも出来るおもちゃもどき、だ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:42▼返信
>>1497
PSに抱きついて自爆するMSと傷ひとつ付いてなくダメージ0のPSってところやな
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:42▼返信
>>1505
それ任天堂だけだぞ。
そんなガキ向けの玩具を、大衆のデジタルコンテンツ文化として昇格させたのがプレイステーションの功績な。
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:42▼返信
※1501
PS5で出てないゲームで比較とはやるなあ・・・
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:42▼返信
>>27
去年の6月からずっとFF16を擦っていた奴に対する皮肉か?
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:42▼返信
ピーター・ムーアと思ったらピーター・ムーアだったw
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:43▼返信
>>1519
ソニーは家電として売ってるやろ
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:43▼返信
>>1510
4kレイトレで30~60fps出せるなら凄くね?
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:43▼返信
※1482
豚「ゴキは算数してみなw1本売って5000円の利益になるとして、1500本売ったら750万円だぜwちょっと収入高めのエリート枠の年収に近い利益があるわけだ。どうやったらこれが赤字になるって言うの?www」

( ´,_ゝ`)プッ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:43▼返信
>>1486
本当になんでだよw
日本でもそれなりに売れるだろうにw
日本の情弱キッズがスイッチ捨ててスマホに移行するのを懸念してるのかな
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:44▼返信
※1473
スイッチが失敗ならPS4は大失敗だわw
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:44▼返信
>>1515
GTA3だか4で高い金払ってDLC時限独占したのに期待未満の売上でがっかりしてたなコイツ
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:44▼返信
>>1519
ソニーは最初からデジタル機器として売ってる。
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:44▼返信
>>1500
合体せずともPS5に箱ゲー勝手に出してきてるやん
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:44▼返信
PS自体メディアコンテンツを目的として出発してるからな
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:44▼返信
百兆歩ほど譲ってもしCS事業が途絶えたとしても、PSアカウントで囲い込んだ客を相手に新しい事業が始まるだけや
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:44▼返信
Xboxだけだよ撤退しろw
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:44▼返信
※1510
DLSS2や3があるんでないの?
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:44▼返信
>>1522
というかSteamでもPS5は上位1割圏内に入る性能なのを理解してないアホが居るだけ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:44▼返信
>>1503
現行機の中で一番台数売れてるはずなのに酷いもんだわ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:44▼返信
>>1529
PS4の方がソフト売れてるけどなwww
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:44▼返信
>>8
まずPC買えないだろ
型落ちでもまともにゲームの出来る性能のモノと言ったら10万は行くぞ?
1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:44▼返信
>>1529
サード「何いってんだこいつ…」
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:45▼返信
そもそもPSはエンターテイメント
任天堂はおもちゃ、玩具

各メーカーのゲーム機の扱いはこうだけどな
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:45▼返信
※1366
親目線だが遊ぶだけのゲーム機と違ってPCは勉強や創作活動に使えるから与える気になる
義務教育のプログラミング必修化で家でもPCを用意した方が良いしグラボもゲームや3Dモデル以外にも使えるからな
去年からcopilotとかの無料のchat-gpuを利用したツールが個人なら無料で使えてgpuプログラミングの敷居が格段に下がってる
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:45▼返信
ゲーム機をおもちゃとして売ってるのは任天堂だけ
豚はマジで勘違いしてる
1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:45▼返信
>>1529
ソフトは完勝してるのにw.
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:45▼返信
>>1505
おもちゃみたいなゲームしか出来ないゴミハードSwitch
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:45▼返信
>>1500
負け犬の箱とSwitchがくっつくべきだよね
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:46▼返信
>>17
一年で作り変えるのはスペックオタクだけだよ…
1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:46▼返信
>>1543
そんな普及構成になってねーよ嘘つきw
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:46▼返信
◯国内ゲームサービス人気ランキング
1位Apple Arcade
2位PlayStation Plus
3位Xbox Game Pass
4位EA Play
5位GeForce NOW
6位Nintendo Switch Online
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:46▼返信
将来的にはコンソールの壁は薄くなるにしても今ではないな
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:46▼返信
>>175
ゲーパスはクソ高いし先行き不透明

PSプラスなら少なくともフリプは確実に溜まっていくからな。年払いでお得感もある
そもそもはこのゲームなんて知らないし本体売ってねーじゃんw良くこんなポンコツ勧められるなw
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:46▼返信
※1516
手元にある機械で入力してみろ
1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:46▼返信
Sとかいうゴミ出して
散々サードやクリエイターの足引っ張った後でコレを言う
さすがマイ糞 それでこそマイ糞
存在がゴミすぎる
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:46▼返信
PCからゲーム機能を削除すればよいってことだね
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:47▼返信
apexとか7割近くCSでCSが支えやんけ
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:47▼返信
>>1510
30万のPCでサイバーパンクレベルのレイトレを
4kで30~60fps出せるなら十分過ぎるよ
むしろ安いぐらい
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:47▼返信
スマホやPCで快適に遊ぶには10万円以上のハードを買わなきゃいけない!
1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:47▼返信
>>86
性能が良いとは言えただの携帯電話であったはずのスマホが六桁行ってるって狂ってるよなぁ
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:47▼返信
これな
PCはなんでも出来るしデュアルディスプレイで他のことも同時に出来るし
ゲーム以外使い道のないゲーム機ってゴミやんってなってる
1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:47▼返信
コンシューマーで生き残るのは任天堂だけ
Microsoftとソニーはハード撤退することになるだろうね
MicrosoftはPCがあるから問題無いからソニーの一人負けだね
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:48▼返信
そういえばWindows11はAndroid機能を廃止するとか何とか言ってたけど、そもそも11の目玉じゃなかったか?
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:48▼返信
>>1485
嫉妬がニシくんの原動力だからね仕方ないね
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:48▼返信
>>25
マザボも今日見てきたら特価99,800円とかw
笑えねーわw
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:48▼返信
PS4<PS5と性能的依存度は高まってる気さえする
PS6だともっと上澄みになりそう
1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:48▼返信
>>1550
6位wwwそりゃあキッズがレトロゲーに興味あるわけ無いわなw
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:48▼返信
4Kどうこう言う奴いるけどsteamでほとんど使われてないって統計出てるからな
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:48▼返信
>>1528
スイッチ2の正体だったりw
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:48▼返信
>>1536
CAPCOMゲーってあんまDLSSに対応してないんよな
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:48▼返信
>>1565
ps5はレイトレがしょぼいのどうにかしろよw
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:48▼返信
>>26
マトモなゲーミングPCは1000w超えてるよ
1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:48▼返信
>>1560
ゴミ市場が偉そうにw
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:48▼返信
PCやスマホの方が高いのはどう説明してくれるんですかね
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:48▼返信
>>1561
もう次世代機の発表がなくて詰みそうなのに?w
1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:49▼返信
>>1570
それ以下ばかりのPCをなんとかしなさいw
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:49▼返信
相性とか組み合わせとか考えなくていいしな
動作保証するCSはやっぱり楽よ
いちいち揃えなくてもワンパッケージで済むし
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:49▼返信
>>1561
バカかこいつwww売り上げ最下位で投資もせず御託資産で利益ガーしてる負け犬がw
1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:49▼返信
この人ゲームそのものの価値を低く見てない?
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:49▼返信
>>1557
今30万のPCでそこまで出せるの?マジ?
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:49▼返信
>>1560
ゲームしかやらないから高いだけの箱はいらんのやで
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:49▼返信
>>32
2年でギミック使われなくなるけどなw
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:49▼返信
>>1560
いやそもそもPCは汎用機であってゲーム専用機ではないんだよ
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:50▼返信
>>22
わざわざiPhoneと言ってるがAndroidでもゲーミングスマホとかだと同じぐらい行くぜ
1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:50▼返信
>>1567
どちらかと言えばfpsの方が重要
1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:50▼返信
結局グラボ技術はnvidiaがダントツだからなぁ
nvidiaの最新技術でプレイできるのはPCだけ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:50▼返信
>>36
スイッチこそ要らないよw
1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:50▼返信
ゼルダやりたいからスイッチは買ったけどプレステはイッツオーバー99999のためにはねぇ…
1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:50▼返信
※1543
売上の9割を占める普通の親がそんなこと考えるわけねーじゃん
1589.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:51▼返信
>>1587
スイッチはPSよりソフト売れてないですよ?
1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:51▼返信
>>1578
負け犬の遠吠えよ
豚のCS壊滅論と根は同じ
1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:51▼返信
正直PCだけでゲーム市場が成り立つかって考えれば絶対無理
1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:51▼返信
>>1412
ガックガクには見えないからな
パフォーマンスで遊んでからグラフィックで遊べば最初はうわって思うんだろうけど処理落ちもしないし慣れて気にならなくなるぞ比べながら遊ばないしな
違いがわかるのが240fpsまでって話もあるけどあくまで違いがわかるって話しでしかないし個人的には30〜60でてれば満足できる
1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:51▼返信
>>1585
そしてnvidiaはもうゲームに興味なし
1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:51▼返信
>>45
switchは幼児向けでしかない
1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:51▼返信
どれだけ好調だと強がっても任天堂は次世代機が出なければその時点で終了なんだよね

そもそも途切れなく新ハードを売るのが任天堂がゲーム業界に居る理由だから
1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:51▼返信
>>1570
MSやスイッチだとしょぼいどころか絶望的だし
PS5超える処理が出来るPCなんて何十万円かかるんだよw
1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:52▼返信
>>1564
ちなみにマザボはCPUも必須なので物によっては更に倍率ドン!な値段に・・・
1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:52▼返信
※1567
PCだとモニターとの距離が近くなるからな。大画面やと使い辛いが、
大画面じゃないと4Kの意味ねえし、なにより4Kで動くPC環境整えるのは金がかかりすぎる
そら誰もやらんわ
1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:52▼返信
>>1591
PC市場があるからインディーが育つんだよ
結局インディーを育成してるのはsteamというプラットフォームな訳で
1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:52▼返信
>>1587
それ以外にもいくらでもソフトあんのにアホじゃねえの🤭www豚は一生Switchハブされとけよw
1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:52▼返信
CS高額だからPCでゲームやりますってどんな基地理論なんだかw
1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:53▼返信
>>1598
パッドでやりゃ別に離れてできるけどな
1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:53▼返信
>>1599
同人自慢とかショボすぎ
1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:53▼返信
>>1599
インディー限定やんけ
1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:53▼返信
>>62
任天堂目線過ぎて笑える特亜人理論そのまんまw
1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:53▼返信
>>32
3DSの3D機能は初日に使って以来封印してたなぁ・・・
1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:53▼返信
格安スマホじゃあ今のスマホゲームは動かんよ
スマホゲームだってスペック要求が上がっているからな
1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:53▼返信
それなりのPCで最近のゲームやってたらSwitchみたいな快適性とは程遠いハード褒めないと思うけど豚って本当にPCゲーやってんの?
1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:53▼返信
スイッチと箱は勝手に撤退してりゃいいじゃんw
1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:54▼返信
>>1601
PCの方が高額だしゲームの為にわざわざPC買う奴が珍しいのになw
1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:54▼返信
>>1603
二次創作だらけの同人とインディーを一緒にすんなよ
和ゲーインディーはたしかにそういうゲーム多いかもしれんが世界的に見ればインディーはオリジナルばかりだ
1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:54▼返信
    ゴキよ・・・


            switchが怖いのか?            
         
1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:54▼返信
>>1602
PC特化ゲーとかマウキー操作じゃないとPCでやる意味なくね?
1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:54▼返信
だんだんとね
今までハード買い換えた合計、これから買い替えなければいけない合計、PC1台と比べればどちらが得かと
1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:54▼返信
>>1608
豚は未だにWin98みたいな骨董品しか持ってないんやろな
1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:54▼返信
>>1599
でもインディーだけじゃ成り立たないだろ
AAAタイトルもないとゲーム市場って大きい規模で見たら成り立たないと思うぞ育つと成り立つは違うからな
1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:54▼返信
>>76
在庫なくなり次第終了です
ガレリアは在庫処分品。情弱がPC語るとかクソ笑える
1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:54▼返信
>>1599
だけじゃ無理って言うとるやんw
1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:54▼返信
10年前は任天堂はスマホゲーに移行しないと死ぬとか言われてましたね
今同じことを誰か言ってますか?
1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:54▼返信
6万円台でAAAタイトル遊べるゲーミングPCを新品パーツで組めるなら乗り換えるよ
1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:55▼返信
ゲーム以外はそんなにスペックいらないんだから、PS5とゲーム以外の用途のためにそこそこのPCがあればいいんじゃない?
なんでゲームもそれ以外も1台で済ませようとするのか…
そんなに部屋狭い?
1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:55▼返信
>>1614
圧倒的にPCの方が金食い虫だな
1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:55▼返信
>>1602
そもそも離れてやる人殆どいなくね?
1624.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:55▼返信
ここ最近のパーツ代よく知らんけど12万前後くらいでPS5同等くらいの組めるの?
1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:55▼返信
※1602
本体モニター他周辺機器で60万↑コースやけどなw
1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:55▼返信
>>150
それ以前に終了だってw
1627.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:55▼返信
※1599
Steamのインディーズ市場はもうニ、三年前に崩壊して
一部以外のメーカーは悲惨な生活してんだよ
1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:55▼返信
>>1599
インディーがPC市場選ぶのはCSの開発機材が調達出来ないからやでw
1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:55▼返信
もしもスマホとPCだけにゲームを供給となるとAAAタイトルが発売されるたびに機種変やグラボやCPUの買い替えをしなきゃならんくなるのは勘弁だな
1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:55▼返信
>>1593
5000番台多分出ますが?
せめて性能でAMDがnvidiaを上回ってから言ってくれ
1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:56▼返信
>>1619
今でも言われてない?
スマホにすら負けてるようじゃ終わってるのよ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:56▼返信
>>1585
そのNVIDIAはゲーム向けの開発縮小してAI向け拡大に舵をきったがな
1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:56▼返信
>>53
ついでにswitchは携帯モードを廃止しない限り半導体だけじゃなく液晶の奪い合いも発生する模様
1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:56▼返信
>>1621
ぶっちゃけゲーム以外なんてスマホありゃほぼ用無しやぞもう
1635.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:56▼返信
>>1614
PCって7年も持たんで?
1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:57▼返信
◯カプコンが2023年の統合報告書を公開、パッケージ版限定でもPSプラットフォームが235万本で任プラの175万本を上回る

因みにPCは5万本
1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:57▼返信
基本的にまずブーちゃんはPCを知らなすぎる
1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:57▼返信
任天堂の何がヤバいってスマホじゃ全く売れてない事なんだよな
おそらく任ファーストをPCに出したとしてもスマホ同様に売れない
スマホPCが逃げ場にならない以上、任天堂はMSよりも崖っぷちに立ってる
次のハードが売れなきゃ即死レベル
1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:57▼返信
>>1560
ゲーミングPC持ってる人ってあんまりゲームやらない人が大半だよ?
しかも今大体が配信とか見るようになってるスマホやタブレットでもいいのに
1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:57▼返信
さんざん会社買収からの箱独占したのに
まるで成果が上がらなくて言い出してたら負け犬の遠吠えでしかないw
1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:57▼返信
いやいや、こいつらはそれをやろうとした、あるいはやれる立場にありながら結局出来なかったんだろ?
それが全てじゃん
負けてから何を喚いとんねんな、恥をしれよ
1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:57▼返信
※1633
そんな希少な液晶使わねーからw
1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:57▼返信
カプコンならMHWはDLSS微妙やったで
バイオ4だとおそらくCS版を流用してるからFSRだったしな
1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:57▼返信
※1619
任天堂はもう死ぬ
スマホもクソもない
1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:58▼返信
>>1632
それどこソースっすか?
次の5000番台の性能が言われてる噂通りならさらにAMDと差が開きそうだけど
1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:58▼返信
>>31
21には高額なんだよ
1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:58▼返信
パソニシw
1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:58▼返信
>>57
スマホはともかくPCは必需品でも無いぞ?
年代問わず持ってない人はガチで多い
1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:58▼返信
好きなので遊べばいいと思うがCSが必要無いと思うサードはそもそもCSに出さなきゃいいだけの話しでハード出してるとこに言うのはお門違い
1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:58▼返信
>>1612
あースイッチ怖いスイッチ怖い
今度はまんじゅうとお茶が怖い
1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:58▼返信
>>1614
やっぱPCでゲームやってねえだろw
金額勝負じゃCS機には絶対勝てんよ。
1652.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:58▼返信
>>1624
無理
1653.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:59▼返信
スマホでリモートでゲームしたことあるけど字が小さくて読めんから論外。PCはコスパでCSに負けてるから論外
1654.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:59▼返信
※1648
PCを生活必需品だと思ってるのがもう世間ズレしちゃってるのよな
1655.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 20:59▼返信
ゴキステのような独自規格はほんとゴミだわな
PCと今日通過すべき
1656.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:00▼返信
ゲームはCSで事足りる
ゲーム以外はスマホで事足りる
態々買う必要ないのってPCだろ
1657.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:00▼返信
nvidiaはDLSS技術が定期的にアップデートされてるしこれがAMDとの決定的な差となっている
1658.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:00▼返信
※1570
箱はもっとショボいし
スイッチに至っては出来ねぇんだが?
1659.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:00▼返信
>>1654
PCは必需品だが?
仕事でpc使わんの?
1660.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:00▼返信
ブシロードみたいに今さらスイッチに力を入れだしても

ゴブリンスレイヤー6822本だもんなあ
1661.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:00▼返信
>>1655
そもそもPCが共通化とは程遠い存在なんだわ
1662.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:00▼返信
>>1655
Wiiとかいうどこともマルチできない規格www
1663.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:01▼返信
ゴキステみたいに独自規格だとマルチがやりにくくて迷惑
1664.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:01▼返信
>>1627
Steamで高評価しときながら返品とか屑が多いよなぁ
1665.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:01▼返信
>>1659
使わんやつは普通に使わんだろ
1666.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:01▼返信
PCって定期的にグラボ買い換えなきゃ直ぐに時代遅れでしょw
1667.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:01▼返信
>>1655
任天ハードの方が低スペ且つ独自規格だろうにwwww
1668.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:01▼返信
>>1659
仕事で使うPCでゲームはしない
1669.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:01▼返信
>>1665
どんな仕事してんの?ドカタ?
1670.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:01▼返信
PCなんて映像編集とかそっち系やらない限り性能別に仕事で要らんしな
ましてや1台でゲームも仕事もやろうとするのは無駄過ぎる
1671.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:01▼返信
>>63
本体以外、個々の自由で基本的にいらないな
ソフト代ネット回線代容量増設代なんてswitchでも同じだし、追加コントローラもswitchのプロコンと違って壊れなければ買う必要無いし
1672.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:01▼返信
※1659
ここで生活必需品の意味も知らないアホ登場
1673.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:01▼返信
20万のPCを7年後に売っても5万ぐらいだが、
3万のスイッチは25000円、6万のPS5は4万ぐらいで売れるからな
1674.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:01▼返信
※1659
横ブルーカラーなんでしょ
1675.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:01▼返信
>>1663
マルチで品質の低下に繋がる糞ハード出してるとこが一番迷惑だよ
1676.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:02▼返信
>>1663
Switchみたいな低スペが一番やりにくいってホグワーツレガシーで証明されてんのにアホかこいつwww
1677.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:02▼返信
そのスマホやPCに今日びどれだけ金がかかるんですかねぇ
1678.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:02▼返信
PCは簡単にアップルグレードできるのに
ゴキステはすぐ型落ちになる
1679.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:02▼返信
大手サードがPC独占で出してない時点でわかりそうなもんだろ
ましてマイクロソフトとかPCだけでソフト出してねえんだし
1680.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:02▼返信
>>1659
会社で使うのは勿論会社のPCだし家で使うのも会社のPCじゃね普通
1681.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:02▼返信
ってかPCが豚ちゃん大好き一般人に一番近かった時代ってiPod全盛期ぐらいか
音楽をPCで取り込んでた時代、あとファイル共有ソフトがグレーゾーンだった時もかな?w
1682.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:02▼返信
じゃあ箱いらないじゃんwwwww
1683.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:02▼返信
PCは使わないって言ってる奴、社会人経験すら無いニートなの?
1684.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:02▼返信
>>1663
大企業は平気で吸収できるし、中小も汎用ゲームエンジン使えば何も問題ねぇよ
1685.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:02▼返信
>>1668
普通リモートでやる時AWS等でアクセスしてやるから関係ないんですが

まさか会社のPCを家に持ち帰って仕事するの?
1686.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:02▼返信
>>1678
PCのが一瞬で型落ちになるぞ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:03▼返信
>>1663
Switchみたいに底スペックだとナーフがやりにくくて迷惑
1688.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:03▼返信
>>1663
なるほどXSSみたいなゴミ規格を出すMSがアホすぎたってことやね
1689.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:03▼返信
イギリスに関してはEU離脱した時点で、EUの本拠地をイギリスに置いてる会社は
だんだんイギリス離れると言われててそれが実際に進んでるだけ
1690.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:03▼返信
>>1678
アップルグレード?
りんごがどうかしたか?
1691.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:03▼返信
>>1659
仕事に使うPCでゲームなんてやらんし、高設定でゲームやれるようなPCを仕事で使う職業なんて限られてるんだから、それを生活必需品なんて呼ばん
1692.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:03▼返信
>>1683
お前は会社のPCでゲームすんのかよw
1693.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:03▼返信
仕事でPC使ってるけどPCに入ってるアプリを使いこなす知識はいるけど、それ以外の知識はいらんからなあ
1694.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:03▼返信
>>1683
全員がデスクPCあると思ってんの?
1695.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:04▼返信
>>1683
絵描きに使うがゲームはしないよ?
1696.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:04▼返信
>>1692
普通は社会人をやる前に自分用のPCぐらい持ってるやろ
1697.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:04▼返信
>>1685
ザルかよw
1698.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:04▼返信
※1674
ブルーカラーが持ってねえならそれは生活必需品じゃねえんだわw
1699.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:04▼返信
豚だけ理解してないコメントしてるからわかりやすいなw
1700.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:04▼返信
>>1691
PCってね
ゲームと違って基本1画面前提じゃないんですよ?
分かってます?
ゲーミングPC持ってりゃデュアルディスプレイが当たり前だからね?
1701.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:04▼返信
>>1657
AMDならAFMFがアプデされてるぞ
ソフト改変なくフレーム生成に対応できる優れものだ
FSRとの併用も可能
1702.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:04▼返信
ゴキブリ「プレステ死んじゃいやーん」

もう死んでますがな
1703.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:04▼返信
>>1690
1704.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:04▼返信
>>1659
仕事では使うけどゲームには使わんな
1705.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:04▼返信
>>1678
アップグレードすんのに追加の金掛かるやんけ
1706.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:05▼返信
※1639
グラボはTensorflowとか動かすのに使ってゲームはcivシリーズとか内臓グラボで十分なゲームしかやってないな
1707.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:05▼返信
SwitchもPS5も持ってるが(ゲーミングPCはないオンボのPCしか)
Switchってやるゲーム本当にあるのか?
全くないぞ個人的には
PS5はリバースあるしローニンも出るしだけどさ
1708.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:05▼返信
>>1702
ツッコミ待ちですか?
1709.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:05▼返信
>>1683
会社で支給されるのノートPCでアプリのインストール制限されてるが
1710.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:05▼返信
PCは今だけ旬
ちょっとでも時間が経ったら即型落ち
やはりPSとかのプラットフォームがないと最適化はキツイよ
1711.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:05▼返信
>>1701
FSR3.0も7000世代のみだし
ゴキステの中身はRDNA1のRX5700やぞ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:05▼返信
顧客取るのにデスクトップPCなんて要らんよ
1713.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:05▼返信
PCでゲームする前にExcelくらい使えるようになれや
1714.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:05▼返信
>>1685
普通家用のPC支給(貸与)されるけどね。
自分で用意しろってどんなブラックに勤めてんだよ
1715.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:05▼返信
>>1702
実際に死んでるのはホワイトスケジュールのゴミSwitchwwwソフトも核爆死w
1716.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:05▼返信
ハードと修理費でぼったくらないとやっていけないメーカーもいるんですよ!!!
1717.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:05▼返信
※1696
最近の若者は就職するまでPCに触ったことないのが増えてるのが問題になってるって記事ははちまですら何度か立ったぞ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:05▼返信
※1700
CSとノートで良くね?w
1719.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:05▼返信
電子レンジで仕事とかアホかよw
1720.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:06▼返信
PC持ってる人って想像以上に少ないからな
そこに商機を見出だせないとか商売人失格だろ
1721.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:06▼返信
>>1697
むしろ会社のPCを家に持ち帰る方がサーバーアクセスして仮想デスクトップでやるよりセキュリティ危ういと思うが?
1722.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:06▼返信
社会人経験あったら普通会社から支給されるPCで仕事することぐらいわかるだろうに
1723.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:06▼返信
>>1710
中国市場が弾けてPC需要が落ち込んだらおしまいやね
1724.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:06▼返信
>>1700
そういうことを言ってるんじゃないんだけど、割ともういいです
1725.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:06▼返信
ソニーの社長が諦めてるのに
ゴキブリが威勢がいいのが謎すぎる

なんか特殊なヤクでもキメてんのか?
1726.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:06▼返信
AWSも利用してないのかここの奴らは
1727.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:07▼返信
>>1702
またサード殺しになってるからゴブリンスレイヤー買ってやれよ
1728.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:07▼返信
そんな浅はかな考えしか出来ないからPSに一生勝てないどころかどんどん差がついてるんやで
というか実際箱死にかけてるし
1729.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:07▼返信
※1707
俺ユニコーンオーバーロード買って
久しぶりにスイッチ新作ソフト買ったわ
PS5は今月ドラゴンズドグマ2買うし
まだグラブルリリンクが途中だから
1730.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:07▼返信
>>1725
いつまで嘘月に騙されてんだこの情弱
1731.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:07▼返信
>>1701
魔法の最適化w
ドグマ2、30fpsのゴミ捨て5の最適化w
1732.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:07▼返信
箱は死ぬから死なば諸共の精神
1733.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:07▼返信
>>1701
じゃあなんでいまだにレイトレ弱いの?
1734.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:08▼返信
>>1720
タブレットという商機を見出して成功させたんやろがい
1735.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:08▼返信
>>1702
それジャイアンじゃ無いとギャグにもなってませんよ
1736.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:08▼返信
※1714
職場にUSBメモリの持ち込みすら制限されとる時代なのに、家用のPCなんて支給されるのか?
1737.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:08▼返信
魔法の最適化w
ドグマ2、30fpsのゴミ捨て5の最適化w
1738.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:08▼返信
Intelが最近出したCPUなんて壊れる不具合が出ててゲームするどころじゃないのに
1739.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:08▼返信
>>3
MODとかもう流行らないよ
1740.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:08▼返信
>>1725
嘘月が捏ね繰り回したコメントを錦の御旗にしてラリってる豚がなんか言ってる
1741.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:08▼返信
ハードウエアの問題なの?なんか違うような。
ゲームに耐えるスペックの携帯やPCがいくらするのか考えたら。

1742.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:08▼返信
最近はiGPUの進化が著しいからな
流行りのF2P遊ぶのにdGPUとか要らん
AAA遊ぶにはdGPU必須だけど、それならCS機買った方がコスパは良い
1743.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:08▼返信
>>1725
社長は俺ならもっとうまくやれるって言ってるんだよ。
4兆円事業潰したら無能の烙印推されちゃうよ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:09▼返信
配信者すらゲーム用と編集用分けてるのに
1745.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:09▼返信
PS5とXBXの共倒れだな
1746.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:09▼返信
SNSみてもPCって高いの買ったぜってドヤるためのものでしょ?
最初だけ凄い快適とか言っててもそれ維持してゲームで使ってる人見た事ないわ大体がYouTube用になってるそれかエペやバロ用少し前ならスト6くらい
あんまり遊んでないからゲーム好きとしてはすこし悲しい
いいゲームいっぱいあるのに
1747.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:09▼返信
>>1737
PC版も2080で4K30fpsやで
1748.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:09▼返信
ぶっちゃけもう将来就く職とかにもよるが人生で自前のPC必要なタイミングとか大学生の間ぐらいしかないんじゃないのもう
1749.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:09▼返信
>>1745
一番倒れそうなのはSwitchwww
1750.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:10▼返信
>>1744
豚に使い分けなんて知能ないから
1751.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:10▼返信
プレイステーション30fps
1752.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:10▼返信
会社PCを社内ネットワーク経由以外でネットに繋ぐとかウチなら即切られるな
1753.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:10▼返信
>>1737
Steamユーザーの8割はゴミ以下ってことか
1754.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:10▼返信
>>1729
劣化版購入おつかれ
1755.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:10▼返信
AMDはレイトレが良くなったら教えてくれ

ここが決定的すぎんだよ
geforceとの差がね
1756.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:10▼返信
>>1747
そもそもゴキステ5版は1440pで30fpsだから世界中で笑われてるんやで
1757.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:11▼返信
色んなコメントで言い負かされてるからまたニシくんがいつもの虚言重ねて精神的勝利もぎ取ろうとしてるやん
1758.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:11▼返信
絵を描いたり何かを編集したり3Dモデル作ったりアプリ作ったり
そういうクリエイティブな活動しないで消費や手続きに利用するだけなら高いPCは必要は無い
提供者ではなくただの消費者なら安いPCとゲーム機で十分
1759.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:11▼返信
steamはチーター多すぎて無理 
1760.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:11▼返信
Switchってマジで何やんの?最近出たゲームでメタスコア80以上のゲームシレンとユニコーンだけじゃね?www
1761.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:11▼返信
>>1747
流石に今更2080みたいな時代遅れ持ってこられてもな
1762.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:11▼返信
デスクトップは死滅しかかっててノートパソコンはまだギリ需要があるが、
そんなんでゲームするなら普通にスイッチでやるわ
1763.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:11▼返信
もはやPSとXboxの国内知名度はほぼ同程度
若いアイドルの女の子すら自作PCでゲームやる時代
1764.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:11▼返信
>>1725
お前らが捏造しすぎるせいで十時会長の発言がテキスト化されて再アップされてんだがw

あれ読んで「十時は諦めてる!」と読み取るやつなんて特殊なヤク決めた連中だけだよ、お前らみたいなw
1765.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:11▼返信
>>1756
ほとんどのPCがそれ以下だからお前が笑われてるんやで
1766.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:11▼返信
箱はいよいよ撤退が決まったのかね
1767.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:11▼返信
パルワールド、PCのみで1600万本売れました
サイバーパンク、67%がPC版の売上です
カプコン、現在のソフト売上の半数はPCです
エルデンリング、一番売れたのはSteam版でした

ゴキステってこの世に必要か?
1768.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:11▼返信
>>1756
普通に嘘つくのやめてもらって
1769.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:11▼返信
>>1759
中華チーター多すぎ
1770.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:11▼返信
>>5
マリオとかもうマリカー以外大して売れてないやん
1771.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:12▼返信
>>1742
iGPはマシにはなったが相変わらずとりあえず動けばいいレベルでしかないわ
1772.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:12▼返信
※1767
パルワールドのせいでPC版のエルデンたいして売れてないってバレてたやんw
1773.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:12▼返信
>>1737
近年のカプコンのPC最適化がズタボロだって知らんのかw
PCでPS5以上のパフォーマンスを期待するのは無謀やでw
1774.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:12▼返信
>>1768
もう散々検証されつくされてるのに
いまだにPS5が4kドライブ出来ると思ってるお前のほうがやばいよ

中身RX5700やぞ?
1775.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:12▼返信
>>1757
レイトレは都合悪すぎてダンマリしてるゴキくんが言ってるのが笑えるww
1776.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:12▼返信
残念なことにSteamユーザーの8割はアンソの言うゴミ以下なんだ
あまり馬鹿にしないでやってくれ
1777.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:12▼返信
>>1767
どこに67%なんて書いてんのガイジ?
1778.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:13▼返信
>>1748
大学のレポート提出も一昔前は貸し出しPCがあったけど
今はタブレットでネットワーク経由が主流らしいからなぁ
行政がタブレット推してるし大学側も余計な講義しないで済むからだろうけど
1779.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:13▼返信
>>1746
オフソロゲーをMODマシマシで遊ぶ場合はPCがええぞ
マルチで遊びたいならPS5使うけど
1780.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:13▼返信
>>1767
デマしか言えない糞豚🤭www
1781.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:13▼返信
スマホはガチャゲと操作性ゴミ
PCは価格とチーター
はい論破
1782.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:13▼返信
>>1767
同じコピペ貼りすぎ
ノルマでもあるのか?
1783.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:13▼返信
>>1748
大学でもコンピュータールームで使えれば十分な状況や
卒論なら研究室にあるしな
1784.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:13▼返信
>>1766
前から撤退準備をしてたけどね
1785.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:13▼返信
>>1767
同じ事コピペして書くなよ
1786.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:13▼返信
>>1767
エルデンが一番売れたなんて情報あったっけ?

まぁ、売上でPSが要らないならそれ以下のMSと任天堂はどーなるの?w
1787.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:13▼返信
>>14
病気
1788.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:13▼返信
Switchと箱のゴミ化が目に見えて明らかになってるから
豚はもうハイスペPCガーするか
SIEの動向を自分に都合よく解釈して「ソニーは滅亡する。な、なんだってー!?」するしかなくなってる
1789.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:14▼返信
ドラゴンズドグマ2

PS5版1440pのアップスケーリング、30fps平均20以下になることも

PC版RTX2070sで1440p60fsp、RTX4070で4k120fps超
1790.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:14▼返信
そんな虚言吐くしか無くなるぐらい現実が辛いならこんなとこ来ない方がいいよニシくん
1791.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:14▼返信
>>1774
ゲハで現実でも見たん?w
1792.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:14▼返信
>>1757
豚さんが必死なのは、「仕事用のPC」の設定がガバガバ過ぎてニートバレしてるのもあると思う
1793.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:14▼返信
>>1789
本当に低性能だな、ゴキステ
1794.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:14▼返信
はちまの記事より
「PS5独占アクションRPG『ステラーブレイド』ほぼ裸みたいな衣装を実装してしまうwwww」

ぶーちゃん羨ましいか?www
1795.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:14▼返信
家で使うにはタブで間に合うしそもそも家で仕事しないし
1796.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:14▼返信
ストリーマーに憧れて中高生でもゲーミングPC買ってる時代だしな
1797.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:14▼返信
>>1761
ドグマの推奨GPUやで
あとパフォーマンスは4060にちょい劣る程度やし、3060にも勝るわ

てかワッパで劣るだけで計算性能は全然通用するんやが、PC知識ないやつなんかお前w
1798.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:14▼返信
AMDはレイトレさえnvidiaと同等レベルに出来りゃあそこそこはnvidiaからグラボのシェアは奪えるだろうよ

でもここが決定的であり一番大きい
1799.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:14▼返信
>>1789
ソース
1800.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:15▼返信
>>1635
Sandyおじさん「せやろか?」
1801.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:15▼返信
>>1751
ゴミSwitchの事をプレイステーションって言うんだねwww
1802.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:15▼返信
※1767
これなんだよな
ゴキは割合で戦おうとしてるけどただ分母がでかすぎるだけって言う
十分売れる市場があるからソニーもカプコンもPCに必死なんだっていつ理解するのかね
1803.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:15▼返信
>>1774
AMDはちゃんと2だって宣言してるから豚が「5700XT相当なんだー」って1万回吠えても無駄です
1804.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:15▼返信
>>1789
ソース書きたまえよ
1805.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:15▼返信
>>1767
パルワールドはゴミみたいなスペックで動くからやろ。
PCはハイスペックなんダガーって主張はどうすんの?
1806.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:15▼返信
>>1789
ゴキちゃん「魔法の最適化ガー」
1807.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:15▼返信
>>1796
そんなの少数だしアホなん?
1808.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:16▼返信
>>1775
そもそもタイトル別の比較とかじゃないとなぁ
サイパンのレイトレなんかだとPS5独自レイトレの方がDXより効果的なんてDFが動画上げてるし
1809.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:16▼返信
売れないからってなんで売れないとこに合わせる必要が?
スマみたいななんの迫力もない画面でやりたいとも思わないし、たかがゲームやるために、20〜30万PC買うとかそれこそ馬鹿。
1810.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:16▼返信
箱はもうライトゲーミングPCにすればいいのに、本体10万円で諸々強化
3年ゲーパスセットの12万円で売ろう
据置ゲームとほどほどのPC持ちたい層には結構需要有ると思うよ
1811.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:16▼返信
>>1806
PS5は常にXSXと同程度やでw
1812.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:16▼返信
>>1789
マジ?意外と要求スペック低いんだな
ワイのPCならヌルヌルやん
1813.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:17▼返信
>>1802
そんこと分かってますよ
あなたたちのお仲間がそんな事も分からず頓珍漢なことをほざきまくってるんです
でもまぁ必死にはなってないけどね
1814.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:17▼返信
>>1689
EU離脱後もトヨタは残ってイギリスの雇用を守る言ってたけど、イギリスはEV政策でEV以外のハイブリッド含めた内燃機関自動車に増税するね💕
とかアホな事やってトヨタ撤退やから
ニュースになってないだけで自動車関連以外もバカな事やったんやろなと思ってるわ
1815.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:17▼返信
>>1762
その中ではスイッチが最も死期が近いと思うがw
1816.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:17▼返信
まじでゴキブリって低性能PS5でPCに勝てると思ってるの?

無知ってこえーーーーー
1817.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:17▼返信
>>1152
さらに、オンのマルチの大会で全裸Mod使用したり、チートする馬鹿迄いるからなPCは。
結局同じ人気ゲームでもマッチングしてマルチプレイできる期間が長いでユーザー多いのがPSの時点で結果出てるんだよな。
1818.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:17▼返信
>>132
馬鹿理論だな
1819.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:17▼返信
その天気任天堂は最先端行ってるよな
1820.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:17▼返信
自前で弾が揃えられないと悩ましいね
1821.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:17▼返信
>>1789
ソース書けないゴミ豚www
1822.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:17▼返信
カプの売上の半分はPCです発言も
ただしPCで売れんのは旧作ばっかと続くので
豚のハイスペPC理論とは相容れないんだよなw
1823.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:17▼返信
>>1812
自分で調べた方がいいぞ
1824.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:17▼返信
ドグマのパフォーマンス書いてるやつはソースさっさとソース書いてケロ
記事名でも動画名でもええからな

書けるよな?
1825.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:17▼返信
ゴキちゃん妄想はほどほどにしないと、めちゃくちゃ理論すぎて僕のPS5は最強なんだ!って駄々をこねてるようにしか見えないよ

何で最適化してるからってRX5700が3080に勝つんだよww
訳わからん🙄
1826.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:18▼返信
ハイスペックのPCでパフォーマンス出ないのは最近よくある事
1827.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:18▼返信
>>1808
むしろサイパンなんかPCとクソショボps5が一番性能差出てるゲームじゃんww
1828.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:18▼返信
RDNA1かどうかは周波数の壁を越えてるかどうかでちゃんと分かるんだよ
何度言わせるの?ぶーちゃん
1829.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:18▼返信
>>1816
PCの性能の平均値ってPS5より大分劣るけど

無知って怖いねw
1830.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:18▼返信
最適化で世の中通ると思うのは大間違いだぞ

魔法のSSD、液体金属、最適化そんな言葉にもう騙されねー

低性能を誤魔化す魔法の言葉が「最適化」なんだよw
1831.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:18▼返信
Steamユーザーの8割は低性能の家ゴミ以下だぞ🤭
1832.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:18▼返信
豚「スイッチとPCで十分!」ID:jDMt5S0L0
グラボ:6600XT 31880円
CPU:Ryzen5 5500BOX 14400円
マザボ:MSI A520M-A PRO 6980円
メモリ16GB:D4D3200-16G2A2 7960円
電源:玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ 4926円
ストレージ:キオクシア EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] 5980円、ケース:3500円
1833.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:18▼返信
>>1825
また「RDNA1で2GHz出せるんだい!」とか宣うカルト信者が湧いてきたか…
1834.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:18▼返信
>>1819
崖の最先端になw
1835.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:18▼返信
ゴキステてったい
1836.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:18▼返信
PCに何十万も掛けるよりゲーム機に何万掛けた方が良いんじゃないか?w
まぁそういう俺もPS5はスイッチの他に普通にPC持ってるけど
電気代食うしなPCwww
1837.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
ゲーミングPCがCS機より安かったらその通りだけど高いんだもん
1838.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
>>1816
PCなんてハードはねーよボケがw
1839.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
PCにどんどんソフト流していくソニーとMSが勝手にEV全振りする欧米車メーカーに見えるわ
任天堂もトヨタもどちらもハイブリッド推しだね
1840.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
>>5
いや、Switchこそいらねぇよ。
エミュでプレイする方が数十倍Switch本体でプレイするより快適って時点で。
1841.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
PS5の中身はRX5700です・・・・

ドグマ2の最低推奨環境1440p30fps保証と全く同じです・・・
1842.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
ゲーム機は持ち運びが出来るからね
でもPS5はちときついな
1843.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
Steamユーザーの8割のこと馬鹿にしすぎだろ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
>>1832
幾ら豚がPCを自慢してもこれじゃあなあ〜
1845.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
ps5の性能は2060sに毛が生えた程度だろ?
しかもレイトレ性能は弱すぎて論外レベル
1846.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
>>1756
また、本作のPC版の最低・推奨動作環境が30fpsをターゲットとして設定されている
PCも笑われているのか?
1847.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
>>83
全メーカーで言われてる?
ソースある?
1848.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
PS5の中身はRX5700です・・・・

スパイダーマンの最低推奨環境1440p30fps保証と全く同じです・・・
1849.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
30万ぐらいのPC用意してやっと勝てる、10万程度じゃぼろ負け。
これでPCのほうが優位なんだがとかいわれてもなぁw
1850.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
ニシ君はまーだPS5がRDNA1の世界線で戦ってるのか…
1851.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
PS5の中身はRX5700です・・・・

ホライゾン2の最低推奨環境1440p30fps保証と全く同じです・・・
1852.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:19▼返信
>>1816
費用対効果定期
1853.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:20▼返信
>>1810
そんな低価格だとPS4世代のゲームしか動かんやろ
性能的にXSSの代替と考えるなら10万超えは値段上がりすぎだし
1854.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:20▼返信
PS一強も問題だから強力なライバルが現れることに期待したけど全て自滅か戦意喪失だったのは残念
1855.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:20▼返信
>>1848
こいつアホなんじゃねえのマジで
1856.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:20▼返信
>>1848
認めたくないからって嘘を念仏のように唱えても無駄、諦めろ
1857.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:20▼返信
>>1845
でもSteamユーザーの殆どゴミ以下の何かじゃん🤭
1858.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:20▼返信
>>1836
お前の持ってるpcって貧乏人向けのミドル以下のゴミPCだろ?
1859.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:20▼返信
>>1826
まあPS4の時はSteamrollerの開発遅れがあったからPCに猶予ができただけなんだよなぁ
1860.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:20▼返信
スマホでは何でもは出来ないしPCでゲームしようと思ったら高くつく
5万6万くらいのゲーム機で出来るから助かってるんだよ
1861.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:20▼返信
>>1819
ゲーム事業やめて天気に関係する事業でも始めるのか?
1862.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:21▼返信
豚にとってPCとはハイスペの性能とビジネスノートの普及台数を併せ持つ魔法のハードだからな
1863.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:21▼返信
>>1828
そもそもAMD自身PS5はRDNA2と言っている
1864.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:21▼返信
>>1832
OSがないっていうね
1865.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:21▼返信
ゴキちゃん曰く、PS5はRX5700相当のGPUだが最適化でRTX3080相当になるという

ならRTX3080を最適化したらRTX4090相当になるのw
最適化も魔法の言葉だよなw
魔法のSSD、液体金属、最適化、PS5はこんなのばっかりですね
1866.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:21▼返信
>>1849
20万でタワー型ならBTOでも完全に今は上だぞ?
モニターまで入れるのはTV入れてるのと同じだろ?
1867.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:21▼返信
また、本作のPC版の最低・推奨動作環境が30fpsをターゲットとして設定されている
ドラゴンズドグマ2はPCもこれらしいが笑われてるんか?
それともカプコンを笑ってるんか?ふざけんなよ?
1868.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:21▼返信
>>1850
RDNA1だとGPU 2GHzも出ないしガイジだから仕方ない
1869.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:21▼返信
PS以外息してないからって負け犬はすぐ全滅論言い出すよな
1870.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:21▼返信
>>1865
ほんとごきぶりっておもしれーよな
無知のフルコース
1871.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:21▼返信
4年目のPS5にドヤるって情けなさ過ぎるでしょ
まぁ何も持ってない豚が叩き棒に使ってるだけだけどw
1872.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:21▼返信
>>262
頭悪すぎw
1873.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:21▼返信
🐷「Steamユーザーの8割はゴミ以下」
🐷「Steamユーザーの8割は論外」

うわー、ニシ君暴れてるなぁ…
1874.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:21▼返信
>>1862
なにそれほしいわ
1875.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:21▼返信
※1849
しかも熱とか稼働時間とか考えるとPCはゲーム機より壊れやすいし壊れた時の損害もデカいしな
ゲームごときのために他の趣味のデータ飛ばしたらアホらしいわ
1876.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:22▼返信
>>1865
ガイジ豚デマしか言えないんだね🤭www
1877.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:22▼返信
>>1810
10万でミドルスペック並みのPCを世代ごとに発売するけどMSストア限定です!
即割るやつ出てきて商売にならなくなるのがネックだな
1878.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:22▼返信
>>1865
流石に3080は有り得んわ
妄想がすぎる
最適化をマジで魔法の何かと思ってんのかと
1879.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:22▼返信
ゼルダの伝説ティアーズキングダム解像度
ドッキングモード1600×900(900p) の30fps以下
携帯モード1280×720(720p)の可変解像度の30fps未満
ポケモンスカーレットバイオレットは864pの30fps
携帯モードはなんと576pの20fps〜
ファイヤーエンブレムエンゲージ972pの30fps
マリオ&ラビッツ900pの30fps
1880.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:22▼返信
ぶーちゃん最適化の意味わかってないよね
1881.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:22▼返信
ドグマ2の最低推奨環境

RX5700 1440p 30fps
PS5  1440p 30fps


げーーーーーー、全く同じだ!!!!
1882.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:22▼返信
XSXはまさにRX 5700XT以下でしたね…周波数も低いし
1883.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:23▼返信
>>1830
じゃあ最適化不足でパフォーマンス出せてないPCは純粋に性能が低いってオチでいいのか?w
ウン十万円出して性能が低いモン買ってるのかw
1884.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:23▼返信
IGNがスパイダーマン1のPS5版は3080と同等と言ってたけどIGNはGKだった?
1885.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:23▼返信
>>10
できるぞ、だから任天堂は発狂して「yuzu」潰したんだろw
まぁ、Switchのエミュなんて「yuzu」だけじゃねぇで、大量にあるし「yuzu」自体も開発はアプデ辞めたけど、現状の最終アプデのデータ迄なら大量にあるコピーサイトで今現在もバンバン嗤える数無料配布DLされてるしな。
1886.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:23▼返信
そもそもRDNA1世代のGPUってばらされたのはXboxseriesの方だけどな
GPUのフロントエンドとCUがRDNA1の流用と細かくばらされてた
1887.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:23▼返信
>>1851
Horizon2っていつの間にPCで出たんだ?
1888.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:23▼返信
>>1
EAの、元幹部とかw
だから会社買収されんだよw
1889.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:23▼返信
PS5が10TFlops、XSXが12TFlopsで、どのゲームでも実パフォーマンスはほぼPS5≒XSXだ(これはXSXがRDNA1並のクロックで動いているのが原因)

で、豚がよく書くRX5700は8TFlops程度
なので豚の中ではRX5700=PS5=XSXの図式が成り立っているというこの恐怖よw
1890.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:23▼返信
PCなんて大して高くないんだから買えばいいのに
それすら買えないようなやつらばかりなのか?
1891.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:23▼返信
XSXの12TFlopsも嘘だったのが判明したしな
1892.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:24▼返信
※1865
え?最適化すればスイッチ版エルデンリングが出ると思っているの?

ばーかwww
1893.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:24▼返信
5700xtレベルのローグラボと今のミドル以上のpcなら確実にミドル以上の方が遥かに上だからな
1894.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:24▼返信
※1866
テレビとモニターを同列に語るのはアホ過ぎる
キーマウパッドヘッドセット、モニターによってはスピーカーも揃えなあかんのがPCやし
1895.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:24▼返信
メディアが上げてるドグマの動画は全部PS5のなので4K30fpsってのも勿論PS5の話です
嘘はやめるように
1896.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:24▼返信
>>1882
未だにちゃんとしたレイトレ対応作品見たことないからな
レイトレって言ってるから見てみりゃSSRだし
1897.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:24▼返信
>>1890
そうだよ?
ゲームのために高性能なPC買うのは極一部のオタクだけなんだって自覚持ったほうが良いよ
1898.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:24▼返信
ニシ君無知だから※1711みたいな嘘を真に受けちゃったんだろうなあ…
1899.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:24▼返信
>>1891
いくら12TFLOPSでもGPUがRDNA1相当の2GHz以下じゃねえwww
1900.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:24▼返信
【悲報】ぶーちゃん、最適化の意味がわかってないw
1901.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:25▼返信
>>548 >>700
妄想はお前らだろw i5-12400 RTX4060で動かないわけないだろ ドスパラでそのまま買っても12万で買えるのに
1902.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:25▼返信
PC高い高いは分る
ただPS5にしろXBOXにしろPCのように汎用で使えるなら即買いするさ
ゲームオンリでそれ買っても別途PC用意するからなんか無駄に感じる、統合して欲しいも分かる
1903.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:25▼返信
>>1884
そもそもその性能比較が胡散臭えんだよ
本当に3080と測ってんのか?
1904.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:25▼返信
>>1890
安いのはそれこそ大したこと出来んだろw
1905.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:25▼返信
※1890
持ってない豚にいわれてもなあ・・・w
1906.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:25▼返信
>>1890
買えないんじゃなくて買わないだけだぞ
そんなとこでしかマウント取れないからって必死になんなって
1907.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:25▼返信
そもそもブーちゃんPSは高いから売れないSwitchは安いから売れるってのが持論だったのにな
1908.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:25▼返信
金かけただけ快適な環境を構築出来るPCを持ち上げるのは理解出来るけど一緒にSwitchまで持ち上げるのは無理があるよぶーちゃん
1909.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:25▼返信
>>1892
未だに原神すら出てないのになwww
1910.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:26▼返信
一般人はゲーミングPC買えないんじゃなくて買わないんだぞ
1911.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:26▼返信
高性能PCでゲームやってる奴は一般人からは専用電柱から電源線引いてるオーディオマニアとかと同じような扱いだぞ
1912.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:26▼返信
>>1907
Switch2出せないねw
1913.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:26▼返信
【超絶悲報】Eurogamer DFのPlayStation PlusとXbox Game Passのクラウドサービス比較、XGPの方はPS+に解像度でもフレームレートでもボロ負けする結果に
・PS+クラウドはPS5タイトルでは4K解像度に対応している物のストリーミングでのノイズがあり、実機に比べると画質が落ちる
・XGPクラウドは最大解像度が1080pで画質が大幅に劣り、その上映像自体のストリーミング品質も低いため動くオブジェクトがノイズで悲惨な事に
・XGPクラウドのXSX|SタイトルはXSXで動いている筈なのにXSS版相当のクオリティになっている、分割して動作させるためか
・結果、PS+クラウドに20fps差を付けられ大敗しているタイトルも
1914.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:26▼返信
ゲーム機はマジでゲーム以外の用途で使おうとするとゴミすぎて論外なのがね
CPUをちゃんと積んでるPCだからこそスムーズに動かせるのであって
APUみたいな半端なもん積んでるゲーム機では出来ない
1915.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:27▼返信
>>1897
まあ貧乏人はコンシューマーで30fpsで満足してればいいんじゃないかな
ゲームするよりも先に金を稼げるように努力した方がいいと思うけどw
1916.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:27▼返信
>>1881
その時点で全く違うと証明されてるわw

PS5は2.23GHzで10TFlops、RX5700は1.6GHzで8TFlops
ちょうどXSXが1.825Ghzの12TFlopsでPS5と同程度なので、PS5はRX5700の1.5倍は強力ってことだw

馬鹿には難しいか?w
1917.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:27▼返信
モニター壊れたから急遽TVにPC刺してた時あったけど使い辛いったらなかったな
1918.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:27▼返信
CS事業勝手に辞めりゃいいじゃん
PSに関係ないし辞めろと言われる筋合いもない
1919.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:27▼返信
ゲーム機はぶっ壊れてもせいぜいセーブデータが飛ぶだけで、
それもだいたいサルベージできるから傷は浅いけど、
PCがぶっ壊れると復旧面倒だし取り出せないデータとか出てくるからな
余計な故障要因を増やしたくない
1920.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:27▼返信
馬鹿じゃね?
CSが消えたらAAAタイトルなんか出なくなるしサードが潰れるわ
1921.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:27▼返信
値上げ前のPS5でも高い連呼してたのにぶーちゃん何万出してPC買ったの?
1922.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:27▼返信
※920
なんか凄い頑張って調べたのかもしれんけど
全部買っても面白くないゲームでしかも圧倒的大差で売れてるわけでもないラインナップで噴いた
というか全て総爆死タイトルでSwitchが勝ったってイキリ倒してドヤ顔かます🐷wwww

マジで無駄な時間を使って調べたなw
1923.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:27▼返信
>>1914
ゲーム以外の用途なんて普通スマホありゃ事足りるんやで
1924.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:28▼返信
統計出てるが実際PCがメインになってる市場って中国くらいだしな
あとは殆どCSメインだよ
1925.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:28▼返信
>>1909
出されたのは大幅に削れた
ボクワーツ劣化シーなのになw
1926.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:28▼返信
SwitchPS同発マルチ対決2023 Switch 45勝 PS 4勝
Switch勝ち
ディスガイア7、サマータイムレンダ、百英雄伝、シアトリズム、テイルズオブシンフォニア、オクトパストラベラー2、零 、レイズアーケードクロノロジー 、グリムガーディアンズ、ライザのアトリエ3、ウイニングポスト10、ロックマンエグゼAC、マイクラレジェンズ、アキバズトリップ2、カップヘッド、コーヒートーク2、俺ガイル完、アフターイメージ、BATSUGUN 、みんな大好き塊魂、LOOP8、ソニックオリジンズプラス、ゴーストトリック、ごとぱずストーリー、シカトリス 、マリーのアトリエR、Bloodstained、信長の野望・新生PK、流行り神1・2・3パック、クライマキナ 、ダ・カーポ、五等分の花嫁 、ボンバーマンR2、海賊無双4DE 、ダイ大、FATEサムライレムナント、ダウンタウン熱血物語SP、ソニックスーパースターズ、恐怖の世界、メタルギアソリッドMC 、スターオーシャン2R、きみのまちサンドロック、ペルソナ5T、ナルストコネクション、幻日のヨハネ

PS勝ち
超次元ゲイムネプテューヌGM R:E 、NBA2k24、イース10、FC24
1927.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:29▼返信
>>1924
アメリカはかなり強いですが?
それにPCがここまで弱い国も日本ぐらいだわ
1928.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:29▼返信
ゲーミングPCさえ買えない層はまずゲームやる前にやることがあるだろw
1929.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:29▼返信
>>1926
パッケガー豚また沸いてる🤭www
1930.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:29▼返信
>>1890
RYZEN 9 7900X+Radeon RX7900XTXのマシン持ってますが何か?
Blenderがメイン用途だけどな
1931.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:29▼返信
全滅論ねえ
映画館もかなりやばい時代があったけど結局生き残ったしさすがにありえんのとちゃうか
PCでしか動かないAAAゲームがないことがPC市場が幻想である証明やろ。ワイはPCでやることがあるからミドルスペックのPCを買うとるけどゲームはCSやしな
1932.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:29▼返信
ニシくん世間知らずなのが露呈するからあんまり息巻かない方がいいぞ
1933.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:29▼返信
ま、仮にPS5なくなったとしてもMSストアとOriginじゃなくSteamだけどなw
特にOriginとかいうゴミはネタ抜きに滅んで欲しい
1934.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:30▼返信
>>1926
なんで今年のを出さないの?
1935.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:30▼返信
豚は一般人連呼するのに一般人が何十万もゲームのためにpc買おうってなるかよ
普通はpc買ってもゲーム用にしようと思ったら全然金額が変わってくるから選択肢にないわ
1936.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:30▼返信
普通の車あれば生活するには十分なのに態々スポーツカー買う奴なんてごく少数だろ?
1937.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:30▼返信
スマホもPCもそりゃー持ってるけど、
時計はロレックス使うし、カメラはニコン使うし、ゲーム機はPSとスイッチ使うわ
1938.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:30▼返信
>>1914
ゲーム機をゲーム以外の用途で使わなきゃいいだけの話なのでは?
1939.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:30▼返信
>>1914
ゲーム機をゲーム以外の用途で使うのがアホやろ
1940.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:30▼返信
つかまさか豚はPS5さえ無ければPCゲーはハイエンドをターゲットに作ってくれるなんて思ってないよな?
まさかね
1941.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:30▼返信
スマホとか論外だろwww
画面が小さすぎる
まずキーボード打ちの方が普通速いからな
1942.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:31▼返信
>>1926
じゃあなんでスイッチハブられるん?😂
1943.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:31▼返信
>>1928
別にゲーミングPCだけに金使うわけじゃないからね
休日はずっと家に引きこもってゲーム三昧なわけじゃないし
1944.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:31▼返信
※1930
そんな奴がPC推しでCS腐すのって設定的に無理がないか、クソ豚ちゃんw
1945.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:31▼返信
>>1935
そもそもスマホにないゲームやろう=CS買おう、が一般人だし
1946.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:31▼返信
>>1937
うわーエアプくせー
今のニコンねえ?
1947.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:31▼返信
>>1926
3兆差のトリプルスコアの雑魚が何言っても無駄www
1948.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:31▼返信
エルデンってかフロムのPC版はなぁ
60fps制限あるしな
1949.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:31▼返信
>>1927
強くてもCSの1割もあるかやんけ
1950.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:32▼返信
>>1941
それおっさん世代だけだと思うよ
1951.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:32▼返信
FF7リバースの容量で豚はPC持ってないの判明してるんだから無理すんな
1952.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:32▼返信
>>1914
アマプラとか見るのにも重宝しててすまんな
モニターやとそういうアプリ対応してないから便利
1953.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:32▼返信
まぁ確かにPCでできるゲームをSwitch用にデメイクするために何万もかけるのは頭おかしいわ
1954.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:32▼返信
例)UBIのソフト売上割合
PS40%、Xbox20%、Switch10%、PC20%、その他(スマホ等)10%

さて問題です
PC以外のコンソールが消えた場合UBIはどうなるでしょうか
1955.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:33▼返信
ここではなぜかアンチps🟰豚と思い込んでる奴いるが
PC持ってる自分からすりゃ家ゴミは等しくゴミなんだよ
なぜゲーム以外ロクに使えない邪魔な置物買う必要がある?無駄だろ?
1956.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:33▼返信
PCユーザーでPS5以上の持ってる人はほぼいないし、そういう上位の人はPS5も余裕でサブ機として持ってるよ
ホグレガで普段PCでやってる実況写達がこぞってPS5で
1957.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:33▼返信
SwitchとPCで良くね?が現実になりそうだな
1958.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:33▼返信
PCユーザーでPS5以上の持ってる人はほぼいないし、そういう上位の人はPS5も余裕でサブ機として持ってるよ
ホグレガで普段PCでやってる実況写達がこぞってPS5で
1959.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:33▼返信
だからソニー以外全部死なせてやったやん
チカニシの望み通りになwwwww
1960.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:33▼返信
>>1937
一般人はロレックスなんかに手出すくらいならグランドセイコー辺りでいいよ
1961.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:33▼返信
PCでプレイするのとコンシューマーでプレイするのではね
同じソフトなはずなのにもはや別ゲーだからな
1962.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:33▼返信
ホントファミ通売り上げランキング集計協力店舗の狭い世界でしか生きてない豚は視野が狭いバカだな
1963.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:33▼返信
>>1955
構成言ってみ?
1964.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:33▼返信
>>1927
CODの売上が8割CSの時点でPCが強いって理屈は無いわw
1965.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:33▼返信
※1926
MGSに関しては最近発売したのを基準に集計されてもそら
PSのユーザーはPS1とPS2で既に腐るほど遊んでるから昔のPS1・2の売り上げと比較して
Switchの売り上げが勝ってるなら自慢していいぞ🐷
1966.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:34▼返信
>>1958
途中送信しちゃった
PS5でアーリーやってた
1967.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:34▼返信
>>1342
グラフィック処理とかせずエクセルとかの事務作業やったらタブレットで十分だし
生成AIも主流はサーバ側で処理するサービスが多数占めてるし
PCが復権することは無さそうなんよな
1968.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:34▼返信
そもそもパーツ構成だの組むだの言ってる時点で一般的ではないんだね
1969.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:34▼返信
ゲームのために5年くらいで2000ドルから3000ドル必要なPCと比べると、安価で安定性があってCSはコスパ最強だと思うのだけど?
PCはゲーム以外にも使えるからって言うけど、ゲーム以外で利用することを主としたPCだとスペック不足でゲームを堪能できない。
1970.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:34▼返信
>>1961
Switchはゴミだよなw
1971.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:34▼返信
>>1915
fps上限なしって言ってもお前しか見ないじゃん?
個人が満足できるならそれで良くね?マウント取りたいだけの人じゃん
心が貧しいわね
1972.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:34▼返信
>>1948
フロムはFPS固定することでヒットボックスとか操作感を調整してるからな
1973.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:34▼返信
>>1957
一番有り得なくて草
矛盾しかないわw
1974.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:34▼返信
4Kテレビに憎しみ燃やしてたニシくんが10万以上の物なんて買えるわけないのに
1975.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:34▼返信
PCって所詮Mod頼みじゃん
それでしか楽しめないようじゃあなあ〜
1976.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:35▼返信
>>1320
PS6が開発中となっているのに良く適当なデマを言えるな。妄想世界の住人なのか?
1977.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:35▼返信
>>1954
もう駄目だおしまいだ...
1978.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:35▼返信
※1946
ニコンのZ8は普通に一級品だよ
1979.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:35▼返信
>>1963
4070ti super
z790
i7 14700k
ak620

俺は水冷は無駄と思ってるので空冷で充分
1980.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:35▼返信
>>1955
豚が何か言ってるw
1981.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:35▼返信
30万のPC買うぐらいならSwitchで良くね?
1982.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:35▼返信
>>4
その何でも出来るPCとやらはゲームに使おうとすると普通に買うよりも3倍から4倍程度は必要になるしなぁ
1983.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:35▼返信
そもそもPCでゲームやろうっていうのはPC自体に興味がないと無理だから
1984.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:35▼返信
>>1955
お前一般人が財力の問題でゲーミングPC買えないと勘違いしてマウント取ろうとか痛いこと考えてるならやめとき?
1985.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:36▼返信
>>1981
???
1986.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:36▼返信
年平均プレイ本数4本新作も少数の時点でゴミwPCで売れるのなんて安いセール品か最初から安いパルみたいなゲームだけ🤭
1987.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:36▼返信
>>1963
あ、CPUの下は何書いてるか分からんかもだろうから教えてやろうか?
1988.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:36▼返信
>>1289
生成AIサービスの主流はAI処理はサーバ側でやってユーザー側はサービス窓口でしかないぞ
それこそクラウドゲーミングと一緒の構造が大半やで
1989.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:36▼返信
で、ゲーム以外に何するの?って聞いたら判を突いたように動画編集、だからな。
多分やってないだろうけどw
1990.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:36▼返信
>>1523
ニシ君は韓国人なので都合の悪い事はミエナイキコエナイだし
1991.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:37▼返信
>>5
PVではPCで動かした綺麗な高解像度動画を使って消費者を騙してしまう堂だぞ?
PCで出した方が詐欺扱いされなくていいんじゃないの?
1992.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:37▼返信
PCはMODありきやな
日本だとオンマルチはCS一択
1993.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:37▼返信
別にPCで遊ぶ人は遊んでりゃいいんだよ
つかハイエンド組んでる人でCSを持ってない人は少なくても知り合いにいない
出るゲーム被りまくりなんだから協調なんだよ
1994.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:37▼返信
>>1955
リビングの4KTVにゲーミングPC繋いでゲーム遊んじゃう系の生き物なの?

俺はそんなことできないからPS5繋いでゲームしてるわw
1995.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:37▼返信
>>1989
今は生成AIもあるが?
1996.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:37▼返信
ゲームは大人になってからにできるしな
1997.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:37▼返信
>>1937
お前の持っているのはロレックスではなくアメ横で売っているラレックスだよw
1998.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:38▼返信
PC版は表現規制もないしMOD使えるしFPSにも上限ないよ
入力機器にパッドもキーボードマウスも使えるし
steamならオンライン料金も無料だしね
要するに完全版ってわけ
1999.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:38▼返信
>>1994
そもそもテレビなんてFPSゴミなもんもうウチにねーよww
2000.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:38▼返信
>>1981
SwitchじゃAAAマルチ遊べんやろ
問題外やで
2001.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:38▼返信
ユニコーンやってる間に2000コメントいくネタか
まあ頑張って
2002.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:39▼返信
>>1915
じゃあゲーム人口の99%以上は貧乏人って?馬鹿じゃね
お金あっても無駄なものには出さないのが普通
2003.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:39▼返信
>>1998
PCエアプの豚の妄想w
2004.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:39▼返信
TVに繋いで遊ぶのが前提の家ゴミゲーマーww
2005.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:39▼返信
PCはゲーム以外なら速度を重視しない為それこそクラウドで事足りるんだよね
絵描きとか映像作成が趣味ってやつ日本に何万人も居ないだろ
2006.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:39▼返信
>>13
いやSteam使うんじゃなくて、ちゃんとストア作ってクロスライセンスにしてPSで買ってもPCでも遊べるようにしろ的な話だろ
2007.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:39▼返信
ってかさCSやゲハを見下してるPC民が
PC振りかざしてゲハで暴れるって、それおもうワケ分らんのだがw
なあ、。パソニシよ
2008.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:39▼返信
>>1998
人によって上限はあるよ
2009.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:39▼返信
PC好きなやつこそ7万弱であれだけの性能出せてるPS5を評価するやろ
2010.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:39▼返信
>>1978
プロ用デジカメとか普通とは言わんぞ
2011.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:40▼返信
>>1999
一般人ならだれでも持ってるテレビ盛ってないなんて
一般人とはかなり感覚かけ離れてるね。
2012.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:40▼返信
>>1999
リビングあって家族もいたらフツーに4KTVくらい置くやろ

ウチはフツーにそうだからPS5置いてるわ
まあ、嫁に取られることのが多いが
2013.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:40▼返信
ワイはゲーミングPCはそこまで金かけとらんな20万前後のBTOを3年~6年スパンで買い替えとる
あんま高性能でもTDP高くて暖房器具になるでな…
2014.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:40▼返信
>>1902
むしろ分けたいのが一般的
2015.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:40▼返信
ゲーム以外でPC使うならPCのコスパがいい それ以外はCSのほうがコスパいいで結論出てんのにいつまでこの論争やるんだろうな
2016.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:40▼返信
>>1961
マルチゲーならそうかもだけど棲み分けできるしなあ
そこでドヤってマウント取りたいだけなの虚しく見えるというかズレてるよ
それにもはや別ゲーとは言うけど結局同じゲームだよそれこそ配信みていて別ゲーだと思う事ないし
というか思ったらヤバいでしょ
2017.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:40▼返信
やっとのことでPCのスペックでマウント取ってると思うと心が苦しくなるからやめてくれんか
2018.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:40▼返信
スマホやpcだと
高い金を払えば払うほどハイエンドになる
コンシューマー向けのゲーム機の価格の数倍高い
ゲーマーがそれを望んでいるとは思えない
2019.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:41▼返信
>>2009
でも結局ライトユーザー扱いだよ
PC系の機器紹介してる動画見りゃわかる
Switchやps5と並べられてるからな
2020.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:41▼返信
PCはコスパ悪いからなー
そんなに新作やらないとか同じゲームやる人にはコスパ良いけど新作出るたびにやってたらマジで金かかる。ゲームのクオリティが上がると推奨スペックも上がるしそれに合わせて買い替えとかしてたらあっという間に金なくなる。電気代も高いしな
余程、高グラフィック、高フレームレートやMODにたいして拘りがなければゲーム好きはCSでいい
2021.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:41▼返信
>>1300
というか最近のswichDLランキングの大半は1500円前後のインディばっかやからな
10位以内に至っては上記インディのセールで数百円になってるのが大半やし
3000万台って数字ほど安泰とは思えんのよな
2022.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:41▼返信
>>2004
普通に低スペSwitchか4Kテレビ以外モニターだろアホ
2023.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:41▼返信
>>1998
カプコン「あーModは嫌いなんだわ〜」
2024.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:41▼返信
そもそもPC壊れた時のリスク感じない奴の方がニートだろw
ゲーム機と違って使い捨てができねーんだよ
2025.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:41▼返信
ブーちゃんnvidhia持ち上げてもSwitchの性能は上がりませんよ?
2026.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:41▼返信
>>2015
だからゲーミングPC持ちはデュアルディスプレイ持ちが圧倒的に多い
2027.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:41▼返信
>>1927
強くてもアメリカもCSが圧倒的メインですよ
2028.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:41▼返信
テレビ無いって映画も何も見ないの?
彼女とか家族とか来ないの?
2029.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:42▼返信
>>2015
そもそもゲーム以外のことは殆どのやつはスマホで事足りるからPCの必要性自体がない
2030.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:42▼返信
得意の全滅論
2031.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:42▼返信
数十万する上に消耗品であるハイエイドPCを、汎用性の一点だけで生活必需品扱いで各ご家庭が一台ずつ買い、なおかつそのPCでついでにゲームをするからPSは要らなくなる
という豚さんの主張が理解できる方は、早めに専門医の診察を受けて頂きたい
2032.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:42▼返信
仕事で使うようなハイスペPCは会社に買わせる時代だと思う

個人で所有したくなるほどの魅力は昔ほどない
スマホやらiPadやらの進化が良すぎるのだ
2033.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:42▼返信
PCもスマホもゲーム主軸で考えたらバカ高いし
スマホじゃろくにゲームできねぇよ
2034.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:43▼返信
そもそもSteamのデータで新作やらねえじゃん
2035.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:43▼返信
日本のサードはMOD使用者即BANするで
2036.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:43▼返信
>>2011
今時テレビ持ってないの多いが?
お前の方がズレてんぞ?
ちなみに結婚してる人達でも持ってないのも多い
ジジイか?
2037.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:44▼返信
CS機は性能云々以前に規制がひどすぎてどうしようもない
2038.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:44▼返信
ゲームの為だけに うん十万するPC買うよか 専用のCSと仕事用のPCの方が安上がりなんよ
2039.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:44▼返信
>>1995
ゲームやりたいだけの一般人に何の関係が?
2040.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:44▼返信
セールしか買わないSteamユーザー
100円や格安のソフトしか買わないスイッチユーザー

なんか似ているねw
2041.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:44▼返信
>>2028
今の時代PCだろうがCSだろうが見れるだろネトフリとかPrime Video等
2042.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:44▼返信
>>1998
pcでも表現規制はあるしFPSは制限かかるソフトあるぞ
だからMODで規制解除するんだし
入力機器に関してはソフト次第
steamはかなり柔軟に対応出来るけどそもそもがキーボード前提のキー配置になっててパッドじゃ無理なゲームもあるし
2043.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:44▼返信
>>19
今でもPCゲームとしてはAPI以外にはほぼ影響力ないのに?
deckがこのまま世代を重ねていったり、派生ハードが豊富に出てくればネイティブLinuxで動作するゲームが増えていってやがてはSteamOSこそがPCでゲームをするための標準OSになるだろうな
パフォーマンスも上がるしそのほうがいいんだが
2044.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:44▼返信
>>1992
CS一択というかPS一択だな
2045.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:44▼返信
>>2019
普通にCSだからじゃないのか
2046.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:45▼返信
FF7がね、リアタイでプレイするにはPS4とPS5が必要だったからね
3作目がPS6専売ならさらに金がかかるし
ゲームしかできないPSを4〜6まで購入するのはコスパ悪そうだよね
2047.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:45▼返信
>>2036
年代別にみてみると、「テレビ」の保有率は10代、20代で8割台となり、30代以降で9割を超え、年代があがるにつれ割合も高くなりました。「パソコン」の保有率は20代でもっとも高く7割台後半でした。「タブレット」は10代で5割超となり、特に男女ともに12~15歳では6割前後と高めでした。

持ってる方が圧倒的に多いみたいだけどね
2048.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:45▼返信
>>2041
小さい画面で見るの?
一人ならまだしも複数人でw
2049.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:45▼返信
>>2035
そらMOD使ってオン繋ぐアホはBANでええわ
2050.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:45▼返信
※2040
スイッチユーザーは全然値引きしねー任天堂ソフト買いまくりだろ
パッケージも新品で買いまくりだし
2051.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:45▼返信
※2046
おまえは頭が悪そうだよね
2052.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:45▼返信
>>2041
他の人と見るってなったらテレビじゃね?
2053.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:46▼返信
>>2040
豚があれだけスイカではしゃいでた理由が低価格だからね
2054.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:46▼返信
>>2047
それなんの調査か言ってみ?
どれだけの母数からとったデータなのかな?
2055.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:46▼返信
>>1114
俺やん
まぁ俺の場合はソシャゲから卒業したくていっそのこと買うかってなった感じやけど
久々のゲーム専用機が楽しくてソシャゲ卒業できたわ
2056.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:46▼返信
※2050
最近じゃ任天堂のことをSwitchユーザーって呼ぶのか
2057.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:46▼返信
>>2047
お前必死に都合のいいデータ探してきたろw
母数は都合悪いか?
2058.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:47▼返信
>>2040
100円古事記の箱ユーザー、も居るぜ
2059.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:47▼返信
PCユーザーは9%しか新作買わないからなwww
2060.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:47▼返信
>>2019
いや、ハイスペックpcユーザーこそPS5褒めてるよ
2061.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:47▼返信
スイッチ版ユニコーンオーバーロード
62MBの空き容量が必要とかどんだけだよw
2062.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:47▼返信
>>2004
いや、TVの解像度に合わせて更新されるのがCSってもんやろ

つかリビングのTVに置くのは前提の一つやし、その用途が理解できない寂しいおひとり様は家族の扶養費相当額をPCに注ぎ込んでりゃいいと思うわw
まあ、自分はPC更新するくらいならiPad更新するけどw
2063.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:47▼返信
一般人の一月の平均総プレイ時間がどれくらいかは知らんが週四、五配信で一プレイ時間三~四時間しかやらない配信者でも電気代一月十万超えるとか聞いたことあるから金持ちでもないと無理
2064.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:47▼返信
>>2046
ぶっちゃけPS4、5、6全部合わせてもまだ豚の理想の中のPCより安いよね
2065.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:48▼返信
スマホやPCが安いような言い草だな
2066.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:48▼返信
XSXとかスタンバイモードの消費電力高すぎて論外www
2067.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:48▼返信
ネットでよくあるXや配信者の馴れ合いが真実になっていってる人やろ
2068.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:48▼返信
>>2054
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の12歳~59歳の男女
実施時期:2023年5月31日~6月5日
有効回収数:50,000サンプル

TV持ってない人のほうが多いってソース頂戴ね
2069.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:48▼返信
だいたいなあ、スイッチもTVでやるのが多数派ってデータがあるのに、何を必死になってTV否定してるんだよクソ豚w
2070.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:48▼返信
PCをPCの一言で括るのやめないか?
2071.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:49▼返信
>>2019
専用タイトルあるしdGPU一枚分にも満たない価格の物だぞ >PS5
ゲーマーなら両方持ってるわ

てかライト扱いしたがる奴ほどライトゲーマーとしか言えん
2072.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:49▼返信
>>2050
スイカと100円のニコロデオンにボロ負けしてますよ
マリオVSドンキーコングがwww
2073.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:49▼返信
>>2070
PC持っていない豚に無茶言うなよ
2074.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:49▼返信
15万くらいのpcでゲーム以外のこととシミュレーションゲーム
それ以外の全部のゲームはPS5がいっちゃん快適で完璧だよ
2075.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:49▼返信
テレビ番組見ない人は多いけどテレビ自体はさすがに持ってるだろ
それこそ安いし
2076.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:50▼返信
>>2028
家で見ずに映画館行くけど?
配信で見るようなもんは結局嗜好がバラバラだからそれぞれで見てるわ
2077.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:50▼返信
>>2070
低スペが大半だしなw
2078.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:50▼返信
>>2028
映画館はゴッキーは行かないの?
引きこもり?
2079.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:50▼返信
>>2069
任天堂公式が発表してたな
携帯モードは殆ど使われてないってw
2080.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:50▼返信






            ※1 パソコンでゲームとかオタク丸出しやん
2081.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:50▼返信
スイカと100円のニコロデオンにボロ負けしているのに
任天堂ソフトが売れまくりとか
マジでスイッチ持ってないのがモロバレだな豚はwww
2082.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:50▼返信
PCは高いし維持がダルいからPS5で良いや
2083.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:50▼返信
GTA6「PC版? 最適化面倒くさい割に売れないから後回しな」
2084.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:51▼返信
>>2075
一人暮らしなら必要ないなw今の若者とかテレビ見ない奴の方が多いぞ
2085.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:51▼返信
pcはネットで声だけ大きくて実況者が使ってるから豚は勘違いしてるよな
2086.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:51▼返信
>>2075
最近のテレビはストリーミングやツベ見れるの前提だからな
中身Androidだからフツーにできる
2087.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:51▼返信
ゲームはCSで事足りるしゲーム以外は生活必需品のスマホありゃ事足りるからな
ぶっちゃけ殆どの人間は態々PC買う理由ない
2088.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:51▼返信
>>2076
映画館も行くけど普段あh家で観るよ
当たり前だけどw
2089.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:51▼返信
>>2029
PCの必要性があるのは専門性が高い事をやる人くらいだな
3D弄るとか曲作るとか絵を描くとかスマホでもできるけどやり辛いからな
2090.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:51▼返信
>>2070
PC叩き棒にするやつはPCなんて持ってないからな

細かい違いなど理解できんのだw
2091.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:52▼返信
>>2075
持ってたけど引越しを機に捨ててる奴が多いよ
2092.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:52▼返信
>>2063
サイパンとか最高設定で500W越えるからな
電気代気になってゲームできねーよ
ゲーミングPCもってないパソニシは気軽に4Kガーレイトレガーとか言ってるけどさ…
2093.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:52▼返信
※2058
そんなんだからPSにボロ負けなんだよな
スイッチと箱はw
2094.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:52▼返信
>>2079
でも豚が唯一の長所として挙げてるのが携帯モードwww
2095.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:52▼返信
配信者好きなら縦型配信知っとるやろ?
あれスマホユーザー多いからやってるんやで
2096.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:52▼返信
ゲームをプレイするのにPCかコンシューマーかで悩んでる層はコンシューマー買えばいいんじゃないか?
自分の身の丈にあった選択を取ればよろしい
2097.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:52▼返信
負けた途端に全滅論

チカニシは10年以上前から同じことを言い続けています
2098.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:53▼返信

まあ敗北者からしたらそうやろな

2099.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:53▼返信
>>2085
最近はその影響で実際にPC買う奴が増えてんだよ
お前らみたいなインキャじゃない連中の間ですら
2100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:53▼返信
>>2091
テレビ持ってない率のデータ出せばいいんじゃない?
持ってるデータはあるみたいだけど
2101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:53▼返信
iPhoneとMacBookAirとスイッチ以外何もない部屋が理想だわw
今のデスクトップPCとトリプルディスプレイ無くせるもんなら無くしたいw
2102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:53▼返信
>>2047
それ世帯調査の数字、つまり10代の実家住みも反映しちゃってる
単身世帯の若年世代はTVよりPCの方が上回ってる
2103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:53▼返信
>>2063
馬鹿みたいな消費電力だな
2104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:54▼返信
どうせPCがーしている奴って工口ゲー全盛期の生き残りだろ?w
2105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:54▼返信
※2099
でも日本のPC市場って毎年前年割れしてねえか?
2106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:54▼返信
>>2074
それが現状の最適解やね
マジでそれでいい
2107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:54▼返信
別に普通に働いてりゃゲーミングPCなんて買えない額ではないんだよね
でもまぁその上で殆どのやつは買わないんだ
なぜって別に必要だと思わないから
2108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:54▼返信
>>2102
そのソース示せばいいんじゃない?
少なくても持ってるデータは提示してるんだし
2109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:55▼返信
>>2100
若者だとテレビは6割程度
2110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:55▼返信
以前アップルとエピックゲームスとのフォトナ裁判で課金率が低い客層としてPCユーザーとスイッチユーザーが話題になってたがPCユーザーはゲームにお金使わずPC組むためにしか使ってないってことだろ
セール品を買い漁り買ったゲームに満足できなければ返金
2111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:55▼返信
マジでそう思うようになった
部屋がスッキリするのもある
今はPCとSwitchとMetaQuest3だけなんだけど
部屋がスッキリよ
2112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:55▼返信
クラウドの話をしたいんだろうが
そにクラウドの品質もソニーより劣後してるじゃねえか
自前でサーバー持ってるくせに
2113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:55▼返信
つか若年層はPC持ってないデータはあったな
2114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:55▼返信
ヘリコプターが発明され自家用機として持つ事も出来るのに
何故世の中の人間は車や電車に乗るのだろう?と言うくらいアホやな
2115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:55▼返信
※2105
増えてるわけねーんだよな
周辺のごく狭いマニアしか目に入ってなくて一般大衆の姿が見えてない
2116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:55▼返信
>>2099
実況者がPCを選ぶのはチートツールなど使えて
撮影しやすいからだよ
2117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:56▼返信
>>2112
興味ないね
2118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:56▼返信
※2109
データ出せよw
2119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:56▼返信
前項では全体のテレビ保有率が9割だったのに対して、『単身世帯』では7割台後半と大きな差がみられました。
年代別に見ると、『単身世帯』では若い年代ほど「テレビ」の保有率は低い傾向となり、10代では5割台後半、20代では7割弱となりました。一方で、「パソコン」の保有率は10代・20代で7割台と高く、「パソコン」が「テレビ」の保有率を上回る結果となりました。
グラフにはありませんが、『2人以上世帯』では「テレビ」の保有率が10代・20代で8割台後半となり、『単身世帯』に比べ高めでした。「パソコン」の保有率はすべての年代で7割台でした。

単身世帯でも5割以上持ってる=持ってる人のほうが多いみたいです。
2120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:56▼返信
※2111
どうせその3つもない更にスッキリした部屋なんでしょw
2121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:56▼返信
>>2078
夫婦で家で配信で映画や海外ドラマ見てるから映画館自体は全然いかないな
2122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:56▼返信
PS5はデカすぎるねん
PCと両方買うくらいならPCのスペックを上げるだけで部屋がスッキリよPS5は要らない
2123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:56▼返信
>>2088
嗜好が合わないもの家でわざわざ合わせて見てるの?
アホじゃない?
人は違うしつまらんもん見せられてもどうしても顔に反応が出る
だからこそ個人の趣味は個人であまり関わらないようにする
これが争いごとの起きない一番だわ
2124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:57▼返信
ゲーミングスマホ買う金額でPS5が数台買えてしまうのですが…
2125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:57▼返信
テレビ持ってない人が多いってデータ出してよ。
PCショップで100人に聞きましたとかでもいいからさw
2126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:57▼返信
>>2122
それよりでかいPCを持ち上げる豚www
2127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:57▼返信
>>2123
彼女と見るだろ普通
2128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:57▼返信
PCってパーツやら周辺機器買いあさるんで部屋がスッキリするどころか物が増えるんやけどw
2129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:58▼返信
>>2094
電車でごろ寝プレイが豚の自慢だからなあw
2130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:58▼返信
PCでゲームを広めたい大本からこう言う発言が出るって事が一番「PCでゲームやる奴は少ない」って証拠よな
2131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:58▼返信
>>2099
キョロ充ってやつか
でもそいつらほぼゲーム買わないじゃん
スパチャとグッズに金払うだけ
2132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:58▼返信
正直今のテレビつまらないじゃん
2133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:58▼返信
※2119
PCマジで若年層に普及してんだな
2134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:58▼返信
>>2126
PCとPS5用意したら電源ケーブルやHDMIケーブルも2つずつ必要だしゴチャゴチャするからイヤなんだよね
2135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:59▼返信
>>2037
でも一般ゲーマーが重要視してるのはそこじゃない
2136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:59▼返信
だからEAってソフト失敗してるんだなとワカル記事だわ
2137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:59▼返信
ぶっちゃけPC買うよりiPad買う方が優先度高い
2138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:59▼返信
>>2122
TVラックに押し込んでしまいやで
DEやから掃除以外では触れもせんわw
2139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:59▼返信
PSやSwitchはコントローラーにもプレイに影響与えるけど箱はその辺り何も進化してないからただし箱だけの話を全体に振らないでくれ、Kinect捨てたりしたよな
2140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:59▼返信
>>2124
ゲーミングスマホってそんな高いんだ…
調べたことすらねぇや
2141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:59▼返信
昔60インチのプラズマテレビでPS3やってた時はワンルームなのに電気代2万円超えてたなw
2142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:59▼返信
>>2113
今の子は学校でタブレット支給されてそれで事足りるからPCなんて必要ないしね
2143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:00▼返信
>>2133
だからこそいっときは若年層はスマホで良くね?との風潮になったにも関わらず他世代と変わらないのはゲーミングPC買う奴が増えたから
2144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:00▼返信
>>2133
仕事用のノートが大半だろ
2145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:00▼返信
>>2133
まあノートPCとかドンキで売ってるゴミみたいなのも含めてだからな。
2146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:00▼返信
>>2122
どんだけ狭い部屋にいんだよ
2147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:00▼返信
>>2108
お前のはLINEリサーチじゃねーか?
それ見てないならLINEリサーチで見て来い、総合と単身とで分れてるぞ
2148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:00▼返信
そもそも古くなったPCパーツってどうすんの?
新しいパーツ取り替えて古くなったパーツは
中古で買取りとか無理そうだし
2149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:00▼返信
>>2137
それはマジである
前から凄かったが、Mシリーズ入ってから別次元に入った感がある
他のタブとか周回遅れ極めすぎて視界に入れる価値すらない
2150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:01▼返信
pcは自己責任の時点でな

そもそも一般ゲーマーは選択肢にすらならないことをパソニシは分かってない
2151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:01▼返信
>>2119
このPCの保有率の話しでPC持っていてもそれでゲームしますか?って話しなんだよな
ほとんどしてない
2152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:01▼返信
>>2140
今の円安だと20万近いでしょ
2153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:01▼返信
※2134
お前の都合なんて知らんがなアホ
2154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:01▼返信
>>2133
殆ど学生がレポート書くのとかに使うやつだぞ
2155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:01▼返信
>>2144
なら他世代よりは下がるはずなんだがな?
スマホネイティブ世代の若年層は
2156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:01▼返信
PS3時代からスペック面はPCだとわかりきったこと未だ言ってて
やってるソフトはスペックほとんど意味のないパルワールドで20万が最高

オブリビオンやBF2時代からPC触ってるおじさんに言わせてもらうと
PCゲーマーが主流になることは絶対に無いと言い切るわ
2157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:01▼返信
>>2119
で、そのパソコンとやらはPS5クラスのゲーミングPCなんけ?
2158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:01▼返信
>>158
使われた新作がでなくなるだけで使われなくなるわけじゃないぞ?
だいたい、そういうギミック使うやつはパーティゲームとかだから
息はながい
2159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:01▼返信
※2133
まぁ仕事用のノートパソコンの事だろうけどね・・・
仕事には必需品だし
2160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:02▼返信
ハードオフでグラボ入ったままのBTOPC売られてたなw
パソニシに騙されてて何の知識も無いまま買うこういうやつらがいるんだろうw
2161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:02▼返信
>>2147
単身でテレビ持ってる方が多いけど
2162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:02▼返信
>>2148
物置の肥やしやったな
10年くらい前は一台余裕で組めるほどの余剰パーツ持ってたけど、今はそんな熱はもう残ってないw
2163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:02▼返信
20万のPCでドグマ2ヌルヌル動かせるなら
PC一択だな
2164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:02▼返信
>>2159
仕事用のPCを個人のPCと同一視してるやつはおらんだろ
2165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:03▼返信
>>2134
纏めればゴチャゴチャしなくない?
整理整頓苦手か
2166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:03▼返信
そう思うならXboxを止めればいい
余所なんて気にする必要ない
2167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:03▼返信
>>2155
仕事の為に持たされてるのも含まれてるだろこれ
2168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:03▼返信
大学生は課題とかのためににノーパソほぼ必須だろ
2169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:03▼返信
>>2156
自分も絶対にないと言い切れるね
PS5出る前はまだ勢いあったけど、今はもうゲーム用途としては尻窄み
2170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:03▼返信
※2149
もうタブレットすら邪魔になって買い換えるのやめたわ
iPhoneProとPCでいい
2171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:04▼返信
ゲハでPC振り回すって、それ豚の敗北宣言なんだってば
2172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:04▼返信
豚の口癖のSwitchとPCあればいいっていうのに
なんでスイッチングハブだと発狂するの?
PCでやればいいじゃん
2173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:04▼返信
>>2163
6万のPSで妥協するのが一般人やぞ
2174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:05▼返信
>>2172
持ってないからだよw
2175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:05▼返信
パソニシの謎の自分の環境アピールが更に嘘くささを助長するwww
2176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:05▼返信
※2163
20万かけて遊ぶソフトがドグマ2ってのがもうアホらしいんだわ
一般人はなんか画面ゴチャゴチャしてるし頼まれても遊びたくないって感じだと思う
2177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:05▼返信
>>2157
ゲーミングPCが普及してたら日本のsteamユーザーが少ないとかいう数字出るわけないけどなw

仕事用のノーパソとか買ってるって話やろ
2178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:05▼返信
>>2156
まあ日本やとそうやろな
それ以外の地域だとPCは結構多いよ
2179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:05▼返信
ゲーム専用機は、最新ゲームが動かせるスペックのPCやiPhoneの半額以下だよ
2180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:05▼返信
モンハンもGTAもswitchじゃ遊べないけど問題ないよね
PS5かPCでやればいいんだし
スイッチングハブでもさ
2181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:06▼返信
>>2170
iPhoneじゃApple pencil使えんやろ
わしの用途じゃ無用だわ
2182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:06▼返信
SwitchとPCがあればいいと言うかこの記事の内容的にはSwitchも要らない子やで
2183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:07▼返信
>>2142
それ不思議なんよな、大学進学したらまずノートPC要るのにどうしてんだろうと
今時ってタブレットに置き換わったんだろうか
2184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:07▼返信
※2178
欧州はゲーム機が多いよ
中国と北米はゲーミングPC多いけど
日本もゲーム機だろうな
2185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:07▼返信
ゲーミングPCユーザー様は壊れた時のリスクをどう考えてるのwww
2186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:07▼返信
2k30fpsを60fpsにするために10万払うやつがどのくらいいるかだな
そもそも1080p60fpsでいいしな
2187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:07▼返信
>>2178
でもPC人口が多少伸びてても中国以外はCSが主流やで
同時にCS人口も伸びてるからな
2188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:07▼返信
PCとコンシューマーで棲み分けが進むだろうね
もはや別のゲームなんだから
2189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:08▼返信
>>2184
まあ中国でPCが流行ってんのはチート大国だからだしなwww
2190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:08▼返信
>>2185
対して壊れんし
壊れんために変えやすい空冷のCPUクーラーにしてんだよ
定期的にメンテはしてるからな
2191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:08▼返信
ドグマ2動画でみてもガクガクはしてなくない?
普通だと思うんだけどなあ
2192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:08▼返信
でもモンハンワイルズはリードプラットフォームPS5やん
2193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:08▼返信
デルがゲーミングPC周辺機器の利用実態を調査
ゲーミングPCの所有率は6%
2194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:08▼返信
新作発売→PCインスコ→な ぜ か 起 動 し ない

こういう目に遭うとスゲーーーーゲンナリするが、全部自己責任なのがPCだからな
自分はそういうのだるくなってCSに戻ったわ
わしの休日は不具合対応に使うようなもんじゃないんや
2195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:08▼返信
>>2188
同じゲームだよ
2196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:09▼返信
>>2188
Switchだけ住み分けでいいよwwwあれこそ別ゲーだから🤭www
2197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:09▼返信
値段以前に水冷は壊れた時の手入れが明らかに面倒そう
だから空冷の方がコスパも良くてメンテ性もいい
2198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:09▼返信
>>2185
最近のは意外と壊れんのとデータはバックアップ取ってりゃ問題無いやろ
2199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:09▼返信
てかむしろ普通のゲーマーはpcとゲーム分けたいってことを理解してそれ前提で話してくれ

pcだと何でも出来るからとか言うけどそれ自体がズレてるんだよ
2200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:09▼返信
>>2195
Switchのホグワーツは劣化しすぎて別ゲーだからその事言ってるんじゃね?w
2201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:10▼返信
>>2196
ボグレガとかホントに別ゲーだから笑えない
2202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:10▼返信
>>2177
実際は家族共用PCで子供がやってる
従弟がそれでガンオンやってた
2203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:10▼返信
>>1926
任天堂はPSに一億本以上ソフト売り負けてるんやで
2204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:10▼返信
※2164
仕事=配信に使うPCを個人的な使い方しとったせいで
工口DVDの違法DLや工口動画の内容バレた配信者もおるし分からんぞw

まぁでも実際配信者の殆どが最高環境のPCでゲームしとるせいで
何か勘違いしとるアホキッズとか結構おると思うよ
2205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:10▼返信
5、6万のPCで何をしようってんだ
2206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:10▼返信
※2178
普段は「日本国内の話じゃないのかよww」って笑うパソニシが
都合のいい時は海外の話にするの笑うw
2207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:10▼返信
>>2199
まぁ並行作業が不得意な人には向かないのかもね
2208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:11▼返信
コンシューマー勢が劣等感拗らせてPCゲーマーに難癖つけてくるイメージ
2209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:11▼返信
※2190
一般人「なんだかよく分からないしメンテなんかしたくないしスイッチ買うわ」
こうだろ
2210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:11▼返信
ワイも水冷やった事あるけど面倒すぎてそれっきり空冷やな
グリス塗り替えやグラボCPU載せ替えが楽なのはホンマ正義
2211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:12▼返信
>>2184
言うてCSとのマルチじゃPC市場が殆ど大きくなってないんだから多いって言っても知れとるだろ
2212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:12▼返信
pcは5年が寿命って言われるのは性能的に格落ちするからってだけで早々壊れはしねーよ
よっぽど劣悪な環境や馬鹿な使い方してる奴は知らねーが
2213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:12▼返信
※2205
オフィスソフトも動けばブラウジングも動画視聴も出来るな
2214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:12▼返信
>>2208
CS→PC→CSって経過のゲーマーも結構いるんやで
2215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:13▼返信
簡易水冷は低負荷時も少し五月蠅いのがなぁ
2216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:13▼返信
だったらなんでXboxは撤退しないんじゃろ…
2217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:14▼返信
Switch勝ち
ディスガイア7、サマータイムレンダ、百英雄伝、シアトリズム、テイルズオブシンフォニア、オクトパストラベラー2、零 、レイズアーケードクロノロジー 、グリムガーディアンズ、ライザのアトリエ3、ウイニングポスト10、ロックマンエグゼAC、マイクラレジェンズ、アキバズトリップ2、カップヘッド、コーヒートーク2、俺ガイル完、アフターイメージ、BATSUGUN 、みんな大好き塊魂、LOOP8、ソニックオリジンズプラス、ゴーストトリック、ごとぱずストーリー、シカトリス 、マリーのアトリエR、Bloodstained、信長の野望・新生PK、流行り神1・2・3パック、クライマキナ 、ダ・カーポ、五等分の花嫁 、ボンバーマンR2、海賊無双4DE 、ダイ大、FATEサムライレムナント、ダウンタウン熱血物語SP、ソニックスーパースターズ、恐怖の世界、メタルギアソリッドMC 、スターオーシャン2R、きみのまちサンドロック、ペルソナ5T、ナルストコネクション、幻日のヨハネ

なんか全部爆死ゲームで噴いたwwwww🐷はSwitchでも売れなかったゲームで少しでも売り上げで勝ってたら何でもいいってヤケクソなラインナップで満足してるんかww
2218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:14▼返信
>>2212
そこそこ気合い入れたマシンが新作の動作推奨から外れた時の名状し難き感情よ
2219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:14▼返信
>>2208
マウント取るのが癖になってるのにそんなにゲームはしないのが嫌なだけでは?
2220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:14▼返信
必要なPCスペックを自分で構成できる賢いユーザーばかりじゃないのよ
2221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:14▼返信
>>2209
ハブ多すぎてマリオとかゼルダやりたい奴以外NGだろw
2222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:14▼返信
ぶっちゃけPCは値段もそうだけどめんどすぎんだよな
CSとは必要な前提知識が違いすぎる
何も考えずにポンと本体買って誰でも使いこなせるような代物じゃないから
その時点でもう一般的にはなり得ない
2223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:14▼返信
PS4+sandyおじさんはもう買えなかったPS5への欲求消えちゃった
けれどwin11対応でPC買い替えるならゲーミングPCにしちゃおうかなて欲出る、ゲームでまず使わないんだけど
2224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:14▼返信
じゃあ、ゲーミングPCに手を出したヤツはどうせいっちゅーんじゃw
2225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:14▼返信
お前らPS6が出たとして買うのか?というか買えるのか?
入手性も含めてそろそろPCに移行した方が良くないか
2226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:15▼返信
相性問題やらのゲーミングPCのクソさに懲りてCSに出戻るやつもいるだろ
俺の事です
2227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:15▼返信
>>2208
家ゴミとか言ってるPC勢のがよっぽど拗らせてるように見えるで
2228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:15▼返信
※2212
性能的に型落ちでも満足ならCSでも良くね?って話になるんだがw
2229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:15▼返信
※2216
撤退しないのではなくて出来ないんだろ
今、撤退したら普通に訴訟起こされるわ
2230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:15▼返信
>>2178
結構って言っても売上本数勝負させたらほぼCS版なんて結果も出てるし、PC市場は成長してないって試算もあるから高が知れてるだろ
2231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:15▼返信
>>2216
逃げたみたいでプライドが許せないから
2232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:16▼返信
>>2217
DL無しのファミ通調べで1000とかの僅差勝利も勝ちに入ってるからな。
2233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:16▼返信
>>2226
あとチーターの多さに嫌気がさす
2234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:16▼返信
PC万能論は昔からあるけど現実そうはなってないよね、それが結論でしょ
2235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:17▼返信
>>2225
移行もクソもPCくらい持ってるわ
で、それをリビングに置く気はないと言ってるのをなぜ理解しないのだ?
2236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:17▼返信
※2225
PCに移行ってPSのアカウント捨てるってことになるんやが
2237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:17▼返信
社会人になってPCゲーに手を出してみて
数年でCSに抜かされて馬鹿らしくなってCSに戻ってくるパターンは通過儀礼
シミュレーションゲーだけはマウスじゃなきゃ無理なのでPCも使ってるけど
2238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:17▼返信
>>2218
別に一回BTO買えばグラボだけ差し替えりゃいいじゃん
2239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:17▼返信
俺個人でいえばPC主体に移行することなどありえない
もしゲーム機がなくなるならゲーム自体辞めるか、スマホのポチポチゲーでいいわ
2240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:18▼返信
>>2223
ゲームそのものから気持ちが離れてそうだな
2241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:19▼返信
※2212
だってPCの寿命が長くてもゲーマーからしたら最新ゲーム遊ぶなら最新のPCじゃないと性能が追い付いていないからなぁwww
パソニシはゲーム以外の使用の用途とか度外視で話してるからPS5以上の性能とかドヤ顔かましてるわけだし
10年前のPCじゃPS5に勝てないしなぁww
2242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:19▼返信
>>2225
正直そう言うこと考えても何十万とか払って買うまでの価値を感じないわ
2243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:19▼返信
※2225
逆だろ
PS4からPS5への移行でもPC版の要求スペック上昇についていけずPSに鞍替えしたPCゲーマーも少なくない
PS6への移行だって同じこと起こる
2244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:19▼返信
最近のゲームはオンラインで繋がるから家に集まる必要ないしね
昔は友人と一緒にプレイしたかったからコンシューマー一択だったけど
PCの方が将来性はありそうだよね
2245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:19▼返信
>>2241
2014のPCとかゴミwww
2246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:19▼返信
ぶっちゃけゲーム機も据え置き携帯機という観点なら
携帯機はすでに任天堂独占市場に逆戻りしたし据え置きも箱が撤退しないまでもファーストソフトほとんどPSに供給するなら事実上統一だな
2247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:20▼返信
PCのが型落ちになるの早いです
2248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:21▼返信
>>2244
尚更チーターもいないし人も多いCSのが良くない
2249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:21▼返信
※2225
まだ出てもいなけりゃ性能も互換性も情報が無いのに
買うもへったくれもあるかいな

🐷みたいにSwitch2は高性能ブヒ!
って寝言とか言う気もねぇよ
2250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:21▼返信
>>2244
お前がPSもしくは友達が居ないのは分かった
2251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:21▼返信
>>2238
ちょい前の話をすれば、dGPUの買い替えするよりPS4Pro買い増しした体験のが面白かったな
PS3時代はPCのが圧倒的になんでも出来て面白かったんだが、最近はそーいうキラキラ感はない(iPadとかに移っちゃった)
2252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:21▼返信
>>2244
俺はMMO全盛期のころそう思ったけど、結局そうはならなかったよ。
2253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:22▼返信
>>1767
別にこれに反論したいわけじゃないけど、最近って流行ってるからって買う人多くない?
だから売れ行きよりプレイ時間とか見てる気がすんだけど、ファンの指標として
2254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:22▼返信
※2244
CSがオンに繋がらない世界線の方?
2255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:22▼返信
PC高すぎるからな、そもそも売上も落ちてきてるのに多数派になれるわけがない。
2256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:22▼返信
>>2226
それ超えるとそれも楽しくなるジャンキーがいる、そう俺です
相性悪い?おう上等だコラあらゆるパーツで最適解出してやると組み上げに奮闘する
なお、稼働数値に満足いくとゲームやらずに積みゲーするのは悪い癖です
2257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:22▼返信
>>2244
一緒にって事なら人気なゲームは大体クロスプレイ対応してないか?
2258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:22▼返信
XBOXはTES6だけPSに出してくれれば、あとはどうしようがガチでどうでもいい
コールオブデューティやディアブロなんぞどうでもいいから勝手に独占してろ
2259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:23▼返信
まぁSIEが言うならともかくPSに勝てなかったXBOXが言っても負け惜しみにしかならんぞ
2260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:23▼返信
某YouTuberが「学生さん(中~大学生)は親に土下座借金してでも
ゲーミングPCを買うべきです!」
って豪語して紹介してたのが、自身監修の悪くはないが良くもない
微妙なスペックのゲーミングPCだった話思い出したわw しかも24回ローンw
2261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:23▼返信
>>2247
まぁできなくも無いよ2K60fps超でできてたのに30fps
設定画面の低の数が多くなるのに耐えることができるのなら
出来ないなら最低6万円コースです
2262.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:23▼返信
箱とPSはPCに寄せ過ぎたのが失敗、ありがたがられるのはせいぜい発売から2、3年
どうせ陳腐化するんやから
2263.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:23▼返信
TES6とかそれこそPCでMOD入れて遊びたいタイトルちゃうか?
2264.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:24▼返信
>>2258
そもそも君の期待通りのTES6は出るのかな?
スターフィールドの惨状を見てみろ
2265.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:24▼返信
若い子はゲーミングPC買うくらいならiPadPro買って自分の芸の引き出し増やした方がいいと思うわ

プログラミングの勉強したいたらゲーミングPCとか全く要らんし
2266.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:24▼返信
正直今のPS5でも十分な気がするのにPS6とか話題に出されてもさ・・・・よくわかんねぇよなぁ
2267.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:24▼返信
>>2244
CSでもオンライン出来んのに何言ってんだ?
2268.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:24▼返信
>>2198
横だがどちらちせよゲームやりたいだけの一般ゲーマーにはpc特有の作業やメンテやおま環、それだけでも無駄なリソースなんやで
2269.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:25▼返信
※2236
早い方がいい
PSの🏆をワイは捨てた

代わりにPSプラスから解放された
2270.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:25▼返信
>>2262
GPUの価格が昔みたいに陳腐化してくれるならそうかもな
2271.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:25▼返信
>>2262
売り上げボロ負けしてる豚が言ってもねwww
2272.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:25▼返信
※2264
クソゲー凡ゲーなら、なおさらPSだけあればいいんだからそれでもいいよ
2273.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:25▼返信
>>2262
6万でPS5と同等のスペック出せるPC買えるようになんてならないよ
2274.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:26▼返信
圧倒的なコストパフォーマンスが家庭用コンソールの強みだったのに初期投資も維持費も高いんやもん
だったらPCでええやんとなる
2275.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:26▼返信
🐷はゲームにグラは要らないだのなんだの言ってるのに
PCはPSより高性能とか矛盾した事でマウント取るけど

🐷は高性能に合わせたゲームの開発費が無駄とかいう持論はどーすんのよ?
2276.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:26▼返信
>>2269
PCでも実績システムあるのに馬鹿なの?
2277.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:26▼返信
※2269
捨てるのがトロフィーだけならともかく
ライブラリに900以上のソフトがあるんやけどな
2278.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:27▼返信
>>2274
維持費?意味分からん
2279.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:27▼返信
>>2266
PCが進化したらそれを追いかけるのがCSだな
具体的には、8KTVが一般化し始めたら8Kコンテンツの供給源として新型CSが求められることになるだろう
2280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:27▼返信
※2266
PS5スリムでもあんだけしか小型化できてねえのに、
プロとかPS6とかどんだけデカくする気だよとしか思えねえ
2281.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:28▼返信
ゲーミングPCとPS5の差額でPS+何年契約できると思ってるのよ
2282.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:28▼返信
※2274
初期投資ってSwitchより2万高いだけなのにそんなにか?

あと維持費ってなんぞ?
なんかメンテナンスし続けないと壊れるとか思ってる?
2283.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:28▼返信
正直PCは面倒な事も多い、その点CSは楽だからな
2284.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:28▼返信
>>2274
???
熱帯のチーター弾きコストやサブスク費用の話をしているのか?
2285.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:29▼返信
>>2240
正直リアル3Dが苦手なんよFPS酔うしDBDが限界だった、PS5のDBDやりたかったんだけどなー
年取ると辛いよ時間も取れないし
2286.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:29▼返信
「何でもできる」と言い切るのは割れ思考に近いな
やはりPC厨とは相容れないな
2287.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:29▼返信
※2280
ゲーミングPCの大きさ知らない人?
2288.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:29▼返信
>>2280
もっと高くしていいならもっと小さくなるぞ
2289.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:30▼返信
オン対戦費用払いたくないって人はPCでチーターまみれになればいいと思う
安かろう悪かろうだ
2290.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:30▼返信
>>2278
任豚は消費電力に敏感。Switchの低電力を伝家の宝刀の如く自慢してる。
そこがチカくんとの違い。
2291.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:31▼返信
一般人にとっては生活必需品のスマホとCSあればPCより安上がりで「何でもできる」状態になるからね
2292.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:32▼返信
電気代は親が払ってるんじゃなければ、割と気になるよ
2293.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:32▼返信
>>2281
けどPCの汎用性ないじゃ、PS5でPC不要にはならんよね
2294.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:32▼返信
てかゲーミングPCぶん回して電力消費しまくってゲーム遊ぶってのにストレスを感じるようになったw
2295.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:32▼返信
>>2290
PCのがヤバない?
2296.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:32▼返信
箱とEAは機械の性能がどうとかPCだけでどうとか言ってる暇あったら
自分達のゲームが今後も売れるように努力しろよwww

プラットフォームが何であれゲームが売れなきゃ今後も糞もあるかよw
2297.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:33▼返信
XSXとかスタンバイモードの癖に30Wなのがゴミ過ぎるwww
2298.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:33▼返信
もうPSは撤退したほうがいい
ついでにXperiaも
2299.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:33▼返信
>>2293
PCでしか出来ないこと、を満たすためのPCなんて高くもないよ

AAAをCSを超えるクオリティで遊ぶためのコストは膨大だがね
2300.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:33▼返信
>>2296
apexとか今でもチーターまみれだしなw
2301.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:34▼返信
>>2298
ハブSwitchが一番いらないwww
2302.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:34▼返信
いやチカ君にpc自慢すると発狂するよ
マジモンの上位互換だもん
2303.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:34▼返信
PSガーとかSwitchガーとかじゃないぞ
こいつが言ってるのはCS全滅論だ
2304.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:34▼返信
※2295
ゲーミングPCは通常ドライヤーを掛けぱなし状態
やばいってもんじゃない
2305.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:35▼返信
>>2298
PCが進化を止めない限りPS6も7も出続けるぞ
なぜならば、PCから汎用性を引っこ抜くと同等のゲーミング性能のマシンを格安で作れるからだ

この関係性が変わらない限り、誰かが絶対に作り続ける
2306.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:36▼返信
※2293
PCの汎用性に重きを置く人種はPCでゲームしないけどなww
汎用性ならノートパソコンの方が遥かに有意義だし
2307.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:36▼返信
高性能ゲーミングPCがPSより安くならない限り、ゲーミングPC主流なんて永久に来ないぞ
2308.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:36▼返信
任天堂「スイッチ2の性能はなんとPS4相当やで!(ドヤァ…
2309.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:36▼返信
>>2295
そうだよ。チカくんはその拳理解してるから何も言わないが
任豚はガン無視して支離滅裂になる。
2310.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:37▼返信
>>2291
30代中盤まで、それ以降になるとディスプレイ捗る
スマホタブレットに長時間ピンと合わせると目がヤバい
2311.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:37▼返信
ぶっちゃけゲーミングPC持ってても大抵のことスマホで済ますぞ
2312.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:37▼返信
>>2294
ニシくん実家暮らしだから電気料金はタダなんじゃないかな
2313.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:37▼返信
※2304
ぜってーいらねえ
2314.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:38▼返信
ゲーミングPC持っててもやることは配信見ることだぞ
2315.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:38▼返信
>>2311
スマホでもできることをゲーミングPCでやる方がめんどくさいしねw
2316.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:38▼返信
>>2308
PS4はもう発売から10年。結局10年遅れじゃんw
2317.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:39▼返信
>>2314
何のためにゲーミングPC買ったんだよ...
2318.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:39▼返信
switch2はsteamdeck並みの出てきたら御の字
それすら無理だとも思ってしまう
2319.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:40▼返信
>>2306
持ち運び抜けば汎用性はDP一択だろ、というか両持ちするけどな
2320.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:40▼返信
ゲーム以外のことなんて大抵スマホあれば事足りるじゃないですか
ゲームだってCSありゃ事足りるし
一番立場ないのPCですよ?わかってます?
2321.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:40▼返信
>>2317
だって配信者が買ってたから…
2322.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:41▼返信
>>2308
SteamDeckでPS4未満や
そのハードルクソ高いでw
2323.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:41▼返信
スイッチ2ならついにGTA5が遊べるんだな
2324.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:42▼返信
>>2321
お金はもっと考えて使おう
2325.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:42▼返信
SwitchⅡゼルダがRDR2みたいなグラフィックになるからな
2326.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:43▼返信
>>2207
そういうことじゃないんだが
やっぱ分かってないんだな
2327.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:43▼返信
※2305
そりゃPCは進化するだろうけど
その場合は高性能にあわせて値段も20~30万くらいで維持はするんじゃないかなぁ
でもゲームの場合はそこそこの値段のPCでも遊べるようなゲームくらいしか作らなくなってるだろうな
無駄に高性能の合わせて技術追及して開発費上げ続けるのも限界があるし正直PS5や箱Xくらいの描画で充分というか開発費もいっぱいいっぱいだからもう限界やろ
そのかわり恩恵として科学力が向上してるなら高性能でも安い価格で作れるようになってるし
どの会社が勝とか負けるとか知らんけど将来のCSは安くて高性能なんじゃないのかねぇ
2328.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:44▼返信
最低でも6万するスチームデックですらPS4未満や…
悪いことは言わんがSwitch2にはあまり期待するな…
2329.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:45▼返信
>>2227
殆どPS5以下のスペックなのに笑えるよなw
2330.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:46▼返信
>>2323
つまりPS3レベルって事やね
2331.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:46▼返信
>>2238
それが無駄
2332.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:46▼返信
ソニーとマイクロソフトがS級(笑)に無駄金かけすぎてるだけなのに、勝手に開発費限界論出されてもって気はする
ティアキンとか製作費10分の1ぐらいじゃないの
2333.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:46▼返信
>>2320
シングル画面の時点で雑魚っす、ながら作業にはトリプルせめてダブルは欲しい
2334.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:48▼返信
※2328
た…大量生産でコストが下がるから…
2335.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:48▼返信
>>2327
より補足すると、AI使ったDLSS系の技術が席巻することになると思うで
ネイティブレンダリングなんて過去の話になり、4K30fpsベースのレンダリング結果を8K60fpsとかにブーストする的な展開になるやろな

一応やがPS5ProでAMD流のDLSSが入るとかのリークもあるから既定路線や
2336.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:49▼返信
※2333
別にそれCSとビジネスノートでもダブスモニタできるよな
2337.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:49▼返信
高性能PCでしかできないソフトを100万円で買う!みたいな人がたくさんいりゃあまた違うんだろうけど。
結局CSの高画質版とかみたいなのしか出ないんなら、主流になりようがない。
2338.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:50▼返信
グランツーリスモとマリカーならマリカーのほうが面白いからな…
2339.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:50▼返信
完全にxbox終了で笑ったw
そのおかげでsteam売上バカ上がりしてるのに何言ってるのMSってww
2340.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:50▼返信
将来の話はいいからグラブルリリンクに可愛い女の子のキャラをスマホから人気順に追加DLCで入れてほしい
カリオストロもシャルロッテも可愛いけどもっと出してくれ

あと原神には最後まで突っ走って欲しい
崩壊スターレイルは知らん!
2341.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:51▼返信
※2338
それ実在する車いじり倒したい勢の人は逆のこといいますね
2342.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:52▼返信
>>2332
すいません、土俵が違いすぎるので、ただでさえショボい上に使い回しのDLCレベルのタイトルは、そっちの子供用のビニールプールで遊んでてください
2343.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:52▼返信
Switchは子供の玩具で勝ち組ってことだな
2344.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:52▼返信
普通ならPCが主流はあり得ないがCSが8Kを主流にしたらどうかなぁ
FHDで十分勢にとってCSが無駄に高価になってPCに集結しそう
2345.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:52▼返信
やはり今月発表6月に大々的発表会そして年末投入がほぼ決定したな
2346.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:53▼返信
ティアキンもあんだけ年数かかってんだから開発費安いってことはないよな。
2347.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:53▼返信
>>2338
ジャンルが違い過ぎて比較する意味がない
つか、どうせどっちもやったことないやつがしゃしゃってくんな
2348.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:53▼返信
>>2338
同じジャンルの様に見えて微妙に方向性が違うのを比べてもなあ…。
2349.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:54▼返信
>>2338
レースシミュレーターとパーティゲー一緒にしないでくれる?
2350.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:54▼返信
ブヒッチ2はなあ性能は勿論だけどストレージ関係も問題ありそうだもんなあ
2351.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:54▼返信
PS4出るぐらいにはCSは消えるって言われてたけどまだまだ保ってるな
スマホじゃ厳しくてPCじゃ割高ってところで需要がまだある
2352.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:54▼返信
低性能ハードでもハード性能使い切ろうとすると結局開発費かかる
3DSモンハンも結局据え置きAAAと同じくらいかかったってカプも言ってたしな
あとアンテナ低いライト層向けに売ってる任天堂は広告費がね
2353.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:55▼返信
>>2336
CSとPCでデバイス持ち替えるとか高率悪すぎだろw
何の為のマルチか全く分かってない
2354.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:55▼返信
>>2346
ティアキンの開発期間は5ヶ月程度だよ
2355.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:55▼返信
>>2350
おそらくカードリッジだろうからその辺りもな
2356.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:55▼返信
革ジャンのドや顔が今から目に浮かぶわ古川宮本とがっちり握手
2357.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:55▼返信
EA マイクソ セガ…糞メーカーを渡り歩いた無能おハゲさん…ついに2017年にはお払い箱に
しかし当たらずも遠からずか
スマホが有れば任天堂とpムーアは要らん
PC (20万円以上)有ればxboxとpムーアは要らんxboxなら10万ぐらいのPCでもいい
PSは25万のPCでもラチェクラ再現出来ないし必要だから売れている
2358.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:56▼返信
そっちは1万人じゃなかったか?w
2359.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:56▼返信
まあ、性能競争してるわけじゃないしなあ
とりあえず任天堂ゲームは必須だからSwitch2は多分買うけど
PCはもういらないかな
たぶん、次タブレット買い替えるあたりでPCは廃棄すると思うわ
仕事はまだまだ全然使うけどプライベートでPCっていらなくなった
2360.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:56▼返信
Switchがスマホ以下の性能なわけだし一番いらないのは確定
2361.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:56▼返信
>>2354
酷すぎるw
2362.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:56▼返信
日本人は世界的に見てもPCスキルが低い民族だからCSがないと困る人が多いんだよ
日本人のCSゲーマーなんてパソコンスキルと資金がないのにも関わらずマジョリティってことでPCユーザー見下してるからね
2363.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:57▼返信
Switchは任天堂専用ゲーム機でいいんじゃないかな
2364.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:57▼返信
※2353
効率という点ではPCでゲームが先ずね…w
2365.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:57▼返信
数万程度で買えるPCなんて今のCSに比べたら何もやれるゲームねーぞw
スマホだって性能求めたら10万以上なんて余裕でするし
2366.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:58▼返信
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペックだシナ
2367.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:58▼返信
次世代Switchが出れば最高性能のPCと唯一にして最強の携帯機Nintendo SwitchⅡ以外のハードはもういらんわな
2368.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:59▼返信
※2351
消えるのはパソコンのほうだったっていうオチもありえるで
2369.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:59▼返信
>>2367
AAA動くCS無くなっちゃうじゃんそれじゃあ
2370.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:59▼返信
古川「てめぇら公式発表されてないのに勝手にほざくなと何度言ったら理解できるんだ?頭空っぽなのか?」
2371.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 22:59▼返信
3~4TFLOPSの基本スペックにDLSSもはや天下無敵よ
2372.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:00▼返信
>>2362
PCユーザーなんて気にしたことすらねーよ
2373.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:00▼返信
>>2364
オマエさ※打ちならPCだろうよオレもPCで>>にわざわざ変えてるんだけどな
ならマルチの使い勝手の良さ理解出来るだろそこが謎過ぎるw
2374.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:00▼返信
スマホで何でも出来る!からの~アップルはアップルアーケード撤退は草
2375.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:01▼返信
>>2354
ああそう、よかったね
2376.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:01▼返信
ゆーてPCゲーマーもPCがゲーム専用機状態の人が殆どなんじゃねーの
他にネットサーフィンくらいしか使い道ねーだろ
2377.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:01▼返信
※2371
だからDLSSは高スペハードが更にグラ効率高めるためのものであって
低スペハードの救済措置ではないと何度言えば
2378.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:01▼返信
>>2371
25Wのカタログスペックでそれだもんなぁ
10Wにするといくつまで下がるんだろうか
2379.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:02▼返信
ウホホw
ペーパーマリオRPGが5月発売決定だってよ
楽しみwww
2380.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:03▼返信
※2371
2381.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:03▼返信
※2373
俺PCでゲームしねーもん非効率だから
2382.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:03▼返信
スマホに大金(20万前後)かけて劣化版やる必要とは?
PCに30万以上かけてチータ~まみれの環境でやる意味は?
2383.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:04▼返信
>>2371
任天ハードは任天ゲーしか売れないんだから性能なんか要らんやろw
2384.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:04▼返信
PCでやるくらいならゲームやめるわ
そこまでの情熱は無い
2385.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:05▼返信
>>2368
まあ、PCは業務用では残り続けるからな
スマホやタブレットOSじゃできないことは減ってるけど
そもそもわざわざ違うプラットフォームに移行するってのが業務上では大きな障害だし
移行してもメリットないからWindowsはこれからも残り続ける
ただ、上記を除くコンシューマ需要はこれからも減り続けるから
PCゲームのマーケットは今後も成長の見込みあるかって言うと微妙やろ
2386.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:06▼返信
>>2371
それXSXより巨大なSoC使ってる元ネタチップの性能やろ
携帯できるもんじゃ無いで
2387.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:07▼返信
>>2381
いや普通にゲームでも効率良いだろ配信も狩るしデバイス変える必要もない
安いカクカクPCなら無理だろうがな、マルチ使わない時点でシングルなのかなそれならスマン
異次元の話をしてるかもしれん
2388.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:07▼返信
30万とか出して90番台のグラボ買ってもソフト側が対応しなけりゃCS機と誤差レベルだしな
2389.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:08▼返信
※2387
ゲームしないって言ってんのに頭の効率悪い人かな?
2390.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:09▼返信
iPhoneで時間見れるのにスイス時計もアップルウォッチも売れまくってるんだから、
ゲーム機専用機の需要はあるに決まってるだろ
ついでに言うと最近カメラの需要もすごくて製造追いついてない機種あるな
2391.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:10▼返信
任天堂以外のCS機無くなったらPCゲーマーだけじゃAAA支えきれないっしょ
その結果殆どのゲームが任天堂機基準に作られる地獄絵図になってしまう
そうなったらもうゲーム引退するかもしれん
2392.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:11▼返信
シナチょ.んぐらいやろATXタワーケースPCメイン
日本以外でも今はノートやブックタイプにタブレットPCばかりスマホはSNSとショボゲーメインやで
2393.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:11▼返信
頼みのCSファースト次第じゃね?PCマルチ展開が早いと海外はPC待ちになりそうなのが懸念
日本市場だけでゲーム制作はしてないよ、任天堂とかいう携帯機なのかよくわからん特殊事業なのは除いて
2394.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:14▼返信
>>2391
すでに支えきれなくなってるからAAA作ってるスタジオどんどん潰れてるんじゃね?
もともと開発に見合った需要なかったんや
2395.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:15▼返信
ズブズブのこの2社の元幹部ってのが言い出すならマジでMSのサード化の流れか?
2396.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:16▼返信
>>2395
もともとちょっと前からXBOX AnywhereってプロジェクトでXBOXのタイトルを
そのままWindowsでもってやってたからそれをプッシュシてる感じかと
2397.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:16▼返信
ティアキンやエルデンリングは売れてるけどな
その何倍もカネかけて作るのがスパイダーマン(笑)にスターフィールド(笑)じゃそらキツいわ
作る前に気付けよwww
2398.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:17▼返信
またスパイダーマンが売れてない世界線の豚か
よっぽど現実が受け入れがたいと見えるなw
2399.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:18▼返信
タブレットあればノートPCもほぼ要らんし
ノートで出来るゲームなんてインディぐらい
それならタブレットでモバイル原神やるわww
2400.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:21▼返信
糞箱が売れないのはCSが求められていないからだ!!とか本気で言ってそうw
2401.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:21▼返信
>>2397
ごめんエルデンリングから逃げたWINNER102%さんは同列しないで
2402.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:22▼返信
FF16吉田「アンチコメントだわ。いつも変わらね」
2403.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:23▼返信
>>2391
その幅が狭くなりつつあるのよね
PS1~PS3時代が身近にアーケードという手に出せない上位があったけど
PS4からアーケードの中身がほぼPC構成になってしまった
アーケードこそ最上位が今はPCになったのも影響ありそう
2404.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:23▼返信
>>2399
iPadでPS5リモートプレイが思いの外快適で草
流石に格ゲーやらFPSには向かないけどRPGとかなら全然余裕だわ
2405.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:23▼返信
生き残るのは任天堂だけだ・・・
2406.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:24▼返信
ガレキンとか無駄の極み
だから何処も追随しないし生産出荷任ソウコ行きで実数不明
糞ROMメインでランニングコスト最悪リピート再販絶望的でDL販売は更に絶望的な市場やん
2407.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:25▼返信
>>43
まだまだローカル側でのゲーム実行が重要視されるからハードに縛られるよ
あと10年はサブスクガーだけでは勝てないね
2408.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:25▼返信
MSは毎回言い訳しか言わねぇな
「自分らが失敗したので別の所でどうにかするしかありません」って言ったら死ぬの?w
2409.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:27▼返信
TES6の発売が3年後とかの時点で、今世代でXBOXが勝つ可能性は限りなくゼロだしな
2410.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:28▼返信
ローカルでの実行もだけど短期間であれやこれやって遊ぶ人ってあんまりいないから
サブスク料金設定してもユーザ、メーカー双方にとって買い切りと比べて旨味がないから死んだんやで
環境がどうこうよりもビジネスモデルとして音楽や動画の見放題聴き放題とは市場の性質が違った
2411.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:29▼返信
>>2409
スカスカフィールド見る限り有能人材流出しまくったベセスダに期待できることはあんま無いな
2412.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:30▼返信
>>80
本来はCSの性能が上がると、それが底に近くなってPC全体の性能が上がるっていうのがゲーム用途PCの常だったんだけどね
せっかくPS5が出たってのにそれを明確に上回るPCをみんな買わないからだぞ
だから全員4080以上必須な
PS5の足を引っ張るなよ?
2413.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:31▼返信
ゲーパスのゲームってすぐカタログから消えるしその前に遊ぼうと思うと、もう義務でやってるみたいなもんなんよね
すなわち失敗
2414.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:31▼返信
セガを追い出されマイクソで糞箱360カステラやHDーDVDにキネクソ爆死させた奴やん
EAも首になり今無職7年目?
本でも出すんけ?
2415.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:32▼返信
>>2412
おまえ5ちゃんに住み着いてるPCエアプにそっくりな
全く知らないくせにどっかのwebで見聞きした上辺の情報が正しいと思い込む無能
2416.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:33▼返信
360とキネクトあたりまでは良かったけどね
その次のXBOXoneとかいうのがダメすぎた
2417.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:35▼返信
>>2404
嘘つくなよwwwおまえエアプPS5の動画勢のくせにドヤるな
2418.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:36▼返信
これだけスレ伸びるとキチガイしか残ってないなw
2419.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:36▼返信
マイクロソフトはAB買収する100分の1の金でアトラスあたり買収しとけばよかったのに
2420.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:37▼返信
>>2419
そもそも買収せずにその資金を自社IPの開発費に回した方が100倍マシだった
2421.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:38▼返信
まーゲーマー以外はスマホとタブレットで十分な層が一般で、これからもどんどん性能上がっていくスマホ系ゲームの圧勝だろうな

ゲームって本来暇つぶしで遊ぶのが主流だし
2422.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:39▼返信
>>2418
おまえがキチガイ
2423.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:39▼返信
>>2420
そう思うだろ?

ところがどっこい自社のお抱え開発スタジオに多額の資金投入して何が出来たと思う?

スペゴリだぞw
2424.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:39▼返信
>>236
大昔は解像度というPCしかなし得ない大正義があったから意味はあったが、もはやCSに明確に勝っているものが何もなくなったんだよ
キーマウ?ソフト側で対応してりゃ使えるよ、フォトナとかな
使えないやつが多いのは求める連中が少ないってだけの話だから、要望出し続ければいい
2425.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:41▼返信
>>83
Switchでいいとは言い切れないところが今のニシくんの決定的な弱さだな
2426.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:45▼返信
>>2421
性能も上がってるが価格も高くなってるからな。あと操作性という超えられない壁もあるし。
スマホで流行るのは合間に出来るソシャゲで、腰を据えてやるようなゲームはゲーム機だと思うよ。
2427.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:46▼返信
そもそもデスクトップを個人で買ってる人がかなりの少数派になって、その中でもCS以上の動作するPC持ってる人なんてさらに少数派だからな
大体数にとってPCは仕事や調べごと専用機
2428.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:48▼返信
25万のPC買って5年くらい最新ソフトを遊ぶと1年あたり5万程度の計算になる。2年くらいでPS5とスイッチ買えるくらいの額になる。
対してコンシューマーは次の次世代機が出るまで7年くらいかかるのでそれまで最新ソフトが遊べるのでPCと比べても格段にコスパが良い。
PCはゲーム以外にも出来るというが、PCで出来ることはスマホでもほとんど出来るので、3DCGクリエイターみたいな特定の仕事をしてない限りPCのアドバンテージはかなり限定されることになる。
PCはコンシューマーよりも発売ソフトが多いが、大半はやるだけ時間の無駄な低品質なインディーズゲーが大半でニートで時間をもて余してない限り、それらをやり切るのは不可能である。そもそもコンシューマーの時点でやりきれない量のゲームがたくさん出ている。
PCはPSやXBOXなどと違いオンラインが無料で出来るが、電気代が高くスペックにもよるがむしろPCの方が維持費が高くつく場合が多い。またチーターがほぼいないコンシューマーと違って、PCは特に中国人プレーヤーが多い影響なのか昔からチーターが多くHP無限化やワンキル化してくるような改造をしてオンラインプレイを根底から破壊してくるような輩が数多くいる。
コンシューマーは価格以外にも最適化が強みであり、PCで同等のカタログスペックのパーツで組み立ててもコンシューマーよりもパフォーマンスや安定性で劣るのが大半である。またPCは上から下まであり最適化が大変なので最新ソフト等では安定化アップデート等がコンシューマーよりも後回しにされやすい。
PCの最大の利点はMODによる遊びの拡張。ただし中にはマルウェアが仕込まれているものもあり、パソコン内の部情報が丸ごと持っていかれる危険な可能性も同時に秘めてるが、そこを注意すればコンシューマーよりも遊ぶの幅があるのが強み。
2429.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:48▼返信
>>2423
そういえばあれ結構投資してたんか
なら絶望的にMSにゲーム作りのセンスが無いだけやん
2430.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:49▼返信
大本営がゲハじみたCS全滅論を唱える
これがxbox事業だ
2431.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:50▼返信
>>2430
PS4の時も聞いたな
2432.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:51▼返信
>>2428
結局PCでゲームしようと思ったら、PCこそが高価なゲーム専用機になってるんだよな
2433.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:52▼返信
>>2431
その時も箱劣勢だったからな
今ほどじゃないけど
2434.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:52▼返信
これは本当にね。
気づけばゲーム機はもう買ってない。PCにスマホよ
2435.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:54▼返信
>>2428
知ったかしてんじゃねーよカス
最新のゲームなんて25万程度のPCなんて最適化放棄してるPCゲームじゃ設定低にしてもfps60さえマトモに維持出来なく1年持たずに産廃モンだ
おまえPCエアプじゃんwwwwwww
2436.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:55▼返信
>>2434
PCでゲームするんだ
変わった人だね
2437.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:55▼返信
>>2434
おまえ貧困でPC買えない底辺じゃん
2438.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:56▼返信
>>2435
別に全てのゲームを4K60fpsは目指してないんで。1年で産廃はさすがにない
2439.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:56▼返信
※2421
こういう主張10年くらい前もよく見たなぁ
冷却の問題があるんだから一生追いつくことはないんだよなぁ
2440.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:56▼返信
>>2436
おまえが世間知らずなだけでPCに60万つぎ込んでゲームを趣味にしてる奴も沢山いる
2441.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:56▼返信
>>2435
そんなにひどいんかw
じゃあPS5と同程度以上の動作させようと思ったらいくらのPCいるんだよ
2442.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:57▼返信
>>2439
おまえは無知
2443.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:57▼返信
※2440
沢山はおらんだろw
2444.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:57▼返信
※2427
調べごと専用機需要すらなくなってるやろ
それこそスマホやタブレットで十分
本格的なことをやろうとしたら物足りないってものはいくらでもあるけど
そこまでのことやる人が世の中にどれだけいることか・・・
お仕事では需要あるけど、普通に考えてPCはプライベートと業務用は分けるやろ
2445.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:58▼返信
>>2438
おまえがPCエアプなだけ
2446.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:58▼返信
ゲームできるPCって高いじゃん
普通にゲーム機と安PC買った方が安く色々できるじゃん
PCで何でもできるってのは金持ちの発想でしかない
2447.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:59▼返信
>>2440
一般家庭の普通の人はそんなところにそんなにお金かけないんだよ
少数派って自覚は持ちなよ
2448.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:59▼返信
>>2443
おまえマジで低能過ぎの世間知らずニートかよ
2449.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:00▼返信
>>2447
おまえもびんぼんでおまえのまわりもびんぼんしかいないからしらないだけ
2450.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:00▼返信
>>2444
たまにXで仕事用とプライベート用を兼用で使ってるようなアホも見かけるね
2451.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:01▼返信
>>87
あんなのでも実はSwitchよりも快適に遊べるけどな
Switchに出せる程度のには限られるが
2452.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:02▼返信
>>2444
職場でPC使うけど、家庭には無い人も少なくないもんな
あったとしてもセキュリティ上の心配もあるし、趣味用と兼用にはせんわなw
2453.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:02▼返信
>>2440
たくさんもいねーよw
そんなの極少数派だろw
2454.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:02▼返信
>>2413
1年くらいはあるけどな
2455.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:02▼返信
>>2445
1年で産廃とか言ってるお前がな
2456.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:03▼返信
※2448
日本のSteam市場なんてお察しだしなあ
ちな、日本のPCゲーマーで自作してる奴ってゲーミングPC持ちの25%なんてデータもあるし
ハイスぺ持ちでゲーマーなんて殆どおらんわ
2457.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:03▼返信
>>2435
???
2458.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:03▼返信
>>2441
今なら5万で自作できるよ
2459.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:04▼返信
>>2449
60万あったら別のことにお金使う人が大半って話だよ
家庭持ちでそんなお金の使い方してたら怒られるわw
2460.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:05▼返信
>>2458
構成教えて?
本当にできるなら教えて欲しいわ
2461.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:05▼返信
1番オワコンなPSは無くなるだろうけど、任天堂は問題ないだろ
xboxもPCに組み込まれて続くだろ
2462.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:06▼返信
>>2461
その一番オワコンのPSに負けてるXboxってヤバくない?
そしてそのXboxにすら負けてる任天堂って更にヤバくねーか?w
2463.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:07▼返信
スタジオ閉鎖に大量レイオフしてるPS
さよならでした
2464.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:07▼返信
>>2462
勝ってるって思ってるのは君だけで
1番利益出てないのがPSなんだよね…
2465.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:08▼返信
>>2458
5万じゃOSと電源とケース買ったら終わりじゃん
2466.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:08▼返信
任天堂はどうするんだろうね?
低価格路線でしか売れんけど、それにもそろそろ限界がきてるもんな
2467.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:08▼返信
>>2463
そうなってクレクレ
現実は過去最高売上で任天堂とマイクロソフトは前年割れでオワコン状態だったけどw
2468.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:08▼返信
まぁ次世代機はPS6だけになるかもしれんな
今でも他ハードはグラフィックだけ上がって他は何も変わってないしな
2469.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:08▼返信
ならMSとEAはCS市場から撤退してスマホとPC市場で頑張れ!🥰
2470.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:10▼返信
>>2464
任天堂の利益が出てるのは研究開発費や買収、ユーザー還元とかに金を注ぎ込んでないからだろ
支出を抑えれば利益が出て当然だろ
2471.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:10▼返信
PSの独占ゲーって魅力ないからな
スパイダーマンにホライゾンにアンチャラスアスにグランツーリスモあとFF?
全く遊びたいと思わない
フロムとカプコンのハイスペゲーがスイッチ2で遊べるならそれで終わりだ
2472.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:10▼返信
>>2464
一番利益出てないのってマイクロソフトなのに大丈夫か?数字すら読めない人?w
2473.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:11▼返信
なんかやばいコメントしてるやつは同一人物なんかな?
2474.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:11▼返信
>>2440
沢山は居ないかなあ…
高給取りでゲームに全力つぎ込める人ってあんまり居ないんだよね
時間的余裕があってもゲームに冷めてる事が多い
2475.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:11▼返信
>>2464
利益率が高いってことはユーザーに還元してないってことでしかないけどね
2476.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:12▼返信
まだ独占独占言ってるのかよ
任もマイクソもそれで勝てなかったし
ソフトの独占で勝てなきゃ買収しちまえで大手を買収した結果があのざまなのにw
2477.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:12▼返信
※2475
株主には還元してるから…
2478.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:13▼返信
>>2471
全く遊びたいとは思わないとかお前個人の感想述べられもな
普通に数百万~1000万以上売れてるし、少数派のお前の感想なんぞいらないわ
2479.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:14▼返信
>>2477
ならそろそろ次世代機発表して株価上げていかないと株主激おこですよ!
2480.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:15▼返信
>>2471
スイッチのダークソウルもバイオハザードも全然売れてないから諦めろ
2481.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:15▼返信
ってかなあ、今はメインで使ってるアカウントをそのまま引き継ぐ形でハードを買うからな
独占してもユーザーは移らんのよね。それ専用としてハードを買う奴は少しはおるけど
だからMSが買収しても客はたいして動かんかったやろ
2482.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:16▼返信
>>2471
遊べないんじゃないですかね
スイッチである以上バッテリーの縛りがあるからハイスぺは無理でしょ
バッテリー駆動の縛りって君が思ってる以上にCSってジャンル上では大きいよ
2483.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:17▼返信
3~4万で買えて和ゲー遊べりゃそれでええんやけどな、家庭用ハードなんて
色々やりたきゃPC買えばいいんやし
2484.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:18▼返信
SONYはPS6のチップ供給先をAMDと契約したという噂あるけど、MSと任天堂が未だにないのがな
任天堂はNVIDIAしかないと言われてるけど、未だに明確な情報が流れてこないし、マイクロソフトに限っては次世代XBOXは出ないんじゃないか説が濃厚になってるし、数年後の次世代機はPS6だけになってたりして。
2485.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:19▼返信
そっかSwitch2いらねーな
古川もそう言ってるし
2486.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:20▼返信
>>2456
AAA既プレイヤーが9%やろ?
そりゃお察しだわなwwwww
2487.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:21▼返信
>>2481
正直それは大きい。PS4からDLでしかゲーム買わなくなったし、PS +で得たゲームもたくさんあるからわざわざ箱でゲームやろうと思わんのよな。
PS5だったらPS4と互換あるからそれも大きい。
2488.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:21▼返信
自分とこのが売れないから全滅論😂
2489.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:21▼返信
※2459
60万って金額は高額だけど、欲しい物買うのに躊躇する金額でもないぞ
金額で文句言うのは、お前が貧乏人だから
2490.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:22▼返信
>>2483
PC買えばいいんだしのハードルが高すぎるから、PSでゲームやる人のが多いんだよ
2491.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:24▼返信
>>2489
おまえは口だけでエアプPCだろうがwww馬鹿じゃね
2492.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:25▼返信
>>2489
一般論だよ。あなたの感覚が異常。
バイクや車に払うなら安くても、PCに払う金額にしては高すぎるって人が大半の感覚。
2493.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:25▼返信
※2463
実際はMSが万人規模レイオフし
任天堂は黙ってスタジオ閉鎖やパワハラ問題で後ろ暗い闇が噴出してる
2494.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:26▼返信
>>2490
そのとおり
ゲームの為に30万以上のPCなんて庶民には選択肢にない
2495.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:26▼返信
>>2489
ゲームしかしない60万のPCって何が違うの?ってのが一般人だよ
2496.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:26▼返信
>>2489
そうだね
でもね、君が言う貧乏人ってのが世間では圧倒的に多いんだよ
趣味に無制限で突っ込める人ばっかじゃないんだよね
2497.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:27▼返信
先に書いてる人もいるけど、普通仕事用とプライベート用のPCは分けるからな。
そうなるとPCでゲームするなら結局PCも高額なゲーム専用機でしかない
2498.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:29▼返信
>>2493
MSは今からFTCからのレイオフ聞き取りあるからなぁ
FTC「AB10兆円規模の買収しておいてレイオフって何事よ」ってね
2499.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:29▼返信
いよいよ箱も撤退か
2500.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:30▼返信
>>2497
セキュリティ観念皆無の無職の妄想だから
2501.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:31▼返信
>>2499
ただのサードになりそうやね
2502.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:32▼返信
60万って俺の倍稼いでる年収1000万クラスでも月の手取りやで
金持ちほど躊躇するんやないか、これ?w
2503.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:32▼返信
ソニーは任天堂になれなかった

それが敗因
2504.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:32▼返信
>>2496
世間知らずでおまえの尺度がちっこすぎて話になんねーよタコ
2505.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:32▼返信
自動車に例えるとゲーム機は自家用車で、PCは商業車ショベルカー、ダンプ車、クレーン車等

グラボ積まないノートPCなんかは軽トラだね
2506.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:32▼返信
>>2489
ゲームやりたさに60万払うような好事家だけで、市場が維持出来る訳がない
2507.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:33▼返信
>>2502
おまえの妄想いらねー
2508.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:34▼返信
※2503
負けてるのは任天堂だけどな

ソニーの子会社>任天堂本体
2509.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:35▼返信
※2507
無職にはハイスぺと呼ばれる人間の手取りなんて想像したことすらないんやろうな・・・
2510.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:35▼返信
>>2502
せやで
だからただの嘘か、結婚もしてないこどおじの感覚
2511.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:36▼返信
>>2503
SONYの一部門のSIEに負ける任天堂は情けないよ
2512.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:36▼返信
>>2505
ダンプカーなら土砂も運べるし通勤も出来る、だから通勤しか出来ない自家用車は廃れる
…というのがパソニシの主張
やっぱり馬鹿だわあいつら

2513.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:36▼返信
>>2509
おまえ薬飲まないから妄想がすごくなるんだぞ
2514.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:36▼返信
>>2507
妄想じゃなくて数字で話しとるやんw
さっきから都合悪くなった全部妄想って言うよね君
2515.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:37▼返信
>>2510
おまえじゃん
2516.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:38▼返信
>>2504
一生懸命捻り出した回答がなんとも哀れ

そんな高級取りのやつがこんな場末のゲハで乳繰りあってる時点でw
2517.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:38▼返信
>>2514
幼稚
2518.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:39▼返信
>>2516
ブーメラン
2519.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:39▼返信
>>2513
もはや釣り師でも以下の回答やん
2520.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:40▼返信
なんかやべーのおるやん
2521.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:40▼返信
>>2517
会話しろよw
まじで会話もできない負け犬なんやな
2522.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:41▼返信
>>2518
ブーメランって言葉知ってたの?偉いね👏

で?何がブーメランなの?
2523.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:41▼返信
>>2515
おれは家庭持ち、子持ちの公務員やで。年収700万程度やけどな
あんたはどんな人間なん???
2524.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:42▼返信
60万のPC買うのはそのPCで飯の糧を稼いでる人だけ
ゲームやるだけで買うのは馬鹿

60万どうの言ってる人はVチューバーや実況配信でもやってるの?
2525.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:43▼返信
趣味にも相場ってのがあってな
ボリューム層ってエントリー~ミドル層なんよな
60万がエントリー~ミドル層ならその趣味ではボリューム層になるんやろうけどな
ゲームはちゃうからな。少数にしかならんのよ
2526.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:44▼返信
>>2513
どこをどうみたら妄想になるんだよw
客観的に見たらあんたがさっきから気持ち悪い妄想で意味不明なことずっと言ってるようにしか見えんぞ
2527.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:45▼返信
>>2256
だからpcオタクじゃないと
つまり前提が別物なんだよね
2528.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:45▼返信
>>2503
何で世界シェアで圧倒的にリードしてるソニーが
負け犬の任天堂の様にならないといけないんだ?w
2529.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:45▼返信
>>2526
キムチ
2530.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:45▼返信
一番売れてるグラボは60番台だからな 60万とか買うのほぼいないし20万以上すらマイノリティだっての元々PC持ってる人が2~4万くらいのグラボ買ってゲームやってるだけ カプコンもそう言ってるしな
2531.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:46▼返信
>>2525
おまえが無知で幼稚だから
2532.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:46▼返信
>>2504
とりあえずこれが世間知らずだと思うなら厚生労働省のサイトでも見てきた方がいいと思うよ
2533.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:47▼返信
>>2531
おまえは無知で幼稚だね
2534.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:47▼返信
>>2529
お薬処方してもらいなよ
2535.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:48▼返信
>>2523
うぜーな妄想うめん
2536.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:48▼返信
PCゲーマーの大半がオンボロって既にバレてるのに60万が沢山とか笑うわな。基本的に性能はCS以下がPCの市場なんだわ
2537.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:48▼返信
>>2534
おまえが
2538.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:49▼返信
>>2537
キムチ?
2539.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:49▼返信
>>2512
面白い例えw
ダンプカーで通勤は想像したら笑えるな
2540.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:49▼返信
>>2532
おまえの知ってるだけの狭い範囲だとそーなんだろ
2541.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:49▼返信
エントリーミドルクラスのPCだとコスパ+性能でCSに軍配が上がるからな
勝負にならんて
2542.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:49▼返信
>>2535
おまえは無知で幼稚だね
2543.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:51▼返信
>>2535
事実やからな。さすがに明日仕事やから寝るわ。
がんばれよニートくん。
2544.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:52▼返信
※2536
それ少し語弊がある CS後半は60番台でもCSより上になるから 4060はPS5より上だしこれからPCの水準あがってく CS前半はCSがよくて後半はPCがよくなってくんだよ
2545.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:53▼返信
>>2540
だから厚生労働省見てこいって言ってんのw
すごく客観的なデータが載ってるぞ!
2546.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:53▼返信
でもラチェクラなんかは4090でもパフォーマンスが部分的に劣るんじゃなかった?
2547.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:53▼返信
>>2540
君の知ってる世界が狭い世界側だと気が付かない蛙ちゃんやん🐸
2548.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:54▼返信
>>2530
ネイティブ4Kで60fps前後以上出すには4080SUPERが最低ラインだからな
MODぐらいしか優位性もないし、大金はたいてそれ以下のグラボ買うぐらいなら
まあPS5で十分だわな
2549.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:56▼返信
>>2544
PCのパーツが安くなってくるという話?
そんなの散々過去ハードで実証されてるだろ
PCはCSのコスパ超えないって
2550.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:56▼返信
Switchはガキがやるものだから論外
いい加減、大人になれ
2551.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:56▼返信
>>2547
鏡みろよ
2552.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:56▼返信
4060ってそこまで実行性能高いかな?VRAM💩やし
2553.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:57▼返信
>>2548
しったか
2554.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:57▼返信
日本でゲームするだろう青年から中年層の年収中央値考えると60万のゲーミングPCは流石に少数派やろ…
ワイも一回ハイエンド(Xeonをデュアル構成+GPU2枚)組んだことあるけど電気代ヤバくて白目向いたで
それからはBTOのミドルハイ辺りを定期的に買い替えるスタイルになったわ
2555.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:57▼返信
>>2551
数字もデータも見れない人に鏡みろよって言われちゃった😋
2556.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:58▼返信
>>2545
薬飲んで早くねろ
2557.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:58▼返信
>>2537
突然キムチとか言う人に言われてもなw
2558.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:58▼返信
>>2333
それがマイノリティ
2559.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:59▼返信
ヘルダイバー2の実況や攻略動画見てるとPC勢の大気圏突入シーン(ロード)が長すぎて笑うw
2560.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:59▼返信
ゲームを満足するレベルでやるには何十万もするスマホやPCが必要なのにね
2561.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:59▼返信
>>2555
おまえがそうおもうならそうなんだろ
2562.投稿日:2024年03月11日 01:00▼返信
このコメントは削除されました。
2563.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:01▼返信
>>2556
会話しろよw
厚生労働省見てきたら妄想じゃない実際の統計が見れるぞ!
今の君には1番必要な情報がたくさん載ってるぞ!
2564.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:01▼返信
>>2554
パーツ更新するたびに面倒なトラブルあるPCの動作環境に白目向いたから素直にCSで遊んでるわ
2565.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:02▼返信
>>2554
少数派でも人が多く居れば沢山って事だろ
頭悪いな
2566.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:03▼返信
>>2562
大丈夫?キムチ足りてないんじゃないw
2567.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:03▼返信
>>2561
うん思っておくね🐸くん
2568.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:03▼返信
※2549
話理解せず意味不明なこと言ってくるな
2569.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:04▼返信
>>2554
電気代がやばいんよな、GeForce RTX 4090ビデオカードだけで400wかかるからの
2570.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:04▼返信
>>2565
ついに自分で書いてることに矛盾を感じなくなったのかこの蛙🐸はw
2571.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:04▼返信
>>2565
もう日本語から勉強しろよ
2572.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:05▼返信
>>2564
おまえPCエアプすぎ
2573.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:05▼返信
>>2562
あぁキムチぃぃゼ
2574.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:05▼返信
よくわからないメーカーの格安RTX3060と安めのCPUなら
PS5買える金額で揃えられるけど

実行性能はXSS並

壊れるスピードはマッハだろうな
2575.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:05▼返信
スマホやPCで何でもできるのに、xboxに何万もかける必要があるのか。企業もゲーマーも疑問に思ってる
翻訳ミスやろ、直したで
2576.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:05▼返信
>>2571
おまえ全てが浅すぎ
2577.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:06▼返信
ボロボロの箱とEAの元幹部が言ってるからなぁ
こんな奴らが経営してたからあのザマか
2578.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:06▼返信
>>2565
少数派だけど、思ったより沢山いた!とでも言いたいんか?それ結局少数には違いないってことだけどな。
2579.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:06▼返信
>>2573
トンスル大好きだろ
2580.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:07▼返信
>>2578
おまえ読書しないだろ
2581.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:07▼返信
>>2572
自作PCとかやってる人はその辺のトラブル解決するまでが楽しみな人達なんだよなぁ

エアプはお前だよw
パーツ更新でトラブルは必ず起きるんだよw
2582.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:08▼返信
>>2565
人が少ないから少数派なんだぞ。つうか日本で趣味でそんなPC持ってるのは100人もいないよ
ゲームで食ってる人は必要だから金出しても一般人からは不要なゴミでしかない
2583.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:08▼返信
>>2576
ごめんなー。浅い俺には「少数派でも人が多く居れば沢山って事だろ」が意味不明すぎるから説明してくれんか?
2584.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:08▼返信
いやPCは数十万じゃねえか
アホか
2585.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:09▼返信
>>2580
少数派でも人が多く居れば沢山って事だろ
頭悪いな


是非意味を教えてほしいな♡
2586.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:09▼返信
>>2580
読書する人ほどお前の日本語には疑問持つわw
読書家ばかにするなw
2587.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:09▼返信
箱から撤退したくてたまらねえんだろうな
2588.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:10▼返信
つまりスイッチくらいがちょうどいいって事やな
2589.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:11▼返信
>>2588
ちょうど良くないからSwitch2のリーク(笑)が乱立してるんやろ
2590.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:13▼返信
箱はこんなもの要るのかって思いながら発売したのか
あのガイジムーブはそういうことか
2591.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:14▼返信
>>2586
浅はかすぎでうざい
2592.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:15▼返信
>>2581
いや、SSDが出始めた時とかそれよりももっと前ならともかく
最近のパーツ取り換えでトラブルはそうそう起きんぞ
2593.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:15▼返信
スペックゴミが大半で新作あまりやらずにセールで安いのしか買わないのが既にバラされてるのにPCバカは粘るなあ
2594.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:15▼返信
>>2591
少数派でも人が多く居れば沢山って事だろ
頭悪いな
2595.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:16▼返信
>>2583
おまえ馬鹿だな
2596.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:16▼返信
少数派でも人が多く居れば沢山って事だろ
頭悪いな
少数派でも人が多く居れば沢山って事だろ
頭悪いな
少数派でも人が多く居れば沢山って事だろ
頭悪いな
流石に釣りだよね?信じていいんだよね?
2597.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:17▼返信
>>2568
4060でPS5とやっと同等でゲームによってはPS5のほうがグラフィックいいパターンある。
5000番、6000番出て4000番が安くなってもパーツ単価はそんな下がらないよ

PS4で例えるとGTX700番、900番どうたら1000番出たら〜
昔からPC挙げ厨が言ってる事が同じだな
2598.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:17▼返信
>>2594
おまえ幼稚園のみだろ
2599.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:17▼返信
PCのようにこれからコンシューマー機はハードウェア中身だけ変更していけばいいと思う
現在持っているものを差額で負担のない価格で変更とかね
2600.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:18▼返信
>>2596
おまえ毎日楽しいだろ
2601.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:19▼返信
※2597
コスパの話してるのお前だけ
2602.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:19▼返信
>>2600
楽しい♡
2603.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:20▼返信
>>2598
少数派でも人が多く居れば沢山って事だろ
頭悪いな
2604.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:20▼返信
ちなみに、3080や3070は電源故障が多いグラボ
ジャンク修理屋が修理する動画多いw
2605.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:22▼返信
少数派でも人が多く居れば沢山って事だろ
頭悪いな
2606.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:22▼返信
>>2592
DOSの時代から壊滅的なハードドラブルなんて極稀
殆どが無知故に壊れると思い込む
2607.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:24▼返信
※2599
CSの利点潰してどうするよ
2608.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:25▼返信
>>2602
だろうな
考える能力ないとなんともおもわないからな
2609.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:26▼返信
そもそもPSですら豚的に壊れやすくてダメなんだから
PCなんて論外中の論外よ
2610.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:27▼返信
>>2609
PS5はデカ過ぎるらしいゾ
2611.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:28▼返信
>>2608
少数派でも人が多く居れば沢山って事だろ
頭悪いな

コレ言ってる人に言われたくないよね♡
2612.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:29▼返信
>>2611
自分で証明してればせわねーよ
2613.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:30▼返信
最近のグラボは熱がやばすぎてハンダ溶けが起きてショートするだよな
2614.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:33▼返信
ついに60万PC君が壊れたラジオのようになってしまったか
反論できそうなレスに対してのみ抵当な煽り文句を返してただけなのもクズ感があってよかったよ
2615.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:33▼返信
それで済むならとっくに覇権になってるわ、PC市場が何年目だと思ってるんだよ
2616.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:35▼返信
ゲーム専用ハードはゲームプレイにあらゆる面で特化・最適化してるから、
やっぱりPCやスマホでやるのとは違うよ。
もちろんその環境はPCでも準備できるけど、そうなるとユーザ個人ではコストがかかり過ぎて、
ライトユーザーが寄り付かなくなるリスクが増大するのよね
2617.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:40▼返信
>>2612
少数派でも人が多く居れば沢山って事だろ
頭悪いな
2618.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:48▼返信
※2601

60万PC君は車よりコスパ良いって言ってたじゃん
2619.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:53▼返信
実車買うより、カーシュミレーターで充実させたほうが確かにコスパいいな
いろんな車を乗り回せる

PC本体よりハンコンとかオプションのほうが沼で金溶けるだけどね
2620.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:55▼返信
>>2598
幼稚園のみってどういう意味wwww
2621.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:55▼返信
>>2610
pcのがでかいよね?
2622.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:58▼返信
>>431
BIG3プレイヤーで一番IQ低いって結果出てたな
2623.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:58▼返信
ブヒッチで0FPS
2624.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:04▼返信
>>2591
読書勧めておきながら語彙少なすぎてウケるw
2625.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:07▼返信
ドスパラ GALLERIA ZA9C-R49 559,980円
サイズ 220(幅)×440(奥行き)×480(高さ) mm
パソコン工房 iiyama SENSE-F079-LC149KF-XL1X 584,800円~
約幅235mm×奥行512mm×高さ548mm

PS5 旧モデル約390mm×104mm×260mm(幅×高さ×奥行)約4.5kg ・PS5 新モデル約358mm×96mm×216mm (幅×高さ×奥行)約3.2 kg
PS5の高さと幅が逆にするとPCと比較しやすい。RTXはグラボでかいから4090じゃなくてもPS5ほどの性能グラボでもケース大きさはこれ
2626.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:12▼返信
エアプPCPS5なのに知ったかして何の自慢になるんだ?病気だろ
2627.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:19▼返信
>>128
Global Games Market 2023

PS:300億ドル
XBOX:180億ドル
switch:120億ドル
steam:90億ドル(NEWZOO)←何このゴミ
2628.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:21▼返信
>>163
Global Games Market 2023

PS:300億ドル
XBOX:180億ドル
switch:120億ドル
steam:90億ドル(NEWZOO)              問題ないな
2629.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:22▼返信
>>186
Global Games Market 2023

PS:300億ドル
XBOX:180億ドル
switch:120億ドル
steam:90億ドル(NEWZOO)
2630.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:23▼返信
>>263
Global Games Market 2023

PS:300億ドル
XBOX:180億ドル
switch:120億ドル
steam:90億ドル(NEWZOO)
2631.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:23▼返信
PCの圧迫感はPS5の5倍以上
騒音とは言わないがファンがいっぱい回ってるから
ノイズ音が多く感じるから基本モニターから離して使う
2632.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:23▼返信
>>211
Global Games Market 2023

PS:300億ドル
XBOX:180億ドル
switch:120億ドル
steam:90億ドル(NEWZOO)
2633.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:31▼返信
XBOXの入れ墨体中に入れまくってたくせにwwwwww惨め過ぎて大草原wwwww
2634.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:32▼返信
潰れる前に任天堂を買収しておけ
2635.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:36▼返信
>>2631
PCエアプ
2636.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:38▼返信
>>333
Global Games Market 2023

PS:300億ドル
XBOX:180億ドル
switch:120億ドル
steam:90億ドル(NEWZOO)
2637.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:39▼返信
※2635
横だがうちのPCは煩いぞ。今も裏でゲーム動かしてるがCPUもGPUもファンガンガンに回っててブォーン言っとるで。
i7-7800とRTX3080だけど。
2638.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:40▼返信
>>404
任天堂のどのゲームより売れてるのに
2639.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:57▼返信
言い訳ダサい
つまらんゲームしか作らないから箱が終わったんだよ
CSで終わってるのは箱だけ勘違いすんな
2640.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 03:17▼返信
>>620
時代遅れのゴミの話はしてない
2641.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 03:27▼返信
ゲーミングPCの本体ってネカフェや売り場展示みたいな配置で置かないよな
長いケーブル買ってきて1メートル以上離れてるわ
2642.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 03:35▼返信
金の回り方が悪すぎるんじゃねーの?もらいすぎのやつ、機材のなぞの高騰。アンバランスなんじゃね?
2643.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 03:54▼返信
SEGAはこの開発競争の高騰に根負けしてドリームキャストを最後に撤退してるからな
Microsoft社ほどの大企業でも会社が傾きかねない!と悲鳴を上げる気持ちはよく分かるんだ
製造業なんて ラララ ラララララ~製造業なんて ラララ ラララララ~
2644.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 04:01▼返信
PCでなんでも出来るねぇ
金さえかければって話だな
今のゲーム専用機はオリジナルOSのゲーミングPCなんだよ
ゲーミングPCをPS5だとかXBOXという名前で売っている
未だにオモチャを売ってるのは任天堂だけ
2645.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 04:06▼返信
パソコンはなんでも出来るかも知れない
手間と金を惜しまなければね
車で考えればわかりやすいよ
PCってのは融通が聞くわりとなんでも出来るマニュアル車みたいなものだね
手間暇と金をかければどんな挙動でもしてくれる
ゲーム専用機ってのはオートマ車なんだよ
知識や設定とか要らない手軽に扱える
2646.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 04:08▼返信
OSの種類?HDD容量?グラボ?CPU?スペック??とかそういうのよくわからん
手軽にゲームしたい
家電みたいにパッとボタン1つ押して起動してゲームしたい
そういう人向けなのがゲーム専用のCS機
PS5だとかXBOX
客層が違うと思う
2647.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 04:09▼返信
スマホは言うほどなんでもできないし
PCはグラボの性能が一般用とゲーム用でちがいすぎて
無知なやつは対応できんやろ
2648.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 04:10▼返信
昔の車のディーラーがオートマとか必要か?って
書いてた記事とまったく同じだな
2649.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 04:15▼返信
負けたら全滅論なんてチカニシの常套手段じゃないの

まぁゲハならそれで済むけど箱関係者が揃って同じこと言い出したってことは、もう口にしないだけで敗北を受け入れてるってことだわな
2650.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 04:16▼返信
DOPE君も「スマホがXBOXだ!!」って言いだして久しいしなw
ただあいつらそれで納得できるなら勝手に納得してりゃいいのに、なぜか「だからPSも撤退しろ!!」って絡んでくるんだよね
関係なんだからこっち見んなよ負け犬が
2651.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 04:17▼返信
それな
いつものマイクロソフトの敗北宣言だよねこれ
もうゲーム事業とか撤退するジャンルだから全滅しろって捨て台詞吐いてる
いつものマイクロソフトムーブ
2652.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 06:25▼返信
ただのポジショントークやんけ
2653.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 06:47▼返信
むしろXBOXにまともなWindowsOS積んで
普通のPCとしても使えるようにしてくれたらPCのほうが要らない
2654.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 06:59▼返信
※63どこの世界に住んでるボケナスだよそんな金かかるアホ計算しかできないから汚ねぇ顔って言われんだよ
2655.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:00▼返信
そのゲーミングPCいくらだよバカ
2656.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:03▼返信
その何でもできるPCがお高いのは無視してて草
ゲームのために何でもできる高いPC買うヤツなんて少数だってのに
2657.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:27▼返信
フィルが言ったならともかく元だからw
無能だから席ないだけなやつw
戦力外食らったやつの負け惜しみなんだよねえw
2658.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:29▼返信
>>310
使いまわしてっと外見だけではわからない不具合出たりするしw
結局消耗品だろ?
摩耗して火事でも起こしたくはあるまい?
2659.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:35▼返信
>>2657
箱がやりたいのはCS機のPC化だよ。だから大差ない。
2660.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:40▼返信
>>3
チートを入れないと遊べない無能ゴミなだけw
ゲームを楽しむには君は向いてないねw
チートありきw雑魚w
2661.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:41▼返信
>>2659
CS機のPC化が目的ならPS3みたいにメディア機能を充実させるべきなのに全然それが出来てないな
2662.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:42▼返信
>>2590
元MSの現在は時代遅れならそんなもんだw
2663.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:43▼返信
※2621
パソニシの言うPCは都合のいい情報のツギハギだから
性能はハイスペで台数やサイズはビジネスノートなんだ
2664.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:44▼返信
コンシューマー並みに価格下がってから言えよ
ゲーミングPC買える金で最新世代のコンシューマーゲーム機とその周辺機器を全て買ってもまだお釣りが来るじゃねぇかw
2665.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:45▼返信
>>2617
少数派で大多数って矛盾してるよんw
2666.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:46▼返信
>>2653
それやってくれれば一定の需要あるのにな。少なくとも今のXboxよりも安くPCが手に入るってことで売れると思うわ
2667.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:50▼返信
>>2599
構成も変わるしw
今後同じところに同じ物を差し込むとは限らんw
そもそもバラバラで管理するよりまとめて1個で売った方がワンパッケージで済んで効率がいいよなあ?🤪
閉店するしかない秋葉原の電子パーツ屋みたいなことゲーショップやら家電量販店でやるのか?w
2668.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:51▼返信
>>2605
それ少数派じゃねえしw
まあカルトは現実直視しねえからなw
2669.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:55▼返信
>>2616
無理だねえ
PCにPS5のパーツつけても全く機能せんよw
2670.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 08:09▼返信
>>2635
水冷式にしてお湯作らんとなあ?w
2671.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 08:11▼返信
ぶっちゃけCSが全部なくなったらゲームやめると思う
PCはあるけどゲームで使ってないからな
2672.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 08:14▼返信
>>2646
やはりPCユーザーはイキリチギュアアアアにこそふさわしい😤
2673.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 08:20▼返信
>>2599
は?
2674.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 08:21▼返信
>>2666
PCパーツメーカーにとっちゃただただ自分達の市場狭めるだけだからやらん選択
2675.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 08:30▼返信
>>2659
MSは原則ソフト会社でハードの会社ではない
SONYは嬉々としてAMDと仕事したがMSはお願いしただけw
そんな体たらくではとてもとてもw
第一パーツメーカーのこと考えてないよね?
ほとんど利益もない、1強であることを良いことに傲慢で身勝手な要求を受け入れ続けるしかならない未来とかまっぴらごめんでしかないw
2676.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 08:35▼返信
>>2387
えぇ...
2677.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 08:47▼返信
PCとPSは価格という絶対有利とのたまわるのに
UM“PC”とSwitch2は同じ値段になるんだーとかトンマなこと言い寄る
2678.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 08:49▼返信
>>2484
任天堂はAMDから何やら不興を買ってるみたいな噂はあるがNVでないといけないということでもない
ソフト不足が確定している任天堂は互換を考えられないし、元々NVと関係維持する価値が薄い
2679.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 08:55▼返信
ソフト不足が確定しているならなおさら五感は必要だろうがアホか
五感はなくなってくろくれ、とかw
2680.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 08:56▼返信
互換泣くなってクレクレ性能上がらないでクレクレとか耳っちぃ願望笑える
2681.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 09:20▼返信
こんな考え方だから箱は失敗したんだと思うね。ゲームに特化したんなら特化した事でしか出来ない事があるはず。PS5のロード時間の短さは、同価格帯のPCじゃ再現出来ない。箱は本当にPCの劣化版どまり。こんな考え方してたんじゃそうなるよなって思う。
2682.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 09:22▼返信
ちまき「開発費高騰、スタジオ閉鎖、大規模レイオフ…ビデオゲームビジネスの転換期に差し掛かっているのかもしれない」
ほんこれな
生成AI使っていいしグラのレベルを落としてもいいからなんとか開発費を抑えないと
小売りとの兼ね合いも考えるべき
メーカーの利益を増やすことに必要なら小売りを切ることも選択肢に
あとハードの価格は2〜3万円を目安に
3メーカーで共通の低価格ハードを作るということも選択肢に
2683.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 09:33▼返信
家庭用ゲーム市場だけそれぞれ別のハード買わないとすべてのゲームを遊べない欠陥市場だよな
他はどのWindows PCやスマタブ買っても同じアプリソフトサービスが受けられるのに
2684.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 09:36▼返信
>>2653
>むしろXBOXにまともなWindowsOS積んで 普通のPCとしても使えるようにしてくれたらPCのほうが要らない
箱1にカスタムWindowsOS積んだ頃からさんざん言われてきたけど
全く実現する様子が無いのだから
それをやっちゃいけないルールがあるのかもしれんね
性能的にはじゅうぶん可能なレベルなのにやらないんだから
2685.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 09:53▼返信
そろやったら普通のPCと同じ値段になるんだろタコ
2686.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 09:57▼返信
ムーアの法則ってのがあって 1970年代から2010年前後まで
年間に倍のスピードでCPUやメモリの性能が進化したんだよ
栄枯盛衰激しい成長の時代だった
こういう時代なら まさにswitchのように 企業の思惑が外れた製品を拾って商売もできたんだ
でももうこの成長は止まったんだよ 
技術的に限界だし それ以上の性能を求める需要も薄い
ゲーム業界しかIT産業の成長を願ってる市場ねえ 
2687.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 09:59▼返信
>>2684
MSのWinOSを積んだらクラックされちゃうし
客がSteamの方でソフト買っちまうからな
2688.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 10:00▼返信
20万クラスのPCでもPS5のロード時間の再現は難しい。これはPS5を実際に使っている人なら実感してるはず。処理能力はPCの方が圧倒しているの確か、金がかかっているからそうじゃ無いとね。
2689.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 10:11▼返信
PCは敷居の高さと高性能を目指せる反面コストパフォーマンスは悪いのでゲーム機の需要は理解できる

しかし携帯ゲーム機はもう既にみんなが持っているスマホにコントローラーでいいだろと思う
switch2もVita2もいらないから、買い切りゲームをもっとスマホに出してほしいよ
2690.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 10:13▼返信
20万のPCじゃあ処理能力でもPS5追いついてないかと
PS5の凄さはロードだけではではない
2691.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 10:15▼返信
>>2523
おわってんなあ
お忙しい公務員がはちまで遊んでるわけねえしw
2692.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 10:19▼返信
スマホの性能なんて頭打ちだろ
もうゲーム開発自体に興味ないんだろうな
2693.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 10:24▼返信
20万のPCだと、i5 4060〜4070あたり
CPUが弱いだよな、今のゲームでPS5並って言ったらCPUはi7しないとロードが遅くなってオープンワールドみたいな常時ストレージアクセスのゲームだとfps優先しちゃうとのっぺり絵なりやすくなってしまう
2694.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 10:27▼返信
>>2509
そもそも自分がそのハイスペでもねーし、世の中のほとんどが関わりがないこと限定にイキってんのがアホだな
ラーメン屋開くとして、一杯5000円とか言うくらいアホ
それで開店してとっとと潰れりゃいいんだわw目ざわりな馬鹿よw
2695.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 10:46▼返信
アホの考えで笑えたよ
2696.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 11:01▼返信
ゲーム機もPCも全て同じ商品かの様に言い
それなら低価格一つに纏めようなんとも言う
アナリストは市場調査も疎かな素人
どのゲームハードもPCも平均的に売れている訳ではない
売れないハードも存在している
2697.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 11:06▼返信
>>2673
テレビがあったとしよう
パネルやら中のパーツやらをごちゃごちゃと売って店が成り立つか?w
テレビならテレビで箱ごと売って終わりだろうw
自分達が好きな商品は最大限に敬意を払われて然るべきとか勘違いしてるん?w
陳列スペースもバックヤードにも限りがあるし余計な管理、保管もしたくないしw
2698.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 11:14▼返信
>>2689
スマホは容量問題があるよねえ
ゴミSwitchもだがスマホも似たようなもんだ
それにスマホは昔っから買い切りソフトが売れない
2699.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 11:39▼返信
高性能スマホの方がCS機より遥かに高額だろバカなのか
スマホゲーは高額課金ゲーばかりだしCSの方が面白しコスパ良いよ
企業が大変ならゲーム機のライフサイクルを延ばせば良いだけ
多くのユーザーはps5で満足だしユーザーもそれを望んでいるよ
2700.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 11:50▼返信
これってもうMSの白旗宣言だろw
2701.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 11:52▼返信
PS5が売れない理由がこれだろうな
国内のPSなんてもう年寄りしか買ってないだろうしわざわざPCの劣化のPS5買う理由がない
2702.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 12:00▼返信
PCで出来ない事がPS5で出来る。処理能力は、PCは金さえかければ上がるが。PS5のロード時間は金をかけてどうなるものでもない。これが専用機の強みだろう。使用用途が違うのだから、どっちがいらないとか不毛な議論だよ。
2703.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 12:28▼返信
へぇー、PS5よりも安くて高性能なPCとスマホがあるんだーへぇ~
2704.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 12:30▼返信
>>2701
FF7RもGTA6も待たなくちゃいけないんだから可哀想 3年待ってた対馬でも楽しんでくれやw
2705.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 12:34▼返信
いづれ要らなくはなるけど、まだその時ではない クラウドストリーミングで遅延なし、回線エラー落ちなどが一切ないレベルになるまで流行らん
2706.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 12:59▼返信
DOPEのスマホがあるからXBOXの勝ち理論はマジで意味が分からんよなw
それ箱が要らないってだけだよね?っていう
なんか箱ありきで考えてるから異次元の狂人みたいな思考になってるんだろうな
2707.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 13:18▼返信
ようは「○○が遊べるのは△△のハードだけ!」ってのが
参入障壁として高すぎて自滅したから
そんなのずるいぞっていうちっちゃ柔らか社の負け惜しみだろ
2708.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 14:49▼返信
そもそもPCが本当に優れてるならファミコンみたいなCSなんてものに市場を奪われることなかったなw
昔に比べてもPCの寿命とか短いし、ゲームやってれば更に短くなるのが3〜4年で20万必要とかコスパ悪すぎるんだよw
偶にグラボをちょくちょく変えれば良いみたいなのが居るけどCPUとグラボの相性とか考慮してないし電源とか気にしてないふうだから本当にPC持ってんのか?ってなるw
2709.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 15:01▼返信
はっきりとゲーパス入ってくださいって言えよ
2710.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 15:04▼返信
PCなんてゲームするためだけに買わないし、スマホのリモートでゲームやってる奴なんていない
結局ボトルネックのない専用機がちょうど良い
開発費高騰ってハードには関係ないし、売れなきゃPCだのスマホだの関係ないだろ
2711.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 15:14▼返信
>>2701
では敗けた分のけじめ全部お前が請け負うんだな?
取るに足らねえゴミ市場の信者がイキってんじゃねえぞ!
2712.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 15:20▼返信
>>2702
負けを認めて、逝けばよかろう?
簡単なことだ。
もう結果は出てるのだからなw
何度占い直しても結果は同じ🤪w
2713.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 15:43▼返信
>>2680
早くしねしてクレクレ
クズが消えりゃ忖度してるタイトルもゲームカタログにも来るだろうw
現状ですら5対3で負けてるゴミに未来の希望などない
時間の無駄だ
2714.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 15:48▼返信
>>2683
どこの会社も同じ
君が無知だから知らんだけ
EPICの配信が先でSteamが後場合によっちゃ年単位ってこともあるんでな?
君は結局PCなんぞに本気じゃないんだよ
本気だったらEPICまじ許さん!とか始まってっから
2715.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 16:10▼返信
必要があるから巨大なマーケットになってるんだろうが
大多数の一般人は維持が煩雑なPCでゲームなんてしたくないし
スマホで簡単じゃないゲームなんてしたくないんだよ
要らないならMSもEAもコンシューマから撤退して
それぞれのソフト屋になればいいのに、なれないのが実証しちまってるだろ
2716.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 16:17▼返信
>>702
なぜ分かるの?
お得意の肌感か
2717.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 16:21▼返信
>>781
ソースはファミ通!
2718.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 16:30▼返信
※50
今どきのPCゲームはGTX1650じゃキビシイ。
ボグワーツレガシー         = 推奨 GTX1080Ti
龍が如く8             = 推奨 RTX2060
グランブルーファンタジー リリンク = 推奨 RTX2080
フェイト サムライレムナント    = 推奨 RTX2060
いままではPS4縦マルチが主体だったが、今後はPS5に比重を置いたタイトルばかりだから、PC版はより高スペックを要求するようになるだろう。
2719.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 16:34▼返信
思ってたらもっと衰退してる
それなりに高くても売れるということは、需要があるってことだよ
2720.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 16:48▼返信
CPU AMD Ryzen7 5700X 27000円  RAM 16GB DDR4 10000円
MAM ASRock B550M Phantom Gaming 4 10000円
GPU GeForce RTX 3060 Ghost 40000円
箱 テキトー           ¥8000
電源 KRPW-BK650W 9000円
合計 10万4千円
この他マウス、キーボードが安いものなら合計2000円ぐらい、パッド必要なら+1万円ぐらいか。ゲームだけ考えるなら、据え置きCS機のほうが安いわな。
2721.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 16:50▼返信
ホントこれ
CSでゲームとかガイジやろ
2722.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 17:02▼返信
正直、数年前のミドルGPUが未だに最安4万円台という時点で、PCパーツの高騰っぷりが凄まじい。
今後PS5をメインターゲットとしたゲームが3年は出続けることを考えると、ゲームだけを考えるならの前提で、CS機のコスパは確かに最強。
2723.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 17:11▼返信
※2720 訂正
CPU AMD Ryzen7 5700X 27000円  RAM 16GB DDR4 10000円
SSD EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2 8000円
MAM ASRock B550M Phantom Gaming 4 10000円
GPU GeForce RTX 3060 Ghost 40000円 箱 テキトー           ¥8000 電源 KRPW-BK650W 9000円
合計 11万2千円
ストレージ忘れとったわ。PCパーツやっぱ高騰凄まじいな。数年前の構成でこれか。
2724.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 17:13▼返信
20年買い換えなくとも陳腐化しないという限界近くに辿りつければハード会社は困るかもしれんがソフト会社は楽になるのかね
2725.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 17:22▼返信
じゃあとっととXboxから撤退すればええやん
2726.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 18:12▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
2727.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 18:54▼返信
8年前のスマホより低性能のSwitchの存在価値はないね
2728.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 19:45▼返信
>>2687
>MSのWinOSを積んだらクラックされちゃうし→今もカスタムのWinOS積んでるんだから考え過ぎw
>客がSteamの方でソフト買っちまうからな→MSはそういうの気にしないと思うでw

考えが浅いなー さすがはちま民w
2729.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 19:51▼返信
>>2697
>パネルやら中のパーツやらをごちゃごちゃと売って店が成り立つか?w
>テレビならテレビで箱ごと売って終わりだろうw
横だけど、逆に成り立つだろw
大手電化店のテレビ売り場見たことないの?
閑古鳥状態じゃん
2730.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 19:56▼返信
>>2700
「白旗であってクレクレ」

えーと・・・ここでそういうの何十回繰り返してるん?w
反省能力と学習能力の欠如って可哀そうw
2731.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 19:57▼返信
箱が撤退するから全滅論とかテンプレすぎて笑う
2732.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 20:30▼返信
ハード商法で独占するのが目的だからな
昔はスペックしょぼかったからそれでも良かったんだが今となっては全く意味がない
2733.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 21:14▼返信
スマホはどんなに性能が上がっても入力デバイスが画面タッチだからできるゲームが限られる
PCはチーターへの対処が難しく人気があるゲームほど酷い有様になる
CSがなくなりPCだけになったら小学生ぐらいだとPCの操作はできない子も多いからゲームがやらない子が増えて長期的には市場が先細りするだろう
2734.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 22:52▼返信
PCの方が高過ぎだろ
スマホは電池だし電話が主だしで論外
2735.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:26▼返信
まぁ現状売れてるからそういうことだろうけど、
転換期は必ず来るね

俺はpcだから関係無いけど、CS機はいわゆる子供のおもちゃだからスマホより安くてキャラゲーが多いスイッチみたいなのは今後も必要な気はする
2736.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 02:58▼返信
まぁ現状箱はいらんわな
2737.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:02▼返信
>>2736
PS5が売れない理由がこれだろうな
2738.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:11▼返信
まともにデバッグもされてないままフルプライスで売るゲームがコンシューマーには多すぎる。
特殊な事もせず、普通にただプレイしてるだけで必ず進行不能とかなんで世に出せるの?

一度もテストプレイしてないって事だよね。しかもパッチが出ればいいほうで、パッチまでも何か月も待たされたり、次のやりたいゲームその間にでるから、結局やらないまま金ドブ。
そしてそれがくりかえされりゃ、そりゃコンシューマー買う気もなくす。
2739.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:20▼返信
※2738
現実の決算とビッグデータの前にはゲハの妄想も無意味だよな
2740.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 12:25▼返信
※2599
ぶっちゃけパーツをアップグレードしていくみたいな自作PCの時代はとっくに終わった
パーツそのものが高耐久・高単価の方向になり、スロットやカードもどんどん省略化・単純化していったから
パーツひとつをアップグレードしようと思ったら他のパーツも陳腐化してる、規格と部品消耗の両面で
2741.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:05▼返信
昔は2000万台ぐらい売れていたPSハードが今は550万台程度
世界売上でも15500万台から5500万台程度
新ハードが出るたびに台数減少はもう避けられないだろうな
2742.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:54▼返信
PSとsteamだけどsteamってほとんどセールでしか買わんな、ワールドアイボーとライズくらいやなフルプラで買ったの、ほとんどは30~80%引きの時に買った、PCはもっぱらAI専用だからゲーム専用にしたことない
2743.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:55▼返信
対戦ゲーでチートを完全に防げるならPCで良いんだけどな
2744.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:58▼返信
結局汎用マシーンなせいでほとんどがPS5以下のパフォーマンスしか出せないのがな、4070tisuper以上なら流石にPCに軍配上がるがドスパラでも30万、マウスだと40万近くする
自作だと多少は安く済むけど
2745.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:50▼返信
CSでゲームとかにわかもいいところやろ
2746.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:06▼返信
※2745
普通の人は10万も出してPC買ってゲームなんかしないんだよ。
PS5の6万でも高い、高すぎる、ってのが普通の人の金銭感覚。
だからswichみたいなハードが売れる。
2747.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:19▼返信
※8
なおゲーミングPC最低でも13万は必要それでも数年後には推奨スペック超えてきます
たしかGTA5が一番売れてたのはPSだったよなw
2748.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:25▼返信
箱には出るけどMSストアには来ないソフトなんて山ほどあるからな
例えファーストソフトすべてPSに同発マルチになっても絶対Xboxプラットフォームはやめないよ
2749.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:23▼返信
現Xboxトップと元Xboxトップの公開0721ショーじゃんwww
2750.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:45▼返信
ゲームしたことのない人の発言だね
2751.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:02▼返信
>>2748
それただのsteamじゃん
2752.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:20▼返信
スマホより性能低いスイッチがいらないってことよねw
2753.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 04:34▼返信
CSが一番安いのに歳とった爺遺産ども早く4ね
2754.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:13▼返信
PS5の値段じゃミドルクラスのグラボ1枚買って終わりやん
ゲームしかしないならゲーム専用機が一番コスパええねん
2755.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:06▼返信
そう思うんなら今すぐ糞箱やめればいいのにな
スマホやPCに何十万もかけるほうがよっぽど無駄だと俺は思うけど
2756.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:16▼返信
ゲハ三国志だとPS5が一強になるってさ
2757.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 14:21▼返信
50万かけた俺のPCより
PS5の方がサクサクだから必要
2758.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:01▼返信
※21
ゴミッチで遊んでるゴミは本当に頭が悪い
ゴミッチがちゃんとゲーム機してる?
中身のない焼き直しばかりで喜ぶのは知能レベルが幼稚園程度のゴミカスだけじゃん
お前のことだけどな
2759.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 11:32▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
2760.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 07:54▼返信
無能らしい発言
10年前ならそう思っても仕方ないけど、今は結局、ゲーム専用機の人気をわかっただろう
2761.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 12:39▼返信
>>42
負け組下流草

直近のコメント数ランキング

traq