ポケモン映画『ミュウツーの逆襲』歴代興収100位圏外に 26年維持も『ハイキュー!!』に抜かれる | ORICON NEWS
記事によると
・ポケモン映画の第1作目『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』(興収72.4億円 1998年公開)が、国内の歴代興収ランキングTOP100圏外に
・これにより26年間、TOP100位内にランクインしていたポケモン映画シリーズの作品タイトルが消えた
・アニメ『ハイキュー!!』の完全新作映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』(2月16日公開)の興収情報が本日25日に発表され、公開38日間で興収79億円を突破。
国内の歴代興収ランキングTOP100入りし、85位にランクインした。そして100位にランクインしていた『ポケットモンスター ミュウツーの逆襲/ピカチュウのなつやすみ』(1998年 興収72.4億円)を抜いたことで、同作はTOP100圏外となった。
ポケモン最初の劇場版『ミュウツーの逆襲』
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) March 25, 2024
日本の歴代興収100位圏外に 26年もの間維持https://t.co/wsIFgWwVin
『ハイキュー!!』79億円突破
歴代85位になりランキングが更新https://t.co/qD17oQKn3R#ゴミ捨て場の決戦 pic.twitter.com/GVeaqwQaZV
以下、全文を読む
この記事への反応
・26年も存在してたのか。すげぇな!良い映画だけど
・それはそれとして新しいアニポケの劇場版はよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン
・26年。ミュウツーの逆襲がそれだけ素晴らしい作品だったと言う何よりの証拠
・ど偏見かもしれないけど、最近のアニメ映画は上映特典でファンを釣る傾向にある物も一部存在するから…週替りとか( ; ◉`ᾥ◉´
・嘘!ハイキューポケモン抜いちゃったの
・最高の名作だぞ (:3[___]!!
【【衝撃】『ポケモン ミュウツーの逆襲』でムサシだけがなぜかミュウに気づいた理由、実はムサシの母にあった!! こんな裏設定があったのか… : はちま起稿】
てかポケモン映画はアレをずっと抜けなかったのね……


ハイキュー人気あるの?
所詮はガキ向け映画だからね
物価価値変動しまくるランキング(キリィ
物価価値変動wwwwwwwww
なんの物価なんだよwwww
物価価値変動しまくるランキング(キリィ
当日券価値が当時と今で1600円と2000円で400円違う。
それだけのことだよ?
アホですねwwww
え?当時に85位にランクインなのに?w
物価変動してるのに、昔の1から84に負けたって意味なの?w
今の新シリーズも打ち切りになってないのがおかしいレベルで終わってる
ポケモンはポケモンで子供連れファミリーしかほぼ行かないし当時から少子化だから仕方ないか
そらサトシもクビになりますわ
じゃあお次はTOP1000維持をありがたがればいいんでねえか
ポケアニはマジでオワコンだな
逆に今までずっとトップ100圏内にいたのか
ポケモンすげーな
ここははちまだぞ
任天堂系列を褒めるのは禁止な
なんでハート連打した?
特典つけるのが水増しならほぼ全部の映画が水増しになるやん
ちゃうちゃう、ここは任天堂アンチが最後に集まるアンチ任天堂ブログなんや
任天堂と懇意にしてるポケモンが憎くて憎くてたまらんから因縁つけてるだけや
そういやそうだった
すまん
今と同じ価格ならまだまだトップクラスだっただろうと聞いた事がある
ポケモン映画なら水の都や幻影の覇者のほうがはるかに良い
昔の10円ぐらいのときで来館者数が多かった映画とかランキングに残しておくべき
少数のファンが特典目当てにリピートして作った記録に意味はあるのか
当時はネットとか無かったから、家族で朝早く起きて長蛇の列にならんだものだ。
鳥山が偉大過ぎる
特典付けた結果興収を盛り返したが、また右肩下がり。
これ以上アイデア思いつかなくなったので、コロナ禍を契機にポケモン映画終了ww
同じ客が何度も見てるだけだろ
だから?負け惜しみかな?
数値が全て何だよ
ミュウツーは同じ人が見ていないって証明出来んの?
規模が違う
映画爆死
ポケカ転売強盗
ソシャゲ乱発爆死
ゲーム低品質
オワモンすぎて草
日本は人口減少しだしたから鬼滅の記録抜くの無理じゃね、
あるとすれば鬼滅最終章を映画化した場合か
というデマ
任天堂美談はここでは許されません
>>40
>>44
>>51
>>60
独りで必死だね、気持ち悪っw🤮
???
プロスピにもハブられるし
ステマ違法化が相当効いてるんだろうな
ポケモンは2020年を最後に映画出すのやめて一人負け
やめてやってよw
無職弱男ニシくん一人で気持ちよくなってたのにwww
飛び道具までコケてるやん…
みんな気付いてたけど可哀想すぎて突かないであげてただけなんや…w
年齢層若いのははちまのオタクが1番嫌いそうな"変な家"見に行ってるし
あれはガチで中高生人気
騙されてるぜ
いよいよ任天堂市場崩壊やで
26年前だと映画代やその他物品ももっと安かったで
ポケモンもそれだけど、流行りに乗ってポケモン配布とかやってただろ
ポケモンは親子向けのはずなのになんでだろうね?
むしろポケモンがそういうのの先駆けやろというね
やめろ↑の人は普段外でない人なんだろ
その後のポケモン映画でミュウツー超えられなかったってことだろ
せめてTOP10くらいじゃないと何の自慢にもならんくね?w
それに比べて同時期開始のアニメでコナンは5作品ランクインしてる
プロスピみたいにはちまに金払って何回も宣伝してもらった方がよっぽど有意義だよな
はちまが宣伝塔になるとか本気で思ってんの?頭お花畑かよ
アレてwww
わかりやすすぎwww
無能は隠し方も知らんかwww
コナンは毎作好調だぞ?
人気者になるって難しい
当時ただでさえ行列に並ばないといけないのに、何度も見れる奴なんて少数だろ
どうやって??
カートリッジを郵送するか会場で一人ずつ通信ケーブル繋いでもらうしか無かったのに?
それ以降ポケモンの映画は全くヒットしてないってことだぞ…
大人になってポケモンを映画館で観たいなんて一切思わんしな
当時のレートだったらドラゴンボール20億とかも相当だったと思うぞ。
誰もいかねーと思ってたけど
さようならミュウツー
26ねんもニシくんのなぐりぼうとしてつかってもらえてほんもうでした
話題作の公開初日とかに行ってみな
いっぱい人がいるよ
誤差の範囲じゃんww
実写路線に転換して大ヒットさせるかスタジオコロリドが映画作るしかない
名探偵ピカチュウの続編でポケモンのイメージを塗り替えるしかない
CDバブルの90年代で何で抜けなかったの
テレビアニメの視聴率もちびまる子ちゃんを抜けなかったのは痛い
DBなら抜いても良かったよ鳥山は手塚を超えたことになっていたしな