• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
『桃太郎電鉄 教育版 ~日本っておもしろい!~』発表! 学習機能を搭載し、貧乏神が出ない仕様にした模様! 教育機関に無償提供予定!

【地獄】学校教育版『桃鉄』、小中学生キッズに残酷で不都合な資本主義の真実をわからせてしまう… 「貧乏神を削除したことで◯◯になる」

『桃太郎電鉄』をプレイすることが遂に小学校の宿題になってしまうwwww






「春休みの宿題は『桃鉄』を10年以上プレイ」“教育版”も存在、全国7000校以上が導入するスーパー学校教材に


1711775421694


記事によると



・コナミの担当者「“教育版”は、ニンテンドースイッチで発売されたソフトをWEBブラウザで動作させるための制作などを経て、2023年初頭から提供を開始しています」

・「“教育版”には管理ツールが実装されていて、先生がプレイ時間、中断や再開などをコントロールすることができます。北海道から九州・沖縄までを7つのエリアに分類しており、授業のカリキュラムに合わせて一部地域を指定してプレイすることが可能です」

・「子ども同士のトラブルに発展する可能性のある要素は排除しており、“教育版”に『貧乏神』は登場しません。アイテムを使って、誰かを指定して攻撃することもできないようになっています

・「当初は、小学校の地理の授業での活用を想定していましたが、難読地名の読み書き教材として国語の授業でも使っていただいております。さらに、物件の収益率の計算をする数学の授業、金融教育の入口、修学旅行先の情報収集にも。さまざまな教科や用途で幅広く取り入れてくださって、先生方の創意工夫には感激しています。

・“教育版”をきっかけに、不登校や保健室登校の生徒が授業に来るようになったというケースも聞いています。学習以外の面でポジティブな効果があることも、大変うれしく思います」

・「導入校は全国で合計7000校以上となりました。このうち小学校はおよそ4000校で、これは全国の小学校のおよそ20%に相当します。自治体や教育委員会からの申込みは、75団体となっています」

・公式ホームページによれば、学校機関への導入は無料。


以下、全文を読む

この記事への反応



確かに、一番地名覚えられるwww

教育版と違って社会版は理不尽や不条理な
サービスが付けられるっていうことか…笑


桃鉄で地理の勉強をしていたワイに死角はなかった…😇

こういう部分は良い時代になったなぁと感じる。

キングボンビーも出して友情の儚さも教えるべき

いい取り組みだと思う。机に向かって勉強するよりゲームをするほうが覚えられると思う

貧乏神を乗り切る方法も大事かと思いましたが…

教育のためのゲームではなく、
ゲームらしいゲームで学ぶことって、記憶に残りますよね😊
ポーション1つ使うだけでも、計算とリスク管理の先読み力が養われたのかなと思います


シンプルにうらやましい
俺の頃にも欲しかった…
スーファミ持ってない勢はほんと機会損失だったと思う


ガキの頃、桃鉄で日本地図極めたと思ってたのに、もはや微塵も覚えてないな😭
なんなら今何都道府県あるのかもわからんw





マジですごいことになってんなぁ


B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5














コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:31▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:31▼返信
ニンテンドーDSと同じ流れか
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:32▼返信
はー
実際にユーザーが買ってねぇってことか
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:32▼返信
ありがとう任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:32▼返信
利権キター
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:33▼返信
感動で涙が止まらない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:33▼返信
子供の将来を担う任天堂
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:34▼返信
>>1
任天堂すごい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:34▼返信
>>8
任天王は神
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:35▼返信
スイッチはスマホ以下? いいえブラウザ以下です
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:35▼返信
>>7
任天堂が作ったわけじゃないやんけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:36▼返信
Switchなくでもできるのはある意味脱任で草w
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:36▼返信
ボンビー擦り付けや攻撃カードで道徳を学べ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:36▼返信
>>9
任天堂はカス
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:36▼返信
スイッチで完全版
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:36▼返信
桃鉄も脱任wwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:36▼返信
これ不自然すぎる出荷数の答え合わせそのものやん
コナミ的には任天堂販売に売れればいいわけで
任天堂販売がどう扱うかは任天堂販売の自由だもんね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:37▼返信
ありがとうコリアン堂
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:38▼返信
もう30年前くらいから桃鉄を教育に使おうよって声が上がってたのにようやく実現したんか
クッソ遅いわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:39▼返信
やっぱりスポーツクラブだけじゃ今の時代はやっていけないんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:39▼返信
🐷「やはり任天堂は神。ありがとう任天堂」
コナミ「これ任天堂関係ないけど」
🐷「黙れゴキ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:40▼返信
これじゃ豚が持ち上げないから話題にならないよ
スイッチ配ってスイッチでやらせないと
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:40▼返信
いやブラウザ版は任天堂関係ないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:40▼返信
これはスイッチで完全版の流れだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:41▼返信
sっすすすすすすすすすすsなmんなごきぶりまたたttttsづいっちえwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:41▼返信
信長の野望も教育版だせよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:41▼返信
ゴキステソフトに犯罪の温床にはなるけど教材になるものはねえ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:41▼返信



抜け任


29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:42▼返信
脱任してたのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:42▼返信
コナミらしからぬ行い
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:43▼返信
信長の野望ではダメだったのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:45▼返信
これ以上ニシブタを量産してどうすんだ
日本終わるぞ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:46▼返信
ゲームとしては面白くないけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:46▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期 第3四半期
売上高 1兆4444億円
任天堂 2024年3月期 第3四半期
売上高 5986億円
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:46▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期
売上高見通し 4兆1500億円
任天堂 2024年3月期
売上高見通し 1兆6300億円
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:46▼返信
>>31
人名だけは覚えられるかもしれないけど
武田信玄が上杉謙信の家臣になったりその逆だったり無茶苦茶になるやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:46▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期 第3四半期
ハード販売 820万台
任天堂 2024年3月期 第3四半期
ハード販売 690万台
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:46▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期 第3四半期
ソフト販売 8970万本
任天堂 2024年3月期 第3四半期
ソフト販売 6687万本
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:46▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期 第3四半期
売上高 1兆4444億円
任天堂 2024年3月期 第3四半期
売上高 5986億円
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:46▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期
売上高見通し 4兆1500億円
任天堂 2024年3月期
売上高見通し 1兆6300億円
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:47▼返信
長いこと任天堂とべったりだったせいで勘違いしてる奴多いな
脱任やでこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:47▼返信
こんな早朝からゴキブリイライラ発狂うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:48▼返信
国民総鉄オタ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:48▼返信
>>11
黙れゴキ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:48▼返信
DSの時も思ったけど利権と金の匂いしかしない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:50▼返信
忘れた頃に番外編がプレステで出るパターン
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:50▼返信
ソフトはコナミでウェブブラウザで動作
あれ、任天堂関係なくね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:51▼返信
一方、俺は信長の野望やってたから旧国名でないと地理がわからんかったw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:51▼返信
>>8
コナミだがなw
ただし教育版の導入は無料ってあるなw
お金発生してないぞ♥
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:52▼返信
ブラウザ云々言ってる人居ますが、

HTML5はwiiuで対応してますよ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:52▼返信
>>27
ポケモン放火とスマブラ老人ホーム無双事件&ショタホモ食い事件か...
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:52▼返信
いや普通に勉強しろよ
特別学級じゃないんだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:53▼返信
>>51
轢き殺しGoもあったのおw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:53▼返信
>>48
キッショ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:54▼返信
>>52
7000校もあれば、これが普通だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:55▼返信
Google当たりが作れば

もっと良いのが作れそうな気がする
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:56▼返信
>>56
ジオゲッサー推すか
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:57▼返信
>>52
普通ってなんだろね?
たくさんの学校がこれ使ったらそれがもう普通なんじゃないかな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:57▼返信
なんで貧乏神なくすんだ?
真面目と遊びは対立するものではなく
遊びの中に真面目を包括するものだと知らんのか?
なんとなく正しい、なんとなくそれっぽいって言うくだらん理由でつまらんことすんな
貧乏神なくすくらいならもっと買える土地増やすとか
土地の情報を詳しく載せる方がいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:58▼返信
俺は幼稚園の時に桃鉄で地名とそこの有名な物を覚えた
本当に覚えれる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:58▼返信
貧乏神はプレステだけで十分
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:59▼返信
>>1
やーいお前のゲームハード性能ブラウザゲームレベル〜(笑)(笑)(笑)
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 15:59▼返信
大切なものは全てSwitchから学べるんだなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:00▼返信
>>63
記事を読んだか?
switch無関係な記事だぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:01▼返信
>>ガキの頃、桃鉄で日本地図極めたと思ってたのに、もはや微塵も覚えてないな😭
なんなら今何都道府県あるのかもわからんw

それは流石に学び直せ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:01▼返信
「桃鉄はスイッチにも出てるから実質任天堂のおかげ!」
🐷の脳内だとこんな感じか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:02▼返信
大谷を扱った教科書も一緒に映ってるキングボンビーが削除されるみたいだし
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:02▼返信
地名を覚えさせるなら「ふりがな」が必須だと思うんだけど
Switch版はアップデートで追加されたらしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:02▼返信
>>61
貧乏神はスイッチ独占
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:02▼返信
まあ楽しみながら勉強できるが一番強いよな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:03▼返信
(´・ω・`)Switchもついに国民的ハードになったか 感慨深いな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:03▼返信
>>7
新しい桃鉄に限った話でならすごいのは桝田 省治じゃね
頑張って任天堂褒める流れにするならWiiuみたいなゴミよりいっぱいハードを売った事だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:04▼返信
>>19
クオリティが追いついてなかったし色々揉めるようなやつもいたからな、新生してやっとまともになった
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:05▼返信
スイッチなら貧乏神が入った完全版が遊べるというのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:07▼返信
国は税金使ってでも1世帯に4台switchを供給したほうがいいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:08▼返信
任天堂もDS時代に教育現場にDSを導入したけど
役に立たずほとんど使われなかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:10▼返信
>>52
自分が通ってた時には無かったからって嫉妬ですか?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:11▼返信
>>64
許してやってくれ
Switchじゃ「記事を理解してからコメントする」って事は学べないんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:12▼返信
桃鉄である必要性を感じない
それ専用のゲームを作った方が良い気がする
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:12▼返信
いいかい?地理はバカにしちゃ駄目なんだ
世界地図は覚えきれなくても仕方ないが自国の地理をわかってないと心底バカ扱いだぞ?
何故なら取引先の会社が地方にあるとして取引先の地名から場所を分かってないと何も送れないし連絡つかない
学歴詐称まで疑われるから都道府県の場所は正しく覚えよう
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:13▼返信
低画質のゲームを子供に勧めるとかアホやろw視力低下の原因や
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:14▼返信
任天堂関係ないじゃんw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:14▼返信
>>79
普通に馴染みあるゲームの方が入り込みやすいだろ

わざわざコストかけて新しいもんにするよりこの方がいい。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:15▼返信
任天堂すげえな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:17▼返信
>>81
そもそもこれをやる前からスマホやゲームやりまくって視力下がってるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:20▼返信
若い先生なら勧めてくれそうだけど
老害教員が牛耳っているとむりそうだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:23▼返信
>>86
ゲーム=悪が刷り込まれてるからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:30▼返信
意外と知らない地元特産
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:39▼返信
桃鉄はコナミのソフトだけど、やってる事は段ボールと変わらなくね?
いつまでもファミ通売り上げランキングに桃鉄がある理由ってこれか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:39▼返信
教育版は任天堂と関係ありませーんwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:40▼返信
※79
公的機関にそんなセンスのあるもの作れるわけないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:40▼返信
>>75
そんなゴミいらね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:41▼返信
強制桃鉄
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:42▼返信
※90
で?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:43▼返信
Switchでやってるわけじゃねえぞアホ🐷www
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:43▼返信
>>94
脱任悔しいねぇwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:47▼返信
ゴキ発狂
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:48▼返信
まあ本当に役にたってるかどうかはなんとも
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:48▼返信
ゴミSwitch版の桃鉄は買い取り保証激減で100万本しか売れませんでしたwwwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:51▼返信
※79
貧乏神いない、妨害も出来ない、その他も喧嘩になるような要素は排除してるんだろうな
現実に無いような物件やランダムで発生するマイナスイベントとかも無さそう
本当にただのスゴロクって感じか
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:52▼返信
香川県的にはどうなのかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:54▼返信
WEBブラウザ版ってことはタブレットでやってんのかね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:55▼返信
コナミが急にスイッチ冷遇し始めた理由がわかったわ
これがあるから必要なくなったんだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:56▼返信
>>80
流石にそんなのはネットで10秒でわかるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:56▼返信
>>103
教育版で金入るし任天堂の買い取り保証も300万から100万に激減したらそりゃあねw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:57▼返信
>>102
Chromebookとかだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 16:57▼返信
もしかして、Switchの桃鉄全然売れなかったんか?
だからブラウザに教育版ってリリースしたんか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 17:00▼返信
ゴミSwitch版桃鉄売上本数3分の1に落ちたの笑ったわ雑魚過ぎw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 17:00▼返信
>>105
金の切れ目が縁の切れ目って言うけどその通りだなぁ……
任天堂が買い取り保証でサード囲ってたのがまたバレてしまったw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 17:01▼返信
>>108
これでFF馬鹿にしてんの笑えるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 17:05▼返信
※96
いやだからなにがよ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 17:08▼返信
ブラウザ版、だってよ
Switchですらねぇなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 17:10▼返信
>>108
前回はやっぱり買取保証・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 17:11▼返信
>>84
スイッチ関係ないぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 17:11▼返信
>>113
福袋に入ってた時点で...
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 17:30▼返信
任天堂は子供に、家族に寄り添う
PS5は人564ゲームばかり
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 17:32▼返信
Switch捨てられてるやんw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 17:32▼返信
じゃあPC版出してくれよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 17:41▼返信
金金金
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 17:53▼返信
学生時代地理苦手で、白地図あまり埋められなかったけれど、大人になってから桃鉄やって、地名や名産品覚えられた
旅行先や引越し先で知識が役に立ってる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 18:02▼返信
プライベートでやるのと授業でやるのじゃモチベーション違うな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 18:06▼返信
まあこれほど役に立ってゲームとしても成立するタイトルって発明と言ってもええからね
他には光栄の歴史シリーズくらいかな、あっちは万人が遊べるものではないけれど
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 18:08▼返信
これ各国で詳しい人雇ってその国限定で発売すればブームになると思うんやけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 18:13▼返信
>>116
🐷は子供に性犯罪するしなこうやって獲物を探してるわけだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 18:13▼返信
一般販売しないのかな オッサンだけど俺もやりたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 18:14▼返信
>>89
Switch版じゃないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 18:15▼返信
桃鉄も脱任でブラウザ版好評とかSwitchどれだけデバフなんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 18:16▼返信
学校教育でも使われる5万円以下の低スペックPCのブラウザでも、Switchのゲームが動くって証明されたな
ついでにSwitch不要論も証明されたな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 18:21▼返信
負けハードの信者がまた任天堂ガーって言ってるよww
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 18:47▼返信
出荷数ガーとか言い出してるヤバい人恐ろしい
自分の思考は皆の思考と思ってる化け物
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 18:48▼返信
珍天ダンボールも爆死誤魔化すために何かにねじ込んでたよな
桃鉄も爆死で余った在庫珍天処理場に頼み込んだんか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 19:05▼返信
ブラウザ版開発してSwitchいらないのね。で競争要素も排除してると。
地理を覚えさせるのに特化させたのか。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 19:06▼返信
進研ゼミみたいなもん
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 19:25▼返信
>>1
流石は金儲けのコナミだよな。学校側と組んで金儲けを企むとは
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 19:26▼返信
>>2
コナミと一部の学校関係者が美味しい汁を吸えるシステムやな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 19:43▼返信
>>14
わいもSwitchの桃鉄から初めて遊んだわ
キャラデザも可愛くて楽しいよね!
やっぱKONAMIってすげぇー!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:01▼返信
香川県はダメなんだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:37▼返信
人を正しく導くスイッチ

人を犯罪者にするゴキステ


差がついたな・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:21▼返信
ゲームって一番覚えられるよな
ワイはプロレス技覚えたわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:45▼返信
すごい、教材になるなんてもう株価安泰じゃん
開発(デバッグ)の責任重大だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:47▼返信
鉄道が無かった時代の桃鉄ライクゲームを作るなら
道があったか無かったかのゼロ百だとゲームとしてつまらなくなるから
本来は道がない場所は力士や超人が人力車で獣道を進むイメージで、
歴史上物流路があった場所は進行形のイベントマスを多めにして移動しやすさを表現するとかのファジー性があると良いだろうな
もうあの雛形を作った時点で勝ちみたいなもんなんだから、
あとは各機関と連携してコンテンツを膨らまして優秀な子供を育てて行ってほしい
面白さを温存する意識は忘れずに
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:51▼返信
桃鉄とかのすごろくゲームってテンポがちょっと悪いから
サイコロを振るのだけみんな一斉のタイミングにして、実際にコマを進めるのは各自とかにできないのかね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 23:15▼返信
こういう勉強方法ありだよなぁ
各メーカーが本気出して勉強用おもしろゲーム開発したら
学力どうなるか気になるわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 00:28▼返信
そういえばワールドって売れたん?
全然話題にならないけどw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 10:38▼返信
クッキー☆はみてないでしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 11:34▼返信
ゲームで覚えるはいいけど結局何回もやらないと覚えないからな
桃鉄詳しい人長年やり続けてる人だし
子供の時ドカポン友達と2、3回ぐらいあそんだけど強かった魔法や武器とかほぼ覚えてないよ

直近のコメント数ランキング

traq