関連記事
【『桃太郎電鉄 教育版 ~日本っておもしろい!~』発表! 学習機能を搭載し、貧乏神が出ない仕様にした模様! 教育機関に無償提供予定!】
【【地獄】学校教育版『桃鉄』、小中学生キッズに残酷で不都合な資本主義の真実をわからせてしまう… 「貧乏神を削除したことで◯◯になる」】
【『桃太郎電鉄』をプレイすることが遂に小学校の宿題になってしまうwwww】
「春休みの宿題は『桃鉄』を10年以上プレイ」“教育版”も存在、全国7000校以上が導入するスーパー学校教材に
記事によると
・コナミの担当者「“教育版”は、ニンテンドースイッチで発売されたソフトをWEBブラウザで動作させるための制作などを経て、2023年初頭から提供を開始しています」
・「“教育版”には管理ツールが実装されていて、先生がプレイ時間、中断や再開などをコントロールすることができます。北海道から九州・沖縄までを7つのエリアに分類しており、授業のカリキュラムに合わせて一部地域を指定してプレイすることが可能です」
・「子ども同士のトラブルに発展する可能性のある要素は排除しており、“教育版”に『貧乏神』は登場しません。アイテムを使って、誰かを指定して攻撃することもできないようになっています」
・「当初は、小学校の地理の授業での活用を想定していましたが、難読地名の読み書き教材として国語の授業でも使っていただいております。さらに、物件の収益率の計算をする数学の授業、金融教育の入口、修学旅行先の情報収集にも。さまざまな教科や用途で幅広く取り入れてくださって、先生方の創意工夫には感激しています。
・“教育版”をきっかけに、不登校や保健室登校の生徒が授業に来るようになったというケースも聞いています。学習以外の面でポジティブな効果があることも、大変うれしく思います」
・「導入校は全国で合計7000校以上となりました。このうち小学校はおよそ4000校で、これは全国の小学校のおよそ20%に相当します。自治体や教育委員会からの申込みは、75団体となっています」
・公式ホームページによれば、学校機関への導入は無料。
以下、全文を読む
この記事への反応
・確かに、一番地名覚えられるwww
・教育版と違って社会版は理不尽や不条理な
サービスが付けられるっていうことか…笑
・桃鉄で地理の勉強をしていたワイに死角はなかった…😇
・こういう部分は良い時代になったなぁと感じる。
・キングボンビーも出して友情の儚さも教えるべき
・いい取り組みだと思う。机に向かって勉強するよりゲームをするほうが覚えられると思う
・貧乏神を乗り切る方法も大事かと思いましたが…
・教育のためのゲームではなく、
ゲームらしいゲームで学ぶことって、記憶に残りますよね😊
ポーション1つ使うだけでも、計算とリスク管理の先読み力が養われたのかなと思います
・シンプルにうらやましい
俺の頃にも欲しかった…
スーファミ持ってない勢はほんと機会損失だったと思う
・ガキの頃、桃鉄で日本地図極めたと思ってたのに、もはや微塵も覚えてないな😭
なんなら今何都道府県あるのかもわからんw
マジですごいことになってんなぁ


実際にユーザーが買ってねぇってことか
任天堂すごい
任天王は神
任天堂が作ったわけじゃないやんけ
任天堂はカス
コナミ的には任天堂販売に売れればいいわけで
任天堂販売がどう扱うかは任天堂販売の自由だもんね
クッソ遅いわ
コナミ「これ任天堂関係ないけど」
🐷「黙れゴキ」
スイッチ配ってスイッチでやらせないと
抜け任
日本終わるぞ?
売上高 1兆4444億円
任天堂 2024年3月期 第3四半期
売上高 5986億円
売上高見通し 4兆1500億円
任天堂 2024年3月期
売上高見通し 1兆6300億円
人名だけは覚えられるかもしれないけど
武田信玄が上杉謙信の家臣になったりその逆だったり無茶苦茶になるやん
ハード販売 820万台
任天堂 2024年3月期 第3四半期
ハード販売 690万台
ソフト販売 8970万本
任天堂 2024年3月期 第3四半期
ソフト販売 6687万本
売上高 1兆4444億円
任天堂 2024年3月期 第3四半期
売上高 5986億円
売上高見通し 4兆1500億円
任天堂 2024年3月期
売上高見通し 1兆6300億円
脱任やでこれ
黙れゴキ
あれ、任天堂関係なくね?
コナミだがなw
ただし教育版の導入は無料ってあるなw
お金発生してないぞ♥
HTML5はwiiuで対応してますよ?
ポケモン放火とスマブラ老人ホーム無双事件&ショタホモ食い事件か...
特別学級じゃないんだから
轢き殺しGoもあったのおw
キッショ
7000校もあれば、これが普通だろ
もっと良いのが作れそうな気がする
ジオゲッサー推すか
普通ってなんだろね?
たくさんの学校がこれ使ったらそれがもう普通なんじゃないかな?
真面目と遊びは対立するものではなく
遊びの中に真面目を包括するものだと知らんのか?
なんとなく正しい、なんとなくそれっぽいって言うくだらん理由でつまらんことすんな
貧乏神なくすくらいならもっと買える土地増やすとか
土地の情報を詳しく載せる方がいい
本当に覚えれる
やーいお前のゲームハード性能ブラウザゲームレベル〜(笑)(笑)(笑)
記事を読んだか?
switch無関係な記事だぞ
なんなら今何都道府県あるのかもわからんw
それは流石に学び直せ
🐷の脳内だとこんな感じか
Switch版はアップデートで追加されたらしい
貧乏神はスイッチ独占
新しい桃鉄に限った話でならすごいのは桝田 省治じゃね
頑張って任天堂褒める流れにするならWiiuみたいなゴミよりいっぱいハードを売った事だな
クオリティが追いついてなかったし色々揉めるようなやつもいたからな、新生してやっとまともになった
役に立たずほとんど使われなかった
自分が通ってた時には無かったからって嫉妬ですか?w
許してやってくれ
Switchじゃ「記事を理解してからコメントする」って事は学べないんだ
それ専用のゲームを作った方が良い気がする
世界地図は覚えきれなくても仕方ないが自国の地理をわかってないと心底バカ扱いだぞ?
何故なら取引先の会社が地方にあるとして取引先の地名から場所を分かってないと何も送れないし連絡つかない
学歴詐称まで疑われるから都道府県の場所は正しく覚えよう
普通に馴染みあるゲームの方が入り込みやすいだろ
わざわざコストかけて新しいもんにするよりこの方がいい。
そもそもこれをやる前からスマホやゲームやりまくって視力下がってるだろ
老害教員が牛耳っているとむりそうだよな
ゲーム=悪が刷り込まれてるからな
いつまでもファミ通売り上げランキングに桃鉄がある理由ってこれか?
公的機関にそんなセンスのあるもの作れるわけないだろ
そんなゴミいらね
で?
脱任悔しいねぇwwwww
貧乏神いない、妨害も出来ない、その他も喧嘩になるような要素は排除してるんだろうな
現実に無いような物件やランダムで発生するマイナスイベントとかも無さそう
本当にただのスゴロクって感じか
これがあるから必要なくなったんだろうな
流石にそんなのはネットで10秒でわかるわ
教育版で金入るし任天堂の買い取り保証も300万から100万に激減したらそりゃあねw
Chromebookとかだろうな
だからブラウザに教育版ってリリースしたんか?
金の切れ目が縁の切れ目って言うけどその通りだなぁ……
任天堂が買い取り保証でサード囲ってたのがまたバレてしまったw
これでFF馬鹿にしてんの笑えるわ
いやだからなにがよ?
Switchですらねぇなw
前回はやっぱり買取保証・・・
スイッチ関係ないぞ
福袋に入ってた時点で...
PS5は人564ゲームばかり
旅行先や引越し先で知識が役に立ってる
他には光栄の歴史シリーズくらいかな、あっちは万人が遊べるものではないけれど
🐷は子供に性犯罪するしなこうやって獲物を探してるわけだ
Switch版じゃないよ
ついでにSwitch不要論も証明されたな
自分の思考は皆の思考と思ってる化け物
桃鉄も爆死で余った在庫珍天処理場に頼み込んだんか?
地理を覚えさせるのに特化させたのか。
流石は金儲けのコナミだよな。学校側と組んで金儲けを企むとは
コナミと一部の学校関係者が美味しい汁を吸えるシステムやな
わいもSwitchの桃鉄から初めて遊んだわ
キャラデザも可愛くて楽しいよね!
やっぱKONAMIってすげぇー!!
人を犯罪者にするゴキステ
差がついたな・・
ワイはプロレス技覚えたわ
開発(デバッグ)の責任重大だな
道があったか無かったかのゼロ百だとゲームとしてつまらなくなるから
本来は道がない場所は力士や超人が人力車で獣道を進むイメージで、
歴史上物流路があった場所は進行形のイベントマスを多めにして移動しやすさを表現するとかのファジー性があると良いだろうな
もうあの雛形を作った時点で勝ちみたいなもんなんだから、
あとは各機関と連携してコンテンツを膨らまして優秀な子供を育てて行ってほしい
面白さを温存する意識は忘れずに
サイコロを振るのだけみんな一斉のタイミングにして、実際にコマを進めるのは各自とかにできないのかね
各メーカーが本気出して勉強用おもしろゲーム開発したら
学力どうなるか気になるわ
全然話題にならないけどw
桃鉄詳しい人長年やり続けてる人だし
子供の時ドカポン友達と2、3回ぐらいあそんだけど強かった魔法や武器とかほぼ覚えてないよ