株式会社コーエーテクモホールディングス
業績予想の修正に関するお知らせ
記事によると
最近の業績動向を踏まえ、令和5年4月24日に公表しました令和6年3月期の連結業績予想を下記のとおり修正しましたので、お知らせいたします。
2.差異が生じた理由
当期に発売及び配信開始したタイトルのうち、計画を下回るものがあったことから、売上高、営業利益の連結業績予想を修正しました。
一方、金融市場を注視しながら運用を行い、営業外収支が計画を大幅に上回って推移したことから、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益の連結業績予想を修正しました。
以下、全文を読む
コーエーテクモ、ゲームの不振を投資で挽回 pic.twitter.com/YyKkDOKfQg
— ありゃりゃ (@aryarya) April 15, 2024
2023リリースは、
— kazu (@kazu27511059) April 15, 2024
レスレリアーナのアトリエ
Fate/Samurai Remnant
戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』
大航海時代origin
ですか。
参考までに、2022リリースは、Wo Long、Blue Ref 燦などっぽい https://t.co/420iLJO11T pic.twitter.com/7jZsFwpDwp
この記事への反応
・営業利益 270億
経常利益 440億
襟川恵子会長、相変わらず投資がお上手
・これ投資の利益をほとんど女帝が一人でコツコツトレードして稼いでたりしない?
渋川さん凄すぎるやろ。
もう渋川さんが物言うアクティビスト会社立ち上げて投資会社に転換したほうが儲かるんじゃないか。
・フェミ「コーエー不買すっぞ!」
女傑「あ、投資で儲かったんで上方修正するわ」
・営業利益105億円減の修正報告なのに経常利益が35億円増なのホント面白い。おかげさまで信長の野望未だに楽しませてもらっています。
・コーエーテクモの本業は投資やからな
ゲーム事業は趣味
・相変わらず襟川さんの投資采配すごいなー。こんなに長い間結果出してる女傑なかなかいないだろw
・投資を始めるとき、とにかく重要なのは「損切り」だと学ぶと思うけれど、株は上がるものだから損切りしない系で成功してる例がこれ。
・もうゲーム作らなくて良くね、、、
・コーエーテクモとかいう資産運用会社
・具体的な運用方法が気になるな、グロース株売買なんだろうか、、
・本業の赤字を投資で挽回とか完全負け確の流れなのに……
・将来朝ドラになっててもおかしくないレベルのあのご夫妻😸
・ゲームの利益で投資してるんでなく、投資の利益でゲーム作ってる会社
【襟川恵子 - Wikipedia】
襟川 恵子(えりかわ けいこ、1949年1月3日 - )は、日本の実業家、ゲームデザイナー。株式会社コーエーテクモホールディングス代表取締役会長。ソフトバンクグループ社外取締役。投資家。神奈川県横浜市出身。夫の襟川陽一(シブサワ・コウ)は同社社長。夫との間に2子あり、長女の襟川芽衣は同社取締役、次女の襟川亜衣は株式会社光優ホールディングス(襟川家の資産管理会社)監査役。
祖母の手ほどきにより株式投資を高校生の頃より始め、2020年時点で約1200億円の運用資金を回す投資家としても知られる。 コーエーテクモホールディングスが過去最高益を叩き出した「令和3年3月期決算短信」によれば、同社の利益の38%が株式の運用益とされる。もっとも、襟川自身は「これまで会社に株取引専門の部署は設けていませんし、指南役をつけたことも一度もありません。」と述べている。また夫とともにコーエーを創業した際、夫は家業の染物問屋を廃業したばかりで資金がなく、資金は自身が保有する土地を担保にして捻出し、仕事中もラジオをつけっぱなしにして仕手戦を繰り広げていた。このときの経験が大きな影響を与えたとしている。
関連記事
【【決算】コーエーテクモHD、第1四半期決算は経常益61.6%増!襟川女帝がまた株で大勝ちwwww】
【コーエーテクモHD、7~9月営業益を下方修正!新作パッケージソフトの初動が想定以下、スマホゲームは好調なスタート】
【【決算】コエテクHD、経常益100%増の大幅増益、第3四半期累計として過去最高の売上高を達成!スマホ『レスレリ』『信長』が好調】
【『ソフィーのアトリエ』フィギュアにフェミが激怒「「児童の性的搾取だ!!!」】
恵子会長の株テクすげー!
もう投資会社じゃん
もう投資会社じゃん


>当期に発売及び配信開始したタイトルのうち、計画を下回るものがあったことから、売上高、営業利益の連結業績予想を修正しました。
PS5向けローニン大爆死か・・・
自業自得かっっ!
なお、ブルリフSはサービス終了ギリギリまでプレイする予定
ローニン公式爆死認定きちゃった
サード全部死ぬぞ
1〜3月はローニンとウイポしかないか
ウイポが大きく外れるとは思えんしやはりローニンの責任は重い
ゴキステ終わった
血迷ってPS5独占なんてしたら即座に不振になった
俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
こんな後ろで荒らすな
もう年だけど
↓
ゴキステ5時限独占の結果、大爆死。全世界推定売上50万すら届かず
↓
コエテク「………」
こんなスラムサイトに張り付く努力すら出来んのか
ゲハで相談しながら記事になるのを待ってたんやな
発売一週間のタイトルに無理矢理擦り付けてるわ
禿げ銀行並みの健全さ
ウザ
一寸先は闇の金融事業とかやってるわけでないし、ゲーム作る為に他で稼げばいいだけの話
悪魔のゴミハード
出したそばから死んでいく
ローニンのパブリッシャーはソニーだぞ
コエテクはデベロッパーなんだから売れようが売れなかろうが関係無い
決算見ろよ無能
わぁーいデカレンジャーだ
オイはちま起稿のカス共
デカレンジャーさんに挨拶しやがれ
パトロールご苦労さまですデカレンジャー
任天堂株が大暴落しているのも何とかしないとな。任天堂社長はコエテクを真似して投資しないと
ゴキヤマト
ゴキブリーダム
逝きます🐜
ポチポチ自演くんわかりやす〜い
株が大暴落している任天堂「お前が言うな!!」
ゴキちゃん「女帝助けて!」
シブサワコウ「女帝助けて!」
決算にローニンが売れなかったから利益減ったと書いてるか?
そもそも独占の時点でハンデだからな
ゲームに限らずアニメとかも独占タイトルは大抵沈む。
自社で看板タイトル複数持ってる任天堂が異質なんだぞ
株が大暴落している任天堂「お前が言うな!!」
コーエーテクモホールディングス[3635]
自体の株価が下がり続けているのは気にしないのか女帝
コエテクは任天堂IPの下請けやってるの知ってる?
米国カナダ
9 Rise of the Ronin
11 FINAL FANTASY VII REBIRTH
それぐらい女帝の手腕がヤバすぎる
PS5独占なんかで何本売るつもりだったんだ
3月のダウンロードランキング今日出たのか
北米 1位ヘルダイバー2 2位MLBtheShow 24 3位ドグマ2 9位ローニン 11位リバース
欧州 1位ヘルダイバー2 2位FC24 3位ドグマ2 5位ローニン 9位リバース
まともにゲーム作らなくなったしな
こっちはちゃんと会社回してんだから
Nintendo Switch独占で爆死した「ハーヴェステラ」のプロデューサー兼ゲームデザイナーを手がけた高大輔プロデューサーがスクエニ退社を発表
スイッチが原因だがな
Rise of the Roninは、コーエーテクモとして、経営戦略上、また中期経営計画の重点目標として掲げている500万本級パッケージゲーム。大型のタイトルにチャレンジしていくという会社の戦略上の位置づけ。
500万人以上のゲームファンの皆様に手に取って遊んでいただける意気込みで開発。
これが大爆死したんだぜ?ソニーとPS5のせいで。
令和のオプーナ
女帝にもどうにもできないことはある。
つーか、セガを私財で支えてた大川会長みたいになってるな。
Switch優先したKONAMIは絶好調と言う皮肉
まだ含まれてないぞと言っても無駄
令和のオプーナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コーエーテクモ、新たに大型タイトルの開発を手がける「AAAスタジオ」を新設すると発表
ローニン成功したので、もっとAAA注力しちゃいま〜すwwww
ヘルダイバーがマジで強すぎるわ
まさかソニーのライブサービスゲームが1発目でここまで当たるとは誰も思ってなかっただろう
FF15ですら初日で500万本なのに…
いつまでソシャゲが儲かると思い込んでるんだよ
プロスピPS5独占
そんな低予算ゲーがコケたところで大したダメージはないよ
どっかのAAAの爆死に比べればね^^
ローニンは決算に含まれてないよ
現実逃避ゴキウケる🤣
仁王とウォーロンのスクラップビルドでそんな力入ってるんか謎やわ
またサード爆殺王プレイステーション5の餌食にwww
決算に間に合わすためにドグマ2被ったのに何言ってんだこいつ?w
ところがね、ニンテンドースイッチ独占タイトルすべて赤字なんですよ
スイッチ独占ドラクエ大ゴケの責任で左遷されるし
そのソース無しの妄想は、いったいどこから出て来たんだ?
サード殺しの任天堂
FF16の赤字をモンスターズ3が埋めてるのが現実だよゴキブリw
ローニンは含まれてませんよ
ちっとは技術に投資しろ
ニンテンドースイッチ向けがすべて赤字はヤバいな
いやローニンは決算に含まれてないよ
そりゃハード自体大不振だし
ソニーが悪いというのは大前提だが
そんなハードに特攻したサードの責任もある
ニンテンドースイッチ不振多すぎない?
急にMSの話をしてどうした?
文句言いながら客が買う程度であればいい、黒字になるように安く予定通りであればいいって感じだもの。
最近出たSwitch独占タイトルの調子はどう?
たしかドンキーとピーチだっけ
FF7リバースは初日223万本販売
ローニンは来季だよ
すぐ上にソースあるのに頭平気?
本体売れてるうちのどれぐらいが転売屋の在庫なのかって感じだな
もっと売れてもいいソフトがぜんぜん売れてない
それウケると思って書いたんだw
ローニンは決算に含まれてませんよ
ニンテンドースイッチ不振がヤバい
自分の投資経歴で最大の汚点だと悔やんでたけど
すぐさま立ち直ってまた投資で業績に貢献してるのが強い
国内で一番優秀な女性経営者といってもいいんじゃないのこのひと
高齢なことがいちばんのリスクだな
例えば?
女性ゲーマー増やしたのもこの人の功績だしな
経常利益だけ儲かってても営業利益がクソっていう状態が続いてたら株主キレるだろ
ニンテンドースイッチ独占それやって赤字になったからな・・・コエテク
全てのメーカーを下方修正させるサード爆殺王PS5の力を見たか?
ニンテンドースイッチはメーカーを赤字にさせる
全てのメーカーを下方修正させるサード爆殺王Pニンテンドースイッチの力を見たか?
それ嘘月のねつ造で大元はこれだぞ
コーエーテクモ経営方針 トップメッセージ
重点目標として、パッケージゲームでは500万本級タイトルの実現と毎期200万本級タイトルの発売、スマートフォンゲームでは月商20億円タイトルへのチャレンジと複数の月商10億円タイトルの創出に取り組みます。
一言もローニンがそうだなんて発言していねえんだよ
ゴキブリすら親玉にゲーム買え言われたり
発表会の日本語が用意されなかったり
ジムのクビから十時の発狂を目の当たりにしたり
ファーストスカスカになったりしてるからなw
ローニンは来期ね
サムレムとかほぼ名指しで売れてねぇって言われたからなぁら
驚きもない
コエテク、スクエニ変わらざるを得ないね
ニンテンドースイッチに入れ込んだ奴等ってみんな不幸になってない?
豚すら親玉にゲーム買え言われたり
発表会の日本語が用意されなかったり
岩田のクビから十時の発狂を目の当たりにしたり
ファーストスカスカになったりしてるからなw
驚きもない
コエテク、スクエニ変わらざるを得ないね
なんで和風AAAなんて作ったんだよ
ローニンは決算に含まれてないって
Fate全機種で動くように作って、あの規模で30万、ジワ売れ込みしても50万前後じゃアカンやろ
PC同発マルチにしない経営陣って何考えてるの?
みんな泥船ニンテンドースイッチから逃げているのに最後までしがみつくとこうなるW
【悲報】セガ、マイクロソフトと提携した結果、欧米事業見直しの一環としてRelic Entertainmentの売却や評価減、人員削減を発表。損失は100億円超に
こうなるよりマシ
これでもPS5のFateが売れてる分まだマシなんだよな…
2023年3月期より開始した3ヶ年の中期経営計画では、2025年3月期に売上高1,000億円、営業利益400億円、経常利益500億円を計画しております。重点目標として、パッケージゲームでは500万本級タイトルの実現と毎期200万本級タイトルの発売、スマートフォンゲームでは月商20億円タイトルへのチャレンジと複数の月商10億円タイトルの創出に取り組みます。グループ経営方針として引き続き「グローバルIPの創造と展開」を掲げ、グローバルIPを創造し、プラットフォーム、ジャンル、コラボレーション、ライセンス、タイアップと多方面に展開することで、更なる成長性と収益性を実現してまいります。
売上って本業のみだからな
本業270億黒字って凄いしな
あと株系のコメント慎重になった方が良いと思うぞ
まとめてる内容不味いだろ
通報されたら洒落にならないと思うが
PS5とか持ってないし 買う予定もないわぁ
いなば食品とか女帝って言うよりビンボー神だもんな
ニンテンドースイッチの赤字がやばすぎる
100億のビハインドは爆死どころの騒ぎじゃないでしょ
こんだけ数字で出るのは残酷だぁ
ローニンはかなり良い出来なのにPS5独占という極限の間違いを犯してるのがなんとも
ローニンは来季だよに
今期200万本売れたタイトルありましたか?
ウイニングポストの育成に関わる課金要素を無くしてくれw
ソシャゲのアトリエがそうとうヤバイらしいね
月商20億円のソシャゲの創出を目指してたらしいけど
セルランの予想だと月に2億程度しか稼いでないいらしい
普通に爆死っすな
クレクレやめろ
ゲーム買わないPSユーザーが悪いよ
コエテクはゲーム出しただけ
やめたれ
でもローニンはSIEのゲームだし・・・
もう20年くらいこうじゃないか
買わなかったのは任天堂ユーザーなんだから、
ゲーム買わない任天堂ユーザーが悪いよ
コエテクはゲーム出しただけ
3ヶ年の中期経営計画で500万本級タイトル実現に向けて、って話なら当然ローニンの事じゃないのは明らかだな
また豚のねつ造が確定してしまったか
じゃあFF7リバース初日223万本はマジなのか
すっほ
steamで18億売れてる可能性もあるが?
ローニンは決算に含まれてないよ
コーエーのタイトルは初動の弱さ=広報の弱さがある
ゲーム自体は良い出来なんだが
FF15の半分以下とか完全に爆死やな
ゲーム業界きっての超絶最凶極悪デバフのこと。
大抵のサードパーティーメーカーが業績不振でガタガタになる。
ローニンは一応SIEのゲームだよ
だから〜
↓
【特報】コーエーテクモ、新たに大型タイトルの開発を手がける「AAAスタジオ」を新設すると発表、担当は元Team NINJAの早矢仕氏
こうなるわけでw
ゲーム業界きっての超絶最凶極悪デバフのこと。
大抵のサードパーティーメーカーが業績不振でガタガタになる。
マイクロソフト
せっかく島国オープンワールドなのに釣りができないなんて致命的だよ
そんな中、PS5に独占きめたコエテクの経営陣の時制の読めなさ半端ない
女帝いなかったらとうにつぶれていたんでは
重点目標として、パッケージゲームでは500万本級タイトルの実現と毎期200万本級タイトルの発売、スマートフォンゲームでは月商20億円タイトルへのチャレンジと複数の月商10億円タイトルの創出に取り組みます。
↓
かねてより中期経営計画の目標のひとつとして掲げていたタイトルである、『Rise of the Ronin』を3月に発売することを発表いたしました。
500万本級タイトル=ローニンだろw
ウイニングポスト買ってやれよ
豚は
クリエイティブ職の会社ならある意味理想的やろ自社に超有能な資金源があるとか
【悲報】TGS来場者が選ぶ日本ゲーム大賞フューチャー部門、2023年は11タイトル中9タイトルがPS5対応。Nintendo SwitchはXSX|Sにも負ける
PS5対応タイトル9
箱対応タイトル6
スイッチ…5タイトル←( ´,_ゝ`)プッ
マジレスするとニンテンドースイッチやアトリエソシャゲの不振だよ
そら仁王はmod人気でpc版売れてるしな
逆にユニコーンやシレン6と中小サードのオンギ契約なしの非AAAタイトルが成功収めてるっていうね
まぁあの3社はそれでも突き進むしかないだろうよ
それが破滅の道だとしてもね
FFと同様高齢者の溜まり場になってるよ
株で稼いだ金で
そのパソコンで川中島の合戦作ってから歴史が始まったんだよ
ニンテンドースイッチ全て赤字なのやばい
ローニンはSIEのゲームだから、この目標に含まれていないので、完全に嘘月のねつ造
PS5独占FF7リバース初日223万本販売hsマジだって事か
マジで!?
ローニンはSIEね、一応
AI関連やIOT、セキュリティー関連といった分野も視野に入れているとのこと
なんやって
ばーか
海外では『ゲーパス入り』と『スイッチマルチ』はデバフ扱いで有名だぞ
ペルソナ5タクティカが爆死したのはそのせい
亡くなったら、コエテクはどうなることやら
捏造しないように
なら尚更やばくね
>かねてより中期経営計画の目標のひとつとして掲げていた
含まれてるだろw
PCも持ってないのに?
最低でも223万本だから実際はもうちょっと上やな
ばーか
国内もだよ
合併じゃね?
「スイッチのパッケージソフトの売り上げが悪い」と
名指しでさあ
豚はすぐダンマリだもんなあ
だからSIEの発表を待て
過去作がpcで売れるからお手軽に利益稼げるのつえーわ
決算のラインナップ見てるけど、ニンテンドースイッチばっかじゃんね
赤字
スイッチの国内サード売上が209億円と判明…
FF15は1000万本超えてるからなぁ
謎の集計結果による、謎の同時接続=売上本数と思い込んでいる馬鹿だぞ
多いの少ないの?
まあゼルダ無双は海外パブリッシャー任天堂だけど
コエテク決算で累計売り上げ発表していたけどね
もっと破壊しろ?絶望しろ?驚嘆しろ?泣き喚け〜?
SIE 2兆円
任天堂 0.72兆円
まあ現実はこうだしね
謎の国内限定勝負で草
急に連投任豚いなくなったな
なお利益
マジか勝手に発表していいんか
発売SIE、開発チームニンジャ
なんだけど、嘘月も豚も
発売コーエーテクモと思い込んでいるのな
そのぐらいのやり手
問屋は大激怒で任天堂に苦情殺到したけど、組長は褒めてたらしい
世界だともっと悲惨になりそうだけどなニンテンドースイッチサード
スイッチでゲーム出してるサードってそんなんばっかやなw
任天堂の世界含めたサード売り上げが908億円だから
まあ少ないんじゃね?
逆だよバカ
コエテク販売だからな
フロムゲーの決算発表をバンナムや角川がするようなものって言えばわかるか?
ファミ通売り上げ至上主義がよく言うわw
不動産部門のあるゲーム会社なのかゲーム部門がある不動産屋なのか
ドグマは海外売上6割以上PS5だしな
海外パブリッシャー任天堂だから
オクトパストラベラーを決算で発表していた任天堂w
国内はコーエーテクモ販売だからな、あれ
オマケにAmazonで3万8千円スプラトゥーンエディションの有機ELスイッチも買って任天堂に貢献したから豚ちゃん感謝しろ?
だから何やw
コーエーが決算で猛プッシュしてローニン作ってまっせーって言ってるのに
何で下方修正と無関係だと思うだよw
余程のアホな頭でない限りボロ儲けだろうな
でも決算には含まれてないよ
ニンテンドースイッチの不振が原因なのわかる
売れているね
スイカがいまだ1位の所とはえらい違いだwww
任天堂切ってAAA作るってな
SIE 2兆円
任天堂 0.72兆円
まあこれだしね・・・
この人は相場が悪い時も普通に稼いでたから、そっちの才能はある
ゲーム会社経営する才能はないけど
売上無いのに利益ガーは倒産前の動きだな夜逃げでもするんかな京都の三流企業は
オクトパストラベラーってスクエニが2を爆死認定してたやつだっけ…
🐷はいつもやってるな
発売がコーエーテクモだったら含まれているが、発売元がSIEだったら、コーエーテクモが勝手に含ませるなんて違法だぞ
高齢者のたまり場はゴミッチだろ?いまだにファミコンソフトで喜んでるし
コエテクAAAゲーム制作スタジオ作ったね
ニンテンドースイッチ独占路線失敗で方向性変えたんだな
現時点ではローニンも目論見通りには売れてないんだろうな明らかに無関係では無いなまあそれほど比重が多いとも思わないが
新作がチャンと上に来る健全な市場だしな
一斉にアンソチカニシ居なくなると笑ってしまうんだがw
2ヶ月連続1位かよ
いまだスイカが1位のプラットフォームとはえらい違いだwww
一週間のデータしか決算にはないしな
世界ならもっと売れてるとでも?
世界一のゲームを作るって会社が掲げてるのに投資に集中すんな
それならいっそ、利益率の高い事業の一環としてゲームを開発して、利益は投資に回す会社と宣言しろ
民主主義パワーだな
なら通報して来いよw
コーエーが違法ですよってw
馬鹿にされるだけだがなww
これだけなんだが何で安くなってるんだろう?って考えない自称プロが相場を乱高下させてる
女帝は考えてから安く買う
【特報】コーエーテクモ、新たに大型タイトルの開発を手がける「AAAスタジオ」を新設すると発表、担当は元Team NINJAの早矢仕氏
↑
ちゃんと投資してんじゃんwww
ローニンですら見劣りするからな海外と比べると
一人の高齢ジジイ🐷がいるだけだからなまた朝方湧いてくるだろ
↑
これスイッチハブ確定だから豚は躍起になってんのか?
国内でもずっと売れてるし
コエテク最後のスイッチソフト
ウイニングポスト買ってやれよな
豚脳の不思議
週販から消えたのに?
【朗報】国内PSストアダウンロードランキング、2024年3月は「ドラゴンズドグマ2」が首位、「Rise of the Ronin」は2位に。なお欧米では「Helldivers II」が首位←売れているねw
【朗報】国内PSストアダウンロードランキング、2024年3月は「ドラゴンズドグマ2」が首位、「Rise of the Ronin」は2位に。なお欧米では「Helldivers II」が首位
↑
売れているじゃん
今でもPSストアで有料ゲームだと1位なんだから売れてるでしょ
と言うか襟川陽一をシブサワ・コウに仕立てのは恵子夫人だからなある意味こっちが光栄の本体
発売元SIEの場合、ローニンの全権利はSIEの物だが理解出来ている?
企画・流通・宣伝・発売は全てSIEで、チームニンジャはSIEと契約して開発しているだけだぞ
長い目で見れば一番数出る事が多いのは否定しないが
シングルプレイのゲームで言えばまだコンシューマの1割2割って事が多いような
日本市場にいたっては近年やっと商売になるレベルになったって感じらしいのに
Switchマルチゲーの爆死は完全に名指しされとったのに...
頼みの海外で死んでるから下方修正なんだよw
まあそこは認めた方が良いよなPSユーザーも年度決算に収まる範囲だと微妙だったんだろうね売上ただ評価も上がって売上も上向いてるっぽいけどね
FateだしSTE Mもあるしで100万本はすぐ売れると思ってたんだろうがswitchマルチの
グラでゲーマーは見てくれなかった
Roninも目標ほどは売れてないだろうけどまだ出たばっかりだからこれから
財務大臣やってるようなクソ国家だしな
日本ではドグマ2に逆転してても北米のランキング見るにドグマ2の初動250万本には大分離されてそうよね
PC市場は欧州だとドイツイギリスフランスで減少しているのが現実なんだよな
スマホはもう競合多すぎて無理だし
↓
豚「Switchにちゃんとしたゲームがある以上ちゃんとしてないゲーム掴まされた客はSwitchでなくてゲームが悪いと判断する
そして実際にそう」
本数出るようなので歴史ゲー萌ゲーほとんどのコエテクゲーなんか海外だよりじゃねえだろ
課金ゲーなら海外メインだけど
そもそもコエテクで国内ミリオン売れたソフトある?
ローニン発売3月22日
スタジオ新設"発表"3月29日(人事異動)
一週間でスタジオ新設を決めて人事まで済ませたと思ってんのかぁ
豚「コナミは桃鉄の恩を忘れたのか?任天堂に一生尽くすくらいの恩があるはずなんだけど?コジカンから開放させてやって、桃鉄とパワプロを復活させてやった恩が任天堂に対してあると思うですけど?コナミなめてる?」
豚「いるいらないの問題じゃない、任天堂のおかげでコナミは桃鉄を復活し、コジカンからも開放されたのに、その恩を仇で返すような事をしてるのが問題。任天堂はもう二度とコナミを優遇しないでほしい。
豚「プロスピも前作はスイッチに出してたてしょ、なんでいきなり出すのやめてんだよ。
桃鉄復活やコジカンからの開放に対してなにも恩を感じでないわこいつら」
海外に弱いからソニーを利用して500万売ろうとしたからだろ
ファミ通だよりの企業なんかないからな
バラバラにゲーム作ってるだけでほとんど相乗効果を生んでない
チームニンジャのローニン開発インタビューか何かで
ディレクターらしき人が500万本を目標にしてるって言うとったぞ?
もはや女版ウォーレン・バフェットだな
コエテク女社長www
だから、チームニンジャを分けたんじゃないかな
ウォーロン、FFオリジン、ローニンと実績を作ったしね
凄い長生きしそうw
毎月2億稼いでてそれは無い
↑
電撃オンラインイベントで実機プレイしたらしいが
どう見てもスイッチの実機では無いwww
実際にsteamのデータだと中国以外減り続けてるしね
その中国がデカ過ぎるから全体では増える珍事になってるが
近年、実況界隈でもホラーゲー人気だしさ
爆死の実績かw
いつまでファミ通頼みなんだよ
【特報】コーエーテクモ、新たに大型タイトルの開発を手がける「AAAスタジオ」を新設すると発表、担当は元Team NINJAの早矢仕氏
↑
だから投資してんじゃん
パブリッシャーは企画を持ち込んだ側だぞ、頼んだじゃなくて頼まれた方
ソニーを利用だったら、EAのワイルドハーツの様に共同か、ゼルダ無双の様に国内コーエー海外任天堂にする
こんな会社に株投資する位なら
投資ファンドやってもらった方がはるかに良い
あ!
第4四半期に発売されたタイトル「Rise of the Ronin」「Winning Post 10 2024」「三國志8 Remake」、後は「レスレリアーナのアトリエ」海外版
PCがピーク過ぎて右肩下がりでもスマホの右肩下がりよりはずっとマシだからPSとPCのマルチが主流になる
スイッチは次世代機が出ても出番なし
デモンソウルと同じだろ
任天堂だってバディミッションでやっているじゃん
ウォーロンは豚大好きなゲームパスで実績を作ったし、FFオリジンは豚が大嫌いなスクエニのゲームで1年間でシリーズ累計1000万本上乗せの一つとして貢献しているし、ローニンは今でも普通に売れている
まあ、スイッチ独占のファイアーエンブレム無双、Marvelゲームは利益は回収したが、パッとしなかったな
FFと同じ末路を辿りそうだな
スマホとPS5という展開もしている所もあるからなあ
まあ原神がスイッチ版止めたのは英断でもある
新生ベースの大航海時代 チンギスハーンでもいいし
コエテクはオリジナルSLGの宝庫
穢れた血ゴミッチ ガレキン
ip死亡しまくったな悪評でなアトリエ
爆死した事すら話題にならなかったね
任天堂ソフトなのに
アナザーコードみたいなwww
ps5が不甲斐ないからぁ
海外はUBIパブリッシャーというパターン
↑
Switchで完全版!ドン!
やっとこさきた新作が残飯でそれを喜ぶとか
豚も焼きに回ったなあ
ウイポが大きく外れるとは思えんしやはりローニンの責任は重い
15fpsで完全版?
やはりアクションのほうがよかったよ
ウイニングポスト売れてねえよ
スイッチ版とか普通に売れ残っているけど
Switch版しかランクインしてませんよw
時間だから?w
開発請け負うのにどんな契約してんのか、教えて豚さん
っていうか任天堂と付き合うな
まだファミ通頼みとか
これだから加齢臭昭和脳のジジイは〜
後はブラッドボーンとかだね
いやコエテクのソフトスケジュールに
スイッチはないよ
なんのこと?
嘘月のねつ造を根拠にしているしね
あの体たらくならコエテクの自社パブで良かったレベルだ
パブリッシャーとしてロイヤリティ取ってるんだからちゃんと仕事せいや
SONYさん朝鮮慰安婦ラブドールゲームの方が熱心やんけw
豚さんの世界じゃ、社運かけたタイトルを他社にパブリッシャーさすんやな
パブリッシャーって企画を持ち込んだ方なんだが
三国志14や信長やりたいけど5000円以下に安くならんからもう要らない
今回は単にPS5独占にしたせいかも知らんが
早矢仕『Rise of the Ronin』は、じつはTeam NINJAの中では、初代『仁王』が発売される前(※『仁王』の発売は2017年2月)から考えていたタイトルでした。おかげさまで『仁王』は全世界でヒットすることができたのですが、それを受けて、コーエーテクモゲームスとしては「『仁王』の開発経験を活かした大きなチャレンジしよう」と。
そこで、以前から考えていた『Rise of the Ronin』の原型となるコンセプトをもとに、実際に開発を進めていくことになりました。つまり、本格的な開発スタートは初代『仁王』の発売後になります。当時は、まだまだ小規模なチームでしたが。
売り上げ関係はパブリッシャーのSIEのほうが影響だろ
去年のコエテク決算でも
「スイッチのパッケージ売り上げが不振」
と名指しで言われている以上
やはり原因はスイッチなんだよなあ
一方、スクエニさんは売上発表も下方修正も出来ずにどん詰まり
頭悪そう
過去最高のグラフィックで作ったじゃん
嘘月信じてそう
でもそれならなんでPS5独占にしてるんだよ
FFですら無理なんだから無理だろ
お前が悪そうw
インセンティブを見越した開発費のディスカウントとかはリスクが高いのであまりしないと思う
だから爆死してもソニーの損失にはなってもコエテクの損失にはなりにくいはず
ただし本当の内部事情は当事者しか分からん
FF16でも300万だぞ
ポッと出の新顔が超えれると思うな
ローニンを購入する権利を下さい!
じゃあなんで任天堂はバディミッションを独占にしているの?
販売元SIEを無視して、勝手に500万タイトルにするなんて一般常識では不可能なんだが
そうだよ海外パブリッシャー任天堂分も含みね
ローニンは集計期間に含めるとしても1週間しかないから次期に関わってくると思うよ
儲けも売れた分だけ入ってくるようになってるに決まってるだろw
500万うれたらこれぐらい儲かるなw(当初予想)
↓
爆死で下方修正
経常利益だけ儲かってても営業利益がクソっていう状態が続いてたら株主キレるだろ
任天堂の下請けが一番儲かるってのが分かってたでしょ
豚は以前FFオリジンとか言っていたじゃん
お前らころころと都合よく変えんなよ
発売元がSIEなのに、どうやってマルチに出来るんだ?
キチガイ豚の発想って理解出来ないな
結局、ローニンが500万タイトルで間違いないってコエテクは明言したの?
ソニーファーストのタイトルの売上目標を、勝手にデベロッパーが決めて良いもんなんか?
むしろ女帝がいるからゲーム事業が適当になってる説
身に沁みてわかっただろうね
君島はクビになった
諦めろ
俺は諦めた
・コーエーテクモ、4月1日付で新規大型タイトル開発のためのAAAスタジオを新設…副社長の早矢仕洋介氏が担当に IPビジネス部とIPライセンス部の統合も
これで関わってるタイトルはマルチとスマホだろw
今は下落に転じてるし、売買代金とか見ても海外勢が抜けてきてるから次の決算ではマイ転するんじゃないか?
いやこれSwitchのソフトが思ったより売れてなかったんじゃ…
任天堂に擦り寄ったら死ぬのが分かったから、AAAスタジオ新設したりしてるやん
ステラブレイドを誘致出来ない任天堂をバカにしているのと同じだぞw
いつ倒産してもおかしくない
スイッチ独占は会社が傾く
この2択ならPS独占で命をつなぐ方がいい
よそにパブさせてるタイトルでそんな皮算用するわけないやろ
版権高そうやし広告多く撃つもののSwitchマルチ特級呪物デバフ効果発動し
全世界で爆死する特にswitch版はボッタクリ価格ROM低容量で再販リピートも出来ず
switchで出すなら低予算の紙芝居で売り逃げしないと…次から通用しなくなるけど
アトリエが悪評まみれにしip死亡してるなかスマホやPC展開してもそら下回る結果にしかならんわ
ローニンはSIE発売元なのに、嘘月が勝手にコーエーテクモ発売元のねつ造を流した
しかも、FFオリジンって、スクエニのソフトだから勝手にコーエーテクモが500万本に設定出来ないのにな
ここ数年のコエテクはスイッチ含めたマルチばかりだろ
スイッチに散々ソフト出していたのに
いま殆どソフト出していないって事が答えなんだよ
Switchメインに展開してるサードは開発費すら回収出来なくて死にたくないって言ってるねw
ローニンみたいなPS独占って自殺行為やってたら株でカバーするの厳しくなりそう
原本はこれだぜ
2023年3月期より開始した3ヶ年の中期経営計画では、2025年3月期に売上高1,000億円、営業利益400億円、経常利益500億円を計画しております。重点目標として、パッケージゲームでは500万本級タイトルの実現と毎期200万本級タイトルの発売、スマートフォンゲームでは月商20億円タイトルへのチャレンジと複数の月商10億円タイトルの創出に取り組みます。グループ経営方針として引き続き「グローバルIPの創造と展開」を掲げ、グローバルIPを創造し、プラットフォーム、ジャンル、コラボレーション、ライセンス、タイアップと多方面に展開することで、更なる成長性と収益性を実現してまいります。
なんてうっかり本当の事ps贔屓サイトで書いた日には袋叩きされれだろうなあ…
気をつけよ
第4四半期に発売されたタイトル「Rise of the Ronin」「Winning Post 10 2024」「三國志8 Remake」、後は「レスレリアーナのアトリエ」海外版
なんでソニ発売のタイトルの販売目標を、デベロッパーが勝手に決めてんだよ
↑
これらの売り上げ不振が原因
集計期間はローニン発売から一週間
スイッチ基準にしてクオリティ劣化
売れもしないスイッチに注力してPSユーザーに喧嘩売ったんだから全体の利益が減って当然
普通にすごい
こんなんならIR的にもローニンは5月あたりに発売してた方が印象良かったろ
switchは時代についてこれてない
PS5独占販売をもっと増やすべき
中長期計画だから、チームニンジャをAAAタイトルのスタジオにしたのにな
任天堂以外は4~9月までは、全世界のゲームイベントの準備で忙しいので、基本的に金のかかったゲームは出さない
これ3か年計画だから2026年3月末までに500万本ソフトを作る、
毎年200万本ソフトを作るって言ってるだけで具体的にどのソフトがそれだって話じゃないじゃん
そのAAAのローニンがPSデバフで爆死して草
PSのせいでしばらく停滞だな
ゲームハードとか要らんやろ
ポケモンとかゼルダとかしたい奴は知らんが
マルチは尽くSwitchの方が売れてるんだが?
PSユーザーは口ばかりだなあ…
安田:『仁王』シリーズは、日本国内では販売もコーエーテクモゲームスが手掛けましたが、海外ではSIEさんが販売を担当していたタイトルです。『仁王』シリーズでご一緒したことで、SIEさんからも評価いただきまして、それが今回の『Rise of the Ronin』につながったと思います。
頑張ります、以上のことは何も書いてないやないか!?
嘘月はん、こらどういうことでっか!?
500万本目標だったけど無理だったってな
具体的に
ダウンロード版の売り上げ公開されてないのにどこに証拠あんの?
ソフトが全部大爆死するペイステw
豚涙目www
いつもの分母理論は出してこない不思議w
でもこれが続くわけないからある日突然暴落が来てからが本番
だからローニンの発売元はSIEだってば
ローニンもだけど、ステラーブレイドも後からSIEが拾って販売会社になったんだよな
普通に考えればMSやEPICも手をあげそうなものなのに、
なんか静かになっちゃったよなーMSやEPIC
だからローニンの発売元はSIEだってば
ローニンはSIEから発売された…
仁王すら出てないスイッチにははなっから関係ない事www
コエテクの公式発表ですか?
だがお前らは真似できない
投資する金が無いからだ
折角バブル真っ只中に生きてるのに指くわえて低賃金で働け
十時のピークアウト発言の答え合わせでしかない
〇〇ユーザーは口ばかり、というのは、こういう比率勝負のときに使うんだよ豚君
↓
マリオvs.ドンキーコング2月16日発売
PS5 イース・メモワール -フェルガナの誓い-5月23日発売
↓
Nintendo Switch用ソフト「ペーパーマリオRPG」を5月23日に発売すると発表。←既に任天堂にいじめられているよ
苦しい時に独占契約を一方的に切ってサードを殺してくるのが任天堂
↑何でこれは見えてないの?都合悪いから?
あきらかにローニンは仁王超える目標設定してるだろw
🐷「マリオ...マリオ...」
安田:ただTeam NINJAが作る以上、得意とするアクション性で勝負したくて。開発チームでも、どんなゲームにするかいろいろと議論を重ねましたし、SIEさんと一緒に進めることになってからは、より加速して内容が固まっていったように思います。←結局SIEありきというw
ほんとそれ
仁王すらでてないスイッチに選択権はねーんだよwww
要は開発費をSIEが立て替えたという事だな
毎日感謝のPS5購入しろよ
PS4版 初週6,058本、累計7,673本、初週率79%
PS5版 初週7,144本、累計8,929本、初週率80%
前々作スイッチ版 初週12,704本、累計21,737本、初週率58%
PS4版 初週9,421本、累計11,151本、初週率84%
倒産しても誰も困らなくない?
これな
早矢仕:初代『仁王』の際も、プレイステーション3で発売してほしいという声は聞いていましたが、そのときもハードの性能に見合った体験を提供することを重視していたので、当時の最新ハードであるプレイステーション4のみで開発しました。今回の『Rise of the Ronin』もPS5でしか体験できないゲームを提供することを目的にしていたので、プレイステーション4対応はしないという判断をしました。
合わると、とか、シリーズとして、とかの意味が分からない無能君?
Switchタイトルを爆死させまくって、スクエニの利益を削り続けた任天堂サイドが言うと説得力が違うな
安田:先ほど早矢仕が言った通り、企画は初代『仁王』の発売よりも前からあったものです。まだ世の中がプレイステーション3の時代で、2010年前後あたりのころ、海外メーカーから多くのオープンワールドタイトルが発売されていました。それを受けて、当時コーエーテクモゲームスとしても「オープンワールドとアクションゲームを掛け合わせたタイトルにチャレンジしたいよね」という話になりまして、そこから『Rise of the Ronin』の企画が始まったんです。
コーエーテクモ:Rise of the Roninは、コーエーテクモとして、経営戦略上、また中期経営計画の重点目標として掲げている500万本級パッケージゲーム。大型のタイトルにチャレンジしていくという会社の戦略上の位置づけ。500万人以上のゲームファンの皆様に手に取って遊んでいただける意気込みで開発。
コーエーテクモが発売元じゃないからな
仁王は海外SIE、国内とPCがコーエーだから、本数の設定が可能だが
任天堂がいるのに潰れたバンプールwwwww
と言うても中国でゲームは売れず割られるゴミッチ本体のみの貿易(´・ω・`)
強烈な買取り保証ないと無理ゲー市場やし
だから、ねつ造すんなって
2023年3月期より開始した3ヶ年の中期経営計画では、2025年3月期に売上高1,000億円、営業利益400億円、経常利益500億円を計画しております。重点目標として、パッケージゲームでは500万本級タイトルの実現と毎期200万本級タイトルの発売、スマートフォンゲームでは月商20億円タイトルへのチャレンジと複数の月商10億円タイトルの創出に取り組みます。グループ経営方針として引き続き「グローバルIPの創造と展開」を掲げ、グローバルIPを創造し、プラットフォーム、ジャンル、コラボレーション、ライセンス、タイアップと多方面に展開することで、更なる成長性と収益性を実現してまいります。
お前意図的にその後のインタビューを消すっているだろ
この外道野郎
想定通りに月商20億出してればCS捨てても問題なかったんやけどな
爆死したなら仕方ない、シリーズ打ち切りや
(中略)
鯉沼 中期経営計画期間中に500万本クラスのタイトルをリリースすることは公表しています。いま言えるのはそのくらいです(笑)。
switch向けに旧作とかも含めると89本も出してる
PS5のせいで誰にも遊んで貰えない
PS5に出してるサードって
虚しくならんのかな
望月のXの丸写しやめろ
コエテクはそんなこと一言もいってねぇよ
なんでキチガイ豚は1週間で500万本ってねつ造するんだか
任天堂の下請けが一番儲かるw
あんまり売れなくても金くれるから開発する側は好きなもの作れて楽しいんじゃないの?
任天堂は開発費出してくれないじゃん
スイッチを見捨てたからって
豚イライラしてデマ流すなよwww
任天堂介入してIP潰したラブプラスw
3DSのときに散々言われて悔しかったシリーズやん
3rd
Destroy
System
スクエニは分裂して欲しいわ
豚から巻き上げた金でPS5にゲーム作るでwwww
だからローニンの発売元はSIEだってば
DQ12終わったらスクはエニ捨てて良いと思う
第3次中期経営計画(2022年度~2024年度)
・500万本級パッケージゲーム(新規IP)
まだ何も発表してない500万本級が今年出るってこと?w
頑張ります、としか言ってない
ここからどうやって500万まで売っていくのか見ものだわ。
普通に考えたらあとはもう中古回ししか待ってないしなぁ
任天堂が介入してIP潰れたラブプラス
任天堂独占で開発していた会社が2社潰れ
ニンテンゾーン恐るべし〜
だからローニンの発売元はSIEだってば
スクエア潰れるの確定した時助けてもらった恩忘れんなよ
てかFF14が利益下がったら普通にどっちもその後稼ぐ手段持ってないの面白いな
それやって任天堂が下請け発注しないと会社として成り立たなくなったころにいきなり切られるんだよ
開発会社のバンプールとかそれでやられてるじゃん
大人しく任天堂コラボ無双作ってた方が幸せだろうな
もう、チームニンジャのスイッチ独占ソフトは5年前に発売済みだぞ
ゲハに騙され過ぎでは?
豚はそこを切り取った部分しかコピペしないんだね~
豚
発
狂
その恩が赤字マシンになってんだよなぁwwww
【特報】コーエーテクモ、新たに大型タイトルの開発を手がける「AAAスタジオ」を新設すると発表、担当は元Team NINJAの早矢仕氏
↑
( ´,_ゝ`)プッ
ローニンはSIEパブだし、この決算短信の集計期間はローニン発売から一週間しか含んでないしで、豚が煽ってる意味が全くわからん
これから500万本級のタイトル開発出来る体制作りが、コーエーテクモの去年の発表だからね
それに沿うような作りになれば良いなって感じだろうね
豚には、聖典と望月しか縋るものがないんだ
FF16も独占契約は金よりもSIEがハードを知り尽くした開発者を貸してくれるのが
一番でかいってインタビューで言ってたしな
ゲームの開発難易度上がってるので、技術協力は本当に大事だと思う
MOCHIZUKI
初動はアクティブ囲いに行けば良かったのにいきなりまあまあの難易度、渋い配布、高ガチャ値段でガッツリ人いなくなってしまった
まぁ何にせよもう任天堂には関係ない話だからね♡
おかげでコラボ案件も警戒対象入りしてその上その後コラボあるかどうかすら怪しい状態になった
鼻薬かがされて500万だの1000万だの寝言ほざいて凡ゲー排出して大爆死とか呆れるわ
せっかくCMで炎上させてしばらくトレンド入ってたのにな
そら世界でも国内でも通用しないわ
それだとアトリエシリーズ終わるけど?
SIEマネーが効いたんだろうな
結局、無知な豚が、無知な豚による「500万本目標のタイトルが爆死」という捏造を信じて暴れまくってるだけ、という簡単な話だったんだな
君等が消費者として信用されてないだけ
あ、ローニンが500万だの寝言言ってたのは嘘月な
ムービーになったりスチルになったりで気持ち悪い出来なんだよなぁ
黒鷲もストーリー短くてなんか中途半端だし
何度も新型switchが出る!って叫んで毎回外しまくってるけど、
「任天堂は計画を変更したようだ」って言うだけで絶対に間違いを認めない
だが買わぬ!
リリース直後投げて昨日からまた触ってみたけど大分マシなってるよ。まだ随所に悔しさあるけどね
でも正直良いところがモデルしかない。肝心の錬金とか調合がクソつまらん
別に終わらんだろ
ライザでせっかく稼いでたの全部突っ込んでゴミに変えたのソシャゲ作ったせいだし
いつも通り年1であざといゲーム作ってたら生き残れるだろ
どっちも中小規模のタイトルを切って、AAAタイトルに注力する方向になりましたね
任天堂がサードに何かやってくれてるんか?
パルワールド「せやな」
Switchに捧げられた時点で終わってるでしょ
もう帰って来ないよ
俺はとっくに諦めてる
500万て数字もその時の想定だろ
今の状況は薬キメてるのかって話だわな
ポンポン出てた…そんな時代もありました…
ずっとファーストタイトルだけ抱えてじっとしてくれればいいのに
あれ一応正式ナンバリング作品だし
だからこそ任天堂自身がこけるとハードが完全死するんだけどな、WiiUとか
しかも今は据え置きと携帯一本化したので、新ハードがこけるとマジで業績ヤバい
薬キメてるのは嘘月でした
RONINはSIEからどれだけ金を搾り取ってるか次第かね?
小粒な奴も沢山あるやん
マリオストライカーとかゴルフとかマリドンピーチが1000万行くの?
嘘月と豚の知能指数が底辺過ぎて、会話が成り立っていねえ
そらスクエニを出禁になるわ
もう少しまともな運営してたらキャラゲーなんだからある程度はガチャ回ってただろ
実際売れてるPS5
xboxよりも売れて無いのがswitchやで
まだ生き残ってたんやな
あの売れまくったDSの後継機!→3DSはDSに比べ売り上げ半減
任天堂ハードはヒット間違いなしみたいな空気の方がコケる
集計期間が発売から一週間しか被ってないローニンの話を、わざわざする必要あるの?
そもそもゴキが買わなかったからSwitchに縋ったのに酷い言い草だな
ソフィーでパズルミニゲームみたいになってたのは驚愕したな。あれクソおもんなくてそれ以降アトリエやらなくなった
パズルやりたいならパズルゲーム買うんだよ
レスレリの錬金も全然つまらんのだが…
箱は死んでるしSwitchは性能終わってるし
PCだけでやっていけるのか?
Wiiの頃はDVD再生機能つけるとか言ってたし
WiiUでもタブコン2台対応すると言ってたし
今でも本体保存メモリーとか詐欺師丸出しのスペック表記だし
ストーリー完結までやるって約束してるから続いてるけどまぁサ終待ちなのは間違いないから実質終わってるぞ
前作売れたのに突然Switchマルチになって延期して死んだ夜国忘れんからな
正直いつご臨終発表されるかドキドキしながらやってる
明らかな高コストでリリース~まだ半年て考えるとセルランはほぼ終わってるからな
ハーフアニバ終わってすぐ三体目のライザが実装されて財布も喜んでる
仕方なくないよ?
だって明らかな嘘だもん
どう考えてもPS・PCマルチ一択
だからローニンの発売元はSIEだってば
疲れるわ
大体自分のとこで大昔から飼ってるポケモンとかが性能のせいで処理落ちしてんの流石にダメだろ
PSと組むと独占で爆死する
そこらの若造とは年季が違う
夏は水着ライザで稼げるし秋は温泉ライザで稼げるし冬はサンタライザで稼げるから盤石なんだわ
仁王をオープンワールド化したらどうやろう?って
ダクソをオープンワールド化したエルデンと同じ
エルデンと違ってPS独占なのでフリープレイを入れたら500万行くかも?って感じ
セールだけじゃ無理
ちょっと厳しい
嘘を嘘と見抜けない馬鹿だからww
もう一つの頼みだった岸田メルシリーズのキャラが回ってない時点でもうライザしかいないからなぁ・・・
オプーナとかファブスタイルとか
騒ぐものでもない
スイッチの低性能カスタムTegraは、たぶん任天堂からの要請だよなぁ
NVIDIAがあんな変な低性能カスタム品を自ら作るわけないもん
これいらんから削って、その分安くして、とか買い叩いたんだろうか
知るかボケ
明らかに前作よりクオリティが下がるSwitchマルチのタイトルなんぞ買えるかカス
2025年3月期の売上見込みが減収見込みで出されて
2025年3月末までに新ハード発売無しが確定するような気がするわ
アプデ(ソフトウェア)でゴミッチのUSB2.1をUSB3.0にする!
未だにかなわず…ゴミッチさん
でも岸田メルには魂の作品「ブルーリフレクション燦」があるから…
メル絵だったブルリフSが死んじゃったから、もうメル絵のゲームは来ないだろうなぁ
えっ、まだ対応してないの?スイッチダサッ
ソフト売り上げ金額:サード含む
DLC売り上げ:サード含む
利益:任天堂の5分の1以下
相変わらず十時の持続可能な収益性を理解してない発言は無視して売上高だけ貼って消えていくよな
なんも反論できてないし、なんならソニーに対するアンチ行為なんだけど…
あれは、SHIELDの失敗で爆熱Tegraの不良在庫を抱えてたエヌビと、メーカーと喧嘩しまくってモバイル用チップの調達先探しが難航してた任天堂の、奇跡の出会いがあったから
最初からエヌビがSwitch向けに開発してたわけじゃない
ついでに言うと、そんな奇跡が何度も起こるわけがないから、Switch2なんて開発すらしてないと思ってる
そんな意味のない数値出してもSIEはものすごい勢いで氏に向かってるぞ
分かってるのならナイ脳みそでこの状況を解決する対案を出してみろ
どうせ最終手段が主&住民叩きだろ もしくは逃げるか
敗 北 者 が
無課金をやりにくくすることに腐心しすぎて結果課金者もやりにくくなった印象
課金者の多くも全部実弾なんて稀で200連天井だとしたら100連以上配布に実弾で数十連足すみたいな人のが多いからね。天井貯められる事への運営の恐怖心が凄い。が、実際は石貯め天井という楽しみを奪った事による離脱者の増加のが恐ろしい事だった
なら過去最高のグラフィックを自称するくらいクオリティ上がってる財布のアトリエに毎月20億出してやれよ
設備投資も技術開発投資もしないでポンコツハードを売り続ける方が利益は高く出るんだぞ
あ、なんかのコピペだ
絶対にロングラン化してる任天堂タイトルを揶揄するのが出てきそうと思ったけど案の定おったw
PSと違って投げ売りバラ巻き行わないで、その上新作も平行して売れてるから比較対象にならんよ
ずっと粘ってるの見れば分かる
ギャルライザ実装4日であっさりセルラン3ケタだけどね。実装日も25位でもう新ライザ出せ盤石なんてもんじゃないよ
ライザ擦り続けてももう限界見えてる
定番となって売れ続ける事の方が難しんだが
7年間で6000万本の新品パケが売れ続け、ハード牽引にもなるゲーム
そんなのPSのファーストにあるか?
7年経ってもまだ上位セルランに食い込んで、新作ソフトの人気と同列に並ぶって
とんでもねえバケモノIPだぞマリカー8DXは
投資で金稼いだから自分の好きなゲーム作ったんだっけ?
それでマニアックな歴史物たくさん作ってたんじゃなかったか?
その辺り、プリコネはうまくやってるよなぁ
まだ1回しか課金したことないけど
でもsteamで売上ランキング1位だからな
時代はPC
また普及まで結構かかるぞ
どうせ今パーツの数足りねぇし
数字だけ追うならswitchあと3年くらい現役でいいだろって誰でもなるわな
アホやなあ…
7年前のゲームに毎週1万くらいの新規ユーザーが生まれてることの凄さが分からない奴がいるんだな。
ブルリフにはシナリオに魂がない
ゲームの魂は絵だけじゃ無理や
竹内+きのこ
ゆーげん+だーまえ
美少女鑑賞会みたいなシナリオじゃあ無理なんだよ
マリカってWiiUの残飯だぞ
新作が売れない市場ってやばいな
だからマリカーみたいなゲームがポンポン出てるか?
任天堂だからって何でもは売れないだろ
このハート、さては豚さんが誤爆でポチポチしたな
シナリオゴミカスなスターレイルが売れてるからそれは無い
安心しろ
どうせ誰も買ってないから
新規?
お前いまのファミ通売り上げランキング見てないだろ
正直完全に無名なブルリフと比べちゃだめだろ
そっちももう急降下してるけどね
マリカ6058万本あつ森4479万本スマブラ3367万本ブレワイ3161万本マリオオデッセイ2765万本
ポケモンソードシールド2617万本ポケモンスカーレットバイオレット2436万本マリオパーティ2034万本
ティアキン2028万本etc.
1000万本タイトル他多数
消せ消せw
自社ソフトだけ売り続けた結果、好評に付き業界最下位ですw
完全新規タイトル1個も無いんだな
ゴミ捨てと次元が違い過ぎて任天堂タイトルはミリオンは通過点に過ぎないからw
確かに負けっぱなしの任天堂は低次元におるなw
これゲームシステム自体がぷよぷよに酷似してるけど素材全部自作したら自作ゲーとして収益化しても大丈夫ですか?
プリコネやブルアカと同じくレスレリもピースシステム採用してるけどこれやってるゲーム失速早いと俺は思ってる。プレイ報酬リソースとガチャリソース混ぜない方が良い
これってガチャ互換リソースを切り売りしてプレイ継続を促すものだけど、ガチャゲー最大のコンテンツであるガチャの価値を毀損している
原神、fgo、スターレイルにはピースシステムがない。ピースシステムのガチャゲーは被っても凸に少し足りない等ガチャの興奮が損なわれてると思う。聖杯、伝承結晶、運命の足跡とか貴重なプレイ報酬リソースは別に設定するべき
あらら、とうとうそこまで😥
そういやテイルズオブシリーズってキャラデザ担当してた人が全員居なくなったけどどうすんの
あと広告で石貰えるあれやめた方が良いよ。せめて1回が限界。完全消去がベストだと思うけどどうしてもやりたいなら1回で石300くらいやっとけ
ゲームアプリ起動させるのって楽しい時間求めてるんだから合計60以上で30秒の広告×6、3分も退屈させるとか人離れ促すだけ
アライズは葉山えいしって人らしいからその人かまた絵師複数抱えたりするんじゃない
ゲーム自体がおもんない以上一回冷めて離れるともっかいやろうって思わんよな新生でもしない限り
あっちこっちに報酬分散させすぎじゃね?毎日あっちこっちに赤ぽち着いててこっち触れあっちもタップしろてやって来るけどさ
全部スキップか報酬受け取りしかやる事ないんだよね
分ける必要あるか?
なんでPS4のユーザーの方がアクティブ多いんだ?
スクエニ以外は
ソシャゲってゲーム性求められてないから放置ゲーしか売れないのが現状
んで放置ゲーでやることといえばぽちぽちさせるくらい
そのうえで続けさせるための1日のプレイ時間は15分くらいがユーザーの理想らしいので報酬のポチポチが増える
独占じゃなくてもね。。。
スクエニやらファーストが独占なら十分やろw
あれ、プレーヤー人口が世界累計で500万人突破しているから
ウォーロン過小評価され過ぎ
何が不思議かって、こんなに売れても月間アクティブユーザーがPSの12分の一以下って事だよな
別に銘柄全部ゲーム業界に投資してるわけでもないんだからその辺の見識とは別でしょ
つまんないゲームって起動時にどんどんポップアップとか動画とか出してホーム画面に行くのを阻止してくるよな
あれPがゲーマーじゃないから、そういうの迷惑だって事に気付かないんだろうか
キノコくらいサクサクリソース使えるなら良いんだけどね
ぽちぽちして集めてもその日だけじゃ全くリソース足りないゲームとか面倒くさいだけなんや
分散しすぎてイライラしてた所にプリコネは一括でデイリー取れるようにして絶賛された
でもまた別のデイリー増えて元の木阿弥
ファミ通の初週だけで爆死って豚の方が良く言ってないか?
何年もかけてジワ売れしたタイトルと比べてるのよく見るが
ある程度ストレスなくサクサクガチャ引かせといて、キャラ持たせた上でイベントの時に限定出して課金したいように作らないとマジで課金なんかする気起きんよ
別に無料でやる分にはいいけどそれ金払って生成画像のデータ欲しがるやついるか?
感性違いすぎてわかんねぇわ
中国人の感性だと、習近平の顔は信用出来る人相だけど、胡錦濤の顔は信用出来ない人相だから、根本的に日本人と違うよ
冗談抜きでマジな話だからな
今年はエルデンリングDLCがあるから大丈夫だけど、来年はヤバそうよなぁ
あの力の入れようで2億そこいらは厳しいよ
新規ソシャゲで月商10億〜20億を見込んでたらしいからな
6000円ガチャからの財布広告で逃げられて海外展開も爆死でライザガチャやってもそんなに売れないしアトリエはもうダメだろう
嘘月がねつ造した
トップ狙うなら月50連くらいは配らないとまず勝負にならないね。現在上位にいるゲームがそれくらい配ってるのでそれ以下なら移る理由が他に必要になる。より求められるクオリティが上がってしまうだけ
2~30連のサクサク出来るリセマラ環境も置いといた方が良い。初めからガッツリ回収狙うなんて閉じコンの思考。リリース時なんて撒き餌囲い込みの時期
生きとったんかワレ
【switch独占 switchマルチ】
ゲーム業界きっての超絶最凶極悪デバフのこと。
大抵のサードパーティーメーカーが業績不振でガタガタになる。
switchマルチ switch独占のがヤバいけどな
マルチは低クオリティが約束されているのでPSユーザは買わないんだよ
マルチは低クオリティと同義だからPSユーザ買わないのよ
過去の栄光か…
ローニンもピーチもアナウンスすら出来ない時点で同じ土俵にも立てんかった
これにさらに株とかの利益乗るんだろ
互換があるからだろ?切り捨てる任天堂に慣れると判らんかな?
面白いゲーム作る土台が失われてると思う
ここ5年くらい他社ヒット作のパクリ劣化版しか出してない
宣伝だけは立派だけど全て評判倒れだった
全部小売に押し付けて稼いだ数だな
もう話題から完全に消えてるし
5見て本当に6欲しいか?
ローニン売れてるやん
switchユーザーと豚のことをゴキって言うんだな
違うけど?
任天堂向けは全部爆死してるし
そのローニンもそこそこ売れてるくらいだけど
それ任天堂っすね
サードの売上犠牲にしてる割にはしょぼいよね
しょーもないソシャゲはいい加減切ろうぜ
お前が100本同じやつ買えよ
@刃の円高に賭けてたFX物語www
任天堂も土下座してコエテクに資産運用して貰った方が良くなイカ?
助けてイワッチ😭
欧米だと去年の時点でソフト売上PS5に負けてるし
今の時代あからさまにニッチなSLG作り続けられるのも女帝のお陰と言っていい
とは言え、Switchに移行して売れなくなった乙女ゲーム切ってるけど
新規AAAスタジオに期待
○コーエーテクモインベストメント
いい加減ソシャゲやめてオフラインで大航海時代つくらないか?
罪状 日本軍を正当化した云々で提督の決断等
中国堂に付いてもろくなこと無い
バカゴキ「パブリッシャーはSIE」←開発側にも売り上げは行くんだよw
エルデンでバンナムだけじゃなくてフロムも儲けてると言えばわかるか?w
アトリエオンラインはガチャが十連回すのに6000円だったか
とにかくめっさ高いんよ
後で有償石のみ3000円ガチャを入れたがそこい等でだいぶケチがついた感あるな
そもそも女帝がいなけりゃ光栄自体生まれなかっただろうと思われるので今更
染め物屋がゲーム作っていられたのは女帝が金作ったから
社内に専門の投資部署はなく
全て老婆の単独運用
こんな超危険な綱渡りしてんのに株主も社員からもゴーサイン出てるの笑う
仮に大規模運用してる最中にぽっくり逝ったらクソ面倒な事になりそうだがw
そのへん詳しくないんで教えてくれないかな
普通売上と収入って時差あるよな
月末で締めて販売数確定させて、支払いは翌月とかだろ?
小売りとかだとその前に仕入れるから仕入れ先の販売数もその前に出るけど
こういう販売と開発の関係の場合、どういう流れになるんだろう
バカはお前だろ
収益として入るが売上にカウントしないんだよ
なんのためのパブリッシャーとデベロッパーだよ
ジルオール立志伝でもええし
版権物で氷と炎の歌立志伝でもええ
受託開発の分も入る。
但し、文面に「当期に発売および配信開始した~」とわざわざ書いてあるからには、
業績予想修正の影響はそっちが大きいんだろう。
ウォーロンだろ
>>787
角川の決算みろよ低能ゴキブリ
エルデン発売後の成功で大儲けしてるのが分かるから
角川は販売なんですが
は?
バンナムだよ無知
基本の受託開発費+売上によるボーナス みたいな感じなのかね
だから良くも悪くも業績予想から大きく外れることないんじゃないか?
というか、今期に入ってんの?
そりゃ入るだろうけど、どんな形でどのタイミングで入るの?
少なくとも今回の決算には入るタイミングだよ
ゲハで待ち構えてんのかなw
根拠は?
そのパターンだとすると、受託開発費は入ってるだろうが売上によるボーナスはこれからの筈
業績予想に響く筈ないんだよな
どうなんだろうね
よく名前が挙げられてるフロムとかもどの時点での話なのかはわからん
下げてんのは口だけで買わないPSファンボーイ達だろ?
散々持ち上げといて買わないのは街宣車の褒め殺しと一緒
PSファンボーイが500万本くらい買い上げればいいのに
意味わからんww
そもそも受託開発費は確定費なんだから、業績予想とは無関係でしょう
ボーナスも半期か半年ごとに支払われると思うので、いきなり1週間分を払うとかねえよ
性格にはアトリエシリーズを他のメーカーに売って
新規IPのウォーロンだったら、累計プレーヤー人口が500万人超えたので達成はしてんな
団地妻の誘惑や電気ウナギはオランダ妻の夢を見るか?でもやってろ
もしローニンが共同開発扱いだったらワイルドハーツと同じく発表出来るが、ローニンは共同開発でもない完全にSIEの新規IP扱いなんだから契約に基づいた金額が支払われているので、売上不振の報告とは無関係だよ
Wiiのバイタリティセンサーもね
セガがPSと「組んだ」ことはないだろ
不振を何とかPSのせいにしようと
豚は滅茶苦茶躍起になっているなあ
無駄な事なのにw
アーシャのアトリエ以降がコエテク傘下で
メルルのアトリエまでがガストみたいだけど
言うほど差あります?
その3ヵ年計画内に発売されたゲームと、そのゲーム開発体制構築が目的なんだから特定のゲームを指していない
キチガイ嘘月にキチガイ豚が勝手に騙されて騒いでいるだけ
AAAスタジオ新設だって、この3ヵ年計画の集約で漸く準備が整ったので今年度から運営だろ
×スイッチがコエテクに
◯任天堂がゲーム業界に
面白いけどそこまでじゃないと思う
色々とあともう少しって感じ
だからローニンはSIEのファーストタイトルでサードじゃないって
こいつヤバ
ゲーパスデイワンやったのにそんなもんやったんか?
仁王もウォーロンもやったし
ツシマPC版が今頃だからな
四年後くらいには、ローニンもPCに出るかも知れん
両方面白いんで是非両方やって欲しい
あ、でもブラボはいまだに出てねぇな···
ちゅうてもそういう体制じゃなきゃ仁王は日の目を見なかったわけじゃからのう
昔からコーエーは買い切り型が多い世代が多数占めているので課金のスマホは合わないと思う
ウマ娘の影響で競馬に興味持ったってのが増えてんじゃない?
いなば食品の女帝は糞ババアにもほどがあるけど
声優交代しても浮気バレした奴おるし降板もない
フェミもクソもない、そういう社風なんだよ
スイッチでも乙女ゲー数本出してただろ
アンミカみたいな名前のやつとか
Switchで数本出して、売れなかったので撤退しました
それ以前はPS時代からVITAまで結構定期的に出してたと思うけどね
FF7リバ→(間にユニコーン)→ドグマ2→浪人
とオープンワールド3作続けてトロコンまでやったけど
どれも面白かったよ
PS時代からVITAまで結構定期的に出してたソフトの焼き直ししか出して無いからな
客層一緒なのに伸びる訳ないな
いなくなったけど遺伝子でも変わったの?w(´・ω・`)
いや...どう見ても今期不振はPSで売れなかったせいだろ。
やりたかったら独占でもやるでしょ
Switch独占なら質低いからやりたくないなとかは分かるけど
買ったよ
面白いぜ!
CSは開発費爆上げで数百万売れても儲けが少ないし
ソシャゲもヒットしたら莫大な利益生むが今じゃレッドオーシャンで中国など海外に押されてるし
Switchで完全新作出してたのに都合が悪いのでガン無視ワロス
乙女ゲー殺したのSwitchだよ
首や腕がポンポン飛んでいくから
そういう背徳的な楽しさあるよなw
アンジェリーク ルミナライズ:Switch :14,506 これの事?乙女ゲーで1.4万は馬鹿売れなんだけど...定期的に出してたソフト名教えてよ。
2021年同時期に出た乙女ゲー調べたけど1万越えは3本だけだったよ。
ジャックジャンヌ:25,518 ときめきメモリアル:24,319 終遠のヴィルシュ:5,655 スペードの国のアリス:4,746 君は雪間に希う:4,725 剣が君:3,981 LoverPretend:2,422 時計仕掛けのアポカリプス:2,623 Paradigm Paradox:1,983 SWEET CLOWN:測定不能 AMNESIA World:測定不能
ちなみに、金色のコルダ オクターヴ:Vita:4,289 金色のコルダ3:Vita:2,124 金色のコルダ2:Vita:8,549 言うほど売れて無いじゃん...
FateSamurai・マリーのアトリエ Remake・零 〜月蝕の仮面〜とスイッチ版の方が売れてるからな...
足引っ張ってんのPSでしょ。
見えとる地雷踏み抜いてくれとかコエテクは随分酷なことを仰るのね
アトリエオンラインはもうサ終したけど良ゲーだったやろ
クソゲーのレスレリアーナのアトリエと混ぜるのやめろ
それ中国人と見間違えたんだろ
韓国人は元々イケメンの起源と呼ばれるくらい美顔しかいないぞ
ねーよアホか
それなら整形大国とか言われる筈がないだろが
じゃあなんでそれ以降新作出ないの?
売れてるなら出すよね?
不思議不思議
ゲームハードとかそういう1点が一定額こえると買い渋るよね
アレも複数買わなきゃならないって思考になってて手が出せないんだと思うけど
アホだよな
ソースは2024年3月期第3四半期決算説明会
「2024年3月期の通期計画につきましては、期初予想を据え置きとしております。営業利益は、第4四半期に大型タイトルの発売を控えていることを踏まえ、修正はございません。」
この「大型タイトル」=ローニンがコケたから、営業利益を下方修正せざるを得なかった
かけてるだろ