
株式会社コーエーテクモホールディングス
2024年3月期 第1四半期決算短信
記事によると
当第1四半期は、パッケージゲームでは、昨年度までに発売したタイトルのリピート販売を中心に、堅調に推移しました。スマートフォンゲームでは、安定した既存タイトルに加え、新作1タイトルが配信開始されたことから、オンライン・モバイルとして四半期で過去最高の売上高を更新しました。営業利益は、人件費や外注加工費等の増加、協業先による開発費負担の減少により、前年同期を下回りました。営業外収支においては、引き続き戦略的にポートフォリオの組み換えを行い、金融市場の変化に対応しながら、有価証券売却益を計上しました。
これらの結果、売上高182億97百万円(前年同四半期比1.9%減)、営業利益75億6百万円(同35.6%減)、経常利益146億87百万円(同61.6%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益105億52百万円(同56.3%増)となりました。
セグメントの状況につきましては以下のとおりです。
エンタテインメント事業 売上高 171億17百万円 セグメント利益 73億29百万円
「シブサワ・コウ」ブランドでは、国内でサービス中のスマートフォンゲーム『信長の野望 覇道』が、半周年記念キャンペーン等の施策を行い、好調に推移しました。
「ω-Force」ブランドでは、当社が開発・運営を担当し、株式会社スクウェア・エニックスが配信する乱戦コマンドバトルRPG『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』(iOS、Android用)が6月に国内でサービス開始されました。App Storeセールスランキングで2位に入るなど、良好な滑り出しとなりました。
「Team NINJA」ブランドでは、3月に発売した『Wo Long: Fallen Dynasty』の累計出荷本数が100万本、Xbox Game Passを含む累計プレイヤー数が380万人を突破しました。
「ガスト」ブランドでは、「ライザのアトリエ」シリーズが全世界累計出荷本数200万本を達成しました。
「ルビーパーティー」ブランドでは、配信中の『金色のコルダ スターライトオーケストラ』においてジューンブライドイベントを実施しました。
「midas」ブランドでは、開発中のスマートフォンゲーム『信長の野望 出陣』で、クローズドベータテストを実施し、80%以上のお客様から高評価をいただきました。
IP事業においては、国内及びアジア各地域で配信中の『三国志・戦略版』(国内では『三國志 真戦』)、3月に中国大陸で配信開始された『三国志・戦棋版』が収益に貢献しました。
アミューズメント事業 売上高 9億7百万円 セグメント利益 2億3百万円
アミューズメント施設は、既存店売上が好調に推移しました。スロット・パチンコでは、当社が開発を担当した3タイトルが稼働を開始しました。
不動産事業 売上高 3億1百万円 セグメント利益 31百万円
ライブハウス型ホールKT Zepp Yokohamaは、引き続き高い稼働率となりました。
その他事業 売上高 80百万円 セグメント損失 57百万円
ベンチャーキャピタル事業において、ファンドの管理費用が発生しました。
有価証券売却益48.71億円
有価証券売却損37.42億円
デリバティブ評価益28.42億円
以下、全文を読む
2024年3月期 第1四半期決算説明会資料
https://www.koeitecmo.co.jp/ir/ir3_20230731.pdf








この記事への反応
・コーエーテクモ
有価証券売却益48億、デリバティブ評価益28億
女帝復活
・コーエーテクモの有価証券売却益つよつよで草
・襟川女帝軽やかな復活
・投資会社コーエーテクモww
ゲームより投資が儲けの主体ww
・コエテクはもうゲーセクから外して見た方がええな。
投資戦績の決算丁半銘柄、ある意味ゲームみたいなもんやけどw
・女帝すごすぎるw
・これだけの金額をメンブレしないで運用できるのほんとすげェな
・営業外収益115億円 汗汗汗
襟川恵子会長が株で三国志よりも無双中www
えぐすぎw
・コーエーテクモは金融会社!
【襟川恵子 - Wikipedia】
襟川 恵子(えりかわ けいこ、1949年1月3日 - )は、日本の実業家、ゲームデザイナー。株式会社コーエーテクモホールディングス代表取締役会長。ソフトバンクグループ社外取締役。投資家。神奈川県横浜市出身。夫の襟川陽一(シブサワ・コウ)は同社社長。夫との間に2子あり、長女の襟川芽衣は同社取締役、次女の襟川亜衣は株式会社光優ホールディングス(襟川家の資産管理会社)監査役。
概略
コーエーでは、ゲームデザイナーであり職人気質の夫に対し、総務・経理・人事に目を配り、また他社との交渉の多くを担ってきた。
コーエーテクモゲームスの開発チーム“ルビーパーティー”を立ち上げ、女性向けゲームのシリーズ、ネオロマンスゲームの生みの親でもある。 横浜市港北区のコーエーテクモホールディングス本社内にアート作品が展示されているのは、襟川が美大出身であるためだという。
祖母の手ほどきにより株式投資を高校生の頃より始め、2020年時点で約1200億円の運用資金を回す投資家としても知られる。 コーエーテクモホールディングスが過去最高益を叩き出した「令和3年3月期決算短信」によれば、同社の利益の38%が株式の運用益とされる。もっとも、襟川自身は「これまで会社に株取引専門の部署は設けていませんし、指南役をつけたことも一度もありません。」と述べている。また夫とともにコーエーを創業した際、夫は家業の染物問屋を廃業したばかりで資金がなく、資金は自身が保有する土地を担保にして捻出し、仕事中もラジオをつけっぱなしにして仕手戦を繰り広げていた。このときの経験が大きな影響を与えたとしている。
金融関連の収支が大幅改善した結果、経常利益が純利益がすごいことになってる
襟川恵子会長すげえ!
襟川恵子会長すげえ!


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ワイルドハーツのおかげやな