img01




米 宇宙に放出の物体 大気圏で燃え尽きず住宅に直撃 NASA | NHK | 宇宙
1713357051620



記事によると



・国際宇宙ステーションから宇宙に放出された金属製の物体が、大気圏で燃え尽きず、一部がアメリカ南部のフロリダ州にある住宅を直撃

・住宅を直撃したのは、▽直径がおよそ4センチ ▽長さがおよそ10センチ ▽重さがおよそ700グラムの金属製の筒状の物体

・NASAや地元のテレビ局によりますと3月、アメリカ南部フロリダ州にある住宅に落下して、屋根を突き破り、床板も破損したということですがけが人はいませんでした

・この物体は2021年3月に国際宇宙ステーションから宇宙空間に放出された、古くなったバッテリーが搭載された設備の一部で、放出された時点での重さはおよそ2600キロあったということです。





関連記事
【無職速報】NASA、火星環境に1年間住む人を募集中!報酬は◯◯◯万円!!!! : はちま起稿

NASA「地球から3100万キロ離れた宇宙の果てから猫の動画送ったから見て…」 : はちま起稿



以下、全文を読む

この記事への反応



つまり将来、原子力発電所に落ちることもあるということかも

タイムラインで話題になっていたISSから廃棄したバッテリー落下の件ですね

何でもかんでも、やりっ放し。
循環の思考が無いからこんな事ができるんだわ。
宇宙ゴミ回収の技術も日本からなのかな🇯🇵


こっわ。人的被害なくてよかった。
万博まであと1年。NASA、そろそろ月に石拾いに行ってくれないかな


こっわ。。質量弾じゃないですか。。。
これ、多分、回避できるレベルじゃないスピードで飛んでくるんですよね?
もちろんこんなのが当たる確率は宝くじより低いみたいなものでしょうけど、でもやめてほしいよ


そのうち何千という物体が降り注ぐ惑星になるだろう。近代科学によるギジュツというものはすべてトイレのない玩具

ひょう災の様に自然災害になって火災保険が下りるのか
人工物だから風災?


コメディのようなホラーのような… おうちの方にケガがなくてよかった




燃え尽きないことあるんやな・・・


B0B2CFQTX3
アニプレックス(2022-12-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7

B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7