PARADOX APOLOGIZES AGAIN AFTER EVEN MORE CITIES: SKYLINES 2 PROBLEMS
記事によると
・『Cities Skylines 2』の開発元のColossal OrderとパブリッシャーのParadox Interactiveは、ゲームの状態についてプレイヤーに再度謝罪した
・これは、このゲームの最初のDLCである「Beach Properties」が未完成の状態でリリースされたことを受けたもの
・Steamとゲームの公式フォーラムでの長文の声明で、スタジオはゲーム本編とDLCの状態についてプレイヤーが示した「失望」を認めた
・声明では次のような謝罪文が記載されている。「私たちは、非現実的な期間でゲームの欠点を補うことができると考え、現在の形で発表すべきではないDLCを急いで発表してしまいました。本当に申し訳なく思っています」
・DLC「Beach Properties」を個別に購入した人には返金し、ゲーム本編への無料追加すると発表した
・「Ultimate Edition」を購入した人は返金されず、代わりにクリエイターパック3つとラジオ局3つ(39.99ドル相当)を同バージョンのゲームに追加するとしている
・DLCの変更に加えて、同スタジオは「大型拡張Bridges and Ports Expansionを2025年に延期することになり、その間に追加の無料パッチとゲームの更新に焦点を当てます」と述べている
・コンソール版に関しては、リリース日が無期限に延期され、具体的な日付も決まっていない。チームは、今後のビルドでコンソール版のリリースを進めるに十分な進捗と最適化が見られることを期待している
以下、全文を読む
The Way Forward, an update from the team behind Cities: Skylines
https://store.steampowered.com/news/app/949230/view/4182230563189568337



この記事への反応
・もうここも駄目だろうな…
・シティスカ2はもうMOD開放して
詳しいユーザーに不具合対応任せた方が早く評判回復すると思う、、
・Ultimate Edition買った人が一番しんどいな…自分なんですけどね
・そんなに不評だったなんてどんな内容だったんだよ…
これを受けての対応はしっかりするみたいだけどそもそもそんな酷いもの売るなって話なんだよな
前作が好評だっただけに巻き返すのは大変そうだ
・本編に関しては要求スペックが高すぎるのがかなり不評に繋がった気がするけど、今回は内容そのものに問題があったんだね
ゲーパスでインストールしたけどオブジェクトが増えると自分の構成だとガクガクで新調してからやり直そうと思いました。
・開発が前作の何がユーザーに受けたのか、をきちんとリサーチした上で2を作ってるとは思えないんだよね
無駄な所に力注いだ結果相当なハイスペックPCじゃないと動かないゲームになってしまった
DLCが不評なのも然り
・MODが命だったこのゲームなんだけど、新作ではまだ少ししか使えない 明らかに旧作のが面白い
確か、旧作に戻ってしまうプレイヤーが相当いるなんて話だった 開発スケジューリングミスしたね
・好きなコンテンツだけに、このままシムシティと同じ道を辿らないか心配。
・前作みたいにもっと自由にアセットを作成、公開、利用できるようにしてくれや
・バグだらけ
要求スペック高杉
開発の姿勢が悪い
前作よりいい所なし
そりゃ不評ですわ。海外だとボロくそで、結局ワシも買ったけどほとんどやってない。
・超期待作が見る影もない状態だな
神ゲーの1から、どうやったらここまで転げ落ちられるのか
調子に乗って金に目が行っちゃったんだろうな
・草
どんだけ評判悪かったんや
久しぶりに起動してみるか
・PS5で出るの待ってたのに延期かよ
関連記事
【PC版『シティーズ:スカイライン2』は目標30FPSで開発されていることが判明!「都市開発シムに60FPSはメリットない」】
【【本日発売】PC版『シティーズ:スカイライン2』Steamレビューで賛否両論!最適化不足でめちゃめちゃ重いと阿鼻叫喚】
【都市開発シム『シティーズ:スカイライン2』市民の歯を一本一本まで描画してるから重い説が浮上!開発元の回答は…】
発売から半年経ってもバグだらけ&最適化不足
前作が評価高かっただけに残念
前作が評価高かっただけに残念


諦めてMSとの契約を破棄してPS5のみにすりゃいいのに
これってたしかゴキブリが持ち上げてたゲームだよね・・・?
じゃあもう仕方ないわ
任天堂くらい技術力が無いと無理だろ…
返金祭りだね
全機種持ってなさそう
だからこそPS独占が開発者からしたら嬉しいことなんだ
PSだけってか日本だけ出来ないのはなんでなんや
任天堂じゃ無理だよ
実力不足でゴリ押しかよ
前作でもメモリ32GBでも足りなくてカクカクになってたし
Windows停止ってどんな重いPCだよ
会社が残っててアップデートが続けられてればだけど
Unityなのかよ。せめてUEで
草
このゲーム出せましたっけ?スイッチで
まぁ前作のコンソール版の時点で街がでかくなるとクソ重くなったから無理じゃないかなとは思ったが
マジレスすると好きだからもっと遊びたくて改善を要望する(愚痴る)
未練がないならなんも言わずに消えるからな
地雷探知機としては優秀だな
まぁ開発終了して廃業だろ
そりゃゴキブタ用低スペPCとゴミッチで動くはずがないとはいえ言動が支離滅裂じゃん
任天堂は絶対ごまかすけど
MSのdirectX12がゴミ過ぎて最適化出来る状況じゃない
MSはXboxのためにマシンパワーで安定化させるPCの考えを捨て
ソフト側でなんとかさせるCS機の思想をdirectに入れてしまった
ゴキブタ界じゃプレステで返金できるらしい
どうやってやるのか教えてくれよな
ゲーマーは分かってる
現行のハイエンド中のハイエンドで重いとか何なら動くねんて感じだな
どっちかと言うと3D CGモデルだろ😟
ラーメンFF1とか生データぶち込んでたやん
軽量化で丸刈りされたり3D CGモデラー空気読め
いや、スマホゲー開発によく使われるUnityのが先にSwitch対応しただろ
返金システムなんてな~んで導入しちゃったちゃんだろうね、自分の首絞めるだけだろうに
ゲーム走らせて使用率みてると足りないのはGPUじゃなくてCPUな
現行のハイエンドじゃ足りないから次世代CPUに期待しろ
pc版まともにできるようにしてから言えよ
おとなしくステラーブレイド買うか
開発者はどうやって作ったんや…
自分の環境じゃ動かない、不具合が出るってことがPCではありうるからね
しかしとりあえず気に入らなきゃ返金すりゃいいやっていう悪用されてるのも事実
ステマブレード?
MODだけで50くらい入れなあかんけど
まあスカイリムseとかfo4に比べたらまだ少ないな
1も出た当初はこんなもんよ
重いわバグ多いわで
パラドゲーは毎回こんな感じ
1でも人増やすと倍速きかなくなるもんね
任天堂に関わったばっかりに…
steamに関して言うなら返金理由は問われない
返金手続きの際に選べる理由に“面白くありません”ってのもあるくらいだし悪用でもなんでもない
悪用と呼べるのは2時間以内にクリアできる短編ゲームでクリアしたから返金ってケースくらいだろ
最近はドグマとかコレとか不評が多いのは何でだろうね
返金騒動になった方がいいとか正気か?
拡大しまくって歩いてる人の口見たら歯が描写されてるレベルのゴミLODだったんでしょこれ
他にも見えない所含めて草木も風で揺れてた言ってたけどどんな糞ガバ設計してんだよと
PS5版買おー
PSというかもとからCS版出ると思ってたやつおらんだろ
シミュ系とか糞ほどCPU酷使するし
DMC2とかクソゲーあった
あとffx2
ドグマの悪口やめーや
じゃあお前のハイスペPCで試してよ
言うほどドグマって2作目か?
現状のCPUではどうあがいても30万ぐらいで全然駄目になるらしいんで
パフォーマンスとかMOD制作の不自由さとか
こっちはロードマップもぐちゃぐちゃだから末期や
発売日休みとったのに昼過ぎから暇持て余したのは忘れんわ
それ以外も残念すぎて1が神すぎてアンリミ買った俺がアホでした
豚くん曰くPS5以上のPCが1番選ばれてるハズなのに
返金要求をしてきたのは購入者の1%居なかったし
シムシティ2012?
フルプライスで買ってほぼ遊ばなかったな…
記事にもあるように最適化すらされてなかったのがメインの問題
要求スペック云々に文句はライターの誤解(一部には言ってるひといるけど
出るわけねえだろ
時代は完全に和ゲーの時代
MSのクソゲー嗅覚には恐れ入るぜ
いざ発売されたら期待外れだった感じ?
スカフィーみたいな
そりゃ手抜きだわ
少しはCIMSを見習え
こんなもん買う馬鹿いるんだな
低性能ハードに移植しようとするからおかしくなるんだわ
低性能はブヒッチとゴミ箱のことね
無関係な豚はすっこんでろ
マイナス面しかないのに
序盤はたぶん問題ないと思う
人口が増えてきてPCに負荷がかかり始めてから変なバグが顕著になっていく感じ
公共交通が駅や停止標からいつまでたっても発車しないとか、
郵便や貨物の扱いがおかしくなっていくとか、
税収が突然マイナスになったりプラスになったりを繰り返すとか
低性能PSゴミ信者発狂してて草
事実陳列罪ファビーンニダか?バーカwww
最適化不足とかまともに遊べないゲームばかりじゃん
20万も30万も払って遊べるゲームがコレなら
PS5で良いやってなるのが普通じゃね?
え!?9000円のドラゴンズドグマは4ヶ月経っても糞アプデしかない上に返金なし??!!!(笑)
お前らのPCクソスペック過ぎの間違いだろ
↑
流石にこれよりはマシなんだろ?
しかもDLCの中身がしょうもないクソアセットで1500円とか不評買うに決まっとるがな
とはいえ2もDLCが出揃ってからかな
PS4版も同じ問題あってPS5でやっとまともになったくらいだからなあ
2も全く同じだけど結局はまあスペック不足からやね
なんかシムシティーと同じ運命を辿りそう
これはダメだったんか
ピコピコ信者の認知が歪みすぎてるのに笑うけどそもそもロクなタイトル無いじゃん。
これもリリースされてないんだろ。、
ゲーパスデイワンを持ち上げたPSユーザーが居るらしいな?wそれ酢飯した君たちのゴミ仲間ですよw
どうせいずれ修正されるから別のゲームやって気長に待つだけだ
パラドゲーってリリース直後から高品質ってイメージが全く無いんだけどな
アプデとmodで面白くなってくゲームばっかじゃね?
Steamで1番重いタイトルでは
でもそれって普通の話では
PS5で出ないタイトルが多すぎてそうなってないんだよね
配信者とか見てたらわかるでしょ
stearm最下位w
近々真のシティスカが生まれたら完璧だな
今回も例に漏れずかな
バカ配信者がキャッキャ喜んでこんな地形でも都市ができちゃった!ってやってるの目が当てられんない
市民に汚水を飲ませてプラシーボで税収アップや!とか人間の業ばかり感じる
飲み水なくてトイレないから疫病で人が死んでるのに
まさかこんなゴミになるとは思ってもいなかった
最近パラドックスは不穏な空気あるな