• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




転売ヤーのせいで全く買えなかったポケモンカードのパック、やっと店頭に並ぶようになる























この記事への反応



ついにポケカも需要と供給が見合うようになってきたね
カードゲームはいつでもパック買えるようにならないと新規が入れなくなっちゃうからこの状況が1番いいよね


都内ポケカのボックス鬼のように余っとるwほんとにバブル弾けたんだ

ほんとうだポケモンカード普通に買えるし定価割れしてる。。

ポケカがフツーに買える時代🥹最高じゃん。ボックスで買えた。

プレイヤーにとっては、ポケカバブル最高だったんじゃないかな。
汎用パーツめちゃくちゃ安かったし。
今のデッキパーツ高いよね


誰でも買えるようになってSARが高くならなくなった結果、汎用が少し高くなってる。ここ一年以上続いてたポケカバブルによる価格崩壊が終わったって感じかな

ついに最寄りのコンビニにポケモンカード売ってた!ついにバブルは崩壊した!

ポケカが買いやすくなったのは、
ワンピが流行ったのもあるかもしれないし、
一時期再シュリンク品が出回ってたせいでシュリンク付きを買う人が減ったから転売ヤーが消えたと思ってる


ずっと店頭販売ありませんって言ってたHzで複数種のパックが並んでて、買えるようになったんやなぁと

ポケモンカード本当に暴落したんだな~





関連記事
【悲報】ポケモンカードの価格、大暴落していた… 当時、3000万を越えていたリーリエカードの現在の価格がこちら…

【スジモン】ポケカ窃盗、ガチで反社のシノギになっていた!暴力団幹部が闇バイトで逮捕

お年玉全回収&お小遣い無しの子ども、家のお金を盗んでポケカ購入…経済的DVではないかと話題に





近所のコンビニにも置いてあった
今バブルのカードはワンピースかドラゴンボールかな



B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9





B0CY4HH92J
藍屋球(著), アネコ ユサギ(その他), 弥南 せいら(その他)(2024-04-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(291件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:30▼返信
責任とれソニー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:30▼返信
ただの紙
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:31▼返信
⛈️ 「急にツーブロックに刈り上げ、ワックスで髪型を…」甲府放火“2人死亡” 逮捕の“19歳生徒会長”が事件前に見せた“変貌”
2021年10月17日午後5:32 ·文春オンライン

 生徒会長にも選ばれたA。休み時間は常に一人で「ポケモン」を…
 昨年度末に行われた生徒会選挙にも立候補し、在学生の信任を得て、生徒会長に選ばれました。うちの学校は毎年、明るくて目立つタイプの“陽キャ”が生徒会に立候補するので、Aが出馬したのは以外でした。ちなみに井上さんの長女も同じ選挙に立候補し、役員に選ばれています」
 生徒会長に選ばれたものの、Aは変わらず、学校では特別に目立つわけではなく、友人らと戯れることもあまりなかったという。
 「友達同士で悪ふざけをしたり、冗談や下ネタを言ったりする姿は見たことがない。休み時間は常に一人でいて、ニンテンドースイッチをもってきて『ポケモン』をしていた。部活は長女と同じ将棋クラブだったと思います。学校が終われば緑色のママチャリでそそくさと下校していく。生徒会の中では仲良くやっていたようだが、地味なタイプでした」(同前
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:31▼返信
⛈️ 【甲府放火殺人】好きな女性にフられたことを逆恨みし女性の両親を殺害し放火した当時19歳の男に死刑判決 特定少年に初
2024.1.18 18:00 はちま起稿

 ・甲府市で2021年10月、同じ高校に通っていた女性の両親を殺害し、住宅に放火したとして殺人などの罪に問われた、当時19歳だった遠藤裕喜被告(21)の裁判員裁判で、甲府地裁(三上潤裁判長)は18日、求刑通り死刑判決を言い渡した。22年4月の改正少年法施行後、「特定少年」に当たる被告への死刑判決は初めて。
 ・検察側は犯行の準備や証拠隠滅の計画性から完全責任能力があったと指摘。「年齢は死刑回避の理由にはならない」と主張した。弁護側は当時、行動制御能力が著しく減退し心神耗弱状態だったと反論。「人格が完成しておらず、更生可能性がある」としていた。
 ・被告はこれまでの公判で、家庭環境や就職先に悩む中、女性に交際を断られたことをきっかけに犯行に及んだと説明したが、謝罪はなく「社会に戻るつもりはない」などと発言していた。
 ・起訴状によると、21年10月12日未明、男性会社員=当時(55)=宅に侵入し、男性と妻=同(50)=の胸をナイフで刺して失血死させた他、女性の妹にけがを負わせ、住宅に火を付けて全焼させたとしている。女性にけがはなかった。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:31▼返信
⛈️ 活発な小学時代から一変、中2から元気なく 木村容疑者の同級生語る
2023年4月16日 20時00分 朝日新聞

 衆院和歌山1区補選の応援に訪れた岸田文雄首相の近くに爆発物が投げられた事件で、威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕された兵庫県川西市の木村隆二容疑者(24)は、活発だった小学校時代から一転、中学の途中からはあまりしゃべらなくなり、孤立した様子だったという。
 近所の住民や同級生らによると、約15年前に市内の集合住宅から2階建ての戸建てに引っ越してきた。当時は、両親と姉、兄の5人で暮らしていたという。
 小学校で同級生だった男性によると、木村容疑者はおとなしい性格で、「ポケモン」のゲームで一緒に遊んだのを覚えている。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:31▼返信
⛈️ シェフィールドの男、ポケモンカードの入った袋で隣人を撲殺
2023年5月9日 BBC

 侮辱されたことに腹を立て、ポケモンカードが詰まったバッグで隣人を撲殺した男性に終身刑が言い渡された。
 アンドリュー・ヘイグさん(31歳)は8月2日、シェフィールドのフォックス・ヒル・ロードにあるアパートの外で「激しく残忍な」襲撃でサイモン・ウィルキンソンさん(50歳)を殺害した。
 シェフィールド法廷は火曜日、シェフィールド法廷で、恐怖を感じた近隣住民らに目撃されたヘイグ市は、1児の父親に対して持続的な暴行を加え、殴ったり踏みつけたりしたとの判決を下した。彼は少なくとも17年間投獄された。
 ローラ・マーシャル検察官は、ウィルキンソン氏と対峙する前に近隣住民と何度も口論になっていたと述べた。ウィルキンソン氏に「ここに出てきて男らしく戦え」と告げた後、ポケモンカードの缶が4~5缶入ったバッグで襲い掛かったという。マーシャルさんによると、ハーグさんが「クリケット選手のように」バッグを繰り返し振り回し、血まみれで息絶えたウィルキンソンさんを地面に置き去りにしたのを見たという証言があるとマーシャルさんは語った。その後、ヘイグ被告は被害者を繰り返し殴ったり踏みつけたりした後、バットや木の板を回収して「何度も」殴ったと検察官は付け加えた。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:31▼返信
近場のコンビニ主婦層と土方のおっちゃんが買い占めてて異様な光景だった
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:31▼返信
やったぜ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:31▼返信
⛈️ ガーシー容疑者逮捕 ネット ピカチュウTシャツに注目 パリのハイブランド製6万2700円の激レア品
2023年6月4日 17:52 スポニチアネックス

 芸能人らに対する暴力行為法違反(常習的脅迫)などの疑いで逮捕状が出ていた元参院議員のガーシー(本名・東谷義和)容疑者(51)が4日、帰国。滞在先のアラブ首長国連邦(UAE)から航空機で成田空港に到着し、警視庁に逮捕された。
 「BALMAIN PARIS」の文字とピカチュウの後ろ姿のイラストが入った青いTシャツに白の半パン、茶色のサンダル姿で捜査員に囲まれ、笑いながら空港内を歩く姿が各局の夕方のニュース番組で中継されると、ネットでは「なんでピカチュウTシャツ?」などと注目が集まった。
 Tシャツはパリのハイブランド「バルマン」とポケモンのコラボで、6万2700円で昨年9月に販売された激レア製品だった。
 逮捕状の容疑は昨年2~8月、YouTubeで芸能人ら3人を脅したほか、うち1人の事業活動を妨害し、撤退するよう強要した疑い。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:31▼返信
⛈️ アメリカで連続爆弾魔が逮捕―解決のきっかけは現場に残された“ポケモンカード”
2023.6.21 Wed 17:45 Game Spark

 6月13日の未明に爆発音を聞いた近隣住民からの通報を受けて警察官が駆けつけたところ、現場には爆発の跡と、複数の『ポケモンカードゲーム』のカードが散らばっていたとのこと。このとき、警察官の一人が数日前にポケモンカードを複数所持したバーネット容疑者を別件で逮捕したことを思い出しました。
 また、この数日前にある住民がバーネット容疑者が口論になった際に、玄関先にポケモンカードがあるのを目撃しているほか、口論の最後には英語圏における爆発の擬音「BOOM!」と述べていたとのこと。
 これらの要因から捜査当局はバーネット容疑者の自宅を家宅捜索したところ、複数のポケモンカードと、容疑者と事件を結びつける証拠が見つかりました。バーネット容疑者は犯行を認めているものの、動機などは明らかにしていません。
 なお、同様の爆発は1ヶ月ほど前から続いていたものであり、「ポケモンカード」が奇妙に点と点を繋いで事件解決に繋がったといえるでしょう。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:32▼返信
⛈️ 「佐々木、覚えてろ!」殺害された組長の妻が法廷で絶叫 秋葉原刺殺事件で懲役7年の判決
2024年1月25日 06:00 東スポWEB

 2022年に東京・秋葉原で暴力団組長が刺殺された事件で、殺人罪に問われている佐々木文俊被告が24日、東京地裁で懲役7年の実刑判決を言い渡された。
 佐々木被告は22年7月21日午後6時30分ごろに秋葉原の路上で、暴力団組長の山中健司さん(当時34歳)の左腹部を刃渡り22センチの牛刀で刺し殺害。佐々木被告と山中さんの間にはみかじめ料をめぐるトラブルがあった。2人は14年ごろに、たまたま居合わせた居酒屋で意気投合し友人関係になり交流するようになった。17年に山中さんが暴力事件を起こし逮捕され、佐々木被告は拘置所に本などの差し入れをしていた。
 山中さんは周囲に佐々木被告を「コイツは俺のポケモン。命令すれば何でもやる」と吹聴し、連れ回していた。お金が払えなくなると佐々木被告は母から約2400万円、妻から約1100万円を借金し、総額で約1億2000万円を渡した。暴力と脅しによる恐怖の主従関係に耐えられなくなった末の犯行だと供述した。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:32▼返信
>>2
印刷されてるしフィルム貼ってあるからただの紙ではありません。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:32▼返信
任天堂が品薄商法をやめた?
そんなわけないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:33▼返信
岸田は急ぎ会見を!!
国民に周知せよ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:33▼返信
110%どこでも買えるのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:33▼返信
地獄の円安時代にこんなモン買ってる場合じゃないだろ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:33▼返信
こんだけ暴落したらカードショップとか悲惨だろうな
1年で店の資産半分以下になったんやない?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:33▼返信
買えないからみんな欲しかっただけやのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:34▼返信
結局ボックスで買っていく奴らが多いからあんま意味ないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:34▼返信
誰でも買えるようになったら誰も買わないんだけどねw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:34▼返信
【悲報】ps5最後の希望のステラブレードさん、在庫が駄々あまりで全然売れてないもよう…爆死確定か
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:35▼返信
>>16
地獄の円安時代にこんなサイト見てる場合じゃないだろ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:35▼返信
>>21
🪳「ぐや゛じい゛ごぎぃ゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛」
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:36▼返信
球数少ない時代のやつ買い占めて吊り上げただけだからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:36▼返信
👴「仕入れたはいいが全然売れない…」
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:36▼返信
>>1
ポケモン終了のお知らせ
40年ありがとうゲームフリーク🐷
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:37▼返信
任の対応遅すぎだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:37▼返信
任天堂が刷るの渋ってただけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:37▼返信
私でも買えるアルか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:37▼返信
とうとう価値が無くなったか
そりゃそうよな
所詮ポケモンだもの
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:37▼返信
転売に使えなくなったらただのゴミじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:37▼返信
元から高額取引の需要なんてないからバカに投機を煽ってババを引かせただけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:37▼返信
ポケカアキタ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:38▼返信
パルワショックも影響か
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:38▼返信
フンッ! イラナイ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:38▼返信
>>22
効きすぎだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:39▼返信
>>21
今どきパッケージ版とか買うやつ居ないから
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:40▼返信
欲しいものが店頭で買えるようになったのなら、それは非常に良いことなのでは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:42▼返信
こんな早朝から敗北ゴキブリイライラムカムカチギュチギュ発狂うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:42▼返信
Switch=パケの方が売れてる(ぶーちゃんがDLも売れてるとか言ってるけどPSに負けてるのは証明済み)
PS=DLの方が売れてる(ぶーちゃんはパケだけ見て「爆死!」と叫いてるけどPSじゃインストール式だからパケなんて買われない)
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:42▼返信
平和ってか死の大地となって消え去るだけやね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:43▼返信
転売目的じゃなくても一度に同じシリーズを数箱買うんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:43▼返信
PSAの偽物が出回ったせいだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:44▼返信
>>38
普通に買えるようになったら萎える輩も多いのよね…人気で品薄という部分だけが強みだと思ってるみたいだし)
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:44▼返信
任天堂界隈悲報多すぎやて😫
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:44▼返信
>>37
で、でたー!パッケージ買わないゴキwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:44▼返信
この不景気にどんどん刷れる紙切れを復活させそれを買うあほうサイコー
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:44▼返信
今更買う奴いるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:45▼返信
買取高額の宝くじ状態のほうが売れるに決まってるわな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:45▼返信
PS5も普通に買えるようになった頃には需要が無くなってたというね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:46▼返信
>>46
PS3時代ならまだしもPS4以降でパケなんか誰も買わんよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:46▼返信
※44
それ欲しいから買うファンですらないじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:46▼返信
(´・ω・`)ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:46▼返信
転売できなければイラネーって輩が多すぎるんだよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:48▼返信
ようやっと任天堂と株式会社ポケモンが仕事したんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:48▼返信
転売屋に荒らされたせいで去った人もいるだろうし迷惑でしかないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:49▼返信
>>38
それは任天堂がプレミアがついたカードを増産しないで転売屋相手に射幸心をあおって本来のユーザーをないがしろにしてなかったときのみ言えた言葉だな
あの時に任天堂は本当の顧客に対応せずに転売屋とマニアから金を巻き上げるゴミ企業になりさがったんだよ

レアカードを増産してプレミア相場を破壊せず放置した時点で任天堂にはもう子供向け玩具メーカーを名乗る資格はない
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:49▼返信
カス転売ヤーや投資家(笑)が去ってって純粋にプレイヤーが残ったんやで
競技人口もちゃんといるしパックも買えるし平和になったわ
楽しんでる人達にとって何の問題もない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:49▼返信
テンバイヤーしね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:49▼返信
ポリスの監視がきつくなってきたのと
あまりの円安で日本人騙しても利益少ないからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:49▼返信
再シュリンクは企業ロゴやらホログラシール入りですら偽造があるからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:49▼返信
田舎の量販店でも明らかにカードゲームとか関係なさそうな連中がずらっと並んで気持ち悪かったもんな
他のもん買うのにすげー邪魔
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:50▼返信
こうなると増産しろと騒いでた連中も見向きもしなくなるからな
結局いつでも店頭で並んでるものなんか明日買えばいいやで終わりよ
みんな騒いでるからなんかよくわからないけど欲しくなる
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:50▼返信
バグってゴキーッ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:50▼返信
もう反社の連中はポケカ転売は辞めて
今はゲームボーイを使ってランクル盗んでるだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:50▼返信
>>55
大した需要がないせいでカードの値段が大暴落して転売の買い占めが無くなって売り上げが落ちただけで任天堂は何もしなかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:50▼返信
企業努力で解消したのに、バブル崩壊って・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:51▼返信
GWは旅行で金を使う連中が多すぎて
カード転売しても売れねぇんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:51▼返信
あとは投機筋が引いてどれだけ売り上げを維持できるかだな
今投機筋はワンピースに群がっている
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:51▼返信
問題は転売イナゴのバブルを除いた本来の需要だな
当然だけど次からはそれに合わせて生産しなきゃいけないし
イナゴは興味無くなったら荒らすだけ荒らして次いくから
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:52▼返信
>>52
大概の人ってカード関係は”人気だから”買うのよ
ブームが去ったら買っても意味ないやん、ファンだって不人気になった品物を買うほどドMじゃないからね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:52▼返信
>>68
そんな珍妙な理由じゃねえよ単に飽きられただけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:52▼返信
まあパルワごときに完全敗北を喫すザココンテンツですしお察し
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:52▼返信
>>71
ネトゲなんてまさにそれだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:53▼返信
古いカードを友人に見せたら、もう少し前なら高値で売れたのにっていわれて、何故か損した気分を味わってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:54▼返信
任天堂のコンテンツってもう先が無いしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:55▼返信
二度と転売屋には群がらないでほしいな
偽物やカードショップへの盗みやらきな臭いことが多すぎた
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:55▼返信
任天堂おじいさんそっ閉じ😫
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:56▼返信
ポケカやってるやつ全員バカです
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:56▼返信
どこかの青狸が居る小学生が「落ち目になった時こそ支えなきゃ~」みたいな台詞を吐いてたけど、元々転売ヤーと狂った信者で群がってスラム街になってた所を支えても意味がねぇよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:56▼返信
ポケカ強盗のせいで3桁以上のカードショップが潰れてるからな
社会悪だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:57▼返信
中国が貧困国になったからもう不当な値の吊り上げとかよっぽどアホなテンバイヤーとカードショップ位しかせんでな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:57▼返信
もはやポケカの価値って「売れるか売れないか」とかいう転売ヤー思考に毒されてるから終わってんのよなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:57▼返信
>>40
だから現に全部の売り上げ合計じゃ圧勝してるからなあ
しょせんはその内のごく一部でしかない聖典のデータでしか勝てないのよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:58▼返信
ポケカのゲームが時期アプリで出るからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:58▼返信
犯罪の温床になってるんだから本来から販売中止だろ
おかしいだろ他の企業との扱い方の差がよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:58▼返信
ビットコインみたいに大きく値崩れした後また爆上がりなんてことにならなきゃいいけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:59▼返信
ただの絵だよね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:59▼返信
バブル絶頂期は異常だったな
ただの印刷した玩具なのに芸術家の作品かってくらい高かった
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:59▼返信
>>88
え?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:00▼返信
このカードが素晴らしいとかそれ以前の問題じゃん…
ポケカってもうみんな小遣い欲しさに手放す前提で語ってんのが虚しいよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:00▼返信
ただの品薄商品
あと手に入らん物を手に入れて注目されたかったYouTuberやSNS民と転売ヤーが争ってただけやし
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:01▼返信
>>82
中華もまさに土地建物の転売バブルで人口以上に建物作っちゃって弾けたのよね
この場合の転売はバカの小遣い稼ぎじゃなくて地方自治体の財源だからまた事情が違うけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:01▼返信
>>1
BKFC素手のボクシングRIZIN初上陸!
篠塚選手がマルティネスを1RKO。
会場大爆発!!!
篠塚選手ベアナックルファイトに挑戦し結果を出すことで完全にRIZINファンの心を鷲掴みした!
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:02▼返信
子供のために用意した物が大人の通貨代わりになってるとか普通に悲しくね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:02▼返信
俺もチー牛に100万で売り付けたかったぜ…w
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:03▼返信
結局転売ヤーって外人がほとんどだったんだな。円安のおかげで誰も買わなくなって商材として見られなくなったのかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:04▼返信
人気落ちてん堂
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:04▼返信
対応が遅すぎる
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:04▼返信
MSよりゲームソフト売れない任天堂さんじゃ仕方ない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:05▼返信
>>97
そいつらもいるが普通の主婦とかもいたよ、電話でどれ買うだの主婦同士やりとりしてた
メルカリとかで誰でも捌けるからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:06▼返信
買取価格が下がってつまらないとかいうやついそうw
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:07▼返信
反社のおもちゃ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:07▼返信
ともハッピー「在庫余り過ぎた・・・(ポケカヤバいです周りのみんなやり始めました。バブルは終わってません)」
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:07▼返信
キッズと臭いオタクが細々とやってる平和なコンテンツに戻るといいね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:07▼返信
たしかにAmazonでも普通に売ってるね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:08▼返信
ポケカはクソゲー
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:08▼返信
ポケカとか興味ないからポケカ投資家(笑)が損して飯が美味かったなポケカバブルは
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:09▼返信
反社が逮捕されるようになると、何処でも買えるようになると…
分かりやいですねぇ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:10▼返信
そういや競技人口最メジャーなのに遊戯王は何で転売屋ほとんど食いつかなかったんだ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:10▼返信
ゲームとして楽しんどる人もおる!とは言うけど
そう言う人の何割かは「バブルになるほど人気」やから触れとっただけの人が多そうなんよな…特に任天堂関連は
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:11▼返信
当たりカード引いても安いから転売屋が盗んでないだけなのでは
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:11▼返信
>>109
まあそりゃ反社が関わってるよな
転するにしても強盗するにしても時計や車だのより余程足がつかなくて楽だもの
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:11▼返信
遊戯王とかは普通に遊ばれてるからまだ良いけどポケカってただの通貨もどきじゃん
本来の役目を果たしてないカードとかマジでどうなん?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:12▼返信
今までが異常だったんやで
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:13▼返信
結局投機のおもちゃだとしか思えんな
特定カードを集めきったあとに徹底的に値を吊り上げて、値が上がりきった時点で全部手放して終わり
そういう操作がなくなると市場価値を維持する人間もいなくなるから値段がガンガン落ちるわけだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:13▼返信
大本の中華が今ヤバいからかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:14▼返信
※71
カードとかグッズって好きだから買うものなのでは?
人気だから買ってみるも入り口としては間違いじゃないけど、
じゃあ人気がなくなったらいらない、人気がないからオワコンは単に情報に流されてるだけな人って感じしかしないよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:15▼返信
>>118
そんな人間が大半だから終わってるんやで
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:16▼返信
>>118
今のポケカ界隈なんて売れるから買ってる人の方が多いのよ
好きで買ってる奴の方が少ない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:17▼返信
パルワールドにしろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:17▼返信
元々ポケカより遊戯王だったしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:18▼返信
※119
終わったというより元に戻っただけじゃん!
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:18▼返信
>>109
1枚10万とかで買い取ってたカドショも怪しいんだよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:19▼返信
高騰したカードを買うのは好きだから買う奴で
売るのは大量の転したい奴
そりゃ実際の需要供給がめちゃくちゃなんだからいつかはそうなるわな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:20▼返信
今狙われてんのはガンプラかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:21▼返信
>>126
ガンプラは転売屋とパニおじ両方が買い占めてるから悲惨よ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:23▼返信
ぶーちゃん、流石にこの騒動で「PS5の転売ガー」とか言ってる場合ちゃうぞ
ポケカとかSwitchの方がマジで酷いじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:23▼返信
ガンプラも中華製のパチモンに負け始めてるからダメだと思うw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:24▼返信
ポケモンショックってそういう・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:24▼返信
単純に生産増やしただけだよ
カード市場の6割がポケカだから
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:25▼返信
>>126
ガンプラは4年前だね
今はもう落ち着いてきてる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:27▼返信
151って普通に買えるんか
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:27▼返信
任天堂の弛まぬ努力の賜物
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:27▼返信
ポケカは結構前から普通に買えてるぞ
今はワンピとドラゴンボールかな
新しく出るコナンのも転売ヤーは狙ってるみたいだぞw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:28▼返信
ケツ拭く紙でポケモンバトルだぜ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:28▼返信
>>133
まぁ、今ですら本物かどうかも怪しいのが多く混ざってるし公式で「買えますよ」って言われても身構えてしまうよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:28▼返信
>>135
イナゴかよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:30▼返信
>>26
ステマで吊り上げたバブル崩壊か
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:30▼返信
やっと小学生が帰る時代になったよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:31▼返信
ありがとう任天堂🛐
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:31▼返信
※119
これ終わってるのはコンテンツの方ではなく、使いもしないのに買い漁って転売する人の方
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:31▼返信
任天堂の高利益(ぼったくり)タイムも終了か
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:32▼返信
結局転売対策しなかったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:32▼返信
誰もやってないカードゲームってことは知ってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:32▼返信
時代はパルワールド
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:32▼返信
普通に買えるようになったらありがたみ無くなるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:33▼返信
今更こんなのタダでもいらねえよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:34▼返信
転売ヤーが泣いてると思うと嬉しいな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:34▼返信
>>142
使ったら売れなくなるから当然使わない訳でね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:34▼返信
そりゃ本物と区別つかない超レアカードが中国でいくらでも複製できるようになったら転売ヤーも逃げるでしょ
本物と同じ材料を使用し機械も同型を使用したら鑑定士でも判別不可能だよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:37▼返信
>>149
いや、普通に友達と遊ぶ目的で買ってる人でさえ「今まで周りで欲しがってた人達って結局転売ヤーばかりだったんだ」というショックから離れだしてるぞ

ポケカって何だったんだという悲しさしかない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:38▼返信
にわかヤローが。
未だに151は、ゲリラ販売だろうが。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:39▼返信
>>2
札もただの紙か?大勢の人間が価値を認めてるならただの紙では無い
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:40▼返信
※144
量産が転売対策でしょ
少なくとも、今後はもう大丈夫そう
既存のカードは高いままかもしれんが、昔のカードは使用禁止とかあるから、ほぼコレクター向けになるだけだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:41▼返信
ナンジャモが最後だったな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:43▼返信
>>51
誰もって事は無いな、数万、数十万本売れてるの普通にあるじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:44▼返信
金目になったら子供人気なくなるしな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:45▼返信
ありがとう任天堂
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:46▼返信
>>139
本日のガイジ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:47▼返信
結局転売に侵食されまくったカードBOXって使用禁止(闇に封じられるよう)になるんでしょ?
勿体ないというか哀れというか自業自得というか、だね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:47▼返信
任天堂SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:48▼返信
本物と見分けがつかなくなったカードってやっぱり避けられがちだからなぁ…いずれ封じられるよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:48▼返信
GW前にいつもの20倍増産したんだろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:52▼返信
物量の勝利だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:52▼返信
偽物と本物がプロでも判別出来なくて暴落した
今の価格は当時の10分の1以下
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:53▼返信
>>71
カードゲームだけじゃ無く大抵の物は人気って影響してるよな
誰もやってない、誰もいない所はやっぱ誰も金払わないし誰もやらないし行かないと思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:53▼返信
この前ジョーシンでプラモ買いに行った時、子供が151のパック買ってたな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:54▼返信
よかったね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:54▼返信
そう!
コンビニ寄ったらレジ前に箱で売ってて、え!マジか!メルカリで売ろう!って一瞬考えてしまった自分が憎い
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:55▼返信
こうなると転売目的の購入者も撤退するから、普通に買えるようになるな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:56▼返信
黒炎からもうダメだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:56▼返信
コンビニで売ってて見つけた人達がスマホで確認した後にみんな買うのやめてたのは笑った
みんな転売目的でしか買わんよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:59▼返信
完全にパルワールドカードに取って代わられたな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:00▼返信
もう価値ないしいらねぇよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:00▼返信
最近の子供はポケモンとか知らんしな
キモいおっさんしかやってない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:00▼返信
投機筋が売り抜けたのと反社の資金調達バレしたのがデカかったなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:02▼返信
>>171
買えるようになってもみんな買う訳じゃないからねぇ…
結局幻の品であり転売で高値だから群がってただけなのよ
普通に買えたんじゃ「これは本当に欲しかったのか?」って素に戻るだけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:02▼返信
実際のプレイヤーが離れた訳でもないならいいことだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:03▼返信
幻のツチノコが至る所で見つかりだしたら誰だって追いかけなくなるだろ?そういう事
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:05▼返信
次はコナンが来るから今のうちに準備せなあかんで
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:06▼返信
やっとカードゲームができる
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:10▼返信
1年持たずに終わったなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:11▼返信
転売屋は次の戦場へ行っただけでは
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:13▼返信
明らかにやらない奴らがカードの奪い合いしてたのは地獄だったな
赤ちゃん背負って長時間並んでこの子の分も売れって暴れる、シュリンク切った瞬間即キャンセル、レア抜きしてネットでバラ売りで無法地帯すぎた。
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:13▼返信
>>184
これからはゲーミングPCだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:19▼返信
これは完全勝利
パルワールドGOTY来るぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:21▼返信
酷い転売だったな
多分何処よりも酷い
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:21▼返信
どうして転売価格が下がったのか
その仕組みを理解すれば他でも活かせるはず
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:25▼返信
>>186
横だがPCとか円安で日本で転売しても無価値で草
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:27▼返信
プレミア価格で買った奴ら息してるかな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:28▼返信
地元のコンビニで普通に現物見るようになったと思ったら
全国的に流通が安定してきたのか
良かったな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:28▼返信
赤字じゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:31▼返信
ま、最初の頃もどこでも買えたしねw
ここで折れずに大金で買い占めれる奴が勝ち組
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:33▼返信
リーリエとかナンジャモも出るの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:33▼返信
リーリエ5000万円とかで買った奴らどこ行ったの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:33▼返信
アニメも視聴率低迷してるしな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:34▼返信
>>109
あいつらわざわざマンション借りてネットで販売制限あるやつを無数に購入してたよ
ダミーの住所で注文→住所不明で運送会社が調査する→借りてるマンションに転送させるって手口で
任天堂が転送禁止って運送会社に通達するだけで防げたのに結局やらなかった
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:37▼返信
結局金目当ての薄汚い大人達がガキ向けのオモチャに群がってただけだったな
まったく酷い話だ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:37▼返信
次から品薄になるから大丈夫だよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:38▼返信
最近コンビニでもパックをよく見かけるなぁ




あ、因みに先週オープンした渋谷TSUTAYAのPOKÉMON CARD LOUNGEに
過去のパックが何種類も大量に売ってたで(購入制限あり
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:39▼返信
大量の在庫抱えた転売ヤーが安く売りだしたらマジでポケカバブル終了の合図だな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:41▼返信
妖怪メダルやガンプラと同じ末路になりそうやな
メルカリやらヤフオクを規制したほうがいい
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:41▼返信
高騰する→転売ヤーが殺到する→強盗、殴り合い、再シュリンク、偽造品祭りが各地で開催される→転売ヤーのせいで市場適正数が不透明になる→メーカーが従来の数倍以上刷る→供給が上回り暴落する→転売ヤーが買わなくなり市場に余る

転売ヤー=疫病神
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:46▼返信
最初から封入率上げて転売しても意味ないようにしていれば良かったのに
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:47▼返信
※1
今の社長はゲームじゃなくてキャラクター商法のために呼ばれた社長だからねw

ゲームは諦めろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:47▼返信
>>200
ならねぇよ、在庫過多になってしまったらワゴンで売るしかない
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:51▼返信
>>57
任天堂はカードにプレミアついても旨みないんだが?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:52▼返信
どこでも買える=人気がなくて在庫ダダ余り=オワコン
ニシくんって人によるとこうなるらしいんで

ポケモンカードはオワコン
Switchもオワコン
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:54▼返信
>>203
コイツ、ガンダムに強烈な恨み(笑)があるから毎回こんなこと言ってるけど
ガンプラはまだまだぜんぜん品薄なんだよな
しかも転売屋なんてとっくに崩壊してんのにさ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:54▼返信
ニンテンドーは転売屋を倒すからな
チョニーは転売屋の見方をしていると思いますよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:54▼返信
転売ヤー無事任天堂に敗北
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:56▼返信
チョニーのゴキステポータルなんか転売屋の味方だもんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:57▼返信
>>211
どこがだよ
小売店が転売屋にメーカー箱ごと直接Switchを流しとったがな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:58▼返信
寝言を数コメしたら満足して帰っていくニンテンドー自演マン
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:58▼返信
悲惨なのは転売ブームに乗ってポケカショップを開いた連中かもな
更にもっと言えば強盗被害にあったオーナー
店舗費用、商品をそろえる費用でそれなりの出資をして、強盗にあって、その上で価値が下がるとか、悲惨にも程がある
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:59▼返信
ゴキステハードは転売か爆死の2択だからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:59▼返信
これでSwitch2は転売ヤーどもビビッて手出せなくなるな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:01▼返信
転売屋に天罰が下っただけだろ
ゴキステは転売屋がいなくなると売れなくなるからゴキか焦っている
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:03▼返信
まえにもこんな感じでバブルの崩壊とか言われてたけど終わらなかったからね
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:05▼返信
※220
そうやって油断して塩漬けする奴が一番危ないんやぞwwww
まああなたが転売ヤーではないし、ポケカプレイヤーでもないなら、関係ない話だが
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:07▼返信
PS5は半導体不足が解消したら普通に売れ出したけどSwitchは逆に余って品薄商法をしだしたよね…
ポケカにしても本物みたいな偽物が増えすぎて本物が増えたら売れなくなるというオチだもの
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:10▼返信
ゴキステは転売屋が撤退して余りだして爆死だ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:10▼返信
転売ヤーザマーーーwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:11▼返信
>>223
だね
ゴキステは稼働率が低いのは転売屋の証拠
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:13▼返信
>>218
妄想飽きたよ🐵
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:15▼返信
>>225
SIE「こちらのデータで見たら稼働率が増えていってるんだけど?」←PS本体を起動するとSIEに直でアクティブデータが送られるので誤魔化しようがありません
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:15▼返信
>>154
切れたり汚れたら価値無くなるのに?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:17▼返信
ポケモンが人気だったんじゃなくてポケモンに出てくる女の子キャラが人気で高値つけてただけだからね
それを新作でクソブサイクな低グラにして人気キャラ一人もいないような作品出しゃそりゃ売れないよね
任天堂は何か勘違いしてるんだろうけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:18▼返信
>>208
パックが売れるだろ何言ってんだこいつ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:19▼返信
最近のポケモンはトレーナーが主体になってるからダメなんだよ
モンスターが蔑ろにされすぎや
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:22▼返信
ポケカバブルの崩壊はありがたいが、1番苦しむのはポケカ作ってる会社やな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:22▼返信
あっという間にやる奴いなくなるで
ほんの10年前はポケカなんてやる奴いなかったんだから
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:24▼返信
>>232
別に苦しくないんじゃない?
売れ残りだしたらまた幼い女の子のカードを光らせて転売を煽ればいいんだし
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:32▼返信
逆に今までどれだけ絞ってたねん
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:32▼返信
ポケGOはドラクエウォークに負けるしアニメは低迷
本家ゲームは低品質でバグだらけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:33▼返信
>>228
札は銀行行けばいいだろ、そんな事も知らんのか
このコメしてるのもハート押してる奴等も一般常識レベルのこんな事すら知らんのか?
馬鹿なお前みたいなのに教えてやるが紙幣は破れたりしたら金融機関で交換出来るんだよ
それこそ価値が皆が認めてるからな
良かったな少し一般人に近づいて
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:38▼返信
ポケモンセンターも最近スカスカで入りやすい
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:41▼返信
任天堂の主柱の一つであるホゲモンが倒れるわけ…ないよな?w
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:46▼返信
>>233
今でもいねえんすわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:48▼返信
赤ちゃん本舗で殴り合ってたバカは今頃どうしてるんだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:49▼返信
高値で売ること考えて買うほうがどうかしてる

243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:57▼返信
カードはバランスが大事だから今の状況だと詐欺多くてもう転売ヤーもコレクターも離れて行ってるから
2年後ぐらいには売り上げ激減で新作出せない状況になってそうw
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 21:00▼返信
投機じゃなきゃマジでどの層にも需要なかったんやろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 21:02▼返信
>>240
イオンのおもちゃ売り場で大会開いてる程度には増えてたんやで
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 21:07▼返信
メーカーシュリンク対策すらしないでイナゴが消えるまでだらだらやってただけなのに転売ヤーに勝利したとか言ってる豚湧いてるのホンマ笑うわ
ワンピやDBに客流れただけなのにな

247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 21:10▼返信
メーカシュリンクで対策しっかりした遊戯やデュエマから転売ヤーが手引いた時はオワコン騒いでた奴がポケカの時だけ擁護してんの笑っちゃうんだよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 21:20▼返信
粗製乱造し続けた結果ブランド崩壊したな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 21:24▼返信
最近のパックには人気の幼女キャラSARが無いから好事家が欲しがらないのと、純粋に供給増やしてるからでしょ
まぁ好きなパックを好きな数買えるのは本来の姿なんだしようやく健全化してきたって事よ、良い事だ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 21:41▼返信
あっさりバブル終わったんだなww
てか転売屋がメルカリとかで転売できなくなって逃げたな
良いことだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 21:54▼返信
いや、それよりサーチ問題どうにかしろよマジで
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 21:58▼返信
盗難騒動が至る所で発生してるからだろ
対策が遅すぎるんだって
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 21:59▼返信
昔は球根、今は紙札か……
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 22:21▼返信
【悲報】ps5最後の希望のステラブレードさん、在庫が駄々あまりで全然売れてないもよう…爆死確定か
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 22:23▼返信
新しいのだけで前のはまだ高いんでしょ?
ガンバリーリエ四桁で買えた時まで下げてよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 22:26▼返信
>>254
な?
>>209で言った通りの行動をするやろ?
こいつら頭おかしいんだわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 22:32▼返信
クソ転売屋のせいで生産ライン壊れてるから結局メーカーと小売は大迷惑だぞ
本来の購買層しか買わなくなったなら最早こんなもんゴミ同然の値段になるからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 22:36▼返信
>>224
末端のゴミはザマァかもしれんがとっとと売逃げしたヤツはノーダメージ
本来死んで欲しい転売屋というのはこの売り逃げしてる方、今せっせとワンピースの値段吊り上げてるぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 22:37▼返信
レア出ても元が取れないとか
宝くじ買ってるんじゃねぇんだからさぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 22:43▼返信
スマホゲーで出るから別に紙で買う必要ないもんなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 22:45▼返信
遊戯王もだけど、
子供が遊べるように、レア封入率をどうにかせえよ…
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 22:49▼返信
※261
遊戯王もポケカもデッキ組むだけなら安いから別に市販パックのレア封入率は今でも問題ないよ
カートンに1枚あるかもあやしいカードが高いだけで別に強いカードでもないし
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 22:52▼返信
>>249
増えてないぞ
増やすって口だけ宣言は出してたけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 22:52▼返信
ポケカって1BOX30パック中7枚ぐらいしかレア入ってないのよな
そりゃ高値にもなるよな
遊戯王は15枚ぐらい入ってる
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 22:54▼返信
紙なんだしいっぱい刷れば良かっただけだね転売屋を甘やかした期間が長すぎたね
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 22:55▼返信
>>231
ポケモンも毎度毎度リザードンみたいなごく一部の海外人気ポケモンを延々と優遇してるからな
システム変えてリザードンピカチュウブイズ一部伝説ゴリ押しするだけのクソ環境だし
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 23:00▼返信
クソパック連打で完全にブーム鎮火したな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 23:14▼返信
今までが異常なだけよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 23:55▼返信
こいつらも普通に大量買いしてるやん。
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 00:28▼返信
暴落と言うより刷ってんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 00:30▼返信
バカが投資と勘違いして値段釣りあげてただけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 00:36▼返信
そもそも買えない状態がおかしいだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 01:16▼返信
え?ハプルボッカ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 02:38▼返信
プレミアゲーム転売研究所の糖質管理者さんには辛い状況
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 02:39▼返信
箱買いしたら全部揃うようにしたらいい
そしたら高値にならないで面白よ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 03:11▼返信
こんなもん刷りまくればいいだけなのになんで今更なんやろな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 03:14▼返信
>>7
言うてポケモンも初代からやってるやつはアラフォーだろうしそんなおかしくもないだろ
子供や孫のために買う人もいるだろうしみんながみんな転売ヤーとは限らん
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 04:19▼返信
単純に人気が無いだけでは
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 04:32▼返信
いいかげん、ポケモンをしてる大人は我にかえれ
280.投稿日:2024年04月30日 04:49▼返信
このコメントは削除されました。
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 05:38▼返信
転売ヤーポケカから撤退したん?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 06:57▼返信
今はワンピースカードとドラゴンボールカードに群がってるよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 07:25▼返信
おせーよ、うちはこどもに絶対に買わせないって結論になったわ
ポケカでケンカや強奪あったらたまらんわ
やべえものから子供を遠ざけるのは当たり前だな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 07:25▼返信
・絶対に開けられないという謳い文句だったケースが開けられる事が発覚して鑑定品の価値が無くなった
・中国の大量偽装
主にこの2点で商材としての価値が落ちた感じかな
それとついでにSARになって高騰しそうなキャラが現状いないってのもありそう

まぁ、プレイヤーからすれば超朗報
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 07:47▼返信
ポケカはいいなあ
ガンプラもはよバブル終われ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 08:01▼返信
よく考えたらこのおっさんらもいつまでポケモンカードやってんねん
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 09:58▼返信
蛆虫がたかってる様子をバブル…腐敗ガスかな?
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:39▼返信
まだやってんの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 18:00▼返信
中国も寝そべり世代って氷河期世代が生まれつつあるからな
転売ヤーで稼いだからFIREして観光でもしようや!ってなっててバブルの時代が終わったんだ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 16:23▼返信
>>262
いや子供もレアカード欲しいし
遊びたいだけならショップでシングル買えば良いとか論を言う人もいるけど遊びたいだけでもパックを開封したいからパックがいつでも買えない状況はおかしかったよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 14:54▼返信
カードが転売されまくって価格が高騰したところでメーカーやデザイナーにはなんのメリットもないんだから公式カードイラスト集を電子書籍とかで販売すればいいのに

直近のコメント数ランキング

traq