• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






Switchのマイクラで間違えて235円課金しちゃいました
自分が悪いってわかってるんですが、どうすればいいですか?
親に謝ってお金渡したほうがいいですかね?
怖いです
どうすればいいか教えてください




関連記事
国民生活センタ―、子供のオンラインゲーム無断課金について注意喚起!1年で約4000件、平均被害額はなんと・・・


  


この記事への反応


   
可愛い。一緒にごめんなさいしてあげたい。

このままいい子で育ってほしいね

いい子すぎる😭
  
安くても
正直に言ったら
いいんじゃないか
許してくれるさ
安いんだもの


これ子育て大成功だろ

これは子ガチャSSR

親良い教育してるな
こりゃいい子だ



無断で親のカードぱくって
◯十万も課金するガキもいるなか
なんて心洗われる話なんだ…
このまま真っ直ぐ育ってね



B0CX19DHS7
山崎貴(監督), 神木隆之介(出演), 浜辺美波(出演), 山田裕貴(出演), 青木崇高(出演)(2024-05-01T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4







B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:21▼返信
✋🏿⚫️⚫️🤚🏿
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:21▼返信
信じて良かった任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:22▼返信
今日の美談枠か
一日一本作るっていう年契約でもしたんかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:22▼返信
君島「いい話ですね社長」  古川「だろ?」
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:23▼返信
あまりにスイッチがらみの犯罪が多いので…こんな美談を…
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:23▼返信
psユーザーなら叩かれてるよねえ
やっぱり任天堂ユーザーはまとも
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:23▼返信
任天堂のゲームは健全だから大丈夫


ゴキステだったら水原一平みたいになってたよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:24▼返信
ありがとう任天堂
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:24▼返信
金額よりも方法だわな
親のカードからくすねたんなら相当ヤバい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:24▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:24▼返信
これが10万だったらお前等の態度変わるんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:24▼返信
なんで課金できるん?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:25▼返信
あれだけ確認入るものを間違えて支払うって意味わからん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:25▼返信
任天堂を信じろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:25▼返信
子供から搾取する任天堂を許すな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:25▼返信
この投稿を拾ってくる意味あるか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:25▼返信
  

親御さん「え?そういうセキュリティガバガバなの?買ってやるのやめとこ」
  
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:25▼返信
>>16
ノルマ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:26▼返信
>>17
子供も使う機器に決済方法登録しっぱなしにしとく親も悪いわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:26▼返信
スイッチならではのクスッと笑える話だなぁ
ゴキ原一平なら大変なことになってる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:27▼返信
>>16
一方でSwitchで出来るはずだったのに立ち消えになった『原神』で10万というのを拾うあたり臭すぎるよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:27▼返信
今回は235円で済んだが、将来的に多額の課金をする可能性があるから、ちゃんとペアレンタルコントロールはかけようね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:28▼返信
親に隠したいから何とかしてくれってごねてるのにいい子なのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:28▼返信
ソニーにこんな美しい話あるかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:28▼返信
間違えて課金とかどうやったら起こるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:28▼返信
かわいいw

ここの底辺アホ豚もこれくらい可愛げがあればな...
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:28▼返信
親(87歳)
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:28▼返信
罪悪感もなく数十万とか課金しちゃう馬鹿もいるのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:29▼返信
>親に謝ってお金渡したほうがいいですかね?

渡さなくていいというのを選択肢に入れているかなりヤバい完成の持ち主
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:30▼返信
許すかどうかは被害者次第
第三者がこれを褒めるのは筋が違うと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:30▼返信
まぁ任天堂ユーザーはまともだから親に返さなきゃって選択肢があるんだよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:30▼返信
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんなアイテムで煽り、課金を促したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:30▼返信
この子も将来ここの豚みたいになるのかな・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:31▼返信
>>26
こういう軽犯罪が塵積であんなんになるんやで?
早く任天堂ハードを手放させた方がええ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:31▼返信
任天堂キッズは心が綺麗だ
ゴキステは犯罪者予備軍・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:31▼返信
>>27
子(67歳)「235円課金しちゃった」
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:31▼返信
キッズ(53歳)
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:31▼返信
何か手を使ったとしても課金できる状況が悪いだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:31▼返信
むせび泣く…
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:31▼返信
はちまのプリンはこれにどう応えるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:32▼返信
こんな幼気な子供からお金を毟り取る任天堂
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:32▼返信
そもそもそんなちょっと操作間違えた程度で課金できるもんなの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:32▼返信
これ、親がやべーやつで少しでも気に食わないと当たり散らすタイプもありえる
子供がびびりすぎ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:32▼返信
人に相談するときに絵文字使うのやめようね? ガキが。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:33▼返信
親のクレカ勝手に登録してんのに良い子は草
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:33▼返信
switchの購入確認知らんけど
そんな間違えて課金できるようなものなの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:33▼返信
自分のSwitchは自分しか使わないから、
クレカ情報登録したままだから何も考えずに進めていけば課金できるけど、
この子の家も情報登録したままだったんじゃない?
まぁ興味本位でやったら決済完了して返金できないから焦ってるっぽい感じするけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:34▼返信
お前らゴキなら誤魔化すだろうな
この子は任天堂ユーザーだからちゃんと正直に話してくれたわけだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:34▼返信
謝った方がいいかどうかなんで人に聞くんだろう
自分と被害者である親御さんとの問題なのに
罪の意識や謝意ではなく自分の保身しか考えてないということ
これだから任天堂界隈はクソなんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:34▼返信
これが今日の美談か
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:34▼返信
ペアコンってこういう場面じゃなく立たないのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:34▼返信
Switchのバニーガーデンで間違えて2980円課金しちゃいました
自分が悪いってわかってるんですが、どうすればいいですか?
親に謝ってお金渡したほうがいいですかね?
怖いです
どうすればいいか教えてください
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:34▼返信
子ガチャSSRとか言ってるけどさ
この通り親がSSRだからこそ子がSSRへ進化出来てるんだよ
子ガチャなんて無いに等しいわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:35▼返信
>>46
あの会社はお金が欲しいだけですから
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:35▼返信
クラリネット壊しちゃったみたいな話ね
子供がDVに怯えて精神崩壊する歌
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:35▼返信
何かを購入する時は必ず購入画面に行くわけで
間違って購入するなんてことは無い訳だが
あるとしても既に買ってあったガチャを勝手にやっちゃう位しかない
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:35▼返信
>>48
だよなぁ
ちゃんと解決法を聞いて真摯に向き合う姿勢を見せてるから偉い
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:35▼返信
可愛すぎる
そのまま育ってほしい
自分は小学生のときに親が貯めてた500円玉貯金箱から500円を大量に抜き取って以来親からの信用を失った馬鹿だか眩しすぎる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:35▼返信
旗色工作!!スーパービダンマン
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:35▼返信
>>53
親は登場してないけど何が見えてんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:36▼返信
クレカ登録してんのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:36▼返信
親も迂闊すぎないか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:36▼返信
関係ないけど、
235万円に見えて、「このコメントどうなっているんだ?」と考えてしまった
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:36▼返信
これはたしかに最高レアの子供だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:36▼返信
当然任天堂さんは「間違った」んだから返金してやるんだよな?
(。´・ω・)ん?
たったの235円だしね?
(。´・ω・)ん?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:37▼返信
間違えてならまだマシかな
67.プリン投稿日:2024年05月02日 13:37▼返信
>>40
殺人ハッカー迷惑
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:37▼返信
クレカ登録してるとログインパスワード打ち込めれば買えちゃうからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:37▼返信
こんな子供存在しないんですけどね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:37▼返信
>>63
任天堂界隈はどっちにしろ狂い腐っているから
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:37▼返信
キッズって一人やん
英語知らんの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:38▼返信
糞松病は治らない
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:38▼返信
200円なら可愛いわ
万いったらキレる
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:38▼返信
課金したのを親にバレないように隠蔽しようとかガキの癖に弩汚ねえな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:38▼返信
235億に見えた
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:38▼返信
>>68
ログインパスワード打って、間違えて課金しちゃった!って言ってるってこと?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:39▼返信
>>65
任天堂「返金不可、アカウント凍結します」
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:39▼返信
ポイントでも残ってたんかね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:39▼返信
いい子過ぎでは無い
普通
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:39▼返信
親に謝って〜だからクレカ登録されてたんだろうが間違えて課金ってなるかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:40▼返信
本当にまっすぐ育ってたらネットに相談する前にごめんなさいするでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:40▼返信
>>51
Switchのペアレンタルコントロールは簡単に解除できるとか記事になってた気が
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:40▼返信
クレカ番号知ってたってこと?
間違えて全ての番号正確に打ち込んだってこと?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:40▼返信
よくぞ正直に言った、悪い事は悪い事だからお菓子は抜きだ…だが正直に言う事はとても良い事だから今日の夕ご飯はお前の大好物のハンバーグだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:41▼返信
「親に謝るのが怖いので、よい隠蔽の方法を教えてください」

だろこれ
謝る気があるなら「結果がどっちだっていい」と真っ向謝って解決に向かおうとするはず
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:41▼返信
いつまでむせび泣いてんだよ無能バイト
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:41▼返信
子供が無断で課金できる状態にしてるのおかしくね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:41▼返信
>>82
やっぱりガバガバセキュリティじゃねーか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:42▼返信
歩道に乗り上げ、自転車をわざとひいた後逃走 直前にコンビニでトラブルか 殺人未遂事件で黒のプリウスの行方追う 名古屋市

また愛知
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:42▼返信
かわいいもんだろ
俺が親なら平手打ちで許すわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:42▼返信
>>82
美辞麗句で馬鹿を騙し
そのあとザルから漏れる金を掴もうってか
あの会社らしいやり方だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:42▼返信
最初に謝るか隠そうとするかで人生分岐するよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:44▼返信
美談というよりもむしろ勝手に課金できるっていう任天堂ネガキャンだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:44▼返信
>>16
任天堂上げ記事
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:45▼返信
任天堂はこうやって社会の厳しさを教えてくれるんだよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:45▼返信
ソニーアンチウッキウキ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:46▼返信
全然かわいくも美談でもないんだよなぁ…
親に黙って課金するやつも最初はみんな数百円だし「ヤバい」って怖がったりする
これが笑って許されたりするとこっそり何十万使い出す泥棒の始まりってやつ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:46▼返信
ありがとう任天堂
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:47▼返信
クレカ登録してて勝手に買ったってこと?
怖い話…
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:47▼返信
間違って、じゃなくて自分の自由意志でしか買えないよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:47▼返信
ポイント使おうとして紐付いてるしカード決済したのかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:48▼返信
親に内緒ってどうするんだよ
すぐバレるのに、キッズの浅知恵だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:48▼返信
かわいい!
Switchで沢山いい思い出作ってね

ここのゴキステ信者みたいな心の汚い大人になっちゃだめだよw

104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:48▼返信
自分が悪いとわかってるのに親に謝るの躊躇ってる時点でクズやん
水原一平予備軍
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:49▼返信
普通は勝手に課金できないわけなんだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:50▼返信
間違って じゃなくて つい魔がさして
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:50▼返信
普通は認証があるはずなんだけどなぁ
Switchは知らんw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:51▼返信
>>104
そら怒られるのは誰でも怖いからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:51▼返信
>>3
ゴキブリでは美談が生まれようがないから、毎日美談が生まれるスイッチの現状を信じられないのも理解できる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:52▼返信
なに、このいい子ってことにしようーってゆー記事。
ただのビビりじゃん。
うちの親は小遣い少ないし意地悪だったが オレは小学生でも300円ぐらいでビビることはなかったな・・1000円は貯金あったし。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:52▼返信
どうやったら間違えて課金出来るんだろう?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:53▼返信
ゴキイラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:53▼返信
>>107
カード番号があらかじめ入ってたらボタン一つで購入はされるけど
そもそも子供用のswitchにカード番号入れるか?とは思うので親のswitchだと思う。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:53▼返信
>>112
頭おかしんじゃねえのこいつ🤭www
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:53▼返信
こどおじ「間違えてマイクラで課金しちゃいました😭」
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:53▼返信
嘘松
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:54▼返信
>>1
嘘松
仮に事実だったとしても、その程度の額の課金について素直に親に謝る事すらできず、
挙句に如何に罰を回避する為にどうすれば良いかなどとネット民に相談するいう姑息な処に将来の不安がよぎる
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:54▼返信
任天堂ユーザーの子供は素直で良い子しかいないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:55▼返信
>>118
ネットで相談する前に素直に親に言えよwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:55▼返信
美談と出る出る詐欺しか話題がない任天堂
ぶーちゃん今なにやってんの?
7年ずっとブレワイ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:55▼返信
オレオレ詐欺ですら真っ先に親に電話かけてくるのにswitchキッズはネットに書き込むのが先なんだwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:56▼返信
◯任天堂公式サイトより
Nintendo Switch サポートみまもり設定(保護者による使用制限)
ニンテンドーeショップの購入制限
ニンテンドーアカウントの「みまもり設定」で、ユーザーごとにニンテンドーeショップでの購入/閲覧を制限することができます。初期状態ではどの機能も制限されていませんのでご注意ください。
購入制限
「ニンテンドーeショップ等の商品の購入を制限」をかけると、残高を使った商品の購入(ダウンロードソフト・追加コンテンツ・ゲーム内アイテム・Nintendo Switch Online利用券など)や、クレジットカードを使った残高追加ができなくなります。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:56▼返信
これを美談だと思って嘘松する馬鹿っ天堂
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:56▼返信
>>3
どの辺が美談に感じたのか理解に苦しむ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:56▼返信
そもそも子供が課金できるのがおかしい
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:57▼返信
答えがネットにあると思ってる時点でこいつはこどおじ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:57▼返信
>>118
いい子は親に謝らないでネットで隠蔽方法聞くのか
任天堂キッズは屑揃いだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:57▼返信
>>122※ニンテンドープリペイドカード(番号)での「残高追加」は制限できませんが、追加した残高で商品を購入することは制限できます。
※無料ソフトのダウンロードは制限できませんが、そのソフト内でゲーム内アイテムを購入することは制限できます。
※体験版のダウンロードは制限できません。
※ダウンロードカード(番号)を使った「ソフトの引き換え」は制限できません。
※Nintendo Switch Online利用券カード/登録用番号を使った「利用券の引き換え」は制限できません。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:59▼返信
任天堂って課金するときに年齢確認出ないの?今日日スマホでも出るぞ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:59▼返信
>>103
豚がまさになっちゃいけない大人を体現してて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:59▼返信
そもそもクレカ登録している時点でバカ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:59▼返信
美談でも何でもないなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:59▼返信
🐷「ブヒ…可愛い素直な子供だなぁ…」

こえ~wwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:00▼返信
任天キッズは親の金を勝手に使ってあやまらない
ぶーちゃんはそれをえらいと褒め称える
地獄の低性能ハード
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:00▼返信
まーーた むせび泣いてら
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:00▼返信
>>124
こういうのを美談だと思ってポストするやつを理解するなんて無理
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:01▼返信
>>129
厳密に言うと基本ニンテンドーアカウント登録時の年齢設定で判別している

なので年齢を誤魔化して登録すれば
小学生でもCERO Zソフトが簡単に買える
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:01▼返信
子供のswitchにカード番号入れるバカ親wwwww
それか子供用のswitchを買ってあげられない貧困なんだろ、そら数百円でビビッて相談するわwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:01▼返信



任天ユーザーはバカしか居ない


140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:02▼返信
キッズが課金したことを親に謝るべきかどうかを
SNSをでつぶやく・・・?
はーーーーーーー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もうさ、とんでもなくわかりやすい嘘松なんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:02▼返信
>>137
でもそれって犯罪ですよね??
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:03▼返信
>>140
実はマジ松で親の年金使っちゃったおじさんが書いてる説
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:03▼返信
 
 
子供にSwitchを与えると自らの犯罪を隠蔽する糞餓鬼に育つんだな
 
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:04▼返信
年齢詐称で課金か
まーた犯罪者が生まれたのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:05▼返信
PSは登録したクレカで確認しているが
スイッチというか任天堂は
ニンテンドーアカウント登録時の年齢設定で確認、判別している
なので最初から年齢を誤魔化して登録すれば
小学生でもCERO Zなどのソフトを簡単に買えるという
ガバガバシステム
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:06▼返信
子供(65)「235(万)円(パチ.ンコに)課金しちゃった」
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:06▼返信
他人名義のクレカを使うのも犯罪なんですよねぇ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:07▼返信
>>145
え!?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:07▼返信
1回親の金を盗んだら今後も盗み続けるよ
俺が言うんだから間違いない
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:07▼返信
>>141
まあ任天堂がガバガバシステムを作って
そのままにしているからね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:08▼返信
勝手にクレカ使える状況にしてんのが異常
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:08▼返信
これ任天堂なら親のクレカで勝手に課金出来るって話でむしろ広めちゃダメなタイプだろ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:09▼返信
>>145
終わってんな糞天堂
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:10▼返信
任天堂界隈って犯罪多すぎだよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:11▼返信
これが美談だと思ってるアホ豚頭おかしいだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:11▼返信
だから三年前ぐらいにアカウント乗っ取りとか
任天堂の対策は後手後手になったし
兎に角ネット関係はダメダメなんだよね任天堂は
クレカ登録とか危険過ぎるよ
ハードと同じ遅れているんだよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:12▼返信
間違えて課金できちゃうような状態にしてる親が悪い
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:13▼返信
200円とはかわいいな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:13▼返信
Switch(マイクラ)は善、原神(PC、PS、スマホ)は悪という印象操作美談
あり任
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:15▼返信
(´・ω・`)無茶苦茶ヤバイ親な可能性もある
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:15▼返信
因みに3DSなんかペアレンタルコントロール解除するのにクレカ必須だから
クレカサービス終了した現在解除方法が全くないんだよね

任天堂はガバガバ過ぎるんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:16▼返信
これが親ガチャに成功した子供であり、子ガチャに成功した親
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:17▼返信
そこら中にクレカ情報登録すると後々面倒だから
ゲーム系はプリカしか使わねえな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:18▼返信
中古の3DSからクレカ情報を抜かれる事件とか起きてると思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:18▼返信
◯任天堂公式サイトより
お子さまの「課金トラブル」が増えています。ゲームを遊ぶ機会が増える夏休みに、保護者のみなさまにお願いしたいこと

まあこれ見れば如何に任天堂が甘いかがわかるよwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:19▼返信
PSはPaypal使えるから直接クレカ情報入れなくて済む
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:19▼返信
ゲーム出なさ過ぎでこんなあり任で絶頂するぶーちゃんwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:21▼返信
任天堂クソハードからクレカ情報を抜かれるのを防ぐには
クソハードをハンマーとかでぶち壊すしか無いからな
もしくは窓から投げ捨てるのが一番
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:22▼返信
任天堂クソハードの脆弱性を広めているだけの記事だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:23▼返信
キッズが勝手に課金できるほどザルって意味じゃ不味くねぇか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:24▼返信
金ないのかワンコインゲーばかりランク上位になる市場だから豚にとっては有り難い情報なのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:25▼返信
道端のキッズがswitch脅し取られたら一家破産じゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:25▼返信
「ウチの子が仲間外れにされちゃうのでSwitchを買うべきでしょうか」の次がこれか
なんとか騙し売りしたくて必死だな
世の中に馬鹿が多いとはいえ、もう搾取しつくしたんじゃないのかね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:27▼返信
🎴「ソフト日照りだがなんとか美談で耐えてくれ…」

※耐え抜いた先に現状を打開する解決策は特になし
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:28▼返信
泣いている絵文字のせいでおじさんが打っている文章にしか見えない
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:28▼返信
小学生低学年でもあるまいし数百円で一喜一憂して恥ずかしくないの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:29▼返信
間違って課金出来る状況よ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:30▼返信
内緒で10万課金するガキも最初はこうだったんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:31▼返信
子供達が遊ぶことのないゴキステ5は心配いらないねww
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:31▼返信
ありがとう任天堂
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:31▼返信
美談キタ――(゚∀゚)――!!
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:32▼返信
親にすぐ謝らずネットに書き込んでるあたりいい子ではない
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:33▼返信
だからクレカ登録が怖いからコードでやっていたのに
コンビニのコードサービス終了したのが腹が立つ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:34▼返信
>>13
文字が読めない知恵遅れやからや😞
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:34▼返信
>>183
終わりの始まり
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:35▼返信
美談はいいから新作出せよ文鎮ハードswitch
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:36▼返信
「子供が勝手に課金出来る状況ってまずくないですか?」
「知り合いは子供に原神(非Switch)で課金されて10万もっていかれたんダガー!!」
「あっはい…(会話にならない…)」
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:36▼返信
数百円なら許してもらえるから子供はみんな課金してクレクレ美談
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:37▼返信
>>179
キッズ向けじゃないから当たり前じゃね?馬鹿なこと言ってんなよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:37▼返信
子供が黙って課金できるswitch
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:37▼返信
最近任天堂工作ばっかりしてるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:37▼返信
これ持ち上げている豚はアホだぞwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:38▼返信
マイクラで課金したことないんだけど、課金前に任天堂の購入ページとかに飛ばないの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:40▼返信
switchで勝手に課金できたということは親のセキュリティ(パスワードなど)を突破してることになるので
金額よりそっちが問題だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:40▼返信
>>102
すぐバレるのかどうかを聞きたかったんだろう
当然バレなさそうなら黙っとく前提
全然いい子じゃない
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:41▼返信
クレカ登録してSwitch子に渡してるけど課金したらラクになれるのに課金しないスマホも持たせてるけど基本料金以上払った事ない
多分この日本に大勢いる普通のいい子
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:42▼返信
勝手に課金堂
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:49▼返信
間違ってって、switchってそんな簡単に課金出来るもんなんか?
クレカと紐づけしてたら支払いの確認とか出ないの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:49▼返信
利益率ばかり考えないでアカウント整備をちゃんとやれよ
任天堂は
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:49▼返信
ソシャゲガチャ回してるカスみたいな大人は見習っとけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:50▼返信
これはデコイ
箪笥預金無くなってるやつ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:50▼返信
>>193
親がみまもり設定してないと簡単に購入出来るよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:53▼返信
こんなの前からの事なのに今まで全く話題にすらならなかったのは
それだけ利用者が少ないって事だよなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:01▼返信
>>198
子供もクレカのコードを知ってるんやろな
親が教えてるだろうからもはや確信犯
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:05▼返信
絶対中身おっさんの書き込みやんw
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:07▼返信
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:08▼返信
任天堂おじさんキッショwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:18▼返信
課金する時ってパスワード入れないと出来ないはずだよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:26▼返信
ママベリカといい昔から子供向けがずさんなんだよなあ任天堂は
子供向けを生業にしているくせに
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:28▼返信
>>209
何をやろうが売れればいいが任天堂ですし
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:30▼返信
親がゲーム買ってやるためにクレカ登録しても終わったら登録削除するだろうし
クレカ引き落としの許可をパスワードで管理してるはずだがね
ニンテンドーオンラインにチャージしたウォレットを使ったんだろう
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:32▼返信
美談がキターー
この美談に感動しながら明日からもウホウホしようぜ
ウホォォーーーーーーーーーーーーーーーー
ウホウホウホォウホウホォウホォウホォォォウッホォォ
僕は今日も元気にウホってます
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:34▼返信
>>166
PayPayも使える
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:35▼返信
>>179
7万の高級ゲーム機をクソガキが触るとか烏滸がましいんだよバーカwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:42▼返信
>>13
意味?
Xする為に慎重に操作したんだよ。分からんか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:44▼返信

そんな半端な課金できないと思うので嘘松
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:46▼返信
まあ金額の問題じゃないから謝った方がいい
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:49▼返信
>>216
一番安いマインコインセットが235円だから合ってる
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:51▼返信
まーた始まったwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:52▼返信
ゲームライター西川善司氏 Switchのニンテンドーアカウントをハックされた件を詳しく暴露する
1.ペイパルの明細で絶対買ってないNintendoへの支払いがあって気がついた、
3.ペイパルで未承認取引だったのでペイパルが即日不正アクセスと返金をした
7.任天堂も不正アクセスだと認識していた、8.10000円+1000円(税)を4回連続購入されていた

勝手に課金されるのがスイッチなんだが?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:52▼返信
いつもの美談が始まっちゃうwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:52▼返信
235円で「自分が悪い…」って思い悩むような年齢の子供にゲームを与えるのは酷なんじゃないのかねぇ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:53▼返信
任「美談、やりましょう!」
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:54▼返信
美談で修理はするのに、リコールはしないw
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:54▼返信
不正アクセスで被害者多数出したスイッチオンラインにクレカを登録してるバカがまだ居るのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:58▼返信
>>220

>絶対買ってないNintendoへの支払いがあって気がついた

やはり世間の評価はこんなものだな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 16:02▼返信
昔インターネットに電話料金かかってた時代 親に内緒で何万も使って
事情が理解できない親がNTTに鬼クレーム…なんて家庭を思い出した
もっと昔だとダイヤルQ2とかね 昔から変わらんな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 16:06▼返信
◯MMブラウザゲーの中にはクリアしたり報酬受け取った後の画面移動で、勢いで連打してたら課金しそうなダイアログ出てくる。
それを運営に云っても改善すらせずに頻度を上げてくるという
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 16:07▼返信
任天堂が100%悪い返金してやれ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 16:12▼返信
貧乏なんだろうなかわいそうに性格歪みそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 16:15▼返信
ガメツク堂
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 16:15▼返信
美談にしたい奴って何故か全機種マルチでも「Switchの…」って頭に着けるよね
今回の場合「マイクラで間違って課金した」でいいじゃん?
「Switchの話をバズらせたい」って下心があるように見えるw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 16:17▼返信
>>208 のような勘のいいゴキは嫌いだよ…
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 16:24▼返信
なぜクレカ登録するのか…
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 16:26▼返信
>>117
たまには通電してな💩
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 16:27▼返信
おい3300万台どこいったの💩
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 16:31▼返信
ペアレント制限かけてない親が悪いだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 16:33▼返信
※44
まずこれね
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 16:33▼返信


しか
ない
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 16:34▼返信
なんでクレカ登録されとるん松w
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 16:55▼返信
お?今日のニシーユ・ビダン記事はここか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 17:19▼返信
こういう醜い世界を守るために地球は犠牲になってるのか・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 17:28▼返信
ありがとう任天堂
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 17:30▼返信
ゴキブリはダウンロードガーしても買わないからまじでこの子えらいね
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 17:31▼返信
子供のスイッチを課金できる状態にしてあるってことは

課金してもええってことやろ?

バカなの?www
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 17:32▼返信
>>244
この子頭悪いねwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 17:48▼返信
ここで正直に話せるかどうかが家庭環境表してるよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 18:18▼返信
チ*ョントックに投稿して聞くのアホすぎない?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 18:23▼返信
クッキー☆をよんだ下の部署のこと大会長の次男は
よんだことない
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 18:36▼返信
※2
何も知らない親子から金を搾り取る任天堂でございますw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 18:37▼返信
任天堂美談きたー!!!
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 18:57▼返信
嘘くさい💩
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 18:58▼返信
たったの235円
任天堂売上低いわけだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 19:01▼返信
何度も確認されるから間違える要素がないと思うけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 19:08▼返信
235円ならなにかの手数料と勘違いしてスルーされるだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 19:13▼返信
>>1
完全に嘘松
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 19:13▼返信
>>109
宗教って怖いな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 19:18▼返信
ゴミッチにクレカ(親の)登録とか極悪非道やん…
259.投稿日:2024年05月02日 19:21▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 19:30▼返信
お子ちゃまハードにクレカ登録するのか?
嘘臭いぞ任天堂おじさん
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 19:38▼返信
素敵
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 19:47▼返信
マインクラフトに課金要素なんかあったんか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 19:51▼返信
Switchの基本無料ゲームで課金する奴が超希少種だからSwitch基本無料ゲーはサ終しまくってるな
まぁガキしか居ないし課金するやつ居らんか
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 20:15▼返信
>>263
国内で3300万台、ちな小中学生合わせても約1千万人
中華横流しの答え合わせだよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 20:25▼返信
>>236
鳥取砂丘に埋めた
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 22:38▼返信
「すみません、万が抜けてました」
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 00:51▼返信
ちゃんと叱られることが分かってるからの相談
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 02:07▼返信
訂正します。
235円は235万円の間違いでした。
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 02:37▼返信
これが子育て大正解だと思ってる奴本気か?
この程度で親にガチギレされるのが経験からわかってるから真面目に悩んでるんだよ
子供の感性は正常だが親が毒親のパターン
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 08:40▼返信
俺も昔は1000円課金で心臓バクバクだったわ
そんな俺も立派な社会不適合者
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 08:47▼返信
どうやったら間違うの?
つか何で子供のアカウントで払える様にしてんの?馬鹿なの?
普通に子供も使うのにカード番号入れる?親のミスやろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 08:55▼返信
>>263
ちなみにサ終した基本無料ゲームって何のこと言ってるか教えて?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:20▼返信
「怖いです」ここホンマ可愛い、よしよしして慰めてあげたい。
女の子なら種付けしたい。
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 01:14▼返信
>>271
カードの残高が残ってたとかじゃない?
うちもスマホでゲーム買った時グーグルプレイカード(あってる?)ってやつで買って残高が中途半端に残ってたよ
275.投稿日:2024年05月04日 06:57▼返信
このコメントは削除されました。
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:40▼返信
甘やかすな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 19:42▼返信
金額の問題じゃないだろ
盗人には違いないんだから同じ温度で叩くべき

直近のコメント数ランキング

traq