• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【JNN世論調査】岸田内閣支持率、29.8%まで急上昇!!自民支持率は下落、立民は10.2%まで上昇




「そんなはずがない」「解散したら困る」内閣支持率7か月ぶりの上昇に与党内も困惑 今後のカギは政治資金規正法改正めぐる議論
1714990696528

記事によると



・岸田内閣の支持率が7か月ぶりに上昇したことが最新のJNNの世論調査で分かった。明確な理由が見つからない予期せぬ支持率のアップに、与党内からも困惑の声があがっている。

・「外遊後には上昇する傾向がある」といわれる内閣支持率。この土日に行ったJNNの世論調査で岸田内閣を支持できるという人は、前回の調査から7.0ポイント上昇し、29.8%だった。支持率が上昇に転じたのは7か月ぶり。

自民党関係者(内閣支持率上昇について)
「そんなはずがない」

別の自民党関係者(内閣支持率上昇について)
「困るんだよ。どうするんだよ、(衆議院を)解散したら」

・歓迎ムードからはほど遠い様子。実際、内政では逆風が続いている。

先月28日に行われた衆議院の3つの補欠選挙で、自民党は不戦敗も含めて全敗。今回の世論調査で次の衆院議員選挙について聞くと、「自民・公明による政権の継続」よりも「立憲民主党などによる政権交代」を望む人が上回るなど、苦しい状況に変わりはない。

自民党・閣僚経験者
「『総理の外交は評価するが、自民党にはお灸を据えなければ気が済まない』という感じではないか」

以下、全文を読む

この記事への反応



自民党以外の党がこの国を守れるとは到底思えない。反省すべき所は心身に受け止めて、しっかりやってもらいたいです。

前回の調査回答者に聞いてというのなら
支持率アップと言えるだろうけど、
別途にランダムに選んだわけだから、
比較のしようがない。
電話する時間が違うだけで、電話に出る層は一気に変わるし、
質問内容も同一かどうか記載がない。
質問に辿り着くまでの枕言葉によっても回答は変わる。
調査方法が前回調査と比べどうなっているのか、
それがわからなきゃこんなの統計でもなんでもない。
いくらでもメディアが「自分たちが報道したいように」
変えられる、数字遊びに過ぎない。


解散になっても、ならなくても、与野党ともに首相になってほしいという人材がない。前の北九州市長や島根県知事、ちょっと見栄えは悪いが前の明石市長あたりが首相になればおもしろいのだが…。

支持率が上がってはいるが、政治資金改正法の出危惧兄世って
実効性がないとかひはんされてまた下がりそうだな。


期待値が低いだけに、普通のことをやれば支持率が上がる。今回の支持率アップは、補選で全敗して、さすがの岸田さんでも少しは気がついたのではないか、と言う期待票。次回の調査では、やっぱり駄目だったかの落胆票で、元の支持率に戻るような気がする。

所詮世論調査などその程度のものです。

ってか結局ほかが駄目すぎだからこうなるのだろ?
この事態を野合は大きく受け止めたほうがいいぞ
一方で岸田自体何が悪い?って気もする笑
与党は困惑なんかしてないで仕事しろよって事だ


万一、立憲共産党が政権になんて事態になったらと国民が大慌てした結果。

支持率アップで困惑してるようでは

アップすることを何もしてないだろ。
あてにならないな本当に。






支持率上がっても喜ばれないの悲しすぎるでしょ・・・












コメント(444件)

1.投稿日:2024年05月06日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:31▼返信
でも日本には大谷翔平ニュースがあるから
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:32▼返信
数字操作できるのに数字遊び楽しいか?w
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:32▼返信
自民「しかたない、下がるようなことをやろう」
5.投稿日:2024年05月06日 22:32▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:32▼返信
東京五輪、大阪万博、東京タワー(スカイツリー)、新幹線開通(リニア)

あれデジャブかな?
つまり日本を支配し闇で操る団塊老人どもが今は無き昭和を夢見てる
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:33▼返信
壺問題、少子化、拉致、北方領土、経済、裏金等々
何解決したんこいつ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:33▼返信
裏金VS脱糞

裏金はまだわかるけど脱糞は意味がわからない
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:33▼返信
また勝ってしまった敗北を知りたい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:33▼返信

これもう岸田は解散総選挙で国民に信を問うべきだろ

11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:33▼返信
なんの指標にもならん世論調査、無意味無価値
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:33▼返信
データの集計方法を疑わず、ピュアなまま生きてほしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:34▼返信

日本にいないと支持率が上がる男

14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:34▼返信
お礼に増税だ😊
15.投稿日:2024年05月06日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:34▼返信



政 権 交 代


 
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:34▼返信
この国はアメリカに差し出そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:35▼返信
次はねじれ国会ではなく完全政権交代を目指そう

嫌がらせで自民党が日本壊そうとしてくるから完全に叩き潰すチャンスだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:35▼返信
日本にいたら増税しかしないから
海外に行ってると国民が安心する
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:35▼返信
>自民党・閣僚経験者
>「『総理の外交は評価するが、自民党にはお灸を据えなければ気が済まない』という感じではないか」

知ってるんならさっさと灸
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:35▼返信
岸田の息子のこっそり復帰おめでとう😊
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:36▼返信
でも野党よりましニダ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:36▼返信
共同親権で女性の支持率は下がってるでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:36▼返信
>>18
国民民主に入れればいいのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:36▼返信
自分のことしか考えてねぇカス
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:36▼返信
「国民の支持を得たので増税だ!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:36▼返信
国民は時間が経てば忘れる的なこと安倍時代に言ってたやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:36▼返信
関係者とか一番くっさいのだけど
上がるようなことしたか?は確かにある
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:36▼返信
おい自民、国民にお灸をすえられて思い知ったか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:37▼返信
※26
ありがとう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:37▼返信

ハレンチ懇親会も女性に反感買っちゃったねえ

32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:37▼返信
内閣は支持するが自民は支持しない、みたいなスタンスの人が増えたってこと?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:37▼返信
14年前の民主党「霞が関には埋蔵金がある!」
当時のネトウヨ「ねぇどこにあるの? あった?ねぇあった?w」

現在の自民党「何年も前からキックバック(裏金)があった」
今のネトウヨ「・・・・・」
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:37▼返信
>>4
???「脱糞呼ばわりした一般人を訴えるぜ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:38▼返信
気分がいいから増税だ😊
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:39▼返信

保険料を値上げするというアクロバティック増税

37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:39▼返信
岸田「増税できるかも」
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:39▼返信
自民はアホです。その他党はもっとアホです。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:39▼返信
世論調査なんてどこがやるかで誤差では済まない差が出たりするんだから
そんなに当てにならんやろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:39▼返信
心配せんでも次の選挙で覆るやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:39▼返信

【悲報】 ネトウヨさん、声が大きいだけの少数派だった

42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:39▼返信
もう終わりだねこの国
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:39▼返信
籠池夫妻「ネトウヨ学園作ったのに逮捕された、絶対に許さない」
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:40▼返信
>>15
〉自民党以外の党がこの国を守れるとは到底思えない。反省すべき所は心身に受け止めて、しっかりやってもらいたいです。
このままで反省するような連中か?
結局は自民でもええけど、とにかくしっかり罰あたえて一回ちゃんと反省させなアカンと思うわ
それには国民もある程度の痛みを我慢せなあかんと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:40▼返信
米から指示が来た近いうちに増税します
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:41▼返信
>>33
小沢の4億が大丈夫ならこれも大丈夫だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:41▼返信
解散して困るとか、議員としての成果を出してないから
選挙されたら困るとか、バカだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:41▼返信
反省なんてしなくていいから円高にしてくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:41▼返信
もう意地張ってないで解散しなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:41▼返信
どうでもいい
自分さえ逃げ切れればそれでいいや
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:41▼返信
専業主婦にも保険料と年金払わせて、配偶者控除を廃止したら支持率上がるぞ

女性が働きやすい社会を目指そう!
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:42▼返信
批判してる側もマトモな政策を掲げてるわけじゃないしな。
解散して野党に政権が移るくらいなら、このままでってことかもしれん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:42▼返信
>【悲報】岸田内閣の支持率上昇、与党が困惑「そんなはずがない」「困るんだよ、解散したら」


世論調査って、調べる所によって支持率が全く違うが1ミリも当てにならない


裏金・脱税自民党を支持する奴なんて、無職・低学歴・発達障害者の人生終わってるクズぐらいでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:42▼返信



海外行ってる暇あったらさっさと解散しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:43▼返信
自民は信用ならん政権交代だ

って政権変わったらまた何度も苦い思いさせられるんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:43▼返信
※44
前回それやってある程度じゃすまないダメージを受けたわけだし
今同じことやったら多分向こう数十年立ち直れなくなると思うよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:43▼返信
政府に見捨てられた能登半島
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:43▼返信
悪口言うので増税だ😊
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:44▼返信
TBSだろ、在日に支配された日本で最も嘘つきの報道局。しかも固定電話でのアンケとか、まず普通の人はそんな電話来ても出ないし
特に若者で固定電話なんて必要ないボッタクリを契約してる人なんか居ない。本当に無駄なアンケ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:44▼返信
裏金・脱税自民党を未だに支持する奴なんて、

無職・低学歴・発達障害者の人生終わってるネトウヨぐらいでしょ 増税クソメガネが大好きなガイジ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:44▼返信
無駄な分析で稼ぐ政治アナリストが困ってるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:44▼返信
支持率上がろうが下がろうが解散しないんだからガス抜き以上の意味ないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:44▼返信
>>55
子育て支援が充実しましたよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:44▼返信
>>33
天才ワイ「鳩山、申告漏れ

パヨク「・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:45▼返信

女が自民に投票したせいで共同親権が導入されるのかな?

66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:45▼返信
これやってるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:45▼返信
組織票なめんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:46▼返信
各社で何故か色が出るゴミ調査
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:47▼返信
>>45
防衛装備品を共同開発するらしいな
岸田スネ夫の扱いをバイアンはわかってる
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:48▼返信
能登半島のガレキがいつまでも放置されて撤去されないのは

有能な民主政権が作った特例法を使いたくないからですか??
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:48▼返信
勝手に困ってろ
72.投稿日:2024年05月06日 22:49▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:49▼返信
プーチン大統領が激怒...時速400キロで脱線火災した中国製の高速鉄道
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:50▼返信
>>44
反省させるとしても、岸田みたいな世襲議員や長年議員やっているような古い連中とかを
落とさないことには、何も変わらないよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:50▼返信
>>60
小沢鳩山安住がいる立憲も支持できないねぇ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:50▼返信
※60
野党が政権取ると自民以上の売国行為始めたかと思いきや戦争起きかねない刺激を始めたりするし
「反与党」だけで集まってるから政治的な方針が固まらず内ゲバ起こして
災害時にいつまで経っても救助隊の編成・出動・指示も満足に出来なく国民の命が危険に晒されるから
糞だと分かってても背に腹は代えられなさすぎるんだよ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:51▼返信
上がる理由がなさすぎる
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:51▼返信
そら早く岸田を引きずりおろして総理のイス空けてほしいもんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:51▼返信
光熱費の補助金カットに再エネ賦課金も大幅値上げだし日本はもうオワコン

電気ガス代払えなくて詰む人がそろそろ出てくる
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:52▼返信
岸田は何もしなかった!
支持率が上がった!
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:52▼返信
>>75
自民よりマシ
あと野党は立憲だけじゃないって知ってる?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:52▼返信
※74
理想なのは自民に政権を持たせつつ2Fやアーマリンやモーリンといったような大物を狩って代謝させていく事だね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:52▼返信
こいつの支持率上げてんの誰?
ボケた年寄りか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:52▼返信
>>72
富裕層の子供が未来の日本を支えてくれるのに
一時的な感情で自民党に投票した結果衰退国に...
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:53▼返信
>>60
煽ったので引き続き悪政自民党を支持する
苦しめパヨク
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:53▼返信
日本に置ける支持率は欧米との首脳との2ショットで上昇します。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:53▼返信
>>80
増税と検討と注視と国葬しかしてない
88.投稿日:2024年05月06日 22:53▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:54▼返信
岸田は結果として外交が武器になっている
そして立民はその外交こそが最大の弱点になっている
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:55▼返信
>>84
富裕層の子供は世襲政治家になるかコネで広告業界のような虚業に就く
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:55▼返信
今年中にまた給付金を10万ぐらいバラまくんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:55▼返信
※81
政治運用ってのは特殊技能でノウハウの格差があまりにもあるから
どうやってもどこの党がマシってのは残念ながらならないんだよ…
忘れられがちだが自民が糞なんじゃなくて政治家は全部が糞でペストかコレラかを選ばされてるに過ぎないんだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:55▼返信
>>74
反省させた結果
民主党が政権を取って自民よりボロボロになったからその教訓から他に政権を渡すのがトラウマになってるんだよ
因みに中国船の隠蔽も民主時代だから
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:55▼返信
>>81
国民と維新なら知ってるよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:56▼返信
結局他がダメだからな簡単なことだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:56▼返信
>>88
日本には非課税世帯と富裕層しかいないのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:57▼返信
※89
いや別途問題もあって民主系って医療系の後ろ盾が無いんだわ
共産ですら持ってるのにコイツら持ってないからパンデミックとかでも本当役立たずで
当事者になったらと思うとゾっとするね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:57▼返信
>>91
安倍は給付金くれたけど岸田は何もくれないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:57▼返信
>>7
えーっと…外交は強いから
↑何が強いか具体的には不明
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:58▼返信
テレ東調査によると自民は30%程で民主党政権時からずっと横ばい
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:59▼返信
>>97
だから立憲共産党が正解
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:59▼返信
>>89
岸田の外交って海外行って支援という名のバラ撒きするだけじゃん
誰でもできる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:59▼返信
定期的にインチキかましてるのか?昔の選挙前みたいにな…
団塊世代は経験しただろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:59▼返信
今にも死にそうな奴相手に調査してもなあ
次はジジババ以外にも相当数の票がある筈だぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:00▼返信
>>3
メディアの出してくる関係者の言葉ほど
メディアの脳内架空妄想モンは無い
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:00▼返信
岸田が日本に居ないから上がっただけだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:00▼返信
>>97
コロナの初動が遅くて最終的に医療崩壊してたのは安倍政権だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:00▼返信
※99
強いっていうかまず前提となる当たり前の事…例えば官僚と連携・運用するって事が
民主が政権持った時にまったく出来てなかったんだわ…
強いというか当たり前の事を有能にこなすか以前に「始める事が出来ない」
これがあまりにも致命傷すぎて話にならんのよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:00▼返信
円安時に海外企業誘致が称賛されるのは何かなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:01▼返信
>>87
観光旅行に税金で出かけたよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:01▼返信
また政府の介入だろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:01▼返信
>>7
何も解決してなくても
それ以上に問題行動を繰り返す
特定野党っていう自民党応援団が
いっぱい居るからの
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:01▼返信
もう日本がどうなろうがどうでもいいから誰でもいいよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:01▼返信
当たり前じゃね?
自民党も問題起こしてるけど、どっちもクソなら消去法で自民党が選ばれるのに、野党が意味不明な不祥事起こしすぎ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:02▼返信
>>97
コロナで現場の医療従事者にばかり負担を押し付けてたのも自民政府だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:02▼返信
※107
医療崩壊ってどういう状態を言っているんです?
病院の床に寝転がせて何時間も待たせるっていうような事はしてないし
ワクチン確保も他国と比較して相当早く確保してたと思うんだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:02▼返信
今日もメディアは自民のネガキャンに頑張ってます
民主党政権が誕生したのが忘れられないんでしょうね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:02▼返信
>>83
世論調査だから固定電話使ってる奴
もうそれで若者ではない世代ってわかるでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:02▼返信
ちょっと前の記事では、同じJNNの調査で「政権交代を望む」が多数
今度は「自民党内からも、選挙は困るの声」
矛盾してないか? 自分たちが言ってることに一貫性がないとか考えないのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:02▼返信
内閣支持率上昇について
「困るんだよ。どうするんだよ、(衆議院を)解散したら」
 
どうして困るの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:03▼返信
自民の裏金は10年前からとか言ってたけど、10年前って民主から政権奪取した後だけに
あいつら全然反省してなかったんだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:03▼返信
>>24
そうだな

間違ってもジミンガー言うしか能のない
このコメ主みたいな奴が大好きな
立憲共産社民れいわに入れちゃダメだぜ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:04▼返信
海外にいる間は「増税!」って言わないからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:04▼返信
鳥頭の愚民には目立たないように何もしないのがベスト
すぐ忘れて支持率爆上がりよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:04▼返信
※120
負ける可能性が高いからだろうけど、Zは投票すらイカないので老人のTVイメージだけで決まっちゃいそうwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:04▼返信
>>22
✕ 野党よりまし
◯ 立憲共産社民れいわNHKのゴミ連合よりまし
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:05▼返信
※122
「党」や総理と一部有名人でしか話してない奴がそもそも阿呆なんだよなぁ
日本の民間の悪いとこだと思うけど「派」の話がまったく出てこないんだよな
自民内だけでもハト派タカ派右左に出身県や有力者による派閥がある
もっと細かい党員に目を向けるべきなんだわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:05▼返信
>>120
この前の選挙で立憲に3敗の全敗したからw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:06▼返信
>>128
内閣支持率上昇したのなら良いことじゃないの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:06▼返信
自民党最大の敵は総理だからな
岸田に権力が集まると無限に自民党かき混ぜ続ける

まぁつまり、いいぞもっとやれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:06▼返信
>>46
パヨクは小沢の4億なんて
もう記憶に残ってないよ

ルーピー鳩山並のアタマなんだから
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:06▼返信
能登の住人は政府に見捨てられて目が覚めて
支持をやめたのかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:07▼返信
※79
逆に言えば今までずーーーっと補助金出してもらってたわけだよね?
それでもずーーーっと文句言い続けてきたわけだよね?
いい加減、愛想尽かされても文句言えないよね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:07▼返信
※130
どの総理がやっても文句しか言わないカスが常に沸いてるだろ
誰がやっても同じって事は派閥の有力者やそれに繋がる企業団体が遠因なんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:07▼返信
立憲だけはないと思い続けてきたが
それすらも思い直させるくらい岸田政権は地獄
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:07▼返信
>>41
【悲報】パヨクさん、声が大きいだけの少数派だと自覚が無かった
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:07▼返信
>>102
海外支援は中国の海洋進出阻止が目的だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:07▼返信
>>118
携帯にもかかってくるぞ、選挙区から大体の住所割り出せるらしいから答えないけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:07▼返信
ありがとう安倍マリオ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:07▼返信
>>98
6月から定額減税あるやん
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:09▼返信
>>93
少なくとも旧民主党と中身変わってねえ
立憲民主党とかいう国賊には
政権渡しちゃいけねえ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:09▼返信
もうどこを支持していいか分からん
自民は統一と裏金だし民主は泉が嫌いだし他はゴミだし
もう分からん
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:09▼返信
>>129
岸田の支持率は上がったけど「自民党の支持率は下がってる」という記事だぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:09▼返信
>>139
Nの法則で日本まで衰退させるなんてね...

松本もピクミン4をアピールした事を悔やんでいることだろう...
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:10▼返信
>>140
もっと広報したら良いのにな
年末ジャンボと同じくらい
所さん「定額減税~七億円♪」
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:11▼返信
>>133
海外は光熱費に消費税がかからない
生活必需品なので
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:11▼返信
こんな怪しい数字で左右されているのなら本当に情けないわ
選挙で負けるわけだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:12▼返信
>>142
山本太郎(チラッ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:12▼返信
※142
党の支持以前に国民の風潮が変わらないとまず政治家も変わらんと思うよ
「自分さえよければ良い」って考えがあまりにも蔓延りすぎてそれが政治家にも強く反映されてる
ひろゆきなんかが知名度を得る時点でどんなデータより未来も暗いって保証までされてるオマケつき
本来そういう基底の考えを作るのが宗教なんだけど日本は宗教を敵視しまくってるし基盤になる宗教も無いからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:12▼返信
岸田レクイエムでもやろうとしてんのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:12▼返信
>>144
ゲームやってる芸能人なんて山ほどいるけど?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:12▼返信
さすがに立憲に政権交代はねーだろ・・・
自民は確かにクソだが政権運営のノウハウ皆無の立憲に任せたら今よりさらに悪くなってマジで日本沈む
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:13▼返信
※>>50
粛清されたのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:13▼返信
>>142
頭使いたくないなら無投票で良いんですよ

どうせ独身の貴方に良い政策なんてありません
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:13▼返信
>>109
日本企業が新興国にご執心過ぎて生産拠点戻さないので
割安観光としてしか円安メリットがないところに外資が割安労働力を求めて工場を建てるのは理に適ってる
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:13▼返信
国民さんの気まぐれ支持率に自民党員も困惑
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:13▼返信
岸田にそんな度胸はない(キッパリ!)
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:14▼返信
このまま腐敗が進行していくよりは政権運営のノウハウを新人たちに任せて経験値を積ませたほうが良いんじゃないか
日本人は失敗を気にしすぎなんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:14▼返信
なるほど、調子こかせて解散させるために見せかけて支持率上げてるのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:14▼返信
※148
カンチョクトとかもそうだけど学者とかの意見を拾ってパフォーマンス公開する事に一定の力があるだけで
与野党含めて全員をまとめ上げて政策を決めて経団連や官僚と意志共有して実行するっていう能力は
世襲議員以外に持っていないと思うよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:15▼返信
森を筆頭とした自民にムカつくのは確かなんだが
かと言って今立憲が政権なんか握ったら中国が台湾より先に沖縄を占領してしまうわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:15▼返信
いうて上昇して29%ごときではな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:16▼返信
なんで野党はアホなのだああ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:16▼返信
>>146
具体的にどこの国だよ

あったとしても石油資源が豊富とかそんな理由だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:16▼返信
バカパヨw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:16▼返信
※158
そのために支払うコストは国民の命だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:16▼返信
最近北朝鮮もミサイル撃たなくなってきたからな
ロシアに回してるからだろうけど

自民党にとっては危機感アピールする機会が無くなっちゃう
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:16▼返信
悪夢の民主党政権に戻そうとするデビルキシダ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:17▼返信
>>163
アホだから野党に入るんじゃね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:17▼返信
>>166
もうゼロコストでは立て直せない時が来ているのだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:17▼返信
シナリオ通りの捏造調査結果
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:17▼返信
首相の椅子にしがみつくタイプだから党首選までは解散しないでしょ
党首選はどうなるかわからんけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:19▼返信
また岸田が自信をもってしまう 〇カが調子にのると怖いからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:19▼返信
政治金の規制もさあ てめーんとこの中国人外人が買ってるパー券のことにはいっさい触れやがらねえしなあ

殴りたいぐらい腹立つ

移民入れてるのも弟の移民ビジネスと共益関係だし
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:19▼返信
※170
大物政治家を選挙毎に一人ずつ狩るっていうのが理想
そのために総理じゃなくてもっと下の党員の誰が良い悪いってのを知るべきなんだよな
左右タカ保守とかもメディアはもっと公開すべきだわ…アメリカかどっかはそういう感じだし
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:21▼返信
やっぱなんだかんだ言って円安で大勢の外国人観光客がやってきてホクホク儲かってる連中が多いんだろうな

マスゴミは円安でこの世が終わるみたいに報じてるけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:21▼返信
岸田「なんで支持率が低いんだ、増税しかやってないのに」
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:22▼返信
安倍派のゴミ共をいまだに要職に置いてる時点で岸田は全く信用出来ないが
裏金も増税も安倍時代の尻ぬぐいなのは同情する
同情するが支持はしない
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:22▼返信
支持率が低い時は、マスコミは信用ならん
支持率が高い時は、やっぱり自民党は国民から支持されてる
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:23▼返信
※82
壺ウヨの洗脳解けてないねぇwwww
いい加減学習しなよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:23▼返信
遺産は全部没収という政策はどうだろうか
死んだら全部無駄になるから金が回るし
富裕層のニート息子には一銭も入らず、働かざる者食うべからずとなる

親の家に住んでる奴は親が死んだら競売にかけられ自分で買い取れ無いなら出ていくことになる時代になる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:24▼返信
マスゴミは
自民党政治資金規正のことは言っても 外人にパーティ券買わせてることに対する規制は求めません
岸田自民もそのことには触れないように立ち回ってます

外国人観光客が富士山コンビニで迷惑行為やってることはやたら報じても、クルド人の件はいつまでたっても報じません

さすが報道の自由度世界70位 G7最下位のメディアが腐った国ですね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:24▼返信
>>181
政治家自身がそんな法案を望まないので通るはずもなし
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:25▼返信
※176
平民の経済活動に相性が悪いのが多すぎるんだよ…
昔の半導体事業がまだまだ盛んで輸出が元気だった時は円安に一定の恩恵あったけど今はそうじゃないし…
けど多分アメリカの動向と裏で打ち合わせは絶対してると思うわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:25▼返信
天皇主権の独裁制でいいよ
主権者がアホだと防錆失策が起きると身に染みたろ
馬鹿だから分からんかぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:25▼返信
別に支持率が上がったわけじゃない
過剰に下がったよう演出してきた帳尻を合わせただけ
アホを流れが来てると勘違いさせて解散させれば一石二鳥
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:26▼返信
>>185
独裁者がアホだと全員が不幸になるだけじゃないか
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:27▼返信
>>183
でも相続税の4000万控除は無くしても良いと思うでしょ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:28▼返信
>>188
貧乏人から相続の権利をも奪ったら格差が拡大する一方じゃんか
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:29▼返信

景気も良いし賃上げラッシュで国民の給料かなり上がってるからね

191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:29▼返信
※187
聡明な君主の出現は極めて稀だからな
それに民主制の良いところは国民全体が一定数の責任を背負うところで一切を他者に転嫁できず
他所の国みたいに言い訳出来ずいやでも反省する機会を与えられる事だからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:30▼返信
>>189
4000万相続できる人って貧乏人なの???
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:30▼返信
>>190
中小企業は上がってない
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:31▼返信
>>188
4000万相続できる人って貧乏人なの???
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:31▼返信
>>189
働いて稼がないと生きる価値なし
教育、納税、勤労、基本的人権があるのは三大義務を行った者だけであるべき
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:31▼返信
>>193
まともな中小企業は上がってる
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:32▼返信
>>192
控除をなくすということは1万円でも相続税を取るということだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:32▼返信
老人がなんとなく支持してるにあげてるんだろうな害悪老人
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:33▼返信
>>195
でも頑張って財産を築いても最後は国に取られるなら頑張るだけ無駄じゃね
→ 社会主義の崩壊と同じ運命
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:33▼返信
>>196
円安による資材高騰で赤字の企業もある
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:33▼返信
※197
そもそも控除と言っても一切奪わないワケじゃないしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:34▼返信
>>197
親の資産が4000万円評価額の家だけなら相続税20%で800万円払うだけですね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:35▼返信
>>201
控除の意義は貧乏人をちょっとだけ許してやろうという話なので
そもそも >>188 が控除を正しく理解していなかっただけなんじゃないのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:35▼返信
>>200
資材高騰にもかかわらず黒字の企業もある。要するに経営者の手腕次第だ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:36▼返信
サンプル数2000とかで10%とかは誤差じゃね?
ランダム電話回答とかネットとか何でも同じだけど定点観測ですらないんでしょ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:36▼返信
裏金献金キックバック統一教会の政党を支持してる知的障害おらんよな?www
さすがに、おらんよな?wwwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:36▼返信
>>204
こんな急激に環境を変えられたら事故が多発するのも当然だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:37▼返信
またエア自民党関係者か
自民支持率が落ちてんだから、それで解散されるなんて心配するわけねえだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:37▼返信
国民が加速主義の傾向を帯びはじめた?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:37▼返信
維新みたいに万博やったりしたら許せないから野党は信用できない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:37▼返信
>>164
アメリカ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:38▼返信
固定850人携帯1293人で土日に調査か
固定電話入れてる若い世代って少数派だと思うから多少の偏りはありそう
それ以外の選定方法の詳細が全く不明なんだよね
以前に世論調査の電話があったが事務所の電話なので拒否したいと言ったら無回答(わからない)扱いにされたので信用してない
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:39▼返信
>>207
経営者は何をやっているのだ?
環境のせいにして事故を黙って見てるだけなのか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:39▼返信
>>212
どうやって無回答(わからない)扱いにされたと分かったの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:39▼返信
6月解散か9月自民党総裁選😵
岸田は解散する胆力無いやろ。9月まで売国🤑
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:40▼返信
>>212
そうだとしても、「上昇してる」という事実は何かを示していると言えるのでは?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:40▼返信
また自民党が勝ちそうだなw 老人たちはテレビしか見ないし当然だろう
インバウンドで景気いいって事になってるし、為替とか円安とか意味すら分からない
結局自民党がやりたい放題できるのが日本!
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:41▼返信
政権交代まだ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:41▼返信
>>213
だいたい多くの経営者が優秀な訳では無い
国内企業の8割が零細企業なんて話もあるのだから誰も彼もがうまくやれるわけではない
むしろ厳しいふるいにかけたら8割が死滅してどうしようも無くなりかねない訳よ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:41▼返信
岸田「支持率UP!? よし解散だ!」
自民党議員「やめて!」
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:41▼返信
>>219
優秀でなくても経営者になれるのか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:42▼返信
支持率が過半数を超えたわけでもないのに解散総選挙して勝ち目があるわけ無いだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:42▼返信
野党が酷すぎて、政権交代なんてしたら本当に国民の命が奪われかねないからな。
立憲は、あの最悪だった悪夢の民主党政権よりもさらにレベルダウンしてるわけで、地獄の立憲共産党政権なんか生まれたら本当に国体が崩壊すると思う。中国に国ごと盗られるかもな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:43▼返信
>>221
国際経済に詳しくなくても町工場の社長には成れるだろ ネジを作るのがうまけりゃ良いんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:43▼返信
岸田「日本再構築、自民党」
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:44▼返信
>>204
「経営者の手腕次第だ」というなら給料の変動には個人差がある証明なので
「国民の給料が上がっている」という前提条件が覆る

つまり給料が上がっていない国民も存在するので賃上げラッシュとはいえない
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:44▼返信
>>223
自民党以外ありえないのいつものネトウヨでw
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:44▼返信
レッド🐷チームが困惑www
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:45▼返信
※221
むしろなんでなれないと思った?
制度調べろって…
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:45▼返信
※221
横だけど、何の勉強もしとらんフリーランスや個人経営者だって独立すれば肩書は立派に経営者だからな
経営者だから知識も経験もあるはずってのは意味不明な価値観よ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:46▼返信
選挙したらへたしたら下野で大量落選濃厚だからそりゃ議員連中は任期ギリギリまでお給料もらいたいわなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:46▼返信
高すぎる公務員の給料とボーナスを
民間の中小並みにしてよくわからない各種手当を廃止すればいいだろ

赤字国家の財政健全化だよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:47▼返信
>>230
特定の専門分野では優秀なんだろうきっと
急激に進む円安に対処できる能力を持ち合わせているかどうかは分からないけれども
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:47▼返信
国会会期中だし政治資金規正法改正案も出してないのにいま解散するわけないだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:47▼返信
>>226
給料が上がっていない国民なんて少数でしょ。

国民の給料が上がってるから日銀はマイナス金利の解除に踏み切ったわけだから。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:47▼返信
>>232

自国通貨建て負債で滅んだ国無いから😅
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:47▼返信
野党もこんな状態で政権交代なんてしたくないわな
潰れかけの会社の社長を誰もしたくないのと同じ
これまでの社長のせいで悪化していくのを自分のせいにされるんだから
同じ理由で自民総裁選も茶番で岸田に決まりだろうし
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:49▼返信
>>235
実質賃金も下がり続けている
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:49▼返信
国会議員出馬の供託金をもっと下げるべきだと思うわ
候補者を増やす事で小選挙区でも良い自民党議員とクズ自民党議員を有権者が選べるようになるし
お金が少なくても政界に入りたい人にもチャンスを与えられるしWinWinでしょ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:49▼返信
例えば安月給で働かされてる個人請負アニメーターだって
社会的な立場としては個人経営者やぞ
経営者なんてピンからキリまでいっぱい居るよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:49▼返信
自民党をぶっ壊しかねない姿勢だけは支持してる
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:49▼返信
>>236
安倍ちゃん「お金をどんどん刷ればいいんです。ただこれには問題があって、円の価値がどんどん下がっていく」
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:49▼返信
>>229
優秀じゃない経営者は淘汰されないのかって意味だと思うぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:50▼返信
>>232
地方公務員は人員を削減されすぎてすでに限界なんて話もあるがな
世界の富の半分をたった8人の人間が握っているという話があるように
いつだって一握りの人間が巨大な富を蓄えているんだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:50▼返信
>>236
国内の莫大な借金の結果が円安日本の一人負けだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:50▼返信
※236
滅んでは無いけどジンバブエというものすっごい急に馬鹿になる例はあったし
明治維新寸前の時にオーグリーやエーイチがいなかったら西洋圏の連中に殺されるとこだった
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:51▼返信
国債だって政府が日銀から借りてるだけだろ いわば身内の口約束
踏み倒しちゃえば
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:51▼返信
解散総選挙、イクゾー
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:51▼返信
>>238
普通のまともな企業は物価上昇率を超える賃上げしてるよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:51▼返信
お灸をすえるつもりで政権交代なんかしたら国民が火だるまになるしな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:51▼返信
>>250
ならない
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:51▼返信
>>236
自国内に無限に借金できると思ってそうw
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:52▼返信
>>252
できるぞw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:52▼返信
※249
横だが普通じゃない落ち度のある企業の方がマジョリティだと思うぜ
特に下請けは元受けが金くれない事には賃上げしようがねーから無い袖が触れない
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:52▼返信
>>252
無限に借りた結果が1000兆円
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:53▼返信
>>249
年金と保険料の天引きがどんどん上がってるよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:53▼返信
儲かってない会社が多いんだよねえ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:53▼返信
※245
日本の1人負けって言ってる奴に限って
今世界の主要国家がどういう経済状態になってるのか超無関心なんよな
アメリカも中国もあれで勝ってると言われたくは無いだろうに
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:53▼返信
>>251
民主政権で学習してないのなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:53▼返信
もう年金を踏み倒したほうが得なんじゃないか
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:54▼返信
>>250
自民党支持者に今まで増やした莫大な負債を全部背負わせよう

投票紙に自民党の記名したら国債分の税金増額にすべき
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:54▼返信
※253
貨幣信用がある限りは理論上はマジで出来るんだよな・・・
経済って実体が無い金を生み出す事が出来る超怖いシステムだから
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:54▼返信
>>255
まだまだ増えるぞ
公務員や政治家が返済すればいいのに
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:54▼返信
>>254
経営陣を交代しろよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:55▼返信
>>253
できるなら税金はこの世に必要ないぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:55▼返信
>>259
民主党政権時代は1ドル=75円だったけど?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:56▼返信
>>223
数字で見ると最悪だった悪夢は麻生政権な
今なんかアメリカに全て乗っ取られて国体なんか残ってないだろ
人間宣言なんてさせられてぶち壊された
戦争に負けた時に日本国は独立国家ではなくなってしまった
それをネトウヨが直視しないから壺なんざにいいようにやられる
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:56▼返信
※264
経営者が「困ったら前任に責任を押し付けて退任しなさい」で以下ループ=倒産へ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:56▼返信
>>265
「富の再分配」って義務教育で習わないの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:57▼返信
>>262
では100京円を国民に借金して海外企業をすべて買収しない理由はなんでしょう?
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:57▼返信
増税が嫌なら 政府が受け持つ仕事を減らす方向に舵を切ればいいのに
愚民どもは権利やサービスばかり要求するからな
もっと福祉を手厚くしろ 少しの不便も無いように配慮しろ と
それで増税メガネうんぬん言ってりゃ世話ないよ
本当にバカな国民
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:57▼返信
つーか日本くらいやで?
国のいたるところに人が溢れかえって日本はお終いだとか意味不明な文句いってる贅沢国家は

アメリカも中国も大都市がどんどん閑散としていって超やべー状態になってるのに
日本人は嫌味しか言わないのかって思われてそう
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:58▼返信
>>270
海外企業は円建てでは買えないから
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:58▼返信
>>270
円の大量発行で激円安になり海外企業を買収できなくなる
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:58▼返信
>>250
今の自民党政権よりはマシにはなるやろ!
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:59▼返信
>>269
無限に金が生み出せるという君の理屈なら、その金を国民全員に再分配すればよいことになる
はい論破
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:59▼返信
※270
パヨチンでマジで頭悪いよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:00▼返信
>>272
オーバーツーリズムより平穏な暮らしのほうが大事

観光客が多く来たって高齢者で無職には恩恵無し
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:00▼返信
クソメガネ「自民に投票しなければ増税だ!」
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:00▼返信
>>277
論破されて逃げてて草
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:00▼返信
>>274
じゃあ逆に発行済みの円の量を減らせば買収できるようになるのかい?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:00▼返信
パヨチンって金は血液であって健康的に物やサービスを流せないと
何も意味が無いっていう基礎すら理解してないよね
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:02▼返信
>>276
×国民全員に
○持たざる者に
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:02▼返信
※278
平穏な暮らし(笑)
アメリカも中国も家追い出されてホームレスが職安前に屯ってる状態だけど
あれが平穏な暮らしに見えるのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:02▼返信
>>281
円高へと進行するだろうね
でも国内に流通する円を減らすということは 経済に対してブレーキに
まあそもそも国内経済を活性化させるために円をたくさんバラまいたわけですし
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:02▼返信
※267
麻生の数字上が悪かった原因はリーマンショックという外部要因のせいな
戦争が負けた原因は為政者・有力者を暗殺しまくった事による軍の暴走なので反政府主義者のせい
独自貨幣があり天皇がいて国民の選挙結果が反映されて為政者が政治運用してるのに国体が無いは馬鹿すぎる
まぁ元からネトウヨなんてランダムで意味100個抜き出したら違う意味になるような正確に相手に意味を伝えようとする知能が無い言葉使ってる時点で馬鹿か…
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:02▼返信
日本より韓国の梨泰院はもっと若者だらけで凄いぞ
折り重なるくらいの人ゴミだと言うのに
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:03▼返信
よかったやん選挙勝てそうやん
解散総選挙いってみよか
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:03▼返信
立花さんを首相にしたら?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:03▼返信
>>253
できないよ
円の価値が下がっていったら人気がなくなるから
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:04▼返信
>>273
じゃあ日本がいま発行してる円は無意味じゃん
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:04▼返信
>>285
うん、じゃあ1ドル0.00005円くらいまでに為替介入して海外企業を買収すれば良いじゃんwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:04▼返信
※280
あの…「為替」ってご存じですか・・・?
ジンバブエを調べたり・・しても理解できる知能はきっと無いでしょうね
「ハイパーインフレーション」って漫画を読むことをオススメします
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:06▼返信
>>292
くっそ円が強くなったらそんな日本で作った製品はくっそ高くなってしまって海外に売れなくなってしまうじゃないか
海外企業は嫌がるだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:06▼返信
>>293
ジンバブエの通貨はドルになってますし
金を使ったコインを採用しようとしていますよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:07▼返信
>>293
すごく……えっちだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:07▼返信
あのマジで馬鹿すぎる話題でドン引きなので
なんで日本銀行券を刷る権利が政府になく日銀が担っているかの歴史から学ばれる方がよろしいと思います
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:07▼返信
日本の1人負けって言いたいだけの世間知らずは
ちっとはようつべで世界各国の経済状態確認してこい
お前が考えてる安易な通貨発行をコロナ禍で本当に実行した国の末路がそこにある
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:09▼返信
※295
ジンバブエの現在を述べろって話じゃなくて
金を刷りまくったジンバブエドルの歴史を調べてください
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:09▼返信
>>283
無限に借金できるって主張してるらしいし
無限の前では上級国民と持たざる者の格差は誤差レベルだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:09▼返信
何もしていないのに
むしろ何もしていないからこそ
置いてきぼりな日本
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:10▼返信
岸田VOICEってSIAMよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:10▼返信
デノミだデノミ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:10▼返信
>>293
つまり無限には国民に借金できないってことですよね?
はい論破
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:11▼返信
※300
おたくさんも「ハイパーインフレーション」を読んでみてください
経済の実態の無さの話の回を読めば言ってる意味が理解できると思いますよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:11▼返信
国の借金なんて無かったことにしちゃえば良いじゃないか
超 法 規 的 措 置 発動!!
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:12▼返信
>>298
日本円は世界の主要通貨に一人負け
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:12▼返信
円安で日本の価値が下がったんだー
って言うなら何で今アメリカや中国は失業者まみれの倒産のまみれになってるのか
どういう説明をするつもりなんだか
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:12▼返信
落選しそうな議員連中は1日でも長く税金で豪遊生活したいからそりゃやめてほしいわなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:12▼返信
>>306
憲法改正して私有財産制を廃止すれば良いだけの話。

そのための憲法改正論議なんだから
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:12▼返信
>>211
光熱費が無料でも保険制度がやばいだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:12▼返信
※304
「貨幣信用がある限り」「理論上は」出来る
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:13▼返信
>>299
歴史調べるより現在の状態で機能してるかが重要ですよね

日本も米ドル表記で品物売っても良いと思いますよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:13▼返信
>>305
無限に赤字国債を発行できると主張してるアホに読ませればいいよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:13▼返信
>>310
さてはおめー共産党員だな
アカは出ていけ!!
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:14▼返信
日本はハイパーインフレにはならない。私が言うのだから間違いない。
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:14▼返信
>>312
詭弁。経済が破綻してる
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:15▼返信
>>315
共産党って護憲派で憲法改正反対じゃなかったっけ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:15▼返信
>>227
そう言うおまえは立憲の良いところを言えるのか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:15▼返信
※313
いいえ
刷って買収すれば良いっていう阿呆な事言い出したので
それが成立しない事を理解してくださいと言ったのです
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:15▼返信
日本もデフォルトして一旦リセットしよ

中国は日本省として受け入れてあげますよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:16▼返信
※307
で、その勝ってる筈の国々はなんで若者が就職難でストライキ起こすような状態になってるの?
ロサンゼルスにしろ上海にしろ人がすっからかんになってるのは何でだ?
(まあ中国は長らく誤魔化して来たバブルがいい加減弾け始めて来たのが大きいが)
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:16▼返信
日本はアメリカの州になったほうがw
どっかの政治家が言ってたけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:17▼返信
※321
てめーの所は土地バブル弾けそうなの何とかしろや
もう手遅れだろうけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:17▼返信
※317
色々な国が紙幣の価値を担保する土地や金などの額を超えて借金してますけど破綻してませんよ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:17▼返信
>>322
国民性
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:17▼返信
円をばらまいて円の価値を守ろうとする矛盾
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:17▼返信
>>322
ロサンゼルスや上海が人がすっからかんって、どんな世界線だよw
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:18▼返信
ぶっちゃけ正しい認識で言うと一人勝ち状態なのよね・・・
しかも米国債を世界一抱え込んでるという最高の状態で円安を迎えてると言う
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:18▼返信
>>308
それになんの関係がある?
そもそもGDP6位確定してる日本と、アメリカ中国が比較できる相手だと?
日本トップクラス企業の経営者たちが円安で日本の価値が損なわれてる、好ましくない事態だと言ってるんだよ
ゴミは黙って寝とけ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:18▼返信
>>266
円高過ぎて輸出企業が死ぬじゃん
韓国が得するだけや
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:18▼返信
ほんとに日銀総裁とか財務大臣って頭いいのぉ?!
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:19▼返信
>>275
根拠は?
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:19▼返信
>>324
日本の不動産バブルのほうが心配だがwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:19▼返信
※323
アメリカの洲になると病院の価格が何倍にもなって経営者の気分ですぐ社員がクビになってホームレスが増えて治安も悪くなり
中国に支配されると言論の自由は奪われて匿名掲示板の住人の何人が更迭・処刑されるか数えきれないっすね
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:19▼返信
※330
GDPとかいう国民が借金背負わされても上昇する数値を信じてるのが馬鹿の証拠である
お陰で中国の経済もアメリカの経済にも触れられない二枚舌状態
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:20▼返信
>>333
じゃあ自民党のままで良くなるのかよォオ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:20▼返信
結論: 日本スゲー
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:21▼返信
>>335
愛国心があるなら中国化を喜ぶハズなんだが?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:21▼返信
>>325
君の好きなジンバブエは経済が破綻して紙幣の桁がどんどん増えて
国民生活が機能してませんでしたよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:21▼返信
※336
GDPって社会保障と環境保全の成果は考慮に入ってないの凄く不平等だよね
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:22▼返信
岸田はクソ、野党はクソ以下w
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:22▼返信
※340
それは紙幣を歯止めかけずに大量に刷ったからだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:22▼返信
>>331
国民生活は物価安で楽になるから問題なし
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:22▼返信
※339
本国に帰れ
そして洪水被害の復興作業でも手伝ってこい
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:23▼返信
>>343
つまり無限に借金できない照明でしょ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:24▼返信
>>337
自民なら少なくとも現状維持

立憲は悪魔の再来
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:24▼返信
>>346
×照明→〇証明ね。一応
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:25▼返信
※341
というか国外で儲けた企業の金は計上しないとかいうガバ計算のせいで
何の実態にもなってないからな
飽くまで国内で動いた金の量の指標でしかない
借金をせず資産を保持してる家庭が多ければ多い程低くなるから
本気で派手な事せず平穏な生活だけしてるとガンガン下がるっていうね
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:25▼返信
>>345
愛国心無いんで能登の復興しなくていい

どうせ老い先短い高齢者なんだからのんびり都内の高齢者住宅で終活しよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:25▼返信
※346
経済活動上の抑制ができてれば借金自体は出来る
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:26▼返信
※351
債権は紙幣じゃないからな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:27▼返信
脱糞に支持入ったら自ずと自民党に支持はいるだろ
マジかよって
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:29▼返信
目糞と鼻糞
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:31▼返信
自民党は確かにダメだがそれ以上に野党がどいつもこいつもヤバ過ぎて結局自民党が一番マシって判断せざるを得ないんだよなぁ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:33▼返信
>>330
中国は国として終わってる
人が好んで住む場所じゃない
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:35▼返信
>>339
中国共産党は国をメチャクチャにしてるように見えるが?
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:37▼返信
※356
最低レースをするなら中東やアフリカと比較すればギリギリマシなんだよな…
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:40▼返信
アメリカみたいに揺り戻し現象が起こるようになったんだろ
立憲が勝ちすぎると嫌な層が自民支持と言い出した
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:40▼返信
自民党なんか応援する奴らは 戦争したいやつら
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:41▼返信
犯罪者が政治をする国、日本
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:43▼返信
6月解散説信憑性出てきたかな
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:43▼返信
「自民党にお灸を」じゃなくて、「議員制度にお灸を」据えて欲しい
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:46▼返信
※363
民主主義自体は共産主義より良いけど選挙システム(特に比例)は欠陥だらけだし
国民が国を良くしようっていう努力を忘れたら腐敗していく一方だしな
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:46▼返信
与党が困惑してどうすんねんw
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:46▼返信
>>286
うんうん、リーマンの前から転がり落ちててリーマンでドン底完成しただけよな
外部要因のせいっていうなら震災も外部要因だからしゃーねーなぁ、リーマン後かつ未曾有の震災の中でも数字が改善しててスゲーわ
戦争に負けたのは反政府勢力のせいとか擦り付け草
じゃあ当時支持した国民と昭和天皇は反政府勢力なのかー
独自貨幣?選挙?そんなその辺の国にあるようなものが国体でいいのか?天皇だろ大事なのは?天皇という唯一無二の日本の頂点がいて、外国の指図は受けない。それが国体だよ。
独自貨幣があるから国体があるとかお前がバカなだけだよ?アメリカ様に売国大好きネトウヨってのは妄想に生きるバカしかいないという証明ありがとな
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:46▼返信
>>360
文句ならぷーさんに言えよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:48▼返信
しかしアメリカも中国も同時にリーマンショックみたいなの起きたら世界経済どうなっちゃうんだろうねぇ・・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:50▼返信
>>323
日本の人口が多くて日本人から米大統領を出せるようになるとか
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:51▼返信
中国がアメリカがと心配しなくても、少子化で人口ボーナスも無くなり今後も経済衰退確定してる日本と比べていい相手じゃねーから
ドイツとかイギリスと比較するのがいいんじゃないかね
あと韓国とか
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:52▼返信
>>368
また本人はさっさと回復して日本だけずっと引き摺るんだろうな
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:53▼返信
次の時代が待ってるよ
もう平成は終わったんだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:53▼返信
自民党としては支持率下がって総裁を取り換えたほうが選挙を戦いやすい
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:54▼返信
※371
また日本円が買われまくって円高にされる未来が透けて見える・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:54▼返信
政権交代で立憲が政権取ったら株価暴落だろうな
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:01▼返信
※366
>それが国体だよ。
それは1940年以前の頃の話な…きっと検索して中途半端なとこの引用しちゃったんだね…今は日本国憲法第一条によって天皇を天皇たらしめるのは日本国民の総意であり
主権を持っているのは国民で国民の正規手続きにより選ばれた代表が司法・行政を司り経済活動を管理している姿が国体を成していると言わずに何というのか…
まぁ最近森が国体と発言して問題になったあたり言葉の意味に問題があるのは認めるところだけど
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:03▼返信
選挙するたびに公明党の息が掛かった外患議員が増えるんだもの

石原慎太郎も生前苦言を呈してたけど、そりゃ腐るわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:04▼返信
岸田内閣を支持した奴等は相当マヌケだし日本を貶めてる元凶だな
こういう一部のバカのせいで問題起こしても時間が経てば
アホな国民は忘れるって政治家にバカにされんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:06▼返信
>>371
日本だけ回復しなかったの原因は明らかで世界中が金融緩和して経済対策したのに日本だけ何もせずに放置してたからだよ
当時から経済対策しない事をずっと批判されてた
安倍政権になってようやく金融緩和して外国が3年掛けて株価をV字回復させた分に日本は半年で追い付いた
みんなさっさと金融緩和しろと思ってたからね
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:08▼返信
補選ですっきりしたからね
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:08▼返信
※366
更に言うとリーマン前に総理交代リレー選手権のせいでもあったな
(尚政権交代して安倍になるまで民主になっても継続していた)
しかし数字が改善していたってのは何をもってそう言っているのかね…
まさか円の高低だけ?就業率とかを無視して?
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:08▼返信
そんなはずがないは草
まあわかる
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:13▼返信
>>378
忘れてねぇから立憲が政権取れないんだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:14▼返信
>>278
その高齢者の無職を支えてる現役世代はオーバーツーリズムの方が大事なんだよなぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:19▼返信
>>60
れいわの支持者は境界知能が多いってマジ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:26▼返信
※385
肝心な「出来る出来ない」という事を無視して学者が提唱する論理をコピペしてくるから
民主に投票してきたようなタイプは支持する人が出てくる
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:32▼返信
岸田を担ぎ上げたままじゃ選挙は負ける
だけど誰がやるのかで終わってるんだよなあ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:36▼返信
※387
結局総理は誰がやってもかわんねぇ
裏にいる派閥長を狩っていかないとダメだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:37▼返信
岸田は帰ってこない方がいいんじゃね
海外の方が責められなくて気楽だろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:38▼返信
上がるのはわけがわからんが、解散したら困るとかお前らの都合なんて知らん
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 02:35▼返信
選挙があれば投票はする。

でもどこにも入れる党が無いからかれこれ10年は白紙投票続けてる。
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 02:38▼返信
>>391
白紙で入れるくらいなら行かなきゃいいのに
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 02:58▼返信
泥舟のトップなんて引き受けたい奴がいないから次も岸田で決まり
一方でただのヒラ議員は解散されると落ちそうだからなぁ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 03:06▼返信
いくつかの新聞社がアンケートやってませんでしたとゲロしてたじゃん
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 03:07▼返信
日本に限らず政治家の保身と無能さが目立つ
GAFAに統治してもらった方がまだマシじゃね?と思ってしまうレベル
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 03:18▼返信
馬鹿が宝とか、自民党が悪いみたいなこと言ってるけど外国人対策(強制送還出来る様にするとか)は過去1レベルできちんとやってるからな
踊らされて民主党に入れてる奴はキ◯ガイ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 03:39▼返信
ソースは反日TBSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 04:03▼返信
立憲に変えたいって冗談考える間抜け
民主党政権時代でどうなったかもう忘れたようで何よりだな
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 04:08▼返信
世論調査にあまり意味が無いということでは
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:04▼返信
もう自民はダメ
一か八かでも立憲、共産、れいわ、社民の連立政権に賭けたい
そういう声をよく聞くようになったよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:10▼返信
パヨクマスゴミが早く解散総選挙ヤラせて立憲に与党になってもらいたいんだろう
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:25▼返信
不特定多数へ世論調査は前トランプ大統領誕生で信頼性がガタ落ち
その結果アメリカでは調査対象者(金払ってる)を固定したパネル調査の重要性がましてる
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:29▼返信
自民党しか選択肢がないほどに甘やかした国民全体の責任
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:35▼返信
共産党で良いよね
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:36▼返信
>>400
そんな声は一度も聞いたことねぇな
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:49▼返信
今回の件で自民党のイメージダダ下がりだし
流されやすい有権者の多くは野党に入れるだろう
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 06:26▼返信
>自民党関係者A「そんなはずがない」
>自民党関係者B「困るんだよ。どうするんだよ、(衆議院を)解散したら」

支持率上がってんのになんで自民が困るんだ?って意味わからん人に解説すると
自民党関係者とは自民党員や議員ではなく、自民党に張り付いてる記者だからだぞ
つまりスレタイの「与党が困惑」は嘘
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 06:52▼返信
政治家なんて仕事してるフリ(会議ごっこ)をしてれば
国民から税金をちょろまかせる簡単なお仕事です☆
しかも納税の必要はなし♪(総理&財務大臣 談)
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 06:57▼返信
上がってるなら解散しろよ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 07:24▼返信
これだけやって政権取れたら日本にはすまないほうがいいね
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 07:26▼返信
マスゴミと岸田は旧統一教会で繋がってるから
世論調査は信憑性が無い
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 07:51▼返信
世論調査は世論操作
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:22▼返信
野党はいつまでもアルバイト気分の穀潰しなのやめてもらっていいですかね
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:48▼返信
十年前の岸田くんは広島ヤクザのようなノリだったから
現在の岸田総理になって抑制の効いた物言いや態度が豹変すると困るって議員も多いんだろ
人間は本質変わらんからね
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:50▼返信
>>1
史上最低クラスの総理大臣
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 09:36▼返信
>>44
痛みというのは最悪死ぬことまでを意味するけど覚悟ある?毎日美味くもないもん食って耐えるんやして死ぬんだぜ?
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 09:38▼返信
>>112
石破とか外遊に行って女いねえのか!言ったらしいやんw
日本の恥さらし外交にならんくてよかったわw
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 09:40▼返信
>>23
そもそも離婚になるようなカップルが間違いだったわけで、国のせいにしてもなあ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 09:40▼返信
>>27
原発爆破も忘れちゃってるしな
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 09:43▼返信
>>136
ネトウヨなんてほぼ想像上の生き物だよ。
特に日本は自給自足できない国なんだから外国と付き合わないでは済まされん
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 09:47▼返信
>>53
自民は上澄みな方よ
野党とか目も当てられない政権交代して次までしか保たんから今のうちにやったれ!になるのが目に見えますよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 10:27▼返信
※400
今の状況でも自分たち以外の野党はクソと言ってるのに仲たがいして空中分解する未来しか見えねぇwwwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 10:32▼返信
>>8
脱糞党は裏金も兼ねてるぜ!
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 10:33▼返信
>>20
でも自分たちに余波が来るのもイヤなんだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 11:02▼返信
大半の野党が中国媚の時点で野党に入れる気は起きん
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 11:20▼返信
>>420
というか日本のウヨサヨなんてアメリカ支持なのか中ロ支持なのかってくらいしかなさそう
一維持一句同じ事を言ってても、言ってる党派が違えば正義にも悪にもなるし全然意味がない
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 11:40▼返信
自民党支持率 23.4%
岸田支持率 29%
政権交代 48%

色々と矛盾していてようわからん数値になってるな
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 12:37▼返信
>>158
大量失点する無能チームに毎週応援行くか?
勝つまでおれはいかないな
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 12:39▼返信
>>170
コスト払って最悪になりたいのか?
今日から兵士
明日には肉塊になってこいや!
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 12:41▼返信
>>185
お前だけやってろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 12:43▼返信
>>267
残ってないならお前は無縁仏に放り込まれてるよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 14:04▼返信
自民を選んでも地獄
立民を選んでも地獄
どうすりゃいいんだ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 15:22▼返信
自民の代わりが立憲になるってなら自民支持するしかないのが辛いところ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 17:33▼返信
絶対に自民党には投票しない
必ず下野させる
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 18:10▼返信
完全に舐めてる
自民党は長くやらせすぎた
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 18:19▼返信
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 18:20▼返信
自公解散
自公解散
自公解散
自公解散
自公解散
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:48▼返信
JNNなんか信じねーよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:39▼返信
>>1
別に自民党は日本を守ってなんかねえよ。
財務に操られて利権を貪ってるだけ。
日本が無事なのはなんだかんだいってアメリカ様のお陰だよ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:41▼返信
>>1
誰も日本を守ることなんか考えてない。
平和であってほしいなあっていう薄い願望があるだけ。
あとは惰性で続いているだけ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:32▼返信
岸田は本当に優秀だな
自民党を破壊し日本の価値を下げ支持率を下げまくる

工作員として見たらこれ以上優秀な人材はいない位のエリート中のエリート
自民党支持者以外からは岸田はすごい安心感ある
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:34▼返信
自民党議員は明日処刑してくれ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:06▼返信
おい自民党員という国賊ども
困るじゃなくてよ最低限政治家として国家国民のためになる仕事をしろよ
私利私欲のお前らは歴史にクソゴミ野郎として名を遺すだけなんだからよ最後くらいまともになれよアホ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 16:28▼返信
そもそもこんな訳の分からん動きをする世論に左右される様な議会制民主主義という制度自体が正気の沙汰じゃないって気付けよ。
民主主義なんて人類にはまだ早いんだって。

直近のコメント数ランキング

traq