ゲーム全般 タグ :#アサシンクリード#アサシンクリードシャドウズ コメントを見る 2180 2024.5.16 01:10 【速報】『アサシンクリード シャドウズ』11月15日発売決定!!アフリカ人の弥助と女忍者のW主人公 twitterでシェア facebookでシェア 関連記事 【封建時代の日本が舞台となるアサクリ新作『アサシンクリード シャドウズ』5月16日1時にトレーラーお披露目くるぞおおおおお!!!】 ↓ 『アサシン クリード シャドウズ』11月15日発売決定! 対応ハードはPC/PS5/XSX 噂通り弥助やないか!! トレーラーで流れる曲はいったい・・・ 真・女神転生Ⅴ Vengeance【予約特典】「2つの神器セット」 (DLCコード)同梱 - PS5アトラス(2024-06-14T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 【PS5】ガンダムブレイカー4【早期購入特典】【パッケージ版早期購入・ダウンロード版予約 共通特典】 ・早期解放「ガンダム(リサーキュレーションカラー)」 ・早期解放「ビルダーズパーツ(6種)」(封入)バンダイナムコエンターテインメント(2024-08-29T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る スター・ウォーズ 無法者たち ゴールドエディション -PS5ユービーアイソフト(2024-08-27T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 「ゲーム全般」カテゴリの最新記事 【カスハラ対策】ソフトバンク、AIを使って客の怒り声を「やわらかい声」に変換する技術開発へ 【悲報】中華スマホ、AI消しゴムで天安門や習近平の画像を消せないことが判明 コメント(2180件) コメント 名前 匿名で投稿 1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:12▼返信 ねろ 2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:13▼返信 GOTY確定 3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:13▼返信 やはり黒人こそ真の侍なんだよね 4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:13▼返信 アサシンクリードってタイトルの場違い感w 5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:14▼返信 商業主義的文化盗用 6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:15▼返信 ブラック系日本人が今作の主人公 🦸 7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:15▼返信 ズンパス込で15000てたっかw 8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:15▼返信 ポリコレ 9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:15▼返信 最初の森の映像見た時点でもうダメだわ 植生が日本のそれじゃない 10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:15▼返信 色々言われてるUBIだけどこのスピードで新作だし続けるのはすごい 11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:16▼返信 うわーポリコレ出してきた最悪やな 普通に日本人がよかったわ 12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:17▼返信 >>9 で、で、で、で、でたあああああ 日本文化警察だああああああああああwww 13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:17▼返信 過去の日本で黒人主人公って馬鹿なの? スーパーマン黒人でやってろよ 14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:18▼返信 半蔵とか日本の忍者じゃ駄目だったのか 大体弥助って武士かどうか微妙な存在じゃん 15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:18▼返信 弥助主人公でも全然良いけど、環境設定はゴーストオブツシマって凄かったんだな すごい取材したんだろうね 16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:18▼返信 日本舞台なのにそこまでしてアジア人を主人公にしたくのないのかw 17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:18▼返信 UBI はもうずっとポリコレだからな 18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:18▼返信 ぱっと見悪くないけど、所詮ティーザートレーラーやからなあ 19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:19▼返信 時代は戦国より幕末の方が良かったんだけどなぁ 20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:19▼返信 ヒロインも全然かわいくない… 21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:19▼返信 フィクションなら別に構わないだろ 最近フィクションと現実の区別つかない逆ポリコレみたいなやつ増えたよな 22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:19▼返信 常に鎧兜なんか?笑うわ 23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:19▼返信 10年前ならともかく、今時CGIトレーラーじゃ興奮できない 24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:19▼返信 >>13 弥助知らんのか こういう奴は多そうだな 25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:19▼返信 今度の敵はジャパニーズ 26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:19▼返信 先に逝っておくわすまんなゴキちゃん 「 上 」 で舞っとるd 27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:19▼返信 フォーオナーから沢山流用してそう 28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:19▼返信 >>9 アセットが洋ゲーでよくみる森なんたまよな つか木でかすぎやろと つ昔の日本は禿山だらけだったからこんな緑豊かでもないしな 29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:20▼返信 また弥助か外人こいつ好きすぎだろ 30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:20▼返信 これこそまさに文化盗用だよなあ アジア人にやるならこれすら正当化されるんだ 31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:20▼返信 日本舞台のゲームですらもう和ゲーじゃ歯が立たないなぁ 32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:20▼返信 将軍が着るような和甲冑を雑魚が着てるのが違和感 33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:20▼返信 弥助は武士はあり得るが忍者はないだろ そもそもこの時代の忍者はほぼ農民上がりだし 34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:20▼返信 シリーズ初の歴史上の人物が主人公か? 35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:20▼返信 ケチ大好き日本人♡ 36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:21▼返信 日本の侍が弱そうすぎてイマイチだな 宣教師と悪だくみしてるもっと修羅の国っぽい描写にしろよ 37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:21▼返信 アサクリ超える時代考証してるゲームは無い 38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:21▼返信 なんで黒人が鎧つけて日本で暴れてるのか 相変わらずポリコレしてるよな海外ゲー 39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:21▼返信 >>26 え?とうとう豚は逝ったの? 線香くらいあげといたるわ 40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:21▼返信 いやぁキツいっす 41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:22▼返信 ※16 ヨーロッパ舞台にして黒人出したがらない日本の開発者と同じ 42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:22▼返信 >>33 アサシン教団からの刺客!とかオリジナル要素入れるから問題ないよ 43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:22▼返信 >>24 弥助は侍じゃなくて小姓 44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:22▼返信 >>14 弥助以外にも黒人は当時の日本に何人もいたことは分かってるし 合戦に参加していた記録もある そういう経歴の人間がいたとしてもおかしくない 45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:23▼返信 ※33 ゲームですよ? 46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:23▼返信 ポリコレならアジア人でもいいだろうになぜ黒人なんだよ 47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:23▼返信 どうでもええけど実機ゲーム内容見せてから予約開始せえよ プリレンダ垂れ流して誰が面白そうとか思うんや? 48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:23▼返信 日本! つったら侍とくのいちだわなぁ 49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:24▼返信 日本を舞台にしたアサクリは待望だったが 不自然な黒人主人公で購入意欲5割減 50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:24▼返信 ※9 花粉症の元の杉がばっか生えてるのが日本の森て思ってそう 51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:24▼返信 円安のせいか アルティメットエディション18000円とか高杉やわ 1万ちょいなら買ってもよかったけど 52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:24▼返信 スイッチさんまた和ゲーにハブられてる… 53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:24▼返信 レッツゴゥニガって言うのかな 54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:25▼返信 とにかく意地でも黒人出したいのは分かった 55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:25▼返信 これ弥助は奴隷として日本に来たところからやるの? 始まってすぐ武士の地位にいちゃ周り日本人しかいない中であまりにも不自然じゃないか 56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:25▼返信 ずっと前から決まってたんだろうけど がっかりやな チ〇ョ〇ン顔のくノ一とかだれとくやん 57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:25▼返信 ポリコレゲーは概ね爆死するから様子見しとこ 58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:25▼返信 主人公切り替え式で侍と忍者で分かれてんのか 上手いことやったな 59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:25▼返信 ※46 アサクリなんて欧米人しか買わないんだからアジア人だけのゲームとか誰も買わないだろwwwwwwwwwww 60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:25▼返信 何一つとして興味持てない 最初の森の時点で既に日本っぽくないのやばくね 61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:25▼返信 ※52 gこつ!!後継機で完全版待ちですわ 62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:25▼返信 >>43 弥助という史実で作ったファンタジーに何言ってんだよ・・・w 63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:26▼返信 正直これは残念だと思うけど、 仁王の白人主人公に対しては何も言わないくせに、黒人主人公の場合は反発するって、 ほんと日本人の白人コンプレックスは根深いなと思う 64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:26▼返信 ほんと笑えるわ 日本舞台って喜んでるファンにわざわざこんなもの出してくるって 65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:26▼返信 今回の現代編主人公はバシムなん? ミラージュエッジやらんと話わからん系? 66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:26▼返信 いつも変な方向性で日本への文化盗用とか言ってるけど こういうのがマジの文化盗用って言うんやろ 67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:26▼返信 ていうかいつも思うけど海外が作る日本のゲームもしくは映画って あるあるだけど中国っぽい人になるよなあ・・・ なんだかこの女主人公もどこか中国風な日本人っぽいのよね 68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:26▼返信 な~んだ韓国が舞台じゃないのか 69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:26▼返信 弥助を知らんやつ結構いるんだな もちろんこんなニンジャじゃなかったろうけどw 70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:26▼返信 実写じゃん!! 71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:26▼返信 弥助かやはり光秀を狙うんやな 72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:27▼返信 >>50 なに言ってんだこのバカ スギなんて近代になってから植えたもんだぞ無知 73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:27▼返信 弥助は確かに実在した人物だけど ポリコレでどんどん創作が拡がってもう原型ないレベルだな・・・ 74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:27▼返信 日本舞台は仁王とセキロで十分ですわ欲を言うなら天外魔境新作も欲しい 75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:27▼返信 ライズオブローニンの上位互換来たか 76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:27▼返信 朝鮮出兵で暗殺したかったな 77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:27▼返信 ※34 確かにそうだな まあ弥助は信長と黒人以外の殆ど詳しい情報ないから いくらでも盛れるからいいじゃね 78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:27▼返信 忍びのアサシンってなんだよ 79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:27▼返信 ※63 きみ三浦按針知らず? 80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:27▼返信 ※60 最初の森も糞もこれプリレンダだろ 81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:27▼返信 戦国で西洋人が活躍するのはサムスピや仁王で通った道だから今さらどうこうないだろw それよりもなんとなく中華風なのが気になるな やっぱりツシマは違ったな 82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:28▼返信 >>3 弥助は侍じゃなくてただの武具持ちで信長のペットだぞ 83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:28▼返信 なんでヒロインこんなぶっさいくなん? 黒人プレイの口直しできんやん 84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:28▼返信 なおエ 85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:28▼返信 弥助は信長死んで浪人になるんかね 86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:28▼返信 まあ、アサクリに出てくる歴史上の人物は改変されてるのばかりだから 弥助がこうなってもおかしくはないわ ただ、あの鎧着て街中を歩いてるのは草だわ 87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:28▼返信 >>79 じゃあ弥助も実在の人物なんだから、何も問題ないじゃん 88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:28▼返信 これはあれだ 弥助知らない奴が勢いで叩いて恥かいた後、逆上してアンチになるパターンだ 89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:28▼返信 なんでプレイ画面見せないん? 90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:29▼返信 はい期待してたけどくそ ポリコレに染まりやがって何で日本舞台のアサクリだけ主人公黒人にされんだよ 91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:29▼返信 ※80 プリレンダとかリアルタイムとか関係なく アートワークの方向性がもう日本のそれじゃないって話だよ 92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:29▼返信 ※78 アサクリのアサシンは職業でなく信条みたいなもんだから 93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:30▼返信 上司が信長っていいよな 94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:30▼返信 >>44 ソースは? 少なくとも弥助はただの小姓で合戦に参加していた記録なんてないが 95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:30▼返信 >>1 日本文化に触れる非日本人プレイヤーに重なる役割ってUBIの動画で語られてるし 侍ではなかったが実際どんなことしててどこで死んだかとか分かってない弥助を使うのは、アサクリでいつもやってる史実キャラ織り交ぜ方式の延長って感じじゃね 案の定YouTubeのコメ欄では「日本人男性の忍者がよかったのに黒人が主人公とか」みたいなポリコレ連呼キッズが湧いてるけどさ 96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:30▼返信 ※67 日本が作る欧米のゲームも向こうの人は同じこと思ってるよ 97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:30▼返信 普通に女性主人公かな。 弥助だと、アサクリっぽくないし。 98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:30▼返信 今までアサクリは現地の人種通りだったのに日本だけ黒人とかもう終わってるわ 99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:30▼返信 まさかのブス…じゃない! 100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:30▼返信 これって実機映像は公開されてないのかな 動いてるとこ見たいんだが 101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:31▼返信 というか今まで実在の人物を主人公にした事がない+全てその国の人物だったのに 日本が舞台になった時だけ黒人を主人公にしたいがためだけに彌助を持ち出したから終わってるんだろw 102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:31▼返信 うっわポリコレかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ゴキブリどんまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:31▼返信 >>56 天皇ディスってんの? 104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:31▼返信 主人公がエッツィオじゃないの何で? 105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:31▼返信 ※86 確かにおかしいが当時に黒人が素顔で歩いてたら妖怪の類と思われるので鎧兜のほうがマシやろ 106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:31▼返信 >>88 日本を舞台にするならいくらでもモデルはあるだろうに、なぜ忍者でもない弥助なのか 107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:32▼返信 弥助の再限度に文句いっているの笑う ゲーム用に調整するに決まってんだろ、アサシン教団のゲームだぞw 108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:32▼返信 フィクションと現実の区別もつかないやばい奴多いな 109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:32▼返信 >>74 天外魔境はコナミが血迷って社運かけてRPG作るって言い出さない限り実現不可能って桝田省治が言ってたな 110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:32▼返信 またswitchで遊べない奴来た 111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:32▼返信 ※96 そうかな、バイオとかほとんど実在モデリングだし忠実だと思うけどね 112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:32▼返信 >>101 いろいろ不自然なんだよな それを待望の日本編でやらないでくれよと 113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:33▼返信 偉人にテンプルだのアサシンだの言わせてるゲームに今更文句言ってんのか 114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:33▼返信 マジで日本らしさゼロだなドラマの将軍でさえ日本文化取り入れて作れたのに なんちゃって日本のほぼ中国やんけ 115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:33▼返信 信長を本能寺で56す側か 116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:33▼返信 中華ってほどでもないが中華武侠物っぽいな 117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:33▼返信 ※95 ポリコレなのは間違いないだろ 本来なら弥助がアサシンになって侍と組むのが常道だよ それでダブル主人公なら納得がいった なんだよこの大将鎧きた黒人侍 大方黒人が黒いからアサシンみたいに描いたら問題になるとか黒人が喜ぶだろうって理由だろこれ 118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:34▼返信 >>108 アサクリは現地取材してなるべく現実の歴史取り入れてるシリーズやぞサイドストーリーとか 119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:34▼返信 すんげーつまんなさそーw 120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:34▼返信 >>50 スギ自体は日本固有の木だから別にスギがあること自体は普通だよ 多分君は近代になってからたくさん植えた事を指摘してるんだろうけど、それ以前からスギ自体は普通にあったんだわ んでもって、ブナとかモミとかスギ以外の古来からの日本の主要な木も映像からは確認できんわけで 121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:34▼返信 ポリコレとかどうでもいいから実機のプレイ動画みたい 弥助がどうだの黒人だの日本ぽくないとかどうでもいいからプレイ画像見せてほしい 122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:34▼返信 ※87 按針は侍の称号を正式に与えられてるけど弥助は侍かどうかも怪しいしそもそも忍者じゃないだろ それにアサクリはこれまでオリジナルキャラ主人公に据えてたくせになんで急に実在の人物、しかも異国人持ってきてんのかも謎 123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:34▼返信 侍じゃない小姓にすぎなかった弥助が何で一国の大将が着るような派手な鎧着てんだよw 124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:34▼返信 >>120 これ 125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:34▼返信 日本受け狙って炎上知るやつだわ 126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:34▼返信 アサクリオリジンのエジプトとかいい感じだったのに 何故日本だとインチキ臭くなるのかな 127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:34▼返信 >>96 中国系が俺は日本分かると言って仕事貰ってるからってのもある ってかそっちの方が多い 128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:35▼返信 >>123 そもそも刀持ちだしな 129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:35▼返信 ※114 俺も思ってたけど女主人公含めて全部中国っぽい雰囲気よね 130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:35▼返信 >>81 あれもあれで中国映画の風景シーンとか参考しにしてたりもするから微妙だけどなw 131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:35▼返信 ※104 それはアサクリ2三部作だけやで 初期は現代編はデズモンド君て共通主人公がいたがリストラされて 誰でもない奴をへて最近はレイラ・ハサンてキチガイ女が主人公やな 132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:35▼返信 >>73 ACシリーズってこれまでも歴史上の偉人たくさん登場させて勝手な使い方してるやん 主人公に抜擢するのはシリーズ初な気がするけど、弥助って知名度の割に何してたのか割と謎だから オリジナルストーリーに絡めて実はこんなことしてましたって感じに使える余白ある人物だと思うけどな なんでもかんでもポリコレポリコレ言いたがる恥ずかしい人たちには聞こえない声だと思うけど 133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:35▼返信 むしろ弥助主人公のゲームなんて今までないから新鮮でいいじゃん楽しみだわ 正直戦国舞台のゲームなんてありふれてるし普通に日本人主人公じゃマンネリもいいとこ 134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:36▼返信 何か黒人が出てきて草 やっぱUBIはゴミだわ 135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:36▼返信 やっぱ洋ゲーは見せ方上手いよね ローニンとか1秒見てつまんなそうだったけど これは少なくともプレイしてみたくなる 136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:36▼返信 >>63 日本のコエテクが作ったから受け入れられてるんやで もしツシマが白人主人公だったら同じ事言われてたと思うよ 137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:36▼返信 港にいる漁師ががタイ人みたいに編笠被ってるのなんなん? 中途半端に中華とか東南アジア混ぜるのは様式美なんか? 138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:37▼返信 日本人 「うぉぉおおお! カッコいい黒人使ってブサイクな日本人殺すの楽しい~w」 139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:37▼返信 >>129 マジでやる気無くしたわ毎回現地取材と地元文化知ってる学者入れるんじゃなかったのか? 今回だけ取材もオブザーバーも居ねえのかよってできだよな 140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:37▼返信 弥助が戦闘の爽快感担当で、女の方がステルス担当らしい 141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:38▼返信 多分イタリアやエジプトにしてもその当地の人から見たらツッコミどころはきっとあったと思うけどね 無いものねだりはみっともない…と鑑みて日本のどこかのスタジオが相当に奮起でもしないかぎり 君らの願いがかなう事は絶対にない 142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:38▼返信 アクションゲームで実在の人物がどうこうとか言ってる人がいるってまじw もちろんこのゲームがどうなるかはわからんが、それはどうでもいいだろw 信長の野望でそれやったらまずいだろうけど 143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:38▼返信 外人って中国人の女性が一番好きなんだっけか 開発の中に日本人おらんのかねこれ 144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:38▼返信 くそおもしろそう こういうのでいいんだよ 145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:38▼返信 >>138 そこは白人「」 にしたほうがおもろいと思うよ 146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:38▼返信 ドラマのSHOGUN流行った後でこの出来だと酷評多そうね 147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:39▼返信 なんかシナ臭ぱねーから頓挫でいいぞ 148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:39▼返信 違和感あるて言ってる人多いけど 大河や時代劇で描かれてる昔の日本は 学術的にはわりとなんちゃって日本らしいので 正解はわからんで 149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:39▼返信 アサクリに史実の整合性求めるとかアホかと…w 150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:39▼返信 黒人ってだけで目立つのにアサシンとか馬鹿なの? 151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:39▼返信 黒人とブスから選べって冗談でしょ スケベブレードで再確認したけどキャラは見た目よ 152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:39▼返信 >>107 これ 宇宙人がどうのとか言ってる世界設定のゲームに細かいこと言ってもな もちろん背景美術や文化とかはそういう大きい嘘を信じさせるためのディティールだから間違えすぎてると気になるけど 史実キャラクターの大胆な改変とかはツッコむとこじゃないよね 153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:39▼返信 プレイトレイラーもでてないのにもう批判している人いるのか 154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:39▼返信 >>117 横だが >>弥助がアサシンになって 日本初の黒人武士・弥助←←←これ読める? 日本初の黒人サムライなんだが???アサシンになってとか何を言ってるんだ??? 155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:39▼返信 まあ半額くらいになったらやってもいいかな 156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:40▼返信 >>118 参考にしてるからなんだよ フィクションはフィクションだよ? 参考にしてたら区別しなくていいなんてことないよ? 157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:40▼返信 もちろんちょいちょい変なところはあるけど 思ってたより相当マトモで驚いた 158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:41▼返信 甲冑着ながら町歩いてるのは違和感がすごいw しかも武将が着るような大鎧はおかしいだろw 159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:41▼返信 弥助ってあれだろ?ブッポウソウの 160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:41▼返信 >>133 それはそう 新鮮で面白そうとは思う 弥助は諸説あるからフィクション的にも色々やれるし それでもせっかくなら2人とも日本人主人公が良かったと思う気持ちもあるわ 161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:41▼返信 ※122 トレイラー見たら明らかに女忍者のほうがメインで弥助はサブキャラっぽい扱いに見えるけどな 162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:42▼返信 城内で飾り兜なの草 まあ見栄え考えたら仕方ないか 163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:42▼返信 これもゲーム散歩で当時の風。俗や歴史に詳しい人に解説してもらうまで間違ってるかわからんよね 164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:42▼返信 これで従来通りトレハンゲーやったらマジでローニン超える可能性あるな アサクリのパルクールアクションは随一 165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:42▼返信 ようやく海外版天誅を遊べるのか 166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:43▼返信 はーいこくじーん 167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:43▼返信 ※63 わかったふりしてんなよ ファンタジー仁王となるべく史実に寄せて歴史再現してるアサクリシリーズは別もんなんだよ その繋がりとかマップ再現で長年評価されてきたゲーム 積み重ねが違うわ 168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:43▼返信 >>140 多分シンジケートみたいな感じでそれぞれに役割分担する感じなんだろうね 169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:44▼返信 除草剤が存在してる時代の風景 170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:44▼返信 謎の赤ちょうちんがズラッと並んでないなんて海外製日本じゃないよ 171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:44▼返信 ※153 プレイ動画でもないのに予約開始とか凄いよな 肝心なプレイ動画一切ないのに予約とかできんわ システム面、主に戦闘でのステルスや武器とか詳細ゼロ 172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:44▼返信 典型的な中華とゴッチャになったトンチキ日本を見たら同じ外人が作ったゴーストオブツシマは凄かったんだな思う 正直UBIはツシマの制作スタッフと違って日本へのリスペクトが一切感じられない 173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:44▼返信 ※160 ゲームで主人公は初めてかも知れれんが 弥助主人公のアニメもやったし 主演俳優が急逝して立ち消えになったがハリウッド映画の企画もあった 割と近年海外で弥助ブーム来てた 174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:44▼返信 弥助どうこうより途中の謎の日本語ソングが草生えた 175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:45▼返信 ※154 頭おかしくて草 元々侍でもないし身を隠さないといけない弥助が忍者になった方が自然だろって話だよ 176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:45▼返信 日本舞台なのに黒人キャラだけだと批判浴びるから日本人キャラ用意したのはわかる しかも女キャラ キモ日本人が女キャラ使うのが大好きなのも向こうの開発に筒抜け 177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:45▼返信 全機種確認! 178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:45▼返信 まあ信者が一生懸命持ち上げても買わないけどねw 179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:45▼返信 >>172 ツシマは日本のSIEもだいぶ協力したそうで 180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:46▼返信 この時代にドレッドヘアーってあんた.. 181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:46▼返信 俺最後にプレイしたのがアサクリ3だけど久しぶりに買う予定 182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:46▼返信 ※172 これだわ ツシマは魂感じたけどこれは日本を題材にした中華風なんちゃって日本ゲームみたいな 183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:46▼返信 >>141 いやほんと だからこそSHOGUNで真田がやったことがどんだけ凄いかって話なわけだわな まあ海外チームだけでTSUSHIMAを作ったのはもっと凄いって話にもなるかもしれないけど 184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:46▼返信 これって自分の国ほどハードル上がるよな他所ならそんなんかで済むのも済まなくなる 185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:47▼返信 弥助であることよりも戦国時代の暗殺者が大鎧着てるのが違和感あるなw 我ながらなんでだろうと思うと、人物造形よりも時代考証のほうが直感的だからかな まあ実際のアクション時には違うのかもしれないが。 186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:47▼返信 BGMが演歌みたいで草 187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:47▼返信 アンチが無理やりポリコレと結びつけてて草 弥助はれっきとした信長の家臣の侍で歴史好きの間でファンが多い 188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:47▼返信 つーか神話の方も実装予定とかあったけどまじで日本神話もイスと絡めるのか。 189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:47▼返信 ※179 やっぱり日本クリエイターが協力しないとなんちゃって雰囲気出ちゃうのかね 190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:47▼返信 一国一城令の前ってことでよくわからん城たくさん出てくると嬉しいわね 191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:48▼返信 うわー想像以上にエセ日本のノリでガッカリだ 192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:48▼返信 おかしいやろ 193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:48▼返信 ※172 ゲームにそんなもん求めるなよ それ言ったら三國無双とか戦国無双なんてもっとめちゃくちゃやろ 194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:48▼返信 クセが強すぎる 王道の忍者侍でやりたかった 195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:48▼返信 >>187 これまでのアサクリは現地人が主人公なのになぜ?と 196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:49▼返信 普通に面白そうだし買いたいけど 毎回あった現代パートがなければいいな 197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:49▼返信 >>175 信長は弥助を武士として身辺に置き、将来的には城持ちにまで引き立てようとしたという。また、信長は弥助に邸宅と腰刀を与えたとも伝わる。 信長が武士として育てた体格に恵まれた大男なのに キチガイなお前は忍者が自然なんだ~って歴史ガン無視の馬鹿すぎて草 198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:49▼返信 隠しきれない中華風味 199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:49▼返信 黒人男主人公文句言ってるやついるけどな オデッセイ、ヴァルハラの男主人公の扱い見て同じこと言えるか?現地の男主人公だと正史では「なかったこと」にされるんだよ 男主人公を成立させるためには黒人というカードがなければ駄目なんだから仕方ねーだろ 200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:49▼返信 光秀にこんな動物どこにでも行けや!って見逃してもらって以降行方不明のやつだろ 201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:49▼返信 >>184 弥助のゴッツイ甲冑たしかに変っちゃ変だけど 主人公の服装なんてアサクリシリーズぜんぶおかしいからな 202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:50▼返信 ※172 実ゲーム画面見るまでまだ判断は保留するけど 少なくともこのムービーはだいぶバタ臭い 203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:50▼返信 主人公に感情移入できなそう 204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:50▼返信 >>172 ゴーストツシマはチャン・イーモウの映画の影響の方が大きい ヒーローとかラバーズとかゴーストツシマと似たような風景がたくさんでてくる あれもそういう意味ででは中華ごっちゃゲーなんだよ 205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:50▼返信 >>11 日本の戦国時代でポリコレとか頭おかしいわ。目立ってしょうがないじゃねーか 女の忍はいたけど娼婦を兼ねた巫女さんとか芸人として諜報活動してただけだし 206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:50▼返信 黒人主人公がどうとか以前に嘘臭い日本雰囲気があかんわ・・・ 207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:50▼返信 どうせいつものアサクリだろ 買いません 208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:50▼返信 各地の城とかちゃんと作り込んでんのかな? だとしたらかなり凄いが 209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:50▼返信 弥助主人公なのは良いじゃん 怪力だから無双しても違和感ないし 210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:50▼返信 賛否こそあれ大体の日本人は信長に仕えた弥助の存在自体は知ってるだろうけど かえって国外のほうが中世日本時代舞台で黒人…?って困惑しそうな気がするけどどうなんやろ 211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:50▼返信 >>185 2(厳密にはその続編)でも主人公が50kg相当のドラケンの鎧を 装備しながら飛び跳ねまくってたしセーフセーフ 212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:50▼返信 BBCがアサシンのデベロッパーにインタビューしてる動画が上がってる 213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:51▼返信 ※196 アサクリでそれはありえんだろ 214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:51▼返信 主演阿部寛演じる弥助の孫が アレキサンダー大王の剣で戦うB級映画があることはあまり知られていない 原作は「陰陽師」の夢枕獏の小説「大帝の剣」 215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:51▼返信 ※183 ツシマは実際ソニーからオブザーバー的なテコ入れが入ったっていう話は有名だよ 記事もネットに落ちてるはず 日本人の手無しにあれは出来んて 216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:52▼返信 難しいだろうけど頼むから日本を題材にする時は必ず日本人クリエイターを確保してほしい 217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:52▼返信 >>94 黒人らしき連中が戦場にいる絵は見たことあるけど、本当に黒人かは不明だし、弥助ではないだろう 218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:52▼返信 >>204 違う。ツシマもチャン・イーモウも黒澤映画が元ネタ 219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:52▼返信 実在の人物をどこまでマイナーな人だしてくるのかそこがちと興味ある 220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:53▼返信 >>195 弥助現地人じゃん しかも封建日本にいた実際の黒人ってことでキャラ立ちしてるし 日本っていう舞台建でどちらかというと現代の欧米人寄りの磁場にいるキャラが主人公ってのも外人にとってとっつき易いし ふつうに合理性あるというか然もありなんって感じでポリコレとかまったく感じんよ 221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:53▼返信 なぜ弥助をチョイスした 222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:54▼返信 ※210 ドラマSHOGUNが政治思想抜きでしっかり日本描いてて素晴らしいって外国人に絶賛された直後のタイミングで そこにベタベタに浸ってそうなこのアサクリは結構叩かれる気がする 223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:54▼返信 伝説の侍になれって 全然アサシンじゃなくて草 224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:54▼返信 >>199 アサクリに冷めたのはまさにそれが理由だわ。100時間以上アレクシオスと付き合って 愛着も湧いてきたのに公式から「正史はカサンドラでーす」って言われたら追いかける気も失くす。 225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:54▼返信 黒人ニンジャのインパクトがありすぎて全機種確認すらされてないなw 226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:55▼返信 アサシン教団に属してるかどうかが全てだから忍びである必要はないよ 227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:55▼返信 >>181 その前にオデッセイはやっとけ 228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:55▼返信 >>210 YASUKEは最近は割と有名になってる 229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:55▼返信 ※210 最近は海外の歴史マ好きにも弥助は認知されててきてるな ブラックパンサーの主演俳優がヤスケ役で主演する映画の企画もあったし ネトフリでYASUKEてSF時代劇アニメもやった 230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:56▼返信 弥助って暗殺者ではなくね 最近のアサクリは主人公アサシンじゃないのか 231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:56▼返信 なんとか擁護しようと現実見えてないやついるけど Japanじゃない本家UBIチャンネルにある同じ動画のコメント欄見てみろ メチャクチャ燃えてるぞ 232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:56▼返信 くノ一なら編み目を組み込んだ衣装にしろよ わかってねーな 233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:56▼返信 >>220 数ある歴史上の人物の中でわざわざ黒人を選ぶのはポリコレ 234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:56▼返信 日本だと大黒天とか思われてた弥助だし地位高いぞ☺️差別なし 235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:57▼返信 臭うで弥助が武者甲冑着て戦うって前例作っちまったからな あげく信長没後ずっと首守ってたって謎設定盛り込みで 236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:57▼返信 わざわざ弥助をだすんだから信長の黒人洗えイベントも当然やれよ 237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:57▼返信 ※215 発売の何年も前に対馬現地取材したら現地のローカル新聞でソニーが対馬舞台の新作作ってるって記事出されてしまってプロデューサーが誰かがクビを覚悟したとか言ってたなw 幸い情報が出回ることはなくて難を逃れたらしいが 238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:57▼返信 この手の話で毎度出てくる、日本に失礼だ!は正直ありがた迷惑なんだよな・・・ 239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:57▼返信 >>196 あれホンマ要らんよな 毎回現代パートだけ心を無にしてやっとったわ 240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:58▼返信 くノ一だけで十分 241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:58▼返信 弥助は全然アリ、 くノ一姉ちゃん方の設定にもうひと捻り欲しいかな 種子島への鉄砲伝来に絡めて、アサシンの一族が日本にやってきて忍の里で育てられた青い目の忍とかさ なんかそんな感じで 242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:58▼返信 >>231 純粋に楽しみなんだけどなんで水差すの? 243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:58▼返信 >>230 女忍者でアサシンを目指す 黒人侍で伝説の侍を目指す ダブル主人公で 二つの遊びができますって紹介してるからな 女忍者の方だけがアサシン 244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:58▼返信 信長がエデンの剣所有者ってのは10年以上前から設定では書かれてたけど ついに弥助でそのシーンが見れそうだな。 245.投稿日:2024年05月16日 01:58▼返信 このコメントは削除されました。 246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:58▼返信 折角日本が舞台なのになんでミロクなんだよ・・・ 247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:58▼返信 ※230 バイキングとスパルタ兵もいるんでセーフセーフ 248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:58▼返信 >>187 弥助なんて侍ですらない刀持ちの小姓でただ珍しいから信長がペット感覚で拾った奴隷だぞw 日本の歴史人物としてモブにすぎないし、マイナーすぎてどこにファンがおるねんw 249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:59▼返信 さすがにローニンの後に似たようなゲームはお腹いっぱいだわ 250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:59▼返信 公式サイトで実機っぽいスクショあったけど普通そうやね 旧世代機をバッサリ切ってるからグラとんでもねえとか思ったけど至って普通 このシネマティックムービーレベルかと思ったけど至極普通だった 251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:59▼返信 ※239 デズモンドの頃は面白かっただろ! 252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:59▼返信 >>231 UBIはいつもこんなもんな気が 253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:00▼返信 ※231 確認してきたけど大嘘じゃねぇか 254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:01▼返信 ええやん 255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:01▼返信 ※245 ubi「ついでに女性主人公は中国人モデルでw」 256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:01▼返信 二人の人物を切り替えて遊ぶのではなく、最初にどちらか選ぶのかな 257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:01▼返信 日本人が主人公の本格時代モノは、 日本のスタジオが作ればいい でも日本人が作ると、コエテク的なイケメンホスト侍になっちゃうんだろうけどな 258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:01▼返信 闇に紛れたら完全に同化できるやろ 弥助の方を忍者にしろや 259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:02▼返信 PS4切り捨てて安心した 260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:02▼返信 女主人公が中華顔~とか言うけどなでしこ元日本代表の丸山桂里奈そっくりじゃんw 普通に日本人でもこういう顔たくさんいるだろw 261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:02▼返信 そして相変わらず日本トレーラーだけフルHDwww 本家はいつものように4K 262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:02▼返信 ※250 マジで普通だった 特筆するところが一個もないぐらいに普通 263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:03▼返信 外人ニンジャとかサムスピのガルフォードですっかりおなじみやん 264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:03▼返信 ※251 デズモンド君はお父さんもいいキャラだったからリストラされる意味わからんよね 初期からやってたファンはみんな 完結編はデズモンド君がアサシンとして現代でテンプル騎士団と戦う現代ものだって思ってたわ 265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:03▼返信 てか明日がtsushimaのPC版発売日なんやね 266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:03▼返信 ※257 隻狼は素晴らしかった 267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:04▼返信 現代日本でやれよ 汚職政治家を誅擦るヤツなら売れるだろ 268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:04▼返信 ぶーちゃんだけいら立ってて草 269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:04▼返信 少なくとも弥助は実在の人物だし、信長の近侍として本能寺で戦った記録もあるんだから そこをベースに話膨らませるのは全然アリっしょ 荒唐無稽なキャラでも何でもない 270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:04▼返信 ラスボスは光秀かな? 271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:04▼返信 ポリコレここに極まれし、弥助は召使で侍やないでw 黒人が真実知ったらガッカリするだろ 272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:04▼返信 ※248 いや「小姓」ってれっきとした武士の身分だぞ? 同じ身分の森蘭丸が武士じゃなかったって言うんか 273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:05▼返信 ※262 このシネマティックムービー見てたらスターウォーズOutlawsくらいかと思ったけど 普通に公式サイトのスクショはPS4レベルだよねこれ それかちゃんとした動いてる動画見たら違うのかな 274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:05▼返信 黒人「まーたドレッド…」 275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:05▼返信 ※269 NPCならそれでいいよ これまでのアサクリの主人公はオリキャラだったのに急に実在した黒人を主人公に据えたのはなんで?って話 276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:05▼返信 ※266 隻狼は全然架空の日本だろw思いっきりファンタジーだし 277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:06▼返信 >>269 ミロク主人公のゲームを作ること自体は何の問題も無いけど 折角日本が舞台のアサクリでミロクを選ぶ必要性は薄い 普通に日本人の侍で遊びたい奴の方が多いだろ 278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:06▼返信 >>218 黒澤映画にヒーローのようなダイナミックな風景映像や演出でてこない 279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:06▼返信 「誰もが富と栄誉を求める戦国時代にあって全てを失った女忍者と黒人の浪人がアサシンの力を得て(恐らく人民の尊厳の為に)暗躍する…」とかアサクリのプロットからしたら相当王道だろうに何でこんなに過剰に反応してんだろ。特に海外 280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:06▼返信 >>248 横だが 信長は弥助を武士として身辺に置き、将来的には城持ちにまで引き立てようとしたという。また、信長は弥助に邸宅と腰刀を与えたとも伝わる。 弥助は扶持と屋敷まで与えられ 帯刀して信長の側近として仕えていた 凄いペット(笑)だな 281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:06▼返信 >>220 弥助が日本にいたのは信長に拾われてから一年程度で合戦に参加した記録もない刀持ちで信長が本能寺で死んだ後は光秀にこいつは獣同然だから殺す価値もなしと南蛮寺に送られてその後の消息は不明 日本が舞台の朔日で日本人差し置いて出るほどの存在感はない 282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:06▼返信 黒人が日本の文化を黒人起源だって言ってるのは馬鹿げてるが、弥助に関しては刀も携えてたれっきとした武士であることを当時の日本側の記録でもちゃんと書かれてるんでそこは分別つけたほうがいいと思うぞ 283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:06▼返信 ※258 当時は黒人てだけでパンダくらい目立つから日本で諜報活動は無理だろ 284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:07▼返信 アサクリのアサシン教団の設定がどうこの主人公に繋がっていくのかは気になる 285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:07▼返信 >>282 海外ではサムライで最強の戦士だったみたいになってるぜw 286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:08▼返信 ※256 公式の説明的に暗殺と戦闘とプレイスタイルが丸々違うみたいだから切り替え式じゃないかなあ… シンジケートっぽい感じで そういや鈎縄もシンジケートのロープランチャーみたいに使ってのぼってたな 287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:08▼返信 主人公真っ黒で草 288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:08▼返信 弥助は戦場で活躍してたかはともかく武士なのは間違いないんだからこれくらい盛っても良いだろ 289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:08▼返信 弥助とかいうポリコレガイジン共のイコン 290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:09▼返信 さすがに海外のこれは一部の過剰反応だよなと思いたいわ。ポリコレ臭を感じただけでギャオンして分断が起きるまで行き着いてるとは思いたくない 291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:09▼返信 そもそもアサクリの大まかな設定についても知らなさそうやな 292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:09▼返信 謎の日本語ソングがキッツいなぁ・・・ 293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:09▼返信 ※276 顔のデザインの話な 294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:09▼返信 弥勒は歴史上とくに活躍したわけでもないのに主人公って 明らかにポリコレ補正やろ NPCとして出てくるならいいけど、主人公はおかしい 295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:10▼返信 事件の後姿を消した浪人とかで扱いやすいんじゃ無いのか?弥助は 296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:10▼返信 弥助は実在の人物だし、これまでの外人侍ゲームみたいに、 ただ外人を侍にしたいだけの設定とは違う 史実に基づいた人物キャラだからOKだろ むしろ女忍者の方が今の所、設定に乏しい感じするよ 297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:10▼返信 >>63 普通に仁王も言われとったで はちまの過去記事見てきな。 298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:10▼返信 >>63 意味不明だな 白人にコンプレックスあるのに文句言わないの? 299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:10▼返信 ポリコレ汚染 300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:10▼返信 途中から流れるヘナヘナした音楽で萎えた 港のシーンで映る背景の山とかもなんか日本っぽくないし 欧米人がイメージする日本って感じから脱却できてないよね 301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:10▼返信 グラは思った以上にしょぼいけど季節というか天候があるっぽいね 3枚目の甲冑着た男のスクショとか晴れの時と雪の時にスクショが変化してるね 302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:10▼返信 >>294 史実上活躍したアサクリの主人公を挙げて 303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:11▼返信 >>285 それは当時の日本側が「弥助は武士10人分の力を持つ」って書いたからしょうがない 304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:11▼返信 制度として士分なのか小姓なのか召使いなのかわからんが 当時の信長が気に入って刀持たせて侍らせてたなら サムライ扱いでも誰も文句言えないだろうな 305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:11▼返信 >>271 1581年、弥助は織田軍による伊賀侵攻に加わった。 信長は4万~6万人の軍勢を擁する忍者の地、伊賀を攻撃。息子の信雄による1579年の伊賀攻めは失敗に終わっていたものの、今回は攻略した。 弥助にとって、これが信長の下での最初の戦になったという。 2度目にして最後の戦は1582年6月で、織田軍の武将、明智光秀が信長の京都での滞在先に襲撃を仕掛けた。 横だがなんで召使い(笑)なのに戦に参戦してんの?馬鹿なの? 306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:11▼返信 >>123 実質天下人のノッブの側周りなんだから、いい鎧着せてもらえるのは別に。 307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:12▼返信 >>279 シンプルに、わざわざ日本が舞台のアサクリで黒人を使いたくないっていう単純な理由でしょ カレーの専門店に行ったらハヤシライス出されたみたいなもん 308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:12▼返信 ジャパニーズが主人公だと売れないんだから仕方ないだろ。商売だから 309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:12▼返信 >>301 トレーラーが神すぎたのに実際のゲームは未完成だった ユニティって前科があるからトレーラーで全てを判断してはいけない 310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:12▼返信 >>137 海外の製作だから。 311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:12▼返信 ※302 そもそもアサクリの主人公はこれまでオリキャラなんだよ なんで急に実在の黒人連れてきたんだよ 312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:13▼返信 ※292 こないだ配信で見たHITMANのゲーム内でも日本のホテルでラジオから謎日本ソング流れてたわw サイバーパンクの日本描写で電波ソング流すとかなら良いんだけどな 313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:13▼返信 出自も後半生もよくわからないんだからニンジャかもしれないだろw 別にフィクションなんだからそれぐらいはじけてもいい 水戸黄門が実際は諸国漫遊も世直しもしてないとか毎回つっこんでんのかw それよりも戦国日本ならではの何かアクションがあるのかが気になる 314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:13▼返信 ハーラキリー 315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:13▼返信 ゴーストオブツシマとか売れて日本舞台ブームきてとりあえず作ったって感じよな 弥助云々は海外のアジア人の差別意識があるかもって勘ぐってしまうよね この間のアイアンマンのトニーとかが授賞式で自然にアジア人俳優スルーしてたのとか見るとなあ 316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:14▼返信 >>272 武士と侍は違うぞ 武士は足軽などの戦闘員で侍は高い地位のある武士のこと 小姓は主君の身の周りの雑用が仕事だから蘭丸も弥助も侍ではない 317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:14▼返信 >>313 弥助は初めての黒人侍として有名だから忍者かもってのは論外やな 318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:14▼返信 >>308 売れないならそもそも日本を舞台になんてしないだろ 319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:14▼返信 >>172 日本人から見たらズレてる日本なんだけど。 過去の海外産日本と比べたらちゃんと日本してるからな。 320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:14▼返信 エジプトやギリシャは詳細に勉強して、日本は片手間のエセの時点でクソフランス人の性根が見えるわ 321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:15▼返信 弥助を「武士じゃなくて召使だったんだぜーw」って言ってる奴は阿保 ”小姓”は普通に武士の中の身分だぞ 322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:15▼返信 >>311 「存在が消されたから」とかそういう所から始まるんじゃ無いのか?そうじゃ無いと逆に女忍者と結び付かんだろ 323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:15▼返信 時々弥助(ヤスケ)を弥勒(ミロク)て書いてあるのは 何かのスラングか俺の知らない歴史的な異名なの? それとも漢字読めないだけ? 324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:15▼返信 せめて兜は脱げよ 全然闇に生きてないだろw 325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:16▼返信 IGNのメイキング動画にゲームプレイシーンが数秒写ってるけど相変わらず金だけはかかってそうな超美麗グラだった 326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:16▼返信 ※309 UBIって確かウォッチドッグスで一度トレーラー詐欺というか トレーラーから滅茶苦茶ダウングレードしたとか言われて一時期問題になった事あるよな 327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:16▼返信 >>316 武士と侍(サムライ)の違い 侍は武士の中でも、貴族や皇族といった貴人に仕えていた者のことを指すのです 天下人の信長の側近の武士なら侍やぞ 328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:16▼返信 せっかく日本舞台のアサクリなんだから日本人主役にして欲しかったなー まーそれはゴースト・オブ・ツシマ続編に期待するか 329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:17▼返信 めっちゃ洗われて洗われて 殿いくら洗ってもこの汚れは取れません てイベントがあったなら 非ポリ 330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:17▼返信 馬鹿じゃねーの?日本で黒人とか完全にガイジやんけwポリコレはただの奴隷に何を期待してるんだ? 331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:17▼返信 >>133 お前のマンネリとか知らんわw 332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:17▼返信 光秀サイテーだな 333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:17▼返信 >>323 その程度の知名度なんだろ 334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:18▼返信 そもそもこれまで架空の人物を主人公にしてきたのになんで急に実在の人物使ってまで黒人使わせたがるんや 335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:18▼返信 ※326 ウォッチドッグスだけじゃないよ ファークライとかディヴィジョンとかいろんなゲームで詐欺してる 336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:18▼返信 >>307 仁王で戦国時代なのに白人動かすのはおかしいとか言って炎上してた記憶無いけど 337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:18▼返信 ※311 まあ最近はレオニダス王の孫でお父さんがヒポクラテスとかいたので 338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:18▼返信 むしろアサクリのシネマティックトレーラーとして今回過去一レベルに退屈だったんだが…もっと詐欺ってくれ エッツィオあたりのトレーラーの方がよっぽど出来いいぞ。もう10年くらい前だろうけど 339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:18▼返信 野武士も武士や 落ち武者も武者や 340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:18▼返信 >>321 武士と侍は違うぞ 武士は足軽でも名乗れるが、侍は地位の高い侍のこと 小姓に過ぎない弥助が侍だったというわけじゃない 341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:19▼返信 ゲゲゲのサンコン夜は墓場でサンコン探し(通称:真夜中のサンコン探し) ならぬ 真夜中の弥助探し 342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:19▼返信 さっきから一人必死な奴がいるな 弥助援護が必至すぎて痛すぎるw 343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:19▼返信 ていうか日本舞台のゲームもう飽きたよ 344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:19▼返信 ※338 アサクリ2のトレーラーは今観ても完成度高いと思うわ トレーラーだけは毎回クオリティ高い 345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:19▼返信 弥助メインの創作はまだめぼしいヒット作ないからいい加減一発当ててほしい 346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:20▼返信 弥助はこのままでいいけど、 くノ一の方はアサクリの設定にもっと寄せて欲しい つか、という子事は、バテレン宣教師の中にテンプル騎士団が潜んでいるという設定なのだろうか・・・・ 元より、イエズス会の前身は十字軍だしな 347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:20▼返信 ※325 8分くらいあるやつ?どの辺が実機プレイか分る?どれもプリレンダというかシネマティックっぽいけど 348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:20▼返信 >>311 全作買っててる上で聞きたいんだけど、必ずオリキャラ使わなきゃいけない理由でもあるの? アサクリなんてキャラメイク出来るゲームでもないんだけど 349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:20▼返信 さすがに黒人差別がすぎる 350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:20▼返信 変にリアリティ出さずにちゃんと高い建物に登れたら文句ない 351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:21▼返信 コンセプトアート?見ると山の頂上にでっかい鳥居が立ってたり村や城があったりと かなりファンタジー色強めだと思われる ゲームとしてそれなりに風景にも拘りたかっんだろうと推察できるけど、深く考えず頭空っぽにして楽しむもんやねこれ 352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:21▼返信 ダサい 353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:21▼返信 成功の秘訣はスイッチングハブ 354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:21▼返信 >>317 いやもう一回いうけどフィクションのアクションゲームでしょこれw 柳生十兵衛は柳生宗矩と敵対なんかしてないとかいちいちつっこんだりしない なにか別なことで文句言いたいのを言い換えてるだけでしょw 355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:21▼返信 ――歴史上の人物は、織田信長や弥助のほかに登場しますか? 安土城での会議ではルイス・フロイス(イエズス会の宣教師)に出会えます。あとは、寧々、お市の方も登場します。安土桃山時代に始まった日本のアート・ルネッサンスは江戸時代に開花しますが、千利休、狩野永徳などの重要人物にも会えるでしょう。 356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:21▼返信 >>346 少なくともザビエルはテンプル騎士団で確定してる 357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:22▼返信 >>305 そりゃ刀持ちの小姓なんだから信長には付いてくるのは当たり前 でも弥助が戦で前線で活躍したなんて記録はないぞw 358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:22▼返信 >>340 お前の主張は弥助が戦場に参戦してる時点で破綻してるなぁ 359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:23▼返信 >>338 良かったけどな 大まかなプロットも見えたし、ゲーム性も見えた、日本の描写も質が高いのが分かった。逆にこれ以上何を望むんだ? 360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:23▼返信 >>336 仁王の場合は今まで散々日本人をメインに作ってきたコエテクが、珍しく白人をメインにしたから文句は出なかったし、そもそもが新規IP 今まで海外がメインで、今回ようやく日本が舞台になったアサクリとは条件が全く違う 361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:24▼返信 我らの掟はタダ1つ!スイッチングハブ! 362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:24▼返信 黒人と女どっちか選べとか逆に差別的だよな もっとキャラ増やせばいいのに 363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:24▼返信 ※335 色々やらかしてるんだな 自分はウォッチドッグス見た時に革命くるとか思ってたけどいざ新PVが公開されるにつれ グラがどんどんショボくなっていった印象が滅茶苦茶強いわ てか初期詐欺ウォッチドッグスPVは今見ても十分綺麗なんだよな 364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:25▼返信 ※348 だったら今まででも歴史上の人物主人公にすりゃ良かったじゃん なんで急にこれまでのポリシー曲げたの?ってこっちが聞きたいぐらいだよ しかもそれが舞台になる国とは違う人種ってなったら勘ぐるのが普通だろ 365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:25▼返信 >>351 アサクリって高いところ登って見下ろして近景のMAP埋めるってシステムあったからそれ関連じゃないかね もうここ10年くらいのアサクリは触れてないから今はどうなってるのかしらんけどさ 366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:25▼返信 ※362 どっちかじゃなくてダブル主人公だろ 367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:26▼返信 あのごっつい鎧で壁登れたらもはやロボだな 368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:26▼返信 ポリコレキモいな、業界が衰退して任天堂が刈り上げる未来しかない(現在進行中 369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:26▼返信 >>318 日本舞台は売れる、日本人主人公は売れないってだけでは? 370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:26▼返信 弥助にもんく言ってる人は、どうも自分なりのアサクリこうあるべきってのがあるらしいな 正直そこまでファンじゃないんでそのこだわりがわからんw 371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:26▼返信 日本アンチか 372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:27▼返信 ※364 くノ一はオリキャラなんだし別に良くね? 373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:27▼返信 ※364 じゃぁ無理やりイチャモンつけてうだうだ言うなよと横で聞いてて思ったわ 日本人の主人公が良かったで済む話 374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:27▼返信 黒人の起源主張憎しで弥助アンチにまでなってる人はよく分からん 黒人のほうも黒人のほうで、史実に記録残ってる弥助いるんだから変な起源主張しなくていいじゃんと思うが 375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:27▼返信 >>357 『イエズス会日本年報』によると、「ビジタドール(巡察師)が信長に贈った黒奴が、信長の死後世子の邸に赴き、相当長い間戦ってゐたところ、明智の家臣が彼に近づいて、恐るることなくその刀を差出せと言ったのでこれを渡した」 刀持ちがやることじゃなくて草 376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:27▼返信 現代編のテンプル騎士が自民党とザイム真理教なら100点 377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:28▼返信 >>358 お前馬鹿だろ… 小姓なんだから信長についてくるのは当たり前 だが弥助が戦場に出て活躍したなんて記録は一切ないんだよ 378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:28▼返信 この弥助だけじゃ当然日本からも非難の声が出るとふんで 仕方なく日本人(中国っぽい)女主人とダブルにしました感 379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:29▼返信 >>376 テンプル騎士団というか、 統一騎士団というか、 いやあそこもキリスト教系だっけw 380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:29▼返信 なんで侍が黒人なの??イミフ・・・ポリコレ? 381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:29▼返信 ※375 前線で戦ったって証拠出せなくて草 普通に考えたら戦闘にだして死なれるより付き人としておいといたほうが信長的にも安全でいいわな 382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:29▼返信 >>377 『イエズス会日本年報』によると、「ビジタドール(巡察師)が信長に贈った黒奴が、信長の死後世子の邸に赴き、相当長い間戦ってゐたところ、明智の家臣が彼に近づいて、恐るることなくその刀を差出せと言ったのでこれを渡した」 これのどこが刀持ちのやることなんだ?お前の感想じゃなくソースで語ってくれませんか? 383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:29▼返信 弥助が刀携えてるのと信長に私邸貰ってたのは事実なんだよなあ 召使の扱いじゃねぇ 384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:30▼返信 >>374 変な起源主張されてんだからそらアンチになる奴はいるだろ 385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:30▼返信 主人公男女どっちもオリキャラで日本人の忍者でいいだろ なんで海外でも忍者アクションを求められてた日本舞台で黒人侍なんだよ 386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:30▼返信 >>378 まさしくそれ 387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:30▼返信 なんか実際の弥助がどういう存在だったかでレスバしてる人たちがいるけど、 アサシンがバッサバッサしてるフィクションのゲームである時点で そんなことどうでもいいだろww 388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:30▼返信 海外のアジア人差別がほんとまだ自然のようにあるから勘ぐってしまうけど このシネマティックムービーの弥助のモデリングは好きかな、実機はどうか知らんけど 389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:30▼返信 >>369 ツシマは日本舞台、日本主人公で売れたぞ 390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:30▼返信 なんか弥助擁護してるのが1人だと思われてるが俺から見たら少なくとも2人以上はいるぞ 391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:30▼返信 >>1 RPG? 392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:31▼返信 弥助知らない外人からしたら文化の盗用扱いされそうだな 393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:31▼返信 >>304 名前忘れたけど家康家臣の手紙で 弥助は大殿(信長)から直に禄を食んでるから 自分らより立場上ってのはあるね 394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:31▼返信 >>381 天正10年6月2日(1582年6月21日)の本能寺の変の際には弥助も本能寺に宿泊しており、明智光秀の襲撃に遭遇すると、二条新御所に行って異変を知らせ、信長の後継者の織田信忠を守るため明智軍と戦った末に投降して捕縛された。 『イエズス会日本年報』によると、「ビジタドール(巡察師)が信長に贈った黒奴が、信長の死後世子の邸に赴き、相当長い間戦ってゐたところ、明智の家臣が彼に近づいて、恐るることなくその刀を差出せと言ったのでこれを渡した」という。 刀持ちの仕事じゃないことが証明されてて草 395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:32▼返信 >>370 こうあるべきっていうか日本舞台でそれも武士がプレイアブルキャラならそれこそ日本人でたくさんいたわけで日本人でいいじゃんって至極真っ当な批判だと思うけどね 史実でも弥助が戦って記録もないし そりゃいろいろ突っ込まれるよ 396.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:32▼返信 ハリウッドの弥助の実写映画がとん挫せずにもっと早くやってれば今頃の色々反応も違ってたと思う 397.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:32▼返信 待望の日本を舞台にしたアサクリの男性主人公は黒人です!忍びは女です! これほんとに嬉しいか? 398.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:33▼返信 >>394 ただの召使って証拠でしかなくて草 399.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:33▼返信 >>358 弥助に戦闘の記録なんてないぞ 400.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:33▼返信 >>398 召使いが戦うとかガイジすぎて草 屋敷持ちの召使とか馬鹿すぎだろwwwwお前wwww 401.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:34▼返信 ――ゲーム中には、安土桃山時代を象徴する城や神社仏閣は、どのようなものが登場するのか気になります。関西を舞台にしていますが、豊臣秀吉が築いた大阪城は……? さまざまな城と城下町の構築に代表される時代なので、プレイヤーは多彩なタイプの城や、戦で破壊された城を発見することになります。時代の名称に関係している安土城も登場します。 姫路城、大阪城、竹田城などもあり、プレイヤーがこれらの城を訪れてプレイできるのはすばらしいと思います。これはフランチャイズの強みだと思いますが、すべての城は実際の歴史的設計図をベースとしていますので、体験としても学習の機会としてもとてもユニークだと思います。 ――建造物の建築様式や装飾は、これまでのシリーズ作品とは異なる文化だと思います。再現するうえで意識しているポイント、また苦労している点は? “しゃちほこ”に乗ってダイブできるかどうかも気になります。 建築物のチームは十分にリサーチを行い、その結果を専門家と照合し、すばらしい城を築くために必要な要素を増やすように依頼しました。城だけでなく寺院、神社の装飾を再現するために調査を行い、どんな材料で作られているのかも調べました。 時代とともに色も変化しますのでその調整もしました。もちろん本作は『アサシン クリード』ですので、どこにでも登ることができますし、ほぼどこからでもジャンプできます。探索は楽しいですよ。 402.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:34▼返信 うーん 何だろうなこのパチモン臭い感じ 海外の映画で日本人役として出てきた俳優が中国人だったようなそんな微妙な感じ ゴーストオブツシマが凄すぎたたなあ 403.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:34▼返信 完全に神ゲーだわこれ 404.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:34▼返信 アサクリってすぐ安くなるイメージ 405.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:34▼返信 ※397 俺は嬉しくない 黒人操作したいなら日本舞台じゃないゲームでいい 406.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:34▼返信 豚が足りない脳みそ使って頑張ってて草 407.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:36▼返信 MODで白人に入れ替えたらいじゃん 408.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:36▼返信 いよいよもってPS4世代対応はなくなってきたな 409.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:36▼返信 >>257 ローニンがちょうどコエテクが作った幕末侍ゲーだったけど そんなイケメンホストばっか出てくるようなのではなかったぞ 410.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:37▼返信 >>407 天才だな。 でも海外のポリコレに殺されるぜw 411.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:38▼返信 ※359 同シリーズの10年前の映像よりも質が低く見えた、って嘆きはそんなに高望みをしていることになるんだろうか・・ 412.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:38▼返信 ここって結構ポリコレフェミみたいなやつ多いんだな フィクションと現実の区別くらいついてると思ってたよ 413.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:38▼返信 はい神ゲー 414.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:39▼返信 UBIはポリコレの犬やぞ 何期待しとんねん 415.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:39▼返信 >>345 もう弥助うんざりなんだが 416.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:39▼返信 >>400 戦の記録何もだせなくて草 417.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:39▼返信 既に信長死後にとある事が起きる設定が存在するから弥助じゃないと成立せんやろ 418.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:39▼返信 >>345 もう弥助うんざりなんだが 419.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:39▼返信 ※409 写真や肖像画と比較した動画を海外のユーザーが作ってたけど かなり雰囲気寄せてるんだよなローニン 確かに福沢諭吉見た時雰囲気あるなーと思ってたけど他も結構分かる分かるって感じで驚いたわ 420.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:40▼返信 別に主人公が弥助であること自体はいいかな 内容次第 ちゃんと白人に奴隷として連れてこられたのを信長様に救われて〜ってやれよ 421.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:40▼返信 >>412 海外の提示版にいくとここでも天国に感じるぜww 422.投稿日:2024年05月16日 02:40▼返信 このコメントは削除されました。 423.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:40▼返信 ※402 洋ゲー臭が溢れてるからだろう 着物の違和感も凄い 424.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:40▼返信 というか弥助が存在してなかったら日本舞台のアサクリ作らなかった可能性もあるかもしれんよな なんとしてもアジア人をヒーロー(主人公)にしたくないみたいな 425.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:41▼返信 >>95 だからLUUPは免許制にした方が良いんですよ。しかも時間制の課金のせいか、平気で信号無視してくるし。 16歳以上なら無免許で公道走れる(この人は歩道走って捕まった)とか、そのうち自分が死ぬか誰か殺しかねないと思います。 426.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:41▼返信 >>382 お前、小姓の意味分かってないだろ 小姓は刀持ち含めた雑用以外に主君を守るのも仕事だぞ 弥助以外の小姓たちも戦ってたしな 弥助は小姓であって合戦で活躍した侍じゃない話から逸脱しすぎだろ 427.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:41▼返信 仁王にも弥助は出てるんだよな 428.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:42▼返信 >>416 黒奴が、信長の死後世子の邸に赴き、相当長い間戦って 戦ってるやんアホなの? 429.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:42▼返信 女忍者は日本人だからそれで我慢しろ感が凄いな 430.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:42▼返信 アサクリで舞台になる土地にまつわる民族以外が主人公になるの今回が初めてだからな ubiの日本嫌いがよくわかる 431.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:42▼返信 >>424 女忍者も日本人だけど? 432.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:42▼返信 小姓は召使いでもないぞよ 433.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:43▼返信 どうせなら忍者のほうも男にしてほしかったな 434.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:43▼返信 孫市や服部半蔵が主人公じゃダメやったん?あかんのん? 435.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:43▼返信 >>431 そんなもん黒人キャラだけだと批判あびるから塩梅としてだしただけじゃん 武士なら日本人の方が史実では有名なのいっぱいいるんだからそっちでだせよ くノ一とか存在すら怪しいもんだすなよ 436.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:44▼返信 >>400 小姓は雑用とボディーガード含めた召使いのことな 弥助が実際に合戦で猛将みたいに活躍したなんて歴史はない 437.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:44▼返信 小姓は召使よりは全然いい身分なので一緒にするのは不適切 438.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:44▼返信 >>435 やってから言えよ。そういうのは 439.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:44▼返信 忍者がアジア人女性で侍が黒人でテンプル騎士団が白人だからポリコレ的にも史実的にも完璧な人選にしたかっただけでしょ 440.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:44▼返信 >>205 ポリコレのために弥助なんてマニアックなの引っ張り出してきてさ どこがアサシンやねんと 441.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:45▼返信 ※431 俺が言ってるのは「ヒーロー」な 442.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:45▼返信 外から日本社会を見るアウトサイダーでありながら、現地人の視点を持ち、情報が限定的な為にファンタジー要素を広げやすい 弥助についてはこういう事らしいな。インタビューの内容によると 443.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:46▼返信 なんで弥助かっていえば「日本にいる謎の外国人」のほうが「ドラマチック」だからぐらいだろw じゃあ三浦按針がイケメン侍白人主人公だったのは白人至上主義か? これなんで言うかっていうと、なんでもかんでもポリコレいう連中がめんどくさくてなw 444.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:46▼返信 鞄持ちやろ 445.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:46▼返信 ポリコレるにしても弥助が日本に来たのは白人どもが奴隷として連れ回してたからだってのをちゃんとやれ それを信長が救ったこともな 都合の悪いことから逃げんじゃねーぞ 446.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:46▼返信 ※434 もう別作品で加わってて信長周りの設定を深堀りするとアジア作品のストーリーが大きく動く 447.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:46▼返信 これに文句言うようならじゃあ 448.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:47▼返信 >>16 ブラックウォッシュだわ 449.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:47▼返信 ※443 今まで通りオリキャラでドラマチックに描けばいいじゃん 450.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:48▼返信 弥助の体を連打で洗え! てミッションがあるなら 開発分かってるじゃんってなってみんな買うでしょ 451.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:48▼返信 光秀がラスボスとして出てきても史実で光秀にケダモノ呼ばわりされた話はカットされるんだろうな 452.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:49▼返信 >>445 UBI「ゲーム内に登場する日本人キャラに黒人差別させまくったろw」 こう来る可能性もあるぞ 453.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:49▼返信 >>49 それよな 2本目以降なら変化球もわかるが、1本目でこれかよ どんだけ待ったと思ってんの 454.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:49▼返信 >>436 召使いに屋敷を与えるアホなんていないけどなぁw 455.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:50▼返信 単純に2024年に発売する海外大手のAAAゲーム?の品質にしては古臭い雰囲気だなーと こないだ公開されてたキャプテン・アメリカとブラックパンサーの新作のリアルタイム映像の方が凄かったぞ 456.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:50▼返信 >>449 逆にオリジナル黒人なんてさらに浮くだろ 457.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:50▼返信 今までの主人公ってどれも舞台となった国や地域の人間だからな そう考えるとポリコレ臭がヤバいわ 458.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:50▼返信 ていうか、ツシマ的な方向性の本格的な日本モノは、 それこそ日本のスタジオが作れよ 実際には日本の歴史を創作の世界で歪めてきたのは、日本のメーカー自身じゃねえか 外国どうこう言う資格はねえよ 俺からしたら、 戦国武将を美少女キャラに変貌させる方が、ポリコレよりももっとムカツクわ 459.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:51▼返信 >>55 信長の前で体洗うシーンあるかね? そこやらんと意味ないよ 460.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:51▼返信 ※436 別に歴史になくても説さえあればいいよ 続きは文通でやって 461.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:51▼返信 >>449 言ってるのは「そういう狙い」は「特段おかしくない」でしょってことであって、 孫市でもなにかグローバルにドラマチックなキャラ設定にできたらそれでも良かったかもな。 自分は思いつかないが 462.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:52▼返信 ※445 めっちゃ上からで草 463.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:52▼返信 さっきから胡椒かなにか知らんけどずっと言い争ってるの不毛すぎないかw 464.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:52▼返信 >>136 それな 仁王でも賛否はあったけども 元々は黒澤明の遺作だから、コエテクどうこうではないのよ 465.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:53▼返信 >>454 石田三成 ハイ論破w 466.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:54▼返信 ※463 それはもうこのブログ。任天堂だソニーだでかれこれ10年20年と不毛に言い争ってる場所ですから 467.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:54▼返信 >>430 マジで差別だよなにんきある題材だから好き放題されたイメージだわ 468.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:54▼返信 二度とUBIのゲーム買わんわ 日本人をなんだと思ってんだ 潰れちまえ 469.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:55▼返信 鎧や着物のデザインがめちゃくちゃ中華風で草 鎧から着物のデザインや着方まで拘ったSHOGUNを見習えよ 470.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:55▼返信 ※467 日本人は暴動を起こさないからこれからも舐められっぱなし 471.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:55▼返信 >>465 沢山いる召使いに屋敷を与えたってソースはどこ?提示できてませんね。はい論破w 472.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:56▼返信 アメリカで将軍が大ヒットしたので、これ馬鹿にされるだろうな 473.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:56▼返信 女かよ 半分位冷めたわ 474.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:56▼返信 >>469 将軍の衣装デザインしたの確かフランス人だったともうけど 同じフランスでもここまで違うんだなw 475.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:56▼返信 >>471 戦に参戦してない家来でも屋敷与えられた自分がいた時点でお前の負け~w 476.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:57▼返信 >>438 いやなんでだよ ゲームの出来じゃなくてUBIの差別についてなんだからやってからじゃなくてもいいやろ 477.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:57▼返信 よかったじゃん、これでメインの据え置き機のアサクリシリーズは全部外人が主人公じゃん UBIはアジア人を何がなんでもメイン主人公にしたくなかったんだよ 478.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:57▼返信 忍者特有の武器とかあるだろうし楽しみ 479.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:57▼返信 ツシマはサカパンが相当な自信あったからオリジナルの日本人を主役に作れたけど 実際あれは結構な博打だっただろ UBIなら実在した黒人使う方がシナリオ的にも海外的にも無難じゃね 480.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:57▼返信 うーーーん おしい。これジャない感。侍いる? 481.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:57▼返信 >>475 家来と召使の違いすら分からない時点でお前の負け~~www馬鹿すぎて草wwwww 482.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:58▼返信 開発スタッフ見たら日本人一人もいないし、ツシマみたいに一人くらい日本人の歴史考証家を雇えよ… 483.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:58▼返信 高い建物数用意できるかしょぼいイーグルダイブにならないか 484.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:58▼返信 何度トレーラー観てもどう考えても良いだろ。これ 何で感性がここまで違うんだよ 485.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:58▼返信 議論してる人と別で横からになるけど小姓は召使って言わんよ 486.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:58▼返信 また如何にもつうアジアン顔だな ミラーズエッジの主人公かと思ったわ 487.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:59▼返信 織田家の家紋背負った黒人侍とか草生える 歴史修正主義かよ 今作で無理矢理史実キャラ捩じ込んどいていい加減なことすんな フィクションだと開き直って黒澤明リスペクトしまくったサカパンを見習え 488.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:59▼返信 弥助は前線で戦ってた! →まともに証拠だせません。だしたのは召使で護衛の証拠だけw ただの奉仕役が屋敷なんて与えられるか!! →石田三成は秀吉の有能なブレイン役として、前線で活躍してなくてももらえましたwww 489.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 02:59▼返信 >>483 安土城、姫路城辺りは作ってるみたいだぞ 490.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:00▼返信 >>479 アサクリでやんなボケ そこで日本人差別するなら日本舞台でやんなよ 491.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:00▼返信 >>488 ファンタジーに何言ってんの? 492.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:00▼返信 >>445 外国人が監督と脚本やってる弥助のアニメでは奴隷として連れて来られるところも描写してたからちゃんとやると思う 宣教師があくどい奴で信長が良い奴として描かれてた 493.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:00▼返信 ※489 フィクション安土城楽しみすぎるwww 494.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:00▼返信 >>488 召使いがなんでブレインやってるの?お前馬鹿すぎでしょwwwww 495.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:01▼返信 >>488 弥助に相撲とらせてたから(震え 496.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:01▼返信 >>410 先に日本人を差別したのはあっちだ 正義は我にあり 497.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:02▼返信 戦国は異文化混入してた時代なわけで謎のドレッド黒人であっても別にいいんだけど 例えば丘の上のほうに鳥居があるとかのほうが気になるなあ・・・ そういうゲームなん? 498.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:02▼返信 歴史無知は弥助のwiki調べてコピペするだけの馬鹿だからな ひろゆきレベルのアホで速攻論破されて敗走してるのほんま草 499.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:02▼返信 どうせ来週末にはツシマ2の話題でこんなのかき消えてるよ 500.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:02▼返信 >>491 つっても一部のファンタジー以外は忠実にしてきたシリーズやん? 501.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:02▼返信 なんじゃこりゃ ツシマと比べるのが酷かもしれんがあまりにも期待外れだわ 買わねえわこれは 502.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:02▼返信 >>488 こいつ軍師を召使とか呼んでそうな馬鹿やな ただの奉仕役は参謀なんてやりませんw 503.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:02▼返信 小姓も武士なのに上司の下で働いてるからって召使い呼ばわりされてるの他の話題で見たことない 504.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:02▼返信 >>477 女忍者は日本人定期 505.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:03▼返信 弥助は前線で戦ってた! →まともに証拠だせません。だしたのは召使で護衛の証拠だけw ただの奉仕役が屋敷なんて与えられるか!! →石田三成は秀吉の有能なブレイン役として、戰場に参加してなくてももらえましたwww 506.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:03▼返信 >>409 最初に会う龍馬や長州メンはイケメンな感じにしてるけど他はおじさんキャラもいっぱいだったな 507.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:03▼返信 UBIはコーエーがドレッドヘアーで武士の弥助だしてるから日本で文句でるとは思ってないと思うよ 508.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:04▼返信 有り得ない女忍者にほとんど情報がない彌助w 完全なポリコレ作品ですね 509.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:04▼返信 >>505 ただの奉仕役なのにブレイン役って矛盾してて草 ねえねえ?なんで奉仕役なのに別の仕事をしてるの??? 510.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:04▼返信 まぁこんなに騒いでも日本の売上に対して+にしか働かないけどね 511.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:04▼返信 ※482 さすがにそこはちゃんとしてると思うけどな ここ最近は学校の授業で使われることも前提にしてるシリーズなわけで 全体で見れば違和感あっても部分部分(例えば建築についてとか)では嘘のないように作ってるんじゃないか 512.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:04▼返信 ※504 どう見てもメイン主人公は弥助ですありがとうございました 513.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:05▼返信 ゲームは結局プロットだから、上手く史実として描かれる世界に合致させられれば成立するんだよ そもそもアサクリなんて昔からずっとそうだっただろ 514.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:05▼返信 日本のこと大して調査もしてなさそうだな 専門家(中国人)にでも聞いたかな 515.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:05▼返信 >>505 ブレイン役なのにただの奉仕役とか言ってる時点で何でも召使になりそうなアホやなぁ 516.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:05▼返信 『 井の中の蛙大海を知らず 』 ゴキブリはゴキステという狭い空間しか知らないからね 任天堂という世界を知れ、ゼルダという大海を知れ 517.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:05▼返信 普通に服部半蔵が主人公じゃ駄目だったんか 518.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:05▼返信 >>512 ソースは? 君の印象ってだけじゃ無いよな? 519.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:06▼返信 >>509 闘いに直接参加してなくても、もらえてる事例がある時点でお前の負けw 520.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:06▼返信 見てるだけで恥ずかしい 「戦国時代に黒人がうろちょろしてたら暗殺どころじゃないくらいに超目立ちます」 って誰か教えてやってくれ 521.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:06▼返信 ゴ ーーキ は バ カ しか いない 522.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:06▼返信 日本のアサシンをネタにしたのになぜわざわざ日本人ではなく黒人の弥助にしたのか理解に苦しむね ポリコレの目を意識しすぎておかしくなってんじゃない? 523.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:06▼返信 弥助は前線で戦ってた! →まともに証拠だせません。だしたのは召使で護衛の証拠だけw ただの奉仕役が戦争で戦ってもいないのに屋敷なんて与えられるか!! →石田三成は秀吉の有能なブレイン役として、戰場に参加してなくてももらえましたwww 524.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:07▼返信 既存の設定的に弥助は生死不明で記憶を無くして行方不明とかになりそう 525.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:07▼返信 全機種確認! 526.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:07▼返信 ※520 目立ってなんぼじゃ 527.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:07▼返信 >>523 ただの奉仕役なのにブレイン役って矛盾してて草 ねえねえ?なんで奉仕役なのに別の仕事をしてるの??? ブレイン役がただの奉仕役ってガイジなの??? なんで逃げるのガイジちゃんw 528.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:07▼返信 >>504 どうせ女忍者もエジプト人なんじゃないの? 529.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:07▼返信 女忍者は日本人じゃんとか言うヤツいるけど この女主人公の緩和剤感半端ないやん せっかく日本舞台で作ってやったのに弥助だけだと日本人絶対騒ぐから作った的な 530.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:07▼返信 まともに意思疎通もできない外人なんて戦場にだすわけねえじゃん 無駄死にするだけ ノブナガの護衛役として常に帯同させてたほうがよっぽど賢い 531.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:08▼返信 期待してたが買わない なんか思ってたのと違う 532.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:08▼返信 松尾芭蕉が半蔵設定で諸国巡りながら危険因子を暗殺してくゲームがよかった 533.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:08▼返信 >>527 三成は茶坊主として仕えてその忠実さと知恵を認められて昇進してるんだよ無知 534.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:08▼返信 アサクリの正史に半蔵いるんだよな 普通に半蔵が主人公か半蔵の弟子を主人公にすれば良かったのに 535.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:08▼返信 また普通のたぬき顔である日本人女性に変更されるMOD出るんでしょ 536.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:09▼返信 石田三成が「召使いだった」って言われてんの見たこと無いなあ 537.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:09▼返信 >>533 ただの奉仕役に知恵は不要ですw なんでブレイン役なのにただの奉仕役なの?ねえね無知ちゃんw 538.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:09▼返信 >>527 横だけどお前ほんと低学歴なんやな 三成は茶坊主という役職で、戦闘に参加することはなかったけど、主君である秀吉の身の回りの世話や重要な情報の伝達などを行ってたんだぞ 539.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:09▼返信 >>529 だからそのソースは? 開発者インタビューとかでその旨語られるのならそれを挙げてよ 540.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:09▼返信 まぁ不明なところを美化するのは日本史にもあるし・・・ 541.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:10▼返信 弥助批判してるやつアサクリも歴史も知らなすぎじゃね? こんな適任な主人公おらんて 542.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:10▼返信 史実の弥助も日本語は宣教師に教えられてて少し喋れたっぽいぞ 543.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:10▼返信 EAとUBIはMSに買収されるべきだ て誰か言っていたね 544.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:10▼返信 >>537 何も言い返せなくなってやんの お前の2連敗目やなwww 545.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:11▼返信 >>538 ただの奉仕役がする仕事ではありませんw ブレイン役とただの奉仕役では違いますよ?馬鹿なんですか? 546.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:11▼返信 所詮はフィクションに何マジになっちゃってんの? この程度のことで日本人差別だ騒ぐとか、よっ学校や会社で人として扱われてない劣等感の塊みたいな奴だけやろ 547.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:11▼返信 弥助は前線で戦ってた! →まともに証拠だせません。だしたのは召使で護衛の証拠だけw ただの奉仕役が戦争で戦ってもいないのに屋敷なんて与えられるか!! →石田三成は秀吉の茶坊主として有能なブレイン役であり、戰場に参加してなくてももらえましたwww 548.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:11▼返信 女キャラの顔が中国人すぎる 洋ゲー会社が作る日本は文化描写だけじゃなく人種の顔立ちまで中華風に作るの本当にやめてほしい 549.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:11▼返信 ※316 小姓は侍の中でもエリートって大学の教授からきいたことあるけどね。 時代によって違うかも。 550.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:11▼返信 >>545 弥助は前線で戦ってた! →まともに証拠だせません。だしたのは召使で護衛の証拠だけw ただの奉仕役が戦争で戦ってもいないのに屋敷なんて与えられるか!! →石田三成は秀吉の茶坊主として有能なブレイン役であり、戰場に参加してなくてももらえましたwww 551.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:11▼返信 石田三成が「召使いだった」って言われてんの見たこと無いなあ 552.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:11▼返信 >>544 精神的な勝利宣言とか馬鹿すぎて草 ただの奉仕役なのにブレイン役とか言い出すアホwww 553.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:11▼返信 まさか令和になって天誅新作をプレイできるとは 554.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:12▼返信 >>545 何も言い返せなくなってやんの お前の2連敗目やなwww 555.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:12▼返信 >>552 弥助は前線で戦ってた! →まともに証拠だせません。だしたのは召使で護衛の証拠だけw ただの奉仕役が戦争で戦ってもいないのに屋敷なんて与えられるか!! →石田三成は秀吉の茶坊主として有能なブレイン役であり、戰場に参加してなくてももらえましたwww 556.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:12▼返信 くのいちなんだから ポリコレをぶっ壊すくらいのお色気の術を使ってくれるんでしょ アンチポリコレのみなさん残念でしたねw 557.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:12▼返信 小姓も武士なのに上司の下で働いてるからって召使い呼ばわりされてるの他の話題で見たことない 558.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:12▼返信 ・弥助自体のアンチ(出生や活躍まで文句言う) ・差別問題マン(海外のアジア人差別に関しての問答) ・ポリコレ厨(正直何が言いたいか分らん) ・グラガー、プレイガー お前らそろそろ何が言いたいか、何が問題か統一しようや 559.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:13▼返信 >>529 被害妄想酷すぎる(笑) 普段からそんな捻くれたことしか言えんのか? 560.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:13▼返信 >>555 ただの奉仕役で召使なのに 有能なブレインやらせてましたって?ガイジかな?? 561.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:13▼返信 主人公が女と黒人なとこがもうポリコレに染まっててだめだわあ 562.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:13▼返信 日本をリスペクトする気は無いって事よ 日本で売る気があるなら真面目にやってるでしょ 563.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:14▼返信 PS5やるゲーム多すぎて時間足りねえわ😆 564.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:14▼返信 >>551 重要なのは戦争に直接参加してなくても他の事で貢献して屋敷がもらえたか否かだから もらえた事例がある時点で彌助も別に戦に参加しなくてももらえるわけだ 565.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:14▼返信 背景に史実的世界があって、そこと関係してる小社会で何かが起こって、その陰謀の背後にいる奴や組織を理念を持った組織の一人として打倒する と言うのが大まかなアサクリのプロットな訳だろ? 史実との関連性が上手く嵌まれば成立するゲームだし、現に嵌まってきた今まで続いてるんだろ? それを踏まえずギャオンしてる奴は過去作掘るべきだわ。 566.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:14▼返信 ポリコレは人類の恥って言われているでしょ 567.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:14▼返信 コーエーが触発されてチームニンジャで「伊忍道」のリメイク作ってくれること祈ろうや 568.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:14▼返信 ※559 俺もさお前みたいに頭すっからかんで生きていたいよ、その方が楽よな 569.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:14▼返信 いつものハブッチ何もねえ💩 570.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:15▼返信 まず日本を舞台にしたのに日本のアサシンではなく日本の外から奴隷商人がつれてきて信長が面白いので買った弥助を主人公にしたとこが日本軽視だと思われてもしょうがない 571.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:15▼返信 >>560 重要なのは戦争に直接参加してなくても他の事で貢献して屋敷がもらえたか否かだから もらえた事例がある時点で彌助も別に戦に参加しなくてもらえたわけ 弥助が戦に参加した証拠一切出せなかったお前の負け~ 572.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:15▼返信 ※536 食事を取り仕切る役職だったのを召使の仕事だと勘違いされたとか? 573.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:15▼返信 >>548 普通に日本人に見えるけど… 574.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:15▼返信 日本人の心 掴めませんでしたね 575.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:16▼返信 別にいいと思うけどな 歴史改変っていうけど詳細あるわけじゃなしな、多少の妄想で埋めても誰も困らんやろ(女体化よりマシ) それで黒人から日本の歴史に興味持たせれば日本カルチャーが売れるわけだし 576.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:16▼返信 弥助は前線で戦ってた! →まともに証拠だせません。だしたのは召使で護衛の証拠だけw ただの奉仕役が戦争で戦ってもいないのに屋敷なんて与えられるか!! →石田三成は秀吉の茶坊主として有能なブレイン役であり、戰場に参加してなくてももらえましたwww 577.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:16▼返信 弥助を主人公にするならこれは日本が舞台の外人の冒険譚にすぎないのだよ 578.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:17▼返信 >>565 いやアサクリの方式は元々、諸刃の剣だって言われてんだよ よっぽど時代考証とかしっかりしとかないと コンピューター世界にリンクして過去に遡ったつもりになってるだけの 電子ドラッグジャンキーの話みたいに見えるから 579.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:17▼返信 狐顔=半島大陸系 狸顔=日本人 580.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:17▼返信 黒人の弥助が戦国時代の日本にいて少なくとも腰に刀携えてたのはホントだしこの程度の脚色はいつものアサクリって感じだしもう一人の主人公が女っていうのも女操作したいキモオタの俺には全然良いことや 581.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:17▼返信 豚は最初から無関係すぎて寄り付けないの草 582.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:18▼返信 これさ、逆に考えたらいいのよ 海外舞台のアサクリにアジア人主人公っていないだろ?そういう事よ 583.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:18▼返信 >>541 日本が舞台なのに1年程度日本にいたくらいで戦国時代史で重要人物でもない弥助が日本人差し置いて出る価値ないやろ そもそもアサクリの歴史に服部半蔵がアサシンだったというのがあるんだから半蔵主人公でよかった 584.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:18▼返信 >>577 「アウトサイダーの視点から見た日本」が一つの狙いになってるみたいだから、それはそのままだぞ 585.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:18▼返信 弥助が女体化したなら日本で売れたなw 586.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:18▼返信 >>67 日本人がナイジェリア、ガーナ、ケニアどの国のアフリカ人かわからないのと同じでしょ 587.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:18▼返信 小姓も武士なのに上司の下で働いてるからって召使い呼ばわりされてるの他で見たことない 588.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:19▼返信 >>564 横だが そもそも論からすれば重要なのは侍なのかどうか さらに弥助も石田三成に匹敵するレベルで大活躍したから屋敷を貰えたってことだろ それで何をそんな大活躍したんだ? 589.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:19▼返信 ※574 てか日本市場もう終わってるから海外に向けた海外が喜ぶ日本のゲームがウケたらいいんだと思う だから日本っぽくない日本のアサクリなんだと思う 590.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:19▼返信 というかツシマやローニン叩いてた連中どこに消えたんだ 代わりに異常なくらい懐の深いNの字の工作員みたいな奴が沸いてるんだが 591.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:19▼返信 ※574 黒人どうこうはともかく あの終盤で流れ出す謎ソング聞けば、ああいつもの外人によるズレた日本イメージが根底にあるゲームだってのは誰でも感じ取れるからな・・ 592.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:20▼返信 釈然としないなあ、初代からオリジンまで主人公は現地民だったでしょうに オデッセイは経路が違うということでノーカンだけど、ダメとも言わんがなんで弥助? 593.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:20▼返信 >>581 またバイト適当言ってるわ 594.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:20▼返信 >>576 言い返せないから壊れたようにコピペしかできない馬鹿やなぁ 595.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:20▼返信 ※9 まんま日本の植生だろ 596.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:20▼返信 オデッセイみたいにレジェンダリー装備とかあるなら集めたい 597.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:21▼返信 谷底で逆さ吊りのニシくん>>26 沼で溺れているニシくん>>516 ブラックキャップ盗み食いしてるニシくん>>521 598.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:21▼返信 アサシンクリードじゃなかったらやるんだけどな〜設定としては魅力的 オリジンやって1時間我慢したけど飽きて以来触れる気しねえわ 599.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:21▼返信 日本で売らなければ許されたんじゃね 600.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:21▼返信 11月か ハブッチたまには通電してな💩 601.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:21▼返信 今回は買うのよそう 602.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:22▼返信 オリジンの出来がたまたま良かっただけでそれ以降どんどん微妙になってるな 603.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:22▼返信 ポカホンかよ 604.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:23▼返信 >>591 違和感無かったけど、普通にファンタジー風味の日本じゃん 605.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:23▼返信 史実の人物として弥助て主人公オーラ無さすぎてしんどいな 仁王2くらいがカッコよくてちょうどよかった もっと有名な忍者とか求めてたわw 606.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:23▼返信 >>588 横やけど、ようは貢献度でどれだけ主君に気に入られたかが重要なんやろ 別に戦闘で参加してないともらえないとかそういうことじゃなかったってこった そして弥助が戦闘で活躍したという資料や証拠は一切なくて、よくて召使や護衛役としてノブナガが帯同させてたくらいの証拠しかないという話じゃんw 607.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:23▼返信 >>568 所詮はゲームにマジになっちゃうとか暇人か? 608.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:23▼返信 キムタクが如くみたいに キャラ変してくれれば売れるんじゃね 日本だけ顔変えてくれれば 609.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:24▼返信 トレーラーのコメント欄くそ荒れてて草 やっぱubisostってクソだわ 黒人だしてポリコレに屈してるのもゴミポイント 女忍者も全く可愛くない 610.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:24▼返信 信長の死後も自分を奴隷の身分から引き上げてくれた主にずっと忠誠を誓い続けている みたいな感じなら弥助も良いキャラになると思うわ なんちゃって日本感はもうあきらめてる ツシマでさえキャラのモデルが東南アジア人だったりするし 611.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:25▼返信 >>602 オリジンは良かったよね。ピラミッド探検楽しかったしクレオパトラなど歴史の部分も面白かった 612.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:25▼返信 >>594 ずっとwikiのコピペしてた馬鹿がそれをいうか鳥頭かwwww 613.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:25▼返信 >>609 普通に可愛いけど 614.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:25▼返信 オデッセイ作ったとこだから普通に期待やわ DLCでひともんちゃくあったから同じ鉄は踏まないやろし 615.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:25▼返信 くノ一の忍術と言えば あれだね 616.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:25▼返信 あれれ? アメリカ、エジプト、イタリア、などの舞台のアサクリには必ず現地民主人公なのにあれれ日本だけ・・・ 617.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:25▼返信 UBIといえばロックスミス+が日本でもサービス開始されるらしいけど 月額1980円は高すぎるだろ 618.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:26▼返信 女主人公普通にかわいいけど中国人っぽいよね 619.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:26▼返信 ※612 その馬鹿のことだから別人のふりするぞww 620.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:26▼返信 >>616 女忍者は日本人定期 621.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:26▼返信 アサシンの過去の流れで言えば主人公は日本人のくノ一で、弥助はサブキャラやろ 龍が如くでの真嶋やバイオで言うレベッカの立ち位置 そんなに目くじら立てるほどのことか? 622.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:27▼返信 大規模戦闘(戦)もありそうやね 623.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:28▼返信 ※620 日本人かあやしいよね 624.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:28▼返信 最強の二流デベロッパーUBI 625.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:29▼返信 >>613 「好みの分かれるところであろう」 626.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:29▼返信 これを遊べないハードがあるらしい 嘘やろ💩 627.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:29▼返信 >>580 弥助は単なる南蛮人が連れてきた奴隷だぞ、それを日本人の感覚で召し抱えただけ そのころの信長は京都に本拠地を移した安土政権期で 京都の治安回復のために京のヤンキーが首も回らないくらいの強権管理社会で 織田兵が京都市内でナンパしただけで斬り殺されるレベルだった 628.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:29▼返信 >>623 お前は人間かも怪しいがな 629.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:29▼返信 既になんちゃって日本のニオイがプンプンしやがる 630.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:30▼返信 >>629 で? 631.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:30▼返信 女忍者も実は日本人じゃない設定かも ならあの顔でも許される 632.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:30▼返信 >>558 それ誰か一人が言ってると思ってる? 633.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:30▼返信 そもそも、主人公主人公言うけど、ダブル主人公がシリーズ二回目なわけだろ うち一人が歴とした日本人なわけでそれ程問題あるか? 現地の論理で生きる日本人、外からの目で日本を見るアウトサイダー そんなに違和感がある組み合わせかよと 現地の論理で生きる現地人主人公は採用してるだろ。これまでのシリーズと同じようにな 634.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:30▼返信 今月のPSカタログにウォッチドッグスが復活! 635.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:30▼返信 ※628 20点 636.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:31▼返信 黒人と女の主人公 ポリコレの極みやんけ 637.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:31▼返信 日本は侮辱されても何も言わないから こうなるんでしょ 638.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:32▼返信 さすがに京都の人間は、見たこともない黒人武士を目撃した前後に 暗殺事件が立て続けに起こったらめっちゃ騒ぐと思うが… 639.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:32▼返信 ※637 ほんこれ 640.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:32▼返信 ツシマ2、早く来てくれえええええええええ 641.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:32▼返信 >>634 マジか メジャー作は復活あるな 642.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:33▼返信 アサクリ外伝やったやつならアサクリのアジア観がくッそテキトーなことは知ってる 643.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:33▼返信 日本は日本人だけの国だからね ポリコレが大嫌いなんだよ 644.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:33▼返信 史実どうこう言ってるやつはプレーしたことがあるんか? そもそもあの世界のベースの設定は北欧神話の元になった古代人達がラグナロク前にDNAいじって永遠に転生できるようにしたってぶっ飛び設定だぞ 645.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:34▼返信 ※604 それは違和感を「ファンタジー風味の日本」という別解釈に塗り替えて乗り切ってるだけ・・ 646.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:34▼返信 ツシマがいかに優れてたか思い知ることになりそう 647.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:34▼返信 弥助や黒人叩いてるのは豚が無知でアホな上にゲームやらんからwちなみに仁王でも出てて黒人ですw 648.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:35▼返信 忍者求めてるとこに黒人侍なんて興味ねぇのよ 649.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:35▼返信 今月カタログから消えるソフト多過ぎるなー 650.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:35▼返信 従業員数とPVだけが取り柄だからな 651.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:36▼返信 PS4切ってるから 次世代機エンジン増し増しでお願い 652.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:36▼返信 最初の夜の森のシーン、スターウォーズのエンドアにしかみえんわ 653.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:36▼返信 すごいコメント量やな 面白そうだから買うわ 654.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:36▼返信 日本人がジョン万次郎が存在したのをいいことに 「南北戦争を勝利に導いた日本人が実在した」 と言い張るゲーム作るくらいの暴挙 655.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:37▼返信 まあ実際の戦国時代を体験したわけじゃあるまいし当時の本当の風景も知らんし海外のアジア人差別とかも気にならんが 舞台が日本(なんちゃって日本でも)なら主人公だけは日本人にすべきよな 656.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:37▼返信 >>606 弥助は奴隷として戦国大名・織田信長に謁見し、気に入られたことで彼の家臣として召し抱えられた ちなみに戦国時代から江戸時代にかけて、武士のなかには、「小姓」(こしょう)と呼ばれる役職がありました。 小姓は、主に少年などの若年層が担当する役職 主君の男色(なんしょく:男性同士の性愛)相手となったり、美少年の小姓は大名家に送るスパイになったりするなど、小姓はあらゆる能力が求められる役職でもあったのです。 年齢的にも見た目的にも26歳の黒人大男じゃ無理があるわw 657.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:38▼返信 町人の娘の服が中韓風だったり笠が東南アジア風で鎧のデザインも中国人が作ったような感じで、勘違い日本によくある電波ソング… 658.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:38▼返信 まあUBIじゃ絶対にツシマやローニンには敵わないからね もっととんでもニッポンに振り切って作れば良かったのに 659.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:38▼返信 フィクションと現実の区別つかないやつ増えすぎだね 660.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:38▼返信 アサシンとしてなら服部半蔵とかいくらでもいるのに 設定的にも使えそうな題材いくらでもあるのに よりによって主人公が女と黒人って 戦国時代を題材にして名だたる武将がいるなか 女と黒人を選ぶって 661.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:39▼返信 >>647 仁王に出てくる弥助は城の中で手合わせするだけだぞ 洛中徘徊してねぇわ 662.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:40▼返信 史上二名の黒人武士かwww 663.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:40▼返信 無双やバサラで嫌というほどのエセ日本史作ってきて、挙げ句は他国の偉人を勝手に美少女化して好き放題させる国民にだけは言われたくないと思うぞ 664.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:40▼返信 何が悲しいかって日本はこれくらい侮辱してもいいだろってスタイルよ 遺憾砲しか出ない 665.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:40▼返信 >>633 鎧着た黒人武士って何? 666.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:41▼返信 はようプレイ映像見せてくれ〜 667.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:41▼返信 >>28 昔禿山だらけなのな朝鮮半島な😅 668.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:41▼返信 某国では苦い記憶として語り継がれてきた暗黒時代 批判してるのは日本人のフリしたやつらだろう 669.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:42▼返信 オリジナル外国人サムライだけは避けたのはせめてものUBI慈悲だな 670.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:42▼返信 UBIって弥助がいたって話聞いて日本の侍の1割くらいは黒人だったとか思ってんじゃないの? 一般市民が見慣れてる設定 671.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:42▼返信 弥助が一国の総大将みたいな鎧着てるの違和感しかないわ 開発者どもは弥助が織田家で光秀や勝家や秀吉レベルの重臣だとでも思ってんのか 672.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:42▼返信 >>660 服部半蔵だと徳川メインになるからなぁ 673.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:43▼返信 武蔵と小次郎の伝説を信じるバカもおるくらいやし、多少の妄想はええやろ 歴史なんて記述してないものは妄想で埋めてるのが大半 674.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:43▼返信 俳句をラップで詠みそうで草 675.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:44▼返信 信長とは別のところで大筒持った黒人が戦場に出てたって話もあるよな 676.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:44▼返信 「型破り」と「型なし」との違いさ 677.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:45▼返信 >>666 それな ムービーだけ見せられてもな 678.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:45▼返信 一応指摘しておくけど弥助だとは一言も明言されてないし、今まで全シリーズ架空の主人公はキャラだぞ、、 みんな超古代文明の古代人の生まれ変わりって設定だから身体能力おかしい、つまりなんでもアリ 679.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:45▼返信 UBIにツシマ作ったサカパンや歴史ゲーの老舗企業のコーエー並みの作品を期待するだけ無駄か 680.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:45▼返信 これまでオリジナル主人公でやってきたのに弥助採用したのは 日本人以外を主人公にした際に文句を言わせなくする為の理由付けにしか思えないんだよなあ 681.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:45▼返信 まあ所詮UBIよ 今のここには何の期待もできん パリティに屈したクズだし 682.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:46▼返信 こんな褐色のイケメン黒人であるはずがないんだよな 船乗りとして肉体労働させられて日に焼けてバリバリ真っ黒で 信長から「絶対墨塗ってるだろ」と思われてたレベルだし 683.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:46▼返信 ※15 開発スタジオのサッカーパンチのスタッフは対馬へ行って取材してる UBIスタッフは何処か現地取材したんだろうか PV見る限りでは熊野古道辺りを参考にしてる気がする 684.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:46▼返信 >>671 装備集めとかゲーム的に仕方がなくね? 怪力と体格を気に入られてるんだから 信長からなんかちゃんとした装備を貰ってる可能性もあるでしょ 685.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:46▼返信 >>678 奈緒江と弥助って自分ツ紹介ページに思いっきし書いてあるんだが 686.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:47▼返信 「製作者のインタビュー見てみたら、弥助を選んだ理由について、まず“私たちの侍”つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していました…とか言ってて笑ってしまったw」 そのインタビューまだ読めてないけど、このYouTubeのコメが本当なら主人公選びにまず日本人除外から始まってるんだな 弥助がどうこうというレベルじゃないというか、弥助じゃなかったら白人が主人公になってたかも、という話 687.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:48▼返信 非武士の奉公人を召使い呼ばわりは分かるけど武士である小姓を召使い呼ばわりはよく分からん 688.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:48▼返信 「黒人=服部半蔵」という可能性だって全然ありうるのが海外ポリコレぞ 689.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:48▼返信 >>663 無双やバサラはこんな無国籍日本じゃないよ 690.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:49▼返信 アサクリなんだから弥助をモデルにした架空キャラなのに何でこいつら弥助の設定で議論してんのw 691.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:49▼返信 彌助は昨今使われ過ぎで食傷気味ではあるけど 忍ばない肉体系だし くノ一も日本のkawaiiではないけど美形の部類で 悪くねえやんと思ったら各地ですげえ叩かれてるな 692.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:49▼返信 >>685 弥助は弥助でも史実の弥助とは別人・・・じゃダメ?w 693.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:49▼返信 >>684 なんで弥助を選んだのか 694.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:50▼返信 ※686 これほんまなん? てか元々弥助がいなかったら日本舞台のアサクリは作ってなさそうよね 695.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:50▼返信 >>686 他のシリーズはちゃんと現地人が主人公なのに完全な日本人差別じゃん… 696.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:50▼返信 >>690 架空キャラなら日本人武士でいいじゃん そういうとこやぞ 697.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:51▼返信 これからアサシン教団入団してテンプル騎士団と戦う設定なのに史実とかもはや関係ねえだろ 698.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:51▼返信 京都で活動する忍者としては女忍者の格好ですら最悪 ゴリラサムライとか日本中どこにも忍べない 699.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:51▼返信 >>690 何を言おうがブラックウォッシュしちゃった次点で反論は封じられちゃってるので 700.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:52▼返信 >>682 彌助がイケメンじゃないと思う理由が最早難癖で滅茶苦茶 701.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:52▼返信 オリジナルストーリーで服部半蔵(忍者)の方がよかったんじゃないの 海外は日本は嫌いでもニンジャは大好きだろうに 702.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:52▼返信 >>688 服部半蔵は変装の達人で凄まじく俊敏だった ウサインボルトみたいのが変装してたから凄まじく速かった可能性もあるなw ボルトが日本人に変装してただけかもしれんw 703.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:53▼返信 >>697 じゃあ日本人でいいね 704.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:53▼返信 ※698 まぁポルトガルと関係してるからじゃねえの アサシン教団は中東〜ヨーロッパ方面がメインだし 705.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:53▼返信 ちゃんと日本人の主人公もいるからいいじゃん なんで文句出てるんや弥助だけならまだしも 706.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:53▼返信 >>693 開発曰く日本人以外で選びたかったから 日本人じゃない侍となると選択肢が限られる 707.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:54▼返信 >>705 ブラックウォッシュしちゃったね 708.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:54▼返信 日本アンチか 709.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:55▼返信 >>686の内容全文 JONATHAN 日本ではよく知られていても、少なくとも北米では小作人や農民の話、彼らに何があったのか、忍者はどこから生まれたのかなどはあまり知られていません。 そこで伊賀出身で、ミステリーに包まれた人物を登場させることにしました。この地域の歴史的人物を検討しましたが、ミステリアスに感じられるほうがいいので、実在したかどうかが定かではない人物として奈緒江を考えました。 弥助については、まず“私たちの侍”、つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していましたが、これは当初からポルトガル人渡来にまつわるストーリーが、日本の危機を語る際に非常にすぐれた方法だと考えていました。チームはこの弥助というキャラクターを気に入ってくれましたし、彼を使って日本を発見することが期待できると考えました。 すでに日本の社会にいる侍からスタートすれば、私たちが必ずしも知っているわけではない概念も持ち合わせており、非常におもしろく好奇心をそそるキャラクターになると思いました。そして彼に何が起きたのか、興味も湧きます。すでに歴史に根付いたキャラクターとしてスタートし、彼に何かが起きるのかがわかっていくので好奇心をくすぐられるわけです。 このふたりがいっしょになるとストーリーテリング、体格や家柄といった点においてもお互いを補う形になり、クールなチームになると思いました。 710.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:55▼返信 >>699 ホワイトウォッシュやブラックウォッシュの意味知ってて使ってる? 弥助は史実でも黒人なんでブラックウォッシュにはならんぞ? 711.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:55▼返信 >>706 日本の話でなぜ日本人じゃ駄目なのかって話でしょ ただの人種差別 712.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:55▼返信 馬乗れると思うけどポニー(木曽馬)なのかな 713.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:55▼返信 黒人と刀って意外と似合うからええやん 714.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:55▼返信 >>684 過去の侍ゲーで天下五剣全部集めたりとかいろいろあるもんな 俺も上のコメントは難癖だと思うわ 715.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:55▼返信 >>707 ブラックウォッシュの意味理解してなくて草 716.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:56▼返信 >>715 日本人差別しちゃったね 717.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:57▼返信 >>711 アサシンクリードだから せめてなにか一つでもヨーロッパと関わらせられる設定が欲しかったんでしょ 718.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:57▼返信 >>712 戦国時代の木曽馬ってポニーよりはデカいみたいだけどな サラブレッド程じゃなかったとしても 719.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:58▼返信 今月のカタログはあかんわー あれだけ一気に大作が消えたんだから もっと凄いの来ると思ったのにこれだもん 720.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:58▼返信 アメリカ西部を舞台にしたRDR3とかで訳の分らん1人はいたかも日本人主人公にしたら外人さん怒るんかな 721.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:58▼返信 >>716 いつでも切り替え可能な日本人主人公もいるのに? 722.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:58▼返信 >>188 この適当ポリコレぶっこみ加減で日本神話なんてやったら一部の界隈から相当ブチギレられそう オデッセイのノリで行ったら弥助がヤマタノオロチとか倒すのか?ギャグだろ 723.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:58▼返信 >>686 むしろ生粋の日本人がどうやってアサシン教団と繋がり持つん 724.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:00▼返信 いつものアサシンプレイ用が女忍者でパワープレイ用が弥助みたいだから見た目の違和感ないと思うけどな 725.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:00▼返信 >>722 横だが仁王とか白人侍が見た目まんまヤマタノオロチに変身したボスを倒してたけどなw 726.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:00▼返信 >>454 小姓の蘭丸は屋敷どころか領地すら与えられてるぞ 刀持ち以外にエピソードのない弥助と違って蘭丸は信長の優秀な秘書官としての実務能力を評価されてたからな 727.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:01▼返信 弥助が黒人だと知らずに洗いまくっただろ ブラックウォッシュしたんだよ 728.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:01▼返信 あーこれ妙な難癖で叩いてるの豚か 729.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:01▼返信 >>723 別にゲームのストーリー内でもたせればいいじゃん 端から持たせる必要性なんてない 730.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:02▼返信 >>726 召使は秘書官に使わんよ 小姓と召使は別物だからな 731.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:02▼返信 あの女も大陸人なんでしょ 732.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:02▼返信 >>712 昔の馬が小さくて弱いなんてのは反日学者のウソだぞ 絵にも描かれてるし平家物語にもデカくて強い名馬の話が出てくる 733.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:02▼返信 日本人が不当な扱いを受けてるって思う気持ちがこのトレーラーのどこから来るのか、俺は理解に苦しむよ 尋常じゃない予算かけて作ってるわけじゃん? リスクを取ってるってことだろ それはリスクを取ってでも日本舞台のアサクリを作りたいっていう純粋な思いからじゃないかな? そこに日本へのリスペクトが無いなんて事があるかね? まぁ、細かい点をつつきたい気持ちは分かるけど、指摘自体はともかくそれが作品の全否定へと直結しているその短絡さに辟易する 734.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:03▼返信 主人公の女だけじゃなく町人の顔まで中韓風で草 735.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:03▼返信 ポリコレ擁護は在豚 日本人はポリコレ嫌い 736.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:03▼返信 日本人が日本舞台のアサクリで アサシンクリードだから生粋の日本人にアサシン教団と関わり持たすんとか言うてるの見てビビるわ 737.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:04▼返信 >>733 どこにリスペクト感じるんだよ特に制作者コメント 予算かけることがリスペクトじゃないだろ 738.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:05▼返信 >>736 アサシンやらせてるの伊賀の女忍者だけだけどな 黒人は侍だからアサシンとは関係ないw 739.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:05▼返信 >>732 当時の日本人150cmくらいだから時代劇とかのやつもサイズ感的には間違ってない 740.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:05▼返信 教団の関わりとかゲームな訳でいくらでも持たせれるでしょ 741.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:05▼返信 普通に日本人の意見を聞くか調べれば分かるじゃん リスペクトってそういう事よ 742.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:06▼返信 >>726 いうて弥助は扶持もちの士分だったんだよなぁ 名字と帯刀許される身分やで 本能寺の変では戦った記録も一応ある でも謎な部分が多いからこそ創作では都合がいい 743.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:06▼返信 史実の記録が少ない弥助がポリコレで盛られすぎだろ 実写映画のほうもSHOGUNと違って勘違い日本丸だしの弥助無双になるんだろうな 744.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:06▼返信 そんな事言ったら日本アンチに予算掛けました て言われるじゃん 745.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:07▼返信 仁王とか鬼武者は白人だから良くてこっちは黒人だから発狂するってやっぱ日本人は白人大好きですね 746.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:08▼返信 >>740 チャイナアサシン ↓ 仲間を全て殺害され、中国最後のアサシンとなった少女、シャオ・ユン。 一人ヨーロッパに逃れていた彼女は、祖国へ舞い戻る――それは復讐のため、そして…… 一度ヨーロッパに逃げた設定を追加すれば中国人でもOKだからユルユルw 747.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:08▼返信 もうなんかなんでもポリコレ言いたい奴が暴れてるなw 748.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:09▼返信 ※741 そんなプロセスがあったかなかったか どうしてそれが分かるのか? 想像の域を出てないだろ? しかも日本人って主語がでかいし ここですら意見が分かれてんのにさ 749.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:09▼返信 日本の売上なんかおまけ程度で申し訳ねぇ 750.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:10▼返信 いま文句言ってる中に弥助だけが主人公で操作出来ないと思ってる奴いるだろwwwwww 751.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:10▼返信 鎖国時の日本でアサシン設定入り込ませるってもうポルトガル経由しかないからな そうなると主人公はザビエルか弥助の二択や 752.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:10▼返信 >>745 仁王も叩かれてたけど? 馬鹿なのお前みたいな白人コンプってw 753.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:10▼返信 ここ数か月、業者が弥助推し動画を量産してたけど マーケティングの一環だったんかなぁ 754.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:10▼返信 初めてアサクリシリーズで面白そうと思った 755.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:10▼返信 >>749 日本なんて数万本程度だろ 世界で数百万本を売らないといけないんだから日本なんて気にしても仕方がない 756.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:11▼返信 純粋な日本人はポリコレ教なんぞ興味ないのよ 他人の迷惑をかけてはいけない それが基本だから 他人に迷惑掛けたり強制したり奪ったりのポリコレは悪よ 757.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:11▼返信 ファンタジーにしかならんよな まあ、アサクリってファンタジーだし適当な設定盛りまくるんだろな 758.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:12▼返信 黒人操作して悪党の日本人を倒しまくるとか最高やん 759.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:12▼返信 ポカホン顔や中韓顔はやめるべきだったね 760.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:12▼返信 >>756 このゲームの何が他人の迷惑なんだ? 買うのを強制された訳でもないしな 761.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:12▼返信 弥助を出すの文句ないけど 取り敢えず弥助出しとけばええやろって感じで飽きたと言えば飽きた どうせ黒人出すでも当時に少数だけどちらほらいたらしい黒人傭兵使ってもよかったかもな 資料が少ないから難しいだろうけど でもこれもポリコレ言われちゃうかな 762.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:13▼返信 弥助はこの時代の日本に実在した日本の侍なのに難癖つけられてツライわ 763.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:13▼返信 欧米では売れるんじゃね? アジア圏では厳しいかもしれんが 764.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:14▼返信 女はもっとブサイクになるかなぁと思ったけど...そうでもなかったね あとRONINと比べると、グラフィックは圧倒的に綺麗だね 技術力の差を感じるわ 765.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:14▼返信 戦国無双5で蘭丸リストラして弥助出したの気に入らんかった ストーリーでも空気だったし、史実での功績含めて蘭丸以上の価値ないだろ 766.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:14▼返信 ※759 主人公女もろうりざね顔の日本人女じゃん・・・しかも美人系だろこれ。 悪意どころか滅茶苦茶気を使ってると思うぞ。ちなみにモデルになった女優も日系人な。 767.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:14▼返信 >>765 ポリコレ 768.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:14▼返信 ※737 ぬるい事言ってんな それじゃスピンオフが良かったか? 769.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:15▼返信 真改造された物がいつしか歴史改変になって そっちが真実ってパターン 770.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:15▼返信 弥助英語版は片言なのに日本語版はネイティブやん。音響監督アホちゃうか??? 771.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:15▼返信 >>762 それ以上に日本の武士やサムライのほうが活躍してたわけだし 今までのアサクリは現地の人種が活躍してたわけで 772.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:15▼返信 >>769 美化しまくりの無双シリーズに喧嘩売ってるの? 773.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:16▼返信 >> 763 元々アサクリは日本は売れないからおま国扱いだぞ 774.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:16▼返信 対馬といい最近は外人の方が史実っぽい日本ゲー作るな・・・・・ 775.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:16▼返信 >>768 で、どこがリスペクトしてるんだ? 776.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:16▼返信 >>751 まあもうザビエルはアサクリで設定あるからなあ 777.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:17▼返信 非難してるやつは戦国無双で生粋の日本人が白人みたいな容姿なってるのはどう思ってるんw 778.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:17▼返信 ※770 アホシネ 779.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:17▼返信 海外のウィキペディアで弥助は侍じゃないうえにただの刀持ち派と弥助は侍で信長の重臣だった派で編集合戦起きてるの草 780.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:18▼返信 >>775 SWITCH2で出るかもしれないから頑張って待つんだよ、、、 781.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:18▼返信 >>771 だから日本人の主人公も今回いるじゃん なんでそこ無視するの?w 782.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:18▼返信 >>764 これティーザーやぞ 実際のゲーム機とかでリアルタイムで動かしてたもんじゃない なので実際のゲーム画面はこれより劣る もちろんそれでも浪人よりかは綺麗だろうけど 783.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:18▼返信 >>780 言えないのかよ豚 784.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:18▼返信 >>739 平家物語に出てくる馬は八尺(2m40cm)だからどこからどこまで測ったかは不明だが小さくはねーわ まあ特に立派な馬だそうだからこれが通常サイズではないが 785.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:19▼返信 城が内部まで再現されてるとしたらそれだけで神ゲー 786.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:19▼返信 >>779 UBIのせいで日本はメチャクチャや 787.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:19▼返信 気色悪い。日本文化の盗用じゃん 788.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:19▼返信 >>774 アサクリのどこが史実っぽいんだ 789.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:19▼返信 >>781 武士やサムライじゃねえじゃん お前こそアスペなん?w 790.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:19▼返信 確かにモデルさんみたいに整った顔じゃないけど このくらいでもブスブス言うのは最早萌え文化に侵食され過ぎだと思う 人種違うけどアーロイさんくらいブスにブスっていえや 791.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:20▼返信 これはひどい 792.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:20▼返信 こいつらエアプだからストーリーわかってないだろうから教えてやるが アサクリの主人公達は基本はみんな地球に元々いたエイリアンの種族のリーダー陣の生まれ変わりだぞ 何をムキになってんの 793.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:20▼返信 >>789 アサクリの華である暗殺者としてはちゃんと日本人でプレイできるじゃん 不満か? 794.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:21▼返信 >>781 弥助の方も今までのアサクリ通り、現地人でいいじゃんって話でしょ 795.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:21▼返信 >>736 服部半蔵がアサシンだったというのはアサクリの正史だぞ 796.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:22▼返信 ブスじゃなくて 敵国顔ってやつでしょ 日本人顔じゃない 797.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:22▼返信 アサクリはエツィオシリーズが最後だけどこれは買うかな・・・ 798.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:22▼返信 >>793 不満だよよ くノ一の存在については歴史的な証拠が非常に乏しい存在を適当に日本人にして 史実としてしっかり証拠が残ってる数多の日本人武士やサムライが現地人じゃなくてぽっとでの黒人にされてんだから 799.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:22▼返信 ※794 信長の首を持ち去った逸話もある現地の適任者やぞ 800.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:23▼返信 わかりやすいポリコレ。白人はアジア圏は平気で歴史改変するんだよな 801.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:23▼返信 ※798 え?じゃあお前何でここにいるの?誰もお前に居て欲しいなんて思ってないよ。。。 もう帰って寝たら? 802.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:23▼返信 >>799 そんな証拠もない逸話なんかより実際に資料としてたくさん残ってる史実を重視しろよって話だろアホ 803.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:23▼返信 わいが開発にいたら 吉岡里帆をモデルにするわ 804.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:24▼返信 >>774 対馬は認めるが、アサクリは絶対にない 中韓人がデザインしたような鎧に着物やラストの電波ソングとか典型的な勘違い日本じゃん 805.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:24▼返信 全機種で発売する。ケンカしてる奴はいないよな? 806.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:24▼返信 >>796 日本人顔とは? 弥生系は日本人顔と認めないと? 807.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:24▼返信 >>801 なんでって アサクリシリーズのファンだからだよ お前こそ何も考えてないで煽るだけなら消えれば? 808.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:24▼返信 >>777 お前が白人認定してるような日本人が作ったキャラは白人から見たら日本人(アジア人)にしか見えないんだぞ 賢くなれたね 809.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:24▼返信 純粋な日本人なら不満でしょ 810.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:25▼返信 >>800 3でインディアン混血が主人公になってアメリカで炎上したことも知らない糞馬鹿の勘違い自己紹介でしたw 811.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:25▼返信 この時代の黒人って文化的な暮らしなんてしていなかったんだけど、どの異次元からやってきたの? 812.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:26▼返信 まあまあ面白そう 黒人だけだったらあれだけど日本女もいるからいいんじゃないの 813.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:26▼返信 >>809 ツシマは不満じゃなかったけど 814.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:26▼返信 ※807 またしょーもない嘘ついてるわwwww お前誰からも何処からも必要とされてない嘘吐きゴミ人間じゃんwwwしょーもない奴のしょーもない人生だなあ 815.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:26▼返信 ニシくんもしかしたらSwitch2でも出るかもしれないのに しょーもないアラ探しをしまくってていいのかい? 816.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:26▼返信 ※802 史実ベースの主人公なんて一回もなかっただろ そもそもアサシン教団もアブスターゴ社も創作で実在しないって知ってた?w 817.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:26▼返信 中韓人と日本人の違いも分からんやつが 日本リスペクト出来るわけないやん 818.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:26▼返信 オマエラ!!このまま2000まで伸ばすぞっ!! 819.投稿日:2024年05月16日 04:27▼返信 このコメントは削除されました。 820.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:27▼返信 しっかり史実の天正伊賀の乱絡めて話作ってるんだから伊賀の忍と織田軍の弥助がどうして共闘するのか含めていつものアサクリっぽい話の作り方だけどな 821.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:27▼返信 >>814 それはお前だろ 822.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:27▼返信 >>811 弥助は信長に引き取られた後は普通に優遇されてた説が濃厚 信長死んだ後は不明だけどね 823.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:27▼返信 ゴーストオブツシマもトレーラーの時はこんな顔は大陸人だって叩かれてたけど結局モデル日本の俳優だったのを思い出した 824.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:27▼返信 女忍者の父親?が真田広之に似てるけど違うよな? 825.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:28▼返信 ブーちゃんがアサクリシリーズを史実に忠実な歴史ものとか思ってた草w デズモンドも草葉の陰で泣いとるぞ・・・・ 826.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:28▼返信 某ハリウッドで作られたドラマを見てる海外勢からはツバを吐きかけられそうだな 827.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:28▼返信 >>817 史実ベースだから現地の人間がプレイアブルキャラだったんだろアホ 828.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:28▼返信 エデンの剣絡んでくるから弥助しかねぇ 829.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:29▼返信 アサクリが始まって17年目にしてようやく日本が舞台 → 黒人主人公 アフリカ舞台でやれ 830.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:29▼返信 >>815 ニシくん的には現行機で満足してるらしいからSwitch2は出ないらしい 831.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:29▼返信 なんでもかんでもポリコレだと文句言いたいカスと くっせぇ無知のニシ豚がおるな 832.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:29▼返信 ※821 はいはいwしょーもないゴミ人間の嘘吐き低レベル人生頑張ってなwww 833.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:29▼返信 ※使ってるやつはいつもの豚っぽいな 834.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:29▼返信 この女が日本人の顔じゃないって言ってるやつ関西近畿あたり行ったら発狂しそうだな 弥生系強過ぎて男も女もこんなんばっかだぞ 835.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:30▼返信 >>825 デズモンドって現代版の主役ってだけで、アニムス内では現地の人種になってるじゃん お前こそエアプじゃんw 836.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:30▼返信 >>824 俺も一瞬そう見えたよ! でも多分違うんじゃないかな 本人使ってるならもっと寄せると思うし 837.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:30▼返信 >>834 福岡とか大陸近い辺りはもっとこの手の顔多いよ 838.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:31▼返信 >>88 知ってる知らないじゃなく主人公を日本人ではなく美化された弥助にする必要があったのかって話してんだろうが 839.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:31▼返信 >>835 豚とかいってるアホがエアプばれちゃったなあ 840.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:31▼返信 日系使うからじゃね 純粋な日本人を使えばリスペクトされたんじゃね 841.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:31▼返信 対馬の女キャラに比べたら大分頑張っておる 842.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:32▼返信 >>839 豚でこのコメ欄検索してみ 的はずれな煽りしかしてないし、ゲーム内容全く語れてない 843.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:32▼返信 ぶっちゃけやってみたい 844.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:32▼返信 >>835 え?デズモンドのDNA解析して遡って追体験してるって設定だぞ? それを史実に忠実とか言えると思ってるの君?エアプどころか俺はオデッセイ以外全部やってるけど。 845.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:32▼返信 ※758 当時の侍なんてすぐに人斬る血の気の荒い侍だしな 846.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:32▼返信 >>838 セールス的に圧倒的に欧米圏メインなんだから外人主人公にするにはアリなんじゃねえの 847.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:33▼返信 >>838 ヒント主人公は二人います いつでも操作切り替え可能です 日本人のくノ一だけいける場所とかもあります 848.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:34▼返信 ※838 複数主人公のうちで日本人由来のがいるなら全然問題ない 849.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:34▼返信 ちょっと一旦DOAXVV行くか 850.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:34▼返信 なんで主人公が弥助のみと勘違いしてそうなバカこんなに多いの? 851.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:35▼返信 >>844 現地の人間として活躍してるんじゃん ならなおさら黒人じゃなくて日本人でええわな 852.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:35▼返信 ブーちゃんがそこしか叩けないと判断したのでしょう 853.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:35▼返信 折角半蔵使えると思ってたのにとオリジナルくノ一の方に文句言う方が まだアサクリ好きってぽい 854.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:36▼返信 >>850 全部日本人でいいよね?なんで? リスペクトは? 855.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:36▼返信 日本ではどうせ売れないから こうなるんでしょ 856.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:36▼返信 どこぞの誰かがアニメキャラを黒人に描き換えてバカにされたやつと同じだね 857.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:36▼返信 >>846 でも外人も大多数が否定的だけどな いや日本人よりも否定的に見えるわ 858.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:37▼返信 >>847 どっちも日本人でいいよねって話だろ 859.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:37▼返信 >>850 アフリカでやれ 860.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:37▼返信 性技あるんだろうな くノ一って言えば性技だろ? これはちゃんと史実的にも事実らしいからさ再現しようぜ? 861.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:38▼返信 ※853 トレイラーでも言ってるけどそもそも主人公は闇の住人なのに有名人がなる訳ない。 有名人との逸話や有名な事件の影にはってポジションであってタイトル通り殺し屋な訳だし。 862.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:38▼返信 >>850 馬鹿で周回遅れはお前じゃん くノ一みたいな歴史的な証拠が非常に乏しい存在を適当に日本人にして しっかり資料や証拠が残ってる数多の日本人武士やサムライが現地人じゃなくてぽっとでの黒人にされてることが批判されてんだぞ 863.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:39▼返信 ゴリラVS猿 864.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:39▼返信 >>858 別に片方だけでもよくないって話し お前らの文句の論調だとまるで弥助しか使えないと勘違いしてるアホそのモノに見えるんだよ しかも今まで通りの暗殺技を使えるのはくノ一だけっぽいし 865.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:39▼返信 吉岡里帆顔なら荒れなかった 866.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:40▼返信 ※857 UBIオフィシャルもIGNもGamespotも見たけど内容は好意的だぞ。 ただUBIだからティザーで判断すんなって意見が多いだけw 867.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:40▼返信 やらないなら洋ゲーの主人公なんてどうでもいいやん ムキになってるやつはどんだけアサクリ愛してるん 868.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:40▼返信 >>864 また周回遅れの馬鹿コメントだよ くノ一みたいな歴史的な証拠が非常に乏しい存在を適当に日本人にして しっかり資料や証拠が残ってる数多の日本人武士やサムライが現地人じゃなくてぽっとでの黒人にされてることが批判されてんだぞ 869.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:41▼返信 ミラーズエッジ事件か 870.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:42▼返信 >>868 お前がブツブツ言ってるだけで誰も批判してねーわ 871.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:42▼返信 そういえばブラックってコスギだったな懐かしい 872.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:43▼返信 >>866 IGNしか見てないけど製作費の半分をこのトレイラーに使ったのかってレスが一番上になってて草 873.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:43▼返信 くノ一忍法帖を読むべきだったな 874.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:44▼返信 SWITCH2で全部入り完全版決定!!! 875.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:44▼返信 >>862 歴史的な証拠が非常に乏しい存在をーってさぁ アサクリの主人公って歴史的根拠がしっかりしてないのばっかなんだけど… 876.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:44▼返信 和ゲーメーカーでPS5レベルのオープンワールドチャンバラゲーが出ることは無いので絶望してくれ。 877.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:44▼返信 >>870 海外でも批判のほうが多いからお前は嘘つきw 878.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:45▼返信 日本をリスペクトしているなら 対魔忍をベースにするはずなんだけどなー 879.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:46▼返信 荒れてる海外コメや掲示板だけみて不評不評と連呼するニシ豚 880.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:46▼返信 聖人ジョージフロイドさんが主役のゲームか 881.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:46▼返信 >>875 今までのシリーズのプレイアブルキャラ全部現地人だからお前がどんだけ言い訳ししたとこで無駄 今回だけなぜか黒人に忖度したんだから 882.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:46▼返信 タイミング悪いよ 昔だったら弥助が主人公でも好意的に受け取られただろうな 今はポリコレが暴れた後だから、そりゃ受け取られ方は変わるだろうな 883.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:48▼返信 これ日本に見えて実はアフリカなんだけど。 主役が黒人だし。 884.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:48▼返信 翻訳、演出と演技、設定が雑すぎて残念 細部に神が宿る作り手の精神が感じられず ポリコレをリスペクトして日本人に敬意がない単なる文化の盗用 ツシマや黒沢映画をよく研究してください 885.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:49▼返信 完全に最新機向けという大きな決断を下し、"Anvil"エンジンにかなり高いレベルを求めることで、パーティクル数が増加し、現実味のある雰囲気、変化する季節などグラフィックスの可能性は広がりました。 また、リアルタイムRTG、リアルタイム・ライティングのおかげで光と影を駆使できるようになり、これがゲームプレイとステルスアプローチに大きなインパクトを与えました。たとえば、敵はこちらの影で存在に気づくようになったり、冬には火のもとに敵が集まっていたり、あるいは障子越しの影で敵の存在を描写したりと、ステルスに新しい側面が生まれました。 886.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:49▼返信 デズモンド設定って4以降ないんだっけ?もしデズモンド設定生きてるのなら弥助の血を引くってことになって デズモンドは1ドロップルールで黒人ってことになるな・・・w 887.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:49▼返信 >>864 女主人公として日本人が使えるのは知ってるわ そもそも話の論点はそこじゃねぇ 888.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:51▼返信 弥助ごときが織田家の家紋つけてるのが気に食わんわ 889.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:51▼返信 弥助は浜で死にました・・・・ 890.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:52▼返信 >>862 こういう奴って忍者が実はかなり地味な存在なの知らんのだろうな 弥助は出ないで男の忍だけでも史実と違うとか文句いいそう 草はこんなのじゃないとか言いそう 891.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:52▼返信 >>886 ヴァルハラにデズモンドが生きてた頃の会話音声とか、肉体や記憶なくしてそうなデズモンドが出てきたよ 892.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:52▼返信 終盤の方で流れるちょっとノリノリな曲があってなくて吹いた その後すぐにいつものアサクリのテーマソング流れたとこでさらにふいた 893.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:52▼返信 ツシマを日本人リスペクトしてるとかいってる大アホいて草 中学生レベルの頭脳なのかこいつは 894.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:52▼返信 ゴキブリが大好きなポリコレゲーじゃんw よかったねw 895.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:53▼返信 日本人が邪魔だな。全員黒人でいいだろ。 896.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:53▼返信 ポリコレポリコレ騒ぐ奴嫌いだったけど今回はありがてぇわ UBIの日本人軽視と共に戦おうぞ 897.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:53▼返信 ゴミSwitchハブwwwマジでこの世に必要ないゴミハードだわwww 898.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:54▼返信 弥助は下人や奉公人のような立場ではなく、私宅と腰刀を与えられ武士と同じ立場であった。イエズス会の報告によると信長は弥助を将来的には城持ちの家臣にしようと考えていたという。信長が武田家を滅ぼした甲州征伐にも従軍していたらしく、徳川家康の家臣、松平家忠は日記で「信長公が黒人の弥助を連れて凱旋された」と記している。 信長は弥助を将来的には城持ちの家臣にしようと考えていた めっちゃ信長のお気に入りだなw 899.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:54▼返信 ツシマも時代考証でボロクソ言われてたな 900.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:54▼返信 >>881 日本じゃマイナーシリーズだししゃあない 901.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:54▼返信 ポリコレアサクリw 902.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:55▼返信 その国の文化を使うのにその国の人種は使いたくないってマジでどういう事なん 903.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:55▼返信 >>860 そもそもくノ一は史実に残ってない 904.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:55▼返信 >>900 ツシマでそれは否定されたからお前の負け 905.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:55▼返信 日本よ、これがポリコレだ 906.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:57▼返信 ※892 三味線つかっとけばええやろ感w 907.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:57▼返信 ※902 適任なだけ 908.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:57▼返信 ※898 そりゃ180以上ある筋骨隆々の雄の太いチムポ見たらネコ専門の信長様は乙女になっちゃいますわ 909.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:57▼返信 海外ポリコレは黒人が侍起源とか触れ回ってるからな 弥助はうってつけの存在だろうなx 910.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:58▼返信 >>898 信長の記録じゃ弥助に城とか無いし、史料も幾つもある訳じゃねぇから信憑性に難ありだわ 911.投稿日:2024年05月16日 04:59▼返信 このコメントは削除されました。 912.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:59▼返信 そもそも今回みたいな自由に性能が異なる主人公切り替えれるアサクリ本編ってあったけ? キャラクリや性別変更はあったけどさ 913.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 04:59▼返信 >>910 将来的にって書いてあるだろw その前に信長は死んでるやんw 914.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:00▼返信 おっとNIKKEの時間だ 915.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:00▼返信 普段このシリーズやらないけど今回はやるか 916.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:00▼返信 >>903 それ言い出したら忍者も大分異なるわ そもそも黒装束もきないしほぼ戦わないし 917.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:02▼返信 ナオエも日本人には見えない件 あと、フードが全然日本的じゃない これじゃないジャパン 918.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:02▼返信 MAPみると近畿地方全体がモデルみていだな 琵琶湖も確認できる 919.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:02▼返信 箱Sをハブったのは英断やな 920.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:02▼返信 >>910 将来になる前に信長が死んでるだから城もなくて当たり前やろ 信長が本能寺で死なずに生きていたら貰えてたって話なだけでね 921.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:03▼返信 弥助とはちょうど良いところに目をつけたな 女忍者も加わって八方美人なやり方というか 922.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:03▼返信 ポリコレった 923.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:03▼返信 >>910 典型的な文章読めない間抜け 924.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:04▼返信 >>918 もう流出したの?どこ? 925.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:05▼返信 弥助でもいいけど封建時代の日本で長身の黒人は目立ちすぎだろ 926.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:06▼返信 >>925 バレないようにアサシンするのは女伊賀忍者だけで 黒人は侍パワープレイなので目立ちまくっても問題なし 927.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:06▼返信 >>924 流出はしてないよ コレクターズエディションのサンプル画像のとこにMAPがちらっと映ってる 928.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:07▼返信 俺は逆に弥助と女忍者?で良かったと思った。東洋人カップルだと遊んでて華がない・・・・ しかもアサシンブレードは女が装備してるから正統先祖はこっちだろうし。 と言うかデズモンドってイギリス人、イタリア人、ノルウェー人、ギリシャ人以外にもアメリカンインディアン、日本人、もしかして黒人の血もひくのか?多様性入り過ぎだろ・・・・ 929.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:08▼返信 >>903 くノ一って言葉はそりゃ山田風太郎が流行らせた言葉だけど 女の忍者≒間者は普通にいたやで万川集海にも書かれてる 930.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:09▼返信 町並みと農民の来てる服がどう見ても中華風なんですが、いくらでも時代劇見れるんだからもうちょい努力しろよ 931.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:09▼返信 ※928 デズモンドの先祖のシリーズはもう終わってる 血筋はもう関係ない 932.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:10▼返信 アサクリ・ギニアでやれ 933.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:10▼返信 >>917 日本がどうこうの前にあのフードとアサシンブレードがないとアサシンクリードじゃないからな 934.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:10▼返信 >>925 戦国武将なら2メーター以上の武将も普通にいるからそんな目立たんと思う 935.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:11▼返信 ナオエじゃなくてこの顔はナオミやん ナオミがわかるのおっさんしかいないか 936.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:11▼返信 ラスボスは魔王信長w 937.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:12▼返信 >>930 当然だろ 当時の日本の文化は全て中国から入ってきてんだから 938.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:12▼返信 フードなんて古代ギリシャや大航海時代アメリカでもないわwww何でそんなアホがシリーズ遊んでんだかw 939.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:12▼返信 史実がーリアリティがー言ってる奴らに 本当の忍者がどの位地味だったか丁寧に教えてやりてぇわ そもそもアサクリやってて史実がどうの言う奴らいるの滑稽だわ 歴史に忠実な物語じゃなく史実を参考にしたフィクションでしかねーだろ 940.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:13▼返信 >>929 万川集海なんて一次資料としての価値もないもん持ち出すなよw 941.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:13▼返信 >>933 横だが アサシンクリードチャイナとか中国人がアサシン教団とテンプル騎士団やってるからなw アサシンブレード無かったしフードしか残ってなかったよw 942.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:15▼返信 >>939 アサクリには実在した人物とかでてきてるし史実参考にしてるとこも多いぞ 今までのシリーズでは主役は現地人だったのにここにきていきなり日本人無視して黒人にするから批判あびてるっていつになったら理解すんの低能w 943.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:15▼返信 ベース設定からドSFなのに史実とか朝から何を寝ぼけたこと言ってるんだこいつら イスっていうエイリアンが人類作ったって設定だぞ 944.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:15▼返信 戦国時代のオープンワールドってだけでテンション上がるわー 日本のメーカーは作れないから本当に 信長の野望と太閤立志伝ぐらいしかねーんじゃねーか? 945.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:16▼返信 >>943 アサクリには実在した人物とかでてきてるし史実参考にしてるとこも多いぞエアプよw 今までのシリーズでは主役は現地人だったのにここにきていきなり日本人無視して黒人にするから批判あびてるっていつになったら理解すんの低能w 946.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:17▼返信 PS4でも出るの? 947.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:17▼返信 >>941 あーあの2Dスクロールのやつねw中国簡単に流されちゃったねえ・・・w 948.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:17▼返信 >>899 そもそもエンタメの為に敢えて無視したって公言してるし 949.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:17▼返信 >>934 誰が2メートル以上だったん? 950.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:17▼返信 >>945 いやまずそっから避難しろって話 人類の先祖は猿です 951.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:17▼返信 ファンタジーベースのタイトルだけど 黒人がプレイアブルキャラなのマジで鼻水でたわ もう日本の神とか幽霊がボスのバカゲーにしたほうが売れるだろ 952.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:18▼返信 >>913 >>920 >>923 こいつら同一人物か? 信長の記録にもロクに載ってないから信憑性無いって話だろ 953.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:18▼返信 >>942 誰も史実を参考にしてないとは言ってないんだけど文盲過ぎるね君 あと主役にはちゃんと現地人もいるだろって話し 今回はW主人公制でその辺にもちゃんと保険をかけてるわけだ なんでそこが理解できないかね 両方日本人じゃないとイヤだイヤだっていうなら買わなきゃいいだけだろ そこが覆る事はないんだし 954.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:18▼返信 以前はちまでもやっていたけど ゲーム会社にポリコレを強制させるスイートなんとかって企業あったじゃん 955.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:19▼返信 >>950 批判ってなんだよwww 今までのシリーズのプレイアブるキャラ現地の人種だったのに いきなり現地の人種じゃなくてポットでの黒人だすから批判浴びてるって話しかしてねえぞ 猿とかなに意味不明なことほざいてんだよ低能猿w 956.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:20▼返信 >>950 イスの作った奴隷が先祖やニワカ 957.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:20▼返信 日本の鎧とか兜はカッコいいけど身長が無いとバエないだろ正直 弥助のスタイルでの日本の鎧姿は見てみたい 958.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:21▼返信 >>953 武士やサムライのほうがくのいちななきょりもよっぽど資料や証拠として残ってるんだから尚更そっちも日本人でいいだろって話だぞ馬鹿 いい加減黒人をだすことが前提みたいな話で無理やり納得しようとすんなよ低能 959.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:21▼返信 >>953 この弥助信者もんもーもんもーうるさいな 960.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:21▼返信 ※949 本田忠勝と一騎打ちした真柄何とかって武将が確か明智軍記に7尺以上とか記されてたはず。刀もやたら長いのを振り回してたとか。 美濃の斎藤義龍も2メーター。他にもちょこちょこいるよ。180センチ程度なら重量級並みって感じの身長。 961.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:21▼返信 A「歴史に忠実な物語じゃなく史実を参考にしたフィクションでしかねーだろ」 って書いてるのに何故かこう突っかかってくる B「アサクリには実在した人物とかでてきてるし史実参考にしてるとこも多いぞ」 Bってマジで会話出来ない典型的な奴だな… 962.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:21▼返信 >>935 キャンベル?w 963.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:22▼返信 >>937 アホ 964.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:23▼返信 >>961 Aの前が省かれてるからなんとも言えん どういう流れでAがでたんだ? いきなりこんなの言わんよな 965.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:23▼返信 力士は出てくるのかどうか 966.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:23▼返信 >>952 >>信長の記録じゃ弥助に城とか無い ↓ >>イエズス会の報告によると信長は弥助を将来的には城持ちの家臣にしようと考えていたという。 将来的に考えてたという話に対して記録に城がないってのはコメントとしておかしいね そりゃ将来の話なんだから記録に城があるわけがない 最初から信憑性が疑わしいだけでよかった 967.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:24▼返信 そう言えば江戸時代の人気力士は2メーター越えがゴロゴロいたんだよな 968.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:24▼返信 A「アサクリには実在した人物とかでてきてるし史実参考にしてるとこも多いし、今までのプレイアブルキャラは現地の人種だぞ」 って書いてるのに何故かこう突っかかってくる B「ダブル主人公でちゃんと日本人もでてる!」 Bってマジで会話出来ない典型的な奴だな… 969.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:25▼返信 絶対にブサイクなアジア人を主人公にはしたくないという熱い差別を味わった 970.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:26▼返信 正確な資料とかねーからな当時の 身長とか絶対テキトーに盛りまくっている 971.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:28▼返信 >>958 明確な資料が残ってるから日本人じゃなければ成らない このロジックが意味不明だし今作では覆る事はないんだから諦めろよ それとお前は散々今までのプレイアブルは現地人だけだったとも繰り返してたけど そこは日本人キャラもいるじゃんのツッコミで終わる訳よ ちょっと前から急にくノ一は根拠不確かだのと論点ずらしだしたけどさw 972.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:28▼返信 >>960 嘘やろね 嘘というか、誇張して書いてあるだけ 城の造りや骨などの物証がないとね 973.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:28▼返信 弥助を黒人にしたのはサムライを日本人だけのものにしたくなかったみたいだよ もうこの時点で変なイデオロギーが入ってるわけ しかも言ってるのが白人っていう こいつらとことん上から目線なんだなあって思った 974.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:28▼返信 >>970 戦国時代だと日本人の平均身長が155cmくらいだから黒人ってだけで高身長は確定やろw 975.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:29▼返信 ※26 足踏み外してんじゃねーよ 976.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:30▼返信 侍と忍それぞれいるのは良さそう ただなんだろ、女の人ボブカットなのはなんか違和感 出家してんの? 977.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:30▼返信 >>968 それは会話成立してるじゃん 女忍者の方も外人さんなら何を言ってんだとなるが 978.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:31▼返信 >>944 コエテクはそのうち作るかもな 979.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:31▼返信 取り敢えず絶対お客さんにならない奴が延々と文句言ってるの面白いな 980.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:31▼返信 ※972 武器残ってるよ 981.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:31▼返信 >>971 くノ一よりも日本人の武士やサムライ明確な資料が残ってるからからイメージとして強いわけなんだから主人公として現地の日本人が選抜されるというロジックは何もおかしくないだろアホw 西洋騎士がいた時代に日本人が主役として出てくるような違和感だっていちいち言わないとわからんアホw 982.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:32▼返信 ※972 甲冑や具足などの実際の物証が残ってるから言われてるんだぞ・・・ つーか別におかしなことでもないだろ。2メーターなんて成長ホルモンの異常分泌で普通にありえる話だ。 それが武家に出れば豪傑になれる才能だろうし町民なら相撲取りにスカウトされるってだけ。 983.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:33▼返信 >西洋騎士がいた時代に日本人が主役として出てくるような違和感だっていちいち言わないとわからんアホw これわかりやすいわ くノ一みたいな一次資料が欠落してるもんで満足してる馬鹿って根本的に知能がたりてない 984.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:34▼返信 完全に西洋人が主役だった仁王ではだんまりだったのになwww 985.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:35▼返信 >>980 身長とさして関係ないやな ありとあらゆる学問的に戦国時代の日本人に2メートルがゴロゴロいるなんて無茶が過ぎるて 今で言ったら2メートル30が普通におるって言ってるようなもんや 986.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:35▼返信 >西洋騎士がいた時代に日本人が主役として出てくるような違和感だっていちいち言わないとわからんアホw わかりやすい 中世の時代設定に鎧脱いだなら日本人でしたってなったらたぶん 今くノ一で満足してる馬鹿はホロンクソに叩くだろうにw フィンクションでもいいが土台となる程度整合性は保てよって話だわな 987.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:35▼返信 >>983 なろう系とか中世ファンタジーだと日本人ばかりw 988.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:36▼返信 >>987 それ史実参考にしてないじゃん頭悪 989.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:36▼返信 UBI「日本のゲーム作ります」 → アフリカのゲームでした 990.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:36▼返信 >>984 あれも色々言われて2ではキャラクリになってたけど 991.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:37▼返信 >>988 参考にしてるのもあるよ 参考はあくまで参考だから改変しまくってるけどw 992.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:37▼返信 >>982 そんなものいくらでも誇張して作れるからなぁ 偉人は見栄張るためにデカイもんを作りがち 993.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:38▼返信 >>987 なろうとか読んでんの? 994.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:38▼返信 >>991 それらは実在した人物なんてでてきてないけど アサクリは実在した人物がでてきてるからお前はアホな事して言ってないw 995.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:38▼返信 ナーロッパは別物だよ 996.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:38▼返信 弥助だけ、現代の黒人男性 997.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:38▼返信 ※992 甲冑具足で認めないならまあ世界は全員チビでいいんじゃない?w 別にお前に信じて欲しい訳でもないし。 998.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:39▼返信 >>981 そんなの作中のリアルティラインとモデル次第だろボケがよw 弥助は日本に実在してて信長の死後は各地の戦場を渡り歩いた説もあるし そこまで違和感ない 仮に戦国時代に西洋に渡った日本人傭兵で有名なのがいたのなら お前が言う例もそこまで変じゃないだろう 戦国時代末期の日本人傭兵がオランダ人に雇われて活躍してたって話しもあるしな 999.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:39▼返信 まぁ弥助はアサシン教団には入らんやろうし 逆に黒人差別みたいな結果になりそうやけどな アサシンの連中は東軍派閥やし 1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:39▼返信 >>997 だって甲冑デカくても鴨居が激低やったらそりゃあ… 1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:40▼返信 >>6 弥助は純アフリカ人だし、日本人ですら無いぞ 1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:40▼返信 異性界ものもナーロッパって揶揄されるくらいなんだし 尚更このアサクリが批判されても仕方ねえんじゃんw 1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:40▼返信 >>994 >>実在した人物なんてでてきてない 異世界ひろゆき←実在してる人物 実在した人物がいるかどうかならいるでw ひろゆきすら異世界へ行く時代やぞw 1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:40▼返信 >>992 それなら偉い人が使ってたと言われるデカい具足とかいっぱい残ってそうなもんだけど ちっちゃいのしか残ってないのなんで? 1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:41▼返信 伝説の怪物とかも出てるアサクリで今更史実がどうのってw 1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:41▼返信 ファミ通のインタビュー記事おもろいな ここで都合のいい箇所だけ切り取ってやいやい騒ぐぐらいなら取り合えず読んでこいよ 粗方回答でてるしすでにw 1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:42▼返信 >>1000 俺の兄貴もよく鴨居に頭ぶつけてるが 俺の兄貴の存在否定すんの? 1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:42▼返信 >>62 史実は実在したことだけで、やってることは完全にファンタジー 1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:42▼返信 >>998 弥助よりももっと活躍してた一次資料として日本人武士やサムライのほうが活躍してるっていってんだろ そんなろくに証拠もない弥助みたいなぽっとでの黒人なんんて武士やサムライにすえても違和感しかねえんだよアホw 1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:42▼返信 >>989 元からアフリカのエジプトで始まった戦いのゲームだからな 他の国や時代は舞台装置にしかすぎないよ 1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:43▼返信 ※1000 そら鴨居は平均値で合わすだろ・・・ 言っとくけど西洋の城も滅茶苦茶天井低いぞ。王族が暮らした宮殿は別にして戦闘用の城郭とかは普通に2メーターない。 1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:43▼返信 >>1003 それ馬鹿にされてるじゃん つまりアサクリはお前の理屈では馬鹿にされても仕方ないってことやね はいお前の負け 1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:44▼返信 >>1012 なろう系の史実改変モノ ジャンルとしてあるんだよね はいお前の負け 1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:44▼返信 豚まだ暴れてんのか 1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:45▼返信 >西洋騎士がいた中世時代に日本人が主役として出てくるような違和感だっていちいち言わないとわからんアホw わかりやすい 中世の時代設定に鎧脱いだなら日本人でしたってなったらたぶん 今くノ一で満足してる馬鹿はホロンクソに叩くだろうにw フィンクションでもいいが土台部分の整合性は保てよって話だわな ナーロッパとやってること変わらん 批判や馬鹿にされて当然 1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:48▼返信 >>1013 うんだからそれ馬鹿にされてるじゃんナーロッパだの言われて つまりアサクリはお前の理屈では馬鹿にされても仕方ないってことやね はいお前の負け 1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:49▼返信 >>1009 だからそこは海外勢の導線の為でもあるだろ そして何度もいうが日本人や海外でもそういうのが気に食わない人には 従来通りの現地人でアサシン術メインの主人公も用意してると この施策は上手いと思うが お前は両方日本人じゃなきゃ嫌だ嫌だと延々と屁理屈かまして駄々こねてるがw 1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:50▼返信 あーあ批判がって当たり前って 擁護者が自分で認めちゃったじゃん 頭悪w 1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:52▼返信 >>983>>986>>1015 もうちょっとさぁ工夫しな? 自演バレバレだぜこれwwwww 1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:52▼返信 日本人って散々自分たちを中世ヨーロッパに転生させてるくせに逆のことされるとキレるのなwwww 1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:53▼返信 日本人にめっちゃケンカ売ってるな 1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:53▼返信 同じサムライファンタジーでもツシマの方が違和感が少ないのは、 あちらは時代劇のセオリーに則ってるからかもね 1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:53▼返信 >>1017 横だが、海外勢の導線とかじゃなくてただの開発者のエゴやぞ 1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:54▼返信 オランダ国立公文書館に日本を出発したオランダ船の積み荷リストが残されていました。火縄銃や槍、日本刀。戦乱の中で性能を高めた日本製の武器は格好の商品でした。 更に武器と共に数多く記されていたのが日本人の名前です。一人一人に細かく給料が定められています。彼らの正体は金で雇われ海外の戦場で戦う傭兵。日本の侍たちがいわば商品として輸出されていたのです。 騎士がいる時代でも日本人の侍が傭兵としてオランダ船でヨーロッパに運ばれたからなぁ 1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:55▼返信 んー男忍者を使いたい訳だが、ニガサムとアマニンだけか、さすがポリコレユービーアイソフト。 キャラの線外してくるの上手いな。エッツィオとかエドワードとかクソかっこよかったのに。 1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:55▼返信 >>1017 弥助を黒人にしたのはサムライを日本人だけのものにしたくなかったからって開発者がインタビューで語ってるから もうこの時点で変なイデオロギーが入ってるわけ しかも言ってるのが白人っていう 1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:00▼返信 サムライの日本男とくのいちの日本女をつかいたかったんだが 黒人とかいうの邪魔なんで消えてくれませんかね 中世の騎士が鎧脱いだら日本人でしたってなったらくっそ萎えるのと同じなんだよ 実際それと似たようなことやってるなろうとか異世界ものとか馬鹿にされてるわけでさ~w 世界観ぶち壊すなよクソ会社ウビ 1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:01▼返信 まぁアメリカ人が作った日本感はどこか否めないがとりあえずやってみんべぇ 面白かったらそれでいいし、もしかしたら口直しにツシマとかセキロとかローニンやりたくなるかも知れないがww 1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:02▼返信 日本でも海外でもボロクソに叩かれてるな 爆死確定だわ 1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:02▼返信 >>1024 「西洋騎士がいた時代に日本人が主役として出てくるような違和感だって」 これ言ってる人が歴史的に無知ですと告白してる形になるだろやめてあげて 1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:03▼返信 >>1027 この黒人は実在した人物で~す 世界観としても信長の周りには外人はいて当たり前で~す 日本人以外を選びたかったからこの人物が選ばれただけで~すw 1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:03▼返信 変な歌が途中で流れ出して草生えるw 1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:04▼返信 弥助自体は魅力的なキャラであるのは間違いない でも歴代のアサクリ主人公の流れに逆らってまで現地人を主人公にしないのは文句言われても仕方ないと思う 1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:04▼返信 えーと 信長が殺されて弥助が明智光秀に復讐する話とかかな? 1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:05▼返信 仮に弥助に関する資料が豊富に現存してて 実は戦でも活躍してたり刀の腕前とかも詳細に残ってたら納得したんだろうか 1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:05▼返信 >>1031 三行目で文句言われてんじゃね 知らんけど 1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:06▼返信 >>1035 なんで今まで現地人主人公だったのに今回は違うんだって言ってるから納得しないんじゃないの 1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:07▼返信 全く関係ない任天堂こどおじ🐷なんで張り付いてるの 1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:07▼返信 日本舞台のアサクリを作ろうなパターンじゃなくて 主人公にできそうな黒人探してたら弥助に行き着いたパターン ポリコレ大好きUBIらしいね 1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:08▼返信 >>1030 アスペw 1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:08▼返信 >>1033 歴代アサクリ主人公の様式に乗っ取った現地人主人公も用意してます いつでも切り替え自由なんで好きな方で遊んで下さい 1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:08▼返信 >>1 アジア人男性はポリコレカードバトル最下位なので主人公にはしませんwww うーん、これはガイジですねぇ 1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:09▼返信 ポリコレの産物って感じだな 1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:09▼返信 >>1033 協力者ポジとかにしとけば良かったのにね 1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:09▼返信 >>1038 その「全く関係ない任天堂こどおじ🐷」ってまさにお前のことなんやけどな 1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:09▼返信 天誅の新作がついに来たかっ 待ちわびたぞ 1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:09▼返信 >>95 ポリコレガイジやん 死んどけ 1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:09▼返信 >>1046 むしろ天誅がやりたいんだよなぁ 忍道でもいいぞ 1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:10▼返信 黒人って結構ビジュアルとか好きなほうなんだけど ここまでゴリ押しされると萎えるわ 1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:11▼返信 >>1033 歴代のアサクリをプレイしている人なら 主人公が何処の生まれでも問題が無いという事ぐらいは すぐにわかるんだがな 君は知らないらしい 1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:13▼返信 天誅復活しないかな あ、4はなかった事にしていいぞ それか紅みたいな外伝でもいいq 1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:13▼返信 ポリコレガイジはSWEP7の黒人キャラのフィンを見て 黒人を起用するなんてポリコレだこんなのSWじゃないとか平気でいうからな おいおいお前のSWにはメイス・ウィンドゥもランドもいない事になってんのかと 1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:16▼返信 ※1034 うん 裏で操ってたのは秀吉だと奈緒江が突き止めて終わり 1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:16▼返信 間林清陽とか出してほしいなぁ 少し前に写本が見つかったやつ 1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:17▼返信 最悪だな 1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:18▼返信 芸術文化が花開いたのも安土桃山時代を選んだポイントと インタビューで言ってるし千利休も出るから これ織部も出るな多分 1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:18▼返信 >>1053 分かりやすいw 1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:19▼返信 開発者がもろ日本時差別してるからな 「弥助については、まず“私たちの侍”、つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していましたが」 1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:20▼返信 ハブッチ(´・ω・`) 1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:20▼返信 >>1058 今までこのスタンスだったら納得できるけど日本舞台にした途端これなわけだからな 1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:20▼返信 豚が発狂する記事はまじでコメ欄がこんなのでも千を超えるのな 1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:21▼返信 >>1058 文化の侵略そのものだね 1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:21▼返信 >>1058 かっこいい侍忍者を奪いたくてしょうがない 自分たちのものにしたくてしょうがない 外人って歪んでて心底気持ちが悪い 1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:22▼返信 ポリコレだけど史実だから抵抗感はないな 1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:22▼返信 豚ハブ でもどうせやらないし今はSwitch2が出れば完全版が出るんだ!って言い張れるから良いよね 1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:22▼返信 ゲームの主人公の人種なんて気にするやつは昔は居なかったがな 今のキッズ共がイカれてんだよ 1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:22▼返信 主人公で初めてか歴史上の人物は 1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:22▼返信 仁王のときも主人公が白人で騒いでる奴いたな 1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:23▼返信 ようやくトレーラー出してきたか、アサシンクリード・ギニア 1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:23▼返信 さすがUBI・・・ 1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:24▼返信 時期的には信長全盛期でめちゃくちゃ面白いのにな 1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:24▼返信 ポリコレキッズの黒人への嫌悪が度を越してるのやべえな やり過ぎだと感じるポリコレゴリ押しもあるけどさ なんでもかんでもポリポリポリコレコレと過度に言い出すのめんどくせえな 1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:24▼返信 弥助出るってことは織田信長出る辺りだから戦国時代真っ最中だな 1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:25▼返信 >>1067 本気で言ってんのか? 1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:25▼返信 >>1058 ひっで 海外でも非難轟々だし爆死確定だわ さっさと潰れろよクソゲー量産会社UBI 1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:25▼返信 >>1072 弥助って元々黒人だからなあ 1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:26▼返信 アフリカ人ってw 1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:26▼返信 >>1074 弥助[注釈 1](やすけ、生没年不詳)は、戦国時代の日本に渡来した黒人男性。宣教師の護衛[1][2]、従者[1][2][3]、または奴隷として戦国大名・織田信長に謁見し、気に入られたことで彼の家臣として召し抱えられた[注釈 2]。 1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:26▼返信 UBIのゲームだからニシ君が発狂してんのか なーほーね、そういうことね 理解したわ UBIはUを切り捨てた大いなる功績が有るからな 素晴らしい開発メーカーだ 1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:28▼返信 どんな判断だ 1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:28▼返信 弥助は信長の刀持ちとして記録はあるが侍としての記録はない したがって史実ではない 1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:28▼返信 歴史書に黒坊主参り候って書かれて残るってのは ちょっと可哀想w 1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:29▼返信 世界を売ることを視野に入れた戦国舞台ゲーム、弥助か三浦按針使われがちよな 1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:30▼返信 ヴァルハラのときの表現規制といいUBIって徹底的にアジアを軽視してるよな 1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:30▼返信 >>1081 信長は弥助を奴隷扱いすることなく、武士の身分を与えています。 そのことから、いままでの奴隷生活は一変。 私邸や腰刀を持つ許可も得て、弥助は信長に従軍することとなったのです。 弥助は常に信長の側にいて、道具持ちや身辺警護などの役を与えられていました。 1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:30▼返信 対応ハードはPC PS5 XSX やっぱいらねえわ任天堂Switchw 1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:31▼返信 ちょっとやってみたい けどアサクリって毎回途中で飽きるんだよなぁ 1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:32▼返信 女主人公だけ使うか 1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:34▼返信 >>1074 史実のキャラが主人公になるのは初じゃなかった? 他にあったけ? 1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:37▼返信 世界で大人気の日本史のアサクリ、ジャパニーズニンジャって触れ込みで期待がデカくなりまくってたからな 時期的には信長の時代で期待通りの戦国時代、面白くならないわけがない だからこの現地の人種をアサシンにしなかった問題はその分反発もデカいだろう 1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:37▼返信 弥助を忍者にするのは無理があるだろ 1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:39▼返信 ええやん! 1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:39▼返信 弥助は侍じゃたわけ ニンジャなのはナオエだけよ SEKIROやりすぎなのではないか? 1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:40▼返信 >>1090 アサシンは現地の主人公もちゃんと用意されてる 弥助は戦闘スタイルが異なる つうかまじで勘違いしてるの多すぎだろw PVすら見てないのかw 1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:40▼返信 >>1091 そもそも弥助を出す必要性がない サムライも歴史的にみたら日本人のものなんだから 日本人でよかった 1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:41▼返信 >>1091 弥助は侍だぞ 忍者はオリジナルの女の方 最後の決め台詞でどっちもアサシン教団っぽいけどな 1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:41▼返信 鵜を曇天に2羽ほど切り捨てるイベントとかゲーム内に有ると良いなー 1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:41▼返信 >>1094 また周回遅れの馬鹿コメントだよ くノ一みたいな歴史的な証拠が非常に乏しい存在を適当に日本人にして しっかり資料や証拠が残ってる数多の日本人武士やサムライが日本人じゃなくてぽっとでの黒人にされてることが批判されてんだぞ 1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:41▼返信 UBI30周年でやっと日本が舞台のアサクリ しかも新エンジン 買うしかねーでしょ 1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:42▼返信 >>1090 現地人主人公が用意されてても サムライキャラの方も日本人じゃなきゃ駄目だと騒いでたバカもいたけど 普通にこんな感じで勘違いしてる人も結構いるよな 1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:43▼返信 >>1085 扶持を与えられたという記録があるだけでそれ以上でもそれ以下でもない 武士なら苗字があるはずやろ だがそんな記録はない 1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:43▼返信 アサクリってもう発表しても騒がれなくなったよね 昔は凄い人気あったけど 1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:43▼返信 >>1098 お前はそうかもしれんけど >>1090この人は完全に勘違いしてるでしょ? 1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:43▼返信 グラ綺麗だな ローニンのグラがこのくらいあればなあ・・・ 1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:43▼返信 ここ数年はやたら弥助の事話題になるな? なんかドラマか映画でもあたんか・・・・アニメはあったけど 1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:44▼返信 シンジケートまでしかやってないけど久しぶりに買おうかなこれ 1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:44▼返信 弥助のwikiを見よ 日本人の殆どが知らんだけというか学校で教わらんだけで 弥助という黒人男性はイエズス会の殉教師たちの 残した日記なんぞに書かれてるようだぞ 信長の野望にも出たことが有るようだしな 1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:45▼返信 >>1100 武士やサムライのほうがくノ一なんかよりもよっぽど資料や証拠として残ってて、サムライ=日本人のイメージのほうが強烈なんだから尚更そっちも日本人でいいだろって話だぞ馬鹿 いい加減黒人をだすことが前提みたいな話で無理やり納得しようとすんなよ低能 1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:45▼返信 >>1104 言うほどRONINのグラ悪くないと思うけどな キャラメイクも美男美女を作れるし俺は満足してるな 犬と猫も可愛いし 1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:45▼返信 ぽっと出の黒人じゃないんだよなぁ 1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:45▼返信 壊れたレコードみたいな奴いるなきっしょ 1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:46▼返信 元寇だの幕末だのに比べるとだいぶ無難な時代チョイスだな 無難過ぎて少々食傷気味だが 1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:47▼返信 >>1107 コエテクはわりと歴史の細かいとこ拾うから 1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:47▼返信 >>1110 へ~当時黒人の武士やサムライがどんくらい日本にいたのか教えてくれよ低学歴w 弥助以外でな 10人は答えろよな 1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:47▼返信 >>1109 別に美醜は大して気にしてねーよ 1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:48▼返信 >>1109 精密なグラって訳じゃないけど景色は凄ぇいいんだよなあれ 1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:49▼返信 >>1114 何で「弥助」を除く必要があるのか意味わからん 「弥助」以外の黒人主人公にしたのならともかく 1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:49▼返信 弥助は他の国の人が日本に対しての印象が良くなるだけだからいいと思うけどな あの時代に3つの人種対等に扱えて戦わせれるのなんて日本だけだし 1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:49▼返信 >>1114 自分の無知をかえりみずもせず 黒人の侍はおかしいなどと 手前勝手に暴れまわりおって たわけ者が 疑問が浮かんだときに自分で調べもしないからお前は無知なんじゃ地獄へ行け 1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:50▼返信 >>1117 武士やサムライのほうがくノ一なんかよりもよっぽど資料や証拠として残ってて、サムライ=日本人のイメージのほうが強烈なんだから尚更そっちも日本人でいいだろって話だぞ馬鹿 いい加減黒人をだすことが前提みたいな話で無理やり納得しようとすんなよ低能 1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:50▼返信 アサクリって一番人気あったのいつ頃? 今は発表しても文句ばかりだよな 1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:50▼返信 >>1119 武士やサムライのほうがくノ一なんかよりもよっぽど資料や証拠として残ってて、サムライ=日本人のイメージのほうが強烈なんだから尚更そっちも日本人でいいだろって話だぞ馬鹿 いい加減黒人をだすことが前提みたいな話で無理やり納得しようとすんなよ低能 1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:51▼返信 >>1121 エツィオが一番好きかな(だいぶ古いなw 1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:51▼返信 文句を言ってるのはZONBIUのUを切り捨てたUBIが許せない ニシ豚共が暴れてるだけだよ 1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:52▼返信 >>1120 日本人の侍ゲームなんて他にもあるんだから 別にこのゲームくらい弥助にスポット当ててもいいだろ 実在した人物なんだし 1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:52▼返信 俺もエツィオはかなり好きだな 知的で言葉のチョイスが良い 1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:52▼返信 >>1116 そうそう何が不満に思ってる奴は何が不満なのかよくわからんレベルでちゃんと出来てると思うけどな RONIN面白いし 1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:53▼返信 >>1117 横だけど、当時からサムライって圧倒的に日本人のほうが多かったわけで そんな稀も稀なたった一人の黒人をモデルにしても、サムライのイメージとして違和感ばりばりで微妙だろって話じゃん 例えるなら中世の西洋騎士が鎧脱いだらばりばりの日本人でしたとかやって違和感あるのと同じだよ ここまで噛み砕いて言わないといけないって相当頭弱いぞおめえw 1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:53▼返信 こわれたレコードみたいに同じことしか言わないアホいるなw まあ特定のハードにはまず出ないから炎上目的なんだろうけどww 1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:54▼返信 >>1128 違和感と言われてもな お前が知らなかっただけだろう 史実として居たのだから受け止めろ 史実として居たんだ 現実は変えようが無い 1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:55▼返信 >>1128 え?実在した人物だしこのゲームくらい弥助でもよくない? 1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:55▼返信 >>1112 サブクエのバリエーション増やそうと思ったら この時代はマストな気もする 幕末とは違った殺伐とした緊張に包まれながらも 異国文化も混ざりはじめ茶器や大和絵の芸術文化も進化した時期だしな 1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:56▼返信 せっかく日本が舞台なのになんで黒人が主人公なんだよクソ萎えたわ 今までの主人公はその土地の人間だったじゃん 女主人公もチャイナ顔だし 配信者の動画でいいわ 1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:56▼返信 くノ一が無名で弥助が実在する人物なのもおかしくね、なら侍の方も無名の日本人でええやん それになんで急に操作出来るキャラでスタイル分けた?弥助が侍だったから?弥助以外にも侍山ほどいるけど、しかも現地の人種で 1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:57▼返信 >>1131 よくないから日本でも海外でも非難轟々なんだよバーカ 1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:57▼返信 >>1102 逆やぞ シンジケートまではマジで空気だった オリジンズからオープンワールド化大受けして今ではトレンドも入ってる 1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:57▼返信 似た文言を繰り返したり少し変えただけの 批判を延々としてる奴いるけど病気? 1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:58▼返信 >>1128 荻野吟子や女医を認めなかった昔の医師界のクソジジイ共みたいなこと言ってるw 過去に居た歴史を捻じ曲げるなんてのは歴史に対する冒涜だよ 1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:58▼返信 ※1133 や おまえはもう動画も観なくていいよ それがいいよ 1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:59▼返信 >>1130 だから当時黒人=サムライのイメージが定着するほど黒人のサムライはいたのかよって聞いてんだよ 弥助以外で 証拠もろくに示さずにげてんじゃねえよ歴史無知の低学歴 1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:59▼返信 無知なアホが騒ぎ立てても歴史は変わらない 1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:59▼返信 アサクリオデッセイと同じ規模のフィールドの戦国時代OWかやべーな 1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:59▼返信 >>1121 思い出補正でエツィオだけどヴァルハラやブラックフラグのストーリーも設定強くて好きやな 1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:59▼返信 >>1127 チャンバラゲーとしてはかなり面白い 登場人物実際に大体剣術の心得があってそれぞれ流派もちゃんと設定されてるのがいい 1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 06:59▼返信 >>1135 ここで数人が難癖付くてるくらいだろw 海外で炎上ってどこで?w 1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:00▼返信 >>1138 全く関係ない話題にすり替えて詭弁そのものだな 当時黒人=サムライのイメージが定着するほど黒人のサムライはいたのかよって聞いてんだよ 弥助以外で 証拠もろくに示さずにげてんじゃねえよ歴史無知の低学歴 1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:00▼返信 >>1133 そんなに嫌なのに動画は見るんだ(笑) 1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:01▼返信 どうでいいことで議論してて草 普通にこれ売れるぞ 1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:01▼返信 >>1138 意味不明 安土桃山時代って時代設定なんだから 当時の歴史的背景が考慮されてるのか否か、そこが評価に関わるのは当然だろ 今の話に医者の話なんて全く関係ねえよ老害 1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:01▼返信 仁王1だって三浦按針が主人公だしなぁ 1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:02▼返信 ここで騒いでる奴ってラストサムライとかどう評価してんだろ 1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:02▼返信 知性が足りてない人間というのは知性も無いものなのだなぁ 語彙も少ないし各コメントも下劣極まりないコピペ文章しかない バカってのは直らないんだろうな病気だな 1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:03▼返信 グラフィック良い これだけでもう神だわ 1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:03▼返信 >>1268 お前がいう西洋騎士ってのがどんなのか知らんけど プレートアーマー装備とかを想定してるとしてもまだギリ残ってる時代に 日本人も傭兵としてヨーロッパに多くはないが渡って戦争に参加してるから 描き方次第だろそこに違和感あるか妙に説得力を出せるかは 1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:03▼返信 >>1151 真田広之がかっこよかった 1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:03▼返信 >>1152 自己紹介にしかなってねえぞ馬鹿 1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:04▼返信 SHOGUN見習えよ 真田広之をオブザーバーとして連れてこい 1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:04▼返信 グラフィック凄すぎて草 やっぱり大多数のユーザーはグラフィックを求めているみたいだね 1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:04▼返信 歴史背景云々と言ったら仁王の主人公の方がよほど違和感あると思うが ここで暴れてる奴はそっちにも文句言ったんだよね? 1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:04▼返信 >>1154 これ>>1128あてね 1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:05▼返信 ※1153 シネマティックトレーラーだが? 1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:05▼返信 >>1159 いわれたから2ではキャラクリになったんやでエアプは知らんかったなw 1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:06▼返信 コピペか一部改変の批判を連投してる人いるけど 自分のアホな主張が通らなくて壊れた感じ? 1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:06▼返信 グラフィックやべーなこれ 1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:06▼返信 >>1147 ミラージュもオデッセイもバグ祭りだったユニティも買ったから現代編のその後だけは気になるんだわ 歴史パートには期待してない 1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:06▼返信 >>1162 1の話してんだど? 1167.投稿日:2024年05月16日 07:06▼返信 このコメントは削除されました。 1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:07▼返信 あとはツシマぐらい翻訳に力入れてるかどうかだな いつものアサクリみたいな変な日本語を日本人が話してたらめちゃくちゃ違和感あるぞ 1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:07▼返信 >>1162 そういう意味でもキャラクリって優秀だよな プレイヤーの好みで欧米人にも日本人にも出来るもんな 1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:08▼返信 俺としては外人の勘違い日本でもっと弾けた感じの面白日本の動画を期待してたんだが せいぜい弥助が戦闘時に鎧着っぱなしなのが気になっただけで変な日本風景が観れないから少し物足りないなぁこうなんというかヤバい感じの日本が観たかったww 1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:08▼返信 >>1162 誰が2の話してんの? 1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:08▼返信 >>1166 ん?1で批判あびてたからこそ2でキャラクリになったって話だぞ 逆説的に考えられないアホですか???w 1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:08▼返信 トレーラーのセンスはツシマに負けてんな グラはさすがに良いけど 1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:08▼返信 >>1171 ん?1で批判あびてたからこそ2でキャラクリになったって話だぞ 逆説的に考えられないアホですか???w 1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:09▼返信 >>1172 1の時に批判したのかって話してるんだけど? アホ? 1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:09▼返信 >>1159 仁王は一作目でそういうゲームとして認知されてるから アサクリは現地の人種をアサシンにしてきたから 日本で急に変えたから 1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:09▼返信 安定の任天堂ハードハブで草 スクエニも任天堂ハードハブだし相当差がついちゃったなぶーちゃんw 1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:09▼返信 ※1170 歴史考証はゲーム界随一のシリーズなのに随分的外れな期待してたんだな 1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:10▼返信 炎上させようと必死なアホが暴れてるなw 普通に楽しみだわ 1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:10▼返信 >>1175 してるよ そしてその批判の声が大きかったから2ではキャラクリになってんだよ おっと、エアプにはわからんかったなw 1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:10▼返信 発売前からこんなに盛り上がってるアサクリは初めて見た 1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:10▼返信 >>1162 三浦按針への批判が多かったからキャラクリになったとか 適当ぶっこいてそうだなこいつ ソースある? 1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:11▼返信 グラフィック良い=まともな設計のハードでしか発売しない 豚イライラw 1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:12▼返信 某ハードがハブられてるせいか難癖付けて暴れてるバカがいるな 実在の人物だから難癖に同調してる奴はほんとおらんのにお疲れ様w 1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:12▼返信 またスイッチハブゲーきてて草 任天堂ハードにマイナスなニュース多いね 1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:12▼返信 >>1182 適当ぶっこいてるのはお前 当時から特に海外での批判が多かったぞなんもしらんのやな エアプだからw 1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:12▼返信 >>1180 白人主人公で文句言ってる奴みたことないけどw 1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:13▼返信 頼むから翻訳に力入れてくれ PVでかなり不安になったぞ 1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:13▼返信 日本舞台の作品を世界で売るためには三浦按針や弥助は有難い存在だろうな 1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:13▼返信 アンチ側に気持ち悪いのいるな 壊れたニシくんお得意のコピペ芸もやってるみたいだが 露骨過ぎるから流石に成りすましか?w 1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:14▼返信 >>1186 で、ソースは? 1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:14▼返信 海外でといえば通ると思ってるアホ 1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:15▼返信 急に変えるなとか言われても 節目節目で急に変わるシリーズだし マイソロジー3部作は前作ヴァルハラで終わって今回が節目の1作目だぞ 1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:15▼返信 せっかく日本舞台だしとりあえずやってみるかな やってると一昔前の洋画に出て来る日本みたいな違和感がポコポコ出てきそうだけどw そう言えばトゥームレイダーの邪馬台国も酷かったが、あれほどではないだろう多分ww 1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:16▼返信 そもそもキャラクリなんて主人公がどんなのでも キャラクリ入れてくれとかいつも煩いじゃんw 主人公が不満だったから次でキャラクリ入れたとかのソースあんの? 1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:18▼返信 日本が舞台なのに主人公黒人ってこれもうアジア人差別だろ 1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:18▼返信 海外では好評だの不評だのって意見は大抵は 自分に都合がいい意見だけチラっと見てバイアスかけてるだけだからな 4chとかRedditみたいな偏った所をみてそれを総意と勘違いしがち 1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:19▼返信 仁王の時も思ったけど場違い感がすごいな 1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:19▼返信 >>1197 そういう奴はそこすら見ていないよw 1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:19▼返信 トレーラーの高評価16万んたしいて低評価13万w まあこれが現実だわな オリジナル版の動画のほうなんで世界中で賛否両論の大不評 爆死間違いなしやねw 1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:20▼返信 フランスは黒人の国だし、黒人を主人公にするのは自然なことなんだが 1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:21▼返信 >>1200 日本人じゃなくても、サムライを日本人じゃなく黒人にもってくるとか怒るに決まってるわな ただでさえツシマとかでて、今はSHOGUNとかが好評なわけで さすがポリコレクソ会社のUBIw時流がよめないwww 1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:22▼返信 ツシマsekiroが1000万本売れたのに日本人主人公無理って判断は糞だな 1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:22▼返信 売れるゲームってのは低評価が多いんだ 1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:23▼返信 >>1200 twitchの黒人ユーザーですら黒人サムライでキレてたからな 黒人でもわかってる奴はわかってて、かなり怒りかってる 1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:24▼返信 PVを見る限り、奈緒江がメイン主人公でもう一人の主人公である弥助を仲間にして暗殺する感じに見えた 段々と信頼関係が生まれてきそうにも見えた 1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:25▼返信 >>1159 お前仁王やった上でそれ言ってんの? 1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:25▼返信 日本の歴史物すら海外メーカーのがまともなの作るようになってもうた もうお終いだよこの国 1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:25▼返信 そんなに黒人主人公にしたいならアフリカを舞台にしたアサクリを作れよって思ったらオリジンが既にあったわクソが 1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:26▼返信 >>1190 擁護にもとりあえず擁護してるみたいなのいるけどな 1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:26▼返信 >>1204 GTA6のファーストトレーラーの低評価数とか1割にすら満たないからそういうすぐバレる嘘はつかないほうがいいよ 1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:26▼返信 黒人と女が主役でポリコレ配慮も完璧だな 1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:27▼返信 多様性すぎる 海外ではどうなん 1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:28▼返信 ※1211 売れてるゲーム全部がそうなわけないだろww そういう側面があんだよマヌケwwww 1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:29▼返信 ※1213 日本人は女性差別と黒人差別のどっちで頭を殴られてぇか選べって感じ 1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:30▼返信 そりゃ反感も出る 弥助は実在してるが他にも実在してる日本人は多くいて武士として名も上げてる、それらを弥助が倒してくわけだろ 日本より海外のが燃えてそうだわ 1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:30▼返信 >>1214 嘘こいてるのバレたからって逆ギレwww 1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:30▼返信 英語版のツベの動画で批判的な意見の殆どは UBIだしなー期待できんの?って感じのが多いじゃんw 弥助がどうのなんて一部 UBIはもはやスクエニみたいな存在になってんなw 1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:31▼返信 ※1216 これが今作のラスボスの思想そのまんまになる 1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:31▼返信 >>1216 いきなりアサシン教団生やすわけにいかんのちゃうか 1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:32▼返信 アサクリって人気あるはずなのになんでこんな不評なの? 1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:32▼返信 こんな事になるならシャオユンのアレが既にあるけど明か宋代の中国を舞台にしてくれた方がワーワー楽しめてよかった 梁山泊とか教団にうってつけの集団もいるし 1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:32▼返信 >>1204 擁護が無理矢理過ぎる 1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:33▼返信 >>1208 中国人のあなたに関係なくない? 1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:33▼返信 Grand Theft Auto VI Trailer 1 👍️1145万 👎️32万 Elden Ring - E3 2019 Announcement Trailer 👍️10万 👎️1898 馬鹿「売れるゲームってのは低評価が多いんだ」 1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:34▼返信 >>1221 人気あるから不評も増える 万人受けするソフトなんてない 好きな反対は無関心で嫌いではない 1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:34▼返信 欧米ではアジア人はアフリカ系より身分が下だからポリコレっていうのはどうなんだろうな ブラックウォッシュだよな 1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:35▼返信 ※1223 そもそも高評価の方が多いのにな 1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:35▼返信 ダブル主人公は設定に合わないからもうやめろと言ったのに… 1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:35▼返信 >>1207 よく知らないけど名前が上がってたから便乗してるだけだと思う 1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:36▼返信 死ねポリコレUBI 1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:36▼返信 The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom – Official Trailer #1 👍️26万 👎️3693 1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:37▼返信 これはミニ作品じゃないスケールなんかね ヴァルハラってなんやかんや10億ドルやろ 超えられたらいいね 1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:37▼返信 というか弥助は元々カソリックの宣教師が連れてきた奴隷なので むしろテンプル騎士団側だと思った 1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:37▼返信 Assassin's Creed Shadows: Official World Premiere Trailer 👍️16万 👎️14万 wwww 1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:38▼返信 スイッチングハブで草 1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:39▼返信 >>1235 圧倒的に不評で草 1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:40▼返信 UBIは任天堂のずっ友のはずなのに完無視してるのなんなん? 1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:40▼返信 >>1234 そっちの方が面白かったな 1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:40▼返信 おとなしくツシマ2待つわ 1241.投稿日:2024年05月16日 07:40▼返信 このコメントは削除されました。 1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:40▼返信 >>1238 Switch2で完全版 1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:41▼返信 下位切ってるし期待してもいいんか? 1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:41▼返信 おいおいこれが通るならヴァイキングで黒人主人公にしろよ 1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:41▼返信 >>1235 ひどすぎて草やっぱ外人も激怒やね 1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:42▼返信 いつもハブッチでつれーな🐷ちゃん 1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:42▼返信 これって一回きりの日本なん? 1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:43▼返信 近頃弥助の存在知った一部の黒人が黒人の侍がいたと本気で主張してる もちろんそんな事実はない だからこんなあからさまな鎧武者の姿した弥助の姿見るとモヤッとする 1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:44▼返信 植生内装にも違和感を感じる リスペクトが感じられないね 1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:44▼返信 時代的には日本史でもっとも有名で面白い戦国の中の戦国って時代、それを翻訳でどれだけ表現するかって感じ 動画見た感じでは凄く不安がある 1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:44▼返信 まあ弥助は実在したんだしええやん 1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:45▼返信 弥助なら黒人でも違和感無いから良いね 舞台が日本ならやりたいわ 1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:45▼返信 忍と侍は一緒にできないって開発者が言い訳してたけどまともに歴史しらべてんのか 服部半蔵とか滝川一益とかいくらでもおるやん 黒人ありきで作ってるのがまるわかりなんよ 1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:46▼返信 まあいくらネガキャンしてもゴミッチには出ないんだけどなw 1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:46▼返信 忍者のトップは侍身分だったから普通にできるな 1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:46▼返信 史上初の侍、歴史上唯一の侍は 侍だったという記録がちゃんと残っているのは 三浦按針だけです 日本の歴史を勝手に捏造すんじゃあねえよUBI 1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:46▼返信 >>1234 それそれ あんたわかってるね 1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:47▼返信 まだムービーばかりやったなプレイ画面早よ 今年はメタファー以外なさそうやし嬉しいわ 1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:47▼返信 ※1253 どっちかというとエデンの剣持ちの信長ありき 1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:47▼返信 アサシンクリードってこれまで主人公はオリジナルだったんだがなんで今回に限って実在の人物当てるの? 1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:47▼返信 弥助強すぎて草 1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:47▼返信 2024年3月期決算比較 ソニー(G&NS) 総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本 任天堂 総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本 1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:47▼返信 へうげもので知ってる 1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:48▼返信 >>1256 コエテクが先使っちゃったからねぇ(苦笑 1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:48▼返信 はいGOTY確定! 1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:48▼返信 >>1254 アホ 1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:49▼返信 前から言ってますがゴーストオブツシマ続編は真田広之さんでお願いします! 1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:49▼返信 やっぱ外人も主人公日本人がよかったんやな ゲームプレイで悪評を覆せるか 1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:49▼返信 弥助が侍だったなんて記録は見つかっていねえよ クソポリコレどもがデマ流すな 1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:50▼返信 日本が舞台の作品ですら日本人を主人公にしねえのかよ ほんと欧米企業は人種差別が好きだな 1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:52▼返信 いつもより関心が高くていいね コレは売れるわ 1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:53▼返信 ぶっちゃけ面白そうよ。もし中世ヨーロッパで皇帝の配下に日本人がいたとかで主人公にされたらお前ら喜ぶやろがい 1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:53▼返信 弥助がヴァルハラで言うハイサムみたいなポジションでアサシン側の伝令役とかなら弥助いるなんて凄い、操作してみたいってなってただろうよ 主人公は違うやろ 1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:54▼返信 弥助で抵抗ある人は、「へうげもの」読んでみ ゲームならまあ、てなるから 1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:55▼返信 さすがにPS4とXSS切りが普通になってきたな 1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:55▼返信 これなら日本人も奴隷として海外でたくさんいたから 欧州やアフリカでアジア人アサシンが活躍する作品も作ってもらわないとな 1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:55▼返信 >>1271 初動が高めで買ったやつから低評価を受けてトータル大コケするパターンだけどな 1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:55▼返信 >>1272 ねーよ 世界観台無し 1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:55▼返信 >>1269 日記の記述に弥助は下人や年季奉公人のような隷民ではなく扶持もちの士分であったとはっきり書かれている。 ↑ これは? 1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:56▼返信 吐き気がするくそストーリー 1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:56▼返信 GW中に落ちこぼれ50代がゲームを批判する快楽に溺れたと見たね 1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:56▼返信 最近のアサクリは話をゴチャゴチャにしすぎて途中で飽きてしまう ヴァルハラだとバイキングの話、教団の話、未来の話、神話みたいな世界の話、予言の話 色んな要素盛りすぎや 今回はなるべくシンプルに頼む 1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:57▼返信 >>1272 疑問符しか浮かばんが 1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:57▼返信 ブヒッチなんもねえな 1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:57▼返信 トレーラー見て失望のため息が出てしまった…勘違い日本の集大成みたいなトレーラーだった… 真田広之はこう言うのに辟易してたんだろうな… 1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:58▼返信 でもまあUBIのゲームだし 1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:58▼返信 ツシマやってた時に当時の世界(1200年代半ば)には存在しない民芸品である起きあがり小法師が出てきて違和感覚えたから、時代考証とかはちゃんとしてほしいかな 1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:58▼返信 弥助がジェイコブ 奈緒江がエヴィーみたいなもんか 1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:58▼返信 >>1275 sはここの記載漏れで切ってないぞ 箱の公約で切れんからな 1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:59▼返信 黒人社会からもボイコット運動始まってて草 将軍の世界的ヒット後の本物が求められて居る中、ウリジナルは世界的キャンセルされるだろう 完全にアホ 1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:59▼返信 >>1289 害悪の存在で草 1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:00▼返信 >>1282 ヴァルハラはシンプルに操作がもっさりしていたりクエスト受注の動線なんかが分かりにくすぎて、話の内容以前におもんなかった 1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:00▼返信 >>1290 お前の精神世界で? 1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:00▼返信 アサクリやった事無いけれど、デカいし黒いし日本人しか居ない所に黒人だし暗殺には向かないだろ・・・ 1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:02▼返信 境仁をプレイアブル化したほうが面白いよ 1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:02▼返信 >>1294 一応侍枠で出る 1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:02▼返信 >>1294 ヴァルハラなんてヴァイキングだぞ それに弥助はパワーファイターと女忍者がスピードの棲み分けやろ 1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:02▼返信 >>1287 ツシマのDはそれらの時代の違いはちゃんとわかってたけど ストーリーと時代劇感を両立するためあえて混ぜたと言ってるぞ 日本人でも歴史オタで無ければ歴史ものとしてざっくりとした雰囲気を感じるだけだからね 1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:03▼返信 アサクリは毎度リアル世界が出てきて興をそぐから好きでない 1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:04▼返信 刀クルクルで笑ったわ 納刀の仕方も終わっとる これなら最初から金棒持たせた方がマシだな 1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:05▼返信 なんで黒人なんだよw もうええわ 1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:05▼返信 >>1207 仁王は新規 アサクリは長年続いたシリーズ物、シリーズ通して主人公は現地の人間 日本になったら急に方針変えてきた そりゃいい顔されんわ、しかも実在する人物使っておきながら名が売れてる日本人より弥助使うし 1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:06▼返信 日本人は自国の文化描写に寛容な国だと思うけど、さすがにこれは苦情行くんじゃないの? 1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:06▼返信 ツシマは城の中の急な階段とかリアリティー感出しつつも フィクション植生で見栄え良くしてたりとバランス感覚が良かったな 1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:06▼返信 なんで黒人なんだよ、バカかよ ほんとポリコレ勢くたばればいいのに 1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:07▼返信 おそらく開発初期の段階だと弥助が盛り上がってたから気の毒だな 1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:08▼返信 >>1293 知らんのか? 何なら海外反応まとめなんかで乱立してんぞwww ソースならいっぱいあるぞwww 黒人社会からのボイコットも動画付きでいろんなもんが既に活動してるから見て来いよwww 1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:08▼返信 >>1306 あー時期的にそうかもね 1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:08▼返信 こんな立派な鎧兜、武将レベルじゃないと着られんよ 1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:09▼返信 >>1294 正面からカチコミかけても暗殺は暗殺やぞ 1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:09▼返信 海外のコメントで「私達が最後に暗殺者を操作してたのは何年前でしたか?」てのがあって草 1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:09▼返信 主君と影武者で国盗り復讐両立してくると思ったのにどうしてこうなった 1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:10▼返信 弥助はいいけど相変わらずポリコレクリードだな 1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:11▼返信 >>1293 例は 『海外「笑った!」日本が舞台の西洋超大作ゲームの映像公開に海外からコメントが殺到中』 『海外「なんてこった!」西洋が作った日本が舞台の最新ゲームの内容に海外からツッコミが殺到中』 他いっぱいwww 海外4ちゃんで罵詈雑言の嵐になってるぞwww 1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:11▼返信 これならザビエルのほうがよかった 1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:11▼返信 >>1279 それ実は関係者の記述ではないんだよね 1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:12▼返信 >>1311 去年では? 1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:12▼返信 弥助は操作キャラでいいんだけど侍になるなよ 普通にアサシンで良かったろ 1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:12▼返信 というかなんでヤマウチ・タカじゃなかったたんだよ 元々設定で戦国時代にガッツリ関わってた日本人のアサシン居たのによ 1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:13▼返信 せっかくアサシン活躍できそうな舞台設定なのになぁ 1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:13▼返信 どっちみち片方は戦闘特化やぞ 1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:14▼返信 コーエーの仁王でもウィリアム主人公にしたし、 アジア人主人公にすると欧米で売れないんだろうね 1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:15▼返信 >>1315 ザビエルは教団側じゃないか? 1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:15▼返信 流石UBI クソゲー量産会社 1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:15▼返信 ブサイクなアジア人出せがポリコレやっちゅうねんw 1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:15▼返信 『将軍』の世界的バズが致命的だよな 真田広之がステレオタイプな欧米から見た日本、間違った欧米の歴史観の日本を正したかったってコメント込みで 大ヒットと共に日本の戦国史を真面目に議論する事が今欧米でトレンド状態な中で こんななんちゃって日本なんか発表すりゃ、そりゃ日本を始め欧米からキャンセル食らうってのwww 1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:16▼返信 >>1322 ツシマが1番売れてるからそんかことはないだろうが アサクリのストーリーと繋げにくいってのはある 1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:17▼返信 もう次のアサクリを考えた方が良いな アサシンの本場アラブでポリコレとイスラム差別を両立させようぜ 1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:17▼返信 燃えそうなネタに燃えやすいやつが案の定まとわりついてるだけの話 それ以上でも以下でもないわ 1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:17▼返信 Fuc.k you UBI ........ 1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:18▼返信 ところでおまえらに聞きたいんだけど、任豚モデルにした臭くてキモいオーク主人公と黒人主人公だったらどっちがいい? 1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:18▼返信 UBIはアフリカが舞台で日本人が黒人を殺しまくるゲームも作りなさい 1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:18▼返信 日本を舞台に黒人が白人に復讐する UBIは何がしたいんだ? 1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:18▼返信 PVの再生数に対してコメントの量がエグい、やっぱ日本の忍者が見たかったんだろう 実在する弥助使ってる分くノ一じゃ歴史的に弱すぎる 1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:19▼返信 >>1323 宣教師とかはテンプル騎士団側でしょ 1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:20▼返信 こいつらスターウォーズの主人公もポリコレ女に固定したせいで海外で大炎上しているし ほんと懲りねえな 1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:20▼返信 死ねUBI 死ね黒人 死ねポリコレ 1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:21▼返信 良いね。もはや和ゲーは海外様に作って頂かないとプレイ出来ないからな。映画やドラマ然り。 1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:21▼返信 黒人社会からもボイコット運動されてんのがもう致命的www 一体UBIは何処向けに発売するつもりなんだ?wwwwwwww 1340.投稿日:2024年05月16日 08:23▼返信 このコメントは削除されました。 1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:23▼返信 ※1335 その奴隷だよ? 1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:23▼返信 黒人が日本人をぶっころしまくるゲームかいな 1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:23▼返信 めっちゃ楽しみ 弥助カッコいい! 1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:23▼返信 これは酷い どんだけ日本人が嫌いなんだよ フランスってほんと人種差別の国だよなあ 1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:24▼返信 >>1338 アホ 1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:24▼返信 日本人じゃなく、欧米人から既に 黒人は弥彦??じゃあ奈緒江は女じゃなくて実は森蘭丸なんだろ?www ゲイはノーサンキュー とか言われてて最高だわwww 1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:25▼返信 >>1335 弥助もテンプル騎士団側の方が自然じゃね 1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:26▼返信 英雄たちの選択でも按針が唯一の外国人侍だって明言しているよ 弥助が侍なんて嘘もいい所だ 1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:26▼返信 >>1346 詳しいなw 1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:27▼返信 >>1344 日本人はアサクリ買わないし客と見なされてない 1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:27▼返信 死ねクソUBI 1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:27▼返信 俺はポリコレを憎む者😡 いつまでポリコレに従ってるつもりだ😡 いい加減目を覚ませ😡 昔のように自由に物語を作るときだ😡 規制なぞぶっ飛ばせ😡 1353.投稿日:2024年05月16日 08:27▼返信 このコメントは削除されました。 1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:27▼返信 >>1331 怪力でムキムキ黒人を選ぶ 夜もチン撃の巨チンだしなw ブタとか戦闘力もろくにねーしw 1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:28▼返信 弥助に侍大将の甲冑は似合わんだろ アサシン衣装のほうが絶対に似合う 1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:28▼返信 >>1349 今欧米では日本の戦国史やキリスト教徒のやり口なんかがトレンドだから めちゃ知ってる奴がやたら増えてる 1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:29▼返信 >>1350 客と見なされてないなら日本で豪華版売ってんのおかしくない? そういうの日本未発売とか普通にあるで 1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:30▼返信 >>1355 弥助は怪力と巨体を使ったパワープレイしかできんから アサシンみたいなコソコソちまちましたことは不向き 1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:31▼返信 鬼武者のジャンレノは最高だったけどこれはうーん 1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:31▼返信 黒んぼに忖度するために文化登用する屑会社 1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:31▼返信 >>1355 むしろくノ一がフード被ってるのがなんか違和感あるんだよな 時代劇で顔隠すってなると普通笠だし 1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:31▼返信 弥助を日本に入り込んだアサシン教団て設定にして忍者との繋がりを持たせる役にすりゃいいだけじゃん てか弥助って名前出た時みんなそう思ったでしょ 1363.投稿日:2024年05月16日 08:31▼返信 このコメントは削除されました。 1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:32▼返信 徐々に弥助が武士だったという誤った認識が歴史上の事実になっていくんだろうね 1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:32▼返信 あんな鎧武者な姿でどうやってステルスするの? 1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:32▼返信 単純に黒人主人公嫌じゃ そもそも弥助なんて殆どの日本人知らんやろ 誰だよこいつ 1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:33▼返信 日本が舞台ですら日本人がいない これが平等 1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:33▼返信 これはフロムに天誅作ってもらわなきゃ駄目だな 1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:34▼返信 PS5レベルのオープンワールド侍ゲームを作れる和ゲースタジオ皆無なのが、悲しい色やね 1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:34▼返信 って言うかさあ 今まではどの作品も一般人が主人公だったのに なんで日本が舞台の時だけ歴史上の人物が主人公なんだよ 明らかにポリコレ、政治的な意図があるだろ 1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:34▼返信 ・サムライも忍者両方使いたい ・欧米圏考えたらアジア人だけじゃ無理 ・ポリコレにも配慮 キーワードはこれやろうな 日本人が不在となってもシェア的にも大した事ないし 1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:34▼返信 >>1364 真田広之のお陰で完全になくなった 何なら欧米人自身で『弥彦は信長生きてる間の3年だけ刀持ちだっただけだ』ときっちり言われる始末なんでさ 1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:35▼返信 ど真ん中ストレートの服部半蔵でええやん 昼は侍夜は忍者なストーリーで 1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:35▼返信 弥助ェ 1375.投稿日:2024年05月16日 08:36▼返信 このコメントは削除されました。 1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:36▼返信 なんか途中で流れる歌がカンチガイニッポン感を更にマシマシにして萎えるわ 1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:37▼返信 ※1371 ねえよ 将軍が世界的に大ヒットしているし 黒人とポリコレで死にかけているディズニーの映像事業を黒字にするくらいの勢いだ 逆にUBIが日本人軽視で世界中から非難される展開になるだろうな 1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:38▼返信 >>82 マジでこれだから困る。三浦按針はきちんとした役職持ちだが弥助は本格的に珍しいペットだからなぁ 1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:38▼返信 SHOGUNもぶっちゃけ外人入り混じりだしな メインはアンジンになっちゃってるし 1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:39▼返信 >>11 ゴミ確定だから買わんわ。というかUBIのもん買うのやめるわ 1381.投稿日:2024年05月16日 08:40▼返信 このコメントは削除されました。 1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:41▼返信 >>217 ただの色黒の日本人やろなぁ。まぁあっちの白なり黒なりはアジア人が色可変するの絶対に受け入れない差別主義者やし 1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:41▼返信 >>1358 ジェイコブだってそのパワープレイ主体なんだけど… 1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:41▼返信 海外のトレーラーも荒れてて草 誰も黒人でプレイしたくないんや SHOGUNの前に発売すべきやったな 色々古臭すぎる 1385.投稿日:2024年05月16日 08:41▼返信 このコメントは削除されました。 1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:43▼返信 >>1384 女主人公使えばよくね? 1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:43▼返信 ぽりっぽりっw 1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:44▼返信 ※1386 スターウォーズのゲームの女主人公も叩かれまくっている そっちも受けないだろうな 1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:44▼返信 >>1386 UBIの男女主人公は大体どっちも操作するパートがあるんよ つまり二人主人公 どっちを選ぶとかじゃなくて二人をパート毎に操作切り替えする 1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:44▼返信 >>1371 ツシマという先人がおるというのに 1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:45▼返信 真田怒りの低評価爆撃w 1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:45▼返信 ツシマのPC版は明日発売です 1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:45▼返信 >>37 どう頑張ってもキングダムカムの方が上 1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:46▼返信 BF5の時みたいな歪み方してるな 1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:46▼返信 ※1393 それは絶対そう 1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:46▼返信 とうとう出るのか、アサシンクリードケニア 1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:46▼返信 ゼルダのパクリゲーム 1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:47▼返信 ※1397 てめぇはひっこんでろカス 1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:47▼返信 ほとんどの日本人が知らないからアサシンとして成り立つんだろ 少なくとも背景がなんちゃって日本じゃないのが救い そこはかなりこだわってそう 1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:49▼返信 >>1220 そんなん適当に忍者の流派で昔から有った事にすればええやろ 1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:49▼返信 例えばエジプトや大航海時代が舞台の主人公日本人とかある?W 1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:50▼返信 ※1389 うわあ・・・ゲームとしてもクソだな 群像劇とかゲーマーが一番嫌うシステムじゃん 1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:51▼返信 まあ戦国無双でも戦わされてましたし 1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:52▼返信 どうせなら両方黒人にしてライトセイバーとジェットパック出してくれ 1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:53▼返信 100再生に1人がコメントしてるような割合になってる めちゃくちゃ燃えてるぞこれ 1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:53▼返信 実際のところ値段に対しての批判が多いな 1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:55▼返信 「自分が食えない飯には唾をかけて台無しにしろ」の精神で動いていそうな人が沢山いますねw 1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:55▼返信 弥助「ブレワイはアサクリのパクリ」 1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:56▼返信 >>1301 弥助をご存じでない? 1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:58▼返信 黒人は死ね 1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:58▼返信 そもそもアサクリだから忍者主人公だけでよかったのではとは思う 1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:58▼返信 >>1389 今回はそういう仕様じゃないのは明言されてる ただ女キャラの方じゃないと入れないフィールドがあるらしい 1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:58▼返信 >>132 そういう話じゃなくて、単純に日本が舞台なら主人公は日本人がよかったって事だよ 1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:58▼返信 >>1319 くノ一の魅力にはかなわん 1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:59▼返信 弥助「お前ら俺の事そんなに嫌いなんか? 何百年も経って今更そんなこと言われてもな…知らんがな」 1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:01▼返信 弥助自体は別に構わんのだが、「当時の日本で黒人が主人公として自由に操作できるほど自由に動けた」ってのは無理があるだろ 1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:03▼返信 この世界現実じゃねぇーよ? 1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:04▼返信 アフロサムライ 1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:05▼返信 せめて、黒人男性と日本人男性の相棒モノとかにしてくれればなぁ 1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:05▼返信 ※1419 それはそれで困る 1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:06▼返信 ゲームを歴史資料だとでも思ってる奴ら恥ずかしいから消えて 1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:06▼返信 アサクリの中でも一番人気になるぐらい忍者の世界観ってのは最高なのになんでこうなっちまうかね 弥助が出てくるのは悪くないってかむしろ面白い、けど主人公は絶対おかしい なんで忍者じゃないんだよ 1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:07▼返信 >>1413 女の方つかえよw 1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:07▼返信 >>1422 忍者の主人公もいるよ 1425.投稿日:2024年05月16日 09:08▼返信 このコメントは削除されました。 1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:08▼返信 >>1422 ??? 弥助は忍者だったんか? 意味不明www 1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:08▼返信 弥助も信長が所領にしてた国なら自由にしていいんじゃない? 信長氏は戦国大名らしく衆道にも通じてたから巨人の様な黒人の侍が配下にいたら自慢げにする御方 寧ろ女性のアサシンが彷徨いてる方がよっぽどアレだよ! 1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:09▼返信 2024年3月期決算比較 ソニー(G&NS) 総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本 任天堂 総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本 1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:10▼返信 >>1424 いるよ、じゃなくて男も女も忍者でいいじゃん 1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:10▼返信 そもそもPS5持ってないくせに 1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:11▼返信 4で黒人の国が舞台なのにイギリス人が主役だった時は文句なかったし 仁王の二番煎じでもウィリアムを主役にしといた方がよかったんじゃないか 個人的には弥助主役でもいいと思うけど 1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:12▼返信 昔のアサシンクリードは良かった 4のときは黒人奴隷上がりの海賊が居たことや現代の欧米ではタブー視される捕鯨を行ってた事実を逃げずにきちんと描いてた しかしこれは何だ? 弥助が侍とかいうファンタジー世界の日本を描くのか? 日本人をナメてるのか? 1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:12▼返信 Roninはよくできてて面白いからおススメ アサシンプレイもできる 1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:13▼返信 >>1429 君の発言の文脈的に弥助も忍者が良かったって事? 1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:13▼返信 まあUBIはもういいよ よくもおんなじゲーム延々やれると感心する アサオリやってえ途中で同じこと繰り返しすぎて吐き気がしたわいやまじで 1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:14▼返信 ※1433ゴキブリ布教お疲れ様ですw 1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:15▼返信 弥助がサムライだったなんて記述された書状は一つも見つかっていねえよ 残っていないなら歴史としては認められない 推測じゃあどうしようもねえよ 1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:16▼返信 >>1433 画面がPS3じゃん 1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:17▼返信 >>1435 ブヒ 1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:18▼返信 >>1437 信長はサムライじゃないんか? ???????? 1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:18▼返信 聖徳太子なんて実在しねぇ野郎をよくも教科書に載せてくれたなっ!! 1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:18▼返信 弥助は本能寺の変で明智光秀に捕まって助命された後の記録がないからいくらでも創作出来るからな 1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:18▼返信 >>1434 弥助が忍者とかありえんだろ 忍者を主人公にしろって話 1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:18▼返信 荒れまくってんのに誰も関心ないんじゃねとか言ってるアホには草 1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:19▼返信 >>1431 どっちかっていうと弥助主人公云々よりもポリコレ自体に嫌気がさしてるってのが正しいと思うよ 1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:20▼返信 >>1437 家忠日記に弥助は扶持もちの士分であったと明確に記載されてんだけど 侍として戦ったかどうかは分からんが身分に関しては侍だった 家忠日記は資料価値もちゃんとあるものです 1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:20▼返信 健全な生活送ってたらこんな黒人差別活動できねぇよ 1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:20▼返信 普通にスゲー!面白そう!と思ったけど… 黒人と女性のダブル主人公と書くとポリコレUBIらしいけど、顔は割と受け入れやすいタイプじゃない? 1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:21▼返信 「武士」は、刀を持って戦うことを生業としていた人々全般のことです。 「侍」は、厳密に言うと貴人に仕えるような高い地位にある武士に使われる言葉です。 1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:21▼返信 女主人公使えばよくね? 1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:22▼返信 トレーラーだと最初から隠れる気がない弥助に笑う 金棒無双出来んのか 1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:23▼返信 >>1447 ポリコレの「可哀そうな存在は優遇してあげないといけない」って考え方の方がよほど差別してるけどな 1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:25▼返信 ヴァルハラもスゴイからね 1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:25▼返信 ハブ🐷発狂wwwww 1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:26▼返信 もしかして、オリジンタイプじゃないんか? そこだけが心配 原点回帰したミラージュみたいだったら嫌だな〜 1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:26▼返信 >>1432 目的と手段が変わったからな 外人目線を入れたいからって意味で外人を主人公にしたいから弥助に目を付けて侍にまでにさせたのよ 時代背景とか歴史的解釈からのファンタジーではないだろうな 1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:27▼返信 The most heroic thing about this trailer is that they left the comments open. このコメントが一番上にきてて、5万ちかくものいいねがついてるのみてどんだけUBI信用されてねえんだっておもったw 1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:28▼返信 ※1453 もうスニークする意味がなかったからなぁ 1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:28▼返信 >>1450 正直俺らが好きそうな顔してると思うわ 1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:28▼返信 Always remember - the best part about a Ubisoft game is usually the trailers これも2.9万いいねでなかなかw 1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:29▼返信 翻訳がツシマぐらい気合い入ってるば違和感は薄れるかもしれん いや、待望の忍者アサクリの方向性が全然違ったからかなりショックだわ 1462.投稿日:2024年05月16日 09:29▼返信 このコメントは削除されました。 1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:29▼返信 これを遊べない任天堂ファンボーイ達可哀想だなマジで 1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:30▼返信 >>1460 兄はせよ〜 1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:30▼返信 ※1459 日本人によくいる顔だけどモデルはおるんやろか? 1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:31▼返信 本能寺の変後に消息不明になった弥助かな? 1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:31▼返信 侍じゃなくて剣客だよなぁ 城手に入れて部下作れるわっけじゃないよな? 1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:32▼返信 歌が酷くて笑ったw 1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:32▼返信 >>1366 だからやろ 1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:32▼返信 任🐷だけハブられたからって発狂すんなよwww 1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:34▼返信 ミラージュもヴァルハラも立て続けでつまらんかったからな 今回も同じだろうな 1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:34▼返信 ※1468 お前の顔を見たら俺も同じくらい笑うやろな 1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:36▼返信 めっちゃ面白そう👍 1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:37▼返信 日本よりも海外のほうが大炎上してんな やっぱり将軍の人気が凄かった 1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:37▼返信 >>1446 弥助自体は身分は侍だろうけど槍持ちとも書かれてるからアサクリの描かれ方がいいかは微妙 ただこの弥助自体は結構特殊で帯刀なんかも許されてたはず 中間とかにも近い、侍っていう微妙な立ち位置じゃないかな? 1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:37▼返信 >>1447 極東舞台なのに黒人主人公は差別かもしれんな笑 1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:38▼返信 >>1472 君それ鏡… 1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:38▼返信 珍しくて目立つから傍に置いただけのマスコット感がね 役職は与えられてたけど正直多くの人が思う侍、黒人が期待してる侍とは違うでしょ 1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:40▼返信 夜通しいろんな立場で頑張ってみたけど2000まで耐えられそうにないわ おやすみ 1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:41▼返信 >>1125 三浦按針とかは実際改名して徳川の旗本として250石取りで召し抱えられてたわけで どう考えても侍だったし、母国の使者に嫌われてでも日本式の礼儀作法を強要して忠誠心は日本にあった。 アサクリが侍や忍者取り上げたいならアンボイナ事件とか取り上げた方が良かったんじゃないの 後にニューヨークの割譲とかに影響する事件で陰謀論臭いしな 1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:43▼返信 >>1478 違うだろうね ただ面白い人物ではあるし、あの時代背景とかも考えると だから主人公!!っていうより重要な登場人物とかだったら面白かったかもね 本能寺の変からの逃走を助けるとかのストーリーとかね。忍びを使った逃走劇とかは日本あるわけだし 1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:44▼返信 >>1475 帯刀はそりゃ許されるだろ特殊でもなんでもないよ 一応は士分扱いなんだから 1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:45▼返信 本能寺の変で斬り死にもせずに捕虜になって、明智に引き渡されて 「こんなんケダモノ同然なんだから死刑にするの可哀想」 って解放された後、行方不明という信長の黒人奴隷なんじゃないの? ホモ愛人の森兄弟とかはちゃんと信長に殉じて斬り死にしてるからな 1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:45▼返信 >>1480 下手に弥助よいしょするのは違和感すげぇよなぁ 宗教関係とかでも日本ではいろいろあったわけだし、そっちでもいいだろうし 1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:46▼返信 成功の秘訣はスイッチングハブ 1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:46▼返信 GTA6のルシアとジェイソンと比べたら全然魅力ないな弥助と奈津江 翌々考えたらUBIのキャラって昔からそうだったわ 1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:49▼返信 なんか凄い評判悪いけど見た目は面白そうだけどな オデッセイ以来にやりたいと思ってるのになんか悲しい 1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:49▼返信 単純に日本舞台でなんで黒人が主人公なんだよ、普通に日本人男主人公で相棒がこの黒人ならともかく、アホかよ 1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:51▼返信 >>1486 光がどうたら闇がどうたら中ニくさいよなあ trustのやりとりだけで二人の関係性大きく位置づけたGTA6のと大違い ばっちりあってたLove is a long roadと違ってBGMの挿入センスも壊滅的 1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:51▼返信 いつもの欧米企業のドラマによる他国の歴史改変 クレオパトラとやっている事は一緒だ 他国の歴史にアメリカ人をねじ込みたいだけ 1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:52▼返信 「違和感仕事しろ」というキモオタのキモい誉め言葉あるけどさ こんなにも違和感が仕事してる動画も珍しいだろ 1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:55▼返信 昨日寝る前にやってた、「現実の弥助」がどんな立場だったのか議論をずっとやってたのかよw どんだけ暇なんだ 1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:56▼返信 メッチャ面白そうやん 1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:57▼返信 UBIが過去にZONBI-UのU(任天堂)を切り落としたから ニシ君たちが発狂してんのか なるほどね 顔面フォーエバーブルーになってるわけだ それでこんなに伸びてんのか 1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:57▼返信 >>1488 >普通に日本人男主人公で相棒がこの黒人ならともかく それ日本人女主人公で相棒がこの黒人っての大して変わんなくね? 男じゃなくて女なのが嫌って話? 1496.投稿日:2024年05月16日 09:57▼返信 このコメントは削除されました。 1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:57▼返信 こんな勿体ない人生の使い方してる奴ら参考にならん 作品に対して情熱を持ったファンだけが文句を言いなさい 1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:58▼返信 日本人がフィクションの坂本龍馬に夢見るようなもんやろ 1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:58▼返信 甲賀、伊賀、軒轅、世鬼、根来、風魔、飛び加藤、高坂陣内、服部半蔵、出雲阿国、果心居士 いくらでも忍者にすべき実在の人物がいくらでもいるのに 弥助ェ… 1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:58▼返信 2人主人公としか発表されてないじゃん いつから相棒だと錯覚した? 敵同士かも知れないよ 1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:58▼返信 >>1487 やりたいなら評判もメタスコアも一切無視してやりゃ良いだけだ 俺はローニンでそうして当たりを引いた あれも前評判ボロクソだった 自分が好きなゲームは結局自分でやって探すしかない 1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:59▼返信 >>1498 あれ、司馬遼太郎の創作だよね 本当はただのグラバーの使いっ走り 1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:59▼返信 ノートルダム大聖堂のデータはは前の火事で復興に役立ったらしいけど日本もそれくらい気合入れて建物作ってんのかな早く戦国の街を歩きたいぜ 1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:59▼返信 >>1500 PV見た? 1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:59▼返信 勘違いしてるバカが多すぎるけど 弥助はニンジャとしてゲームで描かれてないよ 1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:59▼返信 日本人がいかに舐められているかよく分かるゲームだな こういう態度でいるなら 日本の漫画もジャンプもアニメも 欧米の意見なんて聞く必要ないな 1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:59▼返信 実際は信長にあったことない農村のヒョロガリの改変とかならまだしも、 一応武士の身分で、怪力の持ち主で、実際の戦闘経験や役割は何であれ戦場という場にいたことがあるんだから誇張素材としては十分だと思うけどな。 1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:00▼返信 鎧のカッコよさはピカイチやな これは期待したい 1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:00▼返信 >>1504 俺は買うソフトは発売日まで見ない 1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:00▼返信 >>1500 ?😨 1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:01▼返信 日本人女忍者とか言ってるけど、こいつ弥助の娘とかじゃねえの? モアナみたいな顔してんじゃん 1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:01▼返信 坂本龍馬は教科書から消えた 1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:01▼返信 >>1502 勝海舟が薩長同盟は竜馬がいないとできなかったと言ってるけどね 1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:01▼返信 忍者なら服部半蔵をーなんてのも 半蔵の忍者イメージ自体が今回の弥助の誇張レベルやん。 1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:01▼返信 奴隷から日本人としての名前を貰って 武士になって身辺警護を任されるまでに大出世した人なんだろ 早くプレイしてどういう人生の人だったのか知りたい 1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:01▼返信 >>1506 何言っているのか意味不明 日本の漫画もジャンプもアニメも欧米の意見なんて聞いてねーよ最初から 1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:02▼返信 違和感はショーグンと大差ない 1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:03▼返信 翻訳がヤバそう どこに仕える!?ってやつ違和感ありまくる、日本人ならあそこは何奴!とかだろ ツシマが凄かっただけにめちゃくちゃ気になりそう 1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:03▼返信 >>1505 当時日本にいた純潔日本人の全ての侍を差し置いて UBIサムライ代表が黒人なんだぞ 1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:03▼返信 ※1489 ubiは洋ゲー界のスクエニだと思えばいいw 1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:03▼返信 男主人公 → 黒人 女主人公 → 中国人顔 このゲーム終わってんな もう死ねよUBI 社員も死ね 1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:03▼返信 140センチの小人の国で2メートル近い巨体なら大人と子供の戦いだわなwww 1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:04▼返信 >>1521 女の顔はどう見ても日本人だろ 1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:04▼返信 ※1518 主を失った今 の話では? 1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:04▼返信 少なくても弥助はここでネガキャンしてるニートバカどもよりは 優秀な人だよなぁ 1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:04▼返信 忍者というのがそもそも後世の創作に過ぎんから 何やったってかまやしねぇ 1527.投稿日:2024年05月16日 10:04▼返信 このコメントは削除されました。 1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:05▼返信 >>1512 まじかよ www 創作だからね 1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:05▼返信 最近、生成AIで黒人をサムライと結びつけるような捏造が多発してるんで、正直今回の日本部隊なのに黒人を主人公にするアイデアには共感できない 最初は、日本史実にある黒人の件に起因しているんだろうなとは思ったけども、流石にな…という感じ 1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:05▼返信 またいつもの無職🐷が発狂連投してるのかw 1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:05▼返信 2024年3月期決算比較 ソニー(G&NS) 総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本 任天堂 総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本 1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:05▼返信 UBI「ZONBI-UのUとかいうクソ要らねーよな。はい切捨て斬り捨て」 1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:06▼返信 >>1514 UBI社員は「伊賀越え」でググれや 弥助が主君が死んだあと無抵抗で捕まって畜生扱い受けてる間に 主君のために奇跡の脱出劇を実現させた謎能力者が鬼の半蔵よ 1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:07▼返信 ブヒッチUNKOで超劣化版 1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:07▼返信 弥助「Switch2には出ないよ?」 1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:08▼返信 ※1533 もうアサクリチャイナって漫画で出た 1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:08▼返信 >>1523 ポカホンタス来日してたんかというレベルやぞ 1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:08▼返信 >>1523 日本人顔と言うか··· 日系でむこうの化粧のしかたをしてる人って感じの顔なんだよな 海外ドラマで、日系の人見るとなんか日本人と違う雰囲気だったりしない? 1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:08▼返信 >>1521 中国顔はステラみたいなAI顔だぞ 1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:08▼返信 オデッセイチームのやつだよな オデッセイ操作性良かったからコレも期待できる 1541.投稿日:2024年05月16日 10:08▼返信 このコメントは削除されました。 1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:08▼返信 UBIはむしろ半蔵を描きたいから弥助をまず出してる気もする 1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:09▼返信 前田慶次出て来るかな 1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:09▼返信 >>1540 オリジン並みの広さがあるらしいよ 1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:10▼返信 >>1528 なんか坂本龍馬を必死に無能にしようとしてる勢力居るよね 1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:11▼返信 なんか任天堂のせいにしてる絵文字キチガイがいるが、ミラージュやヴァルハラはここまでコメントつかなかった時点で この作品自体の問題だってわかんだろ 1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:11▼返信 やっぱ京都なのか舞台って主に? 1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:11▼返信 >>1539 ステラやニンジャガの紅葉みたいな顔だったら絶賛されてただろ 1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:11▼返信 >>1546 あんなの誰も買ってないし 1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:11▼返信 ところで今気づいたけどゴミ箱Sは非対応なのな ペテンサーはSとXで同じ体験でどうたらみたいなこと言ってなかった? 1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:11▼返信 やっぱ一番悪いのは急にシリーズに反して現地人使わなかった事だろうな しかも全世界待望の忍者のアサクリで 1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:12▼返信 >>1546 そいつはちまのゲーム記事で毎回任天堂煽りしてる統失のキチガイだから相手にしない方がええで 1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:12▼返信 そもそもニンジャとか今更出せねーわとか言ってなかったか指 1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:12▼返信 外国人たちもキレてるやん つか外国人で褒めてる人いんの、これ? 1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:12▼返信 海外の配信者も弥助は侍じゃあねえって批判しまくってんな 将軍がヒットしていなかったら 普通に黒人がサムライだったとかデマが広まっていただろうな 1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:13▼返信 はちまのコメント数なんて何の指標にもならんだろ 同じ奴が何回もレスしているだけなんだし 1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:13▼返信 >>1546 そりゃ決算ボロ負けで🐷ちゃんの気がたってるんでしょ いい加減無職🐷はハロワにでも行けばいいのに 1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:14▼返信 >>1545 正史厨って言ってな 「実は正史では講談のような活躍はしてない」と言われただけで 正史ですら完全に化け物扱いの関羽や諸葛亮を無能扱いしたくなるバカがいる 1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:15▼返信 2024年3月期決算比較 ソニー(G&NS) 総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本 任天堂 総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本 1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:15▼返信 >>1556 YouTubeのコメ欄見てみるといいぞ、すげー数いるから 1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:15▼返信 >>1552 ああそうなんだ 反ワクとかと同じでタイプか 1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:15▼返信 >>1546 どのゲームの記事でもすぐ不満言ってるのは皆ぶーちゃんとか言い出す基地外だから こっちが実際やったうえで言っててもすぐ豚がどうとか言い始める 1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:16▼返信 また原点回帰したミラージュみたいだったら嫌だな〜 つまんねーんだよあれ… サムライだからオリジンタイプか! 1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:16▼返信 アサクリで忍者出すってのは 言わば引っ張りに引っ張ったスターウォーズEP1みたいなもんやぞ 文句言ってるのが🐷だと思ってるやつちょっと冷静になって考えてみろ 1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:17▼返信 >>1548 一緒にすんな 1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:18▼返信 豚が発狂してスレが2000行くぞこれw 1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:18▼返信 >>1564 そいつに言っても無駄 常駐してるただのエアプ擁護だから 1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:19▼返信 ステラーブレイドのボスモード楽しみ 1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:20▼返信 どう考えても全世界のアサクリファンが忍者が出るとしたら エツィオの数倍の走力、跳躍力や一体多数なんぞものともしない戦闘力に期待してただろ なんで女とインバウンドコスプレ侍なんだよ 1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:20▼返信 >>1548 あれあれで美化し過ぎ 韓国人や日本人ってなんか自分の顔を美化しすぎだと思うわ 昔の化粧気のない日本人の顔とかこの作品より微妙なの多いぞ イザベラハートの日本旅紀行とかみるといい 1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:20▼返信 >>1548 ステラは中華スマホゲーの宣伝でよく見る顔 1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:21▼返信 ああ予想通り Sweet Baby Inc(スウィート・ベイビー・インク)が 開発、キャラデザに関与してんのか こりゃあ世界的に爆死するだろうな 1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:21▼返信 >>1568 ステラステマ乙w 1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:22▼返信 >>1570 宮崎駿が言ってたじゃん 日本人は日本人の顔が嫌いだって まさにその通りだと思ったね その結果がスクエニとかコエテクとかの美形マネキン顔路線なわけ 1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:22▼返信 ※1573 てんきゅー 1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:24▼返信 テンプル騎士団とかアサシン教団を辺鄙な島国にもちこむために外国人キャラもメインにくるのは せめて忍者を男女どちらも選べたらよかったのかな 1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:24▼返信 >>1571 あるあるw 顎がやたら細くて全部同じ顔なんよなww 1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:24▼返信 >>1570 お前、現代でも自民党の議員秘書とかに潜り込んでる中華スパイとか知らんの? 女を武器にしたスパイが不細工であることはイコール無能であること 理解できないのか 1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:25▼返信 弥助を盾に侍の起源はアフリカ説唱えてる黒人多いからな ただの物珍しいチンパンだったのに 今でいう志村動物園のパンくんやで 1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:27▼返信 動画のコメ欄が批判でびっしりだw 1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:27▼返信 せっかく日本を舞台に出してくれたのに叩く意味がわからん 何百億もかかってるのに 1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:28▼返信 >>1380 まだ買ってたの?3 1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:28▼返信 海外のファンは文句言いつつ買うけど日本のファンは真に受けて買わないからなぁ 1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:28▼返信 >>1581 日本人の男でやりたかったんだろ 1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:30▼返信 >>1584 ? 男のケツは嫌だったんじゃないんか? 女主人公でやれよ 1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:30▼返信 >>1578 くノ一って美人じゃないと成立せんのよな 強さなら鍛えた男に勝てないし、ブスに骨抜きにされるセキュリティ管理者もいない 1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:31▼返信 >>1585 アホ 1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:32▼返信 この出来なら正直10ドル以下セールまで待っててもいいだろ 1589.投稿日:2024年05月16日 10:32▼返信 このコメントは削除されました。 1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:32▼返信 ソシャゲ課金やVへの投げ銭でフルプライスのゲームに金を落とさない日本人の御託なんて無視されて当然なんだよなぁ… W主人公で片方を日本人にしてくれただけ有り難いわ 1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:33▼返信 ※1589 さすがにポリコレ女はおかしい ポリコレならブサイクにせんと 1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:34▼返信 モッサリじゃなきゃ別にいい 欧米のなんちゃってジャパンには慣れている 1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:35▼返信 >>95 最後にわざわざ侮辱コメント入れる必要有るのか?お前の方がよっぽど子供っぽいぞ 1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:35▼返信 女スパイって最終的にはハニトラ要員だからな 逆にそういう現実に触れずに女忍者を出すことで馬鹿馬鹿しさが際立つ 1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:35▼返信 >>1590 ただ舞台に利用しただけワロス 1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:36▼返信 ナオエちゃん 俺けっこう気に入ってんだけどなぁ 1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:36▼返信 歌なんて言ってるんだろこれ ここじゃえ~? 1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:36▼返信 シンプルにめちゃくちゃ勿体ない 舞台が戦国の日本で世界で超人気のニンジャがいてその期待の通りに表現しない方向でゲームを作ってる 主人公が両方忍者なら絶対バカ売れしてた 1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:36▼返信 日本でもセールやるころにはけっこう売れる人気シリーズなのは間違いない 1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:37▼返信 くのいちが戦国無双ぐらい可愛かったらなあ 1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:37▼返信 >>453 昔から日本嫌いの企業じゃん あんなとこに期待できるわけがない 1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:37▼返信 >>1600 戦国無双やれば? 1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:38▼返信 >>1590 YouTubeのコメント見てこい 1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:38▼返信 >>1600 あれは無双だから許されてる感あるw 可愛いけどさ 1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:38▼返信 ポリコレバリューセットって感じでいいやん 洋ゲーだなって 1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:39▼返信 >>1594 美人じゃないなら完全に油断させるために 老婆とか女児とかだよな せっかく待望の暗殺者である忍者出すのに本当に勿体ない 1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:40▼返信 PVは相変わらず派手だけどいざゲーム始まったら いつものおんなじこと延々繰り返すだけゲーだろ? 1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:40▼返信 フィクションやWikipediaを鵜呑みにして武士だと思い込んでる奴が多すぎるやろ 名前はもらえたのに苗字はもらえなかったのはどう考えてるんや 1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:40▼返信 ※1597 TEKE TEKEっていうモントリオールのバンドの曲なんよ これ 1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:40▼返信 屁理屈だけは一丁前で買わないからな日本人は 白人忍者にされなかっただけ温情やろ 1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:41▼返信 ※1600お前とは旨い酒を飲めそうだ!!! 1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:41▼返信 >>112 よっほど日本が嫌いなんだろ 1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:42▼返信 ナオエはザンギリ頭で結ってないのが凄い違和感 この時代結ってるのが普通だし激しいアクションするなら余計に邪魔だろ 1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:42▼返信 >>1603 正に口だけの買わないユーザーが文句言っとるだけやんw 1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:43▼返信 別に「生きて虜囚の辱めを受けたから全く忠誠心無かった」とまでは言わんけど 信長との絆エピソード皆無なんだよな 1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:43▼返信 >>1600 うざいやん なにが、にゃんだよ 1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:43▼返信 多様性の意味がわかってないバカだな 過去の歴史に今の観念の多様性ぶちこんでどうすんのw 頭にいちごのショートケーキでも乗っかってんのかこいつらw 1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:43▼返信 あずみコスとか出んかな~ あの黒マントは映える 1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:43▼返信 女忍者の衣装が少しアルタイルの黒バージョンみたいでかっこいいな 1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:45▼返信 ※1612ならつくんなよw 嫌いなくせに関わってくる韓国人かよw 1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:46▼返信 三味線仕込み刀とかの世界観かと思ってた 1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:46▼返信 UBIはもういいよ フォーオナとディヴィジョン1のときがピーク 1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:46▼返信 忍者と侍が選べるとか、対馬のパクリやんけ 1624.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:47▼返信 6月にゲームプレイ見るまでわからんな 1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:47▼返信 >>1621 ビートたけしの座頭市で見たやつやw 1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:47▼返信 思ったより頑張ってた 1627.投稿日:2024年05月16日 10:48▼返信 このコメントは削除されました。 1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:48▼返信 "We are Shaddow”って遠くからでも一発で分かる唯一の黒人侍に言われてもね。 1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:48▼返信 『フォーオナー』のwikiより >第3章 侍 >ヴァイキングの襲撃を辛くも押し返した侍達だったが、その混乱に乗じてブラックストーン・リージョンが都を急襲、帝が殺害される。アポリヨンは御沼を治める大名の中から野心的な者たちを選び出し、新たな天皇の位を巡る争奪戦をけしかける。女大名、亜由に仕える大蛇は主君を守り、侍同士の殺し合いを阻止するべく御沼を奔走する。大蛇らの働きで勝ち残った亜由は、アポリヨンから選び出され、帝の位についた清十郎との決戦を制し、臣従させる事に成功。侍の軍勢はアッシュフェルドに乗り込み、ブラックストーンから離反したウォーデンの率いるアイアン・リージョンと共に、ブラックストーン・リージョンの城塞に報復戦を仕掛ける。 Ubiのに認識ってこの程度やぞ 1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:48▼返信 >>1623 両方一人でやっちゃう仁さんとは違うんで··· 1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:49▼返信 >>1629 あーフォーオナー指だったっけw 1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:50▼返信 黒人出しとけば分かりやすく多様性に配慮したことになるから楽やねん 日本人の女が出てきたことがまだ奇跡や 1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:51▼返信 黒人に滅茶滅茶にされたフランスの末路にふさわしいゲームになったな 1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:51▼返信 これが文化盗用ってやつかい? まあでもメインターゲットは外人なんだろうし外人は黒人出たら喜ぶんじゃね? 知らんけど 1635.投稿日:2024年05月16日 10:53▼返信 このコメントは削除されました。 1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:54▼返信 >>1614 炎上して売れないの間違いじゃね 本家チャンネルのコメントの数やべーしほとんど批判だからな 1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:55▼返信 >>1443 ????? 主人公忍者やん 1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:55▼返信 >>1635 似てる奴出てたよ? 1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:56▼返信 いやフォーオナはいいんだよ ただの架空のゲームだから(´・ω・`) これは歴史の史実が入ってる以上あんまアホなことしたらそら侮辱になんのよ アホにはわからんかもしれんが 1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:57▼返信 ※1639 英傑を女人化ばかりしてる国が言えることかよw 1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:58▼返信 誰か真田広之のツイッターにこれ見せてこいよ 1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:59▼返信 何で侍が黒人なんだよおかしいだろ何が伝説になれだ? せっかく久々にアサクリ買おうと思ってたのにゲンナリだ 1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:59▼返信 ※1640あれはういんういんだからセーフ 1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:00▼返信 >>1640 それとアサクリが同じレベルでいいんかw 1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:01▼返信 スイッチ2で完全版 1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:01▼返信 ※1644 完全に同じ 1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:01▼返信 アジア人男性が主役の作品は見たりするぶんには楽しめるだろうけど 自分達がそれを作るのは気乗りしなかったんだろう 日本人に黒人男主役の作品作れって言われてもやりたい人あまりいないだろう 1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:01▼返信 別に良いんじゃあねえの? 日本の漫画やゲームが世界で大ヒットしているのは ディズニーとか外国企業がポリコレに配慮し始めたからだ そいつらがポリコレを今年も続けるって言ってんだから 何を悲嘆する必要があるんだろ 1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:01▼返信 そうやってポリコレをねじ込んできたか 1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:02▼返信 Roninは海外で爆死 1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:02▼返信 >>1647 デンゼルワシントンとか好きだし舞台によっては全然ありだな 時代劇でやりたいとは思わないけど 1652.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:03▼返信 >>1650 仁王以上に売れてるってよ 1653.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:04▼返信 スイッチで遊べないなら大したことないってこと 1654.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:04▼返信 >>1648 その前から売れてるんだよなぁ 1655.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:04▼返信 なんなら今後ゲームの主人公はぬいぐるみとかでいいんじゃね くまとかの それならどこからも文句は出ない 1656.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:05▼返信 忍者が主人公でマップがオデッセイでアクションがヴァルハラならそれだけでめちゃくちゃ売れただろうにマジでもったいない 1657.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:05▼返信 ニッガ侍ww 1658.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:05▼返信 >>1655 バイオの豆腐思い出すなw 1659.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:06▼返信 >>1656 女主人公、忍者じゃん 1660.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:06▼返信 >>1652 アサクリ知ってる? 1661.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:07▼返信 くノ一が同社のミラージュエッジのコリアン主人公に似てる… 1662.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:08▼返信 ※1661 さすがに似てねぇwww 1663.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:08▼返信 >>1661 モデル使いまわしかな 1664.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:08▼返信 拙者ニガざむらいw参上でおまるw 1665.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:09▼返信 黒人が日本人ブッコロするゲームかよ😂 信長の間抜け面も草 1666.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:09▼返信 内容が面白ければやりたいから様子見だな 1667.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:10▼返信 ※1661 ミラーズエッジな しかもそれEAや節子 ミラージュはバシムのあれや 1668.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:11▼返信 >>1659 女だけやん しかも2人共同じ空間にいるって事は常に操作出来る感じじゃないし 1669.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:11▼返信 楽しみだけどくノ一が中韓人にしかみえない 1670.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:11▼返信 ※1665 秀吉っぽいんだよな 1671.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:12▼返信 >>1665 信成キャプチャした方が良かったか? 1672.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:13▼返信 バイオ5で白人が映画ブラックホーク・ダウンのソマリアの黒人どもみたいのを殺しまくる気概な時代にもどってほしい あれは衝撃だった 完全に白人様向けのゲーム カプコン鬼だと思った当時 1673.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:13▼返信 色々突っ込みどころあるけど日本のアサクリだから久し振りにセール待ちせず買うわ 1674.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:14▼返信 あの時代だったら使えそうな忍者いっぱいいるのに残念 1675.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:14▼返信 ※1671 バカ息子なら納得のモデリング 1676.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:14▼返信 ※1670 確かに秀吉っぽい 1677.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:15▼返信 >>1660 し 1678.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:16▼返信 これもう俺たち日本人にNワードパスくれたようなもんだろ! 1679.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:17▼返信 弥助は本能寺の変で死ぬけどゲームではどうすんだろ 1680.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:18▼返信 >>1679 死ぬっけ 行方不明とかじゃない? 1681.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:21▼返信 >>1680 やめたれwww 1682.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:22▼返信 ヴァルハラとミラージュを足したゲームになると予想 1683.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:23▼返信 ※1680 アサクリの史実だと死ぬほうが自然ではある 1684.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:23▼返信 ※1680 すまん捕まったけど光秀に助けられたみたいだわ 1685.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:25▼返信 せっかく日本が舞台で侍のゲームなのになぜ黒人 というのが素直な感想 1686.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:26▼返信 リーク通りで萎えたけどオデッセイ開発のとこだから面白そう 1687.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:28▼返信 🐷が必死になってもハブッチ 悲しいなあ🐷くん 1688.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:28▼返信 アフリカザムライでござる 1689.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:29▼返信 日本語版の声優だれなのかね? 1690.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:30▼返信 >>1688 アメリカザリガニみたいに言うな 1691.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:31▼返信 ファミ通インタビューより、 西暦1579~1584 ラストは小牧長久手の戦い辺りかな? (秀吉と家康がバチバチしだす頃) マップの広さはオリジン程度 キャラデザや主人公の設定はともかく、過去への旅行としては今回も楽しみ 1692.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:31▼返信 >>1581 UBIって慈善団体かなにか? 人気出ると思って日本舞台にしただけで日本に媚びへつらうために作ってるわけちゃうやろ その考え自体が白人信仰ぽくてキモい 1693.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:32▼返信 韓国見習って不買活動でもすれば👃 1694.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:33▼返信 現実的な縮尺になるってどういうこと? 走りの速度が遅くなる? 1695.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:35▼返信 4も現地人じゃなくて金髪白人が主人公だったのは現地の人からみたら複雑だったのかな DLCだと黒人主人公になってたけど 1696.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:35▼返信 広さはOrigin並だって 1697.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:37▼返信 こりゃ侍道に出てたドナドナのスピンオフと思うしかないべ 1698.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:38▼返信 DLCの舞台どこ?岡山? 1699.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:39▼返信 >>1698 どこだよw 1700.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:45▼返信 >>1697 なっつw いたな、そんなのww 1701.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:46▼返信 歴史監修日本じゃないのがちょっと心配 1702.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:46▼返信 >>1697 ドナドナの声優って小野大輔なんよな 後で知ってびっくりしたわ 1703.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:47▼返信 舞台は安土桃山時代 1704.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:50▼返信 >>20 アメリカ人の思う日本人の女のイメージそのもので最悪 あんな吊り目な奴いねぇわ 1705.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:51▼返信 伝説のサムライとなれ!(黒人) 1706.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:54▼返信 UBIのサブスク入って1800円で遊ぶわ。しかもアーリーアクセスで遊べるし 1707.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:56▼返信 >>1672 普通にアフリカが舞台だからそうなるよなとしか 日本ならみんな日本人になるわけで 当時は全く深く考えなかったわ 1708.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:58▼返信 なんだかんだ開発4年で作るUBI凄い 1709.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:58▼返信 ※1692 それな つまり儲かると踏んで黒人選んでるわけだからゴチャゴチャ言うなって話よ 1710.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:00▼返信 小学生「プレステって何?」 1711.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:01▼返信 2024年3月期決算比較 ソニー(G&NS) 総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本 任天堂 総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本 1712.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:02▼返信 マルチでPS4が切られてほっとしているそこのあなた 箱のXSSがまだしがみついているんですよ… フィルのSS見捨てない発言が撤回されん限り今度は箱が足を引っ張るんや 1713.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:04▼返信 UBIとかいうクソゲー量産ゲーはノーセンキュー 1714.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:05▼返信 プレステ知らない子が6人もいたのすごい 1715.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:07▼返信 日本人オスの需要のなさときたら 1716.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:09▼返信 欧州任天堂が追加リストラあわせて320名をレイオフ 任天堂、 韓国拠点をバッサリ人員8割解雇、社屋は郊外へ移転 任天堂、カリフォルニアのオフィスを閉鎖→100人以上が解雇され激怒 任天堂、ドイツのグローソストハイムにある事務所を閉鎖 1717.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:10▼返信 主人公はハットリくんとトンボ切りおじさんですって言われてもつらい 1718.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:13▼返信 今までずっと人種はその土地に合わせてたのにアジアになると途端にこうなるのやっぱ差別でしょ 1719.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:13▼返信 Disneyプラスで真田広之主演のSHOUGUNがヒットしていなかったら売れたと思うけど、 あれを見た人間からは何かが違うと思って買わないと思うよ 1720.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:14▼返信 >>1537 よこ 似てる友達いるけど日本人だよ 1721.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:15▼返信 >>1718 エジプト・アラブ・ギリシャでは文化も建物も専門家が大絶賛 日本は明らかに手抜きの中国より日本という時点で、普通にクソフランスの人種差別だと思うけどね 1722.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:15▼返信 (…普通に面白そうで楽しみなんて言えない) 1723.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:17▼返信 女がディズニーのムーランにしか見えない 1724.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:17▼返信 >>458 某ソシャゲなんてすぐ女体化するからな 1725.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:21▼返信 草ぁ! 弥助もまさか自分が主人公になるゲームが未来で登場するなんて思いもしなかったろうなw 1726.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:24▼返信 ※1719 何かを盾にしなきゃ物言えん奴なんか? Shogunも別に普通に海外の創作物やしな 演出やら細かいところで日本人入って頑張ってるのは分かるけどあれがじゃあベストかと言われたら 俺は全然そんな風には思わんな 海外でヒットしたからとか結局そこが真偽の判断基準になってるじょうじゃ情けない 1727.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:24▼返信 対馬あるし、ローニンあるから、無理に日本だからと言う理由で買う必要も無いわな 1728.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:25▼返信 >>1722 言えたじゃねえか 1729.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:26▼返信 >>1726 そこに本物がある以上は、比べられて「あれ?違うぞ」となるのは普通だろ 1730.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:28▼返信 ※1729 劇中の登場人物全員偽名で俺は違和感しか感じなかったけどな? そこは我慢するとこなん? 1731.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:28▼返信 リークの時点で微妙だと思ったが、トレーラーがまた微妙だな 何だあの変な歌 無駄にグラはいいけど、はっとするような場面もないし プレイ画面出ない事にはなんとも 1732.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:31▼返信 >>忍のアサシンとなれ 忍= 諜報活動、破壊活動、浸透戦術、謀術、暗殺など アサシン=暗殺のみ アサシンになる必要ないだろ 何、しれっとアサシンの方が格上みたいな事言ってんの? 1733.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:34▼返信 >>1730 偽名で違和感を感じるなら、大河ドラマや時代劇なんて見ない方が良いんじゃない? 偽名以上に性格や行動が違うだろって違和感ありまくりなんだから 名前さえ同じなら、歴史で伝えられている性格や行動に違和感を感じないって言うなら別だけどね 1734.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:35▼返信 >>1732 ていうか、両方職業みたいなもんだろ 運転手の看護士になれみたいな文章的な気持ち悪さを感じる 1735.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:35▼返信 まだわからんけどなんか地味 ツシマ越えられないんだからファンタジーに振り切った方がいいと思う 1736.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:35▼返信 >>1732 傭兵だったり、築城術にも長けていたりとあるからね 1737.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:39▼返信 ※1733 何に違和感を感じるかは人それぞれだろ、名前は無視できない要素であることに間違いは無い 仮に日本人が作った原作ならきっとこうはならんだろ? 何がベストかっていう話をしてるわけで そこに至っていない点ではどちらも大して変わらんよ 大河なんて勿論もう何十年も観てないよ、ってか観てられるかあんなもん でも何が本物かって話なら幾つかその候補になりえる創作物があるくらいの事は知ってるよ 1738.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:46▼返信 今まで信長ばっか主人公だったから弥助もびっくりやろ 1739.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:46▼返信 小学生「ゴキ捨てって何?」 一般人「ゴキ捨てって何?」 ゲーマー「ゴキステって何?」 メーカー「ゴキステって何?」 1740.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:46▼返信 フロムー天誅作ってー 1741.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:48▼返信 >>1735 別にみんながみんなツシマにならなくて良いと思うけど 1742.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:48▼返信 >>1738 まぁ黒人だったというだけで、特に何かしたわけじゃないし 1743.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:48▼返信 >>1739 またハブッチで発狂してんの? 1744.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:50▼返信 >>1737 そうだね、君が名前に違和感を感じるが、弥助の扱いやエセ日本に違和感を感じないように、名前に違和感を感じないが、弥助の扱いやエセ日本に違和感を感じる人間もいるので、エセ日本は無視できない要素であることは間違いは無い 何がベストなんて受け取った人間が決めるので、名前に違和感を感じる人間がショーグンに違和感を感じて、日本人スタッフが当時の日本を勉強して可能な限り本物に近づけたと言う事実を無視してまで名前が違うからと言って本物じゃないと言うのは違うんじゃない? それとも自分以外は認めない人? 1745.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:50▼返信 2024年3月期決算比較 ソニー(G&NS) 総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本 任天堂 総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本 1746.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:50▼返信 映像観て不満が出るのも分からんではないが日本が舞台のアサクリってだけで期待値MAXですわ 1747.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:51▼返信 >>91 オリジンからの新シリーズは教材になるレベルで学者と作ってるから安心していいと思うよ 1748.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:52▼返信 >>1742 いやいや、奴隷として白人に攫われて遠い極東にやってきたと思ったら殿様の御付きになったんだから結構ドラマあると思うけど。まぁゲームでどこまでやるか知らんが、弥助って名前もアフリカ人としてのの名前を信長が聞き取って付けた話とかやってほしいな 1749.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:52▼返信 弥助が批判されてるが一番異質で謎な存在だし適任だと思うんだが 1750.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:53▼返信 >>1749 何が謎? 1751.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:54▼返信 >>1748 それは本人がなにがしたわけじゃないだろ 1752.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:54▼返信 外国人が作ったニッポンがあんま好きじゃない奴とかいるよね 1753.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:55▼返信 >>123 仁王のボスで出てきたときにもそれ言ったのか? 1754.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:55▼返信 >>1735 まずそもそもアサクリってツシマとは方向性が違うんだが、アサクリ知らんの? 1755.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:55▼返信 >>1749 弥助がテンプル騎士団だったら納得した 1756.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:56▼返信 ※1744 多分その解説映像俺も普通に観てるし、別に日本人が頑張ったことをディスるつもりも毛頭ないよ。ただあれが唯一のお手本であるかのような見方はどうかな、って思っただけ 海外のプロダクションに風穴を開けたっていうのはエポックメイキングだったと思うよ まぁゲームは製作期間が長いからね こういうもらい事故は良くある話なのよ 1757.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:57▼返信 >>1755 教団だと納得できなくて騎士団なら納得ってどういう理屈だよ これまでの流れ的に弥助は教団側で正しいだろ 1758.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:57▼返信 >>1754 ツシマは最後まで飽きずに楽しめたがアサクリは何回やっても途中で飽きるわ 1759.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:59▼返信 アサクリの記事で1700コメはすごいな 無関係な豚が発狂してるのか? 1760.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:00▼返信 >>1751 何かできる立場に無かったのを救われて本能寺の変では信長に危機を知らせて明智と戦ってるやん まぁ忍設定のゲームではどうなるかわからんがその後も処刑を免れて生き延びるし話はいくらでも作れるんじゃねえの? 1761.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:01▼返信 アサクリってMSに買収されてクソゲー生産機になったイメージしかなかったわ 1762.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:01▼返信 >>1758 そりゃお前にツシマが合っててアサクリが合ってないだけの話だろ 1763.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:02▼返信 和風って何にでも合って便利だな 1764.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:03▼返信 >>22 装備変えられるだろ普通に 1765.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:03▼返信 >>208 むしろ城がダンジョン扱いで凄いみたいやぞ 1766.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:04▼返信 >>1754 両方やったけどアサクリはもっと派手な印象あったから オープンワールドのステルス要素ありって共通してるけど違いはよく分からんわ 1767.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:05▼返信 安土城の中うろうろ出来たら良いけどなぁ 1768.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:06▼返信 >>33 忍者とは書いてない 1769.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:07▼返信 >>41 ? 1770.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:08▼返信 アサクリはアルティメットエディション買ってもお釣り来るレベルの大ボリュームだから買うで 1771.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:12▼返信 プレイ映像みせてほしい 1772.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:13▼返信 >>1756 あれが海外で大ヒットした日本人による本物志向の海外初の戦国時代劇なら、それが唯一のお手本だろ そもそもエジプト・ギリシャ・中東は専門家ですら賞賛しているのに、ゲームの開発期間どうたらこうたらなんて関係ない ショーグンだって企画から撮影まで期間が長い 何一つとして言い訳にも擁護にもなっていない もらい事故?なにそれ?思いっきりディスてんじゃん 1773.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:13▼返信 >>123 いや弥助って信長が死ぬ前は「将来は一国一城の主まで行きそう」とか周りに言われてたんだぞ 1774.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:15▼返信 PV観ると割となんちゃってニッポン感あるけどまぁいいんじゃね 1775.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:15▼返信 >>1771 それ 1776.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:16▼返信 >>1674 むしろ主人公で自由に使えるのが弥助くらいしかいないと前々から言われてた 有名どころはアサシンとして活躍させるには歴史が定まりすぎてるから味方敵NPCとして使うしかない 1777.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:16▼返信 >>1760 そんな程度 1778.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:17▼返信 >>1777 程度wwww 日本史わかんねえなら学校行って勉強して来いwwww 1779.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:18▼返信 >>1749 これ 歴史上で消息不明になった弥助しかいないんよ 他の有名な侍だと史実が決まっててアサシンとしては動けない 1780.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:18▼返信 海外の人はホンモノの日本よりなんちゃって日本が好きだからしゃーない 1781.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:19▼返信 >>98 これなんだよなあ 1782.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:20▼返信 未来を見越してポリコレ配慮した信長ってすげーな 1783.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:20▼返信 >>1752 日本人に限らず、全世界の人間は他国がイメージだけで制作した自国は嫌うだろ 1784.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:20▼返信 >>1776 半蔵がアサシンでしたーとかは難しいか 1785.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:21▼返信 結構歴史に忠実っていうかリアル寄りで文化を大事にしてる感あったもんね だから余計ショックだよ 1786.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:22▼返信 >>1783 メタルウルフカオスはアメリカで大ウケ ニンジャスレイヤーは日本で大ウケ 1787.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:22▼返信 道端で鎧着てウインクするサムライ 1788.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:24▼返信 >>1779 そもそもなんで史実の黒人? 今まではそうじゃなかったろ 1789.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:24▼返信 >>1786 ニンジャスレイヤーはニンジャスレイヤーだから人気なんだよ 1790.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:25▼返信 弥助は忍びというか武将ポジなの? 1791.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:25▼返信 弥助は主人公のサポート役くらいがちょうど良かった 1792.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:25▼返信 >>1790 らしいね 1793.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:26▼返信 広さオリジンズ並み シンジケートと同じダブル主人公 忍びとサムライを同時に楽しめる どっちもアサシン教団で草 もうワクワクしかないんだが? 1794.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:26▼返信 普通に無名の忍者とかで忍者アサクリ作っておけばそれでよかったのに 1795.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:27▼返信 ※1772 おいおい、鼻息荒いね 自分以外認めないのは一体どこの誰だかw ディスるの意味分かってる? もらい事故ってのは いいタイミングで厄介なコンペティターが出てきたって意味ね なんでそれがディスなのよ? 凄いって認めてるんだから逆だろ普通に考えて 取り合えず頭冷やすことだね でも正直な話Shogunを見たせいでアサシン買わない奴の総数よりShogunが引き金になって寧ろプロモになる目の方が俺はだいぶんと高いと思うけどね 実際ライト層なんてそんなもんよ 1796.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:27▼返信 >>1790 史実でも侍だからな 1797.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:27▼返信 >>1778 そんな程度としか言えんよ 黒人じゃなかったら話にも上がらない それをわざわざ持ち上げて主人公にしてる 1798.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:28▼返信 >>139 ニッポンハクワシイアル 1799.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:28▼返信 >>1795 キモ 1800.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:34▼返信 >>1797 大差ないレベルの三浦按針も主人公になってるし お前が黒人差別野郎なだけだろ 1801.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:35▼返信 そもそもアサクリを歴史シュミレーターみたいに思ってる人多そうだけど オカルト・陰謀論全開のファンタジーなゲームなんだから弥助主人公なんて些事でしかない。 アサクリ世界の信長は超古代文明の遺物使って天下取ったし(取りそう)、古事記に出てくる神々も 他の神話(エジプト、ギリシア、北欧)と同じ世界観共有する実在の人物だぞ。 変に理屈捏ねないで「黒人の侍なんて操作したくない」って言えばまだ分かりやすいのに。 1802.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:35▼返信 >>1800 そっちも別に褒めてないんだけど 1803.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:38▼返信 >>126 エジプト人もしかしらたらこれはねーよwって思ってたかもよ 1804.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:38▼返信 案の定いままで弥助を知らなかった奴がアンチ化してて草 1805.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:39▼返信 >>1801 自分は黒人の侍を操作したくないというよりは、せっかく日本舞台のアサクリなのだから日本人の侍でやりたかった、という感じ 弥助がサポート役で出て来てDLCだと操作出来る、とかなら普通に歓迎した 1806.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:40▼返信 >>1790 武将なんて偉い立ち位置ではない 1807.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:42▼返信 >>1804 いや、少し前に話題になってたろ 1808.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:43▼返信 >>1805 それこそ似たような人種と境遇でDLC主人公になった アドウェールがいるしな(アサクリ4のエドワードの副官で後にアサシン) 1809.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:44▼返信 >>1805 それはツシマが最高レベルでやってしまったから変えたかったんじゃないか 1810.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:45▼返信 黒人やりたくないならローニンかツシマだけやってりゃいいじゃん 1811.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:47▼返信 >>1806 いやゲームの話なんだけど ごっつい甲冑着てるからさwww 1812.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:49▼返信 元々実在の人物を主人公にしてきたシリーズならともかく今更実在を主人公にするのは何故 せめて忍にしろよ"アサシン"クリードだろ 1813.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:50▼返信 ツシマは正直過大評価されすぎだな あんな単調なゲームもそうそうない 1814.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:51▼返信 >>1806 侍なのは確実で戦場にも出てる そして信長が将来は城持ち武将にしようとするレベル 1815.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:53▼返信 山内鷹にしろよ 1816.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:53▼返信 >>1812 情弱は情報を見ることすら出来ないのか…… 1817.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:53▼返信 >>1813 どっちかというとアサクリの方がやる事単調で飽きて来るのだが 1818.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:53▼返信 開発のインタビュー読んだ? 読んだ上で黒人でもいいと思うならそれでいいよ 「私たちの思う侍は黒人」なんじゃそりゃw 1819.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:54▼返信 伝説の侍となれ、じゃねーよ アサシンだけで十分 1820.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:56▼返信 ※1810そんなゴミやらんよw 1821.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:56▼返信 ※1818 まぁ、あれも翻訳に過ぎないからねぇ… 確かに微妙な表現ではあるけど インタビュー全体を通してみてそこまで我を通すような意図があったかというと どうだろう? 1822.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:56▼返信 >>1820 うわあ 1823.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:58▼返信 海外コメに私たちが最後にアサシンクリードでアサシンとしてプレイしたのを覚えてる?ってコメあって笑ったわ 最後にアサシンしたのいつだっけな・・・ 1824.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:00▼返信 >>1820 エアプかwwww 1825.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:00▼返信 兄者とかよくこんな延々同じこと繰り返すだけのゲームを何作も最後までやれるなと感心するわ 途中でうんざりするわ俺は オリジンなんていい加減だすすぎて途中でもうやめてさっさとクリアして DLC行ったけどDLCもやることまったく一緒で途中でアンイストールしたわ まったく一緒どころか延々往復させるだけの時間稼ぎ内容でもう二度とこんなクソ会社のゲーム 買わんと決めた 1826.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:01▼返信 >>1818 弥助については、まず“私たちの侍”、つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していましたが、これは当初からポルトガル人渡来にまつわるストーリーが、日本の危機を語る際に非常にすぐれた方法だと考えていました。 すでに日本の社会にいる侍からスタートすれば、私たちが必ずしも知っているわけではない概念も持ち合わせており、非常におもしろく好奇心をそそるキャラクターになると思いました。 捏造までするとかどこまで日本の恥をさらす気なんだ 1827.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:02▼返信 >>1820 なにこれニシ君かよ 1828.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:03▼返信 UBIに多くを期待してもしゃーない グラは良いのになんかそれほどやってて楽しくない、みたいな微妙なゲーム量産してる会社だし 1829.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:04▼返信 日本は蒙古に攻められたり西洋人に攻め込まれたり忙しいな そのうち第一次大戦でロシアに攻め込まれてるゲームでも作りそう 1830.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:05▼返信 こんな立派な甲冑着た奴が騎乗もせずに道端にいるのやっぱおかしいよ 1831.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:05▼返信 >>1829 攻め込んでるんじゃなくてか? 1832.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:06▼返信 >>131 レイラは死んだ 1833.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:06▼返信 >>133 ばか 1834.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:07▼返信 >>142 ジャンルが何の関係がある? 1835.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:08▼返信 >>1830 街中に鎧着た武将が突っ立ってんの草生える 目立つわwwww 1836.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:09▼返信 アサクリの現代パートのストーリーもういらんやろと思う ほんま無駄 1837.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:11▼返信 >>1836 それは一作目から思ってたわw 1838.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:12▼返信 蚊帳の外のニシくんが必死すぎて草 キミ部外者だからw 1839.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:13▼返信 Fuc.k you ubi 1840.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:13▼返信 >>1836 それな 俺的には教団パートももういらん いつも最初はストーリー好きなんだよな 1841.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:14▼返信 UBIってムービーは綺麗だけどプレイ画面割と汚いからプレイ動画見せてほしい 1842.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:14▼返信 >>1836 つってもそこがアサクリの個性でもあるしなぁ かつてはカプコンもディープダウンで真似してたような 1843.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:14▼返信 >>1838 蚊帳の外はお前だよ 1844.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:15▼返信 ニシくんっアサクリやった事ないんか Switchには全く移植されてないの? 1845.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:16▼返信 いたのかニシくんwww 1846.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:16▼返信 >>1838 スイッチングハブで日本舞台のゲームというのがクリティカルヒットしたのかな ツシマとかローニンとか評価も売上も良いもんな 1847.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:16▼返信 >>1844 switchに無かったっけ? 1848.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:18▼返信 >>1846 ローニン面白い もっと評価されてコエテクは自信をもってAAA開発してほしいくらい 1849.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:18▼返信 >>1841 どんなゲームも実プレイ画面見ない事には始まらんとこあるよな 1850.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:18▼返信 switchにもアサクリあるけどニシくんはやったことないんか 1851.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:19▼返信 やっぱりニシくんじゃんw 反応しなきゃいいのにw 1852.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:19▼返信 みんな厳しい意見多いんだなあ 俺はアサクリ4からやってないけど日本舞台ってことで今回はやるつもり ちょい楽しみ 1853.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:21▼返信 >>1849 アバターもムービーは良かったけどプレイは主観だったから買うのやめたわ 1854.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:21▼返信 >>1848 グラが微妙言って敬遠してる人いるの勿体ないよな コエテクには是非AAAに注力してグラでも高品質と言われるゲームを作って欲しい 1855.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:24▼返信 発売11月か ショーケースとかでプレイ画面出るかな? 1856.投稿日:2024年05月16日 14:24▼返信 このコメントは削除されました。 1857.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:25▼返信 >>1852 オリジンズはすげぇ良くできてるからやってみ カタログでまだ無料なはず 1858.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:31▼返信 >>1854 グラのこと言われるけど普通に綺麗なんだけどな、富士山が見える景色とか観光名所とか綺麗だし。 俺はまだやってる途中だからストーリーがどうなるかわからんが手伝う派閥で話や生きてるキャラが変わるのは面白いと思うし、コエテクもかなり気使って作ったんだなって伝わってくるからこういうのどんどん作って欲しいよね。 1859.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:35▼返信 目覚めててクソつまんなそう 1860.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:35▼返信 過去の日本が舞台で黒人が主人公? 流石に侮辱しすぎだろ日本を 1861.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:36▼返信 アサクリ PS5でX検索すると 「PS5そろそろ買うか」 「PS5持ってないから遊べない」 というのがゾロゾロ出てくるのはなんでなん? アサクリみたいなのをプレイするような層は とっくにPS5持ってるもんだと思ってたが 1862.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:38▼返信 >>1837 一作目の頃は十字軍に侵略されるアラブ世界描くための苦肉の策かなと思ってた なんだかんだでアダムとイヴの失楽園みたいな動画解き明かすパートも 各地に禁断のリンゴが隠されてる陰謀論じみた世界観も好きやったで 1863.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:38▼返信 >>1860 史実にいるんだからしゃーねーだろw 1864.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:38▼返信 とうとう低評価が高評価を上回ったねwゴミw Assassin's Creed Shadows: Official World Premiere Trailer 👍️19万 👎️20万 1865.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:38▼返信 >>1861 日本でpcや箱を持ってるやつってホントに少ないよな 1866.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:40▼返信 >>1864 黒人版リトル・マーメイドと同じパターンやね あれも興収悲惨だったなそういや 1867.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:42▼返信 >>167 禁断の果実使って黒幕がビーム出すゲームのどこがファンタジーじゃないんだ? どっちも面白いでいいじゃんか。 1868.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:42▼返信 低評価数ってどうやってみるん? 1869.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:42▼返信 >>1864 大方予想はつく ・UBIそのものに対する不信感 ・典型的な文化侵略に対する真っ当な批判 前者だけならいつも通りでまだよかったが、後者も加わったせいで不評だらけの結果にw 1870.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:42▼返信 >>1852 4からバルハラまでやってないってことは海戦すっぽ抜けてるやん 海戦とレベル制RPG化があったから長続きできたシリーズやと思うで 異論は認めるけど 1871.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:43▼返信 UBI死ね黒人死ね 1872.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:44▼返信 >>1871 うわ… 1873.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:45▼返信 >>1858 普通に楽しそうだなw エフエフ7クリアしたらローニン買うわ マナーロードとヘルダイバー2もオモロイ 1874.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:45▼返信 スカルボーンとかいうゴミも核爆死してた会社かw 1875.投稿日:2024年05月16日 14:47▼返信 このコメントは削除されました。 1876.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:47▼返信 そういやディビジョン2のサムネも黒人オスとメスだったな 終わっとるわこの会社w いい加減黒人前面なんてもうどこもやってないでw 1877.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:48▼返信 ローニンとかいうPS3ゲー持ち上げだして草w 1878.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:48▼返信 >>1877 PS5だよ 1879.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:48▼返信 黒人版リトル・マーメイドと同じパターンとかいう禁句wwwww 1880.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:49▼返信 買わないゴキブリが言い訳してて草 1881.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:50▼返信 遊びたいゲームが悉くSwitchハブでネガキャンするしかやることないニシくん 人生楽しいですか? 1882.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:50▼返信 >>1876 GTASAもVも黒人が主人公じゃん?😮 1883.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:51▼返信 >>1878 画面じゃね? 1884.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:52▼返信 ※1882まあ黒人は犯罪者が多いからな 別にああいうのはいいよ 1885.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:52▼返信 >>1879 日本人版の弥助なんてあるんか? 1886.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:52▼返信 ヤスケ主人公なら信長に仕えて、最終的に本能寺の変引き起こした黒幕を探し出して暗殺する話にしてほしいわ 1887.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:54▼返信 弥助は本能寺の変の後行方不明 何故か? アサシンになったからだよ👍 1888.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:54▼返信 >>1882 SAはアメリカの90年代に跋扈してたギャングっていうれっきとした時代背景考慮した上での作品 5は主役の一人ってだけだしモデルとなってるロサンゼルスはもともと黒人も多い州 弥助は侍だったなんて証拠はどこにもないだから不評 1889.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:54▼返信 そもそも戦国時代唯一の知られた黒人弥助を主役にせなあかん理由がわからん その黒人が日本武士殺しまくるのか?w 日本侮辱にもほどがあるよ UBIには二度と金は使わん 1890.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:55▼返信 >>1888 なるほど😮 不評なのも頷けるわ😂 1891.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:55▼返信 >>1873 歴史上人物出るとやっぱ面白いからね。移動ストレスもそんなに無いからお勧めするわ。 Z版買うとデフォで首とか手とか飛んでくから気を付けてねw 俺もローニン終わったらそっちのタイトルもやってみるかな 1892.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:55▼返信 >>1885 アスペw 1893.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:56▼返信 >>1877 エアプで草 PS3じゃ出力できねえよw 1894.投稿日:2024年05月16日 14:57▼返信 このコメントは削除されました。 1895.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:58▼返信 こんな早朝からゴキブリちぎゅちぎゅイライラ発狂うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 1896.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:59▼返信 >>1868 動画コメ欄より @user-vg8ox3he1i 『このトレーラーにおいて最もヒーローっぽさを感じるところはコメント欄をオープンにしてるところ』 いいね 6.4万 @cloake5_dagger5 『Ubiのゲームの一番いい部分って、大抵は予告編であることを忘れたことはない』 いいね 3.4万 1897.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:00▼返信 そもそもこんな黒人 最初っからどれかのスパイで信長に近づいてたんじゃねーの? 黒人なんて信用ならんだろ しかも当時の黒人ならなおさら 1898.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:00▼返信 >>1894 それはそれでオモロイ しかしその場合はノブナガをブチ殺す正当性みたいなのもほしいな 1899.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:02▼返信 アサクリでこの米数は凄いな 俺はアサクリシリーズ遊んでないし今後も遊ばないだろうけど みんなが楽しみにしてるって事なんだろうね 1900.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:03▼返信 黒人アンチいて草 1901.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:03▼返信 >>1897 普通はそう考えるし、ノブの周りもそう考えたがノブだけはこいつを侍にしようとした、みたいな話もありやなー 悪役でもいい役でもノブナガほしいなー 1902.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:03▼返信 つかようつべのコメ欄でも上位にきてるのが 「コメ欄ちゃんと開いてて偉いね」だの「ゲームプレイでてないし予約はまだするなよ」とか明らかにUBIに対する皮肉や不信感ばっかだからな 海外でどんだけ嫌わてんのこの会社w 1903.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:04▼返信 ファンタジーなんだからこれもアリだよねって割り切ってゲーム楽しめばいいのに。それをできない頭の硬い人が多すぎる。 神や武将を女性化させたり空飛んでビーム出したりしてもいいじゃん。 1904.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:04▼返信 黒人に発狂してる弱男見てると黒人を受け入れた信長ってすげーなって感じるわ 1905.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:05▼返信 >>1892 弥助主人公は微妙派だけど、元は肌の白いキャラだったアリエルを黒人にするのと、元々黒人の弥助では意味が違うだろう 1906.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:05▼返信 >>1902 UBIはトレーラー詐欺やってからずっとそれで擦られてる あと前作のミラージュがボリューム不足すぎてそのへんで不満買ってるのもあるかもね 1907.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:05▼返信 >>1899 途中まではタイムスリップ海外旅行みたいで楽しいんだよ、毎回 機会があればどうぞ 1908.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:05▼返信 当時の黒人なんて人にあらずな生き物だったのが日本に来る時点で白人の奴隷なわけだよ その奴隷が信長の側近でかつ本能寺の変当日信長のそばにいて一緒にいなくなったって 普通に考えてスパイだよ どれかの宗教の 1909.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:06▼返信 >>1905 アリエルに黒人のイメージがないように侍に黒人のイメージなんてねえんだよばーかw 1910.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:06▼返信 ミラージュも完全に行方不明だったなw どんだけ爆死させてんだ?ゴキブリちゃんw 1911.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:07▼返信 >>1825 あのゲーム実況グループはUBIとズブズブだからしゃーない 1912.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:07▼返信 >>1903 三國無双なんてもう酷いしな 意外と中国人が怒らないのがなぞ 1913.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:08▼返信 >>1909 アリエルって単一と侍って全体を一緒くたに考えてる時点でお察しのおつむじゃん 1914.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:08▼返信 >>1909 それはあなたの主観でしかない 1915.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:08▼返信 外人のほうがUBIのことよくしってるだろうな 日本じゃ人気ねーしよくわからん 1916.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:08▼返信 >>1906 無知って怖いよね 1917.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:09▼返信 >>1908 そんな感じでストーリー作ってほしいわ オモロイ作品なりそう 1918.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:09▼返信 >>1912 中国人は無双パクってドラマ作ってるよ 1919.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:09▼返信 SWおもしろそうだけどUBIだから様子見確定なんだよなぁ 1920.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:09▼返信 案の定ゴキブリがちぎゅちぎゅっぎゅしてて草 1921.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:10▼返信 >>1918 草 1922.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:11▼返信 またいつもの高齢無職🐷一匹が発狂連投してるのかw 1923.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:11▼返信 ていうか本能寺後もやるんかな 1924.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:11▼返信 >>1894 歴オタとして回答しとくと 弥助が信長に召し抱えられたという信長上洛(1568)から本能寺の変まで(1582)の14年間は これと言って暗殺(もしくは暗殺が疑われる急死)が大きく歴史を変えた可能性のある事件起こってない 1925.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:13▼返信 >>1923 本能寺で殺された信長の復讐するんじゃない? 知らんけど 1926.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:14▼返信 白人が黒人を奴隷として連れ去った忌まわしき歴史が露呈するの嫌いそう 1927.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:14▼返信 >>1842 お前、ディープダウンが発売された世界線から来たのか!? 1928.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:17▼返信 >>1925 明智光秀は坊さんになって逃げのびたって生存説もあるからなぁ まぁそのへんファンタジーにして織田と羽柴に付いて復讐するかもしれんな 1929.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:18▼返信 >>1913 全体ならなおさら日本人のほうが圧倒的に侍の数多くてイメージとして強いんだから 黒人選ぶほうが違和感だろw 馬鹿だろまじでおまえww 1930.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:19▼返信 >>1929 それな 墓穴掘りすぎだわ擁護派は で毎回敗走してるw 1931.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:20▼返信 >>1929 ストーリーとしては一人だけ異質な存在が主人公になるなんてよくある事やん 1932.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:20▼返信 そもそも弥彦が侍だったなんて証拠どこにもねえからな 嘘で塗り固めるのに奔走してる歴史修正主義者だよねUBIって 1933.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:22▼返信 >>1931 よくあることの話なんてだれもしてないだろ 批判そのものが真っ当か否かだろ で、真っ当だから低評価が高評価上回ったんだろ ほんと論理思考できねえアホやなおまえw 1934.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:23▼返信 >>1877 面白いからやってみ? あ、ぶーちゃんゲーム機持ってないかw 1935.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:24▼返信 >>1932 まあええやん 黒人も「サムライかっけー!」って思ってくれたらええやん 日本人の中世ヨーロッパかっけー!みたいにさ 1936.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:24▼返信 >>1932 誰やねん弥彦って 1937.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:25▼返信 >>1924 黒澤明の『影武者』で海外にも有名な信玄急死は? 1938.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:25▼返信 >>1934 ローニン面白いよね 正直今年買ったゲームの中でも当たりだわ 1939.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:25▼返信 どんどん低評価が増えてくなこの歴史修正文化侵略のゴミw Assassin's Creed Shadows: Official World Premiere Trailer 👍️19万 👎️21万 1940.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:25▼返信 武田信玄は元々病だったのでは? 1941.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:26▼返信 ナチュラルに紛れ込弥彦で草生えた 弥助だろ 1942.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:27▼返信 高評価を低評価が上回るって黒人版リトル・マーメイドと同じパターン入ったなwww あれも興収悲惨だったなそういやwww 1943.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:27▼返信 弥彦が侍?忍者??え????? 1944.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:28▼返信 >>1937 徳川の鉄砲が当たったとかいう超少数説があるにはあるが、 かなり前から結核で弱ってたし普通に病死かなー 1945.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:29▼返信 黒人云々の前にアサシンなのかサムライなのかどっちやねんってなる 天ぷらとエビフライくらい違うぞ 1946.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:29▼返信 >>1940 数年前から結核だったと言われてるな 1947.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:30▼返信 >>1945 女の方がくノ一でアサシンなんじゃないかね 1948.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:31▼返信 >>1946 ドラマとかでも主にその説だよね 髭はやせこけた顔を隠すためとかとも言われてるし 1949.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:32▼返信 W主人公なのか?女が主人公で弥助がサポートみたいに見えるけど 1950.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:33▼返信 >>1943 さっきから間違えてるけど弥助な 1951.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:34▼返信 アサクリで2000コメ行きそうなんてすげーじゃん 1952.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:39▼返信 >>1937 安土政権最大級のピンチだったわけだから 弥助と直江が信玄上洛止めたのならドラマにはなりそうだけど じゃ、最初の方で落ちてる城は武田方に攻め落とされた旧今川の城とか? 1953.投稿日:2024年05月16日 15:39▼返信 このコメントは削除されました。 1954.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:39▼返信 弥助主人公にすんのはセーフのラインだと思う 今まで欧米がなんにでもポリコレごり押ししまくってきた積み重ねの弊害でま~~~た黒人かよ!って空気になってっけど そういう今までのことはすべて棚に上げてこれ単体で見たら全然許せるライン 1955.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:41▼返信 >>1933 実写アリエルは原作が白人で赤髪って設定のキャラをアフリカ系に改変して炎上した。 弥助は歴史上で実在する黒人がいて織田信長に仕えていた人物をモデルにした。 これらを同一視する事自体おかしいし、今まで誰も焦点を当ててなかった歴史上の黒人に目を付けたってだけだろ?そのガバガバおつむじゃわからんかw 1956.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:42▼返信 歴史にいないのに黒人ねじ込んだらポリコレかよ!ってなるだろうけど 実際に歴史にいるからなぁ 1957.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:43▼返信 現に弥助以外にも日本に連れてこられた黒人は大勢いたしな ついでに日本人は黒奴は人にあらずと迫害してた歴史もあるけど 1958.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:44▼返信 信長にしても光秀にしてもヒトラーにしても肝心の遺骸が無いってのが どう考えてもなにかしらあるわけだわ もうそれがないと話にならんってレベルの話だし 信長倒したぞー!!光秀討ち取ったぞー!ヒトラー自害したぞー! 全部誰も遺体みてねーんだから まあヒトラーはここでは関係ないから飛ばしてくれていいが 1959.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:46▼返信 >>1888 ストリートギャングはアフリカ系が多かったというデータもちゃんとあるしね 主人公も元ギャングの一員って設定だし、歴史的背景の基礎部分は忠実で崩してないのがわかる アサクリはそこ崩したから不評なんだなって 1960.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:46▼返信 >>1955 アスペw 1961.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:46▼返信 ガキ使の 黒人の板前を 思い出して笑ってしまった 1962.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:47▼返信 歴史改悪してんじゃあねえよ 弥助は侍なんかじゃあ無いし 侍だった記録なんて一つも見つかっていない 日本人を無視するだけならまだしも歴史修正まで押し付けてくるのかよ ほんと欧米のレイシスト企業はクソだな 1963.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:47▼返信 >>1958 戦国時代の事だから首とられるくらいなら腐って死ぬ方が良いと思うかもしれんな 信長や光秀も生存説が未だ飛び交ってるから、その辺は好きにファンタジー作っていいと思うで ヒトラーは知らん 1964.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:48▼返信 ファンタジーにガチで噛み付くおじさん草ァ 1965.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:49▼返信 ※1957当時の人間で黒人と平等に仲良しこよししてた人種がいるなら 教えろよ まるで日本人だけが迫害してたみたいないいかたしてっけど 1966.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:49▼返信 吹き替えは 片ことの日本語で 1967.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:49▼返信 弥助は侍じゃねえ!って言う前に一般兵どもがみんな角生えた甲冑着てる方が草やろ 1968.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:50▼返信 >>1959 まさにその通り 黒人だけの主人公、仲間も黒人ばっかなのに大成功したSAに批判が上がらなかったのは基礎部分を崩してないから コメ2000いくとこでアサクリシャドウが不評が多い明確な理由というか答えがでたな やってることが日本のなろうや異世界系のナーロッパと同じなんだよなアサクリシャドウってw 1969.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:50▼返信 >>1910 サード爆死独占は4割減堂 1970.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:50▼返信 >>1965 日本人「も」迫害してたって意味やでwwww 1971.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:51▼返信 >>1932 なおのこと侍でもいいんじゃねって自分は思っちゃう 1972.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:51▼返信 >やってることが日本のなろうや異世界系のナーロッパと同じなんだよなアサクリシャドウってw なんか妙に納得したw 1973.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:53▼返信 主人公が黒人なら他の武将は白人やアラブ系にしないとポリコレに説明がつかんな 1974.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:53▼返信 >>1971 思ってないやつのほうが多いから この結果なんやで~w Assassin's Creed Shadows: Official World Premiere Trailer 👍️19万 👎️21万 1975.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:53▼返信 ずっとアサクリやってるけど何となく観光気分味わえるファンタジーと思ってるから気にならない派 ツシマもろーに 1976.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:53▼返信 ※1963信長はまだしも 光秀は逃げてる最終に誰かに討ち取られて 首ありませんw誰が討ち取ったのかもわかりません!誰も首確認おkwwしてません!は話通らんだろ・・・って 思うが歴史家はこれで光秀は3日天下でしたチャンチャン!って説を信じるほうがアホかと 1977.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:53▼返信 黒人が日本人を虐待するゲームに見えるな 1978.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:54▼返信 >>1975 途中送信ごめん ツシマもローニンも楽しんだけど比べるのもよく分からない 1979.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:54▼返信 >>1974 ふぁああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 1980.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:55▼返信 高評価を低評価が上回るって黒人版リトル・マーメイドと同じパターン入ったなwww あれも興収悲惨だったなそういやwww 1981.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:56▼返信 弥助とか知らんし 1982.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:56▼返信 弥勒だの弥彦だの ニシくんヤバすぎんか?w 1983.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:00▼返信 ニシ君には関係ないゲームなのに 1984.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:01▼返信 歴史シミュと間違えてない?超古代文明とかオカルト念波兵器とか出してくるファンタジーだぞw 1985.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:01▼返信 ヴァルハラの時も日本への対応酷かったな 完全に悪意あるわここ 1986.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:02▼返信 日本人も戦国武将を女化したり色々やりたい放題だけど、現実性のラインが違うんよね ゼロ戦登場させたりした方がゲラゲラ笑えてネタに出来たのにw 1987.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:03▼返信 >>2000ならゴキブリ滅亡世界は平和なる 1988.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:03▼返信 主人公が アジア人じゃ売れないからな ゴーストオブツシマみたいに大金を使える自信がないだろな 1989.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:05▼返信 >>1978 気にならない人は気にしないでいいよ 1990.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:10▼返信 今の時代だと戦国時代日本舞台なのに主人公黒人とかになるんじゃねって それはねーよwwwみたいな笑い話でやるようなことマジでやってくるんだもんなぁ 1991.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:11▼返信 実在した黒人だからそいつを使うのは良いんじゃねーのwww 1992.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:11▼返信 最近の海外ゲーは主人公が黒人やレズホモばっかで正直キモイ 1993.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:14▼返信 >>1986 歴史上の人物を女体化どころか戦艦も女体化してるから今更よなww 日本で女体化してないモノなんてあるんやろかww 1994.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:15▼返信 >>1986 江戸時代に水滸伝を全員女化した民族だからな 幻想に歴史があるよ 1995.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:16▼返信 BLに百合やっと世界が日本に追いついたな 1996.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:18▼返信 >>1984 日本以外が全部歴史と文化に忠実で、日本だけがエセ日本だったら、やっぱりそう言う企業なのねって思うわ 1997.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:18▼返信 >>2000ならゴキブリ敗北滅亡 1998.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:19▼返信 実在の人物主人公にせず戦国時代にアサシンが紛れ込んでオレツエーした方が摩擦なくてよかったんじゃね 1999.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:19▼返信 >>2000ならごきぶりはおわり 2000.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:20▼返信 >>1997 ばーかwwww 2001.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:20▼返信 >>2000なら俺たちの勝利 2002.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:20▼返信 >>2000 草 2003.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:21▼返信 >>2000 無事、任天ゴキが死ぬことになったようだねw 2004.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:21▼返信 ぶーちゃん2000取り損ねてて草生える 2005.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:22▼返信 信長は伊賀甲賀の森を焼き払い進軍 森での戦闘は不利だから しかし中忍上忍は既に逃げ出して僅かな下忍と非戦闘員しか居なかった これにより忍法忍術が日本全土に広がる持ち論各大名にはお抱えの忍軍等は居たけれど 因みに伊賀甲賀の近所に柳生の里がある 2006.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:22▼返信 ぶーちゃんいっつも連投した挙げ句キリ番外してんなw 2007.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:22▼返信 >>2003 2000失敗して恥ずかしいねwwwww 2008.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:23▼返信 >>1998 その手のなろう臭い展開は飽々なんだわ 2009.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:23▼返信 >>2003 任天ゴキってもはやなんなんだよ 2010.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:24▼返信 海外の人間ほど侍や忍者大好きなのにUBIは黒人侍はウケ悪いって気づけないんだな まあ黒人に文化破壊されてる人種差別の国だしな 2011.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:25▼返信 日本じゃ侍や仏教で男色は文化として根付いてたんですよw知りませんでしたかww 2012.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:25▼返信 >>770 吹き替えはそういうのガン無視だからな 2013.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:26▼返信 >>2009 任天堂に宗旨替えしたゴキブリ? 悪魔合体みたいやなww 2014.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:26▼返信 >>2010 社内にポリコレ団体がいるとどんなに足掻いてもおしまいだから 2015.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:27▼返信 全機種確認 つまり… 荒してる豚は… 2016.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:27▼返信 >>2011 お寺はホモのたまり場だったからなぁ 2017.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:28▼返信 実を言うとニシくんはもうおしまいです。 今更こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。決算発表後にものすごく太った赤い服に帽子の高齢男性(ニシくん)が発狂し続けます。 それが終わりの合図です。 程なく捏造バカッターニシが暴れたり、大きめの公式美談が来るので気をつけて。 中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。 2018.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:28▼返信 >>2010 いやまあ亀忍者とかもいたしねww 2019.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:29▼返信 ※2011少年愛好家キリスト教徒と勘違いしてんじゃねえの? 2020.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:30▼返信 >>1994 春画に触手物があったの見た時は先人色々凄えなと思った 2021.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:33▼返信 >>2015 どこでも登れたり草原燃やせるのはゼルダが起源!ってニシくんがファークライやアサクリでとうの昔にやってるぞとツッコミ入れられ弄られて怒り狂ってたからな某掲示板でw それ以来ターゲットにされてる 2022.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:33▼返信 >>2020 昔の人ってあれで抜いてたんかな…って思うとビビるわ 2023.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:34▼返信 switchはおもちゃであってハードじゃないから 2024.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:36▼返信 侍とアサシンを分けたのは良いな ヴァルハラは面白いがアサシンっぽさはなかった 義侠心の弥助と復讐心のくノ一かな? 2025.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:38▼返信 相当期待出来るなこれw 2026.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:39▼返信 黒人侍がコリアンくノ一を亀甲縛りするんだろ?わかるわ 2027.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:47▼返信 ソニーがゲーム売れてるって発表したぞ 今はパケ10%でダウンロード90%だって 道理でPSの売上毎回低いわけだな 実際は十分の一しか表に出てないわけだから 2028.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:49▼返信 ソニー売上高 4兆2677億 ソフトウェア売上高 2兆2201億 ソフト売上本数 2億8640万本 パッケージ売上高 1802億 デジタル売上高 8516億 設備投資金額 8096億 研究開発費 7357億 2029.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:02▼返信 『ポケモンスリープ』開発元、「二次創作を模倣して寝顔を描いた」との憶測を否定 参考は本家ポケモンのゲームシリーズ なお2次創作絵を描いた人の所へ「二次創作に権利主張するとか」「パクった上に起源主張か」「盗人猛々しいとはこのこと」と🐷が突撃して炎上したので絵を描いた人はアカウントを消しました 任天堂関連らしい騒動ですね 2030.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:03▼返信 安定のスイッチングハブwww 豚はベイブレードでもやってろw 2031.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:05▼返信 Switchで9割のゲームは遊べないですって説明書に書いとけ! 2032.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:05▼返信 え?ギャグ? 2033.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:10▼返信 ※2027ふーん リバースパケ30万だっけ?ならDLは270万か 国内だけで300万か へーすごいねw 2034.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:17▼返信 SIEの人材募集 ■職務内容 Job Description(Roles & Responsibilities) 当社エンタテインメントゲーム機器向け開発されたプログラムを、異なるアーキテクチャをもつゲーム機器の上で実行可能にするためのシステムの開発を行います 具体的には PlayStation 向けに開発されている多数のゲームタイトルを、新しいアーキテクチャのシステム上で動作させることを実現させます。 このシステムは、問題発生時の不具合解析を容易にするための機構を備えることが求められています。 一体何が始まるのか? 2035.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:19▼返信 >>2034 PSのメインはハードからPSNになるんだよ 2036.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:26▼返信 >>1764 装備変えるとただの黒人が出てくるわけか。クッソ目立つやんけ 2037.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:30▼返信 >>63 まあまあ言われてた気はするが、そもそも仁王は新規IP。アサクリは待ちに待った日本舞台、なのに黒人なんだからそら燃えるわ。新機の黒人主人公の忍者ゲーなら誰も文句言わんわ 2038.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:30▼返信 Switch2完全版買うわ 2039.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:32▼返信 仁王に出てきたやつか これはもう仁王でお腹いっぱいんだなよな 2040.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:33▼返信 >>2013 ゴキブリのようにわく任天堂信者のことやろw 2041.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:38▼返信 弥助は侍だったという デマを広めたいだけのゲーム 2042.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:44▼返信 >>1423 両方日本人が良かったんだよ 2043.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:45▼返信 >>130 いうてこれよりは万倍マシだわ 2044.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:47▼返信 >>870 否定の方が多いわアホ 2045.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:48▼返信 >>1747 その割りにこの出来ってどんだけ日本嫌いやねんUBI 2046.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:49▼返信 そうかゴキちゃんプレステ5買える金ないから発狂してるのか ごめんね 2047.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:50▼返信 >>2046 ぶーちゃんと違ってちゃんと持ってるよw 2048.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:50▼返信 >>1992 スパイダーマンの悪口はやめろ! 2049.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:54▼返信 >>2008 じゃあらアサクリ向かねぇからやめた方が良いんじゃないかな 2050.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:03▼返信 >>1935 それはエエけど、最近はホンマに「優秀な侍になるには黒人の血が必要だ」みたいな嘘諺を言い触らして真実だと思ってる阿呆黒人が居るからな 2051.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:09▼返信 >>1814 ただし残ってる記録は信長の刀持ち。刀持ちだからそら戦場にも居る 2052.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:11▼返信 >>1804 よく知ってるからこそのアンチや。そもそもあんな目立つなりでどうすんねん 2053.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:12▼返信 >>1813 そこは流石にアサクリの方が酷いだろ。アサクリやったこと無いんか? 2054.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:14▼返信 黒人鎧武者が忍べるほど日本列島広くねぇんだわ 2055.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:16▼返信 ソニーゲーム事業の内容 ソフト売上本数 2億8640万本 パッケージ売上高 1802億円 デジタル売上高 8516億円 設備投資金額 8096億円 研究開発費 7357億円 🐷A「PSはゲームが売れない!」🐷B「利益は任天堂の方が多い!」 2056.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:17▼返信 リトルマーメイドでブラックウォッシュは猛反発されるってUBIは見てなかったのかな あれ世界的に爆死したんだけど 2057.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:19▼返信 任天堂の本業は株いじりだからな 組長があれだけやるなと言ってたが 不労所得より開発重視してたのは岩田までだった 2058.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:20▼返信 黒人だって自分たちがサムライとかおかしいって思ってるだろ 2059.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:22▼返信 >>1800 按針さんは名字も貰って政治に多少絡んでるんでしっかりした文章大量に残っとるし屋敷もいただいてた。弥助は申し訳ないが珍しいペットみたいな扱いされてた記述位しか残ってないんや··· 2060.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:22▼返信 いつものハブッチ何もねえ💩 2061.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:23▼返信 もう世界中の黒人をアウシュビッツに送って ガス室で死刑にすればいいのに・・・ 2062.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:24▼返信 >>2027 DL77%だろアホ 2063.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:24▼返信 >>1779 いや、天海様とか知らんのかい··· そもそも明智自体人生の前半不明なことが多すぎて大河ですらファンタジー風味なのに 2064.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:30▼返信 最近YouTubeで影武流の人の動画を見て本気で驚いたからね 忍者みたいな陰で存在してる人は存在してたんだと知った 一子相伝という漫画でしか聞いた事が無かったから 本当にあるんだって知れたからもっと戦国時代に興味を持つようになった 2065.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:45▼返信 >>2064 影武流(エイブル)って不動産屋だろ… 2066.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:46▼返信 >>2064 真偽は知らんけどあの人のやり方真似したらケガするぞ 2067.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:52▼返信 ポリコレに気を使ってるはずがポリコレで炎上する矛盾にメーカーはいつ気付くんだ 2068.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:59▼返信 黒人だって忍者好きな人にとってはニンジャガみたいなゲームの方がうれしいだろ 2069.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:10▼返信 >>2034 >PlayStation 向けに開発されている多数のゲームタイトルを、新しいアーキテクチャのシステム上で動作させることを実現させます。 噂にあった新プレステ携帯機用のシステム制作かな PS4とPS5タイトルをわざわざ手間かけて移植しなくても動かせるようにするんだろうな 2070.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:12▼返信 FF16に黒人がいないって凸ったり、セラムンや鬼滅やアーニャをブラックウォッシュしたりするからねじ込み黒人ポリコレ大嫌いなんですよね 2071.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:16▼返信 >>153 批判部分はゲームプレイと関係ない部分だし 2072.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:18▼返信 戦闘スタイルが違うのクソすぎるな 俺は女でプレイしたいのにステルス強制されんのかよ 2073.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:21▼返信 >>187 今まで主人公は架空の人物だった。 その流れを変えてまで黒人主人公にする理由は?日本舞台でわざわざ黒人にする理由は? 2074.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:24▼返信 >>199 別に正史かどうかはどうでもいい。 アサクリはストーリーつまらんし、メディアミックスのせいでストーリーも追いづらいし。 単体作品としての体験の方が重要。 2075.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:25▼返信 >>209 アサクリで無双したいユーザーなんかいないぞ 2076.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:26▼返信 トレーラーの睨み効かせてる奈緒江の顔が松田翔太にしかみえん😞 2077.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:27▼返信 >>230 表向きはなんでもいいんだよ 2078.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:28▼返信 >>242 じゃあここには来ない方がいいぞ 煽りとかじゃなくて 2079.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:29▼返信 >>253 ? 2080.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:34▼返信 >>348 なんか噛み合ってないな 2081.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:35▼返信 >>322 なんか噛み合ってないな 2082.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:36▼返信 >>2072 ??? アサクリはステルスゲームだけど? 意味がわからん 2083.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:40▼返信 >>2075 アサクリは受け流し無双やろ 2084.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:42▼返信 >>1480 そりゃ三浦按針は家康に仕えてから長年日本にいたからな たいして弥助は1年ちょいしか信長の元にはいない 本能寺の変がなかったら三浦按針並に出世して沢山の資料残ってたかもね 2085.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:42▼返信 >>370 ずれてるコメント 2086.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:52▼返信 >>442 オリキャラならなんでもありなのに。 黒人にする理由になってないな。 2087.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:55▼返信 >>492 根拠になってない 2088.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:56▼返信 >>456 ??? 2089.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:56▼返信 アサクリチャイナとか中国人が テンプル騎士団役とアサシン教団役も中国人ってオールチャイナだったからなぁ 実在の黒人なだけマシやろw 2090.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:00▼返信 >>479 そうか? 2091.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:02▼返信 >>483 最近のやつは高い建物そんな出てこないぞ 普通に崖とか木とかがビューポイントになるからな 2092.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:05▼返信 >>529 女忍者は日本人じゃんと言わせてる時点でね 言ってるやつは気づいてないけど 2093.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:06▼返信 >>541 少なくともお前はアサクリにわか 2094.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:07▼返信 >>548 というかアジア人ってゲームだと違和感すごい 2095.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:08▼返信 >>558 ばか 2096.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:10▼返信 >>565 いや、単純に日本人の忍者(男)が使いたかっただけなんで 2097.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:11▼返信 >>582 ? 2098.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:12▼返信 >>604 ???? 2099.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:12▼返信 >>1815 2000コメ越えてるのにヤマウチ・タカを知ってるの多分俺とお前だけだな 2100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:12▼返信 >>2085 まともな反論も出来てない連投マンキモすぎ 2101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:13▼返信 >>620 で、弥助は? 2102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:14▼返信 >>621 W主人公に見えるが 2103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:14▼返信 >>2093 横だがアサクリチャイナで中国人が テンプル騎士団とアサシン教団をやってるくらい いい加減なのがアサクリの世界観だからなぁ 中国人テンプル「もはや勝利は我らテンプル騎士団にある」 中国人アサシン「あれは教団もの、お前たちには渡さない」 中国人が全部やってるのは爆笑過ぎたわwwww 2104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:14▼返信 >>622 アサクリ戦闘つまらんし、弥助使う理由無さそうだなー 2105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:15▼返信 >>628 小学生? 2106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:15▼返信 >>630 で? 2107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:17▼返信 >>644 にわか 2108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:18▼返信 >>647 ばか 2109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:19▼返信 >>659 そう言う話ではない 2110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:20▼返信 >>670 それどころか黒人がモブで普通に街中を歩いてるよ 2111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:23▼返信 >>682 ブサイク黒人が良かったのか? どうせ使わされるならせめてイケメンであってほしいわ 2112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:24▼返信 botみたいなの沸いてるな 2113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:25▼返信 まだ暴れてたんか 2114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:28▼返信 まぁリアルとか言い出したら100年昔の日本人の漁村の写真とかどうみても背の小さい筋肉はあるけど栄養不足で腹が膨らんだ原住民みたいだから・・・・ 今の日本人みたいな見た目じゃないからなぁ 2115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:30▼返信 >>2114 日本原産の馬も交配前だから小型だったしね まぁ日本の生物ってだいたい小型で唯一世界一大きいのはオオスズメバチだけ 2116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:31▼返信 スイッチに出さないのだめだろ アサクリはニンテンドーが育てたし 2117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:32▼返信 ニンテンドーを裏切るものには罰が下るだろ 2118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:32▼返信 弥助じゃなくて日本人の男主人公で遊びたかったって言ってるのに「史実で信長の家来に黒人はいました〜w無知乙」って言ってる奴は文章が読めないのか 2119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:33▼返信 スイッチで持ちよりプレイしたかったよなあ いい加減にニースをくみ取ってはしい 2120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:34▼返信 スイッチ受容はあるわな 2121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:53▼返信 弥助死ね 2122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:58▼返信 スイッチでやりたかった 2123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:59▼返信 もうポリコレにはうんざり 2124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:03▼返信 もう日本中の黒人を全員ぶっ殺して 東京湾に埋めちまおうぜ こいつら社会の害だ 2125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:12▼返信 >>770 アサクリにわか 2126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:13▼返信 >>777 ユーザー層あんま被ってなさそう 2127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:13▼返信 >>792 違うが 2128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:14▼返信 >>813 ? 2129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:16▼返信 >>824 寄せてはいそう 2130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:18▼返信 >>853 は? 2131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:21▼返信 >>912 キャラクリなんてないだろ 2132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:21▼返信 >>2118 突っ込まれたら絶対にレスバで勝てない弱点だからな 2133.投稿日:2024年05月16日 21:26▼返信 このコメントは削除されました。 2134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:28▼返信 シリーズ通して現地の人間をアサシンにするってのがアサクリだろう それが日本っていう最高の舞台で期待通り忍者を出さずにくノ一だけにしたってのが燃えてるポイント 2135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:29▼返信 >>2133 中華ではないぞ 中華ってのはスマホゲーの宣伝によく出るステラみたいなAI顔だ 2136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:32▼返信 史実がどうとかどうでもいいよ 普通に日本人の忍者使いたかった 男の 2137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:32▼返信 >>2135 ? 2138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:33▼返信 >>2132 ? 2139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:43▼返信 >>2136 Steam版でも買ってスキン変えりゃいいじゃん マクドのピヱロキャラにするModとかどうせ出るよ 2140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:46▼返信 >>1985 何があったっけ? 2141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:49▼返信 >>1949 見えない 2142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:49▼返信 >>1945 にわか 2143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:57▼返信 駿府城御前試合 腕 思い出したわ 2144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 22:00▼返信 >>1914 ? 2145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 22:08▼返信 ※63 ちげーよ 馬鹿 これが新規で国内メーカーだったら誰も文句言わねぇよ 問題なのは海外メーカーの超有名IPでこれまで現地人を主人公にしてきたのに ここにきて日本だけ非現地人を主人公にしたから荒れる奴が出てるんだろ 2146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 22:09▼返信 この記事何でこんなコメ多いのww 2147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 22:09▼返信 文化盗用 日本人の方も暗殺できるくの一とかいうお笑いポイントで救いようがない 2148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 22:35▼返信 アフリカ舞台のアサクリ作るときには男主人公アジア人にしてくれるんだろ 2149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 22:50▼返信 所詮ゴミゲー量産UBIソフトや 2150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 23:09▼返信 無いものねだりでやだやだしてるガキが一人必死でなんかやってんな 2151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 23:29▼返信 日本人差別してくれてありがとうな。 生粋の人種差別企業UBI。 2152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 00:08▼返信 >>1816 ? 2153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 00:08▼返信 >>1810 ? 2154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 00:13▼返信 死んでろポリコレ企業 2155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 00:21▼返信 日本人が貧乏で買わないからだろ 黒人客の方が多い フランスは黒人だらけだし 2156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 00:22▼返信 ぽりこればんざーい! すうぃーとべいびーばんざーい! 2157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 00:23▼返信 >>2155 YouTubeのほうでも酷評されてるぞ 2158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 00:48▼返信 なんていうか燃やしたい奴が勢いでどこまで燃やせるかって楽しんでるだけだな これはもう 2159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 01:00▼返信 日本の時代背景の考証酷すぎるし、なんちゃって風景だし話にならんから買う気起きんわ アサクリチームも地に堕ちたな 2160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 02:24▼返信 ステラーの次はアサクリをクレクレかw 2161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 04:47▼返信 ポリコレ万歳w 2162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 04:50▼返信 くの一だけでいいや 2163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:05▼返信 アサクリ炎上して売れるのはツシマだしどっちが売れても勝利だよねw 2164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:15▼返信 主人公は黒人だし 女主人公のほうも中国人みたいな顔しているし 舞台のセットも中国くせえし もう終わってんなこのゲーム 2165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:27▼返信 日本は好きだが日本人は嫌いって不良移民みたいな思考だよな 2166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:00▼返信 やべw メチャクチャ面白そうw 2167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 14:11▼返信 使うのくの一だけでいいや 2168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 14:49▼返信 これがSwitchでもできるよね? 2169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 20:16▼返信 >>375 小姓は主君を守るのも仕事だから奮戦は当たり前 小姓の森蘭丸は討ち死にしたしな 2170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 20:19▼返信 >>726 蘭丸は小姓でも名家の森一族出身で城持ちの大名クラスだからな 弥助とは格が違う 2171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 21:32▼返信 >>1800 按針は家康に寵愛されて政治、外交、工業などに貢献して、正式に侍になった男だぞ 信長の使い走りのペットの弥助とは格が違いすぎる 2172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 21:34▼返信 >>1814 刀持ちで信長のそばにはいただろうけど、前線で無双してた豪傑ではない 2173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 23:18▼返信 死ねUBI 死ね黒人 死ね外人 死ね外資企業 2174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 07:59▼返信 UBI死ね 2175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 11:32▼返信 >>2143 劇画版の原作にはないオリジナル試合の一つやなw あれの弥助の登場はかなり意外性あったわw 2176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 23:55▼返信 日本人の9割は女主人公選びそう。 黒人選ぶのはネタ狙いのyoutuberぐらいでしょう。 2177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:57▼返信 UBI死ね 2178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:59▼返信 アジア黒人強い女 ポリコレ欲張りセットでワロタ ロマンスは同性愛やろなあw 2179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:47▼返信 UBI死ね 黒人死ね 2180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 19:49▼返信 UBI死ね 黒人死ね コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 【カスハラ対策】ソフトバンク、AIを使って客の怒り声を「やわらかい声」に変換する技術開発へ 【悲報】中華スマホ、AI消しゴムで天安門や習近平の画像を消せないことが判明
ブラック系日本人が今作の主人公
🦸
植生が日本のそれじゃない
普通に日本人がよかったわ
で、で、で、で、でたあああああ
日本文化警察だああああああああああwww
スーパーマン黒人でやってろよ
大体弥助って武士かどうか微妙な存在じゃん
すごい取材したんだろうね
最近フィクションと現実の区別つかない逆ポリコレみたいなやつ増えたよな
弥助知らんのか
こういう奴は多そうだな
「 上 」 で舞っとるd
アセットが洋ゲーでよくみる森なんたまよな
つか木でかすぎやろと
つ昔の日本は禿山だらけだったからこんな緑豊かでもないしな
アジア人にやるならこれすら正当化されるんだ
そもそもこの時代の忍者はほぼ農民上がりだし
宣教師と悪だくみしてるもっと修羅の国っぽい描写にしろよ
相変わらずポリコレしてるよな海外ゲー
え?とうとう豚は逝ったの?
線香くらいあげといたるわ
ヨーロッパ舞台にして黒人出したがらない日本の開発者と同じ
アサシン教団からの刺客!とかオリジナル要素入れるから問題ないよ
弥助は侍じゃなくて小姓
弥助以外にも黒人は当時の日本に何人もいたことは分かってるし
合戦に参加していた記録もある そういう経歴の人間がいたとしてもおかしくない
ゲームですよ?
プリレンダ垂れ流して誰が面白そうとか思うんや?
不自然な黒人主人公で購入意欲5割減
花粉症の元の杉がばっか生えてるのが日本の森て思ってそう
アルティメットエディション18000円とか高杉やわ
1万ちょいなら買ってもよかったけど
始まってすぐ武士の地位にいちゃ周り日本人しかいない中であまりにも不自然じゃないか
がっかりやな
チ〇ョ〇ン顔のくノ一とかだれとくやん
上手いことやったな
アサクリなんて欧米人しか買わないんだからアジア人だけのゲームとか誰も買わないだろwwwwwwwwwww
最初の森の時点で既に日本っぽくないのやばくね
gこつ!!後継機で完全版待ちですわ
弥助という史実で作ったファンタジーに何言ってんだよ・・・w
仁王の白人主人公に対しては何も言わないくせに、黒人主人公の場合は反発するって、
ほんと日本人の白人コンプレックスは根深いなと思う
日本舞台って喜んでるファンにわざわざこんなもの出してくるって
ミラージュエッジやらんと話わからん系?
こういうのがマジの文化盗用って言うんやろ
あるあるだけど中国っぽい人になるよなあ・・・
なんだかこの女主人公もどこか中国風な日本人っぽいのよね
もちろんこんなニンジャじゃなかったろうけどw
なに言ってんだこのバカ
スギなんて近代になってから植えたもんだぞ無知
ポリコレでどんどん創作が拡がってもう原型ないレベルだな・・・
確かにそうだな
まあ弥助は信長と黒人以外の殆ど詳しい情報ないから
いくらでも盛れるからいいじゃね
きみ三浦按針知らず?
最初の森も糞もこれプリレンダだろ
それよりもなんとなく中華風なのが気になるな
やっぱりツシマは違ったな
弥助は侍じゃなくてただの武具持ちで信長のペットだぞ
黒人プレイの口直しできんやん
弥助がこうなってもおかしくはないわ
ただ、あの鎧着て街中を歩いてるのは草だわ
じゃあ弥助も実在の人物なんだから、何も問題ないじゃん
弥助知らない奴が勢いで叩いて恥かいた後、逆上してアンチになるパターンだ
ポリコレに染まりやがって何で日本舞台のアサクリだけ主人公黒人にされんだよ
プリレンダとかリアルタイムとか関係なく
アートワークの方向性がもう日本のそれじゃないって話だよ
アサクリのアサシンは職業でなく信条みたいなもんだから
ソースは?
少なくとも弥助はただの小姓で合戦に参加していた記録なんてないが
日本文化に触れる非日本人プレイヤーに重なる役割ってUBIの動画で語られてるし
侍ではなかったが実際どんなことしててどこで死んだかとか分かってない弥助を使うのは、アサクリでいつもやってる史実キャラ織り交ぜ方式の延長って感じじゃね
案の定YouTubeのコメ欄では「日本人男性の忍者がよかったのに黒人が主人公とか」みたいなポリコレ連呼キッズが湧いてるけどさ
日本が作る欧米のゲームも向こうの人は同じこと思ってるよ
弥助だと、アサクリっぽくないし。
動いてるとこ見たいんだが
日本が舞台になった時だけ黒人を主人公にしたいがためだけに彌助を持ち出したから終わってるんだろw
ゴキブリどんまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天皇ディスってんの?
確かにおかしいが当時に黒人が素顔で歩いてたら妖怪の類と思われるので鎧兜のほうがマシやろ
日本を舞台にするならいくらでもモデルはあるだろうに、なぜ忍者でもない弥助なのか
ゲーム用に調整するに決まってんだろ、アサシン教団のゲームだぞw
天外魔境はコナミが血迷って社運かけてRPG作るって言い出さない限り実現不可能って桝田省治が言ってたな
そうかな、バイオとかほとんど実在モデリングだし忠実だと思うけどね
いろいろ不自然なんだよな
それを待望の日本編でやらないでくれよと
なんちゃって日本のほぼ中国やんけ
ポリコレなのは間違いないだろ
本来なら弥助がアサシンになって侍と組むのが常道だよ
それでダブル主人公なら納得がいった
なんだよこの大将鎧きた黒人侍
大方黒人が黒いからアサシンみたいに描いたら問題になるとか黒人が喜ぶだろうって理由だろこれ
アサクリは現地取材してなるべく現実の歴史取り入れてるシリーズやぞサイドストーリーとか
スギ自体は日本固有の木だから別にスギがあること自体は普通だよ
多分君は近代になってからたくさん植えた事を指摘してるんだろうけど、それ以前からスギ自体は普通にあったんだわ
んでもって、ブナとかモミとかスギ以外の古来からの日本の主要な木も映像からは確認できんわけで
弥助がどうだの黒人だの日本ぽくないとかどうでもいいからプレイ画像見せてほしい
按針は侍の称号を正式に与えられてるけど弥助は侍かどうかも怪しいしそもそも忍者じゃないだろ
それにアサクリはこれまでオリジナルキャラ主人公に据えてたくせになんで急に実在の人物、しかも異国人持ってきてんのかも謎
これ
何故日本だとインチキ臭くなるのかな
中国系が俺は日本分かると言って仕事貰ってるからってのもある
ってかそっちの方が多い
そもそも刀持ちだしな
俺も思ってたけど女主人公含めて全部中国っぽい雰囲気よね
あれもあれで中国映画の風景シーンとか参考しにしてたりもするから微妙だけどなw
それはアサクリ2三部作だけやで
初期は現代編はデズモンド君て共通主人公がいたがリストラされて
誰でもない奴をへて最近はレイラ・ハサンてキチガイ女が主人公やな
ACシリーズってこれまでも歴史上の偉人たくさん登場させて勝手な使い方してるやん
主人公に抜擢するのはシリーズ初な気がするけど、弥助って知名度の割に何してたのか割と謎だから
オリジナルストーリーに絡めて実はこんなことしてましたって感じに使える余白ある人物だと思うけどな
なんでもかんでもポリコレポリコレ言いたがる恥ずかしい人たちには聞こえない声だと思うけど
正直戦国舞台のゲームなんてありふれてるし普通に日本人主人公じゃマンネリもいいとこ
やっぱUBIはゴミだわ
ローニンとか1秒見てつまんなそうだったけど
これは少なくともプレイしてみたくなる
日本のコエテクが作ったから受け入れられてるんやで
もしツシマが白人主人公だったら同じ事言われてたと思うよ
中途半端に中華とか東南アジア混ぜるのは様式美なんか?
マジでやる気無くしたわ毎回現地取材と地元文化知ってる学者入れるんじゃなかったのか?
今回だけ取材もオブザーバーも居ねえのかよってできだよな
無いものねだりはみっともない…と鑑みて日本のどこかのスタジオが相当に奮起でもしないかぎり
君らの願いがかなう事は絶対にない
もちろんこのゲームがどうなるかはわからんが、それはどうでもいいだろw
信長の野望でそれやったらまずいだろうけど
開発の中に日本人おらんのかねこれ
こういうのでいいんだよ
そこは白人「」
にしたほうがおもろいと思うよ
大河や時代劇で描かれてる昔の日本は
学術的にはわりとなんちゃって日本らしいので
正解はわからんで
スケベブレードで再確認したけどキャラは見た目よ
これ
宇宙人がどうのとか言ってる世界設定のゲームに細かいこと言ってもな
もちろん背景美術や文化とかはそういう大きい嘘を信じさせるためのディティールだから間違えすぎてると気になるけど
史実キャラクターの大胆な改変とかはツッコむとこじゃないよね
横だが
>>弥助がアサシンになって
日本初の黒人武士・弥助←←←これ読める?
日本初の黒人サムライなんだが???アサシンになってとか何を言ってるんだ???
参考にしてるからなんだよ
フィクションはフィクションだよ?
参考にしてたら区別しなくていいなんてことないよ?
思ってたより相当マトモで驚いた
しかも武将が着るような大鎧はおかしいだろw
それはそう
新鮮で面白そうとは思う
弥助は諸説あるからフィクション的にも色々やれるし
それでもせっかくなら2人とも日本人主人公が良かったと思う気持ちもあるわ
トレイラー見たら明らかに女忍者のほうがメインで弥助はサブキャラっぽい扱いに見えるけどな
まあ見栄え考えたら仕方ないか
アサクリのパルクールアクションは随一
わかったふりしてんなよ
ファンタジー仁王となるべく史実に寄せて歴史再現してるアサクリシリーズは別もんなんだよ
その繋がりとかマップ再現で長年評価されてきたゲーム
積み重ねが違うわ
多分シンジケートみたいな感じでそれぞれに役割分担する感じなんだろうね
プレイ動画でもないのに予約開始とか凄いよな
肝心なプレイ動画一切ないのに予約とかできんわ
システム面、主に戦闘でのステルスや武器とか詳細ゼロ
正直UBIはツシマの制作スタッフと違って日本へのリスペクトが一切感じられない
ゲームで主人公は初めてかも知れれんが
弥助主人公のアニメもやったし
主演俳優が急逝して立ち消えになったがハリウッド映画の企画もあった
割と近年海外で弥助ブーム来てた
頭おかしくて草
元々侍でもないし身を隠さないといけない弥助が忍者になった方が自然だろって話だよ
しかも女キャラ
キモ日本人が女キャラ使うのが大好きなのも向こうの開発に筒抜け
ツシマは日本のSIEもだいぶ協力したそうで
これだわ
ツシマは魂感じたけどこれは日本を題材にした中華風なんちゃって日本ゲームみたいな
いやほんと
だからこそSHOGUNで真田がやったことがどんだけ凄いかって話なわけだわな
まあ海外チームだけでTSUSHIMAを作ったのはもっと凄いって話にもなるかもしれないけど
我ながらなんでだろうと思うと、人物造形よりも時代考証のほうが直感的だからかな
まあ実際のアクション時には違うのかもしれないが。
弥助はれっきとした信長の家臣の侍で歴史好きの間でファンが多い
やっぱり日本クリエイターが協力しないとなんちゃって雰囲気出ちゃうのかね
ゲームにそんなもん求めるなよ
それ言ったら三國無双とか戦国無双なんてもっとめちゃくちゃやろ
王道の忍者侍でやりたかった
これまでのアサクリは現地人が主人公なのになぜ?と
毎回あった現代パートがなければいいな
信長は弥助を武士として身辺に置き、将来的には城持ちにまで引き立てようとしたという。また、信長は弥助に邸宅と腰刀を与えたとも伝わる。
信長が武士として育てた体格に恵まれた大男なのに
キチガイなお前は忍者が自然なんだ~って歴史ガン無視の馬鹿すぎて草
オデッセイ、ヴァルハラの男主人公の扱い見て同じこと言えるか?現地の男主人公だと正史では「なかったこと」にされるんだよ
男主人公を成立させるためには黒人というカードがなければ駄目なんだから仕方ねーだろ
弥助のゴッツイ甲冑たしかに変っちゃ変だけど
主人公の服装なんてアサクリシリーズぜんぶおかしいからな
実ゲーム画面見るまでまだ判断は保留するけど
少なくともこのムービーはだいぶバタ臭い
ゴーストツシマはチャン・イーモウの映画の影響の方が大きい
ヒーローとかラバーズとかゴーストツシマと似たような風景がたくさんでてくる
あれもそういう意味ででは中華ごっちゃゲーなんだよ
日本の戦国時代でポリコレとか頭おかしいわ。目立ってしょうがないじゃねーか
女の忍はいたけど娼婦を兼ねた巫女さんとか芸人として諜報活動してただけだし
買いません
だとしたらかなり凄いが
怪力だから無双しても違和感ないし
かえって国外のほうが中世日本時代舞台で黒人…?って困惑しそうな気がするけどどうなんやろ
2(厳密にはその続編)でも主人公が50kg相当のドラケンの鎧を
装備しながら飛び跳ねまくってたしセーフセーフ
アサクリでそれはありえんだろ
アレキサンダー大王の剣で戦うB級映画があることはあまり知られていない
原作は「陰陽師」の夢枕獏の小説「大帝の剣」
ツシマは実際ソニーからオブザーバー的なテコ入れが入ったっていう話は有名だよ 記事もネットに落ちてるはず 日本人の手無しにあれは出来んて
黒人らしき連中が戦場にいる絵は見たことあるけど、本当に黒人かは不明だし、弥助ではないだろう
違う。ツシマもチャン・イーモウも黒澤映画が元ネタ
弥助現地人じゃん
しかも封建日本にいた実際の黒人ってことでキャラ立ちしてるし
日本っていう舞台建でどちらかというと現代の欧米人寄りの磁場にいるキャラが主人公ってのも外人にとってとっつき易いし
ふつうに合理性あるというか然もありなんって感じでポリコレとかまったく感じんよ
ドラマSHOGUNが政治思想抜きでしっかり日本描いてて素晴らしいって外国人に絶賛された直後のタイミングで
そこにベタベタに浸ってそうなこのアサクリは結構叩かれる気がする
全然アサシンじゃなくて草
アサクリに冷めたのはまさにそれが理由だわ。100時間以上アレクシオスと付き合って
愛着も湧いてきたのに公式から「正史はカサンドラでーす」って言われたら追いかける気も失くす。
その前にオデッセイはやっとけ
YASUKEは最近は割と有名になってる
最近は海外の歴史マ好きにも弥助は認知されててきてるな
ブラックパンサーの主演俳優がヤスケ役で主演する映画の企画もあったし
ネトフリでYASUKEてSF時代劇アニメもやった
最近のアサクリは主人公アサシンじゃないのか
Japanじゃない本家UBIチャンネルにある同じ動画のコメント欄見てみろ
メチャクチャ燃えてるぞ
わかってねーな
数ある歴史上の人物の中でわざわざ黒人を選ぶのはポリコレ
あげく信長没後ずっと首守ってたって謎設定盛り込みで
発売の何年も前に対馬現地取材したら現地のローカル新聞でソニーが対馬舞台の新作作ってるって記事出されてしまってプロデューサーが誰かがクビを覚悟したとか言ってたなw
幸い情報が出回ることはなくて難を逃れたらしいが
あれホンマ要らんよな
毎回現代パートだけ心を無にしてやっとったわ
種子島への鉄砲伝来に絡めて、アサシンの一族が日本にやってきて忍の里で育てられた青い目の忍とかさ
なんかそんな感じで
純粋に楽しみなんだけどなんで水差すの?
女忍者でアサシンを目指す
黒人侍で伝説の侍を目指す
ダブル主人公で
二つの遊びができますって紹介してるからな
女忍者の方だけがアサシン
ついに弥助でそのシーンが見れそうだな。
バイキングとスパルタ兵もいるんでセーフセーフ
弥助なんて侍ですらない刀持ちの小姓でただ珍しいから信長がペット感覚で拾った奴隷だぞw
日本の歴史人物としてモブにすぎないし、マイナーすぎてどこにファンがおるねんw
旧世代機をバッサリ切ってるからグラとんでもねえとか思ったけど至って普通
このシネマティックムービーレベルかと思ったけど至極普通だった
デズモンドの頃は面白かっただろ!
UBIはいつもこんなもんな気が
確認してきたけど大嘘じゃねぇか
ええやん
ubi「ついでに女性主人公は中国人モデルでw」
でも日本人が作ると、コエテク的なイケメンホスト侍になっちゃうんだろうけどな
弥助の方を忍者にしろや
普通に日本人でもこういう顔たくさんいるだろw
本家はいつものように4K
マジで普通だった
特筆するところが一個もないぐらいに普通
デズモンド君はお父さんもいいキャラだったからリストラされる意味わからんよね
初期からやってたファンはみんな
完結編はデズモンド君がアサシンとして現代でテンプル騎士団と戦う現代ものだって思ってたわ
隻狼は素晴らしかった
汚職政治家を誅擦るヤツなら売れるだろ
そこをベースに話膨らませるのは全然アリっしょ 荒唐無稽なキャラでも何でもない
黒人が真実知ったらガッカリするだろ
いや「小姓」ってれっきとした武士の身分だぞ?
同じ身分の森蘭丸が武士じゃなかったって言うんか
このシネマティックムービー見てたらスターウォーズOutlawsくらいかと思ったけど
普通に公式サイトのスクショはPS4レベルだよねこれ
それかちゃんとした動いてる動画見たら違うのかな
NPCならそれでいいよ
これまでのアサクリの主人公はオリキャラだったのに急に実在した黒人を主人公に据えたのはなんで?って話
隻狼は全然架空の日本だろw思いっきりファンタジーだし
ミロク主人公のゲームを作ること自体は何の問題も無いけど
折角日本が舞台のアサクリでミロクを選ぶ必要性は薄い
普通に日本人の侍で遊びたい奴の方が多いだろ
黒澤映画にヒーローのようなダイナミックな風景映像や演出でてこない
横だが
信長は弥助を武士として身辺に置き、将来的には城持ちにまで引き立てようとしたという。また、信長は弥助に邸宅と腰刀を与えたとも伝わる。
弥助は扶持と屋敷まで与えられ
帯刀して信長の側近として仕えていた
凄いペット(笑)だな
弥助が日本にいたのは信長に拾われてから一年程度で合戦に参加した記録もない刀持ちで信長が本能寺で死んだ後は光秀にこいつは獣同然だから殺す価値もなしと南蛮寺に送られてその後の消息は不明
日本が舞台の朔日で日本人差し置いて出るほどの存在感はない
当時は黒人てだけでパンダくらい目立つから日本で諜報活動は無理だろ
海外ではサムライで最強の戦士だったみたいになってるぜw
公式の説明的に暗殺と戦闘とプレイスタイルが丸々違うみたいだから切り替え式じゃないかなあ…
シンジケートっぽい感じで
そういや鈎縄もシンジケートのロープランチャーみたいに使ってのぼってたな
顔のデザインの話な
明らかにポリコレ補正やろ
NPCとして出てくるならいいけど、主人公はおかしい
史実に基づいた人物キャラだからOKだろ
むしろ女忍者の方が今の所、設定に乏しい感じするよ
普通に仁王も言われとったで
はちまの過去記事見てきな。
意味不明だな
白人にコンプレックスあるのに文句言わないの?
港のシーンで映る背景の山とかもなんか日本っぽくないし
欧米人がイメージする日本って感じから脱却できてないよね
3枚目の甲冑着た男のスクショとか晴れの時と雪の時にスクショが変化してるね
史実上活躍したアサクリの主人公を挙げて
それは当時の日本側が「弥助は武士10人分の力を持つ」って書いたからしょうがない
当時の信長が気に入って刀持たせて侍らせてたなら
サムライ扱いでも誰も文句言えないだろうな
1581年、弥助は織田軍による伊賀侵攻に加わった。
信長は4万~6万人の軍勢を擁する忍者の地、伊賀を攻撃。息子の信雄による1579年の伊賀攻めは失敗に終わっていたものの、今回は攻略した。
弥助にとって、これが信長の下での最初の戦になったという。
2度目にして最後の戦は1582年6月で、織田軍の武将、明智光秀が信長の京都での滞在先に襲撃を仕掛けた。
横だがなんで召使い(笑)なのに戦に参戦してんの?馬鹿なの?
実質天下人のノッブの側周りなんだから、いい鎧着せてもらえるのは別に。
シンプルに、わざわざ日本が舞台のアサクリで黒人を使いたくないっていう単純な理由でしょ
カレーの専門店に行ったらハヤシライス出されたみたいなもん
トレーラーが神すぎたのに実際のゲームは未完成だった
ユニティって前科があるからトレーラーで全てを判断してはいけない
海外の製作だから。
そもそもアサクリの主人公はこれまでオリキャラなんだよ
なんで急に実在の黒人連れてきたんだよ
こないだ配信で見たHITMANのゲーム内でも日本のホテルでラジオから謎日本ソング流れてたわw
サイバーパンクの日本描写で電波ソング流すとかなら良いんだけどな
別にフィクションなんだからそれぐらいはじけてもいい
水戸黄門が実際は諸国漫遊も世直しもしてないとか毎回つっこんでんのかw
それよりも戦国日本ならではの何かアクションがあるのかが気になる
弥助云々は海外のアジア人の差別意識があるかもって勘ぐってしまうよね
この間のアイアンマンのトニーとかが授賞式で自然にアジア人俳優スルーしてたのとか見るとなあ
武士と侍は違うぞ
武士は足軽などの戦闘員で侍は高い地位のある武士のこと
小姓は主君の身の周りの雑用が仕事だから蘭丸も弥助も侍ではない
弥助は初めての黒人侍として有名だから忍者かもってのは論外やな
売れないならそもそも日本を舞台になんてしないだろ
日本人から見たらズレてる日本なんだけど。
過去の海外産日本と比べたらちゃんと日本してるからな。
”小姓”は普通に武士の中の身分だぞ
「存在が消されたから」とかそういう所から始まるんじゃ無いのか?そうじゃ無いと逆に女忍者と結び付かんだろ
何かのスラングか俺の知らない歴史的な異名なの?
それとも漢字読めないだけ?
全然闇に生きてないだろw
UBIって確かウォッチドッグスで一度トレーラー詐欺というか
トレーラーから滅茶苦茶ダウングレードしたとか言われて一時期問題になった事あるよな
武士と侍(サムライ)の違い
侍は武士の中でも、貴族や皇族といった貴人に仕えていた者のことを指すのです
天下人の信長の側近の武士なら侍やぞ
まーそれはゴースト・オブ・ツシマ続編に期待するか
殿いくら洗ってもこの汚れは取れません
てイベントがあったなら
非ポリ
お前のマンネリとか知らんわw
その程度の知名度なんだろ
ウォッチドッグスだけじゃないよ
ファークライとかディヴィジョンとかいろんなゲームで詐欺してる
仁王で戦国時代なのに白人動かすのはおかしいとか言って炎上してた記憶無いけど
まあ最近はレオニダス王の孫でお父さんがヒポクラテスとかいたので
エッツィオあたりのトレーラーの方がよっぽど出来いいぞ。もう10年くらい前だろうけど
落ち武者も武者や
武士と侍は違うぞ
武士は足軽でも名乗れるが、侍は地位の高い侍のこと
小姓に過ぎない弥助が侍だったというわけじゃない
ならぬ
真夜中の弥助探し
弥助援護が必至すぎて痛すぎるw
アサクリ2のトレーラーは今観ても完成度高いと思うわ
トレーラーだけは毎回クオリティ高い
つか、という子事は、バテレン宣教師の中にテンプル騎士団が潜んでいるという設定なのだろうか・・・・
元より、イエズス会の前身は十字軍だしな
8分くらいあるやつ?どの辺が実機プレイか分る?どれもプリレンダというかシネマティックっぽいけど
全作買っててる上で聞きたいんだけど、必ずオリキャラ使わなきゃいけない理由でもあるの?
アサクリなんてキャラメイク出来るゲームでもないんだけど
かなりファンタジー色強めだと思われる
ゲームとしてそれなりに風景にも拘りたかっんだろうと推察できるけど、深く考えず頭空っぽにして楽しむもんやねこれ
成功の秘訣はスイッチングハブ
いやもう一回いうけどフィクションのアクションゲームでしょこれw
柳生十兵衛は柳生宗矩と敵対なんかしてないとかいちいちつっこんだりしない
なにか別なことで文句言いたいのを言い換えてるだけでしょw
安土城での会議ではルイス・フロイス(イエズス会の宣教師)に出会えます。あとは、寧々、お市の方も登場します。安土桃山時代に始まった日本のアート・ルネッサンスは江戸時代に開花しますが、千利休、狩野永徳などの重要人物にも会えるでしょう。
少なくともザビエルはテンプル騎士団で確定してる
そりゃ刀持ちの小姓なんだから信長には付いてくるのは当たり前
でも弥助が戦で前線で活躍したなんて記録はないぞw
お前の主張は弥助が戦場に参戦してる時点で破綻してるなぁ
良かったけどな
大まかなプロットも見えたし、ゲーム性も見えた、日本の描写も質が高いのが分かった。逆にこれ以上何を望むんだ?
仁王の場合は今まで散々日本人をメインに作ってきたコエテクが、珍しく白人をメインにしたから文句は出なかったし、そもそもが新規IP
今まで海外がメインで、今回ようやく日本が舞台になったアサクリとは条件が全く違う
我らの掟はタダ1つ!スイッチングハブ!
もっとキャラ増やせばいいのに
色々やらかしてるんだな
自分はウォッチドッグス見た時に革命くるとか思ってたけどいざ新PVが公開されるにつれ
グラがどんどんショボくなっていった印象が滅茶苦茶強いわ
てか初期詐欺ウォッチドッグスPVは今見ても十分綺麗なんだよな
だったら今まででも歴史上の人物主人公にすりゃ良かったじゃん
なんで急にこれまでのポリシー曲げたの?ってこっちが聞きたいぐらいだよ
しかもそれが舞台になる国とは違う人種ってなったら勘ぐるのが普通だろ
アサクリって高いところ登って見下ろして近景のMAP埋めるってシステムあったからそれ関連じゃないかね
もうここ10年くらいのアサクリは触れてないから今はどうなってるのかしらんけどさ
どっちかじゃなくてダブル主人公だろ
日本舞台は売れる、日本人主人公は売れないってだけでは?
正直そこまでファンじゃないんでそのこだわりがわからんw
くノ一はオリキャラなんだし別に良くね?
じゃぁ無理やりイチャモンつけてうだうだ言うなよと横で聞いてて思ったわ
日本人の主人公が良かったで済む話
黒人のほうも黒人のほうで、史実に記録残ってる弥助いるんだから変な起源主張しなくていいじゃんと思うが
『イエズス会日本年報』によると、「ビジタドール(巡察師)が信長に贈った黒奴が、信長の死後世子の邸に赴き、相当長い間戦ってゐたところ、明智の家臣が彼に近づいて、恐るることなくその刀を差出せと言ったのでこれを渡した」
刀持ちがやることじゃなくて草
お前馬鹿だろ…
小姓なんだから信長についてくるのは当たり前
だが弥助が戦場に出て活躍したなんて記録は一切ないんだよ
仕方なく日本人(中国っぽい)女主人とダブルにしました感
テンプル騎士団というか、 統一騎士団というか、 いやあそこもキリスト教系だっけw
前線で戦ったって証拠出せなくて草
普通に考えたら戦闘にだして死なれるより付き人としておいといたほうが信長的にも安全でいいわな
『イエズス会日本年報』によると、「ビジタドール(巡察師)が信長に贈った黒奴が、信長の死後世子の邸に赴き、相当長い間戦ってゐたところ、明智の家臣が彼に近づいて、恐るることなくその刀を差出せと言ったのでこれを渡した」
これのどこが刀持ちのやることなんだ?お前の感想じゃなくソースで語ってくれませんか?
召使の扱いじゃねぇ
変な起源主張されてんだからそらアンチになる奴はいるだろ
なんで海外でも忍者アクションを求められてた日本舞台で黒人侍なんだよ
まさしくそれ
アサシンがバッサバッサしてるフィクションのゲームである時点で
そんなことどうでもいいだろww
このシネマティックムービーの弥助のモデリングは好きかな、実機はどうか知らんけど
ツシマは日本舞台、日本主人公で売れたぞ
RPG?
名前忘れたけど家康家臣の手紙で
弥助は大殿(信長)から直に禄を食んでるから
自分らより立場上ってのはあるね
天正10年6月2日(1582年6月21日)の本能寺の変の際には弥助も本能寺に宿泊しており、明智光秀の襲撃に遭遇すると、二条新御所に行って異変を知らせ、信長の後継者の織田信忠を守るため明智軍と戦った末に投降して捕縛された。
『イエズス会日本年報』によると、「ビジタドール(巡察師)が信長に贈った黒奴が、信長の死後世子の邸に赴き、相当長い間戦ってゐたところ、明智の家臣が彼に近づいて、恐るることなくその刀を差出せと言ったのでこれを渡した」という。
刀持ちの仕事じゃないことが証明されてて草
こうあるべきっていうか日本舞台でそれも武士がプレイアブルキャラならそれこそ日本人でたくさんいたわけで日本人でいいじゃんって至極真っ当な批判だと思うけどね
史実でも弥助が戦って記録もないし
そりゃいろいろ突っ込まれるよ
これほんとに嬉しいか?
ただの召使って証拠でしかなくて草
弥助に戦闘の記録なんてないぞ
召使いが戦うとかガイジすぎて草
屋敷持ちの召使とか馬鹿すぎだろwwwwお前wwww
さまざまな城と城下町の構築に代表される時代なので、プレイヤーは多彩なタイプの城や、戦で破壊された城を発見することになります。時代の名称に関係している安土城も登場します。
姫路城、大阪城、竹田城などもあり、プレイヤーがこれらの城を訪れてプレイできるのはすばらしいと思います。これはフランチャイズの強みだと思いますが、すべての城は実際の歴史的設計図をベースとしていますので、体験としても学習の機会としてもとてもユニークだと思います。
――建造物の建築様式や装飾は、これまでのシリーズ作品とは異なる文化だと思います。再現するうえで意識しているポイント、また苦労している点は? “しゃちほこ”に乗ってダイブできるかどうかも気になります。
建築物のチームは十分にリサーチを行い、その結果を専門家と照合し、すばらしい城を築くために必要な要素を増やすように依頼しました。城だけでなく寺院、神社の装飾を再現するために調査を行い、どんな材料で作られているのかも調べました。
時代とともに色も変化しますのでその調整もしました。もちろん本作は『アサシン クリード』ですので、どこにでも登ることができますし、ほぼどこからでもジャンプできます。探索は楽しいですよ。
何だろうなこのパチモン臭い感じ
海外の映画で日本人役として出てきた俳優が中国人だったようなそんな微妙な感じ
ゴーストオブツシマが凄すぎたたなあ
俺は嬉しくない
黒人操作したいなら日本舞台じゃないゲームでいい
ローニンがちょうどコエテクが作った幕末侍ゲーだったけど
そんなイケメンホストばっか出てくるようなのではなかったぞ
天才だな。
でも海外のポリコレに殺されるぜw
同シリーズの10年前の映像よりも質が低く見えた、って嘆きはそんなに高望みをしていることになるんだろうか・・
フィクションと現実の区別くらいついてると思ってたよ
何期待しとんねん
もう弥助うんざりなんだが
戦の記録何もだせなくて草
もう弥助うんざりなんだが
写真や肖像画と比較した動画を海外のユーザーが作ってたけど
かなり雰囲気寄せてるんだよなローニン
確かに福沢諭吉見た時雰囲気あるなーと思ってたけど他も結構分かる分かるって感じで驚いたわ
内容次第
ちゃんと白人に奴隷として連れてこられたのを信長様に救われて〜ってやれよ
海外の提示版にいくとここでも天国に感じるぜww
洋ゲー臭が溢れてるからだろう
着物の違和感も凄い
なんとしてもアジア人をヒーロー(主人公)にしたくないみたいな
だからLUUPは免許制にした方が良いんですよ。しかも時間制の課金のせいか、平気で信号無視してくるし。
16歳以上なら無免許で公道走れる(この人は歩道走って捕まった)とか、そのうち自分が死ぬか誰か殺しかねないと思います。
お前、小姓の意味分かってないだろ
小姓は刀持ち含めた雑用以外に主君を守るのも仕事だぞ
弥助以外の小姓たちも戦ってたしな
弥助は小姓であって合戦で活躍した侍じゃない話から逸脱しすぎだろ
黒奴が、信長の死後世子の邸に赴き、相当長い間戦って
戦ってるやんアホなの?
ubiの日本嫌いがよくわかる
女忍者も日本人だけど?
そんなもん黒人キャラだけだと批判あびるから塩梅としてだしただけじゃん
武士なら日本人の方が史実では有名なのいっぱいいるんだからそっちでだせよ
くノ一とか存在すら怪しいもんだすなよ
小姓は雑用とボディーガード含めた召使いのことな
弥助が実際に合戦で猛将みたいに活躍したなんて歴史はない
やってから言えよ。そういうのは
ポリコレのために弥助なんてマニアックなの引っ張り出してきてさ
どこがアサシンやねんと
俺が言ってるのは「ヒーロー」な
弥助についてはこういう事らしいな。インタビューの内容によると
じゃあ三浦按針がイケメン侍白人主人公だったのは白人至上主義か?
これなんで言うかっていうと、なんでもかんでもポリコレいう連中がめんどくさくてなw
それを信長が救ったこともな
都合の悪いことから逃げんじゃねーぞ
もう別作品で加わってて信長周りの設定を深堀りするとアジア作品のストーリーが大きく動く
ブラックウォッシュだわ
今まで通りオリキャラでドラマチックに描けばいいじゃん
てミッションがあるなら
開発分かってるじゃんってなってみんな買うでしょ
UBI「ゲーム内に登場する日本人キャラに黒人差別させまくったろw」
こう来る可能性もあるぞ
それよな
2本目以降なら変化球もわかるが、1本目でこれかよ
どんだけ待ったと思ってんの
召使いに屋敷を与えるアホなんていないけどなぁw
こないだ公開されてたキャプテン・アメリカとブラックパンサーの新作のリアルタイム映像の方が凄かったぞ
逆にオリジナル黒人なんてさらに浮くだろ
そう考えるとポリコレ臭がヤバいわ
実際には日本の歴史を創作の世界で歪めてきたのは、日本のメーカー自身じゃねえか
外国どうこう言う資格はねえよ
俺からしたら、 戦国武将を美少女キャラに変貌させる方が、ポリコレよりももっとムカツクわ
信長の前で体洗うシーンあるかね?
そこやらんと意味ないよ
別に歴史になくても説さえあればいいよ
続きは文通でやって
言ってるのは「そういう狙い」は「特段おかしくない」でしょってことであって、
孫市でもなにかグローバルにドラマチックなキャラ設定にできたらそれでも良かったかもな。
自分は思いつかないが
めっちゃ上からで草
それな
仁王でも賛否はあったけども
元々は黒澤明の遺作だから、コエテクどうこうではないのよ
石田三成
ハイ論破w
それはもうこのブログ。任天堂だソニーだでかれこれ10年20年と不毛に言い争ってる場所ですから
マジで差別だよなにんきある題材だから好き放題されたイメージだわ
日本人をなんだと思ってんだ
潰れちまえ
鎧から着物のデザインや着方まで拘ったSHOGUNを見習えよ
日本人は暴動を起こさないからこれからも舐められっぱなし
沢山いる召使いに屋敷を与えたってソースはどこ?提示できてませんね。はい論破w
半分位冷めたわ
将軍の衣装デザインしたの確かフランス人だったともうけど
同じフランスでもここまで違うんだなw
戦に参戦してない家来でも屋敷与えられた自分がいた時点でお前の負け~w
いやなんでだよ
ゲームの出来じゃなくてUBIの差別についてなんだからやってからじゃなくてもいいやろ
UBIはアジア人を何がなんでもメイン主人公にしたくなかったんだよ
実際あれは結構な博打だっただろ
UBIなら実在した黒人使う方がシナリオ的にも海外的にも無難じゃね
おしい。これジャない感。侍いる?
家来と召使の違いすら分からない時点でお前の負け~~www馬鹿すぎて草wwwww
何で感性がここまで違うんだよ
ミラーズエッジの主人公かと思ったわ
歴史修正主義かよ
今作で無理矢理史実キャラ捩じ込んどいていい加減なことすんな
フィクションだと開き直って黒澤明リスペクトしまくったサカパンを見習え
→まともに証拠だせません。だしたのは召使で護衛の証拠だけw
ただの奉仕役が屋敷なんて与えられるか!!
→石田三成は秀吉の有能なブレイン役として、前線で活躍してなくてももらえましたwww
安土城、姫路城辺りは作ってるみたいだぞ
アサクリでやんなボケ
そこで日本人差別するなら日本舞台でやんなよ
ファンタジーに何言ってんの?
外国人が監督と脚本やってる弥助のアニメでは奴隷として連れて来られるところも描写してたからちゃんとやると思う
宣教師があくどい奴で信長が良い奴として描かれてた
フィクション安土城楽しみすぎるwww
召使いがなんでブレインやってるの?お前馬鹿すぎでしょwwwww
弥助に相撲とらせてたから(震え
先に日本人を差別したのはあっちだ
正義は我にあり
例えば丘の上のほうに鳥居があるとかのほうが気になるなあ・・・
そういうゲームなん?
ひろゆきレベルのアホで速攻論破されて敗走してるのほんま草
つっても一部のファンタジー以外は忠実にしてきたシリーズやん?
ツシマと比べるのが酷かもしれんがあまりにも期待外れだわ
買わねえわこれは
こいつ軍師を召使とか呼んでそうな馬鹿やな
ただの奉仕役は参謀なんてやりませんw
女忍者は日本人定期
→まともに証拠だせません。だしたのは召使で護衛の証拠だけw
ただの奉仕役が屋敷なんて与えられるか!!
→石田三成は秀吉の有能なブレイン役として、戰場に参加してなくてももらえましたwww
最初に会う龍馬や長州メンはイケメンな感じにしてるけど他はおじさんキャラもいっぱいだったな
完全なポリコレ作品ですね
ただの奉仕役なのにブレイン役って矛盾してて草
ねえねえ?なんで奉仕役なのに別の仕事をしてるの???
さすがにそこはちゃんとしてると思うけどな
ここ最近は学校の授業で使われることも前提にしてるシリーズなわけで
全体で見れば違和感あっても部分部分(例えば建築についてとか)では嘘のないように作ってるんじゃないか
どう見てもメイン主人公は弥助ですありがとうございました
そもそもアサクリなんて昔からずっとそうだっただろ
専門家(中国人)にでも聞いたかな
ブレイン役なのにただの奉仕役とか言ってる時点で何でも召使になりそうなアホやなぁ
『 井の中の蛙大海を知らず 』
ゴキブリはゴキステという狭い空間しか知らないからね
任天堂という世界を知れ、ゼルダという大海を知れ
ソースは?
君の印象ってだけじゃ無いよな?
闘いに直接参加してなくても、もらえてる事例がある時点でお前の負けw
「戦国時代に黒人がうろちょろしてたら暗殺どころじゃないくらいに超目立ちます」
って誰か教えてやってくれ
ーーキ
は
バ
カ
しか
いない
ポリコレの目を意識しすぎておかしくなってんじゃない?
→まともに証拠だせません。だしたのは召使で護衛の証拠だけw
ただの奉仕役が戦争で戦ってもいないのに屋敷なんて与えられるか!!
→石田三成は秀吉の有能なブレイン役として、戰場に参加してなくてももらえましたwww
目立ってなんぼじゃ
ただの奉仕役なのにブレイン役って矛盾してて草
ねえねえ?なんで奉仕役なのに別の仕事をしてるの???
ブレイン役がただの奉仕役ってガイジなの???
なんで逃げるのガイジちゃんw
どうせ女忍者もエジプト人なんじゃないの?
この女主人公の緩和剤感半端ないやん
せっかく日本舞台で作ってやったのに弥助だけだと日本人絶対騒ぐから作った的な
無駄死にするだけ
ノブナガの護衛役として常に帯同させてたほうがよっぽど賢い
なんか思ってたのと違う
三成は茶坊主として仕えてその忠実さと知恵を認められて昇進してるんだよ無知
普通に半蔵が主人公か半蔵の弟子を主人公にすれば良かったのに
ただの奉仕役に知恵は不要ですw
なんでブレイン役なのにただの奉仕役なの?ねえね無知ちゃんw
横だけどお前ほんと低学歴なんやな
三成は茶坊主という役職で、戦闘に参加することはなかったけど、主君である秀吉の身の回りの世話や重要な情報の伝達などを行ってたんだぞ
だからそのソースは?
開発者インタビューとかでその旨語られるのならそれを挙げてよ
こんな適任な主人公おらんて
て誰か言っていたね
何も言い返せなくなってやんの
お前の2連敗目やなwww
ただの奉仕役がする仕事ではありませんw
ブレイン役とただの奉仕役では違いますよ?馬鹿なんですか?
この程度のことで日本人差別だ騒ぐとか、よっ学校や会社で人として扱われてない劣等感の塊みたいな奴だけやろ
→まともに証拠だせません。だしたのは召使で護衛の証拠だけw
ただの奉仕役が戦争で戦ってもいないのに屋敷なんて与えられるか!!
→石田三成は秀吉の茶坊主として有能なブレイン役であり、戰場に参加してなくてももらえましたwww
洋ゲー会社が作る日本は文化描写だけじゃなく人種の顔立ちまで中華風に作るの本当にやめてほしい
小姓は侍の中でもエリートって大学の教授からきいたことあるけどね。
時代によって違うかも。
弥助は前線で戦ってた!
→まともに証拠だせません。だしたのは召使で護衛の証拠だけw
ただの奉仕役が戦争で戦ってもいないのに屋敷なんて与えられるか!!
→石田三成は秀吉の茶坊主として有能なブレイン役であり、戰場に参加してなくてももらえましたwww
精神的な勝利宣言とか馬鹿すぎて草
ただの奉仕役なのにブレイン役とか言い出すアホwww
何も言い返せなくなってやんの
お前の2連敗目やなwww
弥助は前線で戦ってた!
→まともに証拠だせません。だしたのは召使で護衛の証拠だけw
ただの奉仕役が戦争で戦ってもいないのに屋敷なんて与えられるか!!
→石田三成は秀吉の茶坊主として有能なブレイン役であり、戰場に参加してなくてももらえましたwww
ポリコレをぶっ壊すくらいのお色気の術を使ってくれるんでしょ
アンチポリコレのみなさん残念でしたねw
・差別問題マン(海外のアジア人差別に関しての問答)
・ポリコレ厨(正直何が言いたいか分らん)
・グラガー、プレイガー
お前らそろそろ何が言いたいか、何が問題か統一しようや
被害妄想酷すぎる(笑)
普段からそんな捻くれたことしか言えんのか?
ただの奉仕役で召使なのに
有能なブレインやらせてましたって?ガイジかな??
日本で売る気があるなら真面目にやってるでしょ
重要なのは戦争に直接参加してなくても他の事で貢献して屋敷がもらえたか否かだから
もらえた事例がある時点で彌助も別に戦に参加しなくてももらえるわけだ
と言うのが大まかなアサクリのプロットな訳だろ?
史実との関連性が上手く嵌まれば成立するゲームだし、現に嵌まってきた今まで続いてるんだろ?
それを踏まえずギャオンしてる奴は過去作掘るべきだわ。
俺もさお前みたいに頭すっからかんで生きていたいよ、その方が楽よな
重要なのは戦争に直接参加してなくても他の事で貢献して屋敷がもらえたか否かだから
もらえた事例がある時点で彌助も別に戦に参加しなくてもらえたわけ
弥助が戦に参加した証拠一切出せなかったお前の負け~
食事を取り仕切る役職だったのを召使の仕事だと勘違いされたとか?
普通に日本人に見えるけど…
掴めませんでしたね
歴史改変っていうけど詳細あるわけじゃなしな、多少の妄想で埋めても誰も困らんやろ(女体化よりマシ)
それで黒人から日本の歴史に興味持たせれば日本カルチャーが売れるわけだし
→まともに証拠だせません。だしたのは召使で護衛の証拠だけw
ただの奉仕役が戦争で戦ってもいないのに屋敷なんて与えられるか!!
→石田三成は秀吉の茶坊主として有能なブレイン役であり、戰場に参加してなくてももらえましたwww
いやアサクリの方式は元々、諸刃の剣だって言われてんだよ
よっぽど時代考証とかしっかりしとかないと
コンピューター世界にリンクして過去に遡ったつもりになってるだけの
電子ドラッグジャンキーの話みたいに見えるから
狸顔=日本人
海外舞台のアサクリにアジア人主人公っていないだろ?そういう事よ
日本が舞台なのに1年程度日本にいたくらいで戦国時代史で重要人物でもない弥助が日本人差し置いて出る価値ないやろ
そもそもアサクリの歴史に服部半蔵がアサシンだったというのがあるんだから半蔵主人公でよかった
「アウトサイダーの視点から見た日本」が一つの狙いになってるみたいだから、それはそのままだぞ
日本人がナイジェリア、ガーナ、ケニアどの国のアフリカ人かわからないのと同じでしょ
横だが
そもそも論からすれば重要なのは侍なのかどうか
さらに弥助も石田三成に匹敵するレベルで大活躍したから屋敷を貰えたってことだろ
それで何をそんな大活躍したんだ?
てか日本市場もう終わってるから海外に向けた海外が喜ぶ日本のゲームがウケたらいいんだと思う
だから日本っぽくない日本のアサクリなんだと思う
代わりに異常なくらい懐の深いNの字の工作員みたいな奴が沸いてるんだが
黒人どうこうはともかく
あの終盤で流れ出す謎ソング聞けば、ああいつもの外人によるズレた日本イメージが根底にあるゲームだってのは誰でも感じ取れるからな・・
オデッセイは経路が違うということでノーカンだけど、ダメとも言わんがなんで弥助?
またバイト適当言ってるわ
言い返せないから壊れたようにコピペしかできない馬鹿やなぁ
まんま日本の植生だろ
沼で溺れているニシくん>>516
ブラックキャップ盗み食いしてるニシくん>>521
オリジンやって1時間我慢したけど飽きて以来触れる気しねえわ
ハブッチたまには通電してな💩
違和感無かったけど、普通にファンタジー風味の日本じゃん
仁王2くらいがカッコよくてちょうどよかった
もっと有名な忍者とか求めてたわw
横やけど、ようは貢献度でどれだけ主君に気に入られたかが重要なんやろ
別に戦闘で参加してないともらえないとかそういうことじゃなかったってこった
そして弥助が戦闘で活躍したという資料や証拠は一切なくて、よくて召使や護衛役としてノブナガが帯同させてたくらいの証拠しかないという話じゃんw
所詮はゲームにマジになっちゃうとか暇人か?
キャラ変してくれれば売れるんじゃね
日本だけ顔変えてくれれば
やっぱubisostってクソだわ
黒人だしてポリコレに屈してるのもゴミポイント
女忍者も全く可愛くない
みたいな感じなら弥助も良いキャラになると思うわ
なんちゃって日本感はもうあきらめてる
ツシマでさえキャラのモデルが東南アジア人だったりするし
オリジンは良かったよね。ピラミッド探検楽しかったしクレオパトラなど歴史の部分も面白かった
ずっとwikiのコピペしてた馬鹿がそれをいうか鳥頭かwwww
普通に可愛いけど
DLCでひともんちゃくあったから同じ鉄は踏まないやろし
あれだね
アメリカ、エジプト、イタリア、などの舞台のアサクリには必ず現地民主人公なのにあれれ日本だけ・・・
月額1980円は高すぎるだろ
その馬鹿のことだから別人のふりするぞww
女忍者は日本人定期
龍が如くでの真嶋やバイオで言うレベッカの立ち位置
そんなに目くじら立てるほどのことか?
日本人かあやしいよね
「好みの分かれるところであろう」
嘘やろ💩
弥助は単なる南蛮人が連れてきた奴隷だぞ、それを日本人の感覚で召し抱えただけ
そのころの信長は京都に本拠地を移した安土政権期で
京都の治安回復のために京のヤンキーが首も回らないくらいの強権管理社会で
織田兵が京都市内でナンパしただけで斬り殺されるレベルだった
お前は人間かも怪しいがな
で?
ならあの顔でも許される
それ誰か一人が言ってると思ってる?
うち一人が歴とした日本人なわけでそれ程問題あるか?
現地の論理で生きる日本人、外からの目で日本を見るアウトサイダー
そんなに違和感がある組み合わせかよと
現地の論理で生きる現地人主人公は採用してるだろ。これまでのシリーズと同じようにな
20点
ポリコレの極みやんけ
こうなるんでしょ
暗殺事件が立て続けに起こったらめっちゃ騒ぐと思うが…
ほんこれ
マジか
メジャー作は復活あるな
ポリコレが大嫌いなんだよ
そもそもあの世界のベースの設定は北欧神話の元になった古代人達がラグナロク前にDNAいじって永遠に転生できるようにしたってぶっ飛び設定だぞ
それは違和感を「ファンタジー風味の日本」という別解釈に塗り替えて乗り切ってるだけ・・
弥助や黒人叩いてるのは豚が無知でアホな上にゲームやらんからwちなみに仁王でも出てて黒人ですw
次世代機エンジン増し増しでお願い
面白そうだから買うわ
「南北戦争を勝利に導いた日本人が実在した」
と言い張るゲーム作るくらいの暴挙
舞台が日本(なんちゃって日本でも)なら主人公だけは日本人にすべきよな
弥助は奴隷として戦国大名・織田信長に謁見し、気に入られたことで彼の家臣として召し抱えられた
ちなみに戦国時代から江戸時代にかけて、武士のなかには、「小姓」(こしょう)と呼ばれる役職がありました。
小姓は、主に少年などの若年層が担当する役職
主君の男色(なんしょく:男性同士の性愛)相手となったり、美少年の小姓は大名家に送るスパイになったりするなど、小姓はあらゆる能力が求められる役職でもあったのです。
年齢的にも見た目的にも26歳の黒人大男じゃ無理があるわw
もっととんでもニッポンに振り切って作れば良かったのに
設定的にも使えそうな題材いくらでもあるのに
よりによって主人公が女と黒人って
戦国時代を題材にして名だたる武将がいるなか
女と黒人を選ぶって
仁王に出てくる弥助は城の中で手合わせするだけだぞ
洛中徘徊してねぇわ
遺憾砲しか出ない
鎧着た黒人武士って何?
昔禿山だらけなのな朝鮮半島な😅
批判してるのは日本人のフリしたやつらだろう
一般市民が見慣れてる設定
開発者どもは弥助が織田家で光秀や勝家や秀吉レベルの重臣だとでも思ってんのか
服部半蔵だと徳川メインになるからなぁ
歴史なんて記述してないものは妄想で埋めてるのが大半
それな
ムービーだけ見せられてもな
みんな超古代文明の古代人の生まれ変わりって設定だから身体能力おかしい、つまりなんでもアリ
日本人以外を主人公にした際に文句を言わせなくする為の理由付けにしか思えないんだよなあ
今のここには何の期待もできん
パリティに屈したクズだし
船乗りとして肉体労働させられて日に焼けてバリバリ真っ黒で
信長から「絶対墨塗ってるだろ」と思われてたレベルだし
開発スタジオのサッカーパンチのスタッフは対馬へ行って取材してる
UBIスタッフは何処か現地取材したんだろうか
PV見る限りでは熊野古道辺りを参考にしてる気がする
装備集めとかゲーム的に仕方がなくね?
怪力と体格を気に入られてるんだから
信長からなんかちゃんとした装備を貰ってる可能性もあるでしょ
奈緒江と弥助って自分ツ紹介ページに思いっきし書いてあるんだが
そのインタビューまだ読めてないけど、このYouTubeのコメが本当なら主人公選びにまず日本人除外から始まってるんだな
弥助がどうこうというレベルじゃないというか、弥助じゃなかったら白人が主人公になってたかも、という話
無双やバサラはこんな無国籍日本じゃないよ
忍ばない肉体系だし
くノ一も日本のkawaiiではないけど美形の部類で
悪くねえやんと思ったら各地ですげえ叩かれてるな
弥助は弥助でも史実の弥助とは別人・・・じゃダメ?w
なんで弥助を選んだのか
これほんまなん?
てか元々弥助がいなかったら日本舞台のアサクリは作ってなさそうよね
他のシリーズはちゃんと現地人が主人公なのに完全な日本人差別じゃん…
架空キャラなら日本人武士でいいじゃん
そういうとこやぞ
ゴリラサムライとか日本中どこにも忍べない
何を言おうがブラックウォッシュしちゃった次点で反論は封じられちゃってるので
彌助がイケメンじゃないと思う理由が最早難癖で滅茶苦茶
海外は日本は嫌いでもニンジャは大好きだろうに
服部半蔵は変装の達人で凄まじく俊敏だった
ウサインボルトみたいのが変装してたから凄まじく速かった可能性もあるなw
ボルトが日本人に変装してただけかもしれんw
じゃあ日本人でいいね
まぁポルトガルと関係してるからじゃねえの
アサシン教団は中東〜ヨーロッパ方面がメインだし
なんで文句出てるんや弥助だけならまだしも
開発曰く日本人以外で選びたかったから
日本人じゃない侍となると選択肢が限られる
ブラックウォッシュしちゃったね
JONATHAN 日本ではよく知られていても、少なくとも北米では小作人や農民の話、彼らに何があったのか、忍者はどこから生まれたのかなどはあまり知られていません。
そこで伊賀出身で、ミステリーに包まれた人物を登場させることにしました。この地域の歴史的人物を検討しましたが、ミステリアスに感じられるほうがいいので、実在したかどうかが定かではない人物として奈緒江を考えました。
弥助については、まず“私たちの侍”、つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していましたが、これは当初からポルトガル人渡来にまつわるストーリーが、日本の危機を語る際に非常にすぐれた方法だと考えていました。チームはこの弥助というキャラクターを気に入ってくれましたし、彼を使って日本を発見することが期待できると考えました。
すでに日本の社会にいる侍からスタートすれば、私たちが必ずしも知っているわけではない概念も持ち合わせており、非常におもしろく好奇心をそそるキャラクターになると思いました。そして彼に何が起きたのか、興味も湧きます。すでに歴史に根付いたキャラクターとしてスタートし、彼に何かが起きるのかがわかっていくので好奇心をくすぐられるわけです。
このふたりがいっしょになるとストーリーテリング、体格や家柄といった点においてもお互いを補う形になり、クールなチームになると思いました。
ホワイトウォッシュやブラックウォッシュの意味知ってて使ってる?
弥助は史実でも黒人なんでブラックウォッシュにはならんぞ?
日本の話でなぜ日本人じゃ駄目なのかって話でしょ
ただの人種差別
過去の侍ゲーで天下五剣全部集めたりとかいろいろあるもんな
俺も上のコメントは難癖だと思うわ
ブラックウォッシュの意味理解してなくて草
日本人差別しちゃったね
アサシンクリードだから
せめてなにか一つでもヨーロッパと関わらせられる設定が欲しかったんでしょ
戦国時代の木曽馬ってポニーよりはデカいみたいだけどな
サラブレッド程じゃなかったとしても
あれだけ一気に大作が消えたんだから
もっと凄いの来ると思ったのにこれだもん
いつでも切り替え可能な日本人主人公もいるのに?
この適当ポリコレぶっこみ加減で日本神話なんてやったら一部の界隈から相当ブチギレられそう
オデッセイのノリで行ったら弥助がヤマタノオロチとか倒すのか?ギャグだろ
むしろ生粋の日本人がどうやってアサシン教団と繋がり持つん
横だが仁王とか白人侍が見た目まんまヤマタノオロチに変身したボスを倒してたけどなw
小姓の蘭丸は屋敷どころか領地すら与えられてるぞ
刀持ち以外にエピソードのない弥助と違って蘭丸は信長の優秀な秘書官としての実務能力を評価されてたからな
ブラックウォッシュしたんだよ
別にゲームのストーリー内でもたせればいいじゃん
端から持たせる必要性なんてない
召使は秘書官に使わんよ
小姓と召使は別物だからな
昔の馬が小さくて弱いなんてのは反日学者のウソだぞ
絵にも描かれてるし平家物語にもデカくて強い名馬の話が出てくる
日本人はポリコレ嫌い
アサシンクリードだから生粋の日本人にアサシン教団と関わり持たすんとか言うてるの見てビビるわ
どこにリスペクト感じるんだよ特に制作者コメント
予算かけることがリスペクトじゃないだろ
アサシンやらせてるの伊賀の女忍者だけだけどな
黒人は侍だからアサシンとは関係ないw
当時の日本人150cmくらいだから時代劇とかのやつもサイズ感的には間違ってない
リスペクトってそういう事よ
いうて弥助は扶持もちの士分だったんだよなぁ
名字と帯刀許される身分やで
本能寺の変では戦った記録も一応ある
でも謎な部分が多いからこそ創作では都合がいい
実写映画のほうもSHOGUNと違って勘違い日本丸だしの弥助無双になるんだろうな
て言われるじゃん
チャイナアサシン
↓
仲間を全て殺害され、中国最後のアサシンとなった少女、シャオ・ユン。
一人ヨーロッパに逃れていた彼女は、祖国へ舞い戻る――それは復讐のため、そして……
一度ヨーロッパに逃げた設定を追加すれば中国人でもOKだからユルユルw
そんなプロセスがあったかなかったか どうしてそれが分かるのか? 想像の域を出てないだろ?
しかも日本人って主語がでかいし ここですら意見が分かれてんのにさ
そうなると主人公はザビエルか弥助の二択や
仁王も叩かれてたけど?
馬鹿なのお前みたいな白人コンプってw
マーケティングの一環だったんかなぁ
日本なんて数万本程度だろ
世界で数百万本を売らないといけないんだから日本なんて気にしても仕方がない
他人の迷惑をかけてはいけない
それが基本だから
他人に迷惑掛けたり強制したり奪ったりのポリコレは悪よ
まあ、アサクリってファンタジーだし適当な設定盛りまくるんだろな
このゲームの何が他人の迷惑なんだ?
買うのを強制された訳でもないしな
取り敢えず弥助出しとけばええやろって感じで飽きたと言えば飽きた
どうせ黒人出すでも当時に少数だけどちらほらいたらしい黒人傭兵使ってもよかったかもな
資料が少ないから難しいだろうけど
でもこれもポリコレ言われちゃうかな
アジア圏では厳しいかもしれんが
あとRONINと比べると、グラフィックは圧倒的に綺麗だね
技術力の差を感じるわ
ストーリーでも空気だったし、史実での功績含めて蘭丸以上の価値ないだろ
主人公女もろうりざね顔の日本人女じゃん・・・しかも美人系だろこれ。
悪意どころか滅茶苦茶気を使ってると思うぞ。ちなみにモデルになった女優も日系人な。
ポリコレ
ぬるい事言ってんな それじゃスピンオフが良かったか?
そっちが真実ってパターン
それ以上に日本の武士やサムライのほうが活躍してたわけだし
今までのアサクリは現地の人種が活躍してたわけで
美化しまくりの無双シリーズに喧嘩売ってるの?
元々アサクリは日本は売れないからおま国扱いだぞ
で、どこがリスペクトしてるんだ?
まあもうザビエルはアサクリで設定あるからなあ
アホシネ
SWITCH2で出るかもしれないから頑張って待つんだよ、、、
だから日本人の主人公も今回いるじゃん
なんでそこ無視するの?w
これティーザーやぞ
実際のゲーム機とかでリアルタイムで動かしてたもんじゃない
なので実際のゲーム画面はこれより劣る
もちろんそれでも浪人よりかは綺麗だろうけど
言えないのかよ豚
平家物語に出てくる馬は八尺(2m40cm)だからどこからどこまで測ったかは不明だが小さくはねーわ
まあ特に立派な馬だそうだからこれが通常サイズではないが
UBIのせいで日本はメチャクチャや
アサクリのどこが史実っぽいんだ
武士やサムライじゃねえじゃん
お前こそアスペなん?w
このくらいでもブスブス言うのは最早萌え文化に侵食され過ぎだと思う
人種違うけどアーロイさんくらいブスにブスっていえや
アサクリの主人公達は基本はみんな地球に元々いたエイリアンの種族のリーダー陣の生まれ変わりだぞ
何をムキになってんの
アサクリの華である暗殺者としてはちゃんと日本人でプレイできるじゃん
不満か?
弥助の方も今までのアサクリ通り、現地人でいいじゃんって話でしょ
服部半蔵がアサシンだったというのはアサクリの正史だぞ
敵国顔ってやつでしょ
日本人顔じゃない
不満だよよ
くノ一の存在については歴史的な証拠が非常に乏しい存在を適当に日本人にして
史実としてしっかり証拠が残ってる数多の日本人武士やサムライが現地人じゃなくてぽっとでの黒人にされてんだから
信長の首を持ち去った逸話もある現地の適任者やぞ
え?じゃあお前何でここにいるの?誰もお前に居て欲しいなんて思ってないよ。。。
もう帰って寝たら?
そんな証拠もない逸話なんかより実際に資料としてたくさん残ってる史実を重視しろよって話だろアホ
吉岡里帆をモデルにするわ
対馬は認めるが、アサクリは絶対にない
中韓人がデザインしたような鎧に着物やラストの電波ソングとか典型的な勘違い日本じゃん
日本人顔とは?
弥生系は日本人顔と認めないと?
なんでって
アサクリシリーズのファンだからだよ
お前こそ何も考えてないで煽るだけなら消えれば?
お前が白人認定してるような日本人が作ったキャラは白人から見たら日本人(アジア人)にしか見えないんだぞ
賢くなれたね
3でインディアン混血が主人公になってアメリカで炎上したことも知らない糞馬鹿の勘違い自己紹介でしたw
黒人だけだったらあれだけど日本女もいるからいいんじゃないの
ツシマは不満じゃなかったけど
またしょーもない嘘ついてるわwwww
お前誰からも何処からも必要とされてない嘘吐きゴミ人間じゃんwwwしょーもない奴のしょーもない人生だなあ
しょーもないアラ探しをしまくってていいのかい?
史実ベースの主人公なんて一回もなかっただろ
そもそもアサシン教団もアブスターゴ社も創作で実在しないって知ってた?w
日本リスペクト出来るわけないやん
それはお前だろ
弥助は信長に引き取られた後は普通に優遇されてた説が濃厚
信長死んだ後は不明だけどね
デズモンドも草葉の陰で泣いとるぞ・・・・
史実ベースだから現地の人間がプレイアブルキャラだったんだろアホ
アフリカ舞台でやれ
ニシくん的には現行機で満足してるらしいからSwitch2は出ないらしい
くっせぇ無知のニシ豚がおるな
はいはいwしょーもないゴミ人間の嘘吐き低レベル人生頑張ってなwww
弥生系強過ぎて男も女もこんなんばっかだぞ
デズモンドって現代版の主役ってだけで、アニムス内では現地の人種になってるじゃん
お前こそエアプじゃんw
俺も一瞬そう見えたよ!
でも多分違うんじゃないかな
本人使ってるならもっと寄せると思うし
福岡とか大陸近い辺りはもっとこの手の顔多いよ
知ってる知らないじゃなく主人公を日本人ではなく美化された弥助にする必要があったのかって話してんだろうが
豚とかいってるアホがエアプばれちゃったなあ
純粋な日本人を使えばリスペクトされたんじゃね
豚でこのコメ欄検索してみ
的はずれな煽りしかしてないし、ゲーム内容全く語れてない
え?デズモンドのDNA解析して遡って追体験してるって設定だぞ?
それを史実に忠実とか言えると思ってるの君?エアプどころか俺はオデッセイ以外全部やってるけど。
当時の侍なんてすぐに人斬る血の気の荒い侍だしな
セールス的に圧倒的に欧米圏メインなんだから外人主人公にするにはアリなんじゃねえの
ヒント主人公は二人います
いつでも操作切り替え可能です
日本人のくノ一だけいける場所とかもあります
複数主人公のうちで日本人由来のがいるなら全然問題ない
現地の人間として活躍してるんじゃん
ならなおさら黒人じゃなくて日本人でええわな
まだアサクリ好きってぽい
全部日本人でいいよね?なんで?
リスペクトは?
こうなるんでしょ
でも外人も大多数が否定的だけどな
いや日本人よりも否定的に見えるわ
どっちも日本人でいいよねって話だろ
アフリカでやれ
くノ一って言えば性技だろ?
これはちゃんと史実的にも事実らしいからさ再現しようぜ?
トレイラーでも言ってるけどそもそも主人公は闇の住人なのに有名人がなる訳ない。
有名人との逸話や有名な事件の影にはってポジションであってタイトル通り殺し屋な訳だし。
馬鹿で周回遅れはお前じゃん
くノ一みたいな歴史的な証拠が非常に乏しい存在を適当に日本人にして
しっかり資料や証拠が残ってる数多の日本人武士やサムライが現地人じゃなくてぽっとでの黒人にされてることが批判されてんだぞ
別に片方だけでもよくないって話し
お前らの文句の論調だとまるで弥助しか使えないと勘違いしてるアホそのモノに見えるんだよ
しかも今まで通りの暗殺技を使えるのはくノ一だけっぽいし
UBIオフィシャルもIGNもGamespotも見たけど内容は好意的だぞ。
ただUBIだからティザーで判断すんなって意見が多いだけw
ムキになってるやつはどんだけアサクリ愛してるん
また周回遅れの馬鹿コメントだよ
くノ一みたいな歴史的な証拠が非常に乏しい存在を適当に日本人にして
しっかり資料や証拠が残ってる数多の日本人武士やサムライが現地人じゃなくてぽっとでの黒人にされてることが批判されてんだぞ
お前がブツブツ言ってるだけで誰も批判してねーわ
IGNしか見てないけど製作費の半分をこのトレイラーに使ったのかってレスが一番上になってて草
歴史的な証拠が非常に乏しい存在をーってさぁ
アサクリの主人公って歴史的根拠がしっかりしてないのばっかなんだけど…
海外でも批判のほうが多いからお前は嘘つきw
対魔忍をベースにするはずなんだけどなー
今までのシリーズのプレイアブルキャラ全部現地人だからお前がどんだけ言い訳ししたとこで無駄
今回だけなぜか黒人に忖度したんだから
昔だったら弥助が主人公でも好意的に受け取られただろうな
今はポリコレが暴れた後だから、そりゃ受け取られ方は変わるだろうな
主役が黒人だし。
細部に神が宿る作り手の精神が感じられず
ポリコレをリスペクトして日本人に敬意がない単なる文化の盗用
ツシマや黒沢映画をよく研究してください
また、リアルタイムRTG、リアルタイム・ライティングのおかげで光と影を駆使できるようになり、これがゲームプレイとステルスアプローチに大きなインパクトを与えました。たとえば、敵はこちらの影で存在に気づくようになったり、冬には火のもとに敵が集まっていたり、あるいは障子越しの影で敵の存在を描写したりと、ステルスに新しい側面が生まれました。
デズモンドは1ドロップルールで黒人ってことになるな・・・w
女主人公として日本人が使えるのは知ってるわ
そもそも話の論点はそこじゃねぇ
こういう奴って忍者が実はかなり地味な存在なの知らんのだろうな
弥助は出ないで男の忍だけでも史実と違うとか文句いいそう
草はこんなのじゃないとか言いそう
ヴァルハラにデズモンドが生きてた頃の会話音声とか、肉体や記憶なくしてそうなデズモンドが出てきたよ
その後すぐにいつものアサクリのテーマソング流れたとこでさらにふいた
中学生レベルの頭脳なのかこいつは
よかったねw
UBIの日本人軽視と共に戦おうぞ
信長は弥助を将来的には城持ちの家臣にしようと考えていた
めっちゃ信長のお気に入りだなw
日本じゃマイナーシリーズだししゃあない
そもそもくノ一は史実に残ってない
ツシマでそれは否定されたからお前の負け
三味線つかっとけばええやろ感w
適任なだけ
そりゃ180以上ある筋骨隆々の雄の太いチムポ見たらネコ専門の信長様は乙女になっちゃいますわ
弥助はうってつけの存在だろうなx
信長の記録じゃ弥助に城とか無いし、史料も幾つもある訳じゃねぇから信憑性に難ありだわ
キャラクリや性別変更はあったけどさ
将来的にって書いてあるだろw
その前に信長は死んでるやんw
それ言い出したら忍者も大分異なるわ
そもそも黒装束もきないしほぼ戦わないし
あと、フードが全然日本的じゃない
これじゃないジャパン
琵琶湖も確認できる
将来になる前に信長が死んでるだから城もなくて当たり前やろ
信長が本能寺で死なずに生きていたら貰えてたって話なだけでね
女忍者も加わって八方美人なやり方というか
典型的な文章読めない間抜け
もう流出したの?どこ?
バレないようにアサシンするのは女伊賀忍者だけで
黒人は侍パワープレイなので目立ちまくっても問題なし
流出はしてないよ
コレクターズエディションのサンプル画像のとこにMAPがちらっと映ってる
しかもアサシンブレードは女が装備してるから正統先祖はこっちだろうし。
と言うかデズモンドってイギリス人、イタリア人、ノルウェー人、ギリシャ人以外にもアメリカンインディアン、日本人、もしかして黒人の血もひくのか?多様性入り過ぎだろ・・・・
くノ一って言葉はそりゃ山田風太郎が流行らせた言葉だけど
女の忍者≒間者は普通にいたやで万川集海にも書かれてる
デズモンドの先祖のシリーズはもう終わってる
血筋はもう関係ない
日本がどうこうの前にあのフードとアサシンブレードがないとアサシンクリードじゃないからな
戦国武将なら2メーター以上の武将も普通にいるからそんな目立たんと思う
ナオミがわかるのおっさんしかいないか
当然だろ
当時の日本の文化は全て中国から入ってきてんだから
本当の忍者がどの位地味だったか丁寧に教えてやりてぇわ
そもそもアサクリやってて史実がどうの言う奴らいるの滑稽だわ
歴史に忠実な物語じゃなく史実を参考にしたフィクションでしかねーだろ
万川集海なんて一次資料としての価値もないもん持ち出すなよw
横だが
アサシンクリードチャイナとか中国人がアサシン教団とテンプル騎士団やってるからなw
アサシンブレード無かったしフードしか残ってなかったよw
アサクリには実在した人物とかでてきてるし史実参考にしてるとこも多いぞ
今までのシリーズでは主役は現地人だったのにここにきていきなり日本人無視して黒人にするから批判あびてるっていつになったら理解すんの低能w
イスっていうエイリアンが人類作ったって設定だぞ
日本のメーカーは作れないから本当に
信長の野望と太閤立志伝ぐらいしかねーんじゃねーか?
アサクリには実在した人物とかでてきてるし史実参考にしてるとこも多いぞエアプよw
今までのシリーズでは主役は現地人だったのにここにきていきなり日本人無視して黒人にするから批判あびてるっていつになったら理解すんの低能w
あーあの2Dスクロールのやつねw中国簡単に流されちゃったねえ・・・w
そもそもエンタメの為に敢えて無視したって公言してるし
誰が2メートル以上だったん?
いやまずそっから避難しろって話
人類の先祖は猿です
黒人がプレイアブルキャラなのマジで鼻水でたわ
もう日本の神とか幽霊がボスのバカゲーにしたほうが売れるだろ
>>920
>>923
こいつら同一人物か?
信長の記録にもロクに載ってないから信憑性無いって話だろ
誰も史実を参考にしてないとは言ってないんだけど文盲過ぎるね君
あと主役にはちゃんと現地人もいるだろって話し
今回はW主人公制でその辺にもちゃんと保険をかけてるわけだ
なんでそこが理解できないかね
両方日本人じゃないとイヤだイヤだっていうなら買わなきゃいいだけだろ
そこが覆る事はないんだし
ゲーム会社にポリコレを強制させるスイートなんとかって企業あったじゃん
批判ってなんだよwww
今までのシリーズのプレイアブるキャラ現地の人種だったのに
いきなり現地の人種じゃなくてポットでの黒人だすから批判浴びてるって話しかしてねえぞ
猿とかなに意味不明なことほざいてんだよ低能猿w
イスの作った奴隷が先祖やニワカ
弥助のスタイルでの日本の鎧姿は見てみたい
武士やサムライのほうがくのいちななきょりもよっぽど資料や証拠として残ってるんだから尚更そっちも日本人でいいだろって話だぞ馬鹿
いい加減黒人をだすことが前提みたいな話で無理やり納得しようとすんなよ低能
この弥助信者もんもーもんもーうるさいな
本田忠勝と一騎打ちした真柄何とかって武将が確か明智軍記に7尺以上とか記されてたはず。刀もやたら長いのを振り回してたとか。
美濃の斎藤義龍も2メーター。他にもちょこちょこいるよ。180センチ程度なら重量級並みって感じの身長。
って書いてるのに何故かこう突っかかってくる
B「アサクリには実在した人物とかでてきてるし史実参考にしてるとこも多いぞ」
Bってマジで会話出来ない典型的な奴だな…
キャンベル?w
アホ
Aの前が省かれてるからなんとも言えん
どういう流れでAがでたんだ?
いきなりこんなの言わんよな
>>信長の記録じゃ弥助に城とか無い
↓
>>イエズス会の報告によると信長は弥助を将来的には城持ちの家臣にしようと考えていたという。
将来的に考えてたという話に対して記録に城がないってのはコメントとしておかしいね
そりゃ将来の話なんだから記録に城があるわけがない
最初から信憑性が疑わしいだけでよかった
って書いてるのに何故かこう突っかかってくる
B「ダブル主人公でちゃんと日本人もでてる!」
Bってマジで会話出来ない典型的な奴だな…
身長とか絶対テキトーに盛りまくっている
明確な資料が残ってるから日本人じゃなければ成らない
このロジックが意味不明だし今作では覆る事はないんだから諦めろよ
それとお前は散々今までのプレイアブルは現地人だけだったとも繰り返してたけど
そこは日本人キャラもいるじゃんのツッコミで終わる訳よ
ちょっと前から急にくノ一は根拠不確かだのと論点ずらしだしたけどさw
嘘やろね
嘘というか、誇張して書いてあるだけ
城の造りや骨などの物証がないとね
もうこの時点で変なイデオロギーが入ってるわけ
しかも言ってるのが白人っていう
こいつらとことん上から目線なんだなあって思った
戦国時代だと日本人の平均身長が155cmくらいだから黒人ってだけで高身長は確定やろw
足踏み外してんじゃねーよ
ただなんだろ、女の人ボブカットなのはなんか違和感
出家してんの?
それは会話成立してるじゃん
女忍者の方も外人さんなら何を言ってんだとなるが
コエテクはそのうち作るかもな
武器残ってるよ
くノ一よりも日本人の武士やサムライ明確な資料が残ってるからからイメージとして強いわけなんだから主人公として現地の日本人が選抜されるというロジックは何もおかしくないだろアホw
西洋騎士がいた時代に日本人が主役として出てくるような違和感だっていちいち言わないとわからんアホw
甲冑や具足などの実際の物証が残ってるから言われてるんだぞ・・・
つーか別におかしなことでもないだろ。2メーターなんて成長ホルモンの異常分泌で普通にありえる話だ。
それが武家に出れば豪傑になれる才能だろうし町民なら相撲取りにスカウトされるってだけ。
これわかりやすいわ
くノ一みたいな一次資料が欠落してるもんで満足してる馬鹿って根本的に知能がたりてない
身長とさして関係ないやな
ありとあらゆる学問的に戦国時代の日本人に2メートルがゴロゴロいるなんて無茶が過ぎるて
今で言ったら2メートル30が普通におるって言ってるようなもんや
わかりやすい
中世の時代設定に鎧脱いだなら日本人でしたってなったらたぶん
今くノ一で満足してる馬鹿はホロンクソに叩くだろうにw
フィンクションでもいいが土台となる程度整合性は保てよって話だわな
なろう系とか中世ファンタジーだと日本人ばかりw
それ史実参考にしてないじゃん頭悪
あれも色々言われて2ではキャラクリになってたけど
参考にしてるのもあるよ
参考はあくまで参考だから改変しまくってるけどw
そんなものいくらでも誇張して作れるからなぁ
偉人は見栄張るためにデカイもんを作りがち
なろうとか読んでんの?
それらは実在した人物なんてでてきてないけど
アサクリは実在した人物がでてきてるからお前はアホな事して言ってないw
甲冑具足で認めないならまあ世界は全員チビでいいんじゃない?w
別にお前に信じて欲しい訳でもないし。
そんなの作中のリアルティラインとモデル次第だろボケがよw
弥助は日本に実在してて信長の死後は各地の戦場を渡り歩いた説もあるし
そこまで違和感ない
仮に戦国時代に西洋に渡った日本人傭兵で有名なのがいたのなら
お前が言う例もそこまで変じゃないだろう
戦国時代末期の日本人傭兵がオランダ人に雇われて活躍してたって話しもあるしな
逆に黒人差別みたいな結果になりそうやけどな
アサシンの連中は東軍派閥やし
だって甲冑デカくても鴨居が激低やったらそりゃあ…
弥助は純アフリカ人だし、日本人ですら無いぞ
尚更このアサクリが批判されても仕方ねえんじゃんw
>>実在した人物なんてでてきてない
異世界ひろゆき←実在してる人物
実在した人物がいるかどうかならいるでw
ひろゆきすら異世界へ行く時代やぞw
それなら偉い人が使ってたと言われるデカい具足とかいっぱい残ってそうなもんだけど
ちっちゃいのしか残ってないのなんで?
俺の兄貴もよく鴨居に頭ぶつけてるが
俺の兄貴の存在否定すんの?
史実は実在したことだけで、やってることは完全にファンタジー
弥助よりももっと活躍してた一次資料として日本人武士やサムライのほうが活躍してるっていってんだろ
そんなろくに証拠もない弥助みたいなぽっとでの黒人なんんて武士やサムライにすえても違和感しかねえんだよアホw
元からアフリカのエジプトで始まった戦いのゲームだからな
他の国や時代は舞台装置にしかすぎないよ
そら鴨居は平均値で合わすだろ・・・
言っとくけど西洋の城も滅茶苦茶天井低いぞ。王族が暮らした宮殿は別にして戦闘用の城郭とかは普通に2メーターない。
それ馬鹿にされてるじゃん
つまりアサクリはお前の理屈では馬鹿にされても仕方ないってことやね
はいお前の負け
なろう系の史実改変モノ
ジャンルとしてあるんだよね
はいお前の負け
わかりやすい
中世の時代設定に鎧脱いだなら日本人でしたってなったらたぶん
今くノ一で満足してる馬鹿はホロンクソに叩くだろうにw
フィンクションでもいいが土台部分の整合性は保てよって話だわな
ナーロッパとやってること変わらん
批判や馬鹿にされて当然
うんだからそれ馬鹿にされてるじゃんナーロッパだの言われて
つまりアサクリはお前の理屈では馬鹿にされても仕方ないってことやね
はいお前の負け
だからそこは海外勢の導線の為でもあるだろ
そして何度もいうが日本人や海外でもそういうのが気に食わない人には
従来通りの現地人でアサシン術メインの主人公も用意してると
この施策は上手いと思うが
お前は両方日本人じゃなきゃ嫌だ嫌だと延々と屁理屈かまして駄々こねてるがw
擁護者が自分で認めちゃったじゃん
頭悪w
もうちょっとさぁ工夫しな?
自演バレバレだぜこれwwwww
あちらは時代劇のセオリーに則ってるからかもね
横だが、海外勢の導線とかじゃなくてただの開発者のエゴやぞ
更に武器と共に数多く記されていたのが日本人の名前です。一人一人に細かく給料が定められています。彼らの正体は金で雇われ海外の戦場で戦う傭兵。日本の侍たちがいわば商品として輸出されていたのです。
騎士がいる時代でも日本人の侍が傭兵としてオランダ船でヨーロッパに運ばれたからなぁ
キャラの線外してくるの上手いな。エッツィオとかエドワードとかクソかっこよかったのに。
弥助を黒人にしたのはサムライを日本人だけのものにしたくなかったからって開発者がインタビューで語ってるから
もうこの時点で変なイデオロギーが入ってるわけ
しかも言ってるのが白人っていう
黒人とかいうの邪魔なんで消えてくれませんかね
中世の騎士が鎧脱いだら日本人でしたってなったらくっそ萎えるのと同じなんだよ
実際それと似たようなことやってるなろうとか異世界ものとか馬鹿にされてるわけでさ~w
世界観ぶち壊すなよクソ会社ウビ
面白かったらそれでいいし、もしかしたら口直しにツシマとかセキロとかローニンやりたくなるかも知れないがww
爆死確定だわ
「西洋騎士がいた時代に日本人が主役として出てくるような違和感だって」
これ言ってる人が歴史的に無知ですと告白してる形になるだろやめてあげて
この黒人は実在した人物で~す
世界観としても信長の周りには外人はいて当たり前で~す
日本人以外を選びたかったからこの人物が選ばれただけで~すw
でも歴代のアサクリ主人公の流れに逆らってまで現地人を主人公にしないのは文句言われても仕方ないと思う
信長が殺されて弥助が明智光秀に復讐する話とかかな?
実は戦でも活躍してたり刀の腕前とかも詳細に残ってたら納得したんだろうか
三行目で文句言われてんじゃね
知らんけど
なんで今まで現地人主人公だったのに今回は違うんだって言ってるから納得しないんじゃないの
主人公にできそうな黒人探してたら弥助に行き着いたパターン
ポリコレ大好きUBIらしいね
アスペw
歴代アサクリ主人公の様式に乗っ取った現地人主人公も用意してます
いつでも切り替え自由なんで好きな方で遊んで下さい
アジア人男性はポリコレカードバトル最下位なので主人公にはしませんwww
うーん、これはガイジですねぇ
協力者ポジとかにしとけば良かったのにね
その「全く関係ない任天堂こどおじ🐷」ってまさにお前のことなんやけどな
待ちわびたぞ
ポリコレガイジやん
死んどけ
むしろ天誅がやりたいんだよなぁ
忍道でもいいぞ
ここまでゴリ押しされると萎えるわ
歴代のアサクリをプレイしている人なら
主人公が何処の生まれでも問題が無いという事ぐらいは
すぐにわかるんだがな
君は知らないらしい
あ、4はなかった事にしていいぞ
それか紅みたいな外伝でもいいq
黒人を起用するなんてポリコレだこんなのSWじゃないとか平気でいうからな
おいおいお前のSWにはメイス・ウィンドゥもランドもいない事になってんのかと
うん
裏で操ってたのは秀吉だと奈緒江が突き止めて終わり
少し前に写本が見つかったやつ
インタビューで言ってるし千利休も出るから
これ織部も出るな多分
分かりやすいw
「弥助については、まず“私たちの侍”、つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していましたが」
今までこのスタンスだったら納得できるけど日本舞台にした途端これなわけだからな
文化の侵略そのものだね
かっこいい侍忍者を奪いたくてしょうがない
自分たちのものにしたくてしょうがない
外人って歪んでて心底気持ちが悪い
でもどうせやらないし今はSwitch2が出れば完全版が出るんだ!って言い張れるから良いよね
今のキッズ共がイカれてんだよ
やり過ぎだと感じるポリコレゴリ押しもあるけどさ
なんでもかんでもポリポリポリコレコレと過度に言い出すのめんどくせえな
本気で言ってんのか?
ひっで
海外でも非難轟々だし爆死確定だわ
さっさと潰れろよクソゲー量産会社UBI
弥助って元々黒人だからなあ
弥助[注釈 1](やすけ、生没年不詳)は、戦国時代の日本に渡来した黒人男性。宣教師の護衛[1][2]、従者[1][2][3]、または奴隷として戦国大名・織田信長に謁見し、気に入られたことで彼の家臣として召し抱えられた[注釈 2]。
なーほーね、そういうことね
理解したわ
UBIはUを切り捨てた大いなる功績が有るからな
素晴らしい開発メーカーだ
したがって史実ではない
ちょっと可哀想w
信長は弥助を奴隷扱いすることなく、武士の身分を与えています。 そのことから、いままでの奴隷生活は一変。 私邸や腰刀を持つ許可も得て、弥助は信長に従軍することとなったのです。 弥助は常に信長の側にいて、道具持ちや身辺警護などの役を与えられていました。
やっぱいらねえわ任天堂Switchw
けどアサクリって毎回途中で飽きるんだよなぁ
史実のキャラが主人公になるのは初じゃなかった?
他にあったけ?
時期的には信長の時代で期待通りの戦国時代、面白くならないわけがない
だからこの現地の人種をアサシンにしなかった問題はその分反発もデカいだろう
ニンジャなのはナオエだけよ
SEKIROやりすぎなのではないか?
アサシンは現地の主人公もちゃんと用意されてる
弥助は戦闘スタイルが異なる
つうかまじで勘違いしてるの多すぎだろw
PVすら見てないのかw
そもそも弥助を出す必要性がない
サムライも歴史的にみたら日本人のものなんだから
日本人でよかった
弥助は侍だぞ
忍者はオリジナルの女の方
最後の決め台詞でどっちもアサシン教団っぽいけどな
また周回遅れの馬鹿コメントだよ
くノ一みたいな歴史的な証拠が非常に乏しい存在を適当に日本人にして
しっかり資料や証拠が残ってる数多の日本人武士やサムライが日本人じゃなくてぽっとでの黒人にされてることが批判されてんだぞ
しかも新エンジン
買うしかねーでしょ
現地人主人公が用意されてても
サムライキャラの方も日本人じゃなきゃ駄目だと騒いでたバカもいたけど
普通にこんな感じで勘違いしてる人も結構いるよな
扶持を与えられたという記録があるだけでそれ以上でもそれ以下でもない
武士なら苗字があるはずやろ
だがそんな記録はない
昔は凄い人気あったけど
お前はそうかもしれんけど
>>1090この人は完全に勘違いしてるでしょ?
ローニンのグラがこのくらいあればなあ・・・
なんかドラマか映画でもあたんか・・・・アニメはあったけど
日本人の殆どが知らんだけというか学校で教わらんだけで
弥助という黒人男性はイエズス会の殉教師たちの
残した日記なんぞに書かれてるようだぞ
信長の野望にも出たことが有るようだしな
武士やサムライのほうがくノ一なんかよりもよっぽど資料や証拠として残ってて、サムライ=日本人のイメージのほうが強烈なんだから尚更そっちも日本人でいいだろって話だぞ馬鹿
いい加減黒人をだすことが前提みたいな話で無理やり納得しようとすんなよ低能
言うほどRONINのグラ悪くないと思うけどな
キャラメイクも美男美女を作れるし俺は満足してるな
犬と猫も可愛いし
無難過ぎて少々食傷気味だが
コエテクはわりと歴史の細かいとこ拾うから
へ~当時黒人の武士やサムライがどんくらい日本にいたのか教えてくれよ低学歴w
弥助以外でな
10人は答えろよな
別に美醜は大して気にしてねーよ
精密なグラって訳じゃないけど景色は凄ぇいいんだよなあれ
何で「弥助」を除く必要があるのか意味わからん
「弥助」以外の黒人主人公にしたのならともかく
あの時代に3つの人種対等に扱えて戦わせれるのなんて日本だけだし
自分の無知をかえりみずもせず
黒人の侍はおかしいなどと
手前勝手に暴れまわりおって
たわけ者が
疑問が浮かんだときに自分で調べもしないからお前は無知なんじゃ地獄へ行け
武士やサムライのほうがくノ一なんかよりもよっぽど資料や証拠として残ってて、サムライ=日本人のイメージのほうが強烈なんだから尚更そっちも日本人でいいだろって話だぞ馬鹿
いい加減黒人をだすことが前提みたいな話で無理やり納得しようとすんなよ低能
今は発表しても文句ばかりだよな
武士やサムライのほうがくノ一なんかよりもよっぽど資料や証拠として残ってて、サムライ=日本人のイメージのほうが強烈なんだから尚更そっちも日本人でいいだろって話だぞ馬鹿
いい加減黒人をだすことが前提みたいな話で無理やり納得しようとすんなよ低能
エツィオが一番好きかな(だいぶ古いなw
ニシ豚共が暴れてるだけだよ
日本人の侍ゲームなんて他にもあるんだから
別にこのゲームくらい弥助にスポット当ててもいいだろ
実在した人物なんだし
知的で言葉のチョイスが良い
そうそう何が不満に思ってる奴は何が不満なのかよくわからんレベルでちゃんと出来てると思うけどな
RONIN面白いし
横だけど、当時からサムライって圧倒的に日本人のほうが多かったわけで
そんな稀も稀なたった一人の黒人をモデルにしても、サムライのイメージとして違和感ばりばりで微妙だろって話じゃん
例えるなら中世の西洋騎士が鎧脱いだらばりばりの日本人でしたとかやって違和感あるのと同じだよ
ここまで噛み砕いて言わないといけないって相当頭弱いぞおめえw
まあ特定のハードにはまず出ないから炎上目的なんだろうけどww
違和感と言われてもな
お前が知らなかっただけだろう
史実として居たのだから受け止めろ
史実として居たんだ
現実は変えようが無い
え?実在した人物だしこのゲームくらい弥助でもよくない?
サブクエのバリエーション増やそうと思ったら
この時代はマストな気もする
幕末とは違った殺伐とした緊張に包まれながらも
異国文化も混ざりはじめ茶器や大和絵の芸術文化も進化した時期だしな
今までの主人公はその土地の人間だったじゃん
女主人公もチャイナ顔だし
配信者の動画でいいわ
それになんで急に操作出来るキャラでスタイル分けた?弥助が侍だったから?弥助以外にも侍山ほどいるけど、しかも現地の人種で
よくないから日本でも海外でも非難轟々なんだよバーカ
逆やぞ
シンジケートまではマジで空気だった
オリジンズからオープンワールド化大受けして今ではトレンドも入ってる
批判を延々としてる奴いるけど病気?
荻野吟子や女医を認めなかった昔の医師界のクソジジイ共みたいなこと言ってるw
過去に居た歴史を捻じ曲げるなんてのは歴史に対する冒涜だよ
や おまえはもう動画も観なくていいよ それがいいよ
だから当時黒人=サムライのイメージが定着するほど黒人のサムライはいたのかよって聞いてんだよ
弥助以外で
証拠もろくに示さずにげてんじゃねえよ歴史無知の低学歴
思い出補正でエツィオだけどヴァルハラやブラックフラグのストーリーも設定強くて好きやな
チャンバラゲーとしてはかなり面白い
登場人物実際に大体剣術の心得があってそれぞれ流派もちゃんと設定されてるのがいい
ここで数人が難癖付くてるくらいだろw
海外で炎上ってどこで?w
全く関係ない話題にすり替えて詭弁そのものだな
当時黒人=サムライのイメージが定着するほど黒人のサムライはいたのかよって聞いてんだよ
弥助以外で
証拠もろくに示さずにげてんじゃねえよ歴史無知の低学歴
そんなに嫌なのに動画は見るんだ(笑)
普通にこれ売れるぞ
意味不明
安土桃山時代って時代設定なんだから
当時の歴史的背景が考慮されてるのか否か、そこが評価に関わるのは当然だろ
今の話に医者の話なんて全く関係ねえよ老害
語彙も少ないし各コメントも下劣極まりないコピペ文章しかない
バカってのは直らないんだろうな病気だな
これだけでもう神だわ
お前がいう西洋騎士ってのがどんなのか知らんけど
プレートアーマー装備とかを想定してるとしてもまだギリ残ってる時代に
日本人も傭兵としてヨーロッパに多くはないが渡って戦争に参加してるから
描き方次第だろそこに違和感あるか妙に説得力を出せるかは
真田広之がかっこよかった
自己紹介にしかなってねえぞ馬鹿
真田広之をオブザーバーとして連れてこい
やっぱり大多数のユーザーはグラフィックを求めているみたいだね
ここで暴れてる奴はそっちにも文句言ったんだよね?
これ>>1128あてね
シネマティックトレーラーだが?
いわれたから2ではキャラクリになったんやでエアプは知らんかったなw
自分のアホな主張が通らなくて壊れた感じ?
ミラージュもオデッセイもバグ祭りだったユニティも買ったから現代編のその後だけは気になるんだわ
歴史パートには期待してない
1の話してんだど?
いつものアサクリみたいな変な日本語を日本人が話してたらめちゃくちゃ違和感あるぞ
そういう意味でもキャラクリって優秀だよな
プレイヤーの好みで欧米人にも日本人にも出来るもんな
せいぜい弥助が戦闘時に鎧着っぱなしなのが気になっただけで変な日本風景が観れないから少し物足りないなぁこうなんというかヤバい感じの日本が観たかったww
誰が2の話してんの?
ん?1で批判あびてたからこそ2でキャラクリになったって話だぞ
逆説的に考えられないアホですか???w
グラはさすがに良いけど
ん?1で批判あびてたからこそ2でキャラクリになったって話だぞ
逆説的に考えられないアホですか???w
1の時に批判したのかって話してるんだけど?
アホ?
仁王は一作目でそういうゲームとして認知されてるから
アサクリは現地の人種をアサシンにしてきたから
日本で急に変えたから
スクエニも任天堂ハードハブだし相当差がついちゃったなぶーちゃんw
歴史考証はゲーム界随一のシリーズなのに随分的外れな期待してたんだな
普通に楽しみだわ
してるよ
そしてその批判の声が大きかったから2ではキャラクリになってんだよ
おっと、エアプにはわからんかったなw
三浦按針への批判が多かったからキャラクリになったとか
適当ぶっこいてそうだなこいつ
ソースある?
豚イライラw
実在の人物だから難癖に同調してる奴はほんとおらんのにお疲れ様w
任天堂ハードにマイナスなニュース多いね
適当ぶっこいてるのはお前
当時から特に海外での批判が多かったぞなんもしらんのやな
エアプだからw
白人主人公で文句言ってる奴みたことないけどw
PVでかなり不安になったぞ
壊れたニシくんお得意のコピペ芸もやってるみたいだが
露骨過ぎるから流石に成りすましか?w
で、ソースは?
節目節目で急に変わるシリーズだし
マイソロジー3部作は前作ヴァルハラで終わって今回が節目の1作目だぞ
やってると一昔前の洋画に出て来る日本みたいな違和感がポコポコ出てきそうだけどw
そう言えばトゥームレイダーの邪馬台国も酷かったが、あれほどではないだろう多分ww
キャラクリ入れてくれとかいつも煩いじゃんw
主人公が不満だったから次でキャラクリ入れたとかのソースあんの?
自分に都合がいい意見だけチラっと見てバイアスかけてるだけだからな
4chとかRedditみたいな偏った所をみてそれを総意と勘違いしがち
そういう奴はそこすら見ていないよw
まあこれが現実だわな
オリジナル版の動画のほうなんで世界中で賛否両論の大不評
爆死間違いなしやねw
日本人じゃなくても、サムライを日本人じゃなく黒人にもってくるとか怒るに決まってるわな
ただでさえツシマとかでて、今はSHOGUNとかが好評なわけで
さすがポリコレクソ会社のUBIw時流がよめないwww
twitchの黒人ユーザーですら黒人サムライでキレてたからな
黒人でもわかってる奴はわかってて、かなり怒りかってる
段々と信頼関係が生まれてきそうにも見えた
お前仁王やった上でそれ言ってんの?
もうお終いだよこの国
擁護にもとりあえず擁護してるみたいなのいるけどな
GTA6のファーストトレーラーの低評価数とか1割にすら満たないからそういうすぐバレる嘘はつかないほうがいいよ
海外ではどうなん
売れてるゲーム全部がそうなわけないだろww
そういう側面があんだよマヌケwwww
日本人は女性差別と黒人差別のどっちで頭を殴られてぇか選べって感じ
弥助は実在してるが他にも実在してる日本人は多くいて武士として名も上げてる、それらを弥助が倒してくわけだろ
日本より海外のが燃えてそうだわ
嘘こいてるのバレたからって逆ギレwww
UBIだしなー期待できんの?って感じのが多いじゃんw
弥助がどうのなんて一部
UBIはもはやスクエニみたいな存在になってんなw
これが今作のラスボスの思想そのまんまになる
いきなりアサシン教団生やすわけにいかんのちゃうか
梁山泊とか教団にうってつけの集団もいるし
擁護が無理矢理過ぎる
中国人のあなたに関係なくない?
👍️1145万 👎️32万
Elden Ring - E3 2019 Announcement Trailer
👍️10万 👎️1898
馬鹿「売れるゲームってのは低評価が多いんだ」
人気あるから不評も増える
万人受けするソフトなんてない
好きな反対は無関心で嫌いではない
ブラックウォッシュだよな
そもそも高評価の方が多いのにな
よく知らないけど名前が上がってたから便乗してるだけだと思う
死ねポリコレUBI
👍️26万 👎️3693
ヴァルハラってなんやかんや10億ドルやろ
超えられたらいいね
むしろテンプル騎士団側だと思った
👍️16万 👎️14万
wwww
圧倒的に不評で草
そっちの方が面白かったな
Switch2で完全版
ひどすぎて草やっぱ外人も激怒やね
もちろんそんな事実はない
だからこんなあからさまな鎧武者の姿した弥助の姿見るとモヤッとする
リスペクトが感じられないね
動画見た感じでは凄く不安がある
舞台が日本ならやりたいわ
服部半蔵とか滝川一益とかいくらでもおるやん
黒人ありきで作ってるのがまるわかりなんよ
侍だったという記録がちゃんと残っているのは
三浦按針だけです
日本の歴史を勝手に捏造すんじゃあねえよUBI
それそれ
あんたわかってるね
今年はメタファー以外なさそうやし嬉しいわ
どっちかというとエデンの剣持ちの信長ありき
ソニー(G&NS)
総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本
任天堂
総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本
コエテクが先使っちゃったからねぇ(苦笑
アホ
クソポリコレどもがデマ流すな
ほんと欧米企業は人種差別が好きだな
コレは売れるわ
主人公は違うやろ
ゲームならまあ、てなるから
欧州やアフリカでアジア人アサシンが活躍する作品も作ってもらわないとな
初動が高めで買ったやつから低評価を受けてトータル大コケするパターンだけどな
ねーよ
世界観台無し
日記の記述に弥助は下人や年季奉公人のような隷民ではなく扶持もちの士分であったとはっきり書かれている。
↑
これは?
ヴァルハラだとバイキングの話、教団の話、未来の話、神話みたいな世界の話、予言の話
色んな要素盛りすぎや
今回はなるべくシンプルに頼む
疑問符しか浮かばんが
真田広之はこう言うのに辟易してたんだろうな…
sはここの記載漏れで切ってないぞ
箱の公約で切れんからな
将軍の世界的ヒット後の本物が求められて居る中、ウリジナルは世界的キャンセルされるだろう
完全にアホ
害悪の存在で草
ヴァルハラはシンプルに操作がもっさりしていたりクエスト受注の動線なんかが分かりにくすぎて、話の内容以前におもんなかった
お前の精神世界で?
一応侍枠で出る
ヴァルハラなんてヴァイキングだぞ
それに弥助はパワーファイターと女忍者がスピードの棲み分けやろ
ツシマのDはそれらの時代の違いはちゃんとわかってたけど
ストーリーと時代劇感を両立するためあえて混ぜたと言ってるぞ
日本人でも歴史オタで無ければ歴史ものとしてざっくりとした雰囲気を感じるだけだからね
納刀の仕方も終わっとる
これなら最初から金棒持たせた方がマシだな
もうええわ
仁王は新規
アサクリは長年続いたシリーズ物、シリーズ通して主人公は現地の人間
日本になったら急に方針変えてきた
そりゃいい顔されんわ、しかも実在する人物使っておきながら名が売れてる日本人より弥助使うし
フィクション植生で見栄え良くしてたりとバランス感覚が良かったな
ほんとポリコレ勢くたばればいいのに
知らんのか?
何なら海外反応まとめなんかで乱立してんぞwww
ソースならいっぱいあるぞwww
黒人社会からのボイコットも動画付きでいろんなもんが既に活動してるから見て来いよwww
あー時期的にそうかもね
正面からカチコミかけても暗殺は暗殺やぞ
例は
『海外「笑った!」日本が舞台の西洋超大作ゲームの映像公開に海外からコメントが殺到中』
『海外「なんてこった!」西洋が作った日本が舞台の最新ゲームの内容に海外からツッコミが殺到中』
他いっぱいwww
海外4ちゃんで罵詈雑言の嵐になってるぞwww
それ実は関係者の記述ではないんだよね
去年では?
普通にアサシンで良かったろ
元々設定で戦国時代にガッツリ関わってた日本人のアサシン居たのによ
アジア人主人公にすると欧米で売れないんだろうね
ザビエルは教団側じゃないか?
クソゲー量産会社
真田広之がステレオタイプな欧米から見た日本、間違った欧米の歴史観の日本を正したかったってコメント込みで
大ヒットと共に日本の戦国史を真面目に議論する事が今欧米でトレンド状態な中で
こんななんちゃって日本なんか発表すりゃ、そりゃ日本を始め欧米からキャンセル食らうってのwww
ツシマが1番売れてるからそんかことはないだろうが
アサクリのストーリーと繋げにくいってのはある
アサシンの本場アラブでポリコレとイスラム差別を両立させようぜ
それ以上でも以下でもないわ
........
UBIは何がしたいんだ?
実在する弥助使ってる分くノ一じゃ歴史的に弱すぎる
宣教師とかはテンプル騎士団側でしょ
ほんと懲りねえな
死ね黒人
死ねポリコレ
一体UBIは何処向けに発売するつもりなんだ?wwwwwwww
その奴隷だよ?
弥助カッコいい!
どんだけ日本人が嫌いなんだよ
フランスってほんと人種差別の国だよなあ
アホ
黒人は弥彦??じゃあ奈緒江は女じゃなくて実は森蘭丸なんだろ?www
ゲイはノーサンキュー
とか言われてて最高だわwww
弥助もテンプル騎士団側の方が自然じゃね
弥助が侍なんて嘘もいい所だ
詳しいなw
日本人はアサクリ買わないし客と見なされてない
いつまでポリコレに従ってるつもりだ😡
いい加減目を覚ませ😡
昔のように自由に物語を作るときだ😡
規制なぞぶっ飛ばせ😡
怪力でムキムキ黒人を選ぶ
夜もチン撃の巨チンだしなw
ブタとか戦闘力もろくにねーしw
アサシン衣装のほうが絶対に似合う
今欧米では日本の戦国史やキリスト教徒のやり口なんかがトレンドだから
めちゃ知ってる奴がやたら増えてる
客と見なされてないなら日本で豪華版売ってんのおかしくない?
そういうの日本未発売とか普通にあるで
弥助は怪力と巨体を使ったパワープレイしかできんから
アサシンみたいなコソコソちまちましたことは不向き
むしろくノ一がフード被ってるのがなんか違和感あるんだよな
時代劇で顔隠すってなると普通笠だし
てか弥助って名前出た時みんなそう思ったでしょ
そもそも弥助なんて殆どの日本人知らんやろ
誰だよこいつ
これが平等
今まではどの作品も一般人が主人公だったのに
なんで日本が舞台の時だけ歴史上の人物が主人公なんだよ
明らかにポリコレ、政治的な意図があるだろ
・欧米圏考えたらアジア人だけじゃ無理
・ポリコレにも配慮
キーワードはこれやろうな
日本人が不在となってもシェア的にも大した事ないし
真田広之のお陰で完全になくなった
何なら欧米人自身で『弥彦は信長生きてる間の3年だけ刀持ちだっただけだ』ときっちり言われる始末なんでさ
昼は侍夜は忍者なストーリーで
ねえよ
将軍が世界的に大ヒットしているし
黒人とポリコレで死にかけているディズニーの映像事業を黒字にするくらいの勢いだ
逆にUBIが日本人軽視で世界中から非難される展開になるだろうな
マジでこれだから困る。三浦按針はきちんとした役職持ちだが弥助は本格的に珍しいペットだからなぁ
メインはアンジンになっちゃってるし
ゴミ確定だから買わんわ。というかUBIのもん買うのやめるわ
ただの色黒の日本人やろなぁ。まぁあっちの白なり黒なりはアジア人が色可変するの絶対に受け入れない差別主義者やし
ジェイコブだってそのパワープレイ主体なんだけど…
誰も黒人でプレイしたくないんや
SHOGUNの前に発売すべきやったな
色々古臭すぎる
女主人公使えばよくね?
スターウォーズのゲームの女主人公も叩かれまくっている
そっちも受けないだろうな
UBIの男女主人公は大体どっちも操作するパートがあるんよ つまり二人主人公
どっちを選ぶとかじゃなくて二人をパート毎に操作切り替えする
ツシマという先人がおるというのに
どう頑張ってもキングダムカムの方が上
それは絶対そう
てめぇはひっこんでろカス
少なくとも背景がなんちゃって日本じゃないのが救い
そこはかなりこだわってそう
そんなん適当に忍者の流派で昔から有った事にすればええやろ
うわあ・・・ゲームとしてもクソだな
群像劇とかゲーマーが一番嫌うシステムじゃん
めちゃくちゃ燃えてるぞこれ
弥助をご存じでない?
今回はそういう仕様じゃないのは明言されてる
ただ女キャラの方じゃないと入れないフィールドがあるらしい
そういう話じゃなくて、単純に日本が舞台なら主人公は日本人がよかったって事だよ
くノ一の魅力にはかなわん
それはそれで困る
弥助が出てくるのは悪くないってかむしろ面白い、けど主人公は絶対おかしい
なんで忍者じゃないんだよ
女の方つかえよw
忍者の主人公もいるよ
???
弥助は忍者だったんか?
意味不明www
信長氏は戦国大名らしく衆道にも通じてたから巨人の様な黒人の侍が配下にいたら自慢げにする御方
寧ろ女性のアサシンが彷徨いてる方がよっぽどアレだよ!
ソニー(G&NS)
総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本
任天堂
総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本
いるよ、じゃなくて男も女も忍者でいいじゃん
仁王の二番煎じでもウィリアムを主役にしといた方がよかったんじゃないか
個人的には弥助主役でもいいと思うけど
4のときは黒人奴隷上がりの海賊が居たことや現代の欧米ではタブー視される捕鯨を行ってた事実を逃げずにきちんと描いてた
しかしこれは何だ?
弥助が侍とかいうファンタジー世界の日本を描くのか?
日本人をナメてるのか?
アサシンプレイもできる
君の発言の文脈的に弥助も忍者が良かったって事?
よくもおんなじゲーム延々やれると感心する
アサオリやってえ途中で同じこと繰り返しすぎて吐き気がしたわいやまじで
残っていないなら歴史としては認められない
推測じゃあどうしようもねえよ
画面がPS3じゃん
ブヒ
信長はサムライじゃないんか?
????????
弥助が忍者とかありえんだろ
忍者を主人公にしろって話
どっちかっていうと弥助主人公云々よりもポリコレ自体に嫌気がさしてるってのが正しいと思うよ
家忠日記に弥助は扶持もちの士分であったと明確に記載されてんだけど
侍として戦ったかどうかは分からんが身分に関しては侍だった
家忠日記は資料価値もちゃんとあるものです
黒人と女性のダブル主人公と書くとポリコレUBIらしいけど、顔は割と受け入れやすいタイプじゃない?
「武士」は、刀を持って戦うことを生業としていた人々全般のことです。 「侍」は、厳密に言うと貴人に仕えるような高い地位にある武士に使われる言葉です。
ポリコレの「可哀そうな存在は優遇してあげないといけない」って考え方の方がよほど差別してるけどな
そこだけが心配
原点回帰したミラージュみたいだったら嫌だな〜
目的と手段が変わったからな
外人目線を入れたいからって意味で外人を主人公にしたいから弥助に目を付けて侍にまでにさせたのよ
時代背景とか歴史的解釈からのファンタジーではないだろうな
このコメントが一番上にきてて、5万ちかくものいいねがついてるのみてどんだけUBI信用されてねえんだっておもったw
もうスニークする意味がなかったからなぁ
正直俺らが好きそうな顔してると思うわ
これも2.9万いいねでなかなかw
いや、待望の忍者アサクリの方向性が全然違ったからかなりショックだわ
兄はせよ〜
日本人によくいる顔だけどモデルはおるんやろか?
城手に入れて部下作れるわっけじゃないよな?
だからやろ
今回も同じだろうな
お前の顔を見たら俺も同じくらい笑うやろな
やっぱり将軍の人気が凄かった
弥助自体は身分は侍だろうけど槍持ちとも書かれてるからアサクリの描かれ方がいいかは微妙
ただこの弥助自体は結構特殊で帯刀なんかも許されてたはず
中間とかにも近い、侍っていう微妙な立ち位置じゃないかな?
極東舞台なのに黒人主人公は差別かもしれんな笑
君それ鏡…
役職は与えられてたけど正直多くの人が思う侍、黒人が期待してる侍とは違うでしょ
三浦按針とかは実際改名して徳川の旗本として250石取りで召し抱えられてたわけで
どう考えても侍だったし、母国の使者に嫌われてでも日本式の礼儀作法を強要して忠誠心は日本にあった。
アサクリが侍や忍者取り上げたいならアンボイナ事件とか取り上げた方が良かったんじゃないの
後にニューヨークの割譲とかに影響する事件で陰謀論臭いしな
違うだろうね
ただ面白い人物ではあるし、あの時代背景とかも考えると
だから主人公!!っていうより重要な登場人物とかだったら面白かったかもね
本能寺の変からの逃走を助けるとかのストーリーとかね。忍びを使った逃走劇とかは日本あるわけだし
帯刀はそりゃ許されるだろ特殊でもなんでもないよ
一応は士分扱いなんだから
「こんなんケダモノ同然なんだから死刑にするの可哀想」
って解放された後、行方不明という信長の黒人奴隷なんじゃないの?
ホモ愛人の森兄弟とかはちゃんと信長に殉じて斬り死にしてるからな
下手に弥助よいしょするのは違和感すげぇよなぁ
宗教関係とかでも日本ではいろいろあったわけだし、そっちでもいいだろうし
成功の秘訣はスイッチングハブ
翌々考えたらUBIのキャラって昔からそうだったわ
オデッセイ以来にやりたいと思ってるのになんか悲しい
光がどうたら闇がどうたら中ニくさいよなあ
trustのやりとりだけで二人の関係性大きく位置づけたGTA6のと大違い
ばっちりあってたLove is a long roadと違ってBGMの挿入センスも壊滅的
クレオパトラとやっている事は一緒だ
他国の歴史にアメリカ人をねじ込みたいだけ
こんなにも違和感が仕事してる動画も珍しいだろ
どんだけ暇なんだ
ニシ君たちが発狂してんのか
なるほどね
顔面フォーエバーブルーになってるわけだ
それでこんなに伸びてんのか
>普通に日本人男主人公で相棒がこの黒人ならともかく
それ日本人女主人公で相棒がこの黒人っての大して変わんなくね?
男じゃなくて女なのが嫌って話?
作品に対して情熱を持ったファンだけが文句を言いなさい
いくらでも忍者にすべき実在の人物がいくらでもいるのに
弥助ェ…
いつから相棒だと錯覚した?
敵同士かも知れないよ
やりたいなら評判もメタスコアも一切無視してやりゃ良いだけだ
俺はローニンでそうして当たりを引いた
あれも前評判ボロクソだった
自分が好きなゲームは結局自分でやって探すしかない
あれ、司馬遼太郎の創作だよね
本当はただのグラバーの使いっ走り
PV見た?
弥助はニンジャとしてゲームで描かれてないよ
こういう態度でいるなら
日本の漫画もジャンプもアニメも
欧米の意見なんて聞く必要ないな
一応武士の身分で、怪力の持ち主で、実際の戦闘経験や役割は何であれ戦場という場にいたことがあるんだから誇張素材としては十分だと思うけどな。
これは期待したい
俺は買うソフトは発売日まで見ない
?😨
モアナみたいな顔してんじゃん
勝海舟が薩長同盟は竜馬がいないとできなかったと言ってるけどね
半蔵の忍者イメージ自体が今回の弥助の誇張レベルやん。
武士になって身辺警護を任されるまでに大出世した人なんだろ
早くプレイしてどういう人生の人だったのか知りたい
何言っているのか意味不明
日本の漫画もジャンプもアニメも欧米の意見なんて聞いてねーよ最初から
どこに仕える!?ってやつ違和感ありまくる、日本人ならあそこは何奴!とかだろ
ツシマが凄かっただけにめちゃくちゃ気になりそう
当時日本にいた純潔日本人の全ての侍を差し置いて
UBIサムライ代表が黒人なんだぞ
ubiは洋ゲー界のスクエニだと思えばいいw
女主人公 → 中国人顔
このゲーム終わってんな
もう死ねよUBI
社員も死ね
女の顔はどう見ても日本人だろ
主を失った今
の話では?
優秀な人だよなぁ
何やったってかまやしねぇ
まじかよ
www
創作だからね
最初は、日本史実にある黒人の件に起因しているんだろうなとは思ったけども、流石にな…という感じ
ソニー(G&NS)
総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本
任天堂
総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本
UBI社員は「伊賀越え」でググれや
弥助が主君が死んだあと無抵抗で捕まって畜生扱い受けてる間に
主君のために奇跡の脱出劇を実現させた謎能力者が鬼の半蔵よ
もうアサクリチャイナって漫画で出た
ポカホンタス来日してたんかというレベルやぞ
日本人顔と言うか···
日系でむこうの化粧のしかたをしてる人って感じの顔なんだよな
海外ドラマで、日系の人見るとなんか日本人と違う雰囲気だったりしない?
中国顔はステラみたいなAI顔だぞ
オデッセイ操作性良かったからコレも期待できる
オリジン並みの広さがあるらしいよ
なんか坂本龍馬を必死に無能にしようとしてる勢力居るよね
この作品自体の問題だってわかんだろ
ステラやニンジャガの紅葉みたいな顔だったら絶賛されてただろ
あんなの誰も買ってないし
ペテンサーはSとXで同じ体験でどうたらみたいなこと言ってなかった?
しかも全世界待望の忍者のアサクリで
そいつはちまのゲーム記事で毎回任天堂煽りしてる統失のキチガイだから相手にしない方がええで
つか外国人で褒めてる人いんの、これ?
将軍がヒットしていなかったら
普通に黒人がサムライだったとかデマが広まっていただろうな
同じ奴が何回もレスしているだけなんだし
そりゃ決算ボロ負けで🐷ちゃんの気がたってるんでしょ
いい加減無職🐷はハロワにでも行けばいいのに
正史厨って言ってな
「実は正史では講談のような活躍はしてない」と言われただけで
正史ですら完全に化け物扱いの関羽や諸葛亮を無能扱いしたくなるバカがいる
ソニー(G&NS)
総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本
任天堂
総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本
YouTubeのコメ欄見てみるといいぞ、すげー数いるから
ああそうなんだ
反ワクとかと同じでタイプか
どのゲームの記事でもすぐ不満言ってるのは皆ぶーちゃんとか言い出す基地外だから
こっちが実際やったうえで言っててもすぐ豚がどうとか言い始める
つまんねーんだよあれ…
サムライだからオリジンタイプか!
言わば引っ張りに引っ張ったスターウォーズEP1みたいなもんやぞ
文句言ってるのが🐷だと思ってるやつちょっと冷静になって考えてみろ
一緒にすんな
そいつに言っても無駄
常駐してるただのエアプ擁護だから
エツィオの数倍の走力、跳躍力や一体多数なんぞものともしない戦闘力に期待してただろ
なんで女とインバウンドコスプレ侍なんだよ
あれあれで美化し過ぎ
韓国人や日本人ってなんか自分の顔を美化しすぎだと思うわ
昔の化粧気のない日本人の顔とかこの作品より微妙なの多いぞ
イザベラハートの日本旅紀行とかみるといい
ステラは中華スマホゲーの宣伝でよく見る顔
Sweet Baby Inc(スウィート・ベイビー・インク)が
開発、キャラデザに関与してんのか
こりゃあ世界的に爆死するだろうな
ステラステマ乙w
宮崎駿が言ってたじゃん
日本人は日本人の顔が嫌いだって
まさにその通りだと思ったね
その結果がスクエニとかコエテクとかの美形マネキン顔路線なわけ
てんきゅー
せめて忍者を男女どちらも選べたらよかったのかな
あるあるw
顎がやたら細くて全部同じ顔なんよなww
お前、現代でも自民党の議員秘書とかに潜り込んでる中華スパイとか知らんの?
女を武器にしたスパイが不細工であることはイコール無能であること
理解できないのか
ただの物珍しいチンパンだったのに
今でいう志村動物園のパンくんやで
何百億もかかってるのに
まだ買ってたの?3
日本人の男でやりたかったんだろ
?
男のケツは嫌だったんじゃないんか?
女主人公でやれよ
くノ一って美人じゃないと成立せんのよな
強さなら鍛えた男に勝てないし、ブスに骨抜きにされるセキュリティ管理者もいない
アホ
W主人公で片方を日本人にしてくれただけ有り難いわ
さすがにポリコレ女はおかしい
ポリコレならブサイクにせんと
欧米のなんちゃってジャパンには慣れている
最後にわざわざ侮辱コメント入れる必要有るのか?お前の方がよっぽど子供っぽいぞ
逆にそういう現実に触れずに女忍者を出すことで馬鹿馬鹿しさが際立つ
ただ舞台に利用しただけワロス
ここじゃえ~?
舞台が戦国の日本で世界で超人気のニンジャがいてその期待の通りに表現しない方向でゲームを作ってる
主人公が両方忍者なら絶対バカ売れしてた
昔から日本嫌いの企業じゃん
あんなとこに期待できるわけがない
戦国無双やれば?
YouTubeのコメント見てこい
あれは無双だから許されてる感あるw
可愛いけどさ
洋ゲーだなって
美人じゃないなら完全に油断させるために
老婆とか女児とかだよな
せっかく待望の暗殺者である忍者出すのに本当に勿体ない
いつものおんなじこと延々繰り返すだけゲーだろ?
名前はもらえたのに苗字はもらえなかったのはどう考えてるんや
TEKE TEKEっていうモントリオールのバンドの曲なんよ これ
白人忍者にされなかっただけ温情やろ
よっほど日本が嫌いなんだろ
この時代結ってるのが普通だし激しいアクションするなら余計に邪魔だろ
正に口だけの買わないユーザーが文句言っとるだけやんw
信長との絆エピソード皆無なんだよな
うざいやん
なにが、にゃんだよ
過去の歴史に今の観念の多様性ぶちこんでどうすんのw
頭にいちごのショートケーキでも乗っかってんのかこいつらw
嫌いなくせに関わってくる韓国人かよw
フォーオナとディヴィジョン1のときがピーク
ビートたけしの座頭市で見たやつやw
>第3章 侍
>ヴァイキングの襲撃を辛くも押し返した侍達だったが、その混乱に乗じてブラックストーン・リージョンが都を急襲、帝が殺害される。アポリヨンは御沼を治める大名の中から野心的な者たちを選び出し、新たな天皇の位を巡る争奪戦をけしかける。女大名、亜由に仕える大蛇は主君を守り、侍同士の殺し合いを阻止するべく御沼を奔走する。大蛇らの働きで勝ち残った亜由は、アポリヨンから選び出され、帝の位についた清十郎との決戦を制し、臣従させる事に成功。侍の軍勢はアッシュフェルドに乗り込み、ブラックストーンから離反したウォーデンの率いるアイアン・リージョンと共に、ブラックストーン・リージョンの城塞に報復戦を仕掛ける。
Ubiのに認識ってこの程度やぞ
両方一人でやっちゃう仁さんとは違うんで···
あーフォーオナー指だったっけw
日本人の女が出てきたことがまだ奇跡や
まあでもメインターゲットは外人なんだろうし外人は黒人出たら喜ぶんじゃね?
知らんけど
炎上して売れないの間違いじゃね
本家チャンネルのコメントの数やべーしほとんど批判だからな
?????
主人公忍者やん
似てる奴出てたよ?
ただの架空のゲームだから(´・ω・`)
これは歴史の史実が入ってる以上あんまアホなことしたらそら侮辱になんのよ
アホにはわからんかもしれんが
英傑を女人化ばかりしてる国が言えることかよw
せっかく久々にアサクリ買おうと思ってたのにゲンナリだ
それとアサクリが同じレベルでいいんかw
完全に同じ
自分達がそれを作るのは気乗りしなかったんだろう
日本人に黒人男主役の作品作れって言われてもやりたい人あまりいないだろう
日本の漫画やゲームが世界で大ヒットしているのは
ディズニーとか外国企業がポリコレに配慮し始めたからだ
そいつらがポリコレを今年も続けるって言ってんだから
何を悲嘆する必要があるんだろ
デンゼルワシントンとか好きだし舞台によっては全然ありだな
時代劇でやりたいとは思わないけど
仁王以上に売れてるってよ
その前から売れてるんだよなぁ
くまとかの
それならどこからも文句は出ない
バイオの豆腐思い出すなw
女主人公、忍者じゃん
アサクリ知ってる?
さすがに似てねぇwww
モデル使いまわしかな
信長の間抜け面も草
ミラーズエッジな しかもそれEAや節子 ミラージュはバシムのあれや
女だけやん
しかも2人共同じ空間にいるって事は常に操作出来る感じじゃないし
秀吉っぽいんだよな
信成キャプチャした方が良かったか?
あれは衝撃だった
完全に白人様向けのゲーム
カプコン鬼だと思った当時
バカ息子なら納得のモデリング
確かに秀吉っぽい
し
死ぬっけ
行方不明とかじゃない?
やめたれwww
アサクリの史実だと死ぬほうが自然ではある
すまん捕まったけど光秀に助けられたみたいだわ
というのが素直な感想
悲しいなあ🐷くん
アメリカザリガニみたいに言うな
西暦1579~1584
ラストは小牧長久手の戦い辺りかな?
(秀吉と家康がバチバチしだす頃)
マップの広さはオリジン程度
キャラデザや主人公の設定はともかく、過去への旅行としては今回も楽しみ
UBIって慈善団体かなにか?
人気出ると思って日本舞台にしただけで日本に媚びへつらうために作ってるわけちゃうやろ
その考え自体が白人信仰ぽくてキモい
走りの速度が遅くなる?
DLCだと黒人主人公になってたけど
どこだよw
なっつw
いたな、そんなのww
ドナドナの声優って小野大輔なんよな
後で知ってびっくりしたわ
アメリカ人の思う日本人の女のイメージそのもので最悪
あんな吊り目な奴いねぇわ
普通にアフリカが舞台だからそうなるよなとしか
日本ならみんな日本人になるわけで
当時は全く深く考えなかったわ
それな つまり儲かると踏んで黒人選んでるわけだからゴチャゴチャ言うなって話よ
ソニー(G&NS)
総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本
任天堂
総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本
箱のXSSがまだしがみついているんですよ…
フィルのSS見捨てない発言が撤回されん限り今度は箱が足を引っ張るんや
任天堂、 韓国拠点をバッサリ人員8割解雇、社屋は郊外へ移転
任天堂、カリフォルニアのオフィスを閉鎖→100人以上が解雇され激怒
任天堂、ドイツのグローソストハイムにある事務所を閉鎖
あれを見た人間からは何かが違うと思って買わないと思うよ
よこ
似てる友達いるけど日本人だよ
エジプト・アラブ・ギリシャでは文化も建物も専門家が大絶賛
日本は明らかに手抜きの中国より日本という時点で、普通にクソフランスの人種差別だと思うけどね
某ソシャゲなんてすぐ女体化するからな
弥助もまさか自分が主人公になるゲームが未来で登場するなんて思いもしなかったろうなw
何かを盾にしなきゃ物言えん奴なんか? Shogunも別に普通に海外の創作物やしな 演出やら細かいところで日本人入って頑張ってるのは分かるけどあれがじゃあベストかと言われたら 俺は全然そんな風には思わんな 海外でヒットしたからとか結局そこが真偽の判断基準になってるじょうじゃ情けない
言えたじゃねえか
そこに本物がある以上は、比べられて「あれ?違うぞ」となるのは普通だろ
劇中の登場人物全員偽名で俺は違和感しか感じなかったけどな? そこは我慢するとこなん?
何だあの変な歌
無駄にグラはいいけど、はっとするような場面もないし
プレイ画面出ない事にはなんとも
忍= 諜報活動、破壊活動、浸透戦術、謀術、暗殺など
アサシン=暗殺のみ
アサシンになる必要ないだろ
何、しれっとアサシンの方が格上みたいな事言ってんの?
偽名で違和感を感じるなら、大河ドラマや時代劇なんて見ない方が良いんじゃない?
偽名以上に性格や行動が違うだろって違和感ありまくりなんだから
名前さえ同じなら、歴史で伝えられている性格や行動に違和感を感じないって言うなら別だけどね
ていうか、両方職業みたいなもんだろ
運転手の看護士になれみたいな文章的な気持ち悪さを感じる
ツシマ越えられないんだからファンタジーに振り切った方がいいと思う
傭兵だったり、築城術にも長けていたりとあるからね
何に違和感を感じるかは人それぞれだろ、名前は無視できない要素であることに間違いは無い 仮に日本人が作った原作ならきっとこうはならんだろ? 何がベストかっていう話をしてるわけで そこに至っていない点ではどちらも大して変わらんよ 大河なんて勿論もう何十年も観てないよ、ってか観てられるかあんなもん でも何が本物かって話なら幾つかその候補になりえる創作物があるくらいの事は知ってるよ
一般人「ゴキ捨てって何?」
ゲーマー「ゴキステって何?」
メーカー「ゴキステって何?」
別にみんながみんなツシマにならなくて良いと思うけど
まぁ黒人だったというだけで、特に何かしたわけじゃないし
またハブッチで発狂してんの?
そうだね、君が名前に違和感を感じるが、弥助の扱いやエセ日本に違和感を感じないように、名前に違和感を感じないが、弥助の扱いやエセ日本に違和感を感じる人間もいるので、エセ日本は無視できない要素であることは間違いは無い
何がベストなんて受け取った人間が決めるので、名前に違和感を感じる人間がショーグンに違和感を感じて、日本人スタッフが当時の日本を勉強して可能な限り本物に近づけたと言う事実を無視してまで名前が違うからと言って本物じゃないと言うのは違うんじゃない?
それとも自分以外は認めない人?
ソニー(G&NS)
総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本
任天堂
総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本
オリジンからの新シリーズは教材になるレベルで学者と作ってるから安心していいと思うよ
いやいや、奴隷として白人に攫われて遠い極東にやってきたと思ったら殿様の御付きになったんだから結構ドラマあると思うけど。まぁゲームでどこまでやるか知らんが、弥助って名前もアフリカ人としてのの名前を信長が聞き取って付けた話とかやってほしいな
何が謎?
それは本人がなにがしたわけじゃないだろ
仁王のボスで出てきたときにもそれ言ったのか?
まずそもそもアサクリってツシマとは方向性が違うんだが、アサクリ知らんの?
弥助がテンプル騎士団だったら納得した
多分その解説映像俺も普通に観てるし、別に日本人が頑張ったことをディスるつもりも毛頭ないよ。ただあれが唯一のお手本であるかのような見方はどうかな、って思っただけ 海外のプロダクションに風穴を開けたっていうのはエポックメイキングだったと思うよ まぁゲームは製作期間が長いからね こういうもらい事故は良くある話なのよ
教団だと納得できなくて騎士団なら納得ってどういう理屈だよ
これまでの流れ的に弥助は教団側で正しいだろ
ツシマは最後まで飽きずに楽しめたがアサクリは何回やっても途中で飽きるわ
無関係な豚が発狂してるのか?
何かできる立場に無かったのを救われて本能寺の変では信長に危機を知らせて明智と戦ってるやん
まぁ忍設定のゲームではどうなるかわからんがその後も処刑を免れて生き延びるし話はいくらでも作れるんじゃねえの?
そりゃお前にツシマが合っててアサクリが合ってないだけの話だろ
装備変えられるだろ普通に
むしろ城がダンジョン扱いで凄いみたいやぞ
両方やったけどアサクリはもっと派手な印象あったから
オープンワールドのステルス要素ありって共通してるけど違いはよく分からんわ
忍者とは書いてない
?
あれが海外で大ヒットした日本人による本物志向の海外初の戦国時代劇なら、それが唯一のお手本だろ
そもそもエジプト・ギリシャ・中東は専門家ですら賞賛しているのに、ゲームの開発期間どうたらこうたらなんて関係ない
ショーグンだって企画から撮影まで期間が長い
何一つとして言い訳にも擁護にもなっていない
もらい事故?なにそれ?思いっきりディスてんじゃん
いや弥助って信長が死ぬ前は「将来は一国一城の主まで行きそう」とか周りに言われてたんだぞ
それ
むしろ主人公で自由に使えるのが弥助くらいしかいないと前々から言われてた
有名どころはアサシンとして活躍させるには歴史が定まりすぎてるから味方敵NPCとして使うしかない
そんな程度
程度wwww
日本史わかんねえなら学校行って勉強して来いwwww
これ
歴史上で消息不明になった弥助しかいないんよ
他の有名な侍だと史実が決まっててアサシンとしては動けない
これなんだよなあ
日本人に限らず、全世界の人間は他国がイメージだけで制作した自国は嫌うだろ
半蔵がアサシンでしたーとかは難しいか
だから余計ショックだよ
メタルウルフカオスはアメリカで大ウケ
ニンジャスレイヤーは日本で大ウケ
そもそもなんで史実の黒人?
今まではそうじゃなかったろ
ニンジャスレイヤーはニンジャスレイヤーだから人気なんだよ
らしいね
シンジケートと同じダブル主人公
忍びとサムライを同時に楽しめる
どっちもアサシン教団で草
もうワクワクしかないんだが?
おいおい、鼻息荒いね 自分以外認めないのは一体どこの誰だかw
ディスるの意味分かってる? もらい事故ってのは いいタイミングで厄介なコンペティターが出てきたって意味ね なんでそれがディスなのよ? 凄いって認めてるんだから逆だろ普通に考えて 取り合えず頭冷やすことだね でも正直な話Shogunを見たせいでアサシン買わない奴の総数よりShogunが引き金になって寧ろプロモになる目の方が俺はだいぶんと高いと思うけどね 実際ライト層なんてそんなもんよ
史実でも侍だからな
そんな程度としか言えんよ
黒人じゃなかったら話にも上がらない
それをわざわざ持ち上げて主人公にしてる
ニッポンハクワシイアル
キモ
大差ないレベルの三浦按針も主人公になってるし
お前が黒人差別野郎なだけだろ
オカルト・陰謀論全開のファンタジーなゲームなんだから弥助主人公なんて些事でしかない。
アサクリ世界の信長は超古代文明の遺物使って天下取ったし(取りそう)、古事記に出てくる神々も
他の神話(エジプト、ギリシア、北欧)と同じ世界観共有する実在の人物だぞ。
変に理屈捏ねないで「黒人の侍なんて操作したくない」って言えばまだ分かりやすいのに。
そっちも別に褒めてないんだけど
エジプト人もしかしらたらこれはねーよwって思ってたかもよ
自分は黒人の侍を操作したくないというよりは、せっかく日本舞台のアサクリなのだから日本人の侍でやりたかった、という感じ
弥助がサポート役で出て来てDLCだと操作出来る、とかなら普通に歓迎した
武将なんて偉い立ち位置ではない
いや、少し前に話題になってたろ
それこそ似たような人種と境遇でDLC主人公になった
アドウェールがいるしな(アサクリ4のエドワードの副官で後にアサシン)
それはツシマが最高レベルでやってしまったから変えたかったんじゃないか
いやゲームの話なんだけど
ごっつい甲冑着てるからさwww
せめて忍にしろよ"アサシン"クリードだろ
あんな単調なゲームもそうそうない
侍なのは確実で戦場にも出てる
そして信長が将来は城持ち武将にしようとするレベル
情弱は情報を見ることすら出来ないのか……
どっちかというとアサクリの方がやる事単調で飽きて来るのだが
読んだ上で黒人でもいいと思うならそれでいいよ
「私たちの思う侍は黒人」なんじゃそりゃw
アサシンだけで十分
まぁ、あれも翻訳に過ぎないからねぇ… 確かに微妙な表現ではあるけど インタビュー全体を通してみてそこまで我を通すような意図があったかというと どうだろう?
うわあ
最後にアサシンしたのいつだっけな・・・
エアプかwwww
途中でうんざりするわ俺は
オリジンなんていい加減だすすぎて途中でもうやめてさっさとクリアして
DLC行ったけどDLCもやることまったく一緒で途中でアンイストールしたわ
まったく一緒どころか延々往復させるだけの時間稼ぎ内容でもう二度とこんなクソ会社のゲーム
買わんと決めた
弥助については、まず“私たちの侍”、つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していましたが、これは当初からポルトガル人渡来にまつわるストーリーが、日本の危機を語る際に非常にすぐれた方法だと考えていました。
すでに日本の社会にいる侍からスタートすれば、私たちが必ずしも知っているわけではない概念も持ち合わせており、非常におもしろく好奇心をそそるキャラクターになると思いました。
捏造までするとかどこまで日本の恥をさらす気なんだ
なにこれニシ君かよ
グラは良いのになんかそれほどやってて楽しくない、みたいな微妙なゲーム量産してる会社だし
そのうち第一次大戦でロシアに攻め込まれてるゲームでも作りそう
攻め込んでるんじゃなくてか?
レイラは死んだ
ばか
ジャンルが何の関係がある?
街中に鎧着た武将が突っ立ってんの草生える
目立つわwwww
ほんま無駄
それは一作目から思ってたわw
キミ部外者だからw
それな
俺的には教団パートももういらん
いつも最初はストーリー好きなんだよな
つってもそこがアサクリの個性でもあるしなぁ
かつてはカプコンもディープダウンで真似してたような
蚊帳の外はお前だよ
Switchには全く移植されてないの?
スイッチングハブで日本舞台のゲームというのがクリティカルヒットしたのかな
ツシマとかローニンとか評価も売上も良いもんな
switchに無かったっけ?
ローニン面白い
もっと評価されてコエテクは自信をもってAAA開発してほしいくらい
どんなゲームも実プレイ画面見ない事には始まらんとこあるよな
反応しなきゃいいのにw
俺はアサクリ4からやってないけど日本舞台ってことで今回はやるつもり
ちょい楽しみ
アバターもムービーは良かったけどプレイは主観だったから買うのやめたわ
グラが微妙言って敬遠してる人いるの勿体ないよな
コエテクには是非AAAに注力してグラでも高品質と言われるゲームを作って欲しい
ショーケースとかでプレイ画面出るかな?
オリジンズはすげぇ良くできてるからやってみ
カタログでまだ無料なはず
グラのこと言われるけど普通に綺麗なんだけどな、富士山が見える景色とか観光名所とか綺麗だし。
俺はまだやってる途中だからストーリーがどうなるかわからんが手伝う派閥で話や生きてるキャラが変わるのは面白いと思うし、コエテクもかなり気使って作ったんだなって伝わってくるからこういうのどんどん作って欲しいよね。
流石に侮辱しすぎだろ日本を
「PS5そろそろ買うか」
「PS5持ってないから遊べない」
というのがゾロゾロ出てくるのはなんでなん?
アサクリみたいなのをプレイするような層は
とっくにPS5持ってるもんだと思ってたが
一作目の頃は十字軍に侵略されるアラブ世界描くための苦肉の策かなと思ってた
なんだかんだでアダムとイヴの失楽園みたいな動画解き明かすパートも
各地に禁断のリンゴが隠されてる陰謀論じみた世界観も好きやったで
史実にいるんだからしゃーねーだろw
Assassin's Creed Shadows: Official World Premiere Trailer
👍️19万 👎️20万
日本でpcや箱を持ってるやつってホントに少ないよな
黒人版リトル・マーメイドと同じパターンやね
あれも興収悲惨だったなそういや
禁断の果実使って黒幕がビーム出すゲームのどこがファンタジーじゃないんだ?
どっちも面白いでいいじゃんか。
大方予想はつく
・UBIそのものに対する不信感
・典型的な文化侵略に対する真っ当な批判
前者だけならいつも通りでまだよかったが、後者も加わったせいで不評だらけの結果にw
4からバルハラまでやってないってことは海戦すっぽ抜けてるやん
海戦とレベル制RPG化があったから長続きできたシリーズやと思うで
異論は認めるけど
うわ…
普通に楽しそうだなw
エフエフ7クリアしたらローニン買うわ
マナーロードとヘルダイバー2もオモロイ
終わっとるわこの会社w
いい加減黒人前面なんてもうどこもやってないでw
PS5だよ
人生楽しいですか?
GTASAもVも黒人が主人公じゃん?😮
画面じゃね?
別にああいうのはいいよ
日本人版の弥助なんてあるんか?
何故か?
アサシンになったからだよ👍
SAはアメリカの90年代に跋扈してたギャングっていうれっきとした時代背景考慮した上での作品
5は主役の一人ってだけだしモデルとなってるロサンゼルスはもともと黒人も多い州
弥助は侍だったなんて証拠はどこにもないだから不評
その黒人が日本武士殺しまくるのか?w
日本侮辱にもほどがあるよ
UBIには二度と金は使わん
なるほど😮
不評なのも頷けるわ😂
歴史上人物出るとやっぱ面白いからね。移動ストレスもそんなに無いからお勧めするわ。
Z版買うとデフォで首とか手とか飛んでくから気を付けてねw
俺もローニン終わったらそっちのタイトルもやってみるかな
アスペw
エアプで草
PS3じゃ出力できねえよw
動画コメ欄より
@user-vg8ox3he1i 『このトレーラーにおいて最もヒーローっぽさを感じるところはコメント欄をオープンにしてるところ』
いいね 6.4万
@cloake5_dagger5 『Ubiのゲームの一番いい部分って、大抵は予告編であることを忘れたことはない』
いいね 3.4万
最初っからどれかのスパイで信長に近づいてたんじゃねーの?
黒人なんて信用ならんだろ
しかも当時の黒人ならなおさら
それはそれでオモロイ
しかしその場合はノブナガをブチ殺す正当性みたいなのもほしいな
俺はアサクリシリーズ遊んでないし今後も遊ばないだろうけど
みんなが楽しみにしてるって事なんだろうね
普通はそう考えるし、ノブの周りもそう考えたがノブだけはこいつを侍にしようとした、みたいな話もありやなー
悪役でもいい役でもノブナガほしいなー
「コメ欄ちゃんと開いてて偉いね」だの「ゲームプレイでてないし予約はまだするなよ」とか明らかにUBIに対する皮肉や不信感ばっかだからな
海外でどんだけ嫌わてんのこの会社w
神や武将を女性化させたり空飛んでビーム出したりしてもいいじゃん。
弥助主人公は微妙派だけど、元は肌の白いキャラだったアリエルを黒人にするのと、元々黒人の弥助では意味が違うだろう
UBIはトレーラー詐欺やってからずっとそれで擦られてる
あと前作のミラージュがボリューム不足すぎてそのへんで不満買ってるのもあるかもね
途中まではタイムスリップ海外旅行みたいで楽しいんだよ、毎回
機会があればどうぞ
その奴隷が信長の側近でかつ本能寺の変当日信長のそばにいて一緒にいなくなったって
普通に考えてスパイだよ
どれかの宗教の
アリエルに黒人のイメージがないように侍に黒人のイメージなんてねえんだよばーかw
どんだけ爆死させてんだ?ゴキブリちゃんw
あのゲーム実況グループはUBIとズブズブだからしゃーない
三國無双なんてもう酷いしな
意外と中国人が怒らないのがなぞ
アリエルって単一と侍って全体を一緒くたに考えてる時点でお察しのおつむじゃん
それはあなたの主観でしかない
日本じゃ人気ねーしよくわからん
無知って怖いよね
そんな感じでストーリー作ってほしいわ
オモロイ作品なりそう
中国人は無双パクってドラマ作ってるよ
草
歴オタとして回答しとくと
弥助が信長に召し抱えられたという信長上洛(1568)から本能寺の変まで(1582)の14年間は
これと言って暗殺(もしくは暗殺が疑われる急死)が大きく歴史を変えた可能性のある事件起こってない
本能寺で殺された信長の復讐するんじゃない?
知らんけど
お前、ディープダウンが発売された世界線から来たのか!?
明智光秀は坊さんになって逃げのびたって生存説もあるからなぁ
まぁそのへんファンタジーにして織田と羽柴に付いて復讐するかもしれんな
全体ならなおさら日本人のほうが圧倒的に侍の数多くてイメージとして強いんだから
黒人選ぶほうが違和感だろw
馬鹿だろまじでおまえww
それな
墓穴掘りすぎだわ擁護派は
で毎回敗走してるw
ストーリーとしては一人だけ異質な存在が主人公になるなんてよくある事やん
嘘で塗り固めるのに奔走してる歴史修正主義者だよねUBIって
よくあることの話なんてだれもしてないだろ
批判そのものが真っ当か否かだろ
で、真っ当だから低評価が高評価上回ったんだろ
ほんと論理思考できねえアホやなおまえw
面白いからやってみ?
あ、ぶーちゃんゲーム機持ってないかw
まあええやん
黒人も「サムライかっけー!」って思ってくれたらええやん
日本人の中世ヨーロッパかっけー!みたいにさ
誰やねん弥彦って
黒澤明の『影武者』で海外にも有名な信玄急死は?
ローニン面白いよね
正直今年買ったゲームの中でも当たりだわ
Assassin's Creed Shadows: Official World Premiere Trailer
👍️19万 👎️21万
弥助だろ
あれも興収悲惨だったなそういやwww
徳川の鉄砲が当たったとかいう超少数説があるにはあるが、
かなり前から結核で弱ってたし普通に病死かなー
天ぷらとエビフライくらい違うぞ
数年前から結核だったと言われてるな
女の方がくノ一でアサシンなんじゃないかね
ドラマとかでも主にその説だよね
髭はやせこけた顔を隠すためとかとも言われてるし
さっきから間違えてるけど弥助な
安土政権最大級のピンチだったわけだから
弥助と直江が信玄上洛止めたのならドラマにはなりそうだけど
じゃ、最初の方で落ちてる城は武田方に攻め落とされた旧今川の城とか?
今まで欧米がなんにでもポリコレごり押ししまくってきた積み重ねの弊害でま~~~た黒人かよ!って空気になってっけど
そういう今までのことはすべて棚に上げてこれ単体で見たら全然許せるライン
実写アリエルは原作が白人で赤髪って設定のキャラをアフリカ系に改変して炎上した。
弥助は歴史上で実在する黒人がいて織田信長に仕えていた人物をモデルにした。
これらを同一視する事自体おかしいし、今まで誰も焦点を当ててなかった歴史上の黒人に目を付けたってだけだろ?そのガバガバおつむじゃわからんかw
実際に歴史にいるからなぁ
ついでに日本人は黒奴は人にあらずと迫害してた歴史もあるけど
どう考えてもなにかしらあるわけだわ
もうそれがないと話にならんってレベルの話だし
信長倒したぞー!!光秀討ち取ったぞー!ヒトラー自害したぞー!
全部誰も遺体みてねーんだから
まあヒトラーはここでは関係ないから飛ばしてくれていいが
ストリートギャングはアフリカ系が多かったというデータもちゃんとあるしね
主人公も元ギャングの一員って設定だし、歴史的背景の基礎部分は忠実で崩してないのがわかる
アサクリはそこ崩したから不評なんだなって
アスペw
黒人の板前を
思い出して笑ってしまった
弥助は侍なんかじゃあ無いし
侍だった記録なんて一つも見つかっていない
日本人を無視するだけならまだしも歴史修正まで押し付けてくるのかよ
ほんと欧米のレイシスト企業はクソだな
戦国時代の事だから首とられるくらいなら腐って死ぬ方が良いと思うかもしれんな
信長や光秀も生存説が未だ飛び交ってるから、その辺は好きにファンタジー作っていいと思うで
ヒトラーは知らん
教えろよ
まるで日本人だけが迫害してたみたいないいかたしてっけど
片ことの日本語で
まさにその通り
黒人だけの主人公、仲間も黒人ばっかなのに大成功したSAに批判が上がらなかったのは基礎部分を崩してないから
コメ2000いくとこでアサクリシャドウが不評が多い明確な理由というか答えがでたな
やってることが日本のなろうや異世界系のナーロッパと同じなんだよなアサクリシャドウってw
サード爆死独占は4割減堂
日本人「も」迫害してたって意味やでwwww
なおのこと侍でもいいんじゃねって自分は思っちゃう
なんか妙に納得したw
思ってないやつのほうが多いから
この結果なんやで~w
Assassin's Creed Shadows: Official World Premiere Trailer
👍️19万 👎️21万
ツシマもろーに
光秀は逃げてる最終に誰かに討ち取られて
首ありませんw誰が討ち取ったのかもわかりません!誰も首確認おkwwしてません!は話通らんだろ・・・って
思うが歴史家はこれで光秀は3日天下でしたチャンチャン!って説を信じるほうがアホかと
途中送信ごめん
ツシマもローニンも楽しんだけど比べるのもよく分からない
ふぁああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれも興収悲惨だったなそういやwww
ニシくんヤバすぎんか?w
完全に悪意あるわここ
ゼロ戦登場させたりした方がゲラゲラ笑えてネタに出来たのにw
アジア人じゃ売れないからな
ゴーストオブツシマみたいに大金を使える自信がないだろな
気にならない人は気にしないでいいよ
それはねーよwwwみたいな笑い話でやるようなことマジでやってくるんだもんなぁ
歴史上の人物を女体化どころか戦艦も女体化してるから今更よなww
日本で女体化してないモノなんてあるんやろかww
江戸時代に水滸伝を全員女化した民族だからな
幻想に歴史があるよ
日本以外が全部歴史と文化に忠実で、日本だけがエセ日本だったら、やっぱりそう言う企業なのねって思うわ
ばーかwwww
草
無事、任天ゴキが死ぬことになったようだねw
しかし中忍上忍は既に逃げ出して僅かな下忍と非戦闘員しか居なかった
これにより忍法忍術が日本全土に広がる持ち論各大名にはお抱えの忍軍等は居たけれど
因みに伊賀甲賀の近所に柳生の里がある
2000失敗して恥ずかしいねwwwww
その手のなろう臭い展開は飽々なんだわ
任天ゴキってもはやなんなんだよ
まあ黒人に文化破壊されてる人種差別の国だしな
吹き替えはそういうのガン無視だからな
任天堂に宗旨替えしたゴキブリ?
悪魔合体みたいやなww
社内にポリコレ団体がいるとどんなに足掻いてもおしまいだから
つまり…
荒してる豚は…
お寺はホモのたまり場だったからなぁ
今更こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。決算発表後にものすごく太った赤い服に帽子の高齢男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく捏造バカッターニシが暴れたり、大きめの公式美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
いやまあ亀忍者とかもいたしねww
春画に触手物があったの見た時は先人色々凄えなと思った
どこでも登れたり草原燃やせるのはゼルダが起源!ってニシくんがファークライやアサクリでとうの昔にやってるぞとツッコミ入れられ弄られて怒り狂ってたからな某掲示板でw
それ以来ターゲットにされてる
昔の人ってあれで抜いてたんかな…って思うとビビるわ
ヴァルハラは面白いがアサシンっぽさはなかった
義侠心の弥助と復讐心のくノ一かな?
今はパケ10%でダウンロード90%だって
道理でPSの売上毎回低いわけだな
実際は十分の一しか表に出てないわけだから
ソフトウェア売上高 2兆2201億
ソフト売上本数 2億8640万本
パッケージ売上高 1802億
デジタル売上高 8516億
設備投資金額 8096億
研究開発費 7357億
なお2次創作絵を描いた人の所へ「二次創作に権利主張するとか」「パクった上に起源主張か」「盗人猛々しいとはこのこと」と🐷が突撃して炎上したので絵を描いた人はアカウントを消しました
任天堂関連らしい騒動ですね
安定のスイッチングハブwww
豚はベイブレードでもやってろw
リバースパケ30万だっけ?ならDLは270万か
国内だけで300万か
へーすごいねw
■職務内容 Job Description(Roles & Responsibilities)
当社エンタテインメントゲーム機器向け開発されたプログラムを、異なるアーキテクチャをもつゲーム機器の上で実行可能にするためのシステムの開発を行います
具体的には PlayStation 向けに開発されている多数のゲームタイトルを、新しいアーキテクチャのシステム上で動作させることを実現させます。
このシステムは、問題発生時の不具合解析を容易にするための機構を備えることが求められています。
一体何が始まるのか?
PSのメインはハードからPSNになるんだよ
装備変えるとただの黒人が出てくるわけか。クッソ目立つやんけ
まあまあ言われてた気はするが、そもそも仁王は新規IP。アサクリは待ちに待った日本舞台、なのに黒人なんだからそら燃えるわ。新機の黒人主人公の忍者ゲーなら誰も文句言わんわ
これはもう仁王でお腹いっぱいんだなよな
ゴキブリのようにわく任天堂信者のことやろw
デマを広めたいだけのゲーム
両方日本人が良かったんだよ
いうてこれよりは万倍マシだわ
否定の方が多いわアホ
その割りにこの出来ってどんだけ日本嫌いやねんUBI
ごめんね
ぶーちゃんと違ってちゃんと持ってるよw
スパイダーマンの悪口はやめろ!
じゃあらアサクリ向かねぇからやめた方が良いんじゃないかな
それはエエけど、最近はホンマに「優秀な侍になるには黒人の血が必要だ」みたいな嘘諺を言い触らして真実だと思ってる阿呆黒人が居るからな
ただし残ってる記録は信長の刀持ち。刀持ちだからそら戦場にも居る
よく知ってるからこそのアンチや。そもそもあんな目立つなりでどうすんねん
そこは流石にアサクリの方が酷いだろ。アサクリやったこと無いんか?
ソフト売上本数 2億8640万本
パッケージ売上高 1802億円
デジタル売上高 8516億円
設備投資金額 8096億円
研究開発費 7357億円
🐷A「PSはゲームが売れない!」🐷B「利益は任天堂の方が多い!」
あれ世界的に爆死したんだけど
組長があれだけやるなと言ってたが
不労所得より開発重視してたのは岩田までだった
按針さんは名字も貰って政治に多少絡んでるんでしっかりした文章大量に残っとるし屋敷もいただいてた。弥助は申し訳ないが珍しいペットみたいな扱いされてた記述位しか残ってないんや···
ガス室で死刑にすればいいのに・・・
DL77%だろアホ
いや、天海様とか知らんのかい···
そもそも明智自体人生の前半不明なことが多すぎて大河ですらファンタジー風味なのに
忍者みたいな陰で存在してる人は存在してたんだと知った
一子相伝という漫画でしか聞いた事が無かったから
本当にあるんだって知れたからもっと戦国時代に興味を持つようになった
影武流(エイブル)って不動産屋だろ…
真偽は知らんけどあの人のやり方真似したらケガするぞ
>PlayStation 向けに開発されている多数のゲームタイトルを、新しいアーキテクチャのシステム上で動作させることを実現させます。
噂にあった新プレステ携帯機用のシステム制作かな
PS4とPS5タイトルをわざわざ手間かけて移植しなくても動かせるようにするんだろうな
批判部分はゲームプレイと関係ない部分だし
俺は女でプレイしたいのにステルス強制されんのかよ
今まで主人公は架空の人物だった。
その流れを変えてまで黒人主人公にする理由は?日本舞台でわざわざ黒人にする理由は?
別に正史かどうかはどうでもいい。
アサクリはストーリーつまらんし、メディアミックスのせいでストーリーも追いづらいし。
単体作品としての体験の方が重要。
アサクリで無双したいユーザーなんかいないぞ
表向きはなんでもいいんだよ
じゃあここには来ない方がいいぞ
煽りとかじゃなくて
?
なんか噛み合ってないな
なんか噛み合ってないな
???
アサクリはステルスゲームだけど?
意味がわからん
アサクリは受け流し無双やろ
そりゃ三浦按針は家康に仕えてから長年日本にいたからな
たいして弥助は1年ちょいしか信長の元にはいない
本能寺の変がなかったら三浦按針並に出世して沢山の資料残ってたかもね
ずれてるコメント
オリキャラならなんでもありなのに。
黒人にする理由になってないな。
根拠になってない
???
テンプル騎士団役とアサシン教団役も中国人ってオールチャイナだったからなぁ
実在の黒人なだけマシやろw
そうか?
最近のやつは高い建物そんな出てこないぞ
普通に崖とか木とかがビューポイントになるからな
女忍者は日本人じゃんと言わせてる時点でね
言ってるやつは気づいてないけど
少なくともお前はアサクリにわか
というかアジア人ってゲームだと違和感すごい
ばか
いや、単純に日本人の忍者(男)が使いたかっただけなんで
?
????
2000コメ越えてるのにヤマウチ・タカを知ってるの多分俺とお前だけだな
まともな反論も出来てない連投マンキモすぎ
で、弥助は?
W主人公に見えるが
横だがアサクリチャイナで中国人が
テンプル騎士団とアサシン教団をやってるくらい
いい加減なのがアサクリの世界観だからなぁ
中国人テンプル「もはや勝利は我らテンプル騎士団にある」
中国人アサシン「あれは教団もの、お前たちには渡さない」
中国人が全部やってるのは爆笑過ぎたわwwww
アサクリ戦闘つまらんし、弥助使う理由無さそうだなー
小学生?
で?
にわか
ばか
そう言う話ではない
それどころか黒人がモブで普通に街中を歩いてるよ
ブサイク黒人が良かったのか?
どうせ使わされるならせめてイケメンであってほしいわ
今の日本人みたいな見た目じゃないからなぁ
日本原産の馬も交配前だから小型だったしね
まぁ日本の生物ってだいたい小型で唯一世界一大きいのはオオスズメバチだけ
アサクリはニンテンドーが育てたし
いい加減にニースをくみ取ってはしい
弥助死ね
東京湾に埋めちまおうぜ
こいつら社会の害だ
アサクリにわか
ユーザー層あんま被ってなさそう
違うが
?
寄せてはいそう
は?
キャラクリなんてないだろ
突っ込まれたら絶対にレスバで勝てない弱点だからな
それが日本っていう最高の舞台で期待通り忍者を出さずにくノ一だけにしたってのが燃えてるポイント
中華ではないぞ
中華ってのはスマホゲーの宣伝によく出るステラみたいなAI顔だ
普通に日本人の忍者使いたかった
男の
?
?
Steam版でも買ってスキン変えりゃいいじゃん
マクドのピヱロキャラにするModとかどうせ出るよ
何があったっけ?
見えない
にわか
?
ちげーよ 馬鹿
これが新規で国内メーカーだったら誰も文句言わねぇよ
問題なのは海外メーカーの超有名IPでこれまで現地人を主人公にしてきたのに
ここにきて日本だけ非現地人を主人公にしたから荒れる奴が出てるんだろ
日本人の方も暗殺できるくの一とかいうお笑いポイントで救いようがない
生粋の人種差別企業UBI。
?
?
黒人客の方が多い
フランスは黒人だらけだし
すうぃーとべいびーばんざーい!
YouTubeのほうでも酷評されてるぞ
アサクリチームも地に堕ちたな
女主人公のほうも中国人みたいな顔しているし
舞台のセットも中国くせえし
もう終わってんなこのゲーム
メチャクチャ面白そうw
小姓は主君を守るのも仕事だから奮戦は当たり前
小姓の森蘭丸は討ち死にしたしな
蘭丸は小姓でも名家の森一族出身で城持ちの大名クラスだからな
弥助とは格が違う
按針は家康に寵愛されて政治、外交、工業などに貢献して、正式に侍になった男だぞ
信長の使い走りのペットの弥助とは格が違いすぎる
刀持ちで信長のそばにはいただろうけど、前線で無双してた豪傑ではない
死ね黒人
死ね外人
死ね外資企業
劇画版の原作にはないオリジナル試合の一つやなw
あれの弥助の登場はかなり意外性あったわw
黒人選ぶのはネタ狙いのyoutuberぐらいでしょう。
UBI死ね
ポリコレ欲張りセットでワロタ
ロマンスは同性愛やろなあw
黒人死ね
黒人死ね