関連記事
【シリーズ新作『アサシンクリード シャドウズ』、海外オタクの間で「黒人侍・弥助」が大論争に発展してしまう! → これはwwww】
【【ポリコレ】『アサクリシャドウズ』黒人主人公・弥助の炎上騒動、マジでヤバいことになっていた…】
【【悲報】黒人・弥助を主人公にした『アサシンクリード シャドウズ』(UBI)さん、海外のアンチポリコレ民に火の玉ストレートを投げられてしまう…】
安土桃山時代の日本が舞台の『アサシン クリード シャドウズ』、日本の建物再現がおかしいと話題に
アサクリにおけるその国の当時の建築物って目を見張るものがあって専門家にも関心されてるんだけどトレーラーののここは既にヤバいよな
— ヒャノス (@Dehya_is_Goddes) May 19, 2024
信長の側近っぽいのが信長と同じ段に座っちゃってるしなんか謎に畳だし畳も正方形だし pic.twitter.com/iQMGurf9tA
縁がデカすぎると思うけど、大紋なのかな? pic.twitter.com/LQIZ0CEewQ
— すごい畳 ~無断転載OK~🇯🇵 (@japanese_floor) May 20, 2024
ノートルダム大聖堂が焼け落ちた時にはアサクリのゲーム内の大聖堂が再建に役立てられるくらい精密に作られていたと聞いたが
— 西口@◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜ (@RoseNKchisiv) May 20, 2024
建築ド素人の私でも違和感ヤバいくらい、日本の建物はきちんと作る気ないってこと? https://t.co/AvsoBVGOI1
「日本のサムライに黒人なんかいないだろ」
— すぅ🌻 (@mercvictor_4) May 20, 2024
「うおおおお!!弥助!!弥助!!」
「日本人って寛容だなぁ」
「どこ座っとんねん!なんやこの畳は!!」
日本人の許されないライン激ムズ https://t.co/4QIZ2KR2QO
エンタメだしそこまで細かく言わない派だけど日本人はチームにいないんだなというのが徐々に見えてきて寂しさがある https://t.co/DxCGouEtXu
— Dah (@ohkamishounen) May 20, 2024
これ、多分取材で行ったホテルの宴会場(少人数宴会用に仕切りいれて2部屋にできるやつ)を資料にしたんだと思う。どことなく似てるし。 https://t.co/ttA0dI2Mhj pic.twitter.com/YZCBnskRRa
— 阝夅亻犬夕卜丿、类頁(国際無能原器) (@denshidai) May 20, 2024
それではここでアサクリを始めると出るメッセージをどうぞ https://t.co/Xst0me26Ix pic.twitter.com/Agr76zoZ01
— にじぼ (@nijigen_box) May 20, 2024
畳、実は規格が全然統一されてないので毎回ブチギレそうになる
— kiruhasu/きるはす (@kiruhasu1) May 20, 2024
ヤード・ポンド法より嫌い https://t.co/aJkj6uMz2e pic.twitter.com/Y2SecXsoAc
アサシンクリードシリーズは専門家を招いた緻密な時代考証で知られる
フランス革命時のパリを舞台にした『アサシン クリード ユニティ』はノートルダム大聖堂のモデリングに1年費やしたことでも有名
この記事への反応
・あーここまで出されると、「その国の文化・歴史を尊重して作ってきたアサクリ」が完全に崩壊ってのが明け透けに見えますね…これはちょっといけないわ
・コレがアサシンクリードでなければ
「フーン中々やるやん(もっと勉虚して出直せボケ)」で済ますんだが、アサシンクリードだからな。
日本を舞台にしたくなかったのか考証ガバ過ぎ。
・アサクリ 、あんなに時代考証すげえすげえ言われて街並みとか建物の復旧に使えたりするくらい細かいのに…て思うのと同時にアジア人てそんな扱いなんやとおもてショック受けとるよな
・古代ギリシャの建物を研究に基づいて精巧に再現したり火災に遭ったノートルダムの復元に役立てる程の計測データを提供したり、舞台にする国の建物を細部まで作り込むのが売りだったのに、日本が舞台となった途端に適当トンチキクオリティになってるの、こりゃ紛糾するな…
・アサクリ、弥助主人公は別にいいけど、あれだけ過去幾作で建築物や時代考証がスゴイと言われたアサクリが、四角い畳でみんなへり跨いで座ってるってどうなってんだ。時代考証どころか現代日本を旅行するだけでも得られる知識すらないって、過去の栄光どした?それともエセ日本人の考証コンサル雇った?
・アサクリの建物ってめちゃくちゃこだわってるはずなのにこうなるの適当に作ってるの丸わかり過ぎてちょっと……
・アサクリの魅力って建物や内装のような「その時代の物」を正確に反映している点だと思うので、このクソデカ障子正方形畳の時点でものすごく嫌な予感がしてる
・アサクリの新作、主人公が弥助だけじゃなく、トレーラーに映った細かい部分がデタラメなのも炎上してるのか。
確かに日本舞台なのに畳が正方形なのは、テキトーに作ったと思われても仕方ないし、ゲーム本編の出来も疑われてしまうよね。
・アサクリの新作、
安土桃山時代でめっちゃ良いやん!て思ってたけど、やっぱり海外スタジオだと違和感あるな・・・
これまでの作品のように今は無い文化建築を再現してるとかじゃなくて畳和室は日常的に見る分、なんか変てのが一発で分かる
・これ叩かれてる背景には「SHOGUN」大ヒットもあると思うのよね。
あそこまで日本人による日本描写にこだわったものが絶賛されてる今これ?って。
もちろん制作真っ最中はそんなドラマが制作されてヒットするなんてゲームスタッフは夢にも思わなかっただろうけど
アサクリならきっちり日本の時代考証に注力してほしかった


『なんで日本するの?』の編者シュミット堀佐知氏が時代考証などで関わった、戦国時代の日本を舞台にしたゲーム『アサシンクリード:シャドウズ』のインタビュー記事がファミ通で公開されました。
× 日本人は寛容だね
○ 日本人はマヌケなだけです・・・
ツシマなんか全く鎌倉時代を
再現する気が無かったけど
評価覆してたしなぁ
SEKIROだって架空の戦国時代とは
いえ変な所はあるんだが
ほんとにね
擁護してるのは流石にアホすぎるわな
竹島や旭日旗の問題でも日本の「事なかれ主義」は世界から見れば間抜けな行為でしかないからね
なら何も問題ないな
弥助が主人公であることが一番叩かれてるってのに畳なんかどうでもいいわ
今からでも日本人に変えろ
日本人の男主人公なしとかせっかくの日本版アサクリなのに最悪だ
どんだけ手抜きなんだよってやつ
凝ったCGでの街並み再現くらいしか価値が無いゲーム
ソフトバンク・孫社長 韓国で演説、原発事故で謝罪「日本は犯罪者になってしまった」
ソフトバンク・孫社長 韓国で演説、原発事故で謝罪「日本は犯罪者になってしまった」
しゃーない、外人だけで作る日本はいろいろおかしいのはお決まり
完全日本スタッフのライズオブローニンか、監修に日本人スタッフ入れてるゴーストオブツシマくらいやらないと
リスペクトすらしてなかったという事が判明したんだからそらキレるよ
旭日旗でも韓国の言い分を取りいれて旭日旗のデザインを撤回したり
日本海も東海と書いた地図が増えたしな
これも何も言わないアホの日本国民と日本政府の自業自得でもある
セキロはオーバーテクノロジーがちょいちょいあるけど仏像とか瓦とか割と忠実に作ってるぞ
だから平気で核も落とす
なめられすぎ
日本軽視はソニーの意向じゃねえの?
酷いね
ほならね、ライズオブローニンかゴーストオブツシマやりましょう
そこについては元々気のせいだよ
をメインに作られたゲームって感じだな
日本人相手なら人種差別してもあんま怒らないし
季節すらいい加減だろ
UBIはフランスの企業だぞ
ツシマはそろそろ続編というか新作が欲しい
根本的に面白いゲームに仕上げてくれそうだしUBIはアサクリどうこう以前にもう飽きた
なあゴキちゃあん?
違う
時代だけじゃなく場所でも違う
グチグチ勝手にほざいてろ
くらいしか思われてないよ
ボスらしいボスもいないし ターゲットはワンパンだし
ちゃんとポリコレ活動家が考証に関わってるぞ
外国人は「正確な日本」なんて求めてねぇんだよ 「弥助は実際にいましたけど?」みたいなシタリ顔するような
アホは必要ねぇんだよ、馬鹿じゃねえの?求められてねぇんだよ、そういうことは、わかれよキモオタ
中国人が、「は? 日本のラーメンなんて中国にないよ」って言うのと同じなんだよ、空気読めアホ
物知り顔して馬鹿を晒すな、だからお前らは空気読めないキモオタなんだよボケが
わかってる中国人は「ワタシ、中国人、よろしくアル」と片言で喋るんだよ、芸人が知性みせないのと同じで
令和ならこういうのあっても不思議じゃないけど
いやまぁ武家屋敷だと敷き詰めた畳の部屋が混在してた時期ではあるけどさ
文句言ってるのは海外なんだが
今まで何を見てきたんだ?
ん!?サムライニンジャで有名な日本の戦国時代に黒人がいた!?これ最高に使えるやんけ!
まぁこんな感じだろう
黒人を出すことだけが目的
お前ら描きたいの日本じゃねーじゃんって
そもそもスタッフにもいなそうだけどw
化けの皮が剥がれた奴ほどよく喋るのぅ
日本コンテンツは日本人の専売なんだからニワカ知識でパクるんじゃねぇよカスシロンボ
はちまバイトよ
シャドウズの監修は日本文化のホモショタフェミニスト専門准教授で日本文化そのものは素人やぞ記事にしろよ
任天堂だけだよちゃんとゲーム作ってるのは
この時代なら普通は胡坐だろ?
この調子だと建造物とか街並みもそんなレベルなんだろうな
フリプ待ちだわどうせすぐゲームカタログになるだろ
最低限の資料も探してないじゃん
こうなってくると黒人起用も日本リスペクトすらないポリコレ産に見えちゃうわ
てか安土城ならこんな質素な訳ないしマジで舐めてるわ
草
しかもJRPGやらなろうでさんざん適当なヨーロッパ作って
そこに日本人送り込むエンタメ消費してきたのに
なんでいきなり繊細な被害者ポジになるんだよ
その国の文化くらいリスペクトしてほしいとこだなぁ
そんなに構ってもらえてうれしいんだろうか
在日朝.鮮.人は半島へお帰りください
楽しい兵役が待ってるよ
ゲームに限らずドラマとか映画も
ソニーらしいね
最近中国語フォントの日本語もやたら見かけるがあれと通ずる違和感を感じる
たしかに
なんか江戸時代っぽいなってなった
ハチャメチャな設定でエリート集団が作るんやぞ!?
中途半端にリアリティ持たせようとするから違和感になってしまう
こういうのってむしろ逆に海外オタクのが敏感なんじゃね?
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
ディズニープラスじゃないの?
任天堂"だけ"か、
ハブッチされる理由はそういう所にもあるんだろうね
ツシマは前者、これは後者
茶の間の一部分とかであるけど全体は珍しいよな
・日本のり…人糞撒いて養殖w
・日本漬物…何故か台所にある大便器の水で白菜をジャブジャブ洗うw
・ニホ酒トンスル…なんでそんなにウンコ好きなんだよwww
・万能薬ウンコw…日本では病気の時、うんこを薬として食べます
あ~~だから違和感感じたのか
ツシマと違って日本リスペクト無い作品
なろう系アニメとかどう見えてるんだろうね
細部は微妙だが
あっちは時代劇のノリとそこの目指した価値観を重視したので勝ち
確かにゴーストオブツシマという現状最高の侍ゲーがあるPSに関わったがために比べられてしまったってのはあるな
今まで「歴史を忠実に」を掲げてやってきたシリーズの最新作なんスよこれ…w
正直弥助よりこっちのがモヤるわ
ただでさえ話も訳わからん状態で時代考証や当時の建築物まで適当になったら誰もやらんわ
でも正方形なのはひどいな
ヨーロッパ風の舞台の日本ゲーにいちいち文句言って炎上させてくるヨーロッパ人いたら面倒だと思わんか普通に
ヨーロッパ風の舞台の日本ゲーにいちいち文句言って炎上させてくるヨーロッパ人いたら面倒だと思わんか普通に
言われてみれば大河ドラマ等はちゃんと板間だな
ヨーロッパ風の舞台の日本ゲーにいちいち文句言って炎上させてくるヨーロッパ人いたら面倒だと思わんか普通に
1600年当時にはない畳なんだよ
まじめに作る気がないならやめちまえよ
それとも話題になってなかっただけで
過去作もトンデモ時代考証だったのか?
今まで時代考証とか当時の建築物へのこだわりが評価されてたシリーズが
突然ドレッドの黒人主人公と適当な世界になったから文句言われてるんだぞ
なんちゃって日本をやる気かよ
もうないぞ
ダ メ じ ゃ ん ・ ・ ・
今までも日本人が気付かなかっただけで現地人が見たらガバガバだったのかもしれん
文句言ってる奴は騒ぎたいだけで売り上げには全く関係ないので
槍とか刀とかで貫かれそうw
と言うスタンスだから「日本人に感情移入が不可能」って言うんだろ
いや君が取ってるそのポジションがポリコレによる表現の抑圧なんだが
なんでそんなに繊細なん
なんでそんな被害者意識なん
で済むんだけどピラミッドとか考古学者がすげーとかいってたのに
日本人が一目見ただけで苦笑しちゃう出来なのはさすがに
新作はよソニー
街に野糞が転がってるところもな
くせーぞ密入国の嘘吐き犯罪者一族
日本のラノベやツシマやセキロは異世界とかフィクションってちゃんと言ってるんだよ
アサクリはまさかの今回に限って公式が史実の~とか歴史上の人物に~って名言してんの。それでこの体たらくだから荒れてんの
その程度のこともわからんの?
ゲーム散歩で専門家が褒めてたシリーズなんだよね
もしくはスタッフが抜けてもうこの程度でしか作れないのかな?
外国で評判だったんだぞ
そりゃYouTubeのコメ欄封鎖されるわw
朝鮮戦争から逃げてきた臆病者乙
密入国を強制連行とは言わないぞ半島カースト最下層民共
そんくらいまがい物感すごい
FFの世界って実在したんかー
サブスク落ちしたら遊ぶわ
これ本当に日本か?
日本のなんちゃって欧米ゲーなんて見れたもんじゃないんだけどぉ?
そもそも日本で作られる時代劇も衣装やらなにやらの時代感覚わりと適当なのみんなわかってんのかね
たし蟹~
半島の話やんけ
ちゃんと写真に残ってるのも強いな
たかがゲームなのに
へー俺あんなデカいクリスタル見たことないや
知ってるから言うけどガバガバだよ
前の所でも言ったけどノリとしては戦国無双ではなく戦国BASARAに近い
イモリみたいに張り付いて壁を登るゲームのどこがちゃんとしてるんだよ(笑)
アレは時代考証的に違うのは承知してるけどこっちのほうが格好いいだろ?
ってのを堂々とやったからな。
SWITCH版以外は変わっているぞ
日本の治水は当時もトップレベルだろ
江戸時代の江戸なんかチートレベルだぞ
昔の日本人って土.人扱いされてたんだよ
原爆投下されるほどの野蛮人
ひどいのはコメ欄ではなくこのゲームの雑さだろ
あまりにてきとーだからたたかれるんだぞ
それはあくまで中世ヨーロッパ風というだけだろ
今作は日本風ではなく日本を舞台と明言しているのだから話は違うな
畳がおかしいって英語コメもあったぞ
この時点でもうダメだこりゃになる
アサシン教団も存在しないけど…w
具体的に
難癖ばっかつけるのは可哀想だ
ギリシャは大事に大事に作ってたよね
ていうかまじで日本人大嫌いって聞いてたから日本が舞台ってびっくりした。でもやっぱり主役は日本人顔の日本人じゃなくて黒人さんだったw
見てきた時代劇っぽいかどうかだからな
黄金の華という隠語で気を遣ってくれたのに…w
アサクリ主人公は架空キャラだけだから弥助も存在しないんだろなぁ
日本の建築資料は集められなかったのか?
俺達は雰囲気で叩いているんだ
最近は正方形のやつも流行ってるね
最近はね…
なに言ってんだこいつ?
エフエフガー病の🐷?
マジで一回延期して作り直した方がいいよ
アサクリシリーズ終焉の可能性すらある
何回も帰国事業してたのに帰らなかった後ろ暗い連中の子孫だろ
え?
とんでもジャパンなんていくらでも今までで作られてきたけど
時代考証とかしっかりやってるゲームシリーズだから期待したらこれですわw
諸々の条件に合致するのがたまたま戦国時代の日本で…ようはバーターみたいなもんしょ
もし完璧に再現してたら凄いとなるところだけど、フィクションなんだから。
黒人だろうが、実は宇宙人だろうが、本当は女子高生がタイムスリップして与助スーツをきてたりしてもOKです。
正確な時代考証はともかくツシマは時代劇時代としては違和感ないけどアサクリのは時代劇ゲームとしても多少違和感はある
半島の話じゃん
わざわざ津島に取材に行って、本物の日本刀の振り方をを習って作ったらしいな
ぶっちゃけ日本人のクリエーターでも本物振ったことあるやつ多くないだろうしそりゃリアルになるわな
わざわざ扱う価値もない黒人奴隷は存在抹消でええ
また妄想してるな。サカパンがどれだけ現地行ってるか知らないのか?
今早朝ってどこのかにだろ?
Google検索で集めてそう
イタリアフランスはめっちゃ頑張って作ってたからな
それからすると妙に違和感感じるね
全部、朝.鮮のことじゃねえか
歴史のある畳だよ
草
大河ドラマのセット丸パクりしたほうがマシだったろうに
あっちは解ったうえで変えてるからな
時代劇で切腹に白鞘の刀使うみたいな、演出上の変更に近い
今の所日本人が正しいと思っているイメージと違うって話ではあるだろうけど。
江戸を舞台にした時代劇でさえ300年間の文化をミックスしちゃった架空の時代設定
みたいな所あるからな。
マルチタイトルだぞクソボケ。
それっぽく外国人を騙せればディテールなんてどうでもいい
いや一部にこだわりがあるだけでアサクリはフィクションだよずっと
一作でもプレイしたことありゃわかるだろ
こんなんじゃねーよwって感じだったんだろうなぁ
考証に強いアサクリとは何だったのか
専門家でもない日本人でも一枚もGOサイン出せないレベル
日本建築は国家機密だからな
彼にとっては海外の歴史なんだろう
まあお前は浅学で右も左も分からない馬鹿なんだろうけど他の人はもっと賢いんだ
畳全面はひいてないと思うけどどうなんだろ
ポリコレビームや多様性ビームに負けた感はあるな
別に弥助自体は主人公でもレギュラーでだしてもいいけど日本人主人公の横にダブルヒーローみたいな位置にすべきだったな
なんか一人混じってるんだよ
ずーっと自己紹介してるやつ
伊藤博文が行くまでどじんだったことが認められないんだろう
じゃなきゃ弥助をドレッドヘアにしない
黒人侍がいるから選んだって公言してるからな
市場が終わってるから適当なことされるんだよ
その普通は知れない物をゲームを通して知る機会ができてたのにってことでは?
架空の国 日ノ本の話だよw
これも気になったけどでかい寺社にいくとあるんだよ
時代考証はしらん
蒼天航路の呂布「せやな」
そもそも日本を魅力的にフィクション化して海外に売れ魅力的な商品にしたのは日本人なんだよ
それこそ新渡戸稲造とか岡倉天心とかの時代から司馬遼太郎やら黒澤まで
もう日本舞台になんかしない方がいいなこれ
日本軽視にもなるわそりゃ
情報追ってないような的外れのコメントで草
アサクリってクソゲーなんか
スイッチにも出てるのに
地下水が核汚染で飲めなくなりつつある朝鮮半島の下にある韓国に言われてもね
あときみは
畳のサイズは信長が1800×900にしたって逸話があるくらいなので
それならまたガイジンがバカゲー出したかって笑って終わりだったのに
バカにしてんだよ
これを買わないとPS5は何もないぞ
それで良いのか?
そう思う
スイッチングハブなのも市場が終わってるからだし
ただ信長がいるのはいまの時代としてはおかしい
じゃあ買えよ
買わなければいいだけ
ネタがなかったの?
韓国人にむりやり日本が舞台のゲームを作らせるようないやがらせだよ?嫌々なのがわかるでしょ
ゴーストオブツシマは作りたいから作った。これは作りたくないのに作った。
フィクションなら文句言わないけどアサクリを使って史実ってことにしようとしてるから問題になってるんだよ
さすがにツシマ出てドラマの将軍大盛り上がりの時にコレだからな
ゴキステ帝国は争いばかりで困る
黒人でもサムライは民から尊敬されていた!
畳は正方形!
これが考証に拘るアサクリの姿か?
モンハンあるからいいよ
天外魔境みたいになんちゃってジャパンでなんちゃってヤスケが暴れる痛快新規IP
YASUKEシリーズとして発売すればポリコレ勢以外は文句ないはず
日本が舞台のアサクリって前情報で期待し過ぎた感あるよな…
まぁくノ一キャラで十分に遊べるならそれでいっか…
当時だと畳を敷き詰めたのは茶室ぐらいなもので、他だと座布団やベッド的な使い方が一般的だわな
ちぎゅちぎゅしてて草
それ今までリアルで売ってたUBIに刺さるんだが
ネット上で探した画像を元にしてゲームを作ったんだろうけど、一度も現物は見ていないっぽいし、よくそんなんで作ろうと思ったな
お前がバカで英語できないだけだろ
仕方ねえレインコードとメガテンVVやるわ
史実って弥助のことぐらいしか言ってないだろ・・・
兄者はこういう違和感に敏感だから結構文句言うよ
つーか発表直後に早速そうじゃねえと言ってたし
ローニン爆死しました
びーちく丸出しでも審査通る任天堂チェックなら間違いないよな
このゴミみたいなゲーム会社はさあ・・・
それは侍と言えなくもない
海外では気にせんのかも知れんけど、日本からしたらギャグにしか見えん
最近だとローニンとか良かったから間違いなく比べられる
話題になったサードゲームがスイカゲームとバニーガーデンの任天堂帝国は平和だな
何時代やねん
あ、無理に話に入ろうとしなくて良いよ
できるでしょ?ギリシャ時代の古い時代に何度もリアルな現代ぶっこんでくるんだから。あれうざいわ
リアルを売りにしてるとか勝手に捏造すんなフィクションの文字が読めんのか
おまエラミンジョクの被爆者って万単位いるみたいだがそんなにブーメラン好きか?
弥助は奴隷から信長の家来になったのは信長が見せ物として連れてただけで侍じゃないだろ
荷物持ちだからSPですらない、基本戦えない
【噂】新作『アサシンクリード』主人公は日本の忍者!?
・どーせオリジンと違ってガバガバ日本なんでしょ?
・UBIで考証とかどこまでやれんのかね
・黒人が出てきそう
・忍者が白人だったら笑う
ツシマはむしろ当時のリアルな服装にするとリアル過ぎて逆にリアリティーでないから
リアリティーを出すためにフィクションの時代劇の侍イメージに寄せたって開発者が確か言ってた
ツシマは時代考証は(あえて)ガバガバなことは有名なんだからここでは持ち出すな
日本の汚い街並みときたない日本人はむりだってさ
ツシマの城がめっちゃ狭かったんだけど昔の日本の城ってあんな感じだったの?
セキロは正直ファンタジーマシマシすぎてな
預言者で草
安土城やら実物が残ってないから現地調査までしなかったんかね
忠実に建物の中再現したら天井低くてカメラワーク最悪になるからな
全部ぶち込めば豪華になる!!的な判断だろうかw
たし蟹
アサクリみたいにポリコレ、中国に配慮する余地なんて元から無かった
意味もなく広いよ
白人じゃ無いからいけないのか?これはク口ンボ差別
この時代既に茶道はあるし畳のヘリを踏むのはマナー違反になるが?
普通に遊んでる分には違和感なかったぞ
あ セキロや仁王の方が面白いのでこれは買いません
さぶらい(侍らう者)だから合ってるやん
「実際はこうじゃありませんでした」って
は?わかってねーな
仁は最初のハーンとのタイマンで死んでんだよ
あれは全て死んだ仁の妄想物語なんだよ
この時代の畳を見て再現し続けてきた歴史があるから、正解ではない
つまんなそう
アサクリは今も昔もリアルではなくてリアルさを売りにしたフィクションだよ
元だけに!
2mぐらいありそうで笑える
支城ならあんなもんだろ
アサクリやったことないなら黙っとれ
身近だから目立つだけだ
そもそもはマナーじゃなく危険を避けるためだけどな
ちょっぴり不正解を混ぜることでリアリティを持たせる高度なテクニック
これは未来人やね
ずっとみたいな話だったじゃん安土城かどっかがすごいんだと思うわ
弥助に合わせたんやぞ
実際当時の日本人は150くらいしかないから城の中はもっと小さいからな
散々だな
それはそう
マップとかめっちゃ濃縮されてるしな
そんなこというなら実は円形だったとか何でも有りになるな
YASUKEって名前のゲームなら誰も文句言わねえよ
アサクリでこれやってるから大問題なんだよ
ギリシャとエジプトは気合入ってたよ
モンゴル帝国だろ?
海外だとポリコレガー、日本では正方形畳
……成功する未来が見えねえ
海外にいる弥助の自称専門家とやらが、ほぼ創作で好き放題にやってるらしいし
(wikipediaの編集合戦になってる)
アサシンクリードシリーズの歴代でも相当適当に作ってる可能性がある
やっぱ買わないやつが騒いでたんか
仁王以上に売れてるってさ
クソゲーってかただのうんちゲームだから
クソゲーはこんなんじゃない。ゴラムみたいなやつを言うんだ。
コピペしてるわけがない
元禄時代に九州地方で勃発した桶狭間の戦いで
伊達政宗が武田信玄に首を取られて背後では毛利元就が策を練ってるぐらいなら割と普通ってところだ
平清盛が出て来ないぐらいの良識はあるので時代考証にはうるさいという扱い
元寇の頃だと中世城郭と呼ばれる山城みたいなのばっかしかないやろ
そもそも天守閣まであるようなデカい城が建てられたのは戦国時代以降やぞ
何それ面白そう
尚更ダメじゃねーか
ロックリー・トーマスとかいうカスが想像で弥助について書かれた書物の空白を埋めて本を出して
それを資料にして今回のアサクリが誕生したんだけど外人はそのトンデモ書籍を史実扱いしていやそれ違うだろっていう日本人とのwiki書き換え合戦が始まってるんだがw
日本の歴史が改変されるかどうかなわけだw
このメーカーは単純に日本舞台だとやる気がないってだけ
それは時代考証正しいからじゃなくて勉強してフィクション混ぜてでも皆が知ってる時代劇に寄せたからなのよね
ただアサクリのほうが時代劇とのズレがあるとしてそれはそれでクリエイティブなんじゃないかと思うが
リアル志向日本ヨーロッパみたいな感じで
トレーラーの最初に出てくる猛禽もまるでハクトウワシのような顔してる
日本の鷹ではない
その点Ghost of Tsushimaは今見てもかっこいいし誉をテーマにしてるのも渋くて良かった
やりなおし!
良かった
今時中韓でもこんなもん出してこないだろ
足りないも何も、そもそもやってないだろロケなんて
画像と動画を妄想で補ってるだけ
まして家来になるわけもない
日本の時代考証どうなってんだよ
オリジンズから搭載されてるディスカバリーツアーが馬鹿みたいじゃねーかw
現地人が見たらツッコミどころ多かったろうな
戦国時代はあいまいで戦功を挙げた者が侍らしい
弥助が従軍した甲州征伐で戦功を挙げた記録はないから侍じゃないね
文化尊重しろとかってポリコレ唱えるならスペリングくらいはちゃんとしろ
無理ならカタカナでいい
エセ和風とかエセ浴衣とかにある不潔さが漂ってる
しかもギリシャ神話と比べて全然日本は資料も集めやすいし知識人もいるのに。どんだけやる気ないんだ。
あのクオリティを期待してたから真面目にショック
いいから買えっつーの!
ダブル主人公はいい加減もうやめろ
どちらもアサシンクリードの設定にそぐわない
いるわwwww
フランス人の怠慢が見て取れる
信長「未来人に最近の流行と聞いた」
他のタイトルに対する優越した売りだったはずだが
そこすら適当になってるとかマジで狂ったのか
全然違うだろうに
その定義厳格に適用したら時代劇崩壊するだろ
お前のモニターは縦長でアスペクト比もくるってそうだなw
弥助に関する記述・資料なんて殆ど残ってない(1ページどころか数行程度)のにロックリーなんちゃらのやつは400P超らしいな。どんだけ妄想逞しいんや
いつものなんちゃって日本
それでスタッフがもうやる気なくなったんじゃねーの、ストーリーとゲーム面も期待しない方がよさそう
買いましょう。
こりゃフィールドもやばそうだなw
しない、戦国は肩書が何よりも重要
徳川が源氏を名乗った意味がここにある
コレジャナイ〜アイアイみたいな歌詞で笑う
ツシマはスタッフが知ってながらあえて選択している、ロケハンまでしている
知っててわざとやるのと無知でやらかすのは違う
そもそも時代劇だとここは畳じゃなくて板間な気がする
二条城とか江戸城は畳だったからあながち間違いではないのかも知れないけど
障子もでかすぎw
そりゃ、そういう態度で作っているからやろ
内容や交渉はまともカモとか期待してたんか?
日本人の沸点の低さは異常だからな
弥助伝演技というタイトルだったらたぶん許されただろうに
ただポリコレで騒いでた姿を見た後じゃとても期待なんてできなさそうというのが何とも
デザイナー全員に二条城や西本願寺をビデオ見学させるだけで全然違うだろ
精巧な考証云々以前の話として制作人の意気のレベルの話だわ
歩いてて違和感凄そうだ
ローニンとか観光するの楽しかったんだけどな
日本人主人公とか絶対やりたくねーって態度だったから時代考証とかそういうのも適当にやった可能性
UBIの開発スタジオってフランス中心だから根っから差別意識がありそうではある
誰も気にせんかったら公式トレーラーに58万も不評つかんやろ
SEIが儲かっちまう
これは擁護不可
草生えた
馬鹿にされてるんだよ
日本のアニメの背景とか結構適当じゃん?そこまでキレ散らかす事でもないと思うんやけど?
でも日本は敗戦国だから しかも戦犯
ぶった斬れるな
ポリコレは一切口挟むなよ
またバカがいるwwww
何と比較してんだよ
裃も袴も着てない
81億1900万人も人口いるんだからその程度は付くだろ
建築や時代背景、文化など勉強しました!
からのコレは無理
話の性質が違う事に気付け
sachi schmidt-horiがいるだろ
騙されててかわいい
別にいいよ
フィクションだから
100%のフィクションを宣言したから
アサクリはしてない
81憶再生もされたトレーラーがどこにあるんだよ
任天堂と組んでイカ水増しした広告屋に仕える??
多少は仕方ないだろうよ
ヒステリックな攻撃性だして表現を抑圧するっていうここのコメ欄みたいな態度がまさにポリコレなんだけどな
ん?真ん中の外人の話?
他はよくわからん
急にFFガーwwww
毎回冒頭でフィクション宣言してるぞ
そもそもUBIはもうあまり期待もされていないし
あっちでもこっちでも人も抜けまくりでアサクリも例外ではない
時代考証のいい加減さも普段のノリとは明らかに違う感じなので恐らく人自体が減ってる
ゲームだからとか書いてるやつはどうせアサクリ未プレイだろうし言う資格ない
81億人も動画視聴してないだろせめて再生回数出して来いよ
史実やったんか?!
定義というか、当時は下級武士は侍のカテゴリじゃ無いのよ
だから、足軽とかは侍では無い
馬廻ぐらいになると、ちょっと曖昧になる
最大限良く解釈すると、弥助の立ち位置がこのあたり
時代考証終わってるね
そういう自分に都合のいい便利な基準ばっか使ってると馬鹿になるよ
アサクリのこと買い被りすぎじゃね???
緻密な時代考証とか誰が言ってんの…?
一部の建物に力入れてるだけのフィクションじゃん
秘宝がどうたらとか信じてんのみんな…?
TSモノが日本で流行ってるからじないの?
「信長はおしまい」
アサクリはそういうところをちゃんとやってますってのを売りにして15年以上やってきたシリーズなんだから
それが日本になった途端に正方形畳に縁跨ぎにクソデカ障子になったら文句出て当たり前
障子の大きさからみてもめちゃくちゃだろ
日本を舞台にして外国の金持ちが作った太秦映画村みたいなのが舞台だったら
お前の言う通りかもな
武将と言われると違うだろうけど
これ落ち着いたら解散しそう
いい加減に日本人はみんな仲良くとか分かり合えるとかそういう幻想を捨てるべき
ホントに日本人に住んだ経験あるのかな
海外でも日本文化アドバイザーとか言いつつこいつただのLGBT活動家じゃねえかって突っ込まれてたな。どうせスイートベイビーからの派遣だろうけど
アサクリ自身が言ってんだよ
いやまぁどーだろうな?
俺は言われなかったら畳とか気にしなかったか
気が付いても少しクスッってする程度かな
そもそも頼んでねえ
適当ってどのへんが?
ヴァルハラの後でかなり人が抜けたはずなんで多分その影響だな
いやアサクリはフィクション混ぜ混ぜっていうか
そもそも忠実な再現なんて不可能な時代をいくらでも扱ってるんで
ずっとゲームにしてはってレベルの一部のこだわりとフィクションのミックスだよ
海外知らんから勝手にそう思わされてただけ
やってるとは言いつつも日本人には気づかないガバがこれまでも有ったのかもしれん
嫌がらせに富士山も小山になってそうw
あっても正方形だから踏むの避けられなくて、家紋踏んづけて無礼者扱いになるな
今回専門家いないの明白じゃん
ファイナルファンタジーを現実だと思ってるキチガイなの?
ポケモンは開発会社純日本だぞ
日本のカルチャーに精通しているところに任せるべき
琵琶湖とか今の琵琶湖が干上がって小さくなってるからなぁ
日本の遺物は本物かどうか怪しくなったからな
適当な物しか出来上がらんわな
でもアサクリ自身が毎回フィクションですって言ってるじゃん
実際に支離滅裂なストーリーじゃん
ありそうwww
まあ近畿から富士山見えねえけど
せいぜい比叡山か伊吹山やな
だいたいクソ和ゲーも詳細に再現してるのねえのに洋ゲに求めるのがムリあんだよダボが
FFはリアル路線なんだろ?
苦しくなったらフィクションって言い訳に逃げんなよな
元朝(モンゴル帝国)と高麗(韓国)よ。ゲーム序盤で韓国語が聞こえるのはこの為。
フィクションだから正方形はセーフと思ってるの?
君日本人?
あれもめちゃくちゃじゃん
風景の演出手法とか中国映画のパクリで全然日本ぽくないし
勝手に男女のカップルを同性カップルに変えられて炎上してたし
今回もスイートベイビー関連で炎上だから単純に日本人がとか言う話ともちがうしな
戦国時代当時の半島って絶賛支那の属国中やろ
史実通り作った方が怒り狂って抗議してきそうだぞw
犬食いながらw
1億人も関心がないならそれは一般人は気にしない事なのでは?
ゴッドハンドって遠回しにバカにされてるだろ?w
間違っていると思うのは俺らが時代劇時代に洗脳された結果という可能性もなくはない
ポケモンのカモメが地面スレスレに飛行して角度90度で変更して飛ぶって外人に笑われてたろうがw
絶対にアサクリより面白いぞ
あったっていうか半分以上想像で補わなきゃいけない時代をいくらでも扱ってた
んで想像力で作っていい部分はそれはもう自由に盛ってる
戦国時代なんて動物だろまだw
日本がガッチガチに和ゲー作ってんだから合わせろよなぁwwwww
なんかローニンの記事でやたらとアサクリ持ち上げてた輩おったな
バカの議論、論点がずれてる
時代考証がフィクションなのと、ストーリーがフィクションなのをごっちゃにしちゃするな
時代考証に関してアサクリは緻密だと自ら言っている
ローニンはコーエー特有の安っぽいアクションがね...
コミュをふやしたり運営にみるように頼んだ
あとからよばれた会長が荒らして
最後にクッキー☆がよばれた
柔道五輪で使われてるやつだよなww
服も胸丸出しだったってなwwwww
弥助と信長のロマンスとかやりそう
なんなら城の前を一般観光客が歩いてる背景で入城してたしww
畳の形は調べりゃわかるじゃん
想像以前にまともに調べてないだろ
そりゃ電通アホウヨは300億掛けたワカメダンスとかでも許せる人種だからだろ
リアルな建物が売りだったアサクリでこれかぁ···
弥助って言う実在したとされる人物を隠れ蓑に好き勝手やってるから問題になってるのよ。
まあ分かる
というかそれ以前も1と2買ってたけど今回のアサクリはパスするか
ファークライ6もポリコレぶっ飛んでたけど度をこしてるわ
ファークライはさ架空の国だけど、日本は架空じゃないしアサクリシリーズで今まででこんな炎上したことねえぞマジで
まあそういう視点の話も面白いけどそれだと
時代劇も死ぬほど突っ込みいれなきゃダメなんで
アサクリどうこうの話じゃないな
岸壁に鳥が突き刺さってて草やったら
マジか
ソニックもナックルズとテイルスで3Pしてそうだな
バルハラの売上からは考えれんぐらい爆死w
古代ギリシアにはあんな馬鹿デカイゼウス像が建ってたってマジ?
あれはひどかった
ストーリー的にもつまらん
全体的な話も全く進んでないし
とりあえずゲームプレイが面白くなってるかが重要だろ
忍者要素入ってるからよりステルスが良くなってるかもしれんし早よプレイ動画だしてくれ
ローニンはRPGメインだからそこに突っ込む意味がわからん
良くないけど
他作品と同列に話しても意味がないと何度言えば
というかフィクションなしなら戦いとか地味過ぎてエンタメにならんからな
派手な剣劇なんてのがそもそもおかしい
アナスタシアがアサシンやってた時に文句言えよ
まぁリアルな史実なら忍者なんか居なかったんですよ本当は
昭和の小説家の考えたネタなんだから
突っ込みを入れなきゃいけないのは事実として
それがエンタメとして昇華されてなきゃ意味がない
不快感を与える嘘なら吐かないほうがいいに決まってる
これはゲームうんぬんじゃなくて人間としての摂理
歴史や時代考証じゃなくてLGBTポリコレ活動家の女だけど
UBIも騙されたのか、そもそもUBIの意向で活動家を雇ったのか、そこは知らんけど
あれちょっと史実だったりする
ミラージュはオリジン以前の旧アサクリに戻してる原点回帰作品だから
ヴァルハラからの実質続編はシャドウズなんよ
割とツシマも適当やぞ
わからんぐらいおんなじことやってたw
もしかしてアスペなのかUBIって
ファークライもどんだけ出てもいつものファークライだしw
どんなに頑張っても70点の凡ゲー
プレイ映像を渋ってるってことはそれ以下の可能性もある
「本日はお引き取り下さい…」
安っぽいの定義が分からんけどローニンの戦闘は面白いぞ
JRPGで何かの史実に忠実なモノなんかねぇよ!
な、実は擁護してたのが🐷だって、はっきり分かんだね
お前みたいにマジになるやつがいるから問題視されてんだよ
多分そこのせいでもなくてごくごく単純にもうアサクリチームが色々ボロボロなんだと思うよ
つか新情報もないのにPV稼げるからって分割しすぎだろアサクリ記事
それ史実を元ネタだぞ
当時の瓦版に夜中に轟音と物凄い光に照らされた事への恐怖が書かれてるのをネタ化してる
あいつら汚物シマとか言ってたくらいツシマ憎んでたしな
少しは寛容になってやれよww
アサクリをリアルだとか言ってるのはお前やがな
これはもっと下がりそうwww
きったない中国の街だったからな
更に文化設定もりもりの時代劇なんてさ
ツシマなんて奇跡だわ
田に水入れる時期に満開のサクラとススキが同時に存在してるのはクリエイティブ云々以前の問題だろw
てかそもそも全面畳張りの広間自体、戦国期にあるものか?
板の間に当主用の畳があるくらい、って印象だが
だからトレーラーやゲームプレイは実際の画面と多少違ってでも良い物を出すのが海外じゃ普通
それすら出来ないということは、てことを危惧されてる
受け手側の多くが違和感を覚えなければそんなに問題ない
ある程度フィクションだという共通認識があれば尚更
今回のアサクリの場合は期待値に対してなんじゃコリャが先行しちゃってる。しかも海外で
俺じゃなくてアサクリ自身だって徹頭徹尾言ってんだろうが、国語力ないのかよ
じゃぁ元ネタに合わせて描写もリアルにしないと余計ダメだろw
エンジン開発が根本的な部分でほぼ止まってるんだろう
ベセスダと一緒でそっちをやれる人材がいなくなって久しいのではないか
そんな中で恐らく考証とかやってた作りこみ系の人材まで抜けてこうなった感じか
逆にミラージュが違うんだが
ミラージュはオリジン以前のステルスアクションメインに久しぶりに戻してる作品だぞ
まぁミラージュは原点回帰がテーマみたいなものだから
やっぱやばいわこの会社色々と
信長が盾にするために1800×900にしたって逸話がある
あるけど文体と単語すら違いすぎて日本語デキマースレベルじゃ読めない
なんでプレイもしてないのに作品をエンタメとして評価できると思ってんだ
そもそも別に文句言ってるのは一部で全然多くの日本人が普通にエンタメとしてこれを楽しんでるっての未来ぜん全然あるとおもうが
ずれてるよキミ
勉強不足やポリコレ思想の押しつけがおもしろさのノイズになってるって言ってんだよ
せめて、日本人が見て馬鹿馬鹿しくなるような描写やめてくれって話でな
遺跡に残ってる卑弥呼の肖像画がどう見ても江戸時代の浮世絵タッチで描かれてるとか
きちんと雰囲気作られてるし
それはしゃーない
日本は海外の映画撮影に許可出さんから中国様のてきとーな場所で済ますんだよ
そもそも戦国時代も今と同じだったんか?
鎌倉時代とか平安時代の絵とかあんじゃん
畳四角か?
仕事人は完全にフィクションやんけ、史実関係ないし
UFOブームの時にUFO出たり現代日本にタイムスリップする話しあったりめちゃくちゃフィクションやぞ
冒頭にフィクションですって出てるの読めない人か
ハナからジャパニーズファンタジーとして割り切ってみてたから
あそこまでぶっ叩かれるほどのことはねぇよって思う
お前みたいなバカに雰囲気だけが伝わるから問題なんだよ
ファンタジーなんで・・・
あと規格があったとしてそれが本当に全国例外なく統一されてたのかつてのも疑問だしな
昔のほうが地方差ありそうだが
コーネリア出身を名乗るキチガイ湧いてるやんけ
暴れん坊将軍はそもそもフィクションやんけ
将軍があんなしょっちゅう城下町でふらついてるわけねえだろ
アケアカのパックランド買ったら、協会の十字架無くなってたよ…
ならここにいないで「全然多くの普通にエンタメとしてこれを楽しんでる日本人」とやらと楽しさを分かち合ってたらいいんでない?
まぁ玉藻ちゃん可愛いで全部許してるが
あーそれトゥームレイダーだろ
俺もあれやって苦笑いしか出なかったよ
信長 畳 でググったらめっちゃ出てくるぞ
正方形の畳が一般的だと思ってる異人さん?
武家屋敷には使わねぇよ
攻め込まれた時に簡単に畳み返されたらどうするんだよ
だからアサクリにも文句言うなって言ってるんだよ
先発のSEKIROやツシマと比べるとアクションしょぼ過ぎて萎えるんよな
この時代にはないよ
まぁ西洋甲冑着こんで関節が自由に動くアクションゲームとか普通にリアルではないしなww
白人や黒人は日本人キャラが嫌なのっておかしいよな
ツシマに嫉妬した🐷がアサクリ擁護してんのか
どうりでズレてる訳だ
誰も文句言ってないぞ
>「うおおおお!!弥助!!弥助!!」
>「日本人って寛容だなぁ」
>「どこ座っとんねん!なんやこの畳は!!」
>日本人の許されないライン激ムズ
鉄平もJinも他のゲハブログもそろって弥助は日本では大人気って部分だけは守ろうと必死だな
どっから金を貰ってんだろ
ショーグンはディズニー傘下のFX制作だけど?
あれ異世界
これ(一応)歴史
クノイチの話やろ?
だからファンタジーなんだろ
つか洋ゲーのアクションがしょぼすぎる
マジかよwww
そこだけ日本人より調べた!とかあたおかだろw
MCUのエターナルズも一人サムライ忍者キャラクターな筈なのに実写化で
なぜかサムライじゃなくボリウッド俳優をやってるインド人キャラに変更されたし
ファンタジーの意味わかってます?
古事記日本書紀にも書かれてるがきみ本当に日本人か?
めちゃくちゃ駒の多い将棋とか有った時代に詳しいのかお前?
「私は自分の正しい歴史知識を対価を貰いUBIに提供しただけだ」
そこは武術の達人とかが偉い人と相対するときは正座でもおかしくないけど
暗殺の意思が無いことを示し、成功率も低くするために急に立てない正座が礼とされていて
逆に信長を護衛する家臣や女性たちはいつでも反撃できるよう忍者みたいに片膝ついてて可とされてた
過去のアサクリもガバガバの建物だよw
いやなこった
いい加減にしろ
UBIジャパンが仕事するわけないだろ
日本人の糞さってこういう所だよな
やらないでイメージで言ってそう
部屋の大きさがバラバラだから畳も現物合わせで形も大きさもばらばらだったんだけどな
電通豚の方針が昨日までの擁護一辺倒からドチモドチに変わってて草
転載されてる動画でもその文化に詳しいプロに指摘されまくってる
写実的ではないから、別に似せる必要はないけど
ちょっと要素有るだけでも印象違うのにな
在日の日本人貶めしてるやつってガチの病気だなw
アサクリがこれをしたことが問題なんだけど…
FXはもともと二十世紀FOXだからなディズニー傘下だが
海外だとディズニープラスじゃなくhulu配信だし
ディズニーの方針とは同じなようで同じじゃない
お前買う気ないのに文句ばっか言ってるガイジなだけだろ
まずは観てから判断するわ
それがないバカはもう本物
横、へぇおもろ
やっぱりって感じだ
さらに著書は思春期の子供と僧侶?の恋愛みてーなテーマだそうだ
畳の専門家に聞けば分かることかだが、実は畳に規格品はない
全部、家に合わせてのオーダーメイドになる
ツシマも鎌倉時代なのにその時代に存在しないものたくさん登場させてたからw
雰囲気でいいのよ、ふんいきで
規格はバラバラだけど信長が自分の城築城する際に畳の規格を決めたという逸話がある
普通にはないだろ
沖縄出身?
畳の形が違うのはフィクションではなく勉強不足のただの間違いじゃん
設定的にこの形である必然性があるならフィクションとして楽しめるけど調べてないで適当な仕事してるだけだろ?
それをフィクションだからで言い訳するのは違うわ
いらん知識が身についた
今も違うぞ
???
アサクリだからこんなもん勢とアサクリなのにガッカリ勢が相反してるのはなんでや
そもそも日本のめんどくささは寿司ポリスでネタにされてるから今さら
何で文化コンサルタントでLGBTq活動家を使ったのか謎
正方形の畳じゃ雰囲気ぶち壊しやんけw
まともに作ってもツシマに勝てないし
クロニクル チャイナの系統だよ
だからいろいろ適当なのはしょうがない
バカな白人や黒人の作るもんだ、寛大な心で勘弁してやれ
おじいちゃん
UBI「なるほど」
割と世界観を合わせて作り込んでくるのがアサクリなのに蓋を開けたら期待外れだったから騒いでるんだろ
当時の日本に近い世界で遊びたい思いがあっただろう世界中のゲーマーがそんな言い分で納得するわけない
日本人は何言っても黙ってると思われてるからそれくらいでいいよ
ガッカリ勢は最近のアサクリエアプやろこれ
まぁ本拠地だしな
ポルトガルが連れてきた奴隷じゃん
つながってると思うよ?
それ全面に敷いてる部屋見た事ないんだが
頭空っぽかよw
ツシマの城は鎌倉時代のじゃなくてもっと数百年後の建築様式だったけど
このアサクリみたいにめちゃくちゃではなかった
陰陽師は?
そういえば大河は戦国の居城板張りだったな
この時代のおにぎりなんて高級品だろうに
正方形の畳が存在すらしないと思ってるのが一部にいそうなのは一体…?
建築は無理だと悟ってしょうもない雑草で勝ち誇っててまさに草
確実に今回は無理だろうな
令和で流行ってる現代畳の最新版で御座います
買ったよ
福沢諭吉出てくるあたりまではやった
将軍のドラマの影響でかすぎるわ
再生記録作った時点で今年のエミー賞確定だろうけど
作品賞に東京バイスも入ってるのすげえわ
つまり売り文句自体が大嘘だった…ってコト!?
流石信長流行の最先端を行く男
確かに
じゃあ今回のアサクリも数百年後の最新畳を実装してもおかしくないなw
桜とススキはそれでは説明つかねえなあ
それ言われると言い返せない
いやガチガチでメインタイトルなんだが
ドローン使ってるよ
炎上してるの海外やぞ
逆ディスカバリーは出来るだろ
こんな物はなかった、こんな事は起きてない、こんな奴はいないww
Ubiは年中炎上してるよ
今回のが目立って見えるのは単に日本人だからだよ
しょせんゲーム
ファンタジー満載よ
はっきりしたな
まあそれなりにバレないように遠回しに言っててもわかってたけどw
だから全面に敷かねぇんだよ
日本ごときテキトーでいいって思ってんだろ
何だコイツ?w
それは畳の座布団のことだろ
地球温暖化の影響やろ
オリジンやオデッセイも教材に使われるくらいだったんだけど
お前がエアプや
俺は買わないけど
ゴーストオブツシマに続いて神ゲーだな
再現度はCODの沖縄に劣るが
やっぱ日本を舞台としたゲームは海外デベロッパーが至高
嘘っていうか周りが勝手に持ち上げてるだけだろ
褒められるとこもあれば雑で失笑される場面もある
歴史学者いても細かいところまでは分からないからw
はちまも馬鹿になったもんだな
イメージだけで十分だからな
実在するしないじゃなくて使い方おかしい
ローマやエジプトみたいな紀元前、一桁世紀の作品と違って中世日本は資料も多いから適当はだめだと思うわ
戦国時代から温暖化は本格的に始まったからね・・・
そうやって揶揄してるけど、実際「資料からの再現」という点に置いてはおにぎりの方が万倍正しいぞ
ネット工作専門の企業があるのは自民党議員が利用した事で証明されたわけだし
いつの間に…
日本じゃせいぜい10万ちょっとくらいだったのに
UBIの炎上って発売後だろ基本
ポテトサーバーでまともにゲーム出来ねえとか
クルーのサービス終了でゲームプレイ不可能とか
専門家からは「これはありえない・・・まあ、ゲームですからねぇ・・・この製作者はこういう解釈・・・ということですかね・・・」
の連続だったぞ
それでショボいって言ってんの?
どこがショボい?
Ghost of Tsushimaがあまりにも神ゲー過ぎたからでは?
SEKIROとかもあるし海外のゲームはやっぱ凄すぎる
はちまもクソ馬鹿になったもんだな
日本も海外では〜って言葉って都合よく使われてるけど欧米でも日本では〜って便利な言葉なんだろ
SEKIROは国産(フロム)ゲーやで
日本ゲーはそもそもアニメグラでしょぼい
地球防衛軍みたいなのが一番マシな日本
探すまでもなくアラだらけって話だよ
頭悪そう
板間か特注の並べやすい畳かの二択やろ
アラどころかハリボテでボロボロなんだよなぁ
異世界の話にマウント取るなよw
アサクリの敗け
統治してたのは日本だよ?
今一番ゲーム環境が揃って楽しい時期で
もちろんアサクリも楽しみにしてるんだけど
はちまの叩き記事ばかり読んでたら楽しくなくなりそうなんだよな
正直お前らとレスバするのは楽しいから辛いけどな
はちま民もハナタレ馬鹿になったもんだな
現実とゲームの区別がつかない人なん?
現実世界とゲームの世界が混同するように成ったら
人間終わりだよw
悪そうではなく悪いんだよ
擁護は無理だと悟ったかw
正方形畳しきつめた建物作ってから言え
最近のFFにはがっかりしたしな
全ての時代考証が完璧って話ではないってこと
ディスカバリーモードで保管されているところはちゃんとしてても
それ以外はガバガバなんてよくあることや
マジでこれなんよ
ポリコレにうんざりした奴らが日本のアニメがポリコレあまりしないから
日本見習えって棒にしてる
そこにUBIがバカみたいなことしたからこうなった
ハナタレ馬鹿みーっけ
一瞬「ん?」って思ったけど
任天堂ゲーム機だと間違いではないか
日本産のゲームより1000倍価値あって奥深いストーリーと極上のグラフィックを体感できるぞ
まずはツシマからやれ
食わず嫌いはアーマードコアとかドラゴンズドグマみたいなゴミゲーしか知らないまま死んでいく
冗談抜きでそのくらいは売れそう
ツシマだって日本だけで100万超えてるんだし
🌸🌾🗻🌸🌾
\フジヤマー サムライー/
パチモン臭キツすぎるだろ
現実を混同して説教始めるバカはクビ吊ったほうが良いよ
ツシマが奥深いストーリーは失笑するからやめてくれ
ハナタレ馬鹿ってなに?お前の中だけで流行ってる造語?
当時と比べてもおかしい
実在人物を主人公に据えて史実とは違う事やらせるしシリーズの伝統もここまでか
他ゲーのなんちゃって日本より多少はマシな程度でお茶を濁すのかな
黒人否定になるからやるわけない
制作のUBIが史実で活躍したと言ってるから燃えてるの理解できないアスペ
実際に活躍したサムライと嘘っぱち言ったうえに
日本人キャラクターだと感情移入できないだろと差別発音動画出して削除してるからこうなる
正座は江戸時代から
それくらい少し調べれば分かるだろ
外国人「日本といったら、桜とススキ!」
あんなの真似してどうすんの
まともな部分無いよ
桜とススキが混在する方がバカだろw
4、50代が使う死語だよ
あとは実機プレイを見てから買うか判断する
全部主人公を実在する人物にした事が発端だろうし何がしたいんだろうな
なぜどうする家康限定なんだ…
説教始めるバカ共って脳みそにドブネズミが住んでるんだろうな
お前伊達政宗に謝れ
カラフルなミズタマ模様の着物きてたおっさんやぞ
フィクションにもある程度のリアリティは必要なんだよ
何も言わないでおくぜ
ゲームだし
なら余計黒人おらんやん
ただ日本舐めてるだけなのかどっちなんだろ
今のところ期待できるところが何もない
史実だしーが使えないから今度はフィクションだからーかwww
説教垂れる人間のアタマが腐ってるという事を言ってるんだよ
何が必要かなんて知ったことかよ
勝手に必要とか必要じゃないとか脳内会議してろ
どうせお前の中だけの基準に過ぎない
日本人拉致問題を起こしてる朝.鮮半島の国に関係する人には言われたくないね
なんでだと思う?
その肝心の“イメージ”が最悪になっちゃってんだけどどうすんの?w
汚らしい制作側の差別意識が噴出している。
取り敢えず落ち着けよ
お前の好きなファイナルファンタジーとかドラクエとかほ幼稚過ぎて吐き気すんねん
まだ日本をリスペクトしてると信じてるやついて切ない
もう諦めろ
時代考証が雑でもプレイしてみたいってなる感じ
理由は一つPS4切ったから
天狗面がダサいから
他国の文化へのリスペクトも興味もなんもない。なんか知らんがマネタイズできそうだから適当に題材を使ったってだけ。
それならまだいいんだけど
説教始めるバカ共って拾ったウンコ食いすぎて
脳みそにミミズ住んでるんだろうな
お前871でも書かれてる事
見えない聞こえないなん
どうしてゲームというフィクションなのにここまで拗れたか原因があるのに
そこを見えない聞こえないして触れない時点で
話し通じてないのお前だよ
さっきから同じ事延々言ってるけど頭大丈夫?
その文化の盗用って考え方自体ばかばかしいから良いんじゃないんすかね
これは当初からポルトガル人渡来にまつわるストーリーが、日本の危機を語る際に非常にすぐれた方法だと考えていました。
チームはこの弥助というキャラクターを気に入ってくれましたし、彼を使って日本を発見することが期待できると考えました。
日本史を元ネタにゲームや創作を作られたからといって
文句を言うのはもう無理が有るよw
日本人がずっとやってきた事じゃんwww
他のシリーズはそこそこちゃんとやってるのに日本に来た途端適当過ぎて草
白人コンプこじらせていつもキョロキョロ白人様の顔色伺って白人様の言うことにはヘコヘコ全肯定して文句の一つも言えないお前が一番恥ずかしいんだよ
お前みたいなダサいやつが世界中で笑い者になってるんだよ
時代考証のこと指してるのかと思ってたのにコレはなあ…。
ツシマの爪の垢飲ませるのも勿体ない。戦国無双にも届いてなければ
BASARAみたいに吹っ切れてるわけでもないこの中途半端さよ…。
江戸時代の武家社会では、紋縁(もんべり)という家紋入りの畳縁を使うようになりました。
家の格式や権威に重きを置く武士にとっては、家紋を踏む行為は決して許されません。
日本語には「踏みにじる」という言葉があるように、踏む行為は相手への侮辱を表しています。
特に格式にこだわる武家社会では、家紋を踏む行為は現代と比べ物にならないほどの禁忌であったのです。公家・武家両社会とも畳縁は、権威を表す象徴として大事にされていました。
あれはエリアごとに分けてたから違和感少なかった
同時に写ってるのが問題なんだよ
全員正座してんのかw
脳みそのミミズを駆除してから出直しきたまえ
君はクチがウンコ臭すぎる
他のシリーズも地元民からしたらこんな感じだったのかもしれんけどな
またコピペしてるw
真田広之たちが海外のスタッフたちと徹底的こだわって今の時代にちゃんと通用する王道な時代劇を作った後にこんな物出されたら無理だわ
ハナタレウンコ野郎が多すぎる
しねばいいのに
こいつら何者?
死ねばいいのは擁護してる的外れなお前だよw
他の国でやるとうるさいからしっかりとした作品にするけど
日本を舞台にしただけで尻尾ふりふりするんだから適当で問題無い
かつて日本にはYASUKEという伝説のサムライがいた・・・今からでもこれにしよう
何で肩当てと大袖が混在してんねん。そこに日本製の兜つけたら錣が肩当に引っ掛かって首動かなくなるし、大袖のせいで肩当が肩にはまらず可動域狭まるだろww
風景もそうだが、時代考証とか以前にまともなデザインすら出来る人材いないなこれ
ほー、それはつまり今のゲームは
実写ドラマと比較されるぐらいクオリティが高いってことだな
随分高い評価じゃないか
時代は変わったなぁ
それすらもテキトーになったらもう終わりやな
嘘だね
この調子だとガッツリ武将に物申しそうだ
おまけに鶴も戯れてたね
そこらへんの演出について「我々日本人か関われないならこの企画から降りる」って
真田さんが言ったからこその成功なんだよな。
弥助は信長が一番信頼していた伝説の侍だぞ
当たり前だろ
ポリコレ以前にゲーム性の問題
そこは頭巾でもかぶっとけよなんやねんその半袖パーカー
鎧も兜も人それぞれ違うんだぜ、同じの着てるなんて無いよ
兜を付けたら鎧が肩当てに当たる?
当らない冑を作るんだよ
今みたいに同じ製品を機械で量産できた時代じゃないぞ
現代でTシャツ作るのと同じに考えるなよ
だいぶ盛ったなw
ゲームだから他のシリーズではその国の人間が主人公だったけど黒人使ったり、考察しっかりしてたのに日本だけ適当にしたりしても文句言うなって?
お前が死ね
1番ってことはない
今回は海外特有のなんちゃって日本感で期待できないなってだけの話にムキになってる人らはなんなんだ...?
オサレニンジャだから
背中に刀背負ってその辺うろうろしてフード被った忍者は草
NARUTOやん
人に合わせて手作りするのに兜が鎧に当たるってどういうこと?
もう難癖がメチャクチャ
批判コメント書ければ内容とか一切考えてないんだな
はー、カス過ぎる
何時の時代を想像してるのかはわからんが
クレしんの映画以下って言われてるんだぞ、アサクリ
ツシマの仁は誉れと島民を第一とする男だからこそクエストとNPCとのやり取りや慕われてお辞儀される事に説得力あったが…
開発者が魅力があるからゲーム内では弥助に民が礼をするといってるが、この黒人侍の何処にお辞儀される程の魅力があるんですかねぇ
Ghost of Tsushimaの新作を早く遊びたいわ
てか、サッカー・パンチ制作の忍者ゲーも欲しい
ゲームにいちいち文句を言うとか小学生みたいだよ
指しゃぶって駄々こねてる子供みたい
唾液とションベン臭いわ
大人のすることじゃねーよ、情けない生き方だなと呆れるしかない
戦国武将クラスが合戦でしか被らないような兜で殴り込みに行ってるしな
森の描写も木がデカすぎて日本じゃない
真田さんのインタビュー見ると本当に大変だったんだろうなって思う
だけど真剣に伝えれば向こうのスタッフさんたちもちゃんとした物を作ろうって一致団結してくれた
でもこれはどうだ?
文句言うとか、ただのバカだよw
保育園児ぐらいか小学低学年ぐらいの精神だとしか思えない
他にやることねーのかよ
しょーもねぇ、マジでしょーもねぇ
西洋甲冑・肩当でググった後日本鎧 しころでググれ
ムービーで黒人鎧にはその両方がついてるんだよ
あれで構えや半身を取ったらどうなるかなんて普通は馬鹿でもわかるんだよ低能
過去に一度も見た事ねぇよw
映像がリアルなだけに違和感すげぇなww
外人「他国の文化を好き放題弄るのやめなよ…」
日本人「ブヒッ!? 黙れGAIJIN!!!創作は自由であるべきなんだよ!!!」
今回
UBI「弥助かっけ~~~ 日本でもいろんな創作で見かけるし俺等も出演させるか~」
日本人「文化侵略!差別!!侍は日本人だけのもんだ!!!」
UBI「・・・」
真剣に伝えるスタッフがいなかったので完
UBI と違ってな
彼は伝説の侍だから日本語も堪能なのだ
歴史上では1年ぐらいしか日本にいなかったように思えるが日本語は普通に喋れる
二条城行って来い馬鹿たれ!!
ぶーちゃんって会話形式好きよね
・どちらの主人公で攻略するか選択する場面が何度も出てくる
現地人の架空の主人公
キチンとした歴史考証に基づいた建物
やっぱ日本は舐められてる?
だったら舞台にしなくていいのに
自分の主張に都合がいいように話をまとめる(笑)ためだからなw
なろうで何故か異国語が喋れるし書ける転生勇者かなw
日本人なんぞどうでもいいんだな
一部の外人が日本カブレだからウケるだけ
外人「他国の文化を好き放題弄るのやめなよ…」
日本人「ブヒッ!? 黙れGAIJIN!!!創作は自由であるべきなんだよ!!!」
今回
UBI「弥助かっけ~~~ 日本でもいろんな創作で見かけるし俺等も出演させるか~」
日本人「文化侵略!差別!!侍は日本人だけのもんだ!!!」
UBI「・・・」
弥助は伝説の侍だからそれくらい出来るのだ
彼は歴史に記録も残っている実在する侍だから
しかも仁王は歴史ファンタジーと銘打ってるからね
論破されて言い返せなく成ったから
ググれって?
無茶苦茶だな
お前は難癖を書きたいだけで内容考えてないカスだよ
そもそもあの時代そのまんまで作るとすげえ地味は見た目になるしな
指しゃぶって駄々こねてる子供みたい
唾液とションベン臭いわ
大人のすることじゃねーよ、情けない生き方だなと呆れるしかない
最近のネットはこんなガキみたいのしか居ないのかよ
滅茶苦茶筋が良いと言われた人間でも居合で納刀習得するのに半年かかったけど、一年で日本語と礼儀作法その他刀含めた武具の扱い覚えられるなら大したもんだよ
まぁ出来なかったから明智に人どころか獣扱いされて斬首免れて敵討ちもせず逃げたんだが
はちまコメごときにいちいち文句を言うとか小学生みたいだよ
指しゃぶって駄々こねてる子供みたい
唾液とションベン臭いわ
大人のすることじゃねーよ、情けない生き方だなと呆れるしかない
最近のネットはこんなガキみたいのしか居ないのかよ
ルイス・フロイス率いる弥助一団も侵略前の斥候だったけど日本があまりにも戦闘民族なのと当時世界一の銃火器で武装してた死を恐れないマジキチ集団だったから諦めて帰ったもんなぁ
「弥助さんは何も悪くない」って事は忘れないようにしたい
国内の問題をその国の人間が片付けるみたいなノリだから許されたところがあって
弥助が日本の歴史上の人物を殺しまくったら普通にアレすぎる
その上にコレだからな
SHOGUN→やるやん!
アサクリ→うーんこの
行方不明に2次創作ストーリーつけたなろう作家
そこを混同してるヤツはいないだろ
下請け「ニッポン?よくわからんしテキトーでいいや」
ポリコレの本質はずーっとそんな感じですこぶる醜いとしか言いようがねえわ
コメントから大人の余裕が溢れてた
史実と違うアニメやゲームを見ても批判はしてなかったな
史実では実はゲームとは少し違うんだよと楽しく歴史について明け方まで
歴史談義で雑談してたってのになぁ
はちまにはクズの幼稚なガキしか居ない、ゴミ
ただの奴隷圏ボディーガードが世界一の難易度を誇る日本語いきなりマスターできたの?
さすがに大丈夫だよね
ツシマも作物でやらかしてるけどなw
節穴ありがとう
男なんかあれw
下みろ
こんなことなら日本を舞台にするんじゃなかったよ。
1001みろw
他の植民地みたいにキリスト教で洗脳しようとしたけど、多神教ゆえのモノの考え方のお陰で
さっぱり布教が進まない上に裏の仕事していた連中がやらかしたせいで禁教だしなあw
なぜそんなところに張り付いて延々似たようなコメントしてるのw
可哀想だから弥助さんも主君の信長のように女体化してあげようね
はちまってそんなんだったか?
おう、引っ込んどけ
わかる
あとその場にいる全員が位が低そうな着物っていうのと
それが殿レベルに謁見してるという違和感が
小刀しか与えられてないから女と同じ扱いやぞ
黒人ムチムチアサシンとかならいいぞ
なんかこれ今の騒動とリンクして見えるよね
こんなもんでいいだろwwって舐めてかかったら酷い返しを受けて撤退していく
歴史は繰り返されるんだなぁって
ゲームと現実を混同するようなクズどもが居るというだけで
社会悪だからだよ
信長舐めてんの?
間違っていると思うのならまともに諭す事も出来ず昔は良かったと言って他人を見下すクズは誰だろうね
オデッセイとか昔すぎて一般人には正しいかどうか分からんわ
ツシマや将軍ですでに日本の侍は描ききってるわけで
俺はむしろアサクリは別路線いってくれてよくやったって褒めてやりたいけどな
ゲラゲラ笑いながらツッコミつつやるゲームと見た
コエテクじゃオリジンやオデッセイレベルのオープンワールド構築は無理
中途半端に100点目指して頑張ってる感出ちゃってるから、より粗が気になる
代わりにポリコレ専門家を集めました
だから?w
史実は史実
切り分けて考えることも出来ない
あまりに稚拙で幼稚で短絡的で未熟過ぎる精神思考
ゲームが現実と違うなんてくだらない文句を言うとか精神障害者みたいだよw
昔からお前みたいに両方を煽るだけのクズが大勢いただろ
無能は無能らしく一生そんなことでもやってればいいよ
別路線じゃなくて手抜きなだけだろw
ザビエルは結構真面目に布教してたみたいだけど、一般人がこのスレみたいに「何でご先祖様は救ってくれないんですか!」「死んだ祖母ちゃん救ってくれねぇならイエスなんてしらね。一緒に地獄いくだ。そのほうが寂しくねぇ」
みたいにキリスト教に対してレスバ強すぎて疑問に答えきれなくて断念したらしい
でもザビエル個人は善人だったらしく長年地道に地域の人達と縁を結んでまともな布教をしてたらしいぞ
同じことを何回も何十回も書いてる人の方が精神障害っぽいんですが
アサクリって元から史実の建造物や人物を忠実に作ってたんじゃないの?
草
日本の街並みでプレイするの楽しみやわ
割と本気でありえる
シナリオもチャットGPT謹製だったりして
そこでBROOKEさんたちと話して、変更してもらうようにお願いしました。夫の浅井長政を亡くしたお市の方には幼い子どもたちがいたので、再婚相手が信長に仕えていた信頼ある勝家ならば、当然のように嫁いだと思います。ポジティブに描いたほうがいいことを説明したら、BROOKEさんたちにとっては新しい発見だったみたいで、とても感動してくれて。書き直したバージョンのエピソードは、感動的な内容になっていました。
日本人の脚本家の人がLGBTだの叩かれてるけど、この改修みるとポジティブに書いてくれてるしそこまで叩かれる人じゃないと思う
布教に関しては他にも真摯で熱心な宣教師は多くいたけど
ガスパールコエリョっていう屑が居たのが致命的だった
戦国時代もそうだけど、宗教家が街角で説法していて、娯楽の少ない住民達が話を聞いては議論していたので、神が救うって単純な説法では百姓に論破されるそうだ
傾倒したのは、元々そう言う資質があった人間ぐらい
城下町を誰かが自転車が走ってそうで笑う
フィクションとして誤魔化す道も、ポリコレじゃないと否定する事も自分から閉ざした自爆芸
惜しむらくは品が無さ過ぎて失笑しか浮かばんことだな
対馬遊んだ後だと違和感あるわこれ
史実ではどうだったかなと日本史の知識を深めに行くものだよ
昔の教科書を読み直すでも良いしamazonで弥助についての書籍を読んで良いし
なのに、ここのカスどもは学ぼうとしない
ゲームが現実と違うんだーと同じことを書き続けてるだけ
精神障害としか思えないよ
ゲームキャラの言動や態度にマジギレしてるって話ならそうだろう
でも今回は元をたどれば制作会社に対しての文句
現実も創作も関係ない話
わかる?
弥助が侍だったのは事実だからそこは否定してもしゃあない
さっきから同じ事延々書いてる奴がなんか言ってるww
○元からガバガバだった
そっち系は何時もDLCでやってる
日本のショタと男の性事情をナナメ上の方向性で書き綴った書籍を出版してるホモの専門家を歴史監修に抜擢してたぞ
おまけにそいつはポリコレ女だ。まさに専門家だな
「あまりに稚拙で幼稚で短絡的で未熟過ぎる精神思考」←特にこのへんの表現がお粗末
ただただ悪い言葉を書き連ねて何かを言った気になっているとでも言うのかな
それぞれの言葉の意味の違いなど考えたこともないと良く分かる
批評家ぶる前に自分がどんな人間なのか少しは見直したらどうだ
何であれ100人の候補者を並べれば常に最後尾に回されるのが今のお前だ
ポリコレなら最初の脚本どおりで続行して、こんなポジティブな改修せんでしょ
HORI 印象に残っているのは、信長の妹・お市の方が柴田勝家と再婚するシーンです。当初いただいたストーリーでは、お市の方の思惑を無視して両家が勝手に決めてしまったと考えられ、勝家はお市の方よりも20歳以上も歳上の男性ということで、ネガティブに描かれていました。
そこでBROOKEさんたちと話して、変更してもらうようにお願いしました。夫の浅井長政を亡くしたお市の方には幼い子どもたちがいたので、再婚相手が信長に仕えていた信頼ある勝家ならば、当然のように嫁いだと思います。ポジティブに描いたほうがいいことを説明したら、BROOKEさんたちにとっては新しい発見だったみたいで、とても感動してくれて。書き直したバージョンのエピソードは、感動的な内容になっていました。
知識が増える喜びを感じるチャンスを掴みに行くべきはこういう時なんだよ
歴史を学び直す良いきっかけじゃないか
自分達が学校の授業で習った史実が今は変わってる事も有るしな
ただただゲームがなんや史実と違うだの文句を書き連ねるなんて
指しゃぶってウンコ漏らしてる悪臭放つ頭おかしいクソガキと同じだよ
監修が無い時点でもう終わりですね
かもしれないというかそう公式が言ってる(今は削除済み)
日系のくせに役に立たねえな
楽しいよね
俺は自分の順位など気にしないよ
少しずつでも自分が成長できていると感じられる日々が送れてるならそれで俺は十分
お前は順位だとかそんなくだらないものを
気にしているから劣等感に苛まれ続けて前に進めないんだよ
日系(チャイナ)とかあるしな
衣装や風景や動きが素人目線でここまで酷いんだぞ?
専門家らしく代わりに濃厚なホモシーンが本編で出て来るんだろ
むしろ燃えてきたわ
ぜってープレイするぞって今は決意を新たにしてる
これで文化を尊敬してますなんて言われても納得できますか
通用しませんよね
ホモは文化だから仕方ないね
「ガチガチに鎧着こんだ巨漢の黒人が当時の日本の街並みに馴染んでる風な絵面」
に比べたら、まだマシな描写やで
畳のルールは日本人ですら知らない人が多いから日本の畳屋さんを専門家に一人監修につけたほうがいい
地獄wwwwwww
勝ったな、がはは
わかる。俺も今回のことで、このアサクリに興味を持ったよ
買ってプレイしたく成った
日本で伝えられてる史実を調べながら
海外ニキが創ったゲームではどう創作されてるのか見てみたい
ツシマが受け入れられたのは日本の時代劇への愛に溢れてたからコレは何か適当に「日本を舞台にしたらウケるやろw」って安易に舞台にしてるだけだから叩かれる
ゴーストオブツシマの悪口はやめなさい
日本人代表ヅラしてる奴らや電通なんかが当たり前のように反日やってて普通の国民の声が届かないだけなんだがな
せめて資料たっぷりな現代なら…
伊藤博文が遊郭にハマってたり、好きなキャラと朝チュン迎えたり、色々面白いなw
こういうゲーム望んでたわ
天狗かっけーじゃんかよ
弥助の存在を利用するだけでいつも以上にフィクションじゃねーか
近未来にタイムスリップしてサイボーグ忍者と戦う展開になったら褒めてやるわ
ツシマが低かった時点でコレがいくらスコア高くてもアテにならんけどな
この有様なら遠からずフリプに来るだろうし
でもこちらがそれをどう感じようと自由でしょ
あのな、創作物に寛容な日本人がこれだけ騒いでるってタダ事じゃないわけよ。
そんな事も考えられないお前はただのガキ
アサクリシャドウズはスタッフが日本人に感情移入出来んから主人公黒人にしたろとか言っちゃうレベルだし
中身もお察しやろ
あっちはリアル凸で本当にお命頂戴されるから殺害予告でも行ったかな
忠実に作りました!って公式がアナウンスしてるんで
ざっくりとでも日本で伝えられてる資料では
どういう人だったかちゃんと知っておきたい
ここのバカどもみたいに史実と違うゲームが違うだの
同じことずっと書いて学びもしない
唾液ションベン臭いチンパンに成りたくないし
光秀「黒奴(弥助)は動物で何も知らず、また日本人でもない故、これを殺さず」
うーん、モノノフじゃないね😂
絶対にだ
殿レベル?
信長だろあれ
弓の話すりゃ上機嫌になるやろ。
コメント伸ばすためにしても煽り方に品ががないぞ
期待してたアサクリ新作で弁明の余地が無い程ポリコレゲーされちゃったら文句の一つもいいたくなる
大阪城とか出てくるらしいけど期待できねーわ
ようおっさん
おっさんになってアンチやってるのってみじめじゃないか?
は?白人なんて植民地支配を繰り返した野蛮な生き物だろ
高貴な日本人と一緒にすんな
日本人の多くが日本の残存する資料で史実をしっかり学んで
保持した史実を子孫に伝えていければ良いだけのことなんだよ
ハナ垂らして史実と違うだの文句書いてるだけの無能は生きてる価値がない
そもそも実在している記録や個人の日記に記されたものが原稿用紙一枚にも満たないレベルの情報でどう本を書けというのか
そもそも武士でも侍でもないだろ
これには、まっとうなものを作る下地が無いから不自然さの方が目立つんだよ
一応ギリギリ武士扱いにはなるんじゃないかな、侍では無いけど
実在してる記録を自分で見るまでは
本当に原稿用紙1枚にも満たないのかどうかわからないじゃん
写本の画像でも良いから自分で閲覧できないかとか調べるんだよ
学ぶってのはそういうことだ
ネットで見たレベルの又聞きじゃダメなんだよ
あんなん戦闘どころか1時間散歩するだけでドレッドヘアーぶちぶち切れて皮膚擦れて血と汗でドロドロになるぞ
せめて太刀を佩くくらいはしてほしかった
それに槍も短槍だけど…
そもそも鎧の形式がよくわからんし、考証入ってないのかもね
恭子お姉様が連れてるグッドルッキングガイポジションだよな
見せびらかし兼荷物持ち兼ボディガード
昨日から暴れてるコピペブサヨガイジだから相手するだけ無駄
武士の全員がまともな刀を持ってたとは思えないけど
持ってるものなのかい?
宵越しの金を持たない人も居たぐらいなのだろう?
あそこって中四角いのか?
これでw時代考証いれてるw頭おかしいw
調べるための始りはそれでいいよ
そして「無い」って結論をだすわけだ
あんたはどこの位置に居るんだ?そう考えたなら調べる算段付いてるんだろうな
日本人以外にはそういう感覚無いんだろうけど
江戸時代と戦国時代ごっちゃにしてねぇか?
そらまともに武具も揃えられん武士も居たけど、そもそもそんなのを主人公にすんなってなるやろ。
頭巾じゃなく直線のミシン縫いのフード
防虫と安価さから当時はほぼ100%だった庶民の紺染めが何故かカラフル
針葉樹や多年草が生い茂る季節に桜、ススキ等が混在
植生も建築様式も日本じゃない
これで歴史監修入れて史実準拠と正しい歴史上の人物とか言って弥助入れてんの頭可笑しすぎだろ
プレイモードは画質悪くなるしな
?
?
まぁついさっきね、調べ始められそうな算段を見つけたよ
国立公文書館アーカイブで信長公記が閲覧できるのがわかったよ
一部だけどね
学びに行くとはこういうことだよ、わかったかな
行動するんだよ、手が届かないことが有っても手を伸ばした行動は無駄にはならない
部屋の真ん中、弥助の後ろのぶっとい畳の縁とかなんやねんアレ
もうまともにゲーム作れる人、残って無いんだろうね
日本が舞台になって喜んでた海外のシリーズファンががっかりしてるのも納得だわ
学ぶために行動することは大事だ
行動は起こしたほうが良い
結果が伴わなくても行動を起こせたなら誇って良い
ダメって訳じゃないけど、そう言えば済む事だし…本当は何処を取材したんかな
これが本場のレイシズムか
日本?テキトーでいいや
最近は紺染めだけじゃなくて、案外カラフルだった派もいるらしいぞ
江戸以前を化成文化を通して見がちだからそう思うだけで、ずっと紺染めしかなかったわけでもないってことらしい
よー知らんが
史実とゲームが違うんだー史実と違うンダー・・・・、アー・・・ウァー、ヴァー
ゾンビみたいにクソ垂れ流してんのかよ
精神障害起こした廃人と何処が違うんってんだよ
少しは成長しようとする行動をしろっての
そもそも言うほど和ゲーが外国で炎上したことあるか?
今回は外国でも日本でも燃えてるだろが
まさかだけど敷かれてるの土産物に良くある
正方形の畳製コースターかもしれんぞ
弥助が主人公は別に良いけど建物や内装等は無茶苦茶みたいだね
ツシマや将軍を見た後だとザ・外国人が見た昔の日本って奴だな
ロケーションや歴史とか一切調べてないんだろうな
偏向まとめだし炎上してること認めな
君の人生の方が余程しょーもねぇ、マジでしょーもねぇ、だもんね
ゲーム性とか見栄えとかあるからな
でもこれは、そういう問題じゃ無いだろ
根本的に無知が透けて見える
日本人に感情移入が不可能と言いきっているから、最初から調べる気なんて無いよ
お前仕込みだろ
アサクリの主人公がどんなでも別にきにしないだろ
それなら文句つけようがないな
ハナタレ指しゃぶりションベン糞漏らしムーブしてんのかよ
駄々こねてる子供と変わらんな
大人のすることじゃねーよ、情けない生き方だなと呆れるしかない
そんな無駄なことしてるぐらいなら日本の史実でも学ぼうとしろっての
侍じゃねぇよ
武士と侍の違いすら分かってない
配慮して捏造することかw
ゴーストオブツシマみたいな前例もあるから劣化版って認識になってしまうな
気にしないと言ってる奴ほど実際は気にしてるパターンか…
お前はもう俺のモノだ・・・わかってるな
言葉がわからぬならお前の体に刻ん見込んでやるとか
みたいな事を朝チュンまでしたりしてくれても
それはそれで嫌いじゃないぞ
お前の方が惨め
クズがポリコレ使って弱者に矛先向ける為に色々やり続けてるだけだろ
別に黒人でも何人でも誰でも良いだろう
UBIにそこまで期待してるやつはいないだろ
逆に外国のゲームに東洋人が出てきてもツリ目の奴しか作らないだろう
グラフィック◎
言う事なし
配信数も少ないし
早速仕込みネタの誘導してるな
その説出した人すげぇな、当時の植生分布と物流で鉱物性か油性かは知らんが庶民が使える程染料確保出来た地域がどれほどあると思ってるんだろう
染料だけだと高温多湿の日本じゃ輸送の段階で腐敗するケースもあったのに、加工と輸送、管理含めてそれを実現するのにどれだけのコストがかかるか計算するのも馬鹿馬鹿しい
やりもしないことをやると宣言するな、この詐欺師
在日くんの紹介はもう良いって
事なかれ主義で戦国時代を生き残れるわけ無いだろwこれだからボンクラバカはw
事なかれ主義は官僚のバカの影響だよ。公務員全体がそうなんだよ
偉そうに講釈してる君に是非、弥助についてたんまりと語って欲しい
何度かやったけどコエテクに似た感じがあるんだよな
なんか途中で飽きてくる
神ゲーだったけど
インタビュー事実を削除するなんて異常なことだ
削除された文言
>まず“私たちの侍”、つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していましたが、これは
立派に成長したと思われる君に弥助について語ってほしい
ファミ通もUBIもアホとしか
日本の史実をたっぷり学んだ君に弥助について思う存分に語って欲しい
今までのシリーズは背景の国の男女が主人公だったのに日本だけ日本人男外したら感じ悪いのは当たり前 日本人男性は見た目的に主人公たりえないという差別心
ツシマみたいに新規IPのゲームで弥助を主人公にしても別に荒れない
もうamazon prime kindleで弥助の本みつけて有る
読むのは明日だ
今日はもう筋トレして風呂入って寝る
4時に起きてウォーキングする
お前もハナタレ漏らしキッズのままで居たくないなら学ぶ行動をしなよ
主人公が黒人侍の大河、映画、ドラマ、マンガ、アニメとか日本で誰が見るんだよ
ゲームも同じだろ 声だけデカいポジティブはどうせ買わない
プログラムが面倒だろ
逆に売れるかもよ。マーケティングの観点では正しい決断だったのかもしれないし
・ゲーム内で確認できる植生が日本じゃない
・当時は安易に出来て虫よけ、傷まない藍染めを着るのが庶民では一般的
等々、すでに日本人からじゃなく欧米人が熱心に時代考証の異議を発信してるよ
とか同じことばっかり書いて時間を浪費し
学ぼうともしない連中なんて精神障害疾患の廃人と同じなんだよ
少しずつでも良いから成長するような行動をするんだ
目標に達しなくても失敗しても行動は無駄にならない
情弱から騙せるだけ騙し取ろうって思想が透けてる会社じゃん
UBIはそういう会社だし、アサシンクリードはそういうゲーム
ロックリーとかいうキチガイが書いた本だったりしないかそれ
アニメキャラのコスプレとかさぁ
悪名高いSweet Baby Inc.と共同で活動しており、そこからの紹介だそうだ。
Sweet Baby Inc.自体創業者はUbisoft元開発者だから顔見知り・・・
同社は近年だとスパイダーマン2にゲイ表現をねじ込んだコンサル
オデッセイのフェミニスト的な見解のねじ込み等を行ったヤバイポリコレ企業
このコンサル企業はスクエニにも入ってる
色々終わっとる・・・
普通に日本人が書いた本だよ
ヤバイ奴等が集まって作為的にアサクリシャドウを作ったって事か
つーかUBIがポリコレの総本山だったか
これで史実に基づいて作ってますって言ってるからタチが悪いよね
事実無根な改編歴史を本当の日本史だとするムーブまで起きてる始末だし…
既に海外スレで日本人が弥助関連の間違いを英語で指摘しても、嘘だと言われる事態…
図書館に行くと良いよ
読みたい本を伝えれば取り寄せてくれるし
無料で貸してもらえる
図書館は冷暖房も効いてるしな
日本の歴史を学びながら夏に過ごすには最適だろ
大河ドラマの麒麟が来るの時、庶民の衣装が凄くカラフルで批判されまくったけど衣装監修の人が戦国時代には庶民も色とりどりの衣服を着てました、ちゃんと時代考証して衣装を作成してますって反論してたのは覚えている
今回は日本の戦国時代描くのに何で黒人やねんってシンプルな話だ
オリジンやオデッセイでアジア人が主人公だったらおかしいだろ
信長の野望では武将だぜ!
それが史実と一致するとは限らないって事だろ
派手派手な着物も実は当時に存在しましたからピンクでも何でも良いよねってのは
歴史資料映像としては正解かも知れないが
エンタメのドラマとしては正解じゃなかった
そういう事なんだろう
→ 「アジア人じゃ感情移入できない(意訳)」
→ 制作に関与してるLGBT活動家 Sachi Schmidt-Hori
ただのアジア人差別だろ、って
黒人は持ち上げるけど
本当に日本人を馬鹿にするよね
ゲーム内の歴史だと功績たてて出世でもしてたんじゃね?
史実だと何一つの功績も残ってないから出世する要素が無いんだよ
武将が大枚叩いて派手な衣装を求める文化があるのは知ってるし事実だよ。上流階級や武将が着る着物と庶民の服装を一緒にするなよ
さっきから庶民の、と何度も書いてるのに読めてないの君?
絹織物と麻衣の違いもわからないの?
早速UBIがなんちゃってウソ日本を世界に垂れ流し始めてますなぁ
そーいうこと
今回は自分達の想像した日本と人物ですってコメントでも残してもらいたい…ほんと迷惑な会社~
軽く読んだけど日本の本でも弥助は武士や侍だったと
やっぱり書かれてるね
そういう本が多いみたいだ
信長コレクションとして飼われたみたいな感じでは書かれてないな
アホだろ
そんな暇あったらセッしてろ
戦国時代のくノ一に近い存在は、信玄公の歩き巫女ぐらいだしな
最初から日本の侍以外の主人公を探していて元々日本の侍主人公にする気は毛頭なかったみたいだし
今までのお約束切り捨てて実在の外国人を主人公に起用したりとか
そもそも全てを軽視してるから考証自体もすげー適当に済ませてる感ありありなんだわ
欧米人は無意識のアジア差別が刷り込まれてる
「傾奇者」って言葉が生まれた時代だし、なんならもう少ししたら
「伊達物事」って言葉が生まれるしなあ。
0円小説はクサ
なろうなんて読んでんじゃねえよカス
お気軽に黄色肌や赤毛の主役を奪うのは何でなんだ?
頭が野蛮人のままなのか?
まさか武士と侍を混同してる?
木造建築の限界超えてるだろ
だから、その庶民の服が派手だったと大河の時代考証した人が言ってんだって
そう書いてるだろ、お前こそちゃんと読め!
彼らは悪感情から「差別をしてやろう」と思っているのではなく、「それが差別であること
」にナチュラルに気付いていない
何故そうなってるかと言えば、被差別人種が「それは差別だ」「その扱いは嫌だ」と声を上げなかったというのも理由として大いにある
黒人は尊重するけど、日本は差別していいとも取れるのが見れるのが問題
アジア人には感情移入できないから無理矢理歴史改変して黒人を抜擢(侍化)
奴隷出身で、かつあの時代なら短髪が基本なのにドレッドヘアーにはしたい。
でもサムライ、ニンジャ、カタナみたいな外人が好きなモチーフは使いたい。
テメーらの心地いいところだけ抜き取って商業的に利用する、これこそまさに文化盗用
なら江戸時代で退化したんか?
知らん、本に書いてあるだけだ
俺が書いたわけじゃない
戦にしか着ていかない鎧兜を堂々と付けてたり、植生が明らかにおかしかったり
黒人アゲの為に、日本の歴史文化が都合よく使われただけ。
黒い肌が木彫りの黒い仏様みたいだったから
なにか特別な人って周囲から思われたみたいだ
毘沙門天や金剛力士のような人という感じに
UBIとポリコレ歴史修正主義者の手によって、
日本の危機を救った伝説の黒人侍になるのが今回のストーリーよw
実在の人物を使って好き放題黒人アゲをしまくる意図が見え見えでマジでキッツいわ
質実剛健・儒教大好き家康おじさんが締め付けたんちゃうか、知らんけど
戦国時代は武士と侍の区別はない
江戸時代に「庶民の服が過度に華美な傾向なのは倹約面からけしからん」
って法度が何度も公布されてるやん。だから見えない裏地に凝るとかの
服飾文化も生まれたし。
それを昨日今日アサクリ知ったバカが的外れな擁護してて本当酷いわ
マジで本当にどうしてこうなったんや…
UBIも落ちぶれたもんだよ
大河ドラマは見映え重視でやってるし、そもそも染料も衣装も当時のものを使ってないって言ってるんだからソースにすら値しない
そのくらい腹立ってきたわ
まぁ、あんな動画だけで矛盾点山ほど出てくるゲームを擁護なんて馬鹿しかやろうと思わんか
そもそも信長公が生きていた時の記述しかなくて、信長公の側で士分扱いだったという事は、信長公の庇護下でしか士分扱いされていないって事だ
信長公亡き後は、誰の庇護下にも置かれず南蛮寺に移送されたので、士分扱いされていないって事だ
本当に士分だったら、その後の合戦でも記述はある
0円小説ってなんだ?
小説は読まないよ
史実を学ぶために読むのだから
薩摩隼人多いw
何を買ったか言えば終わるだろしょうもねえな
完全に俺達外国人が考えた日本やん
最初からまともに作ろうと考えてもないのが丸わかり
そりゃ大炎上するわ
刀の持ち方も両手をしっかりくっつけて描いてそうw
有馬晴信の軍勢に黒人の大砲持ったやつが居たみたいな
記述ならイエズスの資料に有るらしいよ
それが弥助なのか別の黒人なのかどうかは知らんがね
シュレディンガーの猫としか言い様がない
はぁ?弥助のkindle本ならいっぱい有るじゃん
俺も予想外にいっぱい有ってどうしようかって思ったよ
好きなの自分で読めよ
ゲームさんぽとかで絶賛されてるのもあくまで歴史ファンタジーとして創作を織り交ぜたデザインとしての前提があるし
ただ弥助起用に関する開発インタビューの件は忘れない・・・
ゲームの参考にならないってのが定説だったけど今はどうなんやろ
開発者のインタビューの回答が不快だったというのが一番正しいのでは?
出版社も通さない参考史料も明記しない本も山ほどある界隈でよくぞまぁそんな事言えたもんだわww
史料の適当な論文書いても卒業出来る大学に行ったか、高卒のかまってちゃんか
アサクリで日本舞台にしたのに黒人主人公なのも、トレーラーの適当な日本観も、女主人公どころか町民の顔が大陸顔なのも全てが不快
UBIの奴らが日本の事どうでもいいって思ってるのがありありと伝わってくる
とりあえず全体的に、見た目がダサい
ゲームと史実が違うなんてくっだら無いことが一番のストレスじゃないんだろ
開発者のインタビューの回答が不愉快だったと、最初からそう言えば良い
それだけの事
だったらゴメンナサイしてねと相手に言うだけでいいわけだよ
やんやあれがこれが史実とゲームで違うだのずっと言ってても意味がない
無言でなんで怒ってるかわからん女とか
ヒステリック起こして話も聞かない女と
同じムーブしてても時間の無駄だって知ってるだろ
ポリコレだけじゃないんだよ
おかしなことやってる奴は他もおかしくなる
そういうのが時間の無駄だってんだよ
仁王は謎建物はあってもこんな酷い考証はしていない
怒髪天ですわ
男らしくジャパニーズ土下座。公の場でやってもらいましょうか
そう開発に言えば良いだけの話よ
フォーオナーの頃の日本観のほうがまだいい
何で皆で縁踏んで座るの?
太刀持ちがノッブと同じ段にいるんだけど無礼討ちされない?
なんで桜と稲穂が同時にあるの?桜全部狂い咲きしてんの?
全部が全部おかしいんだよ
実在の人物主人公にします→活躍内容嘘塗れな上にアサクリシリーズの定番裏切り
日本人に共感できねーから主人公黒人にしたわww→真実
これで怒らない奴は特アぐらいだな
君はエアプなんだね
大人がいつまでもグチグチと同じような文句を
ノグソみたいに垂れ流し続けてるのは情けないから
さっさと辞めろと思うだけだ
開発者のインタビュー回答がファッきゅん怒髪天スイッチ押しちゃったZE コッ☆
ゴメンナサイしてね。そう云うだけで終わる話よ
統一信者は日本から出ていけ
あるんだよなあ…
勘違いしてる人を減らすために区別できる部分を君が書けば良いんだよ
というわけで書いてどうぞ
1つ講義頼むよ
なんでこんなだらしない格好なんや
?
?
何故そんなに必死?
正直こっからの巻き返しは不可能だから、安心して炎上含めて続報を楽しんでいけ
直垂のつもりだろうけどお武家知らんやつが着付けしたら(成人式の振袖とかの着付け師が着付けしたら)
着物の帯みたいに帯を上げすぎてバカボンみたいになる
身長の倍はあるよな
それを擁護だってんだよアホか
武士と牢人
時代考証もがっつりフィクションなんすわぁ
オープニングにフィクションだよって書いてあるでしょ?
世界史とかお勉強したことない感じ?
ワイのパクリな上に答えになってないだろカス
馬鹿でもわかるように追記しとくと、支離滅裂なフィクションストーリーを成立させるために時代考証がめちゃくちゃのフィクションになってるってことね
アサクリもエアプ、世界史もエアプは黙っていたほうがいいよ?
秘宝でもアサシンでもなんでも信じてどうぞw
主人だった信長死後の話だよな?不敬すぎて味方に背中から刺されても文句言えないんだが
死後も慕っているという表現をしたいんだろう
あれも畳縁が白っぽくて異様に太かった
まさかと思うが織田弥助(養子)という設定?
ガイジには分からないか
戦国以前で侍なんて記述あったっけ?
なりすましすんなガイジ
さっさと違いを説明しろや
サムライって言葉自体、鎌倉時代の元寇から広まってる
お前のコメントだと証明してみろ
中級武士以上が侍だな
足軽とか下級武士、武家奉公人がそれの下にある、弥助の位置はココ
弥助は小姓だから一番下っ端やで
宣教師は苗字あるし
ぽっとでの奴隷を蘭丸より上にできる訳無い
お前歴史の授業を完全に忘れてるやろ
江戸時代で何度奢侈禁止令(贅沢禁止令的なの)が出たと思ってんだよ
その度に庶民は隠れたオシャレ(江戸小紋とか)を工夫して楽しむ様になったの知らんのか
コレは買わない
三浦按針が名字貰ったのは土地を拝領されたあと
弥助ももっと仕えてたらもらえた可能性は高い
それは江戸時代の価値観
日本人に対しては「こんなの気にしてるの日本人だけで海外では評価高いからね」
日本以外の国に対しては「これ、一番よく知ってる日本人には評判高いからね」
で貫くつもりだったんだろう
元々は貴人(公家や皇族)に仕える武士を侍と呼んでいた
戦国時代は武士と侍の区別がなくなっていて、他の時代なら侍とは呼べない様な武士でも侍と呼ばれていた
かもね
でもそうはならなかったんだから、その時点ではそういう扱いだよね
功績ないのに土地あげる明文がないんだが
小姓は子供がなるもの
弥助は大人なので小姓にはなれない
だから現存するわずかなソースでの弥助の記録だけみるなら
まあ身分的には武士や侍でもまぁ間違いとは言えないかもと濁す感じになるのが普通
ロックリーが書いた様な事は当然誇張が過ぎて
あれが弥助の事実と触れ回るのは無いわーとなるがな
日本人が何言っても無駄世界では適当だろうと日本舞台ってだけでそこそこ売れる
子供がなるものっていうか
側近見習いで教育するために幼少期から側に置くってだけの話よ
なので日本文化に疎い弥助を教育の意味でも側に置いて
小姓扱いするのも別におかしくない
まあ信長が物珍しさからアクセサリー的にそばに置いてた側面も強いとは思うが
それが大間違い
そもそも畳のサイズを決めたのは織田信長だし
4人座れる半畳って無いやろ
信長は親族以外は日本から追い出す計画立ててたぽいので領地が貰えたかは微妙
主人公が何人とかどうとか関係なく安土桃山時代の再現の程度は大事だ呂
しかもゴーストオブツシマがあそこまでやってくれてたのにそれ以下って大分よろしくないでしょ。
SHOGUNほどやれとまではいわないけど
興味ないとかポリコレ意識ならまだ可愛げあるけど、日本人主人公を作りたくないというレイシズムだぞ
弥助は木瓜紋を許されてる織田一族だから
戦国時代後期とか専門家でも読み切れないくらい一次資料あるから
同人ゲーでもやる気ないと評価するレベル
もう擁護できないわ
専門家雇うのは金かかるだろうけど数千円すら惜しんでるのはヤバい
他の部分もそれ相応に手抜きだろ
土地なしの武士なんて元服前の小僧か浪人くらいだろ、ペットみたいなもんだな
部下は板間やん
これが信長のどの時代か知らんけど戦乱の時代にこんなヘンテコな畳はしかんやろ
信長が定めた畳のサイズは現存しとるしその記念に敷き詰めたなら分かるけどそれならやっぱりおかしい訳で
イタリア人にナポリタン出すようなもんだ
それペットだからじゃね?
所領あれば記録あるやろ
高い建物ってせいぜい城くらいしかないよな
安土桃山時代なんて戦国大名が独自規格を勝手に作るから度量衡や尺度が全然統一されてなかったんだよ
畳の大きさなんてそれこそバラバラなんで職人たちが並べ方を大名家と相談しながら決めていったんだ
織田信長が用いた大きさは、1800mm×900mmである。 これは敵が攻めてきたときに、畳を鉄砲の弾から身を守る楯として使用するため、人間の大きさに合わせたと言われている。
単純に企画としてバカや
安土城は畳あったみたいやけどね 一応居住場所としての役割も備えてたとかってさ
漫画だって日本舞台でも全然日本じゃないどこだよここって物けっこうあるし
そもそもゴザ程度のペラペラの奴が多くて 分厚い畳は武士じゃなくて貴族様のもの
日本人が間違ってるわ ごめんなさいして
まぁユニティのクソ具合で愛想尽きて離れてそれ以降はソウル系に寄せた戦闘システムとファンタジィ世界でアサシンをやるとかいう意味不明な路線へ行ったから情報が出ても、ふーん、程度で買わなかった
で、今回ようやく日本が舞台と耳にして除いて見ればこのザマよ、買わないからどうでもいいけどこの会社はやっぱダメだね
考古学者と一緒にプレイしてたとき鳥の顔したスフィンクス出てきて「これはありえないw」って言われてたし
歴史をコリエイト!
変な並べ方あるぞ△の畳をわざわざ作って斜めに敷くとか
まともに調べる気すら無くテキトー
しかし今は海外にも本物の日本の畳や伝統的な建物に触れたっていう人もたくさんいるのよ?
日本の時代劇が好きって人もだいぶ増えただろうし…
拘りなんか持ち合わせていなさそう
弥助が日本に来て1年程度で本能寺の変なんだが
織田信長時代???初期とは???
ラストサムライの白人より前に黒人が日本を近代
化させたとか言い出してて笑ったw
アジア人どんだけ舐められてるん
障子に光が透過してないのがおかしいやん
またアンチが藁人形を捏造してるよw
捏造好きだねえ
税金の取り立てのために信長が規格作ったんだが
正座は江戸時代以降に普及したもので戦国時代なら胡座や立て膝のはずだよね
おそらく本音では日本なんか嫌だけど、歴史的+世界中が舞台+暗殺ゲームなので忍者のいた日本を舞台にしないのは不自然だから仕方なく作ったんだろうな。
自国以外の事はどうでもEの助
ってー事かwww
畳の並べ方も大きさも全部バラバラだったとは・・今のお役所仕事と同じか
ツシマはアサクリ笑えないレベルでむちゃくちゃだけどな
その時代にないはずの畳和室、二階に囲炉裏、直垂を着ずに江戸時代の着物を着る武士、ほとんどのキャラが烏帽子を被ってない、メインウエポンは江戸時代の大小の打刀、その時代にあるはずのない天守閣…
そもそもツシマは時代劇だから
時代劇っていう都合よく要素を散りばめた表現としてはマジでよく出来てる
信者は「うおおおお日本を忠実に再現した神ゲー!なんで外国のメーカーに出来て国内のメーカーにはできないんだ!」
とか言ってた奴もいたけどな…
座り順とか見ても暴力団の会合みたいなのを想像してそう
「弥助の設定は史実に基づいている!」とか言っちゃう奴が指揮をとってる時点で
こんな部分当然のようにガバガバだとわかるわな
裃は江戸時代の礼装。
安土桃山時代は肩衣に袴。
動画のは鎌倉・室町時代、戦国時代前期まで普及していた直垂のように見えるので、全く時代考証していない、と言う訳ではなさそう。
ただし、直垂姿なら烏帽子を被っていないのはおかしい。
まあ、服飾関係はゴーストオブツシマも相当にデタラメだったけど。
京都二条城 御殿 大政奉還で検索して出てくる画像を見ると、十の字に畳を敷いているようにも見える。
カステラや金平糖と同じ扱いなんだよね こういうと人種差別けしからんとか言い出すバカが新たに湧くかもしれんけど
忍者カッコいい黒人侍カッコいいなんか今流行りの和風ってだけで十分アメリカで売れる
黒人死ね
信長がどのような意図で弥助を召し抱えたかなんぞ、それこそ本人にしか分らん。
信長から扶持を受けた、腰刀や屋敷を与えられた、甲州征伐から本能寺の変まで信長の身近に仕えた、これらからある程度の扱いであった、ということが推察されるだけだ。
むろんゲームは所詮創作なのだから、発想は自由に作ればよいのだ。
時代劇だからって適当にかわしとるけどツシマのPもさ その時代劇で育ってきたのが今の日本なわけで
あんま適当な事ブッコいてると 余裕で足元すくわれんぞ
時代劇で描かれてる所作や文化風習が史実どおりとか思ってるのか?
日本人の多くも時代劇のお約束をマジだと思ってる人多いからな
例えば居酒屋とか飯処の作りなんて創作
わかりやすさ重視其の物
椅子も机も実際にはない
「なんちゃって日本」だなこりゃって笑ってたけど、アサクリもそんなもんだろ
どっちも日本を正しく描いてない点では同レベル
楽しみだけど・・・
ポリコレが主目的なせいで、肝心な中身が雑な作品が悪い意味で目立つのはしょうがないよね
このゲーム内の街並みを学校教材として売ってるの知ってるか?
なーロッパを実在のドイツを忠実に再現したんですって言って販売したらキレられるだろ
他にソースがない限りそれに従うのが自然だしなぁ
日本軍考証はガバガバやんけ
アニメグラのゲームと海外のゲーム比べるとかアホやわ
黒人死ね
史実考証や歴史再現って見方したいならそうなんだけどさ、 それだけを重視するなら日本各地の歴史博物館回ってりゃいいじゃん って話なのよ ドラマにしても映画にしても歴史をエンタメに如何にブレンドして行くかっていうプロセスだろ? SHOGUNのインタビュー見たってさ同じような事言ってんじゃん 「現代寄りに寄せるか、史実に寄せるかはその場その場でで考えてる」って 史実に近ければリアリティーが増して説得力は出るがエンタメ度は落ちる なんてシチュエーションはある訳よ 勿論予算があれば力押しで行けるってのも大きいよね 何か将軍フィーバーでハードル簡単に上げてるやつ多いけど ラストサムライから20年かかってるからね
1509とかその前から読んで行こうか とりあえず畳の話してねぇんだわ
自国のリンカーンのことでさえ、
実はリンカーンは黒人だった!だから奴隷解放なんてしてない、私達は自分たちで奴隷から抜け出した!だから慰謝料くれ!
って言ってるヤバいグループなんだよ
時代考証の仕事を頼みたくても人がいないんだろう
畳が部屋のド真ん中で区切られる謎仕様
信長「わしゃ、モーゼかっ!」
時代考証やシナリオ予算、スタッフが着服して遊んでたのかな?
日本に取材旅行に来るぐらいはしてるはずだけど、まともに仕事してないのがトレーラーだけで丸わかり。
弥助に日本はこう見えてたんだろ(ユビ信者)
ガチ考証売りにしてきたゲームで適当時代劇の足元にも及ばん再現度だから燃えてるんだろ
それすら調べないくらいに日本文化に興味が無さすぎて、大正義黒人様が極東蛮族黄猿を大虐殺する為のゲームと化した。