• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
ニコニコ動画、今回のサイバー攻撃による損失は10億円以上か また、復旧には最低でも1か月を要するかもしれない模様…

【悲報】ニコニコ、復旧まで1か月以上かかる見込み 2007年の人気動画が見れる公式難民キャンプが設立されるwwwww


Xより

サイバー攻撃による問題で、
ニコニコ動画にログインが
出来ない状況が続いている

この影響で解約しても解約出来ないと
嘆くユーザーが続出

























仮に復旧まで1ヶ月かかったとして、その後通常通りだったら炎上するぞ多分



B0CXP7PBN5
任天堂(2024-06-27T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D6VBS1HC
岩明均(著)(2024-06-21T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(372件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:30▼返信
💩今日も一本!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:31▼返信
まだ課金してるやついるのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:31▼返信
これからはサブスク解約はサーバーエラーで遮る時代やな
いい前例作ってくれたな🤪
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:31▼返信
あのニコニコに課金してる狂信者なんだから
お布施だと思ってればええやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:31▼返信
まだ課金してるやついるのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:32▼返信
いや普通に保証されるでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:32▼返信
プレミアム解約しておいてよかったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:33▼返信
あのホモ動画サイトに課金するとか正気の沙汰とは思えん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:33▼返信
月額制ってこういうバカはいいお客様よな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:34▼返信
先月解約したばかりだからセーフだったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:34▼返信
流石に返金してもらえるやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:34▼返信
俺は返金とかいいわ
今回の一件は神からのニコニコへの試練だしこれを超えたニコニコはもっと高みに近付くはず
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:34▼返信
止まってる間はノーカンにするでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:35▼返信
>>1
補償云々言い出すのはいいが、運営は逃げ回ってないでさっさとプレ垢とチャンネルの解約窓口を作るべき
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:35▼返信
安い月額だとこういう馬鹿が解約しないから美味しいよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:36▼返信
今残ってるユーザーは十年以上の古参ばっかりだろうから
今更、解約なんてしないよ
月500円だろ?
気にする額じゃない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:36▼返信
補償対応が予定されてるから問題ないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:36▼返信
補填するって書いてあったやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:36▼返信
月500円を気にする収入のヤツのほうがバカだよw
仕事変えろって話
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:36▼返信
>>3
サービスできない状態にしないと言い訳できないから意味ないけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:37▼返信
料金ひかれ続けてるって言ってる奴頭悪そう😞
毎日ひかれてるのかっつーの、1ヶ月かかるにしてもなにかしら補填はあるだろ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:37▼返信
>>8
言い過ぎィ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:37▼返信
どうでもいいつべとかくらいのクオリティに金払ってたならわかるけどさあれに金払おうてなってた人なんて同情がわかないわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:38▼返信
ニコ動復活しても解約、返金祭りが待ってるのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:38▼返信
カドカワ大丈夫そ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:38▼返信
ニコニコ頑張れとかやってるのチャンネル持ちくらいだろ
そもそもこんなトラブルがあったのに一般のプレ垢にはメール1件も送ってきてないからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:38▼返信
解約するのにパスワードとか入力するんじゃないの?攻撃されてる最中に入力怖くない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:39▼返信
X民は馬鹿だからしゃーないとして記事にするバイト君も記事読んだり調べもせずに記事にしてるの?
まぁアクセう数稼ぎたいからわざとやろうけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:39▼返信
よっしゃあああああああああ!!!!!!!!!!!!!!そのまま破産して自殺しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:39▼返信
>>14
ゴミみたいな過去の動画並べたサイト作る暇あったらはよせえってな
部署が違うんだーとか言う奴居るが、クソサイト作る部署より更に無能って事になるんよなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:40▼返信
>>13
ニコニコがクレジット会社への請求を止めない限りずっと引かれる。
まぁ、サーバー落ちてるからクレジット会社への請求自体出来ないんじゃないかとも思うんだが、
顧客管理と決済系だけ社内別サーバーで管理とかになってると、延々ひかれることになる。
最悪の場合、クレジット会社への請求も自動になっていて落ちてるニコニコのサーバーから停止送らないとひかれ続けるパターン(そんな設定がクレジット会社への請求でできるかはわからんが)
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:40▼返信
は?課金して応援するのがニキニコキッズだろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:40▼返信
サービス復活のためのお布施だと思え
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:40▼返信
6月と7月は補償するって言ってたのにそれも調べんのかいw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:40▼返信
は?ここで解約するとか信仰心がたらないぞ
むしろニコ厨はもっと払って復旧にお布施したまえ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:41▼返信
>>27
もう全部抜かれてるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:41▼返信
気にしなくても流石に補填あるから。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:41▼返信
こいつらは今まで解約忘れてたんだから今更数百円で騒ぐ必要なくない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:41▼返信
会員費はサーバー復旧の費用に充てられるくらいで割り切るしかない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:41▼返信
どっからサイバー攻撃してきたんだろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:42▼返信
有料会員に関しても対応するって記事前に出してただろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:42▼返信
会員料金やら有料チャンネルの補償は6〜7月行うって既に公式から発表されてるんだよなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:42▼返信
>>14
もうチャンネルは何処もYoutubeメンバーシップにどんどん移行して行ってるしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:42▼返信
有耶無耶にされて終わる
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:43▼返信
仮に月額の少額でも小遣いギリギリでやってるキッズがいて引き落とせないでカードパンクした場合の補償はどうなるんや
解約させてくれなかったのはニコニコの落ち度になるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:43▼返信
大変な時期なんだから支えてやれよ
薄情な奴らだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:43▼返信
いまだに解約してないやつにはもう関係ないだろ
障害起きてやっと騒ぎ始める野次馬みたいなもん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:43▼返信
ニコニコなんて無課金でも見ないのに課金してる奴ww
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:43▼返信
【悲報】 「生き地獄を目にするだろう、五輪に来るな」警告映像を流すパリ市民
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:43▼返信
返金じゃなく補填って言ってるのがやばい
どうせニコニコポイント500円分とかだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:43▼返信
ニコニコと角川のサービス復活のためのお布施だと思えばいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:43▼返信
次から次へとオタク業界に被害が及ぶ2024年😂
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:43▼返信
>>1
既に公式で6.7月は補償されると発表されてるぞ
少しは調べてから記事書けよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:44▼返信
子どものお小遣い以下の金額がたったひと月分引き落とされるだけでそこまで言うか?弱者かよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:44▼返信
>>16
もう変わったぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:45▼返信
きっとXで補償の事書かないとX民はわからないんだ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:45▼返信
マジでサーバー攻撃って企業にとって害悪だな
こういうのやるのどっかの国かライバル企業か個人のハッカーとかなん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:46▼返信
プレミア料を携帯キャリア引き落としなら、MNPで他キャリアに乗り換えたら即日プレミア退会出来るで
ソースはドコモ引き落としでプレミア会員だったが、通信品質とスマホの料金プランに無駄が多過ぎてauに乗り換えたら即日強制解約されたワイ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:46▼返信
返金対応するに決まってんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:46▼返信
>>34
オタクは頭悪いからね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:46▼返信
普通サブスクは解約しても課金した月分はサービス利用できるのに
ニコ動は解約した瞬間プレミアサービス利用できなかったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:46▼返信
プレミアム+Dアニのワイは高みの見物
救済処置でDアニぐらいは本家で見させてほしい…
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:47▼返信
そもそも乗っ取られてなに仕込まれてるかも解らないサイトにアクセスするのに抵抗は無いんか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:47▼返信
これ何のアナウンスも無いけど視聴できない状況でもシレッと引き落としする気なのかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:47▼返信
>>46
そんな宗教信徒でもあるまいし
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:47▼返信
まだ数日しか経ってねえのに料金引かれ続けてるとか何言ってんだよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:48▼返信
オタクって真面目そうな顔して頭弱いやつ多すぎ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:48▼返信
>>61
即使えなくなるのも多いからそこは何ともいえんわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:48▼返信
>>51
狂信者と一緒にしないでくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:48▼返信
ありがとうマスターカード
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:48▼返信
>>61
ゴミサイトだからなニコニコは
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:48▼返信
>>67
お前の事じゃねえかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:48▼返信
あとで補填するからつってもいろんな消費者がいるから解約リンクは置いておいたほうがあとで面倒なことにならないと思うがな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:49▼返信
普通の企業は解約窓口を立てる
それより(R:仮)を立ててるからそういうことだろ
意地でも解約はさせない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:50▼返信
※73
それはそう。そんな事する余裕もないほど混乱しとるのかもしれんが
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:50▼返信
1ヵ月後、復旧します
2ヵ月後、復旧します
3ヵ月後、必ず復旧します!!
半年後、サービス終了します。ご期待に沿えず申し訳ございません…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:50▼返信
正に金ドブ状態ww
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:51▼返信
詐欺サイトですら法に引っかからんように解約リンクはあるのにw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:51▼返信
>>64
何のアナウンスもない・・・?はちまでも記事にしてたのに・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:51▼返信
普通に返金されるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:51▼返信
とっくに補償予定ってお知らせ出てるぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:51▼返信
今解約できても意味なくね?今月分は引かれるわけだし
つか保障に関してはとっくにアナウンスされてる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:51▼返信
いつもニコニコ現金払いだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:52▼返信
普通に期間範囲の対応として補填するってダウン直後から発表してるだろ
アホかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:52▼返信
このクソサイトの代表が呑気にツイッターやってるアホだからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:52▼返信
>>1
公式ページで無償なの発表してるやん
確認くらいしろよ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:52▼返信
>>67
結局わいわいその話題に騒ぎたいだけやろね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:52▼返信
返金するとニコニコのFAQにあるのにとぼけた記事だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:52▼返信
うわああああああああ
もうおしまいだあああああああああああああ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:53▼返信
補償はニコニコポイント100ポイントとチケット数枚です^^
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:54▼返信
しかも補填されるのほぼ初日に声明出てたしなんだこの記事は
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:54▼返信
>>90
やってきそうだからちょっと不安
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:54▼返信
ニコニコユーザーはFAQも読めない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:54▼返信
>>90
普通にありえるというか信者は返金より何ポイントかの話ばかりだったなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:55▼返信
補償(返金するわけではない)
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:55▼返信
一生止めとこう
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:56▼返信
無料会員だけど復旧したら見に行ってやるよ
がんばってな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:57▼返信
月額会員サービスの補償対象期間は、2024年6月と7月を予定しております。

プレミアム会員・ニコニコチャンネル有料会員(ニコニコチャンネルプラス含む)の月額会員料
N予備校の月額会員料
ニコニコチャンネルおよびニコニコチャンネルプラスの運営者への収益分配
クリエイター奨励金の分配
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:57▼返信
限界集落と宗教
ファークライって感じやね
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:57▼返信
サービスが利用できず解約したいのに解約もできず料金だけ引き落とされるというのなら消費者センター案件かな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:58▼返信
今年頭に解約したのナイスタイミングすぎた!
プレ垢じゃなくても全然苦じゃなかったわ 
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:58▼返信
返金すれば良いという問題でもないからなこれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:58▼返信
>>68
多いって言うほどあるの?
例えば?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:59▼返信
>>101
ずっと課金してたならタイミング逃してるやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:00▼返信
イライラ動画
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:01▼返信
「解約しても解約出来ないと嘆くユーザーが続出」

解約しても出来ないって人いるの?
解約したくても?
たく抜きか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:01▼返信
完全にやられてんならそもそもニコニコ側もその課金周りにアクセス出来んのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:01▼返信
気づいてなかったのは自分の落ち度じゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:02▼返信
今更解約するとか許されるわけないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:02▼返信
復旧したら補填するってすでに発表されてるのに、その1分すら読めないの?アホは
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:04▼返信
※100
すでにそこら辺の話は説明されてるし、消費者センターに硫黄がシステム的に無理だから、後日返金が妥当
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:05▼返信
>>93
多分、元ニコニコユーザーでプレ登録したまま離れてそのままだったけど、今回の騒動があったからふと思い出した程度のもんだと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:05▼返信
楽しいねw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:05▼返信
サーバー攻撃で落ちてるんだから解約もクソもニコニコ側にもどうにもできんだろうが
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:06▼返信
これは国に叱られそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:06▼返信
※64
はい?発覚当初から後日保障対応すると発表してるんだが、それすら読んでない無能なら黙っとけよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:06▼返信
規約は知らんけど普通遡って解約出来るでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:06▼返信
あとで対応するだろ
今それどころじゃないことぐらい察しろや
ニコニコユーザはアホなのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:06▼返信
角川に電話して解約すればいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:07▼返信
※115
何を怒る必要あるん? すでに利用者への対応は発表済みだし
しいて言うなら、国のインフラにもかかわる話だから、国としてネットインフラへの投資を国が確約するほうが大事だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:07▼返信
記事も追えないのに首を突っ込みたがるはちま民の多さよ
X民馬鹿にできねぇ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:07▼返信
>>100
優先してやる事が解約手段復旧ではなく角川の発注システムとクソ動画サイト(仮)だからなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:08▼返信
ニコニコに入ってないやつもいつ自分が入ってるサブスクの所にサイバー攻撃あるかわからんのだからな・・・
この件でサブスクの危うさがよくわかったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:08▼返信
ホントに個人情報は別のサーバーだから安全なのかねえ?
こんだけズタボロにやられて信じろってほうが無理あるわ
怒られるのが怖くて寝小便隠す小学生みたいになってませんか?
まあ被害合うのはいまだにプレミア解約してなかった沼だからいいけどw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:08▼返信
※118
というか、そういう点はしっかりニコニコ側も説明済みだし、そういうのすら読まず聞かずに叩くはちま側がアホだね
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:08▼返信
窓口くらい設置したほうが良いけどそれどころじゃない程、現場は大変なのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:09▼返信
避難所サーバー作るくらいなら金融機関と連携して解約窓口サーバー作るよなぁ
どう考えても3ヶ月以上はかかるのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:10▼返信
>>126
何もしないなんて言ってないし、どうせ後日保証されるし、そもそも今月分はすでに支払われてるわけで、何をするん?

今解約したところで、現契約は1か月残るんだが
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:10▼返信
>>127
金融というか決済代行業者やな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:12▼返信
こんな時まで擁護しようとすんのも任豚とよう似とるなほんま
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:12▼返信
この事件がなかったらずっと課金してた養分がぬかしおる
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:12▼返信
サバがイッテるから後日返金かな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:12▼返信
エビテンでエルデンリングsoe買ってたらもしややばいんかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:13▼返信
ニコニコのことは応援してるけど今公開されているFAQでは文句言われても仕方ない
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:13▼返信
どうせ見てないんだからいつでもいいだろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:14▼返信
>>135
月額でも観てない時間はあるんだしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:14▼返信
※130
擁護も何も、叩く材料が欲しいだけのアタリヤじゃんwwやってること
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:15▼返信
> 番組中止およびサービス停止に伴い、以下に関する補償を予定しております。補償の詳細については検討中です。月額会員サービスの補償対象期間は、2024年6月と7月を予定しております。
> プレミアム会員・ニコニコチャンネル有料会員(ニコニコチャンネルプラス含む)の月額会員料

6月7月分は補償すると言ってんだからうろたえんなや
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:15▼返信
X民ちゃんさぁ・・・その今使ってる板は何のためにあるんだい?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:16▼返信
>>130
補償はすると発表済みなのに擁護も何もない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:16▼返信
補償はするけど"なんらかの形"なんで詳細はまだ分からない
そりゃまぁ愚痴るのもわかるしそれを止めようとする方がちょっとな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:16▼返信
16日に「補償する」って発表してんのに、17日に「解約できない!!!」って騒いでんのは流石にクソ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:16▼返信
ドワンゴ社員イライラで草
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:16▼返信
そろそろ閉じてもいいコンテンツじゃないか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:17▼返信
何も連絡来てないぞ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:17▼返信
>>141
ポイントじゃねぇの?ってさんざんニコニコ民に言われてるしな・・・
147.ナナシオ投稿日:2024年06月17日 10:17▼返信
>>1
俺も昨日、spモードから10年以上放置してたKeyのアプリサイト遂に解約したわ…
もうスマホ対応してないし今はゲームは普通に買い切り出来るしな…
つーかspモードのページ探すのマジ苦労したわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:17▼返信
惰性で契約してるのやつの金で生きてるし
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:17▼返信
返金じゃなく補償に納得してるところが信者
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:18▼返信
むしろ2024年なのにまだプレミアム会員だったの?っていう
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:18▼返信
あとで消費者に騒がれても言い訳できるように簡略でもいいから解約窓口は置いておいたほうがいいぞ
それどころじゃねぇ!って状態なんだろうけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:18▼返信
なんだ、補償はするけど返金するとは一言も言ってないんか
それならポイントで濁される可能性もあるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:18▼返信
ことごとくXのアイコンがひどい
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:19▼返信
これニコニコじゃなくても他でも充分あり得ることだから何かの有料サービスを利用する時は充分解約の手段も確認しておかないとな
電話対応での問い合わせができるならまだしも専用のWebページ上からしかできない場合はこういうリスクが起きた際にどうしようもなくなる良い事例だ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:19▼返信
>>48
ほんとこれにつきるゾーンのゲームと似てるよな信者らが日本市場しか知らなくて勘違いしてるところも含めて
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:20▼返信
ずっと金を溝に捨ててたのに今更解約できなくて騒ぐの笑うでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:21▼返信
※ニコニコポイントでは月額は払えません
生主にギフトで投げるか、ニコニコ広告くらいしか使い道がありません
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:21▼返信
なんでできると思ってるのか謎
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:21▼返信
>>151
そもそもサーバ電源レベルで落としてるんだから窓口作ってもどうしようもないだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:21▼返信
広告チケットとかよく貰うけど持て余してるしポイントやチケットだったらまじゴミだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:22▼返信
復旧支援料金
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:23▼返信
ニコニコが大きいから影に隠れてるけどソニーもずっとポイントサービスが一つ落ちたままで、落ちた期間にゲーム買っても補償しません言ってるんだよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:25▼返信
こんな状態だから解約したいって人はまだしも解約してなかったから解約したいけどできないって人はこの騒動で思い出せたんだからむしろ良かっただろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:25▼返信
うおおおおおお強制的に切れなくはないけどボーナスタイムだからそのままにしとこおおおおおおおお
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:25▼返信
全額返金されるかも気になるけど今すぐ解約したい人にとっては復旧するまでウォッチしないといけない負担も強いることになるからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:25▼返信
※159
でも何故かチャンネルある人のみにメールが行ってるんですよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:26▼返信
>>130
豚のとんでも理論擁護と一緒にされては困る
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:26▼返信
>>162
また落ちたん?年始年末辺りに落ちてたのは補償されたけど今回はつかないのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:26▼返信
鯖落ちしてんだから解約できないのは当然として、課金部分についてはちゃんと対応するって最初にアナウンスあったよね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:26▼返信
確かにサービス利用できないのに料金そのままなのおかしいな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:27▼返信
これニコ動が補償するんだよな? とてつもない金額になるけど大丈夫か?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:27▼返信
>>159
避難所のサーバー立ててるのに?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:28▼返信
6月分は返金補償でも仕方ないけど、7月分はそもそもクレジット会社への請求を止めろって話なんですわ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:28▼返信
わりかしこの話はニコニコ的には致命的だから
今まで気づいていなかった、金があるから脳死で払い続けていたユーザが一斉に解約にすすむからな
サーバー攻撃は一時的だが、攻撃をきっかけに他社サービスに流れたら継続的な金を失う
今回の一件で万下手すると十数万単位の解約が起きるだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:29▼返信
>>172
窓口作っても鯖が普及してから解約だろうし結局口約束みたいなもんになるからじゃない?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:29▼返信
3ヶ月無料やりゃ新規会員も獲得できて良いだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:29▼返信
返金するとは書いてないから
ニコポイントとチケットで誤魔化されそうだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:29▼返信
※169
そんなメール来てないだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:30▼返信
>>170
Xの奴らは今まで使ってなくても払ってたのから問題ないだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:30▼返信
いや普通に考えればわかることなのに何を言ってるんだこいつらは
そもそも停止期間中の補填の話だって公式は出してただろ
気になるならちゃんと調べろよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:31▼返信
>>171
ポイントでええか😅
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:31▼返信
※180
で?メールは来たのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:32▼返信
>>169
返金ではなく、補償っていってるからポイントかもしれないし、単に復旧後一か月無料かもしれない。
その上で対象を6-7月と言ってるので、もう解約したい人にとっては補償にならないし、7月以降も不具合つづいたらどうなるかわからん。

そもそもなんでまだ6月なのに7月も「補償」なの?7月分の請求自体をニコニコがクレジット会社へ行って停止すればいい話なのに。

そりゃ誰も納得しないわ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:32▼返信
>>173
さすがにそこは止めるんじゃね
じゃないと架空請求で角川グループも加害者
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:32▼返信
>>30
単純に人増やしただけ早く終わる雑な仕事しかした事なさそう、可哀想に
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:32▼返信
まとめサイトの為の話題作りにしたって分かりきったことを少し陰湿に過ぎないか
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:33▼返信
こりゃー返金する気ねえな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:33▼返信
この騒動で赤字確定の角川が補償してくれると思ってんのか?
「補填して貰ってる」って認識なんだから通常通りやろ、そもそもニコ民は「そのままでもいいから補填に使ってくれ」とか言い出す酔狂な輩ばかりやぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:33▼返信
>>183
主語でかすぎお前が納得してないだけだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:34▼返信
>>174
そう
だから運営は逃げ続けてる
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:34▼返信
バイト君、稼ぎたいのはわかるけどニコニコの件何度も記事にしてるから補償の件もわかってるくせにすっとぼけちゃって
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:35▼返信
>>14
それやったらニコニコの売上激減してまうやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:36▼返信
>>184
>また、有料ニコニコチャンネル会員やニコニコチャンネル運営者に対して6~7月分の補償を行うと説明。具体的な内容は検討中だとしている。(biz-journal)

7月も請求した上で補償と言ってる。この時点でおかしい
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:36▼返信
7月分はまぁクレカ会社に連絡して止めればいいけど
窓口は作ってもシステム的に解約できないんだからそっちの復旧待たないと解約はできないよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:37▼返信
>>188
そういう宗教キマってるのが悪目立ちするけど普通に解約したいって声も多いからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:37▼返信
>>53
補償(ニコニコで使えるポイント付与)とかも逃げ道があるだろ
返金とは言ってない
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:38▼返信
7月分も請求するのはあきらかにおかしいわな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:38▼返信
>>194
でもそれより角川の発注システムやしょうもない動画サイトを優先しました
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:38▼返信
もう返金だけしてサービス終了でいいよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:39▼返信
>>6
現金で返すとは限らない
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:39▼返信
鯖落ち騒動なかったらずっと課金してた層なんだからどうでもよくない?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:39▼返信
補填ある言うてるがな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:39▼返信
返金するならハッキリ返金と書いてるはず
補償(ニコニコポイント)で済ませようとする気マンマンやな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:40▼返信
>>168
PlayStation starsがずっと落ちたままで、公式に凸った外国人のツイートだと補償しないって公式からの回答張られてた
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:40▼返信
>>64
どこの世界線に生きてるんだお前
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:40▼返信
あれ?一番最初の更新でそういうお問い合わせたくさん頂いてるし対処するって書いてなかったっけ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:40▼返信
>>194
クレカ会社に連絡すれば請求を止めることができて窓口を作れば解約の受付をする事ができるのならば、復旧次第受け付けた分の解約処理をすればユーザー的には解約の申込みをした時点で解約されたのと同じ事にならない?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:41▼返信
いまだにニコ動に課金してる人に驚愕
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:41▼返信
復旧の目処が立たなくていつまでの期間を補償するか具体的に言えないから、最初に出した告知以外での回答は出来てないってだけでしょ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:41▼返信
>>17
来月の支払いに使えるポイント付与、とかで返金しなくても補償対応したことに出来るぞ
復帰後のニコニコをプレミアム会員で見たい奴はこれでもいいかもしれないがもう見ていない層は解約以外安心はない
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:41▼返信
※198
発注システムに関してだけは最優先だと思うだからしゃーない
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:41▼返信
>>208
自分で調べる力もないっぽいしおじいちゃんおばあちゃん世代なんや・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:42▼返信
>>208
ほんそれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:43▼返信
復旧が遅れてユーザー数が激減で売り上げ減った分も補填なし?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:43▼返信
プレミアム会員だったの忘れてて、値上げ前に解約したんだがこんな事になるとは。
いや危ないところだった。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:43▼返信
ニコニコに一度でも課金したことがあるヤツは人生終了
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:44▼返信
ニコ動って40代50代ぐらいがメイン層のイメージ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:44▼返信
>>210
ニコニコポイントで月額払えねーよ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:44▼返信
※212
長期トラブル起こしておいて自分から調べろとか
ニコニコって随分殿様商売してんだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:44▼返信
>>28
解約希望者に必要なのは解約か返金の2つだけ
ニコニコが宣言したのは補償
この違いを理解出来ず調べもせずにコメント書いてるの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:45▼返信
たまたま騒動直前に解約してたわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:45▼返信
>>216
8年前くらいに解約したのでゆるして
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:45▼返信
これ有料チャンネルもってるヤツのほうがダメージ大きそうやな
今回の騒動で忘れてた奴が解約に動きそうだし
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:46▼返信
ぽっ、ポイントで補填するから!
何て言われてもポイントの使い道が無いんよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:46▼返信
ニコニコポイントとかいうゴミ補填して終わりだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:48▼返信
※19
月500円って年6000円
6000円のゲーム買ってバグだらけだったら文句言わないかお前
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:48▼返信
ゴミポイントで補償は草
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:48▼返信
>>226
もう何年も払ってて忘れてた奴らなのに?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:49▼返信
>>216
漏洩は確認してないだけでまだ調査中らしいからな
自分も一時期課金ことあるがはてさて
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:50▼返信
補償がポイントだったら俺は手のひら返すからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:50▼返信
課金システムあったんだ知らなかった
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:50▼返信
ポイントで補償するにしても有限なので極一部の人以外は使わなくて終わるだろ
今までもポイントの期限が切れるとかのメールは来てないんじゃね?
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:51▼返信
もう1週間以上ニコニコしないで過ごせてるんだから卒業できるよみんな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:52▼返信
もう月550円じゃないんよ
今は790円なんよ・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:52▼返信
500円がどうとかよりもここにクレジット情報を提供する方が怖すぎる
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:52▼返信
>>233
禁酒禁煙ダイエットで似たようなの何度も聞いたよ!
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:53▼返信
返金ではなく補償を検討中としか書かれてない以上文句言われても仕方ないな

あと反対意見ではなく疑問なんだけど返金対応する場合、クレカで支払いしてない人や7月でクレカが停止する人はどう対応するんだろう
ライブチケット系のサービスみたいに銀行振り込みをするインフラはまだないよね
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:53▼返信
>>235
現代で生きている限り大半のデータは外に漏れてるんだからそこはどうでもよくない?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:54▼返信
返金ではなく補償を検討中としか書かれてない以上文句言われても仕方ないな

あと反対意見ではなく疑問なんだけど返金対応する場合、クレカで支払いしてない人や7月でクレカが停止する人はどう対応するんだろう
ライブチケット系のサービスみたいに銀行振り込みをするインフラはまだないよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:54▼返信
解約ページがないのはID含めてなんも復旧できてないからでしょ
そもそもログインができないんじゃね
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:55▼返信
※228
それまさか擁護なのwニコニコの課金者はそんな奴しかいないってことになるけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:55▼返信
>>209
なら、復旧の目途が立たないなら、そもそもクレジット会社へニコ動の方から連絡して、7月の請求、復旧できるまでの請求を止めろって話なんですわ。
なんで7月も請求した上で補償とか言ってんの?

>また、有料ニコニコチャンネル会員やニコニコチャンネル運営者に対して6~7月分の補償を行うと説明。具体的な内容は検討中だとしている。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:55▼返信
確かに何もみれないんじゃ解約しようとする人も出てくるわな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:55▼返信
今課金してるやつはそもそも解約忘れてるか、契約したこと自体忘れてる層だろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:55▼返信
>>240
優先順位考えるとしゃーないかとは思うけどクソみたいなサイトより先にやったほうが火消しはできるとも思う
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:56▼返信
いの一番にこれに対応しないところで民度がわかる
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:56▼返信
そもそも、ニコニコがユーザーの事を考えた行動なんてした事ないだろwwwwwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:57▼返信
※238
メルアドとクレジット情報の違いもわからないのかお前
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:59▼返信
>>247
クレッシェンド延期しました!
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:59▼返信
※248
現金使って生きてそう
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:59▼返信
※238
当然のように漏れること前提とか
ニコニコはアングラサイトレベルかよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:00▼返信
値上げの時に解約しといてよかったわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:00▼返信
こういう騒動あるとクレカ漏れるの怖いとかいう謎のじじい共出てくるよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:00▼返信
※250
クレジット情報がなんで暗号化されて通信されるのかも知らなさそう
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:01▼返信
>>250
はー!?家にある小銭消費してるだけだし!
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:01▼返信
一番大事なのが返金するかどうかなのに
そこを返金とは書かずに”補償”と濁してる時点で返金する気ないだろ
7月分も請求する気マンマンだし
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:02▼返信
※208
ちょっと前に一月で10億の損害って出てたじゃん
そんだけ有料会員数いるんだよここ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:03▼返信
>>256
詳細は後日って言ってるだけだぞ!
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:03▼返信
※253
つまりニコニコにクレカ情報預けるからには漏れるの覚悟しろってこと?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:03▼返信
補償はする・・・補償はするが云々
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:03▼返信
>>256
運営「ニコニコポイントとチケットあげるからゆるして」
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:04▼返信
返金でなく会員期間無料延長とか言うのがニコニコ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:04▼返信
>>262
クソみたいなポイントよりはまぁ・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:04▼返信
補償するって声明だしてんだから問題ないやろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:05▼返信
>>264
信者ずっとそれ言い続けてんなー
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:05▼返信
※264
その補償の詳細を出せよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:05▼返信
これで個人情報まで抜かれてたりしたらこいつらに救いはないんですか!?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:06▼返信
>>262
使い物にならないポイントよりマシかと思ってしまうが解約したい勢は怒るな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:06▼返信
※264
補償の内容言ってないからだろ
退会希望の人はポイント貰っても意味ない
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:06▼返信
Nゾーン関わるから…中国堂
穢れた血ゴミッチ ガレキン
Nの法則発動
(´・ω・`)
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:06▼返信
>>267
そんなもん騒動がなくてもとっくに売り払われてるから気にせんでしょ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:09▼返信
請求取消するだけ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:09▼返信
m9(^Д^)

274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:13▼返信
マジで解約しといてよかった
高みの見物だわw
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:13▼返信
ペリカは使えるけどニコニコポイントは使えない
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:15▼返信
退会するとポイントも無効になるとか当たり前のようにやるだろうな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:15▼返信
補償はニコニコポイントでええか🤭
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:16▼返信
>>276
プレミアムを解約するならともかくニコニコ退会ならそらそうでは?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:16▼返信
>>126
そもそも大元であるKADOKAWA自体がまだ本調子じゃないからなぁ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:17▼返信
ちまき日本語読めんのか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:18▼返信
>>269
当然のように返金対応と考えてる人もいそうだけど集金分を遥かに上回る負担になるだろうし結構難しいと思う
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:23▼返信
普通にそうだし、企業系の配信も全部放送できないから返金しないとダメだし
1か月止まってるせいで公式で配信予約してるの全部配信できなくなるんだから
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:27▼返信
>>281
話の流れを読めない人がたまにいるから補足するけど返金対応を求めてる人がおかしいということではなく言いたいのは返金じゃない可能性も十分あるということ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:29▼返信
>>280
はちまでのバイトしかできないんだからそら読めないよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:30▼返信
ニコニコ、この件に関して既にリリース出してるじゃん
燃やしたいのはわかるけど露骨すぎだぞバイト
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:31▼返信
補償としか書いてないのはダメでしょと言ってるのに補償と書いてるのが見えんのかの一点張り
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:32▼返信
たみー氏の件を知ってたら返金なんて期待できねーわな
あの時は全面的に運営に非があったのにその時ですら返金はなし
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:32▼返信
金払ってるのにサービス利用できないし
解約もできないって酷いね
金額の問題じゃない!
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:32▼返信
いや普通サービス提供できてない期間は返金されるだろ
とここまで書いて思ったけどPSNとかがメンテで数時間サービス受けれないとき何で返金とかされないんだろうな規約には書かれてるんだろうけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:37▼返信
500円程度で騒ぐなよ
補償はするって言ってんだからおとなしく待ってろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:38▼返信
1週間とかいうレベルの話じゃないしな
数ヶ月(下手したら半年)はかかる期間で解約すらさせないのはやばい
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:38▼返信
まだ10日くらいしかたってないけど料金引かれ続けるってどういうこと
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:39▼返信
月額でまだ1月経ってないから支払いはあって一回なのにずっと料金引かれるってどういうこと?
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:41▼返信
※293
貧乏人は知らんだろうけど年払いと言うのが存在する
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:42▼返信
>>126
現状誰もシステムに手を入れられない状態だから、窓口を開いたとしても愚痴を聞くしかやることがない
客へのサポートを優先してもいいけど、結局復旧が遅れるだけだし
バカみたいに文句ばっかり言う奴は自分のせいで迷惑をかけてることを自覚してほしい
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:44▼返信
※294
それも別に引かれ続けはしないのでは
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:48▼返信
詐欺師がこの状況利用して偽の解約窓口を用意する可能性あるから気をつけような
この人たちは「ここから解約できたよ」ってリンク来たら簡単に踏みそうだから怖いわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:53▼返信
>>295
見てて気持ちいいものじゃないけど現状運営で文句を受け付けるところなんてないし運営の迷惑にはなってないでしょ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:56▼返信
サービス再開後も忘れていて気づかなかったら払い続けることになるしな
サブスクってやっぱ払い続ける前提で作られてるからアホだわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:57▼返信
段階的にと言ってるのがポイントでおそらくチャンネルが最優先で復活する
その後に各有料コンテンツが復活して最後にユーザーのコミュかな
プレ垢を含む一般ユーザーのコミュニティや動画復活までおそらく半年かかるんじゃない?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:00▼返信
>>242
それじゃ年払いの奴には対応できないし、
そもそもそんな処理ができるんなら解約処理だってできるんだわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:08▼返信
ホモガキだらけで嫌気さして見なくなったクソサイト
このまま潰れてくれ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:22▼返信
約800円に値上げしてる上に有料チャンネルに登録してるとその分の金も引かれるからな
例えばdアニメニコニコ支店とか
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:26▼返信
KADOKAWA株価暴落してて草
騙し上げに釣られた養分ざまぁw
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:27▼返信
普通にニコニコなんかに課金してるやつ情弱過ぎだろwwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:29▼返信
復旧目安ってだけで被害状況の把握すらできてないからな
KADOKAWA本体の経理や物流システム復旧も6月末に復旧できるとは思えんw
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:29▼返信
>>305
次は自分が利用してるサービスが狙われるかもよ?
日本の企業なんて簡単にやられるだろうし
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:30▼返信
消費者センターに相談しようね!
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:30▼返信
まじでニコニコのプレミアム会員に登録してるやつがいるのか(笑)プレミアム会員のメリットしょぼいのにこんなのに金払ってるやつアホすぎだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:32▼返信
ニコニコ動画(RE:ゴミ)
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:32▼返信
クレジット会社に連絡して支払い停止にしてもらえ・・ば?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:32▼返信
これ今まで買った有料ギフト履歴戻るんだよな?
ギフト図鑑が消えたら全額返金しろよ😨
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:33▼返信
だってプレミアムじゃないとまともに生放送できないんだもん
30分で終わっちゃう
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:35▼返信
気に入らないんだったら集団訴訟でも起こせばええやん
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:36▼返信
ニコニコはサーバー自体がへぼいからな~運営もサーバー強化したりセキュリティ上げたりしないから起こるべくして起こった、それなのにプレミアム会員費の800円ごときでガタガタ抜かすな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:37▼返信
ニコニコは知らんけどkadokawaは預かってるデータが客だけじゃないし訴訟されるかもね
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:37▼返信
>>312
ここで文句言ってないでとっとと消費者センターにでも電話しろや
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:38▼返信
これもう未だに課金してる情弱が悪いだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:40▼返信
いや流石に返金処理はあるでしょ
炎上って言うか法に触れそうだし
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:42▼返信
過去に使った分であれば当然だよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:43▼返信
数百円だからどうでもいいみたいな考えは論点がずれてる
大人からしたら安いもんだけどそういうことじゃない
会員数全体だったら数十億とか莫大な金になるし
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:44▼返信
もともと解約しにくいし落ち目に金払ってるのもどうかしてる
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:45▼返信
基幹システムが長期間機能停止するとか
KADOKAWAのセキュリティに問題あったのは明らかよな
ホンダも日立もカプコンも被害に遭ってるけどこんなザマにはならなかった
どんだけガバガバやねん😅
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:47▼返信
※323
攻撃した側が一番驚いてそう
ここまで崩壊するとは思ってなかっただろうなw
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:58▼返信
この規模でこの運用は草生えるな
動画配信以外の安定配信というサービスの根幹に力を入れずに、余計なサービスやイベントの出費やSE代をケチった結果やね
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:59▼返信
さっさと復旧しろ
ニンダイが見れないだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 13:07▼返信
ドワンゴの事だから有料会員から引き落とされたマネーやポイントを勝手に懐に入れてサイバー攻撃で消失しました!
なんてしれっと言い逃れしそうだからKADOKAWAが先手を打ってニコ動社員のIDを無効にしとるんだ
僕たちのせいじゃありませーん!って課金分は無効化されてるんじゃねえのかな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 13:14▼返信
引かれ続けてるって、まだ1ヶ月経ってないだろうに日払いなのか?
サービス受けられなかった分は当然返金だろうし、復旧してから解約で損にならないようになるでしょ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 13:19▼返信
そういえばそうだった
金返せ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 13:24▼返信
ようつべにその辺の方針発表した動画がちゃんとあったろ
自分で情報収集も出来ないならネット使わない方がいいぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 13:39▼返信
対応もあくまで検討中で目途は立ってないし確かにクレカ会社に連絡するのが一番手っ取り速いかもな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 13:39▼返信
でしょうね
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 13:41▼返信
未だにプレミアムやってる奴は支えてやれよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 13:55▼返信
そもそもサーバー落ちてて角川からカード会社に引き落とし情報がいかないんだから
引き落としはされないやろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 13:56▼返信
3日前の時点で6月7月分補填するって言ってるやん
まとめでそんなことも調べてないとか無いだろうから
知ってて記事にしてないんだろうね
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 14:11▼返信
補填じゃなくて返金以外ありえない
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 14:12▼返信
NHKより酷いな
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 14:12▼返信
実際解約できないのは事実だし
補償もどんな方法かもわからない
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 14:20▼返信
これ永久に引き落とされそうやな草
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 14:22▼返信
ニコニコに課金するようなアホは信者くらいしかおらんのやから、お布施と思って吸われとけばよろしい
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 14:29▼返信
消費者生活センターに相談したらいい
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 14:31▼返信
いやいやサービス停止しろよ詐欺に当たるで
生活消費者センターお問い合わせ案件やんw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 14:36▼返信
課金者の区別できてんのかな?そもそも復旧するかもわからんのによ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 14:41▼返信
その手があったか!
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 14:57▼返信
ニコニコ実況の過去コメント読むためだけにPremium入ってる
復旧しないなら解約したい サービス使えないのにカネだけ取るのはだめでしょう
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 15:11▼返信
まだ対処中なんだからしょうがないだろ
事後処理で障害発生時点までなら遡って返金してくれるんじゃないのかね。普通なら
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 15:20▼返信
解約したくてもできない人については、補償した方が良いだろうね。
Web以外の手続きが不可である以上は、そういった事が必要になるだろうし。
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 15:32▼返信
さすがにメンテ中の料金は発生しないだろう
発生したら詐欺だよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 15:37▼返信
ログインできてなくてクレジット情報はサイト上では管理してないと言ってるから6月分は仕方ないけど7月分て請求状態になるのかな?
管理サーバーを止めてる状態ぽいから月末までに復旧できないとアナウンスしてる内容と違ってくるんだけどどうなるのかね...
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 15:45▼返信
ただの詐欺
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 16:11▼返信
賠償請求しよっと
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 16:12▼返信
犯人「解約ページは攻撃してないんだが...」
とかだったら面白い
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 16:16▼返信
契約してないけど解約出来ないって文句言ってみるか
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 16:56▼返信
ニコニコ(無限課金)
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 17:37▼返信
消費者庁案件だな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:37▼返信
ははぁーん
狙いわかっちゃったな
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:55▼返信
5月末に解約しててよかったーw
有料チャンネルに飽きて解約したんだけど
良かったーw
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:57▼返信
流石に徴収しないだろだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:19▼返信
はよ淫夢見せろやボケ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:27▼返信
ダンマリで吸うだけ吸うて会社畳んでトンズラまで見えた笑
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:31▼返信
停止中も給料払わんといかんから
解約される訳にはいかんのよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:34▼返信
課金一切しなかった俺大勝利
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:48▼返信
公式サイトの
>番組中止およびサービス停止に伴い、以下に関する補償を予定しております。補償の詳細については検討中です。月額会員サービスの補償対象期間は、2024年6月と7月を予定しております。
って書いてることすら読めないのかよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 22:10▼返信
こんなことになってる時点でもう、復旧や保障が可能な気がしねえんだわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 22:23▼返信
つーか騒動からもう一週間以上たってるのにいまだ代替手段よういしないチャンネル連中の方に不信感いっぱいだよ。解約できるようになったら何となく継続勢はこぞって解約に走るだろうな。なあおい、A&G?
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 23:19▼返信
>>218
出来るようにすりゃいいだろ
現金返金よりは経営ダメージ小さいんだから
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 23:23▼返信
>>359
KBTIT「淫夢をね(^-^)b」
368.投稿日:2024年06月18日 00:36▼返信
このコメントは削除されました。
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 01:33▼返信
本当は無条件で決済会社にデータ飛ばして全員一旦解約にすべきなんだけど、そうすると幽霊会員が解除されるから困るというのもありそう。
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 03:17▼返信
昔はプレ垢が一般煽りとかしてやがったもんだったな
今じゃこんなオワコンに課金してるほうが恥ずかしいみたいな空気ある
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 01:50▼返信
そもそも課金されないっていう
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 01:51▼返信
メンテ月は無料になるようだがチャンネルどうなるんやろな

直近のコメント数ランキング

traq