関連記事
【高橋留美子の名作マンガ『らんま1/2』が再アニメ化決定!! : はちま起稿】
しかし、こんな声も
らんまファンとしては2度とアニメ化してほしくない「昔のおもしろい漫画」として存在してて欲しい
— 朝野おやつ (@asano082) June 26, 2024
昔の、というところが大事であって
もう乱馬があかねにいう好きの裏返しの罵倒(かわいくねえ色気がねえ寸胴など)もシャンプーのカタコト言葉も今やっていい奴じゃない
らんまファンとしては2度とアニメ化してほしくない
「昔のおもしろい漫画」として存在してて欲しい
昔の、というところが大事であって
もう乱馬があかねにいう好きの裏返しの罵倒
(かわいくねえ色気がねえ寸胴など)も
シャンプーのカタコト言葉も今やっていい奴じゃない
この記事への反応
・これがさ、何も創作活動してない一視聴者としての立場で言うなら、百歩譲って異なる意見だねって尊重できるんよ
BL漫画描きながら言われると「おめーがやってることはらんまを倫理的に批判できるような高尚な作品なんですか?どの面下げてほざいてんだ?」でしか無いんだよ
・意見割れてるけどこれはめっちゃわかる、この点で行くとデビルマンクライベイビーとかはよくまとめあげたなと
自分はああいう感じのリブート良いなって思うけど、一方それはそれで原作のアニメが見たい人には悲しみをもたらすしらんまは一体どうするのか
・たしかに…
表現を変える部分多いだろうな~とは思ってたけど(男性→女性に変化する体質や女装キャラを「あんな変態」と表現、露出の多い演出等)、こう羅列するとキャラの根幹に関わるところがアウトな部分多いな
・これわかるな、らんまは昭和後期~平成初期の漫画だから「令和の時代背景」と「原作」双方にどうやって配慮してくかは重要だと思う。高橋留美子が昭和→平成→令和と常に最前線で活躍してるのは、その時代背景ごとに思考をアップデートして進化し続ける漫画家だからだと思うので
・昨日かすみお姉ちゃんのキャラソン改めて聴きながら「時代だいぶ変わってるから最悪燃えたりすんのかな…」とうっすら思ってた。
作品がダメとは一切思わんけど時代が変わりすぎてるよなあ
・確かに、表現の規制によって当時の良かった箇所がごっそり無くなってるかも( ꒪Д꒪)⁉️
かといって、令和的解釈として「ジナンドモルフのらんま」なとか「性転換を頻繁にすることでジェンダーレスを新しい切り口で考えるらんま」なんてのは観たくない
・かつてはオタクとしてさまざまなアニメや漫画を楽しんでいただろうに、ポリコレをインストールした結果、ただの口うるさい老害と化してしまった。本人はそれを「成長!」とか「価値観のアップデート!」とか思ってそうなあたりがキッツイなあ…
・「花より男子」の原作を先日初めて読んだんだけど、黒髪男子の主人公に対する暴言がもはやイジメで、何なら性犯罪未遂もしててドン引きした。
結局3巻でリタイアしました、、、
平成中期生まれだけど、昔はあれが流行ってたんだと思うと時代によって「面白い」は変わるのだなぁと思った
・ムースがまた動くのー?!って嬉しいと思ったけど、よく考えると時代には合ってないんだよなー。
高橋留美子先生はちゃんとアプデしてる人だから(近年の漫画見ればわかる)、誤解されそうで怖いのもある。ラムちゃんもらんまも、ちいかわと同じなんよ。
(ストーリー知らずに好きな人もいるやつ
らんまはかなり障壁ありそうだけどうまく乗り越えていいアニメになるといいよなぁ


出ないならやらないほうがいい
誰が見るんだ?
どうせ規制されて話題にもならずヒッソリと終わりそう
懐古厨がなつかしいなぁって思う程度
ゾーニングすらせず一般販売してんじゃんと
ネット販売は年齢認証有りますよ
今の時代には合わない作品だよ
声優変えてもダメ、絵柄変えてもダメ、内容配慮してもダメ
産まれる前から非難される事が予約済み
酒の場で企画が通ったとしか思えない
ヲタクは間違ったことは書いては居ない
もっともな見解だね
インディ・ジョーンズや羊たちの沈黙を地上波ではカットせずに放送できないのと同じだね
当時のままの表現をそのまま現代でやるのは無理
TV番組は放送されれば成功
視聴率が0でも問題ない
そして抜けた分の要素をオリジナルで補おうとすると懐古厨に叩かれるし
八方ふさがりな気がする
日本人って昔手で食べてたんだよねw
中国の箸使えるようになってよかったじゃんw
リメイクのプロジェクトは終了ということで
サンデーはコナンで持ちこたえてる状態であって看板が終わったら小学館もお終いなんだよ
古谷氏が引退するとコナンの展開に大きな影響があると危惧されるかららんまの再アニメが決定したんだ
そこの所を勘違いしたら本質を見誤る
古谷氏がやらかしてコナンがピンチだから高橋留美子が助け船を出してくれたんだ
本当に日本人は差別が好きだ
自分から調べて文句言うのなんなんやろな
やってる事はガチガチの規制派と同じなんだよ。
国際的に差別に当たるようなものであればわかるけど人と人の営みの中で
あるただのパターンまでこれは今の時代禁止!禁止!!というのは違うやろ。
それなら殺すも死ねという言葉なんていつの時代でも駄目だろ。
まあ正直に言うとらんまから挙げられてる要素抜くとほんっとうに薄味になるしな。やると決めたならとことんやってほしい
うる星やつらがそれを証明しただろ
MAO「え?」
他国の言葉なんだから日本に来てるチャイニーズは実際あんな感じだろ
なんでもかんでも差別だ〜ってやめろよ
それは日本国旗を踏みつけて燃やしてる中国人に言え
あれは演出も音楽も声優も悪い駄目リメイクだったからなぁ
監督とか次第じゃないの?
だったらリメイクなんてやめろよ
あんだけ宣伝してたのに終始空気だったんだから関係ねえよ
出来の悪さに怒ってる声すらなかったんだぞ
単純に誰も興味がない
お前もブーメランだけどな
現代の日本人が拙者〇〇でござる。とか
かたじけないって言葉を使うかと聞かれるのと同じぐらい
使わないよ
俺は使うけど
役割語というやつなんだよ、古典芸能でもわりと使う
なおそこそこ売れたし複数の配信サイト合算の総合ランキングにも載った模様
リメイクの中では上澄みの部類という
でもこういう人に限って絶対見に行くんだよな。
だったら作るなって話じゃないの
時代にそぐわない過去作でも視聴は制限されてないんだからそっち観りゃいい
金儲けの為にわざわざ過去の名作を削り取って売るような真似すんなよ
モノづくりとしてもエンタメとしても中途半端で駄目な選択だと思う
3次元の女には気を使えてるのか?
2次元の女にすら礼節を欠くような男が
3次元の女に紳士に対応できるとはとても思えないw
プロジェクト終了で良いよ
日本はアニメが多いからな
1つ2つ、中止になった所で困る人は少ない
林原めぐみの声あってなかったから問題ないよ
問題は女らんまのTKBだ
ねずみの国の作品は次々とトラブルになってるしな
あるにはあるけど
そ、そうなんだ
出るわけないと思うけど
強く生きてね
ほう...炭酸抜きコーラですか...
たいしたものですね
可愛くねーetc余裕やろwwもって酷い言葉の暴力だらけよ
紙の書籍を置く店に言えば?
コメントで俺に伝えたら店に伝わると思ってるの?
こういう変なアホがネットには多すぎるんだよ
お前は誰に何を伝えてるのか、不満を持ってる対象は何なのか考えてコメントを書け
バカは嫌いだ
AroAce 絵や漫画を描きます.成人済.オタクのフェミニスト より良い方向へ進むための一歩になれなくても、足を動かす筋組織にはなれるはず細胞になれるはず
過去作そのまま流した方が見られそう
こーいう事があるから昔のアニメをリメイクするとか止めとけよって言いたくなるのさ
完成度の高いTKB有りの旧作のDVDやBRを売る手法なんじゃ
あー更年期?
本質分かってないならBLやTL辞めれば?
うる星やつらリメイクがある程度成功する見立てでこれやる気でいただろうから
同時に公開される数も尋常じゃない数になってる
変なリメイクになりそうだと言う要素が大きい時点で
リメイクは辞めた方が良い
紅つばさという女装をしている男、ただし恋愛対象は女という奴がいるからこいつを黒人にした方が早い
…
平成作品なんですよ(´・ω・`)
てめぇのワガママ聞く義理もねぇよ
アフィブログが絶好の叩きネタを逃すわけないからね
それなららんまじゃなくていいって話になるだろ
見たくない奴は見なきゃいいだけなのに
最近の作品だって言われるだろ
放送自体阻止したいじゃなくて自制して見ないって選択はないのだろうか、いい大人が
ネットのこの無責任に何でも主張できる感ほんとダメだな
長文で文句を言うのは名無しの下級国民。
資本主義でよく見る光景やね。
下級国民がいくら長文でお気持ち表明しても無駄だけど、
上級国民なら「やめろ」の一言で中止なんだよね。
なら多分らんまもそうだし、こういうXの発言はポリコレ識者ぶりたいだけでしょ。
ポリコレアンチも含めてどーせみんなアニメ見てない
きんぺー せんかく ひとつのちゅーごく…武漢肺炎 天安門 中国堂
ただの1ファンの意見じゃないんか
JPOPで一部KPOPみたいのがあるw
うる星やつらリメイクよりクッツいと思うんだが・・・・
視聴者おいてけぼりで謎のテンションでドタバタ「ばき!」「ちゅどーん!」の繰り返し・・・
キャラさブスってほどじゃ無いけどさ…
チンチクリンじゃね?魅力無いやん
らんまもあかねにそんぐらい言ってなければあかねは単なるDV女だ
清廉潔白な作品だけ、とかクソつまらんやろ
あと最も許されないのは八方斎だろ
??????
少なくとも電波に乗ることは無いやろ
配信や円盤はわからんけど
ポリコレさん気色悪いよ
ダイの大冒険もそれでゴミ化した
深夜アニメはもっと酷い工ロまみれ沢山あるでww
そういう奴があえて問題になりそうな部分浮き彫りにしてポンプ入れてるように見える
っておもったら本当にフェミ関係の奴だったw
ぶっ壊れる未来しか見えないという懸念があるのは理解できる
今日も朝からブヒブヒ!
「かすみ、お茶」「はい、お父さん」ももはやダメすぎるだろ 八宝斎はどうするつもりなん
企画側は何がしたくてらんまを復活させるの 火中天津甘栗拳の授業でもしてるの?
高卒で子供部屋に引きこもってXでポチポチフェミ活してるおばさんより全然いいだろ笑
自分の好きな物には甘々だかんなコイツら
カタコトで喋るキャラも今やってるアニメでいた気がするけど
あと致命的なのが今見ると大して面白くない…
まぁ当時の日中国交正常化で起きた中国ブームの煽りで作られた作品
そうだよ
朝アニメになり任天堂switch向け幼児向けゲーム予定してたし忖度されたんやろね
まあゲームもダイ爆死したが
黙っとけクソ虫
八宝菜という女性様が最もツイッターでネタにしやすいキャラが控えてるんだが
被害者の会の声で溢れかえるんだろ
炎トリッパーアニメ化のほうがすんなり観れそう
必殺技名叫ぶと敵がぶっ飛ぶリングにかけろ方式は通用しなさそう
こうやってエサをばらまけばフェミが寄ってきてやいやい言い始める
無関心より悪評作戦とでも言おうかw
ちちがー
ダイ大がー
八宝菜がー
分かりやすい
ゲームはカカロット方式でむしろ開幕鬼岩城でメインキャラ集結させた後にエンディングまで持っていけば良作にはなったはず
そもそも原作人気もイケメン増える後半からだし、超魔ハドラーと親衛騎団活かせてないのもありえない
なぜそうならなったかと言えば心当たりは低スペックハードへの忖度しか無い
ただそういうものが存在するからといって俺がナニされたという気分にはならない
見もしないアニメで乳が出ようが何されようが自分には関係無いと思うんだが違うのか?
そういう話じゃないだろ。その理解は浅い。ツイ主が言っているのは、
【今らんまを放送しようとすると時代に配慮してかなり変わってしまう。それくらいなら思い出の中にしまっておいた方がマシ】
という話だろが
お前は他の人から◯んで欲しいと言われれば◯ぬの?
八宝菜のどぎついセクハラ(らんまを女体化させて胸や尻に顔面つっ込む)とかもギャグで通じんのかね
見てるだけで自分の物とでも思ってんのか?
お前はお前でクソバカ塵の脳みそネトウヨ~な保守爺みたいな事言う奴だな
しらんのか
うるへー'23は若い人はみない、爺は粘着して毎回言葉狩りを✅する、改変を探す、悪い所を全部調べてねんちゃくする最悪な状況だったんだぞ
俺は水菜が好きで春菊が嫌いだよ!
特にらんまはエ.ロに頼ったそっち系。思い出補正で面白い作品だったと思い込んでる人が多いが、うる星同様にそこまで作品自体が面白かったわけじゃない
腐女子フェミって自分の好きな物には時代に配慮してないんだよそれ所か「もっとやれ」みたいなノリ
只の腐女子は隠れてやってる分まだマシ
一般人からしたら「配慮してないお前が文化人ぶって言うな」だよ
昔からバカにされるワードじゃんそれ
婆さんは日本語流暢だし習熟不足表現やろ、呪泉郷のガイド含めてさ
リメイクなんて声がデカい懐古厨しか望んでないし懐古厨もいざリメイクされるとコレジャナイといって批判してくる
それとこれとは別では
畳の造形や上下関係の座る位置でブチ切れてるくせに普段はポリコレに反対してる奴なに?w」
こんな事言ってるパヨじゃん
歴史修正して過去を無かった事にしたがってるだけじゃねえか
それはツイ主をそうステレオタイプに決めつけていて、勝手に「敵像」を作って叩いている、いつもの認知プロファイリングからの架空の在日相手の叩き行動では?
本人が自分はファンだと言っているし、好きだったままの記憶の中のらんまで撮っておきたいつってんだろ
どうせ全部録画済みなんだろ?
漫画だけが完成品
でもだからやらないでってのもよう分からんな
仮に駄作だったからと言って旧作がどうなる訳でもないだろ
語尾にアルが不味いだけならまあわかる
カタコトがダメとなのは…
お前の中ではそうすればいい、お前の意見を他人に押し付けるのは駄目
30年どころか1000年前の話やっとるぞ
輪廻の親父には勝てんよ
当時でも不快キャラだったのに
これの為だったのかな
らんまは女性人気高いから女(ファン)vs女(フェミおば)になってる
女に家事させてて許せないって事
BLEACHもるろうに剣心も空気になってた
墓場から掘り起こすの辞めとけ
ジブリ以外は観れるのでは?
大袈裟すぎ、こんなん余裕だよ
時代劇も今の価値観に直されてんじゃねえの?
他の作品も大体それじゃね、男側のファンってアクション基本起こさないし
今の若い人に昔の作品のテンポが受けるのかなって思う
見てた層狙うにしてもリメイクしたうる星やつらはそれほど受けてないじゃん
アニメ化するなら日和らずに徹底してほしい
少数のフェミは無視だ
別に直されてないよ
見ててこっちが恥ずかしくなってくるぞ
このすばが許されるんだから余裕でしょ
だが…それがE
言ってないけどな、旧アニメで
にわかやな
最近は駄目エルフとかぼっちちゃんみたいなのが良いんだよ
多分留美子作品は今連載されとる物も含め全部アニメ化したらアカンと思うで
中国でらんま人気だから大丈夫
頭悪い、そればっかりはつまらない
うる星は古過ぎるというのもあるけど90年代作品がリメイクしまくってその結果も知ってるかららんまも推して知るところ
爆発的ヒットなんて誰も考えてないと思う
暴力ヒロインはつまらんから廃れたんだよ
アルヨ〜は旧アニメでも言ってない
もう乱馬があかねにいう好きの裏返しの罵倒
(かわいくねえ色気がねえ寸胴など)も
シャンプーのカタコト言葉も今やっていい奴じゃない
銀魂「お、そうだな」
逆に新しい、当時はツンデレと云う概念がなかったし
ヒロインの属性に限らずお不快で様々な要素を排除してった結果
金太郎飴みたいなランキングになっとるなろうの表現の不自由さを見ると
オタクの言っとる事を真に受けて作品作りしたらアカンとよう分かる
この前久々にガンバスター見たらノリコの入浴シーン
ノリコが湯船から上がる一瞬の所でちゃんとマン◯と陰毛の書き込みあってマジ驚いたわ
今のデジタルじゃあ表現できない
最初の2巻までやんそれ
人気なのはその後の話だし
じゃあなんでうる星やつらは空気なんだ?
初収録直前で「アルとかそう言うのナシの方向で…」みたいな事を言われて困ったとか中の人が言うとったなぁ…
「新作」を希望してるわけではない
ポリコレくそくらえな作品があってもいい
黒染めするとかに変更されたりしてな
さっきからシャンプー想定して言ってるのかもしれないけど呪泉郷ガイドが普通に言うで
あいや――っ 呪泉郷のお客さん名簿がないある
過去の作品なら昔だからで済むのに、今やったら絶対どっちかになるでしょ
どうせ出すのはテレビ局だし、シナリオを変えるのは脚本家だ。成人向けなら問題ないな!
ヒロイン云々じゃなく単純に古いからだろ
それよか続編を待たれる作品が溜まってるよ?
今見たら普通に性犯罪だし
評価を聞くまで観ないのが正解だけど
リメイクか新作かはまだ情報ないはず
当時でもけっこう酷いなと思ってたから今なら完璧アウトやろ
で、台詞だけ描いてあれば良いよ。
声は付かなくても脳内補完するから問題無い。
こうすれば声優変更問題も解決するし
映像としてじゃないからアニメーターを雇うのも省く事が出来る。
って、これじゃただのリメイク漫画じゃねぇか!
うーむ、やっぱり映像付きで字幕だけ乗せるか…?
TVアニメじゃなくて劇場版で単発とかそんなのだろ
長女が専業主婦みたいなこと言っとる
19らしいが大学行かず就職せず母親みたいなことしてるって今じゃホラーやろ
新作に金かけるギャンブルより安定するからじゃね
性別は違えど親父からの性被害の俺からするとゲロ吐くくらいキモい
サブじゃなくてメインだからなあ
当時未成年の長女を家政婦扱いしてる天道家もそこそこひどい
シャンプーのカタコトは普通の漫画の表現だし
専業主婦で本人が楽しそうに家事してんのにケチつけるの間違ってるし
らんまの悪口も好きだから言ってるだけで何ならあかねの方が暴力ふるうし
そんな単純な漫画表現もわからないほど今のやつら頭悪いん?個人の知能の問題だろ
女ならば家事をすべきみたいな押し付けで親父たちは何もしないのは今の時代やばいよな
普段は改変がどうのってうるさいのに古い作品にだけは何故こんな事言うんだろ
アニメはゴミばっかりになってないわな
アニメや漫画って人殺しが説教するシーンが多いんだぜ。
履き違えてるとかいう言い訳はイラン
別にリメイク反対とまでは言わんけど
けっきょくのところ視聴者がどれぐらいまでセーフでどこからアウトかを
なんとなく決めているのだ
それは雰囲気で決まるあいまいなもの
映画やドラマのリメイクは全然いないのに
お前が矛盾の塊だよ。
1. アサシンクリードのようなSFとんでもIFアクションゲームで細部にこだわる一方で、日本史・世界史、伝説や偉人をモチーフにしたフィクションのいい加減な設定や細部の考証不足、さらには本当の意味での歴史修正主義的な設定を許容する矛盾。例えば、信長やアーサーの女性化、信長をタイムトラベラーとして登場させたり、過去に近代兵器を持たせて無双させたり、 日本がミッドウェイでどうにか勝ったら?みたいな欲望が先走りまくって仮想戦記物の設定を全面的に受け入れる態度。また、なろう小説でブルボン朝をベースにしつつも、現代日本や日本人の感覚で細部を描写することに対しても寛容な姿勢を示す。これは、自分の興味や好みに合う場合のみ厳密さを求め、そうでない場合は大らかに受け入れるという一貫性のない姿勢を表している。
2. 畳の造形とかのくだらんディテールの正確さにはうるさい癖に、ジャンプやなろう、ソシャゲ、同人シコRPGでは性欲全開で倫理的・社会的配慮をまったく気にしない矛盾
3. アニメのリブート作品における変更を「歴史修正主義」と批判する一方で、ゲームや映画のリメイク・リブートには寛容または歓迎の姿勢を示すダブルスタンダード。これはメディアの種類によって異なる基準を適用する一貫性の欠如を表している。
4. 伝統や礼儀に厳格な割に、ネット上では無礼で攻撃的なコメントをする矛盾
5. 自身の文化的価値観を他者に押し付ける一方で、他者の価値観に対しては非寛容である矛盾。また、相互理解や交流を避け、各自が独立して楽しむべきだという消極的で排他的な姿勢。これは真の文化的交流や相互理解を妨げ、社会の分断を助長する可能性がある。
嫌なら観なければいいし深夜アニメなんてハーレムだの奴隷だのなんだの倫理に反するものばかりだろ
きみクソつまらんコメントするなぁ…
別に家事なんか誰がやってもいいじゃん
奴隷みたいに無理やりやらせてるわけでもあるまいし
俺の代わりに稼いでくれるなら喜んで家事をやる!!
いやアンタ関係ないやん
嫌いだった人も多いし俺様系とかあるし横柄な態度がいいって人もいただろう
そういうものだと思って疑問なく設定してるけど好きな人の方が少なくてない方がいいとか
どうでもいいか嫌われてて別に好かれる要素でもないければ人気要素でもないものもあるよね
設定の不自然さより嫌悪感のほうが違和感って事もあり嬉しい設定なら不自然さはどうでもよくなるかな
かつての名作をリメイクします! とか言われて 素直に承認しちゃうんだろう
ポリコレ配慮もないし
お前よりは数字見てるやろ
シャンプーの言葉遣いとか、爺さんが「のじゃ」と言うのと同じで役割語という表現技法でしかないし
いやワイは漫画最後まで読んでリメイクかは知らんけど1話は観たい
MAOではその手の問題が一切生じないようにアップデートされてるからね
令和だから作者も読者も対応するのが正解
それを取ったららんまとしての魅力は減るし、さてどうなることやら
精神年齢小学生な奴だろうな
カタコトがダメな理由も分からん
>カタコトがダメな理由も分からん
そりゃわかるだろw
日本の創作は史実とは言ってないよ長文糖質おじさん
ほんと論点を理解できる脳みそを持ってないんだなぁw
そういや原作は1ページも読んだことねえや
アニメは見てたけど
配慮してしょうもない感じにする位ならやめてほしい
亀仙人もそうだけど度を越してると引くんだよな
改見てないけどその辺抑えた感じになったのかな?
食べてる時となりで中国人がアイヤーって大きめの声でいっててマジでいうんだって感動した
夕方とかに放送してたらまだよかったかも
カタコト外人キャラなんていまでもいるだがなぁ
時代が変われば新しい表現や配慮が出てくるのが当然だけど
こういうオタクの中でも妙に意識高い系に染まった奴が提唱する「過度」な配慮は
表現の自由を結果狭める方向にしか動かんから邪魔
こういう頭フェミに染まったカスは消えればいいのになぁ
高齢オタクしか反応しないのでは
適当言うな絶対批判出るだろうが
女らんまのB地区が映せるのかどうかが最大の焦点だ!
円盤買いなよ
ちゃんと現代に合わせた価値観にしてくれるぞ
日本語覚えて数ヶ月の人がカタコトでダメなら今後一切言語の壁があるアニメやドラマ作れないな
世に出した以上は出ないなんてものがない
本当に深刻な問題ならともかく
嫌なら見なきゃいい程度ですむ些末なもんでも
声だけでかい少数の不満を拾った結果が今だからな
それらの文句にメディアもスポンサーも怯んで屈して調子に乗らせた結果が今だもんなぁ
モンペの類と同じでそろそろ対策必要だろ
リアル中国人がまじでかなり多用するメイヨを言わすか?w
やるなら上手く改変してくれ
B地区とか要らんから…
パンダ化した親父さんの看板は不適切と判断され
看板無しでやってたから今回の再アニメ化は
更なる壁がそびえ立ってるのは明らかではある
(途中打ちきり→原作基準で打ちきり箇所から再スタート
当時は新人の山口勝平さんの演技が下手すぎてアニメ雑誌等の
読者コーナーで載るほどヤバかった)
子どもの頃に原作はよんでたけどアニメは知らなかった
パンダがなんか好きだったな
今見たら普通に犯罪なんて
大抵どの創作でもいまだそういう表現あるし
法を犯してるからといっていちいち罰も下らんの普通にあるがなw
法律を厳しく守る良い子ちゃんや因果応報な道徳を説くだけが
創作ではないの理解できないアホ共のせいで縮小傾向にはあるけどな
風潮による洗脳って怖いって感じするな
自分もいつかそっち側にいくんだろうか…
単に年とって書くパワーがもうないだけだろ
犬夜叉の頃まで普通に嫉妬しぃの暴力ヒロインだったしな
みたいなこと書いてるけど、少女漫画は犯罪未遂というか犯罪やってるの今でも多いだろ
相手の同意なく抱きついたりキスしたり犯罪だけどよくある描写じゃん
うる星やつらも無風で終わったのに
懲りずにこんなのやってしまうのが終わってる
お前が見なければいいだけだろ何で自分から近づいてくんだ
初めて知ったわ
昔も作中の表現に関しての抗議や不満の声はあったけど
余程の事じゃない限り特段気にする事もなかった
今はそういう連中がネットを通して文句を拡散
しかも自分らの声が無視されたら差別的だとレッテルを貼って
(昭和でもこの手法を用いる団体連中はいたが今と比較したら少数)
製作会社やスポンサー企業を攻撃するやってる事がマジで昔のヤクザ
コンプラとかで何もかも規制や修正するなら別モノになりすぎて観たくないけど
○○人はこうみたいなテンプレやってると炎上することが増えたからそれに類する懸念だろうな
アジア人は目が細い、黒人の唇が厚い、白人の鼻高いとか
身体的特徴ではないからあくまで懸念で実際炎上するかはライン上だとおもうけど
昔の作品でも暴力ヒロインばかりでもない
共通してんのは根が面倒くさいって部分だけ
ヒューマニズムがバグってるから、昔に正す行為が必要なんだよ。「今やって良い話じゃない」って思考がもう病気なんだよ。誰でも当たり前に受け入れていた大衆娯楽だ。フェミニズム掲げた馬鹿が高橋留美子を否定するな。
スーファミでゲームやってたけど詳しく思い出せないから調べたらめちゃくちゃ作品あった
Xの意識高い系オタク「最近の創作は縮こまってて面白くない」
まじで同一人物でこういう奴いるんで笑える
SFCのロープレだと朱猫団的秘宝だったかな
うっちゃん仲間に出来なくて悲しかった思い出あるわ
八宝斎が起こすトラブルって風呂覗き(侵入する事も)、痴漢、下着泥棒or剥ぎ取りだし
自分は気にしなくても、時代にそぐわないかもしれない表現は炎上するんじゃないかとヒヤッとすることはある
そのくらい詰まらないことで燃える時代になっちゃったからね…
ほっとけほっとけ
怪盗セイントテール・トリコの新作アニメが良かった
アニメ放映時も結構叩かれてたな
俺芋辺りから暴力ヒロインは嫌われ傾向だったし
どうするのかな?
みたいな言い方ほんと嫌
寛容さがなくなっただけのことを何を得意げに言ってんだと
放送コード的にはどうなってるんだろうか
深夜帯だからOKとか?
逆に聞きたいけどなぜそれを出せないの?
海外の翻訳家が勝手にセリフ変更するまである
あくまでも異世界で中国人でも人間でも無いからとかの理屈なんだろうか
女が性的被害に遭う描写に文句言う人間が増えたからじゃね
出せない訳じゃないけど炎上を心配するのは変じゃないよ昨今の状況では
あるよって茶化すのはアウトやろな
こういうの、ポリコレなどというヘイトに立ち向かわずに逃げて、ヘイトを助長している
岡村「すまん俺が失敗した」
声のでかい奴に気圧されすぎなんだよ、製作者も視聴者も
あとわざわざ強調してキャラソンの歌詞入れているけど、専業主婦を悪とみなす風潮なんなんだろうな
完全新作とかいらん
「らんまはこういう作品です。文句あるなら見るな」で十分
まあ、最近は逆にその声に反応する方が損じゃね?って考え方に企業もなっているので、声だけうるさい奴らは無視される世の中に戻りつつある
最近だと風呂覗かれた女のゲームフィギュアも、大炎上(笑)したらしいけど完全に無視されている
第七王子のあれは最近では珍しいな。シャンプーの時点でアルは封じられてた。最近は緩和の動きなのかもな。ステレオタイプを否定しすぎると特徴のないキャラになるから。
俺としてはぜひそうであってほしいけどね
精々年齢で区別付けりゃ十分で見たくないなら見るなで良いよほんと
他人を傷つける表現を寛容というのもなあ。客が笑えない層が増えたのよ
もう戦国時代はやれないねぇってなるのよ
一部じゃ無くなってるのよもう。かと言ってポリコレに適応しすぎても失敗するが。
単純に時代にあってないとか流行りから外れてると言うのもあるが。暴力ツンデレヒロインなんて10年前以上昔の流行りだし。パワハラ傾向の乱馬も受けが悪いだろうな。かと言って原作から変えても炎上する。うる星やつらもそうだけど古い作品のリメイクは難しい
アル訛り言葉封印したら特徴なくなって中国人キャラが激減した。やっぱりカンフー、チャイナドレス、辮髪、お団子頭は必要だったのかもな。お団子頭は本来は満州族女性の髪型の簡易表現でああいうのじゃないんだが
共同作業者をセクハラで告発して自殺に追い込んでゲームを乗っ取り共同作業者の妹に告発された、他にもkotaku で枕したことで彼氏にポリコレ思想の連中が批評やゲーム制作で人事を環流させ共謀して評価しあったりしていたメーリングリストをバラされたことで有名だったゲマーズゲートの女や
中国の西遊記作ってる会社を恐喝したポリコレコンサルタントみたいなフェミニスト連中の話か
昔だったら拉致同然に同和関係の団体に連れて行かれて糾弾会と教育させられてたぞ
リンネからそれやめたんだよ。まあ正解だと思う。ただキャラが薄くはなったかな
あれはアメリカの一部の価値観で一般ではない。
作品連載当時の時代背景を基に表現しているという旨を表記すればいいだけの話
何でも配慮配慮とうるさく言うなら、作品の内包する文化歴史にも配慮しろ
掌返して今の時代は~とかはマジ老害ムーブwww
DQNは持てるっていう説も今となったらこの漫画の影響もあるなって気がしてきたわ
ギャグにふりきればいいんだろようするに
メイン被害はらんまだし別にいいような気がするが
令和に通用するわけないだろ
放送枠の傾向もあるとはおもうが
ノイタミナは一応若い女性がターゲット層だから
昔は許されてた表現は今は許されないことってあるからな
男主人公がヒロインの容姿を罵倒するのも
ヒロインが男主人公に暴力を振るうのも今は許されない
この程度で酷いと傷付く視聴者がいるとしたら
その人らってメンタルやわこ過ぎへんか?
存在ごとなかったことにしよう
ただ真面目な奴よりちょっと悪かったり不良に惹かれるなんてのは
紫式部の時代からあるんで…
そういう部分が難しい現代でやってもコレジャナイ言われるだけ…危惧されて当然…
頑張ってイカレた話をやったとしても テンポ良く進めないとギャグが理解されず
「なんでこの人たちは常識がないんですか?」って真顔で言われるだけになる ギャグ漫画のアニメ化が失敗する定番パターン
どうせ見つかってボコられるのがオチだしな
昔のが流せないわけでもないんだな
らんまのパワーアップイベントにはコロンと共に結構関わってくるから
影響は普通にあるそこの改変の必要出てくるからな
子供がヤングケアラーだったり虐待されてたりとかも、今の時代キツイ
天童姉妹の母親は死別。それとかすみ姉ちゃんの問題は別だけど。
母親が出ていって家事やってるヤングケアラーは蘭姉ちゃんだ。
それは平成でも通用してない
しかも作中でも単にハワイかぶれしただけの日本人のおっさんの似非カタコトだし
あと生徒に凶器(バリカン)を向けたり理不尽な指導したり大問題だよな!
はぁばかばかしぃ…昔よりひどくなってねえか?視聴者のレベル
何万人規模で署名が集まるとかデモが起きるでもなし
その立場を作中で肯定も否定もしてない昭和後期から平成辺りの時代背景にしたコメディ作品で
カスミの描写が問題だととか云う奴いたら病気だろ最早
特報PVにちゃんといたから出るには出ると思う
PV見る限りだと諸々の懸念シーンは使われてないようだし、さすがに改変するんじゃないか?
こういうニワカが騒いでるのがよく分かる
天道家は家庭崩壊してねーだろ
母親は死別だし
ますます表現が死んでいく
リメイクするに辺り新しい表現を盛り込むのは有りだけど
つまんねえ声に阿って持ち味事態を削るのは愚策
何人居るのか一目瞭然だし
良牙も全然アウトだろwww
豚の姿になる事を利用してあかねに纏わりついてんだし
黒バラのこだちも捏造、恐喝、毒物混入の常習範でアレだし
時たま挟まれる他流試合編でもやべーやつらばかり
こんな苦言をいちいちコメディ漫画に呈するばかばかしさに気づいて欲しい
やめたつうかその頃から高齢の域に入ったからパワーがないって推察もできる
あと単純に時代というよりもそれらのキャラを描き飽きて他を模索したかったか
でもリンネのクールなヒロインやボケっとしてる六道にしても
いままでメインに持ってこなかっただけで
そういうキャラを作って来なかったかと言われればそんな事もないしな
あらゆるメディアをつまらなくさせるよな
言論が不自由かがよくわかる
ネットで自由になったんじゃなくて自分たちの首を絞めていただけという皮肉
(こう書くとすぐ反論が飛んでくるが、それこそが証左)
この手の馬鹿が増えたからだよ。
スターウォーズエピソード1みたいにこれじゃない感になるけど
なんだよジェダイ遺伝子成分があるからこの子はジェダイだとか
反論を想定してそれももりこんどくのが昔からの良作だよ
実写映画の話でアニメは知らんけど
当時層もほとんど人間が旧作への思い入れが強すぎて
うる星のように一部のリメイク支持層にしかウケないで
ひっそり終了のオチが目に見える
「アル」はアレだけど、カタコト言葉は普通に街で働いてるだろ?
やってれば強制的に目の前に話題として現れるんだからw
久能ちゃんのエピソードばっかりやればだいじょうぶだいじょうぶ
あまり一般受けはしなかったみたいだけど、うる星やつらのリメイクも結構楽しめたし
ヤングケアラーってかすみ姉ちゃんの事言ってる?
キャラクターの年齢を知らないのか言葉の意味を知らないのかどっちだ
差別は昔と変わらず行われ続けてるのに言葉ダケ規制したってナニも変わらないってことをいい加減学ぶべき
むしろ臭いものを蓋するようになってかえって悪化してるんじゃない?w
それよりも、完結したにも関わらずスポットに当たってない名作を掘り出してアニメ化した方がいい
まだほとんど情報ねえのに気が早いわ
そんで今から作り始めるわけじゃあるまいし、文句言ってももう遅いわw
なんでもありの無秩序・幼稚園の落ち目令和ニッポン 「ヨソハヨソ、ウチハウチ」でいいんだよアホが
まあ、うる星やつらと同じ結果になりそうだけど
昔のノリを今やられても引く
やっぱり嫌なら見るなで終わりじゃん。SNSもLINEだけにすれば良い。SNS見ないと死ぬの?
原作からトップレスや全裸のシーンが当たり前にあるから、
今のご時世で地上波だと無理があるよな~
画面が真っ白になりそうだ
OVAやDMMあたりで配信限定なら、まだいけるかもしれないが
昔と違って情報のほとんどはSNSに集約しているから見ないと情報的に死ぬ
銀魂もかなり昔だった・・・
普通にストッキングだよな
どうせらんまもキャラの性格から言葉遣いからなんだったらシナリオさえ変更するんじゃない?
そもそも、母が出てくるところまで映像化できないのでは?
150話以上ある前回のアニメでも、最終回直前くらいできたはず。
近年の別の物をやった方が建設的だとは思うのよね
やりすぎていたら、普通にらんまも叱られていたでしょ
なにより、あかねも普通に手を出しまくるし
現代アレンジするなら、あかねをもう少し強くするとか?
作画崩壊してるとこもAIで調整するとこまで自動化できれば尚良し
頭大丈夫か?
内容云々もそうだけどキャラデザが原作寄りになったら
それはそれで違うよなーってなりそう
お察し!
灰色のディストピアにしかならん
根本思想が間違ってる
深夜枠ならある程度は大丈夫だろ 今はとらドラの第一話が放映禁止になるのかよ
現代的なものへリマスターできるかが問題。きっととても難しい。
@asano082
AroAce 絵や漫画を描きます.成人済.オタクのフェミニスト より良い方向へ進むための一歩になれなくても、足を動かす筋組織にはなれるはず細胞になれるはず
はい解散
(かわいくねえ色気がねえ寸胴など)も
シャンプーのカタコト言葉も今やっていい奴じゃない
何様のつもりになって生きてんだろうねこういう青葉みたいなオタクって
人生上手く行ってる人はSNSやってないんだよね
中国に馬鹿にしてるって怒られるからやろ
一理ある、だからネットフリックスだけで配信して、俺の目に入らないところでなら何してもいいから
漫画の2次創作に引退なんてないし、げん原作は原作で独立してると捉えないと厄介なファンになる ファーストガンダム原理主義とかいう老害の後を追うな
それらをアウトとするほうがアウトでは?
胸のタイは抱かれたい♫
とか歌えていた時代のアニメ
お前らはツイ主の主張を理解できていない。アニゲーVIPややらおんの6割は理解できていたけど、
JIN115やはちまの読者の多くは脳みそを正しく使えていない。
お前らの中ではツイ主が「こんなのやめろおおー!!!あたしポリコレフェミよー!?こんな糞漫消せ!」って言っていると信じている。でも実際はツイ主「らんまは平成に読んだから楽しめた。もしあれが令和リブートされたら、八宝菜の存在、へたしたららんまの存在自体、らんまによるあかねへの【ちんくしゃ】発言、茜たちによる【変態】発言、のぞき行為、ラッキースケベイとかが全部修正されてしまうかもしれない。
つまりおそらくらんまの8割くらい修正されるかもしれない。そんなウォッシュされたらんまみたいか?もう、記憶の中にそっとしまって置こう。リメイクとか悪いみらいしかみえない。もう忘れよう」と言っているけど、お前らはそれを理解できない。知能が低すぎるし、思い込みで敵味方を判断していて冷静な思考ができないから。だって【ちんくしゃ】自体だって、漫画では【ぶす】だったのを、修正したものだった。
わかった?
お前にその選択肢はゆだねられてるよwww
別に椅子に縛られて見せられる訳でも無し。
今サンテレビで朝から再放送してるけど、第一話から丸出しでした