『METAL GEAR - PRODUCTION HOTLINE 01』より
『METAL GEAR - PRODUCTION HOTLINE 01』
— メタルギア公式 (METAL GEAR) (@metalgear_jp) June 28, 2024
この番組は「メタルギア」シリーズの最新情報を制作者自らお届けする番組です。
ぜひ最後までご視聴ください。
Xの投稿が遅れ申し訳ございません。
YouTubeはこちら↓https://t.co/xNLwnkFZE8
※英語字幕対応#MetalGearSolid #メタルギアソリッド pic.twitter.com/WXzzfTI4zw
以下、動画より一部内容を抜粋
(オリジナルスタッフのメタルギア制作復帰や共同制作・監修の可能性について)
岡村P「すでにKONAMIにおられない方々なのでお答えすることはできないが、個人の話として言えば小島監督含めオリジナルスタッフの方々とまた一緒にお仕事することがあるといいな、と夢ではあります。
なんですけど、もうすでに新しい道を多くの方が歩んでいらっしゃるので、協力いただくことが前提となっている未来、依存してしまう未来ということを描くのは僕らがしちゃダメなんだと思っています。
我々だけでしっかりと評価いただけるように頑張っていかなければいけないということかなと思ってます。
それから、関連してよく質問される話なんですけども、マスターコレクションはもとより、MGSΔも小島監督やオリジナルスタッフのクレジットはしっかり出ます。これは当然ですので、そこはご安心ください。」
(MGSΔの開発に関わっている人について)
岡村P「オリジナルのMGS3に携わったメンバーももちろんたくさんいます。と同時に、外部の会社様もたくさん関わっておられます。
特に、これまでメタルギアシリーズに協力いただいていた海外の優秀な制作会社であるVirtuosさんとはかなり広範囲にわたって一緒に制作を進めています。
特に今回、今までのFOXエンジンではなくアンリアルエンジン5を使っていますが、Virtuosさんはこのあたりの知見もとても豊富な会社さんなので、我々にとってもとても心強いパートナーとなっています。」
(なぜMGS3からのリメイクなのか?)
岡村P「これまでのメタルギアサーガを俯瞰して見たときに、最初に触れるべきはやっぱりスネークイーターなのかなと感じたからです。
シリーズを今までプレイされてなかった方たくさんおられると思います、『3から始めるのか?』って心配されてらっしゃる方もおられるかもしれませんが、大丈夫です。」
この記事への反応
・これくっそ面白かったw
めちゃ食い込んだ質問受けてるしそれを公開する真摯な姿勢は良いと思う!
『メタルギア終わらせたのはお前たちだ』って普通に画面に出すのメンタルやばすぎw
普通に楽しみだし開発頑張ってほしい!
・ファンの方々のご意見やご質問に対する真摯な姿勢…今後がとても楽しみです。応援してます!!
・ネガティブな意見をあえて堂々と出す辺り小島監督の遺志を継ぐと言う製作陣の本気さを感じた。 マスターコレクションがきっかけでメタルギアシリーズやるようになって勿論今回のΔの元となったオリジナルのMGS3もプレイした。マスコレvol.2の情報いつか来る事を願いつつMGSΔSEの今後の続報にも期待
・皆様からのご意見で『メタルギアを終わらせたのはお前達だ!』ってのもしっかり載っけててウケるw"小島監督"の名前が出てたのちょっと驚き。発売日が待ち遠しいな
・ここまで賛否取り上げる公式映像も珍しい…
・最新情報きた!現代風とお馴染みの操作両方できるのは良いリメイクだなぁ。
ネガティブな意見もちゃんと載せる辺り真摯な対応を感じられるから信頼できそう。
・小島監督の名前が出せるようになったんだね。
ヒデラジ聴いてた勢としては岡Pとか是角さんも頑張ってほしいわ。
・とりあえず応援しかあるまい!
実際にプレイするまで何とも言えない!
・小島監督いないのは仕方ないし、本音を言うと小島監督のメタルギアやりたいけど、
何だかんだでこのリメイクには期待してるよ
・誇張は抜きにしても普通にやりたい
監督がいない今どのくらいのクオリティのリメイクが出来ているのかも知りたいし、今のところ明かされてる情報では大分期待が持てるのではないかとおもっているので
【『メタルギア』シリーズの岡村P「新作はリメイクを作ってから。ファンに認めてもらうのが先」】
【【必聴】大塚明夫さん、新作『メタルギア』について想いを語る「(コナミに残った人を)悪役にしないでほしい」「あのセリフは封印する」】
リメイクに本気なのが伺えるね
Δがしっかり作られてたら認めるって人は多そう
Δがしっかり作られてたら認めるって人は多そう


メタルギアサヴァイヴソリッド3
記事への反応に載せてるポスト、あからさまなコンマイ応援団すぎてキショいな
ストーリーは長すぎてダレる。俺は全く好きじゃない
PS1のMGSだけが新しかった。2から終わってたよ
もうメタルギアの新作がおもしろいことはありえないしコジカンの新作ゲーに期待してるだけでええやん
過大評価されてる凡ゲー
好き嫌いはあるからしゃーないけど
個人的にはMGSシリーズはストーリーもアクションも最高傑作だと思うがね
自称監督の映画コンプ解消の為のゲー無はいらない
予算はどの位だせんのか?予定通りにいかなかった際に支援する気はあるのか?
そっちが問題だろ。
新作次第。それまでは小島監督におんぶにだっこな事に気が付け
今更PS3でやってられん
個人的に小島監督抜きのシリーズ化は難しいんじゃないですかね
作家性が強すぎて
以前は小島個人と言うよりゲームそのものを憎んでる感じしてたなコナミは
こんなのカプコンなら半年で作りそうだよw
君には幼児向け任天堂がとてもお似合いですよw
成功の秘訣はスイッチングハブ
ハブられギアブヒッと
別にリマスターのメタルギアには興味無いけど悪く言うのは違うよな
PCでやればいいじゃん
あっ、最新ゲームが動くPCもってねーか
こいつらが原作になんのリスペクトも持ってないことはバレバレなんだけどね…
スイッチマルチやからしゃーないw自社のルイージマンションですら元より劣化すんだからw
それとコレとは話が別途
特にムービーやグラフィックまわりはMGSVのスタッフロールなんか見てたらすげえことになってるし金も注ぎ込んでんなぁって感想
そんなもんオリジナルスタッフも持ってないだろ
とにかく全部がやっつけ仕事で雑なんだよ
よくあんなもん金取って売ろうとしたってビビるレベル
いなくなってもその作品に頼るのよくないんじゃないですかね?
そろそろコナミの功績を小島のモノにするのもいい加減にしろよ
コナミくんは会社が大きくなりすぎて今は才能が枯れただけ
せつこ、リメイク濫造はクリエイターやない
別にメタルギアはスネークだけの物語やない。」
今度は宣伝にいくら使うの?
ただのおばさんにしか見えないけど
ちょっと何言ってんのこいつ?
ビックボスじゃないキャラでメタルギアの名前だけ使えばいいさ
小島信者が許さないからな
雷電ですらMGS2みたいな登場ならギリギリ許されたがライジングはダメ
ソリッドシリーズ以外を許す気なんてない
また捏造か豚
1をフルリメイクなんてしたらマップから何から全部新規で作らなきゃいけなくなる
そんなタスクをこなせる人材なんか残ってないでしょう
またそんな規模のAAAフルリメイク作品の費用をぶっこんで爆死したらIPそのものが傷つきますからねぇ
スイッチとか以前にテストプレイすらしないでリリースしてるようなレベルだよw
桃鉄は元の数倍の売り上げ出してるので頼り切ってるというのは違うだろ
何も言い返せんのか豚
あとリマスターしてんのに4kないの手抜きすぎ
非一族社長なったらゲームで持ち直すって一族経営って良くないだなってわかるムーブしてるよな
あんなの契約の関係でコナミのせいじゃないだろ
ノーマンリーダスやギレルモデルトロが関わってるんだからな
どちらかといえば小島のせい
あれもPC版を出すことで数字を伸ばしてるけどPS版は落としてる
売れたらMGS1のリメイクくらいは来そうだな
仕事遅いのもどうかとは思うが
じゃあ社長か会長かがどうにかならん限り実現はせんよ
創業者一族のままだぞ
ゲーム部門の社長は非一族だが10年前からずっと同じ
小島の降格と入れ替わるように上に上がっていったソシャゲで成功した人
名越辞める→セガ称賛される
この違いなに?w
サヴァイブみたいなゴミゲー出しておいて信者のせいw
でもセガもゲーパスとかでドンハンしてるからなぁ
蠅の王国とかムービー受けた客の反感買ってんじゃねーよ
4のせいでしょ
あれPS3の時点で移植無理あるし
↑匿名だからってよくこんなこと書けるな、こいつが人間として終わってるわ
ストーリーとか追加要素がないならコレクション版で良い気がする
箱優遇してるから
逆に、バイオなんかはクリエイターが裏方に回ってるから別に三上がいなくてもバイオ4リメイクが作れて自然に市場に受け入れられる
小島は自分の名前をゲーム史に残すことに必死過ぎて、ゲーム自体が時代から取り残されて忘れ去られるみたいな逆説に陥ると思うよw
キューブ版のツインスネークも海外制作会社に丸投げした奴だから無理って言われてるね
これとかポリコレサイレントヒル2売れなければ失敗した実績作りにしかならんけどな
サヴァイブはゲーム部分は評価されてるの知らないゴミ人間www
メタルギアである必要がないのと小島信者がたたいてるだけなのにwww
年取ると、情熱がなくなるかわりに世間への怒りが出てくるのでロクなことがない
「世間は何も分かってない!俺が一番正しいんだ!」ってなりがちなんだよな
若い頃から変わってない、ジジイになってもいつまでもチンマン言ってる桑田佳祐みたいなのは稀
🐷ゲーム部分は評価されてるはずなんだよおおおおおお
メタルギアサヴァイブ メタスコア60 ユーザースコア1.5
FF16とあんまり変わらなくて草
コジカンに金積んでプロデュースしてもらうしかないな
いくら金積んでももうやらないと思うけどw
応援に回ってくれるかもしれんし
あの様だからねぇ
普通はゲームのリメイクでここまで気使ってるの聞いたこと無いぞw
まあ本人出るのは嫌
「60フレーム」なんか毎回言われてんだろ
「今の時代60フレームはマストなんだ、何があっても外してはいけないんだ」
ってことも分かってないし、昔の伝説のゲームに求められることも理解していないだろう
そんだけ任せっきりだったんだろ
そいつを追い出したらそうなるて
スイッチングハブ!
単純にカプコンは優秀なスタッフが残っててブラックコナミは残ってないしょぼいだけやで
>協力いただくことが前提となっている未来、依存してしまう未来ということを描くのは僕らがしちゃダメなんだと思っています。
ここから連絡とってると思うのヤバいと思うわ
今は社長が変わってアプリではなくソフトに注力できる体制になったからまずは名作のリメイクって形で再出発。
小島監督もメタルギアの制作から離れて制作に携わってきたスタッフ達に新しいメタルギアを作ってもらいたかったみたいだから、時間はかかったけど本来の目的は叶ったんだろうな。
生み出した奴は相当スゴイし、数十年経っても語られるのもスゴイ
その前にドラキュラとか音ゲーの主要メンバーも次々追い出してるし小島で最後のスタジオ追い出した感じだな
あれだけリストラしまくったコナミ
どうしたんだ?
敵対していた役員辞めたのか?
「(あの伝説のゲームの)オリジナルメンバー集まらないんですかね」って
オリジナルの1人であるパイセンに聞いたんだよなあ
そしたら「機会があればできるかも知れねえけど、お前らはそれでいいのか」
つまりは「あの当時の伝説、過剰評価と比べられるんだぞ、ロクなことねえだろ」っていうことだが
昔を思えば大分近づいてきたな
たとえば「あの続編出ないんですか!」って来るに決まってんだよな
そのたびに「いやそれは権利持ってる会社に」って言うんだろ
おめーが前に出過ぎ、目立ちすぎてっから聞かれるんだろうが、といつも思っている
作れるやつがいないことは変わらない上に育てるのにも一ミリも期待できる要素がないという地獄
クソ面白いものをつくればいいだけ
海外はディレクターとか開発会社重視で見るからな
ベヨネッタで神谷も言われまくってた
海外でも同じだろうが
メタルギアを本当にやったことがないのでアレだが例えば「実力は、せいぜい80点」のものなのに
おまえらの思い出の中では120点になってる、なんてのはよくあること
それと比べられるのは、良いことないんじゃないのかね
はいニワカ乙
3が実質1だからに決まってるだろ
追い出しといてリメイク作る方が情けなくない?
マジで謎
3がΔだと4は□
1と2は思いつかなかったんだろう
次はMGSじゃなくMGリメイクしてほしいね
1と3と5の奇数が良すぎた
2は当時評価低めだったけど「スネークがあまり出てこない」が主な不満で内容の先進性とかは評価高かっただろ
ビッグボス誕生の話だからね。
そいつらを黙らせる出来の物を出せれば新作の可能性も出てくるだろうがまぁ無理やろな
ていうかこれに限らずサイレントヒルとか明らかにCS推しが増えてる=CS派が復権してきてる
現実に売上や営業利益はカプコンやコエテクより上だし
スマホゲーやスポーツゲー、アーケードも強いIP持ってて足腰も強い
桃鉄の大ヒットでハドソン買収もいい意味で成功してる
後はガチでMGSとサイレントヒルのリブートを成功させればかなりいいポジションに行けるよ
あんまり焦んねえほうがいいとは思うよ
ただそんなことしてると開発もプレイヤーも年寄りになるだけなので
一気に押し出して、弾みをつけてやるのも大事なのかもしれないが
洗練されたステルスゲーが豊富な今となってはもうこのゲーム弱いよw
>洗練されたステルスゲーが豊富
例えば?
どんだけ必死やねんw
時系列的には
3→pw→V→MG→MG2→MGS1→MGS2→MGS4
であってる?
間違ってたらすまん
MGSに限った話なんだろうけどKONAMIがどう出るか
デススト^^
お前も必死だなwww
だから例えば何?
opsとライジングも入れてあげて
ΔみたいなPS2のモーションに綺麗なガワだけかぶせたリメイク()が成功するとは思えんわ
エルードとかあのグラであの動きだから気持ち悪いことこの上ない
モーションから何からリメイクできるような人材残ってないんでしょ
いなくなって正常化されて良かったわ
コナミも世界で通じるIP生かしたいんやろうなぁ
残ってたら6が出たばかりじゃねえの?w
5がコケてるとかお前頭大丈夫か?w
7と言うかMSXのリメイクだよ
グラとゲームプレイのみ作り直してるから、オリジナルと一緒じゃないぞ
ほんまや、あいつクビになったんか
一時の利益の為に社員切りまくったスクエニ見てたらわかるだろ
優秀なIP持ってようがそれを生かせる人材がいないんだから無理だよ
じゃあ的の顔を全部コナミの社員
ラスボスは社長にする
2は当時からイマイチな意見よく見た
主に雷電が理由で
シリーズとしての評価は3で再び盛り上がって、後は落ちてったって感じだな
小島氏がいなくても弟子がやればよい
陰流の創始者、愛洲久忠がいなくなっても息子の愛洲宗通や上泉信綱が引き継げばいいように
そういう、後継となる達人がメタルギアにはいなかった
MGSからずっと3~4年周期で新作出てるのに、
5のあとなんで9年も開く計算になるのか意味分からんのだが
大分整理しちゃったから建て直すのは容易じゃなかろ
だからリメイクでスタッフから育成するつもりなんだろうな
ファントムペインが15年だから18年に小島のサイレントヒル、21年にMGS6、MGS7は今年くらいじゃね?
ゲームプレイ作り直してない
PV見てみろ、PS2であったモーションはPS2のままだから、
中腰追加以外ほとんどPS2にあったモーション
これ知らない人大勢いるからもっと言っていったほうがいいと思う特に外国人
デザイナーもいないしな
確か4のあたりで自分がいなくても作れるようにするみたいなこと言ってたんだけどな
そのつもりで他の人に任せてみたのかもしれんが、結局、自分がやらないと気が済まなくなったんだろう
宮崎駿とかと一緒だな。頭では分かってても引き継げない
スクエニの開発力はリストラ時代から見れば相当改善してるだろ
内製でも2020にFF7リメイクを出してからリバースまでたった4年
その間にFF14拡張やフォースポークン、あるいはFF16みたいな大作も出してる
ようは市場には優秀な人材がいるんだから集めるのは可能で、するかしないかの問題なんだよ
それが2と4の間のストーリーのMGSライジングで若手が作れなくてプラチナに丸投げして未来編のMGライジングになった
5がクソとかいうアホはここから出ていけw
草
たしかに
まー、ソシャゲ稼げなくなったからね
ライジングなんかは若手に一任してたんだけどな
若手「なんでも斬れます!」
小島「ええやん、それをどうゲームの面白さに落とし込む?」
若手「・・・」
こんなだったから仕方なく外注にしたような環境だったしな
そろそろ分かってくれよニワカちゃん
はちまのレス乞食botだから無理
デルタで売り逃げする気満々ですは
3ですらPS2のモーション流用するような手抜きリメイクなのに、
シャドーモセスとかビッグシェルとかフルリメイクできるわけないもんなぁ
比較動画あるけどモーションはかなりVに寄せてるぞ
豚発狂してて草
いくら叩いてもSwitchには出ないんだよ〜ん😆
お前みたいなのが一番コジカンアンチしてるんだよな
小島秀夫だって後継にメタルギアを作っていってもらいたいって発言してるのになんで応援しないんだ?そんなにPSで出るのが憎いんか?
面白かったけども
復活に向けて頑張ってる感じがするといえばする
だが、一度手放した技術と開発力を本当に取り戻せるのかどうかはよくわからん
上の命令なのにサヘラントロプス掻払われたままだしバトルギアは意味無いし
未完成で販売されてもな
今のスクエニの上層部にもこんなアホがおるんやろうなぁ
小島は役員だったんで追い出した側だよな。で好き放題やってて最後に自分が追い出されたと。
小島はそういうのに反対してた立場だろ
YUJIさん消えてないどころか動画にクリエイティブプロデューサーとして登場してるんだけどwwww
3で死んでんのなんか内海賢二じゃん
偉くなる前の話だけどまた時系列読めないアホか
悪い結果しか出してないのに誠意感じられたから許しますってアホかw
ライジングは世界観ぶち壊した戦犯だけどプラチナ製だけあって面白いんだよなぁw
ちゃんとコレクションに入れろよコナミ
でんでん現象で庇いあってるだけ
豚「コナミは桃鉄の恩を忘れたのか?任天堂に一生尽くすくらいの恩があるはずなんだけど?コジカンから開放させてやって、桃鉄とパワプロを復活させてやった恩が任天堂に対してあると思うですけど?コナミなめてる?」
豚「いるいらないの問題じゃない、任天堂のおかげでコナミは桃鉄を復活し、コジカンからも開放されたのに、その恩を仇で返すような事をしてるのが問題。任天堂はもう二度とコナミを優遇しないでほしい。
豚「プロスピも前作はスイッチに出してたてしょ、なんでいきなり出すのやめてんだよ。
桃鉄復活やコジカンからの開放に対してなにも恩を感じでないわこいつら」
プロットは小島が考えてたんだけどな
これオプスじゃなくて小島が作った3なぞったやつだぞ
小島は若手を育てる能力が0だったって事ですな。
TPPの操作感でmgs3とかかなり難易度が下がりそうだけどどうするんだろうか
それでもトラブル起きるといつも通りヤベー企業なんだろうけど
2代目が社長やってた頃よりゲームに対してリスペクトがある感じはする
この改行キチガイやってもないのにグダグダほざいてたのかよ気色悪っw
彼が作ったプレステ2ネギま!シリーズもなかなかイカれてるので、是非に
解雇した人にゲームショーに招待したりアートブック送ったりしてるんだ?wwww
社会に出た事なさそう
2024年06月28日 23:57
>203
比較動画あるけどモーションはかなりVに寄せてるぞ
↑寄せてるどころか使い回してるけどね、まぁ無難な選択だけど
もう一人のディレクターのほうはクソゲー作った責任でまたコナミにやめさせられたのか?
コジプロでプログラム任せられてて小島秀夫とやり合ってた奴だよな?
今もコナミにいたんだな
堀井雄二以外が作ったドラクエって事だろ
追い出されたって人が好意的に受け取ってないのに勝手にリスペクト感じてんなよ
上司のパワハラ体質のせいで消化器でぶん殴るほどだしな
ニュースになるほどの事件になってましになったのかもな
「Δがしっかり作られてたら認めるって人は多そう」
完全新作が面白くないとファンは認めないんじゃない?
役員の小島に命令する上って誰?w
役員としての結果が全然出せてないから役員としてやらなきゃいけない仕事サボって、本来なら育てた部下にやらせるべきのディレクター職を部下の育成が全然出来てないから自分でやらざるを得ないって状況で作ったんだろ?wwww
これだけで小島秀夫テイストは消えてんなって分かっちゃうんだけど
反応したらしたでお前みたいな小島信が騒ぐじゃん
小島は賢い
さてはお前さん、正社員になった事ないなw
セガでもチー牛名越が怒られるくらいには上には上がいるぞ無職チー🐷
あと社長の娘を嫁にもらいコナミの権力を手に入れていた小島は許さん!二度と来るんじゃない
どうぞどうぞ
実際にはシナリオって秋元康的な会社ぐるみなんちゃうか
アーマープロジェクトのチームで
ドラクエとかもう誰が作ろうが評価されないくらい人気ねーよ
今年には出るぞ
年末ちゃうか
コナミ→その後業績V字回復
セガ→今のところ大赤字
なのにな…
そもそも龍が如くのベース部分作ってたのは名越じゃなかったからだよ
名越は営業の顔みたいなもの
小島が好意的な反応を示すのが一番賢いやろ
時系列出言うと偉くなかった時代の方が短いと思うけど。KCEJで副社長やってた辺りからほぼお偉いさんでは?
セガの赤字は欧州再編が理由なのに何言ってんだろう?
売上の推移くらい見てみような
その信者が手のひらひっくり返す唯一の方法だろ
全然名前聞かなくなったけどあいつあれからなんか新作出したんか?w
公式がそう言ってるのだが・・・
育てる能力あったらちゃんと部下だけでソフト完成させられてるよね。
理由になってない
監督ですら60なのに敵対勢力だった連中も定年過ぎて辞めてるよ
経営陣の銭ゲバが無理矢理復活させた所で買う訳ねーだろ
和解したんなら買ってやるよ
わざわざそれを言及しなきゃいけないくらいコナミがヤバい事やってるって自覚はあるんだろうかね
OPSは?
まぁ、プロスピ新作も静岡2もCSはPS独占だし未だにコナミ持ち上げてる豚はガチの知的障害よ
無視して良いんじゃない
こいつ前々からいる話通じないガイジだからスルーしとけ
静岡2とか言ってるお前のほうがガイジだろwww
それ
まぁ今回の小島寄りの発言もかなり効果的だとは思うけど
そもそも社長自体変わってるからな
それを見てた馬鹿「よく言った!君達は偉い!◯◯君への敬意は伝わった!」
イジメられた◯◯くん「…………」
は?
これだから豚用語使うガイジは・・・
ぶーちゃんブ難癖発狂ブチギレで草
頼みの綱のコナミからもハブっチで泣けるぜ🐷
アスペで草
そんな読解力で義務教育受けれたの?
まぁ無理だったっぽいな、とw
小島は海外の映画関係者と繋がりもちゃんと作品に反映されてるけど
アラフォーでチョイ悪デビューした名越くんはげーのーじんと知り合いになれて浮かれすぎて炎上しちゃったからな
使ってるのお前だけだよwwwwwwwwガイジwwwwwwwwww
まさにお前の事だなwwww
役員なのに現場監督で現場に出ざるを得ないってのがどんだけダメな状況なのかぐらい分かっとけwwww
ファン用語が分からなくて発狂して誤魔化してるのダサ過ぎて草
もう寝ろよ知的障害者w
先代とは信頼関係があったのに息子がCS冷遇、ソシャゲに全力になったせいで小島と関係が悪くなった
俺にガイジ言われて顔面真っ赤で草
お前の知的障害者の親にいつもの性処理してスッキリしてこいよw
それお前の戯言の事じゃん。偉くなる前っていつの時期の事だよ妄想家。
ファン用語使うことのどこがガイジなの?
そんな支離滅裂なこと言ってる君の教養を疑ったほうがいいと思うよ?(笑)
お前のあだ名は今日から静岡2だゴミwwwwwww
肩書付いても現場出てるのは、俺らは楽しくていいけど会社としては良くないだろう
現場は安心できるのよ
この人に任せてりゃいい、困ったら助言求めればいい、だからな
なんだかんだ言っても助けてくれるもんだから
そりゃファンでもない知らないやつなら用語知らないのは当たり前やろこの知的障害者w
頭悪すぎて笑っちまうぜww
お前もしかしてメタルギアサヴァイブ高評ガイジ?
また合ったな俺だよ俺
関係は改善されてない
ソシャゲで稼ぐのやめるから必死でメタルギアを復活させようとしてるだけ
おっ、こいつはもしかしてメタルギアサヴァイブ高評価ガイジか、まーた論破してやるから覚悟しときなよ(笑)
で、メタルギアサヴァイブが高評価なソースを出してくんね?
張り合いがなくなるってのは理解できるが、だとしてもモチベーションが下がりすぎだろうっていう
おまえらでも知ってるビッグネームの人もそうでない人も、全員そうだったよ
なんなんだろなアレ
またお前と会えるなんて思ってなかったよw
そういや魔界村の有馬なんかはコナミからカプコンに転職して出禁くらってたな
動画見たけどそうなこと言って無くてくさ
ホント逃げ腰のヘタレ(笑)
岡本吉起もコナミ出禁って言ってたな
岡本繋がりでコナミ辞めた藤原得郎とかも同じだろうな
社長変わった今もそうなのかは知らんが
やめたれw
大学中退の高卒ボンボンなんだな
経歴からしてやばそう
いや俺も普通に使うけど、短いから楽だし
やっぱ小島抱えてるからしがらみがあるのかねぇw
今までほぼ新作出てないからしゃーないっちゃしゃーないかもな
↓
🐷A コナミは桃鉄の恩を忘れたのか?任天堂に一生尽くすくらいの恩があるはずなんだけど?コジカンから開放させてやって、桃鉄とパワプロを復活させてやった恩が任天堂に対してあると思うですけど?コナミなめてる?
🐷B いるいらないの問題じゃない、任天堂のおかげでコナミは桃鉄を復活し、コジカンからも開放されたのに、その恩を仇で返すような事をしてるのが問題。任天堂はもう二度とコナミを優遇しないでほしい。
🐷C プロスピも前作はスイッチに出してたてしょ、なんでいきなり出すのやめてんだよ。桃鉄復活やコジカンからの開放に対してなにも恩を感じでないわこいつら
🐷D 任天堂に恩があるのにこんな裏切りは許したら駄目だよ、発売するのは勝手だけど普通に低評価つける
893堂信奉者は何時まで恩義恩義言ってんだ
お前のコメントだろバイト🐷
どんなに上手く作れても小島と比較される事からは逃げられん
あれはあくまで2010年時点での話
元ネタがあるから変な欲出さなきゃ無難に仕上がるんじゃないの?
尖ったファンは違和感持つかも知れんけど
27歳の風間堅心さんは、スプラトゥーン3と思われるゲームに負け続けてイライラしていたという。
↑なぜ任天ガイジは異常者ばかりなのか?
結局テレビの政治の世論調査と一緒で
誘導質問と受け取り手の印象で変えてる表って意味ないよ
直接的な因縁は無いにしろ、もう関わる事がないと決めて去ったであろうコジプロに協力を仰ぐのは不可能だろうけど、MGSVの完全版とそこから続くはずだったMG1、2のリメイクは小島監督不在では成し遂げられないと思うし、作品に対しても不誠実だと思う
いつになるか分からないけど最も良い形で本当のシリーズ完結をして欲しい
そうさせたのは莫大な金を溶かし続けた小島だけどな
長いムービーや随所の遊び心は小島の演出あってのものだったのか
居なくてもしっかり成立させられるのか、そこが一番気になってるところ
シリーズ存続のための足がかりのリメイク頑張ってほしい
新規無線会話や新しいカット入れても浮いちゃいそうだし
特別待遇をやめたらそれなら他でやるわってなって辞めていっただけやろ
英語で出回ってた怪文書でスタッフと隔離されてたみたいな追い出し部屋説もあったが
Twitterで普通にスタッフと声優の収録やグッズの監修したりの写真上げてたので明らかなデマだし
認知が歪んてる
そんなに売れないのに金の無駄やなぁ
MGSVにコジプロのクレジットが無いはずだ!!!マスターコレクションにも無いはずだ!!とか
普通にオリジナルスタッフのクレジットは当然のようにいつも出してきてるのに
まだ言ってるヤバい信者に自覚が無いの間違いだろ
パワハラの事実なんて無かったのに逆恨みで上司に殺そうとした犯罪者の味方をするようなのしかいないコナミアンチ終わってるわ
YouTubeのコメント欄を見て集計してくればええやろ
色はレガシーモードでやれば黄ばむって話
>その理由は同健保の理事長が KONAMI 取締役の東尾公彦氏であるため、コジマプロダクションによる加入申請は事務局によって受理を拒否されてしまうからだと伝えられている。
ちなみにこの時にコジプロ社員の保険加入を拒否した東尾公彦が今のコナミの社長なwつまり完全にコジプロとは敵対関係だよ
社長が代わったから~とか言ってるのは単に無知なだけで、開発者が「男気」で発言したんだろうね
それに今のコナミなんて商標とか使って多方面から金集める事がメインの仕事でしょ?
もう関わらせないでやった方が良いと思うんだがな
まあ時間も、物理的な距離も置いたことで、ちょっとまた関わりてえなと思うなら口出すことじゃないけど
ちょうどいいし小島無しでも作っていって良いと思う
売れないクセに金のかかるゲーム作ってた頃と違って今のコナミはそんなことしてないぞ
あと別に頭下げるからとか条件飲むから仕事してくれって話ではないからな
身の程を弁えてくれれば一緒にやりたいのに程度のことだろ
それ敵対とかではなくルール上で許可されてないだけや
お前みたいなのが適当なこと言って悪評の雪だるまを作るから先に釘刺されただけじゃん
わざわざ言及しないとコナミがヤバいことしようとしてるってデマが元になって
いつの間にか本当みたいに言われるからな
カメラ特許や商標ボーナスとか
その一言に尽きる
コジマさん追い出した前社長がやばすぎたよね
逆だよ
ルール上は保険の加入は許可されてるけど
東尾公彦の一声で許可されなかったから問題になったんだよ
コジプロ社員に独断で加入を許可しなくて大問題になった人間だからな…
完全にコジプロとは敵対関係で和解なんてありえないんだよw
仮に開発力があってもMGSについては小島のネーミングバリューが強すぎるし
信者もアンチもそれぞれ文句付けるからリメイクが作りにくくなってるのは事実だろ
今もです。
コナミが土下座しなきゃ許されんだろ
身の程をわきまえろww
都合よく捉えすぎやろこのコジマアンチのガイジw
普通に売れてたけどw
デマ吐かないとまともに話せないのかよこのバカガイジww
どー考えてもコナミは上から目線で言える立場でもねぇのに身の程をわきまえろは笑うわ
読解力皆無の知的障害者で草
蹴ったのは社長だろ。大丈夫?デルタ開発者は関係ないよ。
これが売れなきゃシリーズ復刻しないもんな
堅実なリメイクなら売れるんじゃね
でももうシリーズ新作はないけど
そういうことにしたいの?
隠蔽能力は人並みにあるんだな
出してねーよエアプ(笑)
コナミごときを何で助ける必要があるんだ?
任天堂でもマイクロソフトでも好きな方にすり寄ってきゃ良いじゃないか
明日なくなっても誰も困らない会社なんだから
コナミの社員でもなきゃコナミの擁護なんてしないんだよな(笑)
サイレントヒルとか急に掘り起こしてあれだけ展開するのも今後ヤバイと思ってるからだろ
え?
ソニーはサイレントヒル2を時限独占契約してるんだが?
なら脚本と監修だけ頼めば良いやん
それデマだよ
当時、世界中のゲーマーが批判してたんだけどね
KONAMIだって、クリエイター切りまくった結果悪魔城ドラキュラの新作すら全外注になったんだけどね。
自社じゃ桃鉄くらいしか作れないよKONAMIは
この件に関して言えば、顔出して批判してるやつなんて腐るほどいるけどなw
小島を追い出したのも、追い出した後のメタルギアシリーズで爆死を繰り返したのも全部KONAMIだろ?
匿名で上から目線正論パンチしたかったのかもしれないが、当時のゲーマーの怒りは深いよ
ストーリー 作画 システムなど。 サヴァイブ デルタにしても 過去の作品のベースがあってできることであって。これがないとゲームを作ることができないって聞こえる。昔は ツインスネークス作りながら 3を作っていた旧メタルギアチーム その間にボクらの太陽など 伝説的なゲームを作っていたのにね。
まあがんばれ新メタルギア製作スタッフ