• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【ネタバレ注意】アニメ『響け!ユーフォニアム』3期の最新話、アニメ史上類を見ない原作改変で視聴者が賛否両論 → 原作者が言及


先週12話でまさかまさかの
久美子オーディション敗北という
大胆な原作改変をしてきた
アニメ『響け!ユーフォニアム』3期
(原作では久美子がオーディション合格で
全国大会のソリストでした)

※改変を提案して許可を取ったのは
脚本家の花田十輝さん



そして日曜日
最終回が放送!!

これまでずっと演奏シーンをカットしてきた本編で
全国大会でついに解禁されるも
やり方がやり方なので賛否両論に……





















これまでの本番演奏シーンは
回想やモノローグを挟まず
演奏のみを一曲まるごと映し切るような形だったが

3期の本番演奏は
大部分が1年~現在までの過去回想の流用

しかもその割を食ったのか
大会終了後は止め絵のような演出が多く
京アニの事情的に仕方ないとはいえ
3期からずっと本番の合奏シーンをカットしてきて
最終回でやっと見せられたのも
ほとんど使い回しの回想だったという
不満の声が続出

ただし、北宇治吹奏楽部の3年間のあゆみを
メンバーと共に振り返るような演出だったと
好評の声も


関連記事
【ネタバレ注意】映画『 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』、まさかの◯◯カット…








  


この記事への反応


   
作画のカロリー低くするために
演奏シーンに回想入れたんだろうけど
その演出するならソリ絶対久美子のが良かったでしょ


正直、回想多いな…とも思いながら見てしまっていたんだけど、
今まで携わってきた皆んなと作ってきたんだという
9年間が詰まった演奏シーンだったなと
終わってから周りの感想を見て納得した


演奏シーンの多くが回想シーンで占められてしまっているのも
がっかりだったけど、
久美子の3年間を振り返る構成にもかかわらず、
秀一がほぼ消し去られているのが胸糞なんだよな

  
演奏シーンとしては
「悪くないんだけどユーフォっぽくないな」と感じたのも事実
劇場版に期待


演奏シーンに回想が入っていたのは、
今までのユーフォシリーズの集大成ということで、
池田晶子さんをはじめとする
京アニのメンバーの想いも反映したかったんだろうなぁと思う。


うーん正直回想よりもちゃんと演奏が見たかったな…
今期はずっと演奏シーン溜めてたんだから。
最終回回想多めにするなら関西大会できっちり演奏見せる方が
よかったんじゃないかなあ。


誰が何と言おうと黒江真由ちゃんが
笑顔でみんなとの写真に写れてよかったよ
真由ちゃんを救済してこそ
未来の黄前先生の笑顔なんだ



最終回、感動はしたけど
演奏シーンは通しで見たかったな
まぁ仕方ないのかな
劇場版に期待してます





B0D6MYSNZK
小林有吾(著)(2024-06-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CXP7PBN5
任天堂(2024-06-27T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:32▼返信
女子大生とゲリ便ファックしたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:34▼返信
快便ウンコマン💩
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:34▼返信
誰が見てんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:34▼返信


    女子高生を拉致して強.姦してぇなぁ   


6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:35▼返信
原作者の許可があれば悪ではないが、
それでも自分の作品でやれよド無能とは思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:35▼返信
とんでもない事件起こされてるし仕方ないんじゃね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:35▼返信
>>5
共産党さんちぃ~す🛢
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:36▼返信
>>3
♪快便ウンコマ~~ン💩

って表記した方が 何故か脳内で口ずさんでしまう
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:36▼返信
>演奏シーンカットしすぎ
>優勝した後止絵ばっかで台詞も無い為微妙
例の所が急な改変だったんだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:36▼返信
昔の京アニ返して
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:36▼返信
総集編
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:37▼返信
>>6
ならその自分の作品とやらを世に出す為にお前が出資してやれよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:37▼返信
スーパーカップと言えばアイス?ラーメン?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:38▼返信
どうせ不完全燃焼で終わるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:38▼返信
演奏が~とか言ってる連中の意見が揃いも揃って演奏(作画)さえあれば
話はクソミソでも絶賛するって読み取れて苦笑い…
少なくとももやもやする内容の話してるのに途中で演奏やれみたいなこというのは
余計にもやっとするだけだかたやめれと思うわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:39▼返信
>>11
青葉が放火しなければな・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:39▼返信
>>15



    スタジオは完全燃焼したがな😁

19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:40▼返信
サムネがおしゃぶり咥えてる画像に見えた
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:40▼返信
よく出来てたと思うがな…
演奏シーンは映画とかで追加すんじゃねえか
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:40▼返信
脱ぎなさい
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:41▼返信
>>1
原作者が許可してるんだから原作厨は騒いでんじゃねーよ
お前らは消費してるだけのゴミ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:42▼返信
>>1
原作者が許可してるんだから原作厨はガタガタ文句言ってんじゃねーよ
お前らは消費してるだけのゴミ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:42▼返信
ユーフォニアムは女の子が可愛いから見てるだけなので
正直脚本はどうでもいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:43▼返信
>>1
お前を官名詐称で裁いてやる
楽しみに待ってろ
コロしてやるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:43▼返信
許可取ってようがなんだろうが
やったことは結局クソ改変して失敗しただけっていう
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:43▼返信
>>22
花田先生の勝ち
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:43▼返信
まじで久美子とソリでも金賞行けただろしかもそれで、教師になって何教えるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:44▼返信
完結の最終回で集大成として今までの回想を入れるのがそんなに不自然か?
京アニの体力が損なわれている事も考慮すれば当然想定内の演出だろ
こいつら自分に対する「やれよ!」には即パラワラ認定するくせに、他人に対しては異常に厳しいんだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:45▼返信
キャラ描写含め、2クール必要だったのでは?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:46▼返信
改変した挙句に演奏シーンの作画も力入りまくりだった時の方が胸糞悪そうだからある意味これでよかったのでは
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:46▼返信
青葉のせいだから諦めろとしか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:46▼返信
2期がギスギスしてて切ったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:46▼返信
強.姦シーンあるかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:47▼返信
京アニだからって頭悪い擁護してるやつほんと草
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:47▼返信
センスのない批判だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:47▼返信
滝のカットなんか増やしたらコメントが「お脱ぎなさい」で埋まるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:47▼返信
まーた原作レ.イプかよ
こいつらセクシー田中から何も学んでいないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:47▼返信
>>28
大学4年間何もしてないと思ってそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:48▼返信
>>38
許可取ってるんで例えがズレてますね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:51▼返信
※23
喰霊零の時も原作者が許可しているとか抜かしていたけど
原作ファンは誰も買わなかったから大爆死したけどな
そしてアニメ終了後は原作者もアニメから押し付けられたキャラをラストで全部ぶっ殺した
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:51▼返信
なんか真性臭い青葉予備軍が暴れてるw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:51▼返信
最大の見せ場になるはずの主人公のソリをやらない改変した時点で
3期の制作者は人間ドラマを描きたかっただけで
演奏シーンに全く興味ないってのは物凄く伝わってきた
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:52▼返信
ぶっちゃけ3期は微妙やった
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:52▼返信
ノウハウが失われたせいで悪い京アニが出たな
京アニがやりたいようにやるとムントになるからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:52▼返信
文句は青葉に言え
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:52▼返信
✕ 許可している

○ 原作を書くのに忙しくて面倒だから関わらないようにしているだけ

48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:53▼返信
>>26
これ
無許可だったとしても視聴者が良いと思ったなら成功だし誰かが不当に叩かれる事も少ない
逆に原作者肝いりの改変だったとしても視聴者が悪いと思ったら失敗だろうし改変に関わったものが叩かれる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:54▼返信
OVAのアンコンの時点で嫌な予感はしてたがな
アニメとしては割と中途半端な出来だけど例の事件があるから仕方ないよねで済まされる
ある意味無敵の盾もらっちゃったのでどうしようもありません
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:54▼返信
原因がなにかハッキリしてるあたりが辛いわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:54▼返信
※43
興味ないっていうか今のスタッフで演奏シーンは無理だったんだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:54▼返信
>>39
実際大学なんて何もしないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:54▼返信
青葉のせいや
京アニはようがんばっとる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:55▼返信
三期なんてやってるんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:56▼返信
やっぱ滝先生が演奏後にハァハァするシーンがないとな
一期か二期か忘れたけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:56▼返信
京アニはもう終わってたんだな
名前だけ残った抜け殻の全力がこれだったわけだ
あまり責めてやるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:57▼返信
京アニって原作改変ばかりだよな
リスペクトがないから嫌いなんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:58▼返信
前回まで良かったのに最終回が原作とさほど変わらなかったのと回想多くするなら前回のあれは何だったのかよくわからなかった
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:02▼返信
青葉が愛したアニメ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:03▼返信
>>40
そうだな
これはアクマゲームみたいなもんだわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:03▼返信
>>55
今その字面を見ると櫻井孝宏的な意味でいかがわしく見えてしまうが、言わんとすることはわかるぞ
指揮者も全力を使い切って汗が飛び散ってるシーン見たかったよな
回想はさみまくりだと、指揮者のハッスルに説得力がなくなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:04▼返信
最高の最終回
花田先生ありがとう😊
63.投稿日:2024年07月01日 11:05▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:05▼返信
ひどいわぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:05▼返信
わざわざ脚本家が考えた改悪案を原作者に許可取ったんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:06▼返信
演奏シーンてそんなに必要か?
原作読んだ事無いけど、小説ではどんな風に書かれてたんだ?楽譜がフルで載ってたとかなんか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:07▼返信
前回があんなだったのに最終回をさらっと流して終わらせちゃった
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:09▼返信
演奏シーンやってた人ら皆殺されたのでは
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:10▼返信
>>6
有能な方がたくさん殺されたんだからしょうがないだろ。お前は残酷だな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:10▼返信
承諾って言っている所がポイントだな
原作者が嫌々受け入れている
アニメなんて違う分野、面倒なことに労力を使いたくない本音が見え見え
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:10▼返信
>>66
歌や演奏って、漫画や小説では出来ない(凄さが伝わらない)表現の極みじゃん
バンドとか音感とか歌唱とか、音楽扱う新連載が大体コケるのはそこが原因
それをせっかくのアニメ媒体でやらなくてどうするよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:10▼返信
>>66
原作は知らんけどアニメは人間関係のギスギスがこの上なくてはよ演奏してくれって毎回思ってたから必要
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:11▼返信
所詮TV版なんて劇場版の販促映像よ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:11▼返信
(´・ω・`)これがかつてのナンバーワンアニメ制作会社京アニの姿か
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:13▼返信
青葉に与えられたダメージがデカすぎるわホンマ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:13▼返信
サムネ口から触手でも出てるかと思った
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:14▼返信
てかこのアニメ古いよもっとはあくやれよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:15▼返信
なんでやろなぁ(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:15▼返信
承諾しているとか言っても誰も信用していねえよ
セクシー田中さんの件でみんな
テレビ局に逆らえる原作者なんていないってのが分かっているしな
キャンディキャンディみたいに完全に契約が破綻しないと原作者も事実を言えないのが現実だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:16▼返信
同時期に鬼滅があるのがな
クオリティが段違い
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:21▼返信
>>33
1期からギスギスしとったやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:22▼返信
京アニは頑張ってるよ
ユーフォ3期は駄作だったけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:22▼返信
>>47
だから関わってるんだって
許容できないところはその都度伝えてるって言ってたろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:23▼返信
一人の人間のわがままで何人も亡くなって駄作を作らざるを得ない状況で頑張ってくれたと思う
制作された方々お疲れさまでした
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:23▼返信
ずっとギスギスを見せられて
主人公が最終的に負けるという改変をやるくらいだから
最後くらいはさぞ盛り上げてくれるんだろうなあと思ったら
コレですよ
ろくな演奏シーンもなくて肩透かし過ぎる
普通に駄作
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:23▼返信
>>35
ぼくのすきなげんさくがつぶされた!
ゆるせない!
ひはんしまくってやる!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:25▼返信
>>58
最終回で大会で金取る以外にどう変えようがあるんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:27▼返信
>>79
妄想で叩けるのもすごいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:27▼返信
※85
まあ最後に超絶気合の入った演奏シーン見せて真由を選んだこの部すげえなって説得力だせてたらまた違ったかもしれんな
てかその力業で黙らせるしかなかったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:28▼返信
そりゃ主力だった方々が亡くなってるんだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:29▼返信
>>47
ドラゴボGTにも「鳥山明は納得してない!」とかデマ信じて怒ってそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:32▼返信
>>27
「視聴者の期待を裏切る」の悪い方の例だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:34▼返信
>>92
宮崎駿
『混乱の中で、消費税を民主党が決める(3党合意)はめになった。この結果、長い政治的な無力感と不信感がこの国にはびこった。自民党は過半数以上の支持を得たのではなく、多くの人間が投票しなかった事によって天下を取った。ですから、これはまた変わります。永続的なものではないと思います』
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:35▼返信
重要な人たちが青葉に殺されてるからなんとも言えん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:40▼返信
今まで見てきてまさかの3期で視聴切りするとは思わなかった
これ劇場版待ちで放置で良さそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:40▼返信
>>94
つくづくコイツがわけわからん嫉妬で余計なことをしたんだなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:40▼返信
京アニ応援するとかほざいてた信者連中が文句言ってるってことだよね?救えねーな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:42▼返信
>>70
まぁ、いろいろ勘繰ってしまうよね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:47▼返信
まあ一期しか見てないけど
今の話って青葉事件の火事で焼け残った燃えカスみたいなもんだからなぁ
仕方ないからって作ったんでしょ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:48▼返信
理想的なのは12話でがっつり演奏シーンと結果発表、最終話で丸々後日談って感じだったけど
そもそも映画までやった長期シリーズを残り1クールで全て収める力技はいくら京アニでもさすがに無理があったんだろうなとも
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:48▼返信

な? 京アニ事件の事なんてみんな忘れて好き勝手言ってるやろ?

だからルックバックみたいのは必要なんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:48▼返信
回想シーンは究極の手抜きだから
わざわざ回想しなくてもアニメ見てた人は覚えてるつーの
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:50▼返信

原作者の盾使われたら改変は何も言えんわな

104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:51▼返信
> 手毬応援し隊 (@lW4ejtcwJ122551) June 30, 2024
> 演奏シーン回想ばっかで手抜きだし、くみれいのソリも一瞬だし、秀一久美子はお気持ちのヘアピンだけ。全部中途半端。これなら公開オーディションなしで、演奏シーンちゃんと描いた方がよかった

まとめられたからって鍵垢にすんなや
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:53▼返信
いいね数見たら、ただの声デカ野郎か 
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:57▼返信
京アニってそういうめんどくさいシーンでも細かく描くことにも定評があったのにな
もう過去の会社だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:57▼返信
花田はラブライブスーパースターでもやらかしたよな
ネームバリューはあるけどそれが悪名なら次からお仕事もらえなくなるんじゃないか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:00▼返信
ぶっちゃけ合唱部の演奏コンクールなんて視聴者は誰も興味ないんだわ
たびたび日テレが合唱部の取材をしてるけど演奏はカットやろ?
ダルいんや
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:00▼返信
※94
山田尚子監督が京アニ抜けたのが痛すぎる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:01▼返信
京アニのクオリティが下がったんだとしたら
攻めるべきは京アニじゃなくてあの事件だしアイツでしょ
すべての責は彼に帰すよ
「文化へのテロ」って言われた意味が形になって現れてきたね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:07▼返信
さあ、脱ぎなさいのポーズ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:11▼返信
2期の演奏シーンが1曲フルで演出もすごかったから期待されてたのは当然だろう
でも2期を手掛けたベテランスタッフが大勢亡くなったからしゃあないのかもしれん
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:14▼返信
アニメで熱くなるやつってなんだかなーwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:17▼返信
いや演奏してる所なんて全部丁寧に描写する必要ないだろ
ほとんどのやつが女の子のイチャイチャとギスギスストーリー目当てに見てるアニメなんだから
曲が流れただけでもありがたい
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:22▼返信
事実上の劇場版製作中公表じゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:23▼返信
しょっぼい金賞だったな何の感情移入もない
あと改変してまでやることだったのか?最終話見て更に改変に疑問が噴出したわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:26▼返信
ユーフォ3期はゴミ
しかも何のこだわりも感じられない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:29▼返信
今までの回想でやり過ごすならぽっと出の真由じゃなくて久美子で良かったのになんでわざわざアニオリにしたの?
119.投稿日:2024年07月01日 12:29▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:30▼返信
久美子ソリにして金賞でよかったのに
ぽっと出のまゆじゃ何も感動もしないしもやもやするのが残るに決まってるだろ
変なところで現実感出して最後滑った感じに見えたのが残念
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:34▼返信
久美子はその公平さによってチーム力自体を高めたことが強調されてるからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:35▼返信
百合作品にしたいスタッフが多いとか聞いたからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:35▼返信
原作改変して何か意味あったの?って内容だったな
話題作りたかっただけやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:36▼返信
とにもかくにも、残された仕事を終了させたことを良しと思うわ
この先いつか、演奏作画を鍛えて完全版総集編をやってくれると期待しよう
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:38▼返信
映画アンサンブルのときからわかってたじゃん演奏シーン描けないからごまかしてることは
あと1期と2期の思い出シーンを使ったのは悪手だったよね作画が劣化してることが明確に出てしまった
126.投稿日:2024年07月01日 12:39▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:40▼返信
ファンが皆事情を察して作画労力の点では文句は言ってないのに

ゴリ押しのために叩いてるルックアオバック勢どもマジで人の心とかあんのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:42▼返信
曲が春夏秋冬だから全体的に1年生→3年までじゃなくて
季節ごとに1→3年を繰り返すから何度も初期の3年生出てきて
理解するのに時間かかった
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:44▼返信
最大の戦犯は、花田ほかスタッフではなく、青葉真司だぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:46▼返信
その為の原作改変かなと邪推してしまう
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:56▼返信
演奏シーン長々とやってもどうせ見ない
とにかく粗さがしがしたい
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:56▼返信
みんな忘れてるみたいだけどスタジオ丸ごと飛んだんや
制作側へのダメージは計り知れない
昔と同じことができないところをストーリーと演出でカバーしてようやったと思う
逆に青葉がどれだけのことをしでかしたか
被害者のご冥福をお祈りします
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:59▼返信
1期2期を超えてる部分が何一つ無かった
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:59▼返信
コラを作りたくなるサムネ画像だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:07▼返信
これ音を題材にしてるのに全然演奏ないんだよな
ぼっち・ざ・ろっく!のが面白い
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:16▼返信
正月のNHKで見た劇場版だと演奏が細かくて凄かったから確かに肩透かしだった、話は京アニらしく手堅く綺麗にまとめたと思うけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:18▼返信
サマーポケッツ楽しみ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:35▼返信
青葉の生涯をアニメ化した方が面白いよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:46▼返信
見ろ、過大評価された作品の妥当な末路だ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:47▼返信
劇場版 作らないてtik tok で聞いたんやけど
鬼滅が映画作るせい?
いつ公開なるんやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:56▼返信
トゥルーエンドは劇場版で!!w
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:59▼返信
>>29
不自然だろ
転校してきて今までいなかったやつがメインで吹いてんだから
原作通りなら回想は自然だった
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:11▼返信
劇場版で演奏シーンをやるつもりなんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:14▼返信
なんか天津飯が悟空を差し置いてフリーザを倒すような感じ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:21▼返信
>>29
個人的にはおかしくないと思うけど、この原作は京アニ側が作品に惚れ込んで、
原作者側にアニメ化を直談判して映像化している経緯があるらしいからなぁ。
このような結果になったのは失礼だし、出来ないなら最初からやるべきではなかったと思う。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:21▼返信
京アニから神クラスの作画マンが亡くなった事を考慮してみないと・・・もう忘れてしまったの?
ファンとしては悲しいな、こういう事言う人
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:27▼返信
※135
吹奏楽部は舞台であって人間関係がメインの話だからな
原作でも演奏シーンはめちゃくちゃ短い
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:37▼返信
そうなった事情はわかるけど、
人間関係がギスって視聴ストレスの多いユーフォニアムで
唯一誰もが楽しめる最大の見せ場が本番の演奏シーンだからな
ギスギス展開を耐えたご褒美とも言える
最後がフルだと信じてたからカット続きでも我慢してたのに、これだとなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:50▼返信
>>146
いないもんはいないんだから仕方ない
ただ、京アニの魅力が少なくなったのは確かだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:53▼返信
青葉にやられてから本当にダメになったなここ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:03▼返信
腐女子アニメーターが死んで
何故か美少女アニメの質が落ちるあるある
知ってる奴は知ってるから
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:08▼返信
花田のアニメなんて見る価値ないよ昔から
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:23▼返信
過去に類を見ない天才の職人が失われてるんだ
10年そこら人並み職人が頑張ったところで取り戻せないものはあるだろ
失ったものは大きいんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:25▼返信
>>146
それなら原作改変しなければ良かったのでは?
視聴者が考慮しろって制作側への最大限の侮辱だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:36▼返信
あんま叩くなよ
青葉が悪いんだからさ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:42▼返信
最後の演奏一期のワクワクする演奏じゃなくて
総集編で過去のシーン出てきた時は手抜きすぎて笑ったわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:44▼返信
演奏シーン少ないとは思ったけど最終回だし回想はいいんじゃないの。まあ久美子ソリで音楽の道に進んでほしかったが
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:45▼返信
個人的には回想シーンで良かったと思う 長い時間の流れや集大成が曲と一緒に流れる そして全国ゴールド よく纏まってるし それに一期などの作画にはあの事件で亡くなったスタッフの作画もあるから 最後にね 見れて嬉しかった 京アニさん には感謝 ありがとうございました そしてお疲れ様でした
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:45▼返信
先週の信者による謎擁護は「最高の改変だ!作者も満足してる!全肯定しろ!」とやたら勢いがあって鼻息も荒かったのに
今週は「あの事件を忘れちゃったのかなぁ…」という弱気な論点ずらしばっかり
忘れてるわけねーだろ、論点そこじゃねーよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:48▼返信
演奏シーンは仕方ないのでとやかく言わん
原作改変もむしろその方が自然な展開なのは違いない
ではこの脱力感は一体どうしたらいいのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:01▼返信
例の事件で京アニの体力がないことを察してるなら
黙っといてやれよ…しかたないだろ
でも今後は絶対に良くなっていく
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:08▼返信
例の事件で楽器作監亡くなってんだろ?
しょうがないじゃん。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:19▼返信
>>154
そうしなきゃいけない理由がそれなんじゃね?って話だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:27▼返信
演奏なかったんか
まあそら不満は出るやろな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:27▼返信
ほぼ批判的な意見しかないのに賛否両論っておかしくね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:31▼返信
>>162
5年程度じゃ補完出来ないほど代えの効かない才能だったんだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:32▼返信
>>160
「しかたない」「自然」とかって想定内のことだからじゃね
そんな状況でも奇跡の逆転勝ちみたいのがフィクションの良さだと思うわ
ユーフォにそれが合うかどうかって異論はあるだろうけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:32▼返信
正直がっかりした
全く盛り上がらなかったし
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:34▼返信
>>159
そうなってしまった理由があの事件なんだから論点に沿ってんだろ
演奏シーンを描ける人が亡くなったんだから描かなくても済むようにするしかない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:36▼返信
>>166
CGにしたらぶち切れるだろうしなアニオタは。
あんま言いたくないけど、替えがきくきかないとか、人間をなんだと思ってんの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:40▼返信
>>170
あんま言いたくないけど、替えの利く人間と、利かない技術や才能のある人間の価値は一緒じゃねーからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:44▼返信
ライブのシーン飛ばすラブライブが嫌いで、これも同様なのかと呆れていたら脚本花田あっ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:48▼返信
>>170
労働者としての人間は労働者でしかないし替えがきくかきかないかは評価の対象になるぞ
別に人間として価値が無いというわけじゃないのに
勝手にごっちゃにして腹を立てるな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:53▼返信
>>170
典型的な頭悪いやつの発言で草
議論ができなくて話題そらして
こいつの能力がないのが文章にでてる
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:58▼返信
>>174
典型的なネトウヨやんけお前らw
選民思想って言うんだよお前らみたいなバカがいってるのは。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:01▼返信
>>175
みんな平等の共産主義が好きならロシアや中国や北朝鮮に行きなよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:08▼返信
予算がないんだろうね
ぼっちは総集編でも追加曲あるけど、まあオーケストラとバンドじゃ予算も違うか
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:18▼返信
>>163
意味不明
なんで原作改変が作画しなくていい理由になるんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:22▼返信
終わりよければすべてよしの逆をやっちまうとはなぁ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:39▼返信
今の京アニに多くを求めるのは酷だろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:42▼返信
京アニの文句は青葉に言え
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:06▼返信
確かに演奏シーンは少なかった。
9年間の回想シーンで私は満足
それを低コストとは厳しい意見

ワンクールで尺が足り無いながらもコンパクトにまとめた印象。欲を言えば2クールでたっぷり観たかった。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:26▼返信
雑だし能力ないのは仕方ない
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:29▼返信
演奏しょぼかったり、回想シーンばかりもだけど
いまさらよくわからん部員の顔と名前ごちゃごちゃ見せてくシーンもな…
本当に演出が下手すぎた
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:40▼返信
結局原作改変はゴミってことだな
作者も許可は出したけど納得いってない的なポストしてたもんな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:43▼返信
>>169
なら改変もしなくてよかった希ガス
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:50▼返信
>>169
じゃあ放送しなくていいです
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:31▼返信
ずっと不自然にカットし続けた演奏シーンも全国大会のために溜めているだけなのでは?という希望に縋っていたけどこれは・・・
総作監、楽器作監どちらもお亡くなりになってしまって、演出の山田尚子さんも京アニを離れちゃったから諸々これが限界やったんやろな

とはいえ、ソリのパートで久美子の「上手くなりたい!!」って渇望するシーンを回想に入れるあたりワザとやってんのかって思うぐらい悪質な演出だったけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:46▼返信
こうなると散々言われてるように演奏シーンを描けないから改変した説が有力だなあ・・・
原作のままアニメをやったら久美子と麗奈のソリが一番の盛り上がるシーンになる
でもそんなシーンを描くことが今の京アニにはできない
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:51▼返信
>>1
ユーフォのメインスタッフは皆んな殺されたんだぞ。その中で何とか完成されたのが3期なんだから文句言う奴らは血も涙もないのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:05▼返信
最終話でクライマックスのはずの久美子のソリストパートがないせいで、久美子のカットが棒立ち一辺倒で、低コスト作画なのは目に見えて明らか。

しかも今までの努力回想の結果がソリスト落ちただから、ただの死体蹴りだったんがきつい
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:33▼返信
ただでさえ糞なのに元陰湿吹奏楽部共が暴れまくって本当にうざかった
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:44▼返信
こんなすました顔で管楽器が演奏できるかっつーの
アニメ技術の未熟さが際立つ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:30▼返信
>>159
わいもそれ思ったわ
先週はめちゃくちゃ元気だった信者が最終話見てから勢い無くなった上に何故だか事件のことばっか引っ張り出してくる奴ばっかになったよなw先週あれほど改変肯定していかに良いストーリーかを力説押し付けしといて最終回終わったら演奏シーンかける人が亡くなったからだの言い出してズレてて笑う
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:37▼返信
あの事件以来京アニは放送クール内で描けるほど体力が残ってないってことやろ...
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 23:17▼返信
まだ1期を1話切りしたままだが
現役吹奏楽部がこぞって見たくなるような感想があるかどうかで価値が決まる
どうせそこまで評価はされてかなろうw
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 23:19▼返信
メインスタッフが全員青葉に焼かれたんだから無茶言うなよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 23:22▼返信
池田晶子さえ生きていれば・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 00:05▼返信
どういう層が見てるのか分からないアニメ筆頭
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 00:46▼返信
「うまくなりたい」の回想シーン出した直後に他人がソリやってるシーン出しちゃうまくなれなかったねとしか思えねーわなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 00:55▼返信
>>194
何人亡くなったと思ってんのよ
どうやって切り離しても、あの事件の影響は大きいだろ
作画する人が足りなきゃ妥協して改編するしかないだろ
それくらい考慮してやれよ、器が小さいにも程がある・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 01:12▼返信
JKの本番シーン公開
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 01:52▼返信
青葉が奪ったんだ
許されないよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 03:31▼返信
>>66
アニメ化した意味ないだろw
テニスや格闘漫画で試合シーンなしとか
誰が見るんや
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 03:46▼返信
演奏シーンは沢山やって飽きてるからいらないでしょ
マイノリティが騒いでいるだけなんじゃ無い?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 05:29▼返信
回想シーンはて抜きすぎるけどこれユーフォのファンのためじゃなく
あの事件で亡くなられたアニメーターのための回想シーンなんだよな
だから登場人物の最後の演奏シーンではなくアニメーターの遺作を延々と並べて見せられただけで
作品としては不満が残る
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 05:30▼返信
※205
3期はドラマパートばかりで演奏シーンが殆どなかったが?
逆張りしたいがために見てもないアニメを勝手に妄想してキモい
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 06:09▼返信
本番シーンとな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:16▼返信
>>207
1期2期の事を言ってるのでは?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:29▼返信
あんな事があっても好き放題文句を言う人がいて何とも
むしろ最終回を迎える事が出来て一安心だよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:33▼返信
>>210
最終回迎える事すら危うい状態なら作製するなよ
もし本当にそんな状態で響けを作ったのなら京アニを恨むわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:44▼返信
>>211
そういう時こそファンは応援してやれよ・・・
日本人の民度も落ちたもんだ

直近のコメント数ランキング

traq