• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



令和ライダー第6作は『仮面ライダーガヴ』 史上初のお菓子の力で変身 基本フォームは“グミ” メイン監督は杉原輝昭監督に


1719797279335


記事によると



・令和ライダー第6作が、9月からスタート。バトンを受け継ぐ仮面ライダーの名前は『仮面ライダーガヴ』。モチーフは、子どもたちが大好きなお菓子。半世紀以上にわたる仮面ライダーの歩みの中で、初めてお菓子の力で変身する仮面ライダーが誕生する。メイン監督は杉原輝昭監督が務める。

・解禁されたティザービジュアルで明らかになったのは、これまでの仮面ライダーとは一線を画した姿。お菓子モチーフはシリーズ史上初の試みで、仮面ライダーガヴのビジュアルも前代未聞。

・その特徴は、グミをイメージした弾力を感じさせるパープルのクリアなボディー。顔や胸、腕、足にカラフルなアーマーをまとったガヴはどのようなバトルを見せるのか。

また、お腹にはまるで“口”のようなベルトが、そして中には「ゴチゾウ」とよばれる、謎のミニモンスターの姿がのぞいている。ゴチゾウはガヴにとってどんな存在なのか?そしてガヴは、どんな変身を見せてくれるのか?

このグミをイメージしたメインフォーム以外にも、子どもたちに人気のお菓子をモチーフにしたさまざまな変身形態が登場予定。ガヴはどんなお菓子の姿で、どんなパワーを発揮していくのか、スタート前からワクワクが止まらない。

・そして、7月26日公開の映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』で、仮面ライダーガヴがスクリーンに最速登場することも明らかに。ガヴの動く姿をいち早く目にするチャンスとなる。


以下、全文を読む









この記事への反応



仮面ライダーガヴ?普通のグミでしょ?
んん!?ジューシ!!!


これがデリシャスパーティ♡仮面ライダーですか

グミでゼロワンみたいなシリアスなストーリーが描かれる未来が想像出来ない…🥺🥺🥺

仮面ライダーガヴはお菓子のライダーということで、やっぱり主人公が最強フォーム用のお菓子を摂取して、お菓子しか食べられなくなったりするのでしょうか……?

仮面ライダーガヴが放送される頃にはガッチャードが1年前、ギーツが2年前、リバイス3年前になるの恐ろしすぎる

〇〇ドライバーじゃない名前の変身ベルト、キバットベルト以来か?

仮面ライダーガヴの2号ライダーが「お前は甘い!」って言ったら絶対面白いと思う
甘いとか言いつつ自分もチョコとかキャンディモチーフであってほしい


あ、そうか。仮面ライダーガヴがお菓子モチーフということはつまり。ポテチ系の力を宿した「仮面ライダーチップス」が登場するだろこれは...!

仮面ライダーガヴの脚本(メインライター)、あえて主要スタッフにおいてここだけ伏せるということは、それ自体が話題性抜群のパターン(小林靖子・井上敏樹・虚淵玄etc.)、あるいは既存のTVシリーズのルーティンに入っていない完全外部招聘の脚本家、と予想。

響鬼さん以来の紫がメインカラーの仮面ライダー!?
お菓子モチーフって新しいなぁ~。
子供に馴染みあるといえばそうだしな~。
(仮面ライダーグミってお菓子あるし)









これまた奇抜なカラーとデザイン
作風ギャグ寄りになるんだろうか?












コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:02▼返信
平成、令和の日本の特撮=日本の恥
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:02▼返信
う~ん 迷走してるね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:02▼返信
テイルズもグミだよな😐
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:03▼返信
子供がガン無視してるからセーフ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:04▼返信
菓子メーカーとタイアップしてなんか売ろうてんだろうけどもういいてこういうのもうやめよ日本さこれ良い機会だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:05▼返信
ふざけた仮面ライダーだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:05▼返信
>>1

駄菓子屋とか昭和じゃん😏
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:05▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:05▼返信
どうせ普通のグミでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:05▼返信
子供に寄せすぎても憧れられず終わるやーつ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:05▼返信
仮面ライダーレイチェル
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:06▼返信
グミを喉に詰まらせて終了かな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:06▼返信
お菓子って…子供向けの番組じゃないんだからさ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:06▼返信
アンパンマングミのシートって不思議だよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:07▼返信
菓子って今アホみたいに高騰して誰も買わなくなってきてるからここで商機を見出そうって感じか
IPが絡んだらさらに高くなってますます誰も買わなくなるだけな気もするが…
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:08▼返信
明らかに迷走してるけどフルーツから鎧武やったからそういう方向性かなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:08▼返信
幼稚な番組だなまぁ子供向けなんだが
18.投稿日:2024年07月01日 11:08▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:08▼返信

13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:06▼返信
お菓子って…子供向けの番組じゃないんだからさ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:09▼返信
※仮面ライダーは本来子供向け番組です
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:09▼返信
バンダイの意思が年々強くなってるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:10▼返信
>>1
昭和の特撮、もしくはアメリカの特撮が好きなんかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:10▼返信
>>11
勝手に仮面ライダー作るなよ
ころしにいくよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:11▼返信
突然空からグミが落ちてきて鎧になるやつ
ガッチャードもディケイドと関連付けしてたし
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:11▼返信
仮面ライダーの名前外したら何と戦うかわからんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:11▼返信
小島よしお出るんか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:12▼返信
>>21
玩具の売り上げ無視して作ったキングオージャーが爆死したからそりゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:13▼返信
>>25
ショッカー
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:14▼返信
下校途中の小学生を拉致して強.姦してぇなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:15▼返信
長年子供向けに変なギョニソ売ってきたんやし食い物モチーフにするならまずギョニソ先輩に配慮してギョニソで変身するべきやろそれが日本らしい礼儀だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:16▼返信
↓アウト4月から開示ゲロ早くなっとるからもう終わりやで
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:17▼返信
仮面ライダーってそもそもバッタ怪人がベースになってなかったっけ?
もはや改造すらされないから何でもありやな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:18▼返信
歯医者としてはグミは虫歯が増える
キシリトールガム缶で
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:18▼返信
>>32
ズバターバ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:18▼返信
コラボお菓子売りまくるんか
子供を不健康にさせてでもそこまで金稼ぎたいんか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:19▼返信
>>33
うるせぇカス
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:19▼返信
もはや直接的に売りにきてるなw
面白ければ何でもええんやろけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:19▼返信
>>35
LOTTE「せやで」
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:20▼返信
ウルトラマンも新作スタート
こっちの方が海外受けは良いな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:21▼返信
令和の全然観てないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:22▼返信
マジで、そろそろ2年スパンにしないと作品の消費だけ酷くなるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:22▼返信
>>23
フッ、お前に出来るかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:23▼返信
今やってるの観たらびっくりするぐらい仮面ライダーってクソつまらなくなってるのな
幼稚園児なら分かるがこれをいい年したキモオタおっさんが熱中して玩具を買い漁ってるとか本物の地獄
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:23▼返信
在りし日のタモリ倶楽部で見た→吉田メタル
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:23▼返信
スポンサーの力が大いに働いてそうだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:24▼返信
これは無い
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:24▼返信
チョコ(意味深
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:24▼返信
敵は歯科医か
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:24▼返信
>>45
2号はオロナミンCで変身
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:24▼返信
ガヴドライバー じゃないのね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:25▼返信
昔は仮面ノリダーにキレてたくらいの矜持は持ってたのに
まさか公式がノリダー以下になるとは思わなかっただろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:25▼返信
バンダイの菓子とおもちゃ売りたい念が強すぎて草
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:26▼返信
またライドウォッチ出るのかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:26▼返信
下火な菓子業界にテコ入れか
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:26▼返信
強化でゴテゴテしていくのダサいからやめてほしいわ
その点ゼロワンは良かった、話はクソだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:28▼返信
糖尿ライダー(゚∀゚)キタコレ!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:29▼返信
カードが付いてるウエハースだかも160円ぐらいするし子ども買ってもらえんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:29▼返信
ネタが無いんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:30▼返信
昨日のブラックジャックより良いのか
今更感有りまくりだったよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:32▼返信
YouTubeで20年前の作品のが観れるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:32▼返信
>>56
シリンジドライバで変身!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:32▼返信
最近のライダーの色彩感覚が日本人からかけ離れてる
色が受け付けないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:33▼返信
ママからの融資待ってますって作品に成り下がってから見てないわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:33▼返信
>>58
ネタと言うか製作時の制約があるからぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:34▼返信
>>7
宮崎駿
『混乱の中で、消費税を民主党が決める(3党合意)はめになった。この結果、長い政治的な無力感と不信感がこの国にはびこった。自民党は過半数以上の支持を得たのではなく、多くの人間が投票しなかった事によって天下を取った。ですから、これはまた変わります。永続的なものではないと思います』
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:34▼返信
>>63
それならイケメンが顔出したまま歌とダンスで戦ってくれた方がマシ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:37▼返信
商売っ気が強すぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:39▼返信
小物を大量に買わせる路線はもう時代に合ってないわ
いつまでもそんなスタイルだと子供が興味持たないようにするだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:40▼返信
>>32
それって大昔の話じゃないの、少なくともアギトから始まってバッタモチーフが当たり前みたいな話持ち出してる人初めて見た気がするがいったい何歳の人っすか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:41▼返信
フルタの為に作ったライダーかな?
まあ、長年提供枠してきた会社だし多少はね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:41▼返信
劇場版はたけのこの里vsきのこの山に決まりだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:44▼返信
>>1
グミを売りたいだけだろコレ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:45▼返信
>>1
>仮面ライダーガヴの2号ライダーが「お前は甘い!」って言ったら絶対面白いと思う

2号ライダーはスナック系で「お前はしょっぱいんだよ!」て言われるんか?
甘ちゃんライダーとショボイライダーのコンビなんかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:45▼返信
おもちゃすら買い与えられなくなった日本の子供たちの親への配慮がすごいってことかなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:46▼返信
>>32
昭和でもV3の時点でトンボモチーフなんだよなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:47▼返信
不要なメダル大量に買わすより食い物買わすほうが健全だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:48▼返信
>>74
子供向けと言いながら特撮玩具は既にオッサン連中向けになってるぞ
1号、2号辺りは店で買えるけど3号以降はプレバン限定とか平然とやってる
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:48▼返信
迷走しているなあ
賞味期限ないガムのほうが良かったんじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:48▼返信
恐怖虫歯男
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:49▼返信
これラスト喰いすぎてデブライダーに変身パターンだよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:49▼返信
>>51
変身前の状態のノリダーは映画に出てけどなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:50▼返信
>>74
常に男子向け玩具売り上げトップの仮面ライダー
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:51▼返信
脚本は相沢友子で
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:52▼返信
※70
バンダイはお菓子関係とかも出しているよ
クレしんのチョコビやマリオメーカーグミとか
バンダイが出しているし
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:52▼返信
漂うリバイス臭、、、
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:52▼返信
グミならポケモン釣りグミみたいに
仮面ライダー釣りグミとか出しそうだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:54▼返信
>>81
ちびノリダーは?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:59▼返信
何コレ
くだらねえ。。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:59▼返信
ほんと色々考えるね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:01▼返信
どうせ沢口靖子とリッツパーティーのコラボ回をするんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:01▼返信
ほんと、なんというかダセェ…
子供だましに拍車が掛かってて、誰のためのジャンルか判らん




そもそも、子供は見るのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:04▼返信
>>77
子供向け玩具をオッサン連中向けとか正当化しようとして恥ずかしくないん?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:07▼返信
おもちゃが売れないからお菓子で売っていく方針なんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:08▼返信
昔は正当な直球の変身特撮ヒーローものだったのに
最近は妙なギミックにこっててなんかアレやな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:08▼返信
歴代一番カッコイイ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:08▼返信
もうはよ終われ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:09▼返信
これは子供だましすぎてコケるやつ
リバイスコースだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:11▼返信
菓子モチーフなら既に仮面ライダースラッシュとかいるからな…
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:13▼返信
なんでグミやねんw
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:15▼返信
>>92
お前、プレバンの価格見て言ってる?笑
101.ナナシオ投稿日:2024年07月01日 12:15▼返信
>>1
つことは絶対にバンジーガムフォームある奴じゃん!

そろそろ狩るか…♠
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:15▼返信
ギーツくらい面白くなってくれよお
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:16▼返信
お菓子はいいと思うけどよりによってグミを選ぶか普通?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:18▼返信
お菓子売る気満々
105.鯖威張る投稿日:2024年07月01日 12:19▼返信
>>1
鎧武「ふざけてんのか?」
エグゼイド「せやせや!」
ドライブ「コレはない」
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:21▼返信
>>100
親に買わせるんだろ
CSMはともかくお前らみたいな子供向けに夢中になってるコンプレックスから現実逃避してオッサン向けとか言って正当化してる連中なんか相手にしねーよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:25▼返信
食玩売ろうって話?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:27▼返信
お菓子テーマなら商品の味にもこだわってほしいよな
デリシャスパーティのくせにカレーの味はトロピカルージュと同じだったプリキュアの轍は踏むな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:30▼返信
仮面ライダーは中高生以上に返せよ
子供騙しにも程がある
たのようじゃなくてマガジンサンデー
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:33▼返信
食べ物系だと最終的に化け物にならない?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:34▼返信
また時代をゼロから始めてもらっていいですか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:38▼返信
最近ゼロワンの主人公役良く見るよね
敵役の女性もまた共演するらしいし
ロボ役の女の子は見なくなったけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:44▼返信
ガッチャードもう終盤なのか
あんまり終わりそうな気配がなくて
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:46▼返信
度重なる誤飲事故で
はちまでも大騒ぎする
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:47▼返信
>>109
中高生以上のものになったことすらないわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:59▼返信
宮川大輔ライダーみたいなもんか
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:01▼返信
ガッチャードは駄作だったんで挽回してくれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:05▼返信
フルーツ仮面ライダーもあったんだから
別にどうという事はない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:07▼返信
>>117
頭おかしい奴らだらけの前作よりはよっぽどマシ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:07▼返信
ベルトのクチビルキモくね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:07▼返信
>>94
平成中期から半分はこんなもんや
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:10▼返信
ここまで幼稚にしなきゃダメなのか...
仮面ライダーって一体何なんだろう...
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:12▼返信
グミを売りたいのね
124.投稿日:2024年07月01日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:18▼返信
いずれグミを喉に詰まらせ問題発生で放送中止にならなきゃいいがな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:19▼返信
スイートポテト食べるライダー出ないかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:19▼返信
今年後半から来年はガヴとブンブンジャーか・・・解散。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:23▼返信
バイクにも乗らないでいい加減「仮面ライダー」の名を外してオリジナルの名にしろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:26▼返信
>>122
子供向けコンテンツです
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:29▼返信
果物と錠前と武将とダンスを混ぜたら鎧武が生まれてしまう日アサライダーだから
お菓子食べて変身する新仮面ライダーが
子供向きとは思えないほど凄惨なシリアス展開になってもおかしくない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:32▼返信
クリスマスにはケーキやローストチキンを食べてクリスマス限定ライダーに変身
正月には餅やおせち料理を食べて正月限定ライダーに変身
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:50▼返信
クリスマスケーキでパワーアップとか
おもろい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:52▼返信
変身前の人物像も変身後も平成1期が格好良すぎたんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:52▼返信
どうせ子供なんか話の内容理解せずに見てるんだから
大人向けでいいのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:53▼返信
>>92
正当化というかメーカーがそういう売り方してるんだよなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 13:55▼返信
で、最終的に変身に使う小物は何十個出るんだろうね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:01▼返信
ライダーとか好きな子供って子供向け丸出しのやつは意外と食いつかないんじゃないか
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:09▼返信
特撮は大人向けに作っても儲からない、ってもうバレてるからなあ
で、バンダイグループの出した結論が「子供向けの商品を大人買いさせる」

ま、大人向けに作った特撮とやらも大概ズレてるんだけどね
セブンXやザ・ファーストの時代から庵野作品、ブラックサンに至るまで
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:16▼返信
仮面ライダーネルネ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:16▼返信
この世代だけ糖尿病予備軍爆誕
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:34▼返信
グミって確か喰いすぎると腹こわすよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:56▼返信
グミで変身を真似して詰まらせる子供が出そうだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:43▼返信
ガヴ=ガブで旧約聖書がモチーフになるんじゃない?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:03▼返信
ダサすぎるwwwwwwwwww東南アジアのパチモンみてぇwwwwwwwwwwwwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:16▼返信
なんか平和そうなお話ですね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:17▼返信
>>138
買うのは子どもの心を持った大人だから
大人向けですよってしちゃうとね
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:02▼返信
とっくにネタ切れ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:19▼返信
ビルス様じゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:36▼返信
アズキバー · フォーム(最硬度)
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:13▼返信
2年連続で子供向けか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:15▼返信
>>150
朝のライダーが大人向けになったことなんかねーよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:14▼返信
グミは虫歯の原因になりやすいから法律で禁止すべき
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:35▼返信
>>150
2年?
6年連続の間違いだろw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:38▼返信
令和ライダーは全部等しく駄作なのにこれ言うと何故か駄作ギーツは面白いと騒ぐ信者出てくるから困る

騒ぐ前にギーツ信者は平成ライダー見てこいよ
どれだけ令和がゴミなのか理解出来るからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:40▼返信
>>138
大人向けに出したキングオージャーは確かに面白くて人気獲得したけど玩具あまり出てなくて売上が伴って無かったからね
でも売上ばかりで駄作連発してる仮面ライダーよりマジだけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:41▼返信
>>127
ブンブンジャーもキング、ドンブラ、ゼンカイと比べたら面白味が一切無いからな
ライダーはジオウから全部つまらないけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:42▼返信
>>129
それを見て騒ぐのが大人ですw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 00:26▼返信
>>154
おまえ達の平成って醜くないか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 00:34▼返信
噛み締めろ!俺の活躍!
ポッピングミ! キック!
ハードジューシー!
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 01:18▼返信
>>106
大人向け用の長いサイズのベルト部分だけ売ってんの知らんのか
1万近くするやつ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 02:22▼返信
>>154
ギーツは面白い
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 02:24▼返信
ガイバーっぽい
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 04:57▼返信
今回は大・麻グミをばらまく連中が敵という幼児洗脳番組
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 05:50▼返信
子供もこんな設定嫌だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:52▼返信
次はお菓子を売る気満々で吹いた
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:56▼返信
※155
ただの視聴者が玩具の売上で作品の善し悪しを語りだしたらオシマイ
転売屋同士の会話なら納得だが

直近のコメント数ランキング

traq