Xより
「10連敗して心が折れました、格ゲーが衰退した理由がわかった」
— 徳島ゲーセンリバース (@Reversal55) July 2, 2024
みたいなのをちょくちょく見るけれど、どんだけ恵まれて負けることのない人生を送ってきたんだろうって羨ましく思うよね……。
あらゆる事柄で負ける前にトンズラこいてる人生疑惑もあるかもですけど、そうじゃないと信じたい。
— 徳島ゲーセンリバース (@Reversal55) July 2, 2024
家で練習できるようになると、家で練習するのが当然の時代になるから痛しかゆしですねえ
— 徳島ゲーセンリバース (@Reversal55) July 2, 2024
ストレスであることはわかるんですよ。
— 徳島ゲーセンリバース (@Reversal55) July 2, 2024
でも、自分は勝つだけ勝って、相手が勝つのは許さないってのはただのドグサレ卑怯者じゃん? というね。
自分だけ得したいって考えがもう本当に毛の一本、血の一滴レベルで受け入れられんのですよ。
だから常に何事もオヤカタから提供する……
負けることに意味や価値が見いだせたら、きっとゲーム以外でも役に立つと思うんですよ。勝てないから辞めるとなると、辞めることを繰り返していくうちにどんどんつらくなるんじゃないかなって心配で。
— 徳島ゲーセンリバース (@Reversal55) July 2, 2024
ちなみに私は無理してまで負け続けろとは思っておりませんよ~。
この記事への反応
・『背中の傷は剣士の恥』みたいな意識で格ゲーやってる人は少数派です。大半の人にとってゲームはただの娯楽です。負けて煽られて嫌な思いしてまでやる事ではない。
例えばやったことないスポーツで、上手い相手にボコられ続けても『逃げは甘え!』って勝てるまでやりますか?
・コレ入りからして違うんすよね
格ゲーを勝負事として捉えてるのは格ゲーマーであって、普通の人からしたらゲームなんですよ
単純に「勝てないゲームはつまらない」ってだけの話で勝負事が出来ない甘えん坊って事では無いんですよ
マゾゲーが出来ないのは普通の人です
おかしいのは格ゲーマーですよ?
・ゲームセンターに行かなくなった原因が、初心者ボコして楽しませない人の多さだったので。
大半が「楽しくない」と感じる空間を目指すのはかまわないけど、それが流行らない責任を転嫁するのはやめてほしい。
私は初心者に善戦させたいし勝たせたいよ。
いきなり心を折り砕きたくない。
・ホンマ格ゲーが衰退した理由がわかるツイートやね…
ゲームを楽しめるライン=勝ち負けできるレベルに至るまでのハードルが高いって構造の問題に加えて
それで『勝てなくておもんないし辞める』ってごく普通の感想に対してなぜか人生にまでケチ付けられるような界隈に初心者入ると思います?
・いやもう、まさに「衰退した理由がわかった」だよねコレ…
趣味・娯楽のゲームをやめる人を人生経験と紐づけて人格批判て…
所詮ゲームなんだから「楽しくない」なら別にやめるの普通でしょ
スト6とかで開発陣が頑張ってもプレイヤーがこのままなら、また衰退するよ
・言いたいことはまあわかる、でも!
格ゲーに限らず魔界村とかもだが、昔のゲーセンは「まず勝てないのが当たり前」で、そこからどうやって勝つかを皆が必死にやってたような所があった
でも今の家庭用ゲームは「まず勝たせるところからスタート」なので、根本から意識が違うのは仕方ないと思う
・負けることの無いと言うよりは争いを避けてきたから勝負に慣れてない平和な人なだけ。かなりの負けず嫌いたちが格ゲー続けられてるだけで負けが苦しい人達の努力と忍耐が足りないわけじゃない。向き不向きの問題。ついでに負けてる時にお前甘えんなよみたいなこと言われたらもうやらなくなると思う。
・おれもブレイブルーやった時に一瞬で心が折れたから、折れるのはわかるし、この反応こそがまさに「格ゲーが衰退する原因」だと思う。普通、そんなに格ゲーにこだわる理由がない。
【ゲームメディア「『滅びかけの格ゲー』はなぜ復活したのか」 → 様々な声が相次ぎプチ炎上状態に】
【【悲報】格ゲー界、ガチで終わってた ○○多すぎ問題が解決しない】
自分だったら、3連敗の時点で心折れる自信あるわ…
といっても、ちょっとしばらくしたらまたやり始めるけどね
といっても、ちょっとしばらくしたらまたやり始めるけどね


こいつ等暴れ過ぎなんだよなあ
人生云々の話じゃないと思うが
負けたらもう嫌だクソゲーってまぁ昔からあるっちゃある
ただSNSでソレが言えるようになって可視化されただけの話
そういう考えが一見さんお断りみたいな雰囲気を産んで、ライト層が敬遠するようになってジャンルごと廃れるんや
そんな人生論解いたところで「よし、10連敗くらいで諦めないでもっとゲーセンに通おう!」とはならんで
対戦って文字見えてねえ馬鹿なんだろうな
相手は人間だぞランダムでwinとかなるとでも思ってんのかよw
それ「ゲームが本来楽しむためのもので10連敗したら嫌になる」の反論になってなくね
対人戦は本当につまらない
格ゲーは今後全てCPU戦だけでいい
3連敗どころか3連勝したって多分9割の奴は次もうやらない
ゲームなんてそんなもん
人生とゲームの区別がついてないやつはどんだけ甘やかされてきたのか
何でも言うけど対戦って文字見てねえのかアホ
一生サイコロでも降ってろ低能w
対戦かどうかは関係なくね
うわ・・・
ゲーセンの店員さんですか?
二回も安価つけなくていいぞ
今の時代に合わない
で、勝ったから何? という話になる
たかが勝つことのために費やす労力に対する報酬が釣り合ってない
こんなもん衰退するのが当たり前だ
なお2ラウンド目は1手も当てられず瞬殺した模様w
自分なりに頑張ったら勝てたという感覚がつかめないとのめり込んではいかないと思う。
実際衰退しているからね
人生がどうのと説教するのはアホ
根本的にはゲーセンの話じゃないだろ
格ゲーの対人戦の話だ
別に負けるのが嫌なわけじゃない
こういうこと言われるのが嫌なのよ
ええこと言った!
冷静ではないだろうから
一度手をひくのはむしろ頭いいだろ
コイン10枚突っ込んでだからなんだから捨て台詞の一つも許してやれよ
楽しさだけ求めるのが普通
マリオやりたいけどSteamにもPSにも出てないじゃん
金払ってるのに負けて気分害すのが馬鹿らしいって話だろ?今時ゲームは選ばなきゃ無料でできるのに
見たことないけどキルレ0.1の人にもっと頑張れよと言うか?別のジャンル勧めるだろ
ゲーセン経営者「ゲーセンの話です」
たかがゲームで白黒つける必要すらないので、
途中までは本当に対人戦で、どっちかが負けそうになったらルーチン駆動に切り替わり
勝ちそうなほうはそのまま勝ってもらい、負けそうなほうは接待プレイにして大逆転させ
たかがゲームなんだから、「どっちも気持ちよく勝ち」でいいと思う
衰退した理由の一つやな
何もおかしい事じゃない
適度に勝たせて自分を気持ちよくさせる餌用意しろってか?馬鹿じゃないの
実際エルリンDLCがそうだったしw
結論としてはダメなやつは何をやってもダメ😸
ここ一年程復権しつつあるけどいつまでそれも続くやら
ツイ主のこの発言で、その10連敗した子は二度と戻ってこないよね
なんで客に塩かけるマネすんだろう
また来てね、でいいのに
どれだけ逆境にめげずに熱心に打ち込んだ経験がある人でも
たかが格ゲーごときにそれだけ打ち込めるかと言うとね
お金払ってレバー触るだけのゲームやってつまんない思いしたいやつなんて存在しないだろ
それは趣味でやるゲームやスポーツ果ては創作活動全般に言えるぞ
趣味でやるものに高い報酬求め出したら終わりや
趣味なんて全部自己満足で終わらせるべきや
せやで、端的に言えば客の心理なんかそんなもんだ
遊びに来てるのに強くなって勝てみたいなアスリート精神求められてもついていけないんだ
カジノやパチでさえ適度に勝たせて気持ちよくさせることを意識しとるで
それができてないなら経営者が無能ってことよ
だから滅びた
普通は入口で成功体験が無い娯楽をやる気なんて起きないんよ
大した人生歩んでないだろう。
それ「カネ入れて遊ぶゲーム」だろ
1つも勝てなきゃ俺でも辞めるわ
だからそのジャンルから逃げるときも他責にするんだよ
そんな負け方連続したらFPSでも心折れる
格ゲーもFPSも対人戦で勝てなくてすぐやめる奴もおかしいけど練習ができない仕様はどうかと思うよ
下手くそでもふとした拍子に勝てちゃうし
昔よりも娯楽に溢れてるっていう視点が抜け落ちてる
じゃあ取れなかったらクレーンゲームは衰退したって文句つけんのか?
ゲーマーは実人生を捨ててもゲームの勝敗にこだわるのかもしらんが・・・
たかがゲームにそんな事する気ないのがほとんどだよ
更にゲーセンでは1プレイごとに金使うんだから初心者お断り状態になって過疎って潰れる
対戦ジャンルってのは中級者クラスが雑魚狩りで気持ちよくなりたがるので、初心者は草刈り場になっちゃうのよな
衰退気味のMMOとかなら、手取足取り親切にしてくれるクランとかあるんだろうけど、対戦だとそうするメリットがないからな
対戦ゲーム向いてる奴らが残った結果
めでたく衰退しましたとさ
一人プレイ台でやればいいじゃない
自分が費やした時間やお金が多くの人にとっても価値のあるものであってほしい
っていう願望でしょ
逃げられると自分が否定されてる感覚になるんちゃうの
アドバイスもらえて上達するとか交流があって友達ができるとかならまだしも基本的に声掛けてくるやつはきっしょいのばかりでただただ不快だし
ゲーセンに行く理由がない
誰が金払ってやるんだよ
限界集落の無料で除雪させようとする高齢者ジジイみたいなこといってて草w
悔しい、やってやる!ってなるわけないから格ゲーが衰退してく現実は変わらないよ
まあ、この人は別に盛り上げたいわけでもないかもだけど
CPU戦をじっくりできる格ゲーの台が用意されてる店なんて
大都市の大きいゲーセンにしか無かったよ
クレーンの場合は10回もやりゃ落とせそうな位置になるから辞めないだろ
やめるなら数回で辞めてるし
昔は仲間内でそれをやってたもんだが・・・
格ゲーはもろ実力が出ちゃうから
負け=実力で耐えられないやつは無理なんだろうな
自分がいくら練習して上手くなったつもりでも強いやつは異常に強いし
なんで強い他人とやるの
同じレベルの友達とやれよって
入手アイテムとか遭遇相手にランダム性があるからな
スマブラやマリオカートなんかもランダムにアイテムを出すことで波乱を起こそうとしてるな
まぁ対戦ガチ勢はアイテム無しでバトるんだけど
?文句も何も衰退してるやろそういう(取れない機種)のは
この店取らせる気ないやろつって文句言ってあまりその店ではやらなくなるだろ
10連程度じゃなw
ゲーセンに言ったら強い相手しか居ないからしゃーない
そら格ゲーが衰退するわけだ
それで良いじゃん
昔の衰退期の愚痴なんて今更いってても時間の無駄だよ
クレーンって店員が微調整してるからね
プライズの管理して、取られ過ぎず、取れなくならない程度の難易度に
それからいって格ゲーはコスパよかったけどなあ
10連敗でもよく持ったほうだと思うわw
暴言を履き道につばを吐き
全てを失うと店のトイレで首ツルだろあいつら
ストレス耐性がゴミほどもないクソ雑魚メンタルな奴は増えてきたと思う。
怒られるの嫌なくせに怒りはするけどな
くだらない人生に巻き込むなよ
それなりに勝てるならそうだろうけど対人となると瞬間1コインみたい事になるやついる
後ろから説教してきそう
〇 勝負すらさせてもらえてない人生
経験値稼ぎというものが忌避されて久しい令和の世の中、そりゃあ負け続けるわよねと
ポジティブな所すまんけど「10回で都合の良い場所に行く」確率の方が低いと思うぞ
きっついわ~
これはキャンセル効くだの覚えて場面ごとのコンボ練習してあとはキャラ対策して…
マジで一瞬でも栄えたのが不思議なくらいのジャンルだよ
コメントを見てるとどっちの話をしたらいいか分からなくなるな
スト6のハンデは結構よくて、それなりに実力者とも楽しめるからあれがゲーセンでも使えればね・・・
どっかのえらい人も殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものかって言ってたしな
格ゲー衰退ガーどうとかじゃなくてそもそも頭が悪いだけ
でもその10敗で千円なんだ、安いランチなら負けの苦汁を味わわずに楽しめる
10敗なんかまだまだじゃん、と考えられるような人しか残らない
俺はスト系は好きだったけどバーチャロンとかは苦手だったし
アルカナハートも挙動が特殊すぎて自分には合わなかったし
自分に会う対人戦ゲームやれば良いと思うよ
格ゲーでも全部が全部同じじゃないんで
はちま寄稿のコメント欄にそんな長文コメントするのはコスパあってるの?
謎の価値観だな
一般の人はゲームでその意味や価値を見出さないんだよね、他で見出してるから
その上で娯楽であるゲーム如きにそこまで取り組まない
黎明期はそんな複雑じゃなかったからな
そう言いながらこの手の記事を見かけたらシュパって来るんでしょw
そうならない奴はほぼ動かないか悪い場所にいくから数回でやめてるよ
10回もやるようなやつはそれなりの場所に移動させられてる
クレーンゲーム屋になっちゃった…
やっぱ人口多いのが正義だよ
60フレーム全て見切ることを要求されたらそらつまらんて
お前が決定的に弱い理由これだって
勝負してないんだよ、厳しいって
男として
これが井の中の蛙ってやつか
打鍵感とStick操作がコントローラーだと全く再現できない
野球だって将棋だってそれいったらゲームなわけだしな
店側は、そういう客にも楽しめるようになるにはどうしたらいいかを考えられるようにならんとな
自分の店ではアドバイスしますとか、連敗続いたら特別価格で練習させますとでも言っときゃ、いい店だなと思うやつもいるだろうに
頑固なラーメン屋のオヤジみたいなことを言ってどうすると
こういう所にいるのレスバしたいだけの奴か叩きたいだけの奴か認められないゲーオタだけじゃんw
格ゲーやったことないホロライブの人がスト6やり始めてマスターに、悪くてもゴールド通過が行けるレベル。
個人的には単純にゲーム全般が下手な層だと思う。
単純に娯楽としては失敗作
ガチ勢も楽しむとかじゃなくて負けのイライラを減らすためだけにやってる感じだろ
格ゲーが廃れてFPSが流行るわけだ
まあオクスリの影響もあるんだろうけど
好きなのやって自由にしたら良いと思うよ
ゲームの好みなんて味覚みたいなもんだよ
ウメハラに影響されすぎだよなw普通の人からしたらただの遊びでしかないのに
プロと対戦できる時代やぞ
人間性を否定されたと考える歪んだ認知がおかしいだろ
敗北したり、不採用を受けたりすると面食らって逃げ出すよね
外の世界怖いって
ゲーセン先行パッチが多いからね
まあ個人差もあるしゲームにもいろいろあるけど
ストレス溜めてまでやるゲームってのはない方が良い
経験上アドバイスとかしてくる店員がいる店ってそれなりに格ゲー出来るやつだから格ゲー初心者と考慮せずのアドバイスがくるだけ
初心者に簡単なコンボ教えようとしたりこのキャラ弱いからとキャラ変勧めたり
だから俺は骨の髄まで理解させるためにキッチリ半殺しにしてる
昔でいう地元最強()さんなんかは勝手にプライド持って必死に練習してやってくれてたけど、今はそういうのすら基本許されんからな。可視化によって愚者が減ることの致命的な欠点よな。
だからまあコスパの悪いものは趣味にされなくなったって話なんすよ
就職して収入が安定してからヲタに走る御仁もいるわけで
一概にヲタ=ニートと括ってはいけない
いやいや10回もやったらぐちゃぐちゃで取りにくくなってるに決ってるだろ
どんだけポジティブなんだよ
ただ止め時を分かってない馬鹿ってだけ
でも素人にそんな事が分かるはずもないし、それでもうヤラネってなるんだよ
スマブラの方が面白かったり負けたりすると人生否定された感じになるからなのかな
所詮その程度なのが格ゲーだよ
自分に合わないと思ったらそれに見切りをつけるのは健やかに生きていくうえでの正解やぞ
ボタン連打でコンボしちゃうゲームとか増えたね
この手の話聞くと僕○○ってゲームが得意でみたいな話一切聞かないよな。スマブラでVIP行く程度の実力あればスト6でマスターなんて通過点みたいなもんなのに
そりゃ配信者は見てる客喜ばせる必要があるんだから必死に演技して練習して強くなろうとするだろ
そもそも本当に初心者かどうかも分からんし
意味不明なマウント取り
久々に笑ったよ
お前真正のバカだなwwwww
格ゲーは本当に強い奴に会いに行く精神の人じゃないと続かない
1プレイ短いしね
趣味やる時間も人生の一部やろ
パーチカス「趣味にだけ本気になるヤツが居るのもまた事実」
打首さん前半最終のパルーザへ母娘3人で!
ラセーニャスさんぴあアリーナ以来2度目ですが相変わらず音圧が凄い!👀
それぞれのハンドサインも興味深く観させて貰いました
地味な生活&米のコラボもメチャ良かったし、魚もラセーニャスver.と両方聴けて楽しかったな🤩
FPSって絶賛格ゲーと同じルート辿ってるジャンルの1つじゃん…サバイバル系列が運良く産み出されて延命されてるけど、未来はそんな明るくないやろ。
ゲームだよ?
俺はシシャゲよりシシャモの方が好きだなあ
今はド初心者同士でしか試合しないようになってるらしいし優しい方だろ
衰退した原因は勝った方が負けた方を煽ったりするスポーツマンシップに反した行動じゃね
普通に下手すぎて草
求道者気取りの痛々しいやつはいる
正直どっちもどっちだし両方殺せばいい
>どんだけ恵まれて負けることのない人生を送ってきたんだろうって羨ましく思うよね……
否定してるのがツイ主やんけw
馬鹿だろお前
これ漫画とかアニメで見たことがあるセリフを真似て
カッコいいことを言おうとして
滑っているパターンだな
何十年もやってきたのにな・・
10連敗ごときで心が折れるヤツは、嫌な事から秒で逃げるガチの人生負け組って感じだな
戦車系FPSなんかもろに知識ゲーと化しつつあるからなあ
史実通りの戦車を取り入れてゲームバランスがぶっ壊れることもあるし
運営側がそこらへん弄ってオリジナル要素を入れてもまたバランスが崩れることもあるし
そこまで本気でやらないと勝てないゲームなんて
衰退して当たり前だと思います
言葉は通じるのに会話が成立しない気持ち悪さを感じる
歯ぎしりしながらクレーンゲーム入れてろよ
ゲーム如きに心折られる雑魚www
この手の記事に即参上して憂さ晴らししてるのがその証拠w
みたいなのをちょくちょく見るけれど、どんだけ恵まれて負けることのない人生を送ってきたんだろうって羨ましく思うよね……。
やったーカッコイイー
アレはもう新規の顧客(というなの新世代のカモ)を取り込むためにワザと色々いじくってるよね
モダンとか新キャラとかさ
対人戦ゲームも出来ない発達障害者は、ソシャゲでCPU相手にポチポチゲーでもやってろやww
対人戦ゲームも出来ない発達障害者は、ソシャゲでCPU相手にポチポチゲーでもやってろやww
中二病発症中なんだろ
クレーンゲームで千円溶かすのと格ゲーで千円とかすの、そこになんの違いもありゃしねぇだろうが
スポーツは合わなくて格ゲープロになった人にスポーツから逃げるのかなんて言わないやん。
そもそも格ゲーにそこまで向き合わないといけない理由なんてないんだし。
なんだこれおもんね、じゃなくて心が折れましたはそりゃ心配にもなるわ
実際やると格ゲーおもんないぞw
「この程度で心折れたとかどんだけ恵まれた人生送ってきたんだよ」ってブラック企業の中で言ってるようなもんだし
まあ今の時代には合わんね
初心者が練習すらできないような状況に何十年もしてからだろうに、そりゃその内格闘ゲームにだれも新規参入しなくなりますわ。
同じスポーツならゲートボールとラグビーは同じくらい楽しめるとか言い張るタイプ?
メンタル雑魚の皆さんw
心折れましたはやる気なくなったわ程度の意味だぞ
自分のやり方で楽しく遊びたいならテトリスでもやってろと思わんでもない
その格闘ゲームに圧倒的な盛り上がりがあればプレイヤーの耐久性は上がっていく
いや格闘ゲームとしては最高数のはず。6月くらいに6万接続とかいってなかったっけ?
ゲームなんだから楽しみ方を見つけられない、または分からない人が無理してやる必要はないよ
一人でコツコツ遊ぶゲームが好きな人もいれば、やり込みで世界の頂点を目指したいって人もいる
10連敗してつまらないって感じた人はそもそも対戦モノに向いてないだけでしょ
そこでその人の人生観を語るのは正しいとは思わんね
ほんまそれ。そして1P専用台はないから練習しようとしても上級者が乱入してボコられて練習すら出来ないって言うね。
なんで金もらってるプロでもない客が業界のこと気にして雑魚を気遣わないといけないんだよ
対戦でアドレナリンドバドバ出す仕様だったのに
最近のはコマンド練習モード?で一人でコンボ練習頑張ってね♪だものな
怒ってるんじゃなくて呆れてるか馬鹿にしてるんだ
遊興を人生に準えるやつもおかしい
あれ格ゲーなの?
磨いてない技にプライド持ってんじゃねぇ
小学校の徒競走ですら勝敗つくの嫌がるからな
その結果がテクニックじゃなく課金で優劣つくソシャゲ大盛況なわけだがw
ストリートファイター6をやってみる配信見たけど「何これガード難しい!!しゃがんでガード・・?」
とか言っててマジ笑ったなw スマブラみたいな障害者向けの簡易ガイジ操作しかできない任豚
今の時代じゃなく社会にあわねぇよ
怒られるのって身内からだけじゃないから
ただその格ゲーに魅力を感じるなら金と時間を掛けて勝てるように努力するかするだろうけどさ
負け続けても、上手くなっていく楽しさを味わえるなら
続ければいいし、
ゲームのジャンルなんて今や山ほどあるんだから、自分が楽しめるジャンルだけやるっていうのも普通でしょうに
ただ、格ゲーはブラックなジャンルに該当するようになっただけ
あれは軸ゲーだとかよくわからん言葉使ってる奴が前いたな
ブラック企業とはいうが上司に妥当な理由で怒られて仕事辞めようとしてる新入社員レベルの話なんだけどな…。まあ、それをブラックだというのは勝手か。
アレで10連敗するやついるんだな
明らかに初心者っぽいのがとんでもないコンボ繋げてるけど、アレどうなってんの?
そういう人の為に初心者向けのボタン一つで云々っての導入したのに上級者とかはごちゃごちゃ言ってたじゃんw
俺も格ゲーしてるけど、それは違うんじゃないか?って思ってるだけだよ
こんなのを図星と思ってる君は人間が浅いね
バンナム「初心者はフリーダムがオススメ!」
初心者「くっそおおおおおおおお!!(爆散)」
テトリスも最近ではバトルするけどな。もう金パワーでなんとかなるソシャゲに引きこもるしかないな。
昔は負けたら金かかるから普通にこいつには勝てないって心折れたよ
言われた方はこうはなりたくないと思っちゃって逆効果なんだけどな
簡単になったと言うならそれだけ上手く出来る奴が増えてる反面下手なやつは下手なままな訳で
安価貰ってるわけでもないのに
効いちゃってる奴に浅いとか言われても草しか生えんわ
人生賭けてるのにプロにならないの?
たぶん5人に1人もいないだろ
そこで、日本人は〜って語りだすのも違うと思うよ
君はそうであっても周りも同じと思わないでくれ
バンナムは昔から新規顧客を次から次へと焼き畑農業みたいに焼き捨てるから
日本で大成功・大流行してるスト6はもう1000万本超える勢いだからなぁ 格ゲー最盛期って感じ
格ゲーアンチの障害者ジジイの負けw 悔しいねw
格ゲー界隈なんてこんな奴等ばかりだからゲーセンはクレーンゲームばっかになってるって話だろうが文盲
チ牛さん達も人生否定したがるんだよね
しょうがないね
少しは手加減してやれよ
接戦を演じるとかさ
仕事も絶対にやめてはいけないものじゃないでしょ
仕事でミス10回したから、もう仕事したくないって言う奴いたらどう思う?
まあ、諦めるのは勝手なんだけど、趣味だから適当にやるとか余暇だから適当にやるっていう奴はそもそも何もできないよ
向いてないというか、声だけ大きいそいつらに世間全体が合わせてレベルを下げていった結果全体的にそういう奴が増えてしまったというか
ましてや昨今の皆仲良くゴールとか勝敗白黒つけない教育の弊害もあるだろう
結局格闘ゲームって実際のスポーツと同じで反復練習繰り返したり、何度も厳しい連携受けて体で覚えていく物なのは変わらないんだからさ
別に辞めたって良いんだよ、現実のスポーツと違って数千円程度のソフト代しかかからないんだから
格闘ゲームに限らず対人要素の強い物は簡単に楽しめる娯楽でないのは確かだよ
ボタン1つでに明らかに優位点があって上級者も使うようになったらそら文句でるわ。初期のアーク格ゲーの連打コンボは弱くて初心者しか使われてなかったから叩かれてなかっただろ?
流行?一部やろ
いまは殆どゲーセン行かなくなったから知らんけど、スト2後期あたりから、
シングルプレイ専用台なんかゲーセンになくなって、練習すらさせなくなってたやん
初心者が練習しようとして1Pやっても乱入されて数秒で殺されて、練習すらできないって言う。
あれを延々つづけてて初心者でのこるやついるかよ。
灰皿で済んだならまだ有情
対人ゲームなんて今今時やらんほうがいいよ
まあ言いたいことはわかるけど負けても続けたいと思わせるゲームじゃないとダメかもね
わかる
細かいしゃがぱんで勝ったら台がドン!ってこっち寄って来た
キチガイ怖い
格ゲーのようなタイマンスタイルは競技用や観戦用としての需要はあっても
実際プレーするって話になるとライト層には敬遠されやすくなるのだろう
仕事だったら頑張る人が大半だろ
遊びからやめるだけで
相手をボコってる時だけ楽しいなら格ゲーである必要性がない
お前みたいな老害のジジイは、流行を知らない、流行についていけないもんね
今日も無職でまとめサイトに張り付いてる感じだ?www
他のメーカー達
仕事とゲームは違うんですよ・・・
格闘ゲームFPSはマトモな人間は遊ばないほうが良い
たぶん格ゲーは勝ってもさして楽しくなかったから辞めたんだと思う
ランクが上がるとそういうこともあるよ
突然壁が現れてね、もうなにやっても勝てない!ってなる
そこで成長できるかどうかがゲームの面白さなんだけど、万人にそれを求めるのはムリでしょ
ウマイ友人のを見てるのがメイン
足震えてそのまま負けたが
なろうが流行る訳だ
ゲームと生活がかかってる仕事とは全然違うので置き換えられても困る
ゲーセンならそりゃ衰退するよねぇ
負け続けても楽しいのは一部の人間
今の格ゲー界隈が努力や練習をするに値する魅力のあるジャンルかって言うと…って話だよな
いや大違いだろ
同じゲームというカテゴリーだから同じ価値とかじゃないから
今は「ステマ規制法案」があるので、金バラ撒いたらすぐばれます
この前そのステマ規制法案による景品表示法違反で処罰されてた企業があったし
スト6をステマする時は「PR」「案件」って絶対に書かなきゃいけないの、わかった?無職のおじいちゃん
その頂点が吉田
お前も別に本気じゃないじゃん
趣味全ての事において、全て初心者そうで草
賭博依存症「それわかるわーw」
たかがゲームだろ
仕事と一緒にするなよ
だから衰退したんだろうな
実際はそんな奴いないのかもよ
悔しさをバネに乗り越えた瞬間は間違いなく楽しいものがあるだろうけど
そういうのは仕事とかだけで十分ですって人もいるだろうし
ゲームに何を求めるかだな
言いたい事全部言われてた
対人戦ゲームも出来ない発達障害者は、ソシャゲでCPU相手にポチポチゲーでもやってろやww
対人戦ゲームも出来ない発達障害者は、ソシャゲでCPU相手にポチポチゲーでもやってろやww
人生の分岐は二択とは限らんでしょ?
いちいち好きなものに対して「それのプロにならないの?」とか言ってくる奴アホくさいと思わない?
こういう輩だってスポーツで経験者相手にボコられて試合辞めたら
どんだけ恵まれて負けも知らん人生だったんだwって言われてどんな気分になるのか?って話ですね
ほんとそれ
神経を無駄にすり減らすだけのジャンル
中学生に100円は高かったし毎回本気で
下手したらリアルファイトあるかもってドキドキしながらプレイしてたわw
1000円使って時間使って全負けは普通にやめたくなるよな
黙ってろ糞ゴキ
最近の対戦ゲームなんてマッチングが良くできてて
雑魚は雑魚としか当たらんからそもそも格ゲーマーと呼べる相手と対戦なんか成立しないだろ
雑魚の中でも一際弱くて娯楽さえ満足に消化出来ない雑魚オブ雑魚が
代表ヅラして格ゲーは衰退したとかお気持ち表明してんだからそら叩かれるわ
簡単になった部分でも優劣はつくやろ。体力がなくてコマンドできないけど反射神経はそれなりのやつは今回それなりの強さを得たけどその逆は全く強くなってないからな。引き続き経験則で反射神経のなさを埋めていくしかないけど、周りが強くなってボコられ続ける羽目になる。
ゲームの飽きる飽きないで人生語られてもって
上級者やプロが使うのってエンタメや遊びの模索の延長であって、モダンで強い上級者はクラシックはもっと強いという事実を勘違いしてはいけない
攻撃力マイナス補正ついてて使えない技沢山ある時点で強いわけが無いんだからね、上に行けば良く程差は開く
逆に上に行くほどコマンドの精度なんて当たり前に高いからモダンの簡便操作のメリットは無くなる
最終的にはワンボタンSAカウンターぐらいしか利点が無い不便モードだよ
でも、そういう人って大概ゲーム弱いよねw
負けてるからやってるわけだし
もとより何かに熱中してひとつのことを成し遂げたいって情熱があるひとって
熱の矛先にゲームというジャンルを選ぶこと自体が少なそう
ストファイ…?ファイブ??
初級~中級のうちは、反射神経というかジャンケンでしょアレ
反射神経必要なレベルの上級者の時点で投げ出さないでしょ
大いなる矛盾だよ
おそらくその万人は人生に於いて成功体験が無いんじゃないの?だからどうすればいいか答えがはじき出せない。
これ何にでも言えるけどだけどね。
『努力・根性・勇気(ただし血筋と才能とコネも必要)』の世の中だからな
逆に練習しないで突然上手くなる遊びってなんですかね
fateのパクリだから
そうだよ、その餌を用意するなりして店を盛り上げるのが経営者の仕事だよ
少なくとも1000円払ってくれた客を馬鹿にして反感買って何になるというのか
アクションやシューティングなら下手なりにものめり込めてたのに
格ゲーは流行りのゲームジャンルじゃない脇役
負けて心が折れるとか言ってるアホは対戦ゲームなんかやるなよ
なんで気分悪くなるものをしなくちゃならんのか
ゲーセンに置いてある一人遊び前提のシューティング系なんか地獄のオンパレードよなw
最初の2面だけ接待ステージって言うパターンもあるが
日ごろの積み重ねをしてない奴が何戦しようが勝てねえよ
それは当たり前の話でしょ
何かやることが決まっているのに、わざわざゲームに時間割くわけないじゃん
バカなの?
狩られ続けるだけの欠陥ゲーなんて誰もやらんのよw
精々限界集落でイキってな
己に負けるのか、相手に負けるのかの違いだな
その練習が気分転換になるならわからんでもないけど
負けるから勝つ方法を考えてそこが面白いんじゃないの
一般人はストイタって略すからなw
五目並べとか…
格ゲーで具体的なタイトルどうぞ
ゲーム買わずに配信しか見ないゴキ
昇竜拳ですら3回に1回は不発する自分からすると必殺技とかコンボとかハードル高すぎ。
君みたいなのも人生の立ち位置が違うと思うわ
ワーヒーは1992年
FATEは2004年
因果が逆じゃな。
格ゲーは積み重ねていって大きい達成感味わうものだから趣味になにを求めるかはその人次第だしな
知識ゲーだから
結局お勉強と言う名の練習がいる
格ゲーよりもっと面白いジャンルのゲームでそれやるわ
結局格ゲーに魅力がないんだよな
そう
金と時間を使うに値する魅力と面白さがあるならやるよね
日本で大成功・大流行してるスト6はもう1000万本超える勢いだからなぁ 格ゲー最盛期って感じ
格ゲーアンチの障害者ジジイの負けw 悔しいねw
それだけ格ゲーは素人からプロまでキチガイだらけって知れ渡ってんだよ
マルバツゲームかもしれない
そう考えるとテストの点数で競ってるようなもんか
ただし自由記入欄は状況に合わせてより良い回答を書いた方にしか点数入らないルール
衰退ガー
そういうお前の為にモダンモードを付けたんだろうが
フロムゲーみたいなのも流行ってるしスト6だって上々の反響だと思うけどね
なかなか成功体験を得られないゲームはユーザーが減る要因ではあるけど熱狂的なファンを引き付ける要因でもあるから
結局へたくそな人を煽ったりするような界隈の人間と
自分に合わなかっただけのタイトルにわざわざツバを吐くヤツが癌なだけだと思う
シンプルなゲームほど定石とかガチガチにあるから無勉強で勝つのはほぼ不可能だぞ
なんなら意図的にランダム要素取り入れてる格ゲーのが勝ちやすいぐらい絶望的に勝てないと思う
時間は有限だから格ゲーおじさんの二の舞にならないよう気を付けよう
10年近くゲーセン通いやってた鉄拳を引退した理由がソレだわ
更新かかる度に、また新技と新システム覚えんのか…とウンザリが上回ってしまった
カプコン「公称300万だが・・・盛ってね?」
それくらい知ってるよ
俺も昔はストイタかなりやりこんだしな
違うぞ、反射神経は初心者のころから多大に影響を与えてしまう。
ジャンケンで例えるならジャンケンで何の手を出すかの思考に自身の反射が追いついて行かない場合グー、チョキ、パー何れでもない手もしくは一番出しやすい手を選んでしまう。
これは格ゲーでは操作ミスやレバガチャに当てはまるわけだがこういう行動は勝率を著しく下げてしまうからな。それを補うために練習して経験則を積むんだよ。
メンタルが弱いと逃避してしまう
もうイタストがあるんで
これが現実
そして衰退したのはメーカーが新たな楽しさを提供しきれずにマンネリ化したから
10連敗程度で心が折れるヘタレの存在なんて衰退の原因にはなり得ないよ
そんな貴方にモダンモード、必殺技もワンボタンで出せセミオートで格好いいコンボもしてくれます!!(ドン!!)
ここのコメント欄ですら人生掛けてる(笑)人いるし
初めてゲーセンに連れて行った友達の第一印象が「怖い」だったからなあ・・・
どのゲームに魅力を感じるかは人それぞれなので他のゲームにとかいってる時点でお前既に二の舞になってるぞ
低学歴の任豚orチー牛「ス・・スマブラ!!ソシャゲ!!ウマむしゅめ!1げんちん!!俺は無職の障害者だ!!」
おまえはエアプ マッチングまともなゲームなんてこの世に存在しない
おじいちゃん、ブームはもう終わったんですよ?残った信者とメーカーさんのお情けで息してる界隈なんだからあまり周りに迷惑かけるようなこと言わないでね?
格ゲー流行ってないじゃんで話は終わる悲しさ
正直ゲームバランスなんかよりもよっぽど大事だと思うんだけどな
その成功体験を忘れられずにズルズル引き延ばしてきただけだよね
格ゲーマーも勝つのが楽しいってだけだろうし単純に今の時代の娯楽に敵ってないんだよ
何を練習したらいいかとかが明示されてないから勉強よりタチ悪いね
プロゲーマーのDiscordとかが一案活発な情報源ってゲームもあったし
三連敗も味方の引きが悪かったでストレス軽減
ジョジョの格ゲーとかなんとなく原作キャラ同士でバトルできるのが楽しかっただけで、キャラ性能格差なんて気にしてなかったのに
だからモダン操作が導入された
技もコンボも簡単にでるよ
>何を練習したらいいかとかが明示されてないから
え?w
1v1で完全決着つける格闘ゲームほど自分の成長が明確にわかるゲームも少ないからねぇ
10代~20代で未来の希望あふれる若者「スト6おもしれえええ!!!!格ゲー流行りすぎだろ・・」
それが10回続いたらむりだやめよてなるのが普通
鳥「ですよねー」
お前は遊び感覚で仕事してんのか?
馬鹿かこいつ
格ゲ最盛期ってPS1,2、DCとかの時代じゃね?
その当時は有象無象の格ゲーが世に出てゲーセンも格ゲーだらけだったし
過疎ってる格ゲーより他のゲームで良くね?
ってなっちゃうよな
今時はチュートリアルもあるしある程度動かせるようになったらとりあえず対人に飛び込むんだよ
そこで自分がどういう風に負けたのか、どうすれば返せたのか?とか試行錯誤するのが格闘ゲームの面白さなわけで
最初からwikiみて攻略してーってやるゲームじゃないから
プレイスタイルなんて千差万別、他人が強いスタイルが自分にとって一番じゃないのは間違いない
仕事でミス10回もしてたら同じような仕事させてもらえないか部署替えか左遷じゃね?
チー牛たちが延々とハードル上げまくるから一般層が離れるのはしょうがないね
勘違いしてゲーム開発がそいつらを基準にしちゃうと衰退一直線
一部のソシャゲとか…(金払って強くしたり同じ行動とれば絶体に同じ結果がでる系)
なお、強い行動とかは他の強い人が言ってたのを完コピしてるだけなので強くなった気になってるってのが正しい模様。
当たり前な事だと思うけどね
そもそもの格ゲーというジャンル自体がおもんないと証明されただけだった
スマブラに勝てるはずねーわ
娯楽がない時代?
スーパーファミコンもPCゲーもパチもプロ野球も全盛期だったがw
てゆーかもろにバブル真っ最中の頃だったぞ
失敗から改善に繋げられない奴は人生でも同じことやってそうだがな
普通は改善の努力してそれでも無理ってなって初めて自分には向いてないに繋がるもんだが
スマブラwww
昇竜拳
竜巻旋風脚
以上覚えるの終わり!みたいなのが良かった
今はやる気起きない
厳しい意見かもしれないけど、負けに意味を見いだせない人は格闘ゲーム向いてないと思う
>>416
格闘ゲーム程人口あってストイックに1v1を詰めてるゲームなんてほぼ無いからな、その中でもスト6はとんでもなく規模がでかいから必然的に人が集まるのです
豚のエサの話は豚舎でやって下さいね^^
あのナカイド尊師のプレイ時間とそのレビューより酷いなw
そんな短時間でゲームを語れる程の知能や知識や経験やスキルがあるのなら
格ゲーなんか一年もせん内にウメハラにだって勝てるやろうよw
腕が問われる対戦ゲームで勝ち負けがあるという当たり前の前提があるのに
勝つ練習すらしないでわざわざ負けにいって
連敗して気分悪いとかお気持ち表明してるのが常人には理解不能なんじゃないか
勉強しないでテスト受けて成績悪くて気分悪いといってるのと何ら変わらない
でも格ゲーマーたちは自分がやったことないシリーズを新たにチャレンジして
とりあえず対人に飛び込むなんてことはまずしないんだよなw
それがどれだけ苦行か誰よりも知ってるからw
カプコン: 2024年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)]
当事業におきましては、当社グループのeスポーツ展開をリードするシリーズ最新作『ストリートファイター6』(プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X/S、パソコン用)を6月に発売し、グローバルに幅広く支持されました。その結果、247万本を販売し、業績向上に大きく貢献しました。→豚「世の格ゲーマーはスイッチで遊ぶことを望んでる、スマブラプロは原因スイッチユーザーなんだから」
楽しくないと普通続けないよね
だから格ゲーは滅びた
そこにモチベーション見いだせないならやらない方が良いよw
お前はどんな事するにもそこまで熱心に改善しなきゃとか考えてやるか?
に尽きるよね
勘違いしてるかもしれんが、スト6は待ちゲーちゃうぞ
攻め手が圧倒的に有利だから待ったらボコられるだけ
浮かされてほぼ何も出来ずにパーフェクト負けしてから格ゲー触ってない
任天堂のゴミハードで格ゲーするやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
×常人
○ゲーオタ、キモオタ
自分がやると決めた事に熱が出せないなら最初からやらなければ?負け犬か?
個人垢でやれよ
格ゲーに限らず、初心者狩りされたら普通つまらんと思うよ
普通にやるが、格闘ゲームなんてある程度動かせれば後は実戦に飛び込んで生の動きを見た方が絶対早いから
努力して成長するってだけならもっと人が多いゲームで良いし
なんならゲームじゃなくて良いのだ
娯楽はそこまで重く考えてやるもんでもねぇよw
そいつが100勝するまでやり続けるとか意思表示してるならその言い分も分からんではないが
少なくともなにも考えずに同じ失敗繰り返してポイーは無いわ
つまんなかったら誰もやるわけないだろ
プロゲーマーじゃないんだから
業界で金稼げるレベルでもないけど
他に誇れるものがないから他人に自分の価値観を強要する人の事だし
こんなどうやっても負け惜しみな事を公に発信する時点でみっともないんよ
と言うか格ゲーやなくてもこう言う奴は勝てとらんやろ
精々スマブラとかマリカーとか小学生が仰山おる環境で暴れる同年代から相手にされん中学生が関の山
そんな事で心折れたとか文句たれていたら
他のジャンルをやっても長続きせんよ
今の時代の方が遥かに盛り上がってるだろ
何で何も考えずにって分かるの?その場にいたの?
だから格闘ゲームよりストイックに詰めて1v1が出来て人口が多いゲームって何よ?
FPSやってる時は楽しそうだけど
格ゲーはやりたいけどゲーセンの古参やら常連がゴミで行くのやめたとかマジであるあるだった
今はネット対戦できるから昔よりめっちゃ平和で楽しい、というか昔より格ゲーの敷居は今の方が確実に低くなってる
格ゲーは今こそ盛り上がって良いのにそうなっていないって事は、うんまあジャンルが飽きられたか魅力不足なんだろうね
格ゲーマーの配信とか見りゃわかるけどルールとかほとんど把握してない状態で突撃するのがほとんどだぞ
基本的に負けるのに慣れてる人が多いんだろうな
⬆まぁこれが衰退理由よな
メーカーが完全弱肉強食という意向ならランクマなんて搭載されなかった
411が負けたことに意味を見出ださない~とか言ってるからそれに答えただけなんだが
それってつまりそれってつまり失敗からなにも学ぶ気が無いってことだろ?
これな、そもそも見てる場所が違うからな
早く上手くなって色々やりたいと思ってる人間がどうでも良いスタートラインで負けた程度でダメージ負ってたら何もできんわな
格闘ゲームに限らず、勝負事で負ける事を極端に嫌う人は色々損してる
ブラック企業で転職する部下を必死で引き止めるも失敗して悪態をつく上司
「他の会社いっても長続きせんよ」
その時点で論破されとる
あっちはプレーヤースキル以前の問題だしなw
それなのに自分の得意なタイトルだけをやり
他の格ゲーで努力して成長する醍醐味を味わう気はない模様
オンラインが当たり前の時代だと1試合2人で成立する格ゲーが1番衰退しにくいと思う
スト6のSteamの本日のピークが30000なら15000試合くらいだしな。エペなら230000だから4000試合もない計算だし格ゲーはなかなか廃れんと思う
圧倒的に強くて絶対勝てない相手にボコボコにされまくったらつまんねって感じでやめるやろ
最初から俺より強いやつに会いに行くとかなんとしてでも一番になりたいみたいな強い思いがあればいいけど
ほとんどの人はただの遊びのゲームで始めてるからまったく勝てないもんを面白いとは思わんのよ
ガチ勢こそガチ勢同士でやり合えばいいのに雑魚初心者狩りみたいなことしてるから衰退する
ふらっと暇つぶし程度に入って10連敗ならクソゲーだ
みたいな意見があるけど資格取得の為に勉強する努力はしても格ゲーの努力はしたくない人の方が多いと思うよ
そもそも趣味のひとつでしかない格ゲーを人生と比べるもんじゃないし間違ってる
他の対戦ゲームに比べたら格ゲーは過疎もいい所だしな
しゃーない
00年代とかマジで終わってる時期あったと記憶してるが
他のジャンルと違うのがそこ
「まずは練習」ゲームで、バカみたいだと思わね?
ゲームっていう娯楽で相手を気持ちよくするサンドバッグ役をお金と時間使ってまで勤める必要性がないってだけなんだよ
必ず負け越してる存在は居るし、延々に勝てない人もいる
当然人が減れば今まで勝ててた人も順番に負け越し底辺に落ちる
「負けても楽しい。」にして常に人を増やしていけないといけないのに、
「負けるのが悪い勝てるように頑張れ。」は仕組み上不可能
底辺一歩手前の実力の方々が、餌候補の新参に怠惰だ甘えだと下手くそな引き留め方をするは如何なものか
複数タイトルでトップ取ってる奴なんて何人も居るが、日本は1本専業が多いけど海外はマルチが普通に居る
>>485
自分が一番気に入ってるタイトルを長くやって成長続けて何の問題が?新しいメタや戦略なんて日々出てくるんだから終わりなんてねーのよ
ほんとそれそれ
格ゲーだけしか知らないからそれ以外を見下して狭い世界で格ゲーが全ての哀れな奴多すぎ
だからこういう発言が出るんだろうな
コメント欄見てるだけでもわかる
趣味だぞ? 他の趣味見つけた方が幸せでしょ
接戦で攻防中に考える余裕が出てきて見えてくるもんがあるのよ
初心者の頃には全くわからなかった
コンボ後の相手の癖とか、コンボ中の上中下の分岐のジャンケンとか、確反のチャンスとか、ギリギリ当たらない距離とか
それがね、意識的に出来て楽しくなってくんのよ
一つのゲームでそれを知ると、他の格ゲーで初心者がわからない楽しい要素があるんだろうなと思うわけよ
それを味わいたいが為に初心者の負ける苦しみ耐えられちゃうのよね
今の格闘ゲームは基本的に初狩りなんてできないようになってる
なので10連敗もするような事ってまず無いし、意図的に馬鹿な行動し続けてるか負けようとしてるとしか思えない
好きなのやれば良いよAPEXでも良いしヴァロでもいいし
麻雀でもいいし、LoLでも良いし
WoWsでも良いし
寧ろ10連敗するまで遊んでくれたことにメーカーと店側は感謝しないとな
「10連敗するまでプレイし続けられる魅力のあるゲームを作ったんだな」と思わなきゃw
それ単純に自分のレベルに合ってへん奴と戦ってボコられとるだけやで
どうせフリプ落ちする様なもう上も下も猛者しか残ってへん時期に始めたり
ランクマの上下する数字を気にして適正レベルの相手とマッチングせん方式でやっとるんやろうけどな
それこそプロとか余程格ゲー好きとか多少でも強くなろうとする気がなけりゃ失敗から学ぼうと言う奴いなくね?
第一格ゲーの敗退から学べる事って強くなる以外に何に活かせるの?
有利な二択とか徹底的に迫られてても、初心者はそれをされてることすら気づかないでしょ
普通の人は実力が必要で勝ち負けがあることが前提の対戦ゲームを自らの意思と金で購入しておいて
マトモに遊べずボロ負けしたからって「格ゲーなんて意味無い!」とか負け犬ムーブしないから
なんか必死だなどんまいwって思ってしまう
それなら心折れたりしないのでは?
マリオで最初の穴に落ちたら死ぬから糞ゲーだとか言いそうだな
最低限のルールや作法すら覚えずに自分が気に入らないからクソゲーとかアンインストールしろよ雑魚
お前は二度と対人ゲームすんな
こうなったジャンルは悲惨よ
「格ゲーなんて意味無い!」と主張してるのとボロ負けしてる奴らは別かと思うのですが
魔境と化した場所に、無料だから触るか―って軽いノリの奴を呼び込んでも根付かない
勝つ気が無い行動をしてる可能性が高い、ジャンケンで言えば一生グーしか出さないぐらいのレベルの行為をな
スト2「先ずは先祖を敬え」
ずっと同じ同じコンボ→ハメられてやられたり
何もせずに棒立ちしてて、最後ほんの少しのゲージになったとたんにまたハメとか
プレイ中・帰る時に素人は来るなよなーみたいな暴言はかれたりしたら心折れる
上手い人はメチャクチャ魅せるプレイだから負けても悔しくないんだよな
至れり尽くせりで褒められはしても怒られたり挫折する様な事は無いんでしょ
格ゲーに使った時間しか誇れるものが無い人は人生否定されたレベルだし
だから人生云々で説教し始めるのも仕方ないことなんだ😭
今は空中コンボも弱体化してんのかな
世の中の娯楽やってる人間全てに言えよwww「プロでもないのに時間を使ってる馬鹿」ってよwww
あっ、もしかしてこの掲示板に書き込むプロの人ですか?まさか無駄な時間使って無いですよね?
普通初狩りにキレて切断するだろ?
そもそもの格ゲーというジャンル自体がおもんないと証明されただけだったw
スマブラに勝てるはずねーわwwww
ゴミをよこさないで下さい
オンラインに行けばボコボコにされるなんて事はないよ
もっと手早く強くなりたいなら動画でも見てよく使う主力コンボを2つ3つ覚える
後は置き、差し替えし、当て、投げ抜け、シミーなんてのが有って
それぞれ何に何が強くてどうすることなのかぐらい覚えとけば良いよ
それで負けまくることはない
なお格ゲーでプロ以外が努力語って賞賛された時代はない模様
目を覚ませw
今スト6が大人気だから何とかケチ付けて人気を少しでも落としたいって他ゲー層の嫉妬込み入ってそう
今年のEVOは初のユニーク1万人突破したし廃れてるどころか盛り返しまくってるんだけどね
格ゲー人気がこのまま続くと困る人達(主に○PS層)がよっぽどピキピキ来てるのがよく分かる
アホなのか
10代~20代で未来の希望あふれる若者「スト6おもしれえええ!!!!格ゲー流行りすぎだろ・・」
ソシャゲは賞賛されたくてやるのか?違うだろうに
格ゲーマーも他のゲーマーも同じだよ
少なくとも楽しむのに実力が必要なゲームやっといてそのスタンスの奴はズレてんだろ
世の中の物全部自分のためだけに存在して動いてるとか思っとるんちゃうか
カジュアルもあるけど滅茶苦茶魔境だよ、前にフラットシルバーのキャラで言ったらマスターとマッチングして笑ったわ
適正に楽しみたいなら圧倒的にランクが良い
この一文ほんと余計
もしも他人の共感を呼びたいのなら最悪手の一文
これが格ゲー界隈の総意ならそりゃ格ゲーも廃れるわって感じ
寧ろ対人ゲーくらいやろな子供が入る事の出来る場所でそのお客様扱いを「止めてくれる」場所って
寧ろ対人ゲーくらいやろな子供が入る事の出来る場所でそのお客様扱いを「止めてくれる」場所って
お前らの年収:0円~200万円未満(派遣、バイトなどの非正規雇用の負け組)
人生頑張らずに心折れて格ゲーに時間使った挙句プロにもなれず初心者に説教してる奴は挫折やろな……
ゲーム自体が面白ければ負け続けてもやる人はやる
プレイヤー層が世代交代しただけだよな
なお若者の人口・・・
普通なら2、3戦もすればゲームに適応できてるか気付くんだがww
それはお前の物差しな、格闘ゲームで練磨し続ける方が充実する人だって居るんだから押し付けるな
格ゲーはプロ以外配信も過疎過疎
負けるとか有り得ない
世界一民度が低いゲームに選ばれたスマブラ
コロナ全盛期にノーマスクでうろついて感染したウメハラ
差別の象徴ともいえる存在になったタヌカ~ナ
ほかプロや素人配信者リスナー含めてまともな人間が一人もいねえ
というかその努力を格ゲー以外に向けるべき
それ異常者な
異常者の価値観でしか続かないんだからそりゃ衰退するよ
ってことは件の10連敗の人はモードの概念さえ分からなくって
その魑魅魍魎が住まうカジュアルに突っ込んだんだろうかと邪推
まるでテーマ―パークみたいだぜと思ったら地獄に飛び込んでそら逃げるわなと
余計なお世話だよ、こんな所に書き込んでないでネットから離れて働く努力に向けろ
若者の人口と格ゲー連戦できるほど元気なかつてのプレイヤーの減少、この2つはだいぶ関係あるよな。
ただ自分で格ゲーやろうとはまったく思わないんだなこれがw
先日のCRカップのスト6の本配信は6万人~8万人は見てたけど・・??
何も知らないエアプ動画勢のおじさんは黙ってなよ
もしウメハラ御大にそれ言われたら再起不能だよ
筐体買うの?
先日のCRカップのスト6の本配信は6万人~8万人は見てたけど・・??
何も知らないエアプ動画勢のおじさんは黙ってなよ 格ゲーを一度もやった事ないおじさんw
遊びと捉えてる奴はサッカーだろうが囲碁だろうが格ゲーだろうが何かを学ぶ為にやってない
負けたけど何が悪かったんだろうなって学ぼうとはならない、だって遊びだから
桜井がもう作る気がなくて続編絶望的だから今の糞調整で追加キャラ無しでやり続けるスマブラ
ストリーマーやVにも大人気でモダンで爆発的に新規増やして追加キャラずっと出るスト6
うん、勝てるはずないね(ニッコリ)
ごめんね今昼休憩なの
君は格ゲー続けてても大丈夫だからね
うん、本当そう言ってる人達の思想が明け透けで面白いよね
お前は何十年前から時が止まってるんだよ
生きてて楽しい?お前ら
あれ強さどうこうじゃなくて各ストリーマーのリスナーが来てるから賑わってるだけや
試遊台で豪鬼がワンボタン瞬獄殺出たとか嘘言ってた奴も取り下げなかったし、格ゲー嵌る奴は頭おかしいんだな
対人でもチームゲーより気楽かな
チームゲーなんてわざわざボイチャつけて発狂してるやつみること多いし、それだけじゃなくランクで捨てゲーするやつもいるから試合が終わるまで虚無になるし
対人はゲーセンプレイ必須の時なんかキモオタが後ろでゴチャゴチャうるさいかったから勝ってても負けてても数プレイで心折れるわ
格ゲー自体の実力だと思っちゃうの恥ずかしいよ
思わんなあ
お前ら負け犬の言い分てなんにもしてないけど勝ちたいマウント取りたいだけだから普通の人からしたら1ミリも共感されんのよ
なんつーか、遊びを舐めるなって感じだな
一人でやる分には良いけどサッカーだろうが囲碁だろうが他人とやる以上それなりのマナーや知識は最低限持つべきだろ
それができないならそれこそCPU戦ずっとやるべきだし、接待で勝たせてくれて楽しめるだろう
まぁ十連敗なんて余程攻略が進んで過疎ったゲームのランクマか
自分からカジュアルマッチでもせん限りあり得んしなぁ…
そんな魔境ゲーや魔境環境に初心者で入るって勘違い君だけやろうしね
せめてなでしこジャパンの世界大会の視聴者数を上回ってからイキってくれ
・・・え、今年中継してない!?
その調子で逃げ続けたらいいよ
数年前のスト5辺りの人気が続いたままと思い込んでるエアプおじをそこまでイジメちゃいけません!
あいつらはスイッチ以外のゲームは全て叩いてるぞw
日本の若者のPC所有率、PS5所有率知ってて言ってんのか?
10代20代はPS5もPCも持ってないし持ってても大学で買ったノートPCとかでスマホ世代だぞ…
吐き気?
ダイエットにピッタリじゃないか
サッカーでそれなら流石にチームに迷惑だし囲碁でそれは格ゲー以上にやっててつまらんと思うが
SFLも毎回3万人~5万人以上が見てるんだけど・・
SFLがなんなのかも知らないエアプ動画勢だろうしw 完全にお前の負け
記事の内容がそうなってるから、それに対して言及してるのに「別かと思うのですが」って理解できないんだが
負けてお気持ち表明してる奴もお前みたいに前後関係すら把握出来てないんだろうな
格ゲーどころか対戦では何も勝てないだろうからしゃしゃってこないでソシャゲで大人しくガチャ回しとけ
ゲーセン自体が衰退してて
その上でのさらに衰退ジャンルの格ゲーとかもうね
続けるも止めるもそいつの勝手だし自由
てか『負ける前にトンズラこく人生なの?』とか煽りにしても見当違い過ぎるって
お前ら「中国産と韓国産のソシャゲ!ソシャゲ!!」「チギュアアアアア!!!」 完全に障害者じゃん
ストレス抱えてまで苦行の如く続ける必要ないし自分にあったゲームをプレイすればいいと思うし
格ゲーだけで人生まで語りだして変なところで昭和の精神論を持ってくるな
お前ら「中国産と韓国産のソシャゲ!ソシャゲ!!」「チギュアアアアア!!!」 完全に障害者じゃん
ねぇ? ね え ?
勝ち負けはっきり出るところが魅力的な部分でもあるが
ぱっと思いつくのは2Dだとギルティ、グラブル。3Dだと鉄拳じゃね
家庭用前提の時代に意味不明なゲーセン時代の思い出し怒りしているのがその証左
その努力を少しでも自分の人生に割り振ればよかったのにねw
嘘つくな滅びてないだろ、衰退しているだけや
ゲームの種類や本人の上手さとか関係なく
他人と遊ぶからには(ルールの範囲で)真剣に遊ぶって事すら出来ん奴は普通にハブられるで
マリカーでずっとアイテムボックスの上に居座る奴が誰からも遊びに呼ばれんのと一緒
格ゲー自体が下火
スト6だけは日本で大会効果で盛り上がってるように見えるだけ
海外ではスト6も下火のまま
負けっぱなし逃げっぱなしの人生なんだろうな
お前らの年収:0円~200万円未満(派遣、バイトなどの非正規雇用の人生負け組)
そらなって感じ
なんでわざわざ逆にストレス抱え込まにゃならんのだ
こういうこと言われるのは嫌なのはそうだけど
大多数の人は負けるのも嫌だと思うぞ
だったら家でフリープレイのFPSやMOBAでも遊んだほうがええねん
こちら『虎の威を借る狐』の見本となっております
どうぞごゆっくり観覧ください
日本で大成功・大流行してるスト6はもう1000万本超える勢いだからなぁ 格ゲー最盛期って感じ
格ゲーアンチの無職のジジイの負けw 悔しいねw 衰退して終わってるのはお前の人生
未だに格ゲーの練習=ゲーセンの対戦台みたいな認識の奴とかおるしなぁ…
トレモなんて93のジョイメカの時点で既にあったと言うのにな
周りなんて気にせず昔の格ゲーを身内とやってる方が楽しいんでないの
メッチャ効いてて草www
プロゲーマーの年収:数千万円~数億円
お前らの年収:0円~200万円未満(派遣、バイトなどの非正規雇用の人生負け組)
今どきのゲーセンなんて相当大きい所か老舗でも無い限り格ゲーなんて置いとらんし
その格ゲーのメインストリームも十五年くらい前からもう既に家庭用なんやけど…キミいくつ?
>>476
好きでという前提を無視するのはなんで?
でも君はプロゲーマーじゃないただの格ゲーおぢなので200万円未満の敗北者じゃんw
効いてるのはお前だろ
現実で禄に勝てなかったから格ゲーではマウント取ろうと必死で可哀想😭
遊ぶゲームが無いからってコメ荒らすの止めてもらっていいすか?
やべーこいつ強い、ワンチャン勝てないかな?って遊ぶのが普通じゃね?
勝てないからつまらなくて格ゲーが衰退したんじゃなくて、「勝たせて気持ちよくする」事に特化したソシャゲみたいなゲームとは言えないゲームに慣れてしまっただけだろ
CRカップはその通りだが、今やってるトパンガリーグも連日3~4万見てるから格闘ゲーム自体に関心が高まってるのも事実ではある
所詮知識ゲーだし時間かければ誰でもなれる
プレイヤーの年収や学歴で権威付けしないとマウント獲れんのか昨今の格ゲー信者は・・・
知識ゲーだから誰でもなれるは暴論じゃね?大量に居るキャラの行動を把握して知識通りの攻略法を実行してマスターまで到達するって誰でもは無理だと思うよ
格ゲーはどうすれば勝てるんだ?って疑問が相手ごとに突きつけられるから
意味わかんなくなっていくんだよね、ゲーセンだと1プレイにもお金が吸い込まれていくし
FPSばっかやってるよ
ユーザー同士で対戦して負けるのが
嫌ならやらなきゃいい
格ゲーが好きだから格ゲーにおいてはそれができるだけだろ
どうでもいい娯楽だったら「これ俺には向いてないからもういいや」ってなるだろうに
受験、恋愛、就活、サッカー、野球、囲碁将棋等々のこの世にあるあらゆる勝負ごとに置き換えてみ?
負けて挫折してお気持ち表明して逃げ出す馬鹿と擁護するアホはどこにでもいるよなw
そういう倫理感になった時代の良し悪しは別として
ニコ生のロッテのキャンプ中継の視聴者人数と大体同じレベルか
イーフトとか1試合20分持ってくようなので連敗すると心折れる。
だってあいつ弱いもんw
その辺のvに10先で負けるレベルwww
衰退期の90年代後半~00年代あたりのやるとCPUがデフォ難度でも超反応してきて
「練習するにしても相手がこれだったのかあ…」ってなるから
格ゲーは勝てないと座学座学でこれ何が面白いの?ってジャンルだからな
その時間で資格でも取ってた方がずっと有意義だよ
だからやってないんだろ
勝利することが好きなんだよォォ!!!
やきうと格ゲー、ある種通じるものはあるけどやきうは長年大衆に向けてアピールしてきたからな
真剣にやってる人と遊びでやってる人の違いもわからんのか。
格ゲーなんて好きな人だけやればいいだけの娯楽
無理してストレスためてまでやるもんでもない
格ゲーから逃げたからってそいつが自分の人生から逃げてると解釈するのは視野が狭すぎる
スト6だけかもしれんが
この話題についてはお気持ち表明しないで黙って止めればこんな事にならなかったんじゃね?
でもお前逃げずに続けてるの格ゲーだけじゃん
何もできず1分足らずで100円吸われる方がキツくない?
逆に資格取るより有意義な遊びってなんだよ、言ってる事滅茶苦茶やぞお前
寧ろ格ゲー界隈がゲーセンからPCやコンシューマーゲームのオンライン対戦にシフトした形よな
一々負け惜しみを人から見られる場所で言う様な奴はまぁあまり付き合いたいとか思わんな
そら廃れていくよネット環境が改善され続け気がつけば家で熱帯も快適に安価に出来る様になりゲーセンは不要な存在に
また格闘ゲームのシステムやバランスも見直される様になった
やらなきゃいいのに捌け口が対戦ゲームしかない無能で無限ループなんですよね
そりゃ格ゲーも廃れるわ
としかアドバイスのしようが無い
チー牛爺さんの集まりの
はちまでこれだけコメが伸びるのがもう答えじゃないの
俺みたいなめんどくさがりは
CPUのスキ(特定の技を空振ると同じ挙動で反応する)を見つけてさっさと攻略しちゃうんだよな
CPU特有の動きに付け入るだけだから、対人に全く活かされないw
あ、でもスト6の高難度CPUはヤバいと思った
現実では自分達がマウント取られる方だって気づいた方がいいって
相手の対空が出ない前提で飛ぶような行動してる時点でそいつは格ゲーマーじゃなくてただの雑魚だよ
格闘ゲームなんて不用意な飛びなんて当たり前に落とす前提で戦闘は構成していくもんだ
トパンガって国内だけじゃなくて海外視聴者も多いと思う
格ゲーマーじゃなくて格ゲー初心者なんですけど
そもそも格ゲーとかニッチじゃん
何事にも逃げずに勝てるまで続けるような人間だったら、今頃スポーツ選手なり芸術家なり、何かしら結果を出してるだろうよ
時としてこれは必要だろ
それでも熱中できることもまた才能
お前に何がわかるのか、変な極論出して論破した気になってるんじゃねーぞ雑魚が
スト2の頃だって、
ブランカやバルログの飛び込みを100%返せてからが対人のスタート地点だしなあ
初心者に厳しいのは昔からだよ(ゲーセン界隈大体みんなそうだけど)
だからこそカプコンはモダンをつけたんだろうけど
プロゲーマーも今だけストリーマーが凄いって冷静に分析してるし
スト6人気は認めざるを得ない豚wwwwwwwwwwww
なんせソフト開発会社が減りまくってるんだから
商売だから~を免罪符にやたら難易度上げてクリアすのに数万円以上かかる仕様
連コイン必須の作り
家庭用向けに作られたものはマイルドなのが多いけどアケの悪印象に引きずられ地獄に道連れよ
梅原やときどなレジェンド級が言うならまだしも
大多数のユーザーは娯楽なのにつまんないと思ったらフェードアウトしていくだけ
実際にSteamの同接見ると対人メインのゲームなのに購入者のほとんどは消えてるしな
ゲーセンにいたらそんな簡単な事も分からんのか
自分が関係してる物に意見をしてはいけないの?
お前はどれほど息苦しい沈黙の世界で生きてるの?
つうか大半の人間がそうだよ。ゲームにレクリエーション以上のものは求めてない
って印象が10年前から変わってない
バンナムもカプコンもそこら辺は古参の回帰より新規顧客優遇による世代交代を採ったわけさ
みんな格ゲー大好きなんだな?
精神が大人な人は何するん?朝起きて飯食って仕事行って帰って寝るのが大人なん?
上手い人のゲームプレイ見て満足してる人は多そう。
むしろ判断が遅いくらいじゃね
人を勝手に努力が足りない、煽り耐性がないとと決めつけるやつの方がよっぽど息苦し世界だと思うよ
家庭用よりスペック低いわコスパ最悪な価格設定だわ
ゲームも出来悪いわで良いとこない
一部のレトロ懐古的な店以外生き残れん
まぁチーター、コンバーターまみれだから当たり前だろうけど
格ゲーもそろそろ仕様全体を見直す時期
格闘技自体は需要あるのだから
面白さ見つけられなかっただから離離れていった普通の考えだよ
元々ターゲットの子供層の絶対数が減少してる上に最近は電気代がーって感じだからな
もうゲームの中身云々というよりゲーセンの運営環境が厳しいらしい
プリクラやクレーンゲームや三国志大戦や戦場の絆などで収入のある青少年層を取り込んでちょこっとバブルったが、コスト馬鹿高で一時的な流行に終わったし
お前らの年収:0円~200万円未満(派遣、バイトなどの非正規雇用の人生負け組w)
自分がまともだと思ってると厄介だね
とりあえずハロワにいこ?
導入もシステムも人口もかつてない程初心者向けにできてるから
スト6やって無理だったら格闘ゲームっていうジャンル自体向いてないから一生やらなくて良い
あんなに浮くかよww
ええ加減にせーよってなる
レトロ系ゲーセンも今は厳しいらしいぞ
クレジットが回らん筐体は電気を落としていて
「プレイしたい方は(携帯電話に)連絡下さい。」だからな
苦行に感じる人は適正が無いだけだから良いんだよ
自分で修正して失敗してを永遠に繰り返して研鑽していくのが格闘ゲームだから
PVPメインのeスポカフェに業態変わってる
格ゲが廃れた原因云々→なんでわざわざ砂掛けてくの?
こういう人って例えばチームゲーで自分が何もせずに
味方にキャリーしてもらって勝てれば嬉しいんかな?
俺にはまったく理解できん心理だけど、そういう人が大多数って言うのなら
チームゲーが流行った原因がわかったかもしれん
MMAの格ゲでもやれば?ずっと寝技ばっかりで糞地味でつまらんけどリアルだよ
バーチャ3tbになったときの鷹嵐の風船具合を見て悲しくなったよ
相撲取りがそんなにポンポン地面をはねるかとw
こういう軟弱の中でも特に障害者レベルの逃げ癖他責野郎はほっとけよ
外野から衰退しろーって呪いかけてればいい
負けて死体蹴りされただけで泣きわめいて辞めるって言いだす子もいるんですよ!!
続けろとは言わんけど少しは反省とか改善とかするべきだとは思う
嫌なら別にしなくても良いけど多少なり興味をもってやったなら考えるべき部分はあるんじゃない?
コスパは悪いわな
まだレースゲーの方が楽しめそうや
でも昔の様に8人参加とか無理やしなゲーセンは
法案?
なら他のゲームで遊ぶわってなる
スト6から初めて格ゲー触ってマスター以上に行った人なんて今や大勢いるよ
お前に合わないならはいさよならということで
初心者に優しくないと衰退するだろ
さっさと廃業しとけ
だからさよならしてるのにケチ付けてるんでしょこのゲーセンの人が
隙のないコンボや有利な攻撃を死ぬまでずっと続けて駆け引きも糞も無い試合してそんな最強BOTみたいなの永遠と相手して何が楽しいのかマジで意味わからん 相手を楽しませるのも成長させるのも辞めさせるのも実力あるほうが決められるけど最近の界隈は自分が勝てれば良いってだけだからみんな離れてんだよ 格ゲーで賑わってた頃のゲーセンだと実力差あるのに乱入して一方的にボコるのは害悪扱いだったけどいまその害悪しか居ないから廃れるんやで
JRA「レースゲー(お馬さん)なら1日潰せるな!」
メーカーがストリーマー使って宣伝やってもユーザーの性根が同じなんだから流行りゃしないよ
興味を持ってやり始めたけどつまなくなったので止めた
何の問題も無いな
金払えば勝てるゲームが中心の世の中
その頂点たるプロの皆さんの営業姿勢がアレですし
消えるなら黙って消えれば誰もケチなんかつけんよ
格ゲーではなく自身の軟弱さを棚に上げて衰退の呪い滲ませてるカスだからケチつけられるんだよ
こいつと同じような条件でマスターに行ったド初心者なんていくらでもいるのに
ゲーセンとか利用するかよww
どうせこの経営者も直で言われたんじゃなくネットで拾った意見でしょ
店主にケチをつけてるのは格ゲーでボコボコにされて半べそかいてる負け犬みたいだけど?
ゲーセンはお客さんの味方ではありませんw
この経営者がネットで目にした意見にケチ付けてるだけですよ
キャリーしてくれるチームゲーにいきなさい
自店の経営不振を棚に上げの八つ当たり
バカッターでお気持ち表明に見えるがww
それで数分で金溶けるんだから入り口は大事よ
もはや他責カスの様式美
丸刈り、野球の道具一式集めや金額、場所、理不尽な指導こんなんだから野球は過疎化していった
この現状を変えようと努力はしてるみたいだが
そりゃやってられんわ
僕ぐらいになるとよく店員に睨まれたのだ('ω'`)
ツインスティックおかしいよ!メンテして!!
店員「ちっ!…もっと丁寧に…乱暴に扱わないでください!」
は?知らんがな('ω'`)
店員「スティックのワッシャー割れとるしスティックも折れかかってんだよ糞が!後なノートに下ネタ書くなお前等やろ!!!」
なんか、すいません('ω'`)
当たり前じゃん
何でエルデンリングは難易度調整したんだよ
結果でてんじゃんw
でも、殆どコストなしで延々楽しめる動画や音楽があれば、練習が必要な娯楽の人気が衰えるのもまたわかる
ゲームは実況見る専門みたいなのも居るし、俺だって現代に生まれてたらそうなってたと思う
まともにやっているのはアミューズメント関係という形で
バンナムぐらいだろ
導入部はなるべく間口を広くしないと先鋭化してプレー人口減る
豚「ゲーセン時代からお金を落とし続けてくれた古参やプロが一堂に会したEVOでこれ言っちゃいますか」
豚「古くからのお客さんを馬鹿にする危険性の計算はできないんだな」
豚「格ゲーやるならPSだとPSプラス必須だからPCの方がいいね〜ちゃんと「計算」に入れてるよね」
勝つ以外の面白さがないだけ
格ゲーという欠陥ジャンルの悪い所を排除したスマブラがあんだけ売れて楽しんでもらえてるのが答え
身の丈に合ってないプライドをとりあえずしまいなさい
初心者のうちのプライドは恥部と同じ
強武器が軒並みナーフされてんだけど
知能障害者なのか?このゴミ野郎は
そら格ゲー触らないかソロで遊べる家庭用に行くかの二択になる
傲慢な馬鹿はなんで自分が正しい前提で語るのやら
加護ゆるくなってんじゃん
それに強武器じゃなくバグでぶっ壊れ修正な
あと上方修正した武器もあるぞ
何事も最初は初心者からだけど得意不得意ってあるんやで それに同じ条件と言うが同じようにそれに割く時間や金があるとどうやって判断した?上級者になった人たちと同じモチベーションがあるとどうやって判断した?
スタートが同じだからと言って条件が同じなわけではない プロだって最初は初心者だけどだからと言って全員プロになれるわけじゃないだろ 大谷翔平やイチローだってだれだって初めは野球初心者だった だけどプロになれた じゃあお前が今野球始めたら同じ結果になると本気で思ってるのか?本気で思ってるならお前の考えはもしかしたら正しいのかもしれないがそうじゃないならお前の考えは特殊だよ
絵じゃないかww
昔バらされると云うか公然の秘密なVおったな
中身は別人でFPS動画あげて録画やのにライブ配信してたの
大手のVやったなw
それなら対戦台に入らなければいいんだけど、田舎だとないからな〜
その格ゲーがそこまでして遊ぶ気にならないだけなのになw
対戦台とか分けてなくて ステージ1とかで技試したりしてるときに乱入されて強キャラで強い技連発でボコボコにしてくる害悪居るともうその時点でこのゲームこういう界隈なんか やるのやめよってなる
3歳児プレイで理解する気さらさら無いのが分かってしまった
悲しい
そうだとしたら逆効果だと思うんだが
いきなり今後の人生の教訓みたいにされてもね
成長曲線が変わっただけだろ
こいつマジでバカなのか
普段ゲームをやらない層を取り込もうと窓口広げたけど
先細りになってしまったという
お前の意見は至極真っ当だけど、だがそれ故にその考えに”格ゲー”という固有名詞は関係ないんだよ
お前がまさに野球を例えに出してるのがまさにそうで、あらゆるジャンルに言えることだからね
なぜわざわざ格ゲーが衰退だのなんだの言い始めるのか、ただ自身のプライドを傷つけられたから格ゲーという固有名詞にケチつけて溜飲を下げてるだけのカス
断言するがこいつは他のジャンルで傷付いたらその都度その業界に砂かける
立つ鳥はあと濁さず消えろ
奮起も何もネットでグジグジやってる時点でもう手遅れだろ
負け犬になるべくしてなった本物の雑魚
そんな格ゲーの事何も知らない初心者の9割5分が当て嵌まりそうだな
ちょっとした娯楽や気晴らしとしてやるのに、楽しめるまでのハードルが高けりゃ止めるのは当たり前。
他に楽しい事なんざいくらでもある。
最終的には同じでも加護レベル少なくて以前より特に前半強くなってのは変わらない
実際ゆるくなったと思える
ランクマは基礎コンから判定や立ち回り、各キャラ対策等をできる所謂中級から潜る場所やで 運よく本当の初心者が同士がマッチしないと試合と呼べないレベルになる
この経営者が?w
エアプのくせに意固地になってる任天堂おじさんマジダッサ
いきなりどうした?w
だから衰退したんだな
それに格ゲーの新タイトルが出なかった年がないくらい毎年いろんなタイトルが出て続けてはいるしね
逆もあるよな、負け続けの人生だから…ゲームぐらい夢みたいんじゃないか…。
夢心地になりたいなら格ゲーはやらないか。
格ゲーより面白い対人ゲーを沢山知ってしまったから
乱入するやつは勝てるってわかってるから入ってくるしな
ほとんど爆死してるじゃん
格ゲーはオワコンだってまだ気づかないか格ゲー以外出せないってだけ
それで負けたらヤダヤダ~って駄々こねるだけこねて、
いや皆練習してるんだからお前もやんなきゃ勝てないでしょって言われたら
たかが娯楽で云々(キリッ)とか言い出すのはアホとしか言いようがないよ
ストリートファイター6をやってる配信見たけど「何これガード難しい!!しゃがんでガード・・?」
とか言っててマジ笑ったなw スマブラみたいな障害者向けの簡易ガイジ操作しかできない任豚
10連敗してやめると人生でも逃げるとか言われたらそりゃ普通の人は格ゲー界隈から逃げるわな
格ゲーアンチの無職のジジイの負けw 悔しいねw
衰退して終わってるのはお前のゴミみたいな人生
初心者はCPU戦でまったり遊びたいのに10回連続で初心者狩りされたらそりゃね
格ゲーが衰退する理由がまさしくコレなんだからしゃーないだろ じゃあおめぇは1プレイ100円払ってサンドバッグになって何が楽しいんだよ つまんねー試合しといて相手が弱いからいけないとか言ってんだったら新規層入ってこないしそれが理由で衰退してんだよ テメェか?ゲーセンで新参を乱入して潰してる害悪の層ってのはよぉ 相手に合わせて勝てそうにしてギリギリまで引っ張る そして最終ラウンドまで伸ばして楽しませてからこういう手もありますよってシステムの使いかた教えるように見せつつ最後は単発で〆たりそういった楽しさを教えることちゃんとしてるか? 楽しくないからと新参逃げさせるようなヘマしてねぇだろうな 自分が勝てば良いだなんて思うのは同格相手の時だけにしろよ?
ずっとブームだブームだ言ってますけど、どこで?って感じで
スト6で待ちモダン沢山いるみたいだけどそんなのよりスマブラの方が100%面白いだろ
コマンドどうこうじゃなくて格ゲーというシステムの根本が面白くないんだよ
ただゲーセンに行かなくなった理由はゲーセンが潰れて周辺にないからだけどな
少なくとも緩やかとはいえプレイヤー人口は増え続けてる時点で衰退という言葉は適切じゃないね
衰退は人口や規模が減っていくときに使う言葉だからね
減ってはいないよむしろ増えてる
スト2後の数年間の超絶バブル期だけをみてそのイメージだけで衰退って言ってるだけだと思う
ほとんどの初心者が相手の出を待ってそれに対応した方が勝てると判断してのスト6の現状
それやってて、やられてて楽しいか?
格ゲーはしょーもないと判断されて初心者も消えるだろうな
たかがゲームの勝ち負けと人生の勝ち負けを同列扱いとか小学生みたいなメンタルじゃん
そういうのはコロコロコミックでやってもらえるかな
家でやればいいのでは?
なぜわざわざゲームセンターに?
ゲーセン経営者の記事だしな
ゲーセンでは少なくてもやらなくなるだろ
駆け引きする回数も多様さも全然違うし
知識やコンボで相手をボコしたいだけならスト6の方が楽しいだろうな
他の人が言ってるけどそもそも論、格ゲー自体は衰退してないです
ちゃんと競技人口は増え続けてます
ゲーセンでの格ゲー人口が減ったのは格ゲー自体の衰退原因じゃなくてコンシューマーやPCのネット対戦が充実しすぎが理由な
わざわざ足運んで金かけてゲーセンでやる意味が薄い
1つ言えるのは、何かしらを上手いと言えるレベルまで努力できる人はある程度の何かは成しえる力はあるんじゃないの?
勝ち負けじゃなくて試合を楽しまないと続かないよ
いまどきゲーセンで格ゲーしてる人がいるかどうか別として
対戦格ゲーってそういうもんじゃん、わかってて遊んでるでしょ
相席可能な席に座ってるのに相席されたらブチぎれるみたいなもんじゃん
いやならそもそも触らずに別の楽しいゲームやればいい
だから格ゲーやめて別のに行ってるだろ
それに対して人生も逃げるとか言い出してるのがこの経営者
誰もやれと強制してないのに
対戦ゲームやって負けてつまらねークソゲーやってるやつは馬鹿とかいってるのは
努力じゃなくて頭が足りない
このコメ欄見る限り行ってないじゃんw
未練がましく文句垂れ流してるじゃんw
こういう大人にはなりたくないなw
ここのココココメ欄w
CSかと思ってたわ、ゲーセンなんて熱帯以上の魔境で100%自分より格上しか居ないのに10連コとか馬鹿なのか?知的障害でもあるんじゃないか?
相手に勝てるかどうかなんて2~3試合もやればわかるだろ、極端な差があるなら1試合でも理解できる
それを連コして格闘ゲームが衰退ってどうして欲しかったん?優しく接待プレイして欲しいの?ゲーセンで?
何が何でも人格否定してやる、マウント取ってやるっておかしなテンションになるんすかね
それスゲー害悪オタクじゃないっすか
そんな人達が氷河期世代なわけ
一生ポケモン色違い作業するんだろう
そうなりたいか? たかがゲームでも本気で取り組むことで成長できるんだ
ゲームではエルデンリングも楽しめないし、対人ゲーも楽しめない、
実生活ではパワハラにおびえて働けない。
ネットのコメントで叩かれてもすぐブロックする。
できるのは寝そべるだけかよ・・・
これもファミ通に集計されてたのかなw
これわざと老害ムーヴしてんのか本気かどっちだ
海外で盛り上がらなければ売上もスト5以下で終わりそう
でも海外は格ゲー信仰も薄いし賢いから伸ばすの難しいだろうな
ワンコインで見せかけの売り上げ伸ばすのが精々
お前が認めたその日から敗者なんだ
尚、キャラのDLCだけで本体の倍額以上するのでウハウハに儲かってる模様
とりあえず知る事はとても大事だから良しとしておけ 心折れるなんて人生ザラだからな
割と普通にニュースになってて草も生えない
ブラック企業の社畜と同じ精神
意地になって意味がない事を頑張る方が悲惨な結末になるのを知ったほうがいい
よく配信で盛り上がったとか言うけどなんか本質と違くね?
【10数億円捻出か】川崎重工が架空取引の裏金で「ニンテンドースイッチ」など購入…海上自衛隊の要望うけ
◯ 川崎重工業が架空取引で裏金を作っていた疑惑で、裏金は海上自衛隊の潜水艦の乗組員の要望を受け、飲食代やニンテンドースイッチなどの購入に充てられていたことがわかった。
川崎重工業などによると、潜水艦の修理などを行う神戸工場の部署が、下請け企業と架空の取引を行い、裏金を捻出していたとみられる。裏金は、2023年3月期までの6年間で、十数億円にのぼる。
川崎重工業は、裏金は海上自衛隊の潜水艦の乗組員の飲食代や、商品券の購入に使われたと説明している。
また関係者によると、海上自衛隊の要望で、ゲーム機のニンテンドースイッチの購入にも充てられたということだ。
職場でリアルガチにそういうのが増えててある意味ショック
少しでも嫌なことがあったら速攻逃げるとか当たり前なんだなオマエラ
CPU戦で取り込むようにしたほうがいいと思うけどね
そして段階的に対戦モードまで誘導するようにすればいい
受けるか受けないかを選択出来るようにすれば
初心者も安心してできるんじゃね?
盛り上げてるのは買わずにストリーマー応援してるだけって奴がほとんどだろうな
ゲーセンの対戦台で言ってるならキチガイだな、家でやれって感じだわ
無限コンティニューできる家庭用で同じ遊びができるならコミュ築くのが好きなやつ以外行くわけないんよ
5や4で動画勢って呼ばれてた奴らは偉そうな嫌な奴ばっかりだったんだけど
ストリーマーの応援してるだけな人たちはめっちゃ優しくて雰囲気も良くて
未プレイな事がそう気にならないくらい格ゲーマーにとってありがたい存在、始めてくれりゃ当然もっと嬉しいけどもね
って言うならベテランも初心者に勝たせてやれよw
俺だってac6で懲りたんでフロムのゲーム買わんわ
勝ったら涙でも流すのかね
ゲーセンで10連敗で愚痴ってんだろ?
なら対戦断る選択出来るようになれば
文句出ないだろって話
ストリーマーとかを見てて始める場合ってそのストリーマーとオン対出来るようになったらじゃね?
Vとかはなんか募集して格ゲーとかやってるっぽいし
つぶやいてるのがゲーセンの店長ってだけでその10連敗したとかはゲーセンかどうかは分かってないかと
10連敗して心折れたってのを見かけるって言ってるからSNSでそういうのを見かけてるだけでは?
格ゲーってそういうもんじゃねぇの?
家庭用でCPU戦とかで操作とかになれてある程度したらオンラインで対戦みたいな
まあフレンド登録も拒否出来るから
対戦も拒否出来るようにしても
いいんじゃないの?
家庭用なら乱入ありなし設定できたりそもそも対戦モードでプレイしないとだから拒否とか以前に対戦をやるかやらないか選べるでしょ
ゲーセンなら拒否設定あってもいいと思う
新生以来最高の接続者数を記録
同時接続がいまだに最高を更新って、マジで吉田すげーな
『逃げは甘え!』って勝てるまでやりますか?
別に勝つまでやれとか誰も言ってなくね?
こいつらも負けを知らない奴と同じで
絶対勝てる場所で戦おうとするから議論が極端なんだよ
コメ欄で粘着してる雑魚ナメクジはその時間をプレースキル向上に充てろよw
格ゲーが衰退した理由がわかった
ダサ過ぎひん?
そういうとこやぞks
負けず嫌いで努力するタイプはゲームに限らす勉強も仕事も努力できる
逆にゲームで上手くいかなくてやーめたってする奴は勉強も仕事も途中で投げだす奴多い
相手が何も切っ掛けをつかめないから、何の練習にもならずに辞めていく
だから、アークシステムワークスは格差マッチをしないランクマをしっかり構築しろや
なんでランクB5とSS2とか10ランク近い差がある相手とマッチングさせんだよ
ゲーセンは諦めろ。あれはただの戦場だ。
その考え方で生きてるいまの若者が20〜30年経った時にどうなってるかだな
その時に初めていまの教育の成否がわかるわ
対戦台しか置いてないっす(^^)
PvPはどうしても蠱毒になる
これはスポーツでも何でも対人比較による評価構造全てに言えると思うけど
でもAIに分析させるとか難しそうだしどうにかなるんだろうか
遊べないのが悔しいからって創作はよくないよw
勝てるよう上達するまでやるんやろ。負け続けて辞めるのは『トンズラ』というくらいなんだから、まさか途中で辞めないよな。
フロムゲーで懲りるとかどんなヌルゲーマーだよ
仕事や譲れないもので負けないように努力はするけど
ゲームで負けるならもうやらんわって言うのは「格ゲーがその程度の勝負事」って認識されてるって事だよ
全ての勝負ごとに格差が分からず並列に語ってる時点でこの店長さんは
人生経験浅いの露呈してるやん
・体力制で逆転要素が薄い・感覚的に動かす事ができず制限が多い・コマンド、コンボ練習必須もちろん相手キャラのも必須・ゆえにトレモに籠もらないとスタートラインすら立てない・練習したとしても運営の調整ですべて無に帰す・民度は最低クラス
こんなんやる奴障害入ってるだろ(´・ω・`)
強いキャラクターになりきって敵を撃破していく楽しさを味わいたいんです
残念でしたw
でもお前らはゲームとかオタ活には負けず嫌いで努力するのに勉強仕事その他に関しては努力しないじゃん
最終的にゲーセンはプライズ系、老人向けのコインゲーム、親子向けの幼児筐体だけになると思ってる
尋常じゃないレベルの低能だなマジで
絶対無能が原因で職場に迷惑かけまくってんだろうなこういうやつら
まさか、今の時代になってもそんな老害みたいなことやってるやつがいるとは思わなかったわ
普通は格ゲーなんて、数ある娯楽の一個です
つまんなけりゃ捨てて終わりよ
ちなみに片手とか両腕無しの身体障碍者でもある程度のランクまで行ってる奴らもいるから完全に知能の問題
負けたくはないがそれが普通のことやしなあ
少なくともすごいストレスではないわ。ゲームの場合シングルプレイが普通におもろいからわざわざ対戦やらんというだけやな
ここのコメント欄見れば一目瞭然
どんな行動出来るかくらいは把握しとけ
競技としては新参のくせに一番昭和脳なのはどういうことよw
じゃあPS不要でゲームど下手でもクリアできるコマンドRPGの衰退はどう説明すんのって話
本文よりこっちの方が殺傷力高くて泣いちゃった😢
そりゃ格ゲー廃れるわ
面白過ぎるだろこの現象
全盛期の3分の1でスマブラの10分の1以下だからな。順調に衰退はしていってるよ。6で少し盛り返したが格ゲーが根本的に面白くないってバレるまで時間の問題だろうな
ポケモンの売上見てどうぞ。
KOFや青リロみたいに一方的に秒殺お手玉され続けたならトラウマになる
ストⅡというか、SFCらんま辺りから格ゲーしてる奴は、対戦で負け続けてもへこたれ辛い
俺なんてスト2で開始直後にめくりジャンプKアッパー昇竜の2セットくらって5秒でKOされたときは
こんなクソゲーもうやらん!てなったけど
何事も無かったかのように翌日は普通にスト2プレイしてたぞ
お金の為とはいえ格ゲーは辛いって。リアタイ世代でも嫌だもん。正直スパ2Xとかの方がやってて楽しそうだったよ。
それでお前が悪いとか安全な位置優位な位置から煽る事しか考えてないアホが飛んでくるから
格ゲーもゲーセンも冷え込んでんだ
少しつらいことの先にある
それを乗り越えることが「好きなこと」を見つけるって事じゃないの?
それは別に現代のゲームに求めてませんって話でしょ
辛い事や苦労は
資格や筋トレやダイエットや楽器の演奏習得やら他で十分楽しめる
ゲームは楽しい部分だけでいいってのが現代
1クレ100円でキツイんやろけどやる方もゲーセンで使わないんでないの
嫌な想いしないように上手くなれって話じゃないんか?
大抵は初狩りで嫌になる
負けて何が悪いのか考えたり調べるってことをせずゲームのせいにして周りにもあたるのがお前みたいなアホな
↓
>ストレスであることはわかるんですよ。でも、自分は勝つだけ勝って、相手が勝つのは許さないってのはただのドグサレ卑怯者じゃん? というね。
前と後で言ってることが違う時点で最初の発言がバズってやべーとおもって論点ずらしを必死こいてやってるのが全員にばれてるんだけどな、結局ローカル界隈でローカル思想でイキり倒して弱者にマウントを取って悦に浸ってる自覚があったんだろ
それを誤魔化して逃げようとしてるこいつこそドグサレ卑怯者でしかない
そもそも人生とか持ち出す時点で大分お察しな輩だよ
なんで説教されなきゃならないんだよウゼエ
低学歴の任豚orチー牛「ス・・スマブラ!!ソシャゲ!!ウマむしゅめ!げんちん!!俺は無職の障害者だ!!」
ゲームで勝てないくらいでネチネチ恨み節垂れてるとかどんな人生なの
ヌルゲーばかりになったからね
小学生の時に100人抜きしたら、それでも諦めずに入ってきて最後夜10時超えて強制退店の根負けしたことはあるな
障害どころじゃねぇよ
このゲーセンの奴アスペやろ
恵まれた云々じゃなくて、つまんねえからやめるって話だよ😂🖕
負けてもおもろければええのよ
でも格ゲーってコンボが長すぎて、下手な人は動かせてる時間いくらもないやろ😂
だから廃れるのよ😂
このゲーセンチー牛押し付けがましくてキモいもんな
客を楽しませるじゃなくて我慢しろって話をしてる
かなり知能低いで
せめてCPU戦で操作学んでコンボ学んでから対戦ならまだしも
初心者狩りなんかされたらつまらないゲーム認定されて終わるわ
他にゲームなんていくらでもあるのに格ゲーやらないといけない理由が無い
アバターしか見えてない?
100円溶かさせたくて必死に煽ってるこいつはゴミ
辞める人が「勝てないから」と言うのは、敗ける事から逃げてる訳じゃなくてわかりやすい理由でだから
そこに深い意味はないスポーツに置き換えればわかる
脚遅いから陸上やらない、球に当たらないから野球やらない、上手く蹴れないからサッカーやらない
敗けても走るのを楽しめる、跳ぶのを楽しめる、球を投げる打つのが楽しめる、球を蹴るのを楽しめる、は人それぞれ
敗けても練習したいくらいの魅力を感じなかったというだけの話を、一言で「勝てないから」と片付けてるだけなんだよ
コメント見ててもなんで3番目は認めようとしないの?俺まじ疑問なんだけど。
たかが愚痴にそんな上から目線で説教垂れることができるの
それをに現実から逃げるというのではw
そしたら一人で遊ぶからよ 対戦したいんじゃねぇのよ アクションゲーム遊びたいの
例えばよ DOAXで水着獲得のために格闘ゲーやれってんなら普通に遊ぶんだよ
じゃあその辺歩いてる人に質問して、野球やってなければ、その人は現実から逃げてると非難されるのが当たり前なの?甲子園目指してる高校球児はサッカーから逃げてるの?面白い事言うね
二枚舌のズルい奴が好んでつかう言葉やな
負けがこんでくると「なにをただの娯楽にそんなムキになっちゃってんの?」って冷笑すんだよね
自分に甘いやつほどこういう傾向が強い
下手くその 上級者への道のりは 己が下手さを知りて一歩目
あ、俺もそれ思うわ。そういう奴にかぎってソシャゲに金を湯水のように使ってるのに暇つぶしだそうでw
「メインのゲームはソーシャルの〇〇で得意なのは課金です!」ww
とりあえずアホは頭使えよ
ゲームの方だけ極端なトップオブトップにしてるけどそれならお前ら枠にも数人はおるやろ
母数が多いおまえら軍団にもそれくらい稼ぐ奴おるやろ笑なんでゲームだけトップ計算なん笑?
Lvが違い過ぎる対戦は金の無駄
あれ以来格ゲーは避けていたけど大人になってからスト6始めたけど面白いけど熱中できる何かが分からないままだらだらとプレーしているな
この発言だけ捉えてどうこう言うのは、浅いとしか言いようがないね。
ゲームは好きだがリアルで勝ち組なら執着する必要もないしソシャゲで無双すればいい
ただ、経験のない初心者だと才能の有無に関わらず自分に合わないジャンルとして切り捨てると思う
初期段階の印象って相当大きいからね
負けることのあらへん人生送ってきはったんやろ
あらゆる事柄で負ける前にトンズラこいてる人生疑惑もあるかもどすけど
そうとちがうと信じたいわぁ(棒)
ネチネチチ