• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
『薬屋のひとりごと』作画・ねこクラゲに有罪判決!! 懲役10か月、1100万円の罰金

漫画版『薬屋のひとりごと』作画・ねこクラゲ氏、4700万円脱税の起訴内容認める!担当編集者や原作者から確定申告するように指摘されていた







今回の報道を受け、
同作の連載継続についてスクウェア・エニックスに尋ねると
「特に中止などは考えていない」と話した。




  


この記事への反応


   
追徴金払ったからまあいいじゃん
つーかスクエニが税理士なり使って管理してやれよ


スクエニから声明が出たので正直ホッとしました。
作画交代や連載中止は何度も見て辛かったから、
この発信はありがたかったです。


ハイスコアガール作者は
しばらく連載休止だったっけ?

  
そら終わらせるわけにはいかんわな
二期も想定してるだろうし


作者が監修してるのは納税版なんだよなあ
04918173-s


そりゃ原作とネームの人に悪いからな

作画変えれば軽傷で済むんだから
そうすればいいのにそれすらしたくないと
まぁ企業としてはあまり良い対応とはいえんわな
脱税が作家を続ける自由は勿論あるが
それは別のところで再スタートすればいいだけの話




もうアニメ二期決まっちゃってるし
アニメは完全に脱税版こと
例の作画さんだからね…
そりゃこれを動かしたら
各方面にとんでもない影響が出るしね…





4088842790
冨樫 義博(著)(2024-09-04T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D95BJW7T
小山宙哉(著)(2024-07-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9





コメント(622件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:01▼返信
今日の「スカイキャッスル」楽しみだぜ
デカレンジャーも視るよな?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:01▼返信
ゴミ記事専門サイトはちま
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:02▼返信
せめて変えろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:02▼返信
有罪、すなわちジャッジメントタイムでデリート❌️
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:02▼返信
またお前ら負けたんか(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:02▼返信
ホロ叩いてくれ記事作ったりスクエニ叩いてくれ記事作ったり豚バイトがはしゃいでんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:02▼返信
これからも
ぬくぜぇ~
ぬきまくるぜぇ~
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:02▼返信
また勝ってしまった敗北を知りたい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:02▼返信
有罪判決受けて何もしないのはただの怠慢では?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:03▼返信
>>1
そりゃこっちが売れてるからやめるわけない
再開はよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:03▼返信
脱税版の方が人気あるからしゃーない切り替えていこう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:03▼返信
もういいよ無知だったってことで
早く払って続き頼む
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:03▼返信
別に打ち切る必要は無いだろ
絵書いてた奴が脱税しただけだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:03▼返信
脱税版の方が売れてるからなぁ
出版社も社会理念より金よ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:04▼返信
最近よそからのパクリ記事多いね
自称国内最大級のエンタメブログ(笑)
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:04▼返信
まあ払わず逃げるわけでもなく余分に金払うならええんちゃう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:04▼返信
納税版は人気ないん?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:04▼返信
>>1
特捜戦隊デカレンジャーを今日みるの?
どうゆうこと?意味が分からない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:04▼返信
ドンとか面白がって書いてるけど別の漫画じゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:04▼返信
スクエニは3大漫画出版社になれない
三流ゲス出版社が確定したか
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:04▼返信
次はお前だ冨樫😡
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:05▼返信
執行猶予付きが理解出来てないのマジ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:05▼返信
脱税で死刑になるってマ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:05▼返信
さすがスクエニクオリティ🤣
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:05▼返信
アニメってアニメ制作会社のキャラデザ担当がやってるだけで
漫画は関係ないでしょ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:06▼返信
🤓「脱税なんてサイテーだな!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:06▼返信
納税版と脱税版ワロタ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:06▼返信
良かった良かった
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:06▼返信
オリンピックやらなんやらで何千億も中抜きしてる政治家やら企業やらが糾弾されてないからこれくらいヘーキヘーキ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:06▼返信
ガンガンとかもう買わんわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:06▼返信
反社並みの罪の深さを軽視するスクエニ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:06▼返信
お上がしてればね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:07▼返信
>>15
何言ってるんだ今日久々に自作記事作ってたろ
「パワプロのアマ評価が低いんだガー」なんていう小学生でも作れる内容だったが
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:07▼返信
失望しました。納税版買います…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:07▼返信
>>25
ベースは明らかにくらげ絵だから
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:07▼返信
だって納税版の方は絵微妙だし
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:07▼返信
どうでもいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:07▼返信
ゲーム不調な今ドル箱になったこれを捨てるわけがない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:07▼返信
ラノベ原作側の出版社に投書で契約解除してくれ運動が起こりそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:08▼返信
せめて漫画版の作成者は代えないと…
スクエニは商売を優先して、脱税者でもお咎めなしのコンプライアンスなん?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:08▼返信
>>17
納税板は推理漫画
脱税版はキャラ漫画
ジャンルが違うのだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:08▼返信
スクエニも屑だからなんの問題もない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:09▼返信
チー女さんにバカ売れなんだから止める訳ねえだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:09▼返信
>これバレたら後で税金払えば良いよねって風潮が当たり前になりそうで怖いんだが。
馬鹿ほど追加で金取られるんだから、普通に払った方が絶対に良いに決まってんだろw
今回の件を見れば、むしろ真似する奴なんていねーよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:09▼返信
犯罪者擁護かよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:09▼返信
スクエニにとっちゃ稼ぎ頭だしな
一応2022年からは納税してたらしいし、アニメ2期もあるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:09▼返信
※35
ベースはラノベの絵師と原作者が協議して決めてるわ
アホじゃねお前
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:09▼返信
スクエニも屑だからなんの問題もない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:09▼返信
脱税版のが絵がきれいだからなw
俺はどっち買うか試し読みした結果絵がきれいだったので脱税版にしたしw
そのまま継続ってことなんで安心したわw
別に人殺したとか薬やったとか不倫したとかじゃないから気にならんしw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:10▼返信
岸田文雄「脱税する奴は増税だ🤓」
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:10▼返信
流石スクエニだね
期待通りの対応をしてくれる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:10▼返信
アサクリシャドウズも問題ないで済ませそうだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:10▼返信
脱税版納税版ってなんなんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:10▼返信
まさに反社企業
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:12▼返信
ごり押しは
好きじゃ無い
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:12▼返信
🤓「脱税する奴は射殺してくれて山上」
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:12▼返信
スクエニも脱税で徹底調査したほうがいいね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:12▼返信
>>53
この原作でコミカライズ2つあるんだよ
内容は当然ほぼ同じ
納税版は絵が地味で脱税版はアニメ版に近いから人気あるのは脱税版
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:12▼返信
追徴課税金とさらに罰金払ったから脱税したほうがいいよねとはならんぞ絶対
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:12▼返信
>>53
同じ作品のコミカライズが何故か同時に2本出てる
作者が脱税してる方と納税してる方
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:13▼返信
売れてるほうの作画やしまあそうなるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:13▼返信
>>53
薬屋は特殊でコミカライズが2種類あるんだよ
もう一つのほうはきちんと納税してるから納税版って言われとるんや
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:13▼返信
>>55
今更?
どこの出版社もゴリ押しばかりだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:13▼返信
まあ良いんじゃね、別に誰も職を奪いたいとは思わんし権利もないだろ

65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:14▼返信



                さすがレイシスト、犯罪者企業スクエニ


66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:14▼返信
New
クズエニ脱税企業
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:14▼返信
>>59
税理士雇って税金対策する方が絶対いいだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:15▼返信
編集って、逃げないように節税のやり方教えないらしいね…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:15▼返信
まあ俺はおそらくこいつより納めてる税金少ないから
頑張って働いて税金納めてくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:15▼返信
他人のやらかしとかどうでもいい
マンガが続くならそれで問題なし
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:15▼返信
確定申告を怠けた結果、何千万も余計に罰金払う羽目になってアホやなぁという話
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:15▼返信
脱税版の方が売れてて見た目が良いからアニメのベースになったと言われているが、原作者がチェック入れて話が原作通りなのは納税版という(脱税版は省略してる描写とかあるらしい)
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:15▼返信
今後こんなんでサイン会とかイベントとか平然とやるんかw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:15▼返信
声がデカいだけの少数派やし
無視されてもしゃあないやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:16▼返信
これ以上の事をやらかした奴が当たり前のようにテレビに出る時代なのに今更な
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:16▼返信
これからは納税版にしよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:16▼返信
脱税版から有罪版に格上げしたんやぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:16▼返信
まぁ普通に犯罪だから非難する気持ちは分かるけど議員の脱税には割りと寛容なのに漫画家の脱税には人格否定やら色々揶揄したりと容赦無いよなお前ら

普通は逆だとも思うが
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:17▼返信
脱税自体は擁護のしようもないけど
結果的に多く税金払うならまあ困りはしない
払わず逃げるなら糞だけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:17▼返信
>>73
やるだろ
ネチネチ言ってるのはお前みたいな奴だけなんだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:17▼返信
ガンガン非買運動しようぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:18▼返信
>>72
だからこっちが売れてるのよ
原作通りなら小説読むだけ
普通にマオマオが可愛いってだけで強い
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:18▼返信
スクエニ「金めちゃくちゃ掛けたから今さら辞めらんねぇよ!」
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:18▼返信
奇乳の咲とかやってる出版社だくある
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:18▼返信
>>76
勝手にしろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:19▼返信
>>83
金かけたアニメもヒットして、これから更に売れるのがわかってるしな
スクエニが手放すわけがない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:19▼返信
追徴金支払ってスクエニが続けるっていってるんだからそれはそれでええやろ
執行猶予だって普通の社会生活を送っていいんだから、外野から更に石投げるのは違う
思うところがあるなら、漫画を買わなきゃいいだけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:19▼返信
>>81
こういう過激派が一番キモイな
Xでやれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:19▼返信
クソエニがクズエニに…
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:19▼返信
助かるわ、今更もう一つの方に乗り換えろと言われても絵柄変わったら購読終了でしたよ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:19▼返信
>>78
絵師様の特権だぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:19▼返信

より多くの税金払わされるんだから良くね?

仕事奪ったらそれこそ払えなくなるよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:20▼返信
まあ今まで通り買って読むだけだしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:20▼返信

こっちの方が人気だし、読者も安心だろ

95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:20▼返信
ガンガンって唯一の稼ぎ頭なのに連載中止とかするわけないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:20▼返信
これ打ち切ったらガンガン潰れるわw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:21▼返信
不祥事くらいスクエニもやってるしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:21▼返信
てかいまはだらだらつづいてるだけでおもんないからなこの先
買う意味もない
コナンとかで喜んでる層だけやろこんな推理
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:22▼返信
速攻で打ち切りソシャゲを乱発するような会社なのも納得だ
ますます課金する人が減るだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:22▼返信
>>66
スクエニが脱税したわけではないから誹謗中傷言われても知らんで
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:22▼返信
>>90
たまに作画担当が変わって続けるマンガもあるけど、何か読む気起きないよな
ダンまちとか読まなくなったし
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:22▼返信
そりゃ打ち切りにする理由にはならんだろ
原作者なら打ち切れと思うが

ドラマでも人死なせてもやってたろあれは有罪ではないが
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:22▼返信
別に人を殺したわけでも不倫したわけでもねーし加害者も犠牲者も本人の自業自得ならそれ以上に追い詰める必要感じないしな。脱税してバレてしょっ引かれた奴の真似したい後追いしたいなら好きにしろだろ
正直そいつの人生を詰む程ではないしペナルティ受けて清算したならあとはもっかい頑張れ以上いえんわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:23▼返信
ねこクラゲが飲酒運転で捕まろうが危ないお薬で捕まろうが続行するやろなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:24▼返信

どうせ払っても岸田の宝とやらのお小遣いになるんだもん…そりゃ払わなくていいなら払いたくないよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:24▼返信
>>98
コナンクラスに稼げるかもしれないとか、そりゃスクエニも切らないわw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:24▼返信
>>104
お薬はアカンやろ
お薬屋の独り言は怖い
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:24▼返信
これでまた脱税できるな!良かったなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:24▼返信
>>87
そんなキレイなものじゃねーよ
ただただ商売上の理由で降板させないだけだ
世の中にどれだけ不詳事からの降板があると思ってんだ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:24▼返信
当たり前だろ
おまえのお気持ち表明より日本企業はお金の方が大事なんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:24▼返信
切ったほうが正解だと思うぞ
またやらかすし、脱税したところには定期的に税務調査入るからまた発覚したらどうすんだってこと
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:25▼返信
てかなんで漫画2パターンあるの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:26▼返信
>>108
執行猶予付きだから、さすがに次はもう無いぞw
というかスクエニが絶対にやらせないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:26▼返信
裁判でも単なるうっかりミスで悪意が無いことは証明されてるからな
当然だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:26▼返信
本当は

中裕司も

お前らが

スクエニがハメたんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:26▼返信
それでもやっぱり、法順守をうたう企業なら中止するか作画取り替えろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:26▼返信
>>103
殺人はともかく、不倫やトレパクよりはるかに脱税の方が罪が重い
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:27▼返信
これで打ち切るならはちまもやめた方がいいだろ犯罪者集めて攻撃させたり
叩く時に無断でコピーとか人の写真使ったりとかしてるだろ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:27▼返信
>>108
また罰金と追徴課税もできちゃうなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:27▼返信
スクエニが脱税指南の先生を紹介して不正に連座しても現行法では脱税の教唆に当たらないって法解釈だから
不動産の売買で相場以上の差益を入手しても脱税として懲戒金を課す以上の事は出来ないからな
まんま反社の遣り口で草
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:27▼返信
日本国憲法 第三十条
国民は法律の定めるところにより納税の義務を負う
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:27▼返信
※114
そんな証明はされてないだろ
うっかりミスで有罪にまでは普通しない
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:28▼返信
作品には罪ねーからw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:28▼返信
>>122再犯の可能性は低いって言われてるぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:29▼返信
アサクリシャドウズもスクエニ頑張って売れよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:29▼返信
だって別に売上下がるわけねぇもんw納税版つまらんしw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:29▼返信
スクエニの判断だからお好きにって話だが大企業のコンプラ的にどうなんだろうな
株主総会とかでつつかれるのかねぇ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:30▼返信
>>122
今までも同じ事を繰り返してきて、それまではうっかりミスって事で見逃されてきたけど、
いい加減にしろよって、流石に怒られたのが今回の件だからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:30▼返信
前科モンに優しいスクエニ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:30▼返信
>>122
そんなはずないんだがーじゃなくて
判決内容ちゃんと読めよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:30▼返信
その通り!
作品に・・・罪はないッ!!!🫵(ドドンッ)
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:30▼返信
今日も今日とて他人の足をひっぱるのに忙しい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:30▼返信
君たちに何かしたかい?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:31▼返信
※103
殺人はともかく不倫よりは罪思い気がするけど
第一お前の会社犯罪犯して有罪になっても、執行猶予つきました~って机に戻ったら問題なしで復職できる?
たいていの大手企業社員は無理だと思うけどなぜ作者ならOKなんだろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:31▼返信
弥助には罪ねーからw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:31▼返信
前科者の漫画読みたいかっつー話
俺は嫌だね
虚言癖ありで人格的にも問題あるみたいだし
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:31▼返信
スクエニ UBI
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:32▼返信
いいから買えっつーの!
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:32▼返信
※133
お前はちまで知り合いの事件にしかコメントしないのかー
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:32▼返信
>>9
政治家が踏み倒すんだから脱税で有罪は実質無罪
今回ばかりはスクエニの判断が正しいよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:33▼返信
脱税って国税庁と納税者本人の話であって
ひょっとしてスクエニや俺らって関係なかったりする?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:33▼返信
今のスクエニ支える稼ぎ頭だからね😂
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:33▼返信
こっち終わらせたら下手くそな絵のバージョンが残るから
アニメ絵と違い過ぎてギャグになるし
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:33▼返信
編集や原作者からさんざん確定申告しろ言われて絶対やらないのはさすがにアホなんやなと思うw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:33▼返信
キャンセルカルチャーが蔓延してんなほっとけばいいじゃん
脱税した奴の作画が嫌なら騒がなくとも読者が離れていくよ
気にしない奴が多いならこれからも売れていくだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:33▼返信
所詮三流漫画出版社
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:33▼返信
脱税で有罪になるって徳井ですら達成できなかったかなり黒なんやが
払ったからいいじゃんとか被害者おらんからいいじゃんとか
遵法意識ない奴らばかりで目眩する
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:33▼返信
飲酒喫煙で降りる10代、脱税で継続する大人

世の中腐ってね?大人が見本見せずに10代には責任取らさせるんだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:34▼返信
※130
うっかりの要素もあるってだけだろ、都合いい読み方してるんじゃねーよ
っていうかお前この事件そこまで追いかけてるの?普通の興味じゃねーな
さっきから一人で擁護してるのお前かな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:34▼返信
>>145
炎上した後開き直ったyoutuberの言い分みたいで面白い
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:35▼返信
スクエニのひとりごと
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:35▼返信
※144
金をとられるのが嫌で不動産に全部使ったみたいな馬鹿みたいだからねえ
金なくなったら税金どこから払うのやら
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:35▼返信
君たち脱税版とか好きそう(気持ちいいオ〇ニーのためなら脱税しててもオールオッケー)
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:35▼返信
>>115
あのおじさんは欲が出て手を出しちゃったから自業自得
セガに在籍してるときも内部情報知っててもインサイダーなんてやってない様だし


>中被告は、裁判の中で「情報を見た後に株を買った事は反省している」と起訴内容を認める
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:36▼返信
別に有罪になった人の漫画を掲載するのは犯罪じゃないしなwww
映画だってそう、俳優が犯罪おかしたからって映画を中止する必要はない
どんどんやったれ~~~
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:36▼返信
※141
このコメントには笑ったw
マジに政治とか行政とかは自分に関係ないって思ってる奴っているんだな
国税庁って誰の為に働いてると思ってんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:36▼返信
>>147
悪質なのは徳井も同じだけど、徳井は何故か見逃されただけやぞ
まあ吉本さんだしね
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:36▼返信
スクエニからしたら金稼げるやつを切る意味ないでしょ

ネット民の批判の声なんてカスみたいなもんだし
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:37▼返信
※155
犯罪じゃないから強制停止されない代わりに非難受けてるんだろ
なんか当たり前の前提をわかってない奴っているよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:37▼返信
スクエニ版はゴミってことだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:37▼返信
>>156
んな数千万の小金俺らに影響ないし良いよ連載してもー
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:37▼返信
>>156
あ、これ国民のために国税庁が働いてるとか思っちゃってる人だ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:38▼返信
>>158
別に客でもないポリコレ連中の言う事聞いても意味ないのと同じだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:38▼返信
※158
ならどんどん批判してもいいんだね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:38▼返信
脱税版を今後も変わらず消費者が楽しめるかどうかはまた別の話だ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:38▼返信
ヒット作じゃなかったら干していたんだろうけどな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:38▼返信
>>159
それって単に「私が気に入らないから」ってだけで叩いてるってことだよね?
クズじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:38▼返信
※158
たまたま起用された代わりも効く絵師を使い続けるのは悪手だと思うけどなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:39▼返信
※162
真っ向突っ込まれて、「世の中表に見えてる通りじゃないし~」とか厨二なこと言って逃げる奴ww
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:39▼返信
スクエニはいつも判断を誤る
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:39▼返信
>>156
脱税って国民の金奪ってるのと同じだからな
これ許せるなら政治家や公務員の待遇に文句言えないぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:39▼返信
>完全擁護モード

別に判決に文句言ってるわけじゃないのに何が擁護なんだろう?
罰を受けて終わる話なんだからこの話は終わりで良くね?
「払わないのが得」とか言ってる人は追徴課税を知らないのかな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:39▼返信
>>164
まさにカスwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:39▼返信
ぼくたちは納税版
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:39▼返信
>>164
デマだろうが何だろうが、年がら年中批判してる連中が今さら何をw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:39▼返信
>>169
頭お花畑がなんか言ってるw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:40▼返信
※162
じゃ国税庁なんのためにあるんだよ
この世の裏をしきる暗黒組織のためかwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:40▼返信
>>163
そうそう
どうせ批判してるのは金落とさない連中だからそんな声聞いて大金転がり込んでくるのを切ることはバカらしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:40▼返信
>>170
ここで切っても経営的には損しかねえよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:40▼返信
スクエニは何も反省してないね
3ヵ年計画の復活の話も怪しいね
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:40▼返信
ぼくたちはちゃんと納税版
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:40▼返信
※176
常識レベル指摘されて内容の反論できずに子供レベルの悪口で必死に言い返してるのあわれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:41▼返信
>>157
徳井は初回でありだからまだ認識不足だったが通用した
だが薬屋はこれで2回目だ、数年前も無申告で注意されてるのに認識不足言いだした
悪質の度合いが違う
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:41▼返信
>>168
代わりが効くと思ってるのがまず大間違い
漫画で絵が変わったら買わなくなるよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:41▼返信
>>170
この上の考え方が今の死に体のゲーム部門なんやろな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:41▼返信
>>169
>国税庁の任務は、「内国税の適正かつ公平な賦課及び徴収の実現」、「酒類業の健全な発達」及び「税 理士業務の適正な運営の確保」を図ることとされています(財務省設置法第19条)。

税収および歳入を何に使うかを決めるのは予算委員会なんだよなぁ
頭お花畑かぁ~?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:41▼返信
>>157
徳井は刑事告発まで行ってないだろ
ねこくらげは、刑事告発→有罪(=前科者)だから徳井とは全然レベル違うわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:41▼返信
勝つためには山川穂高もとってくるソフトバンクみたいで下品やな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:42▼返信
悪意ある脱税だからなぁ😂
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:42▼返信
脱税が表沙汰になってからも連載止めなかったし最初からそのつもりやろ
金になるんだから絶対手放さんよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:42▼返信
おいおい、こういう時はこそAIの出番だろ
絵柄たけパクって首にしろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:43▼返信
※186
今調べました感満載ww
で、予算委員会はなんのためにあるの~?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:43▼返信
もうガンガンのアニメ化みねえわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:43▼返信
誠意あるスクエニで生まれ変わるって桐生ちゃん言ってたのに😂
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:43▼返信
今回でねこクラゲの脱税2回目なんだよねw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:43▼返信
>>189
一切隠そうともしてなかったから悪意は無いぞ
ひたすらにアホだっただけだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:43▼返信
>>171
だから捕まったんだろ
頭悪い人か?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:44▼返信
※186
予算委員会じゃなくて国会だろ
普通に国の予算に使われる
国民すべてに関連する話けど
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:44▼返信
>>192
国税庁が国民のために働いてるとか思ってたやつ
顔真っ赤で草
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:44▼返信
>>17
脱税版は絵が今風ってだけで漫画としての完成度は納税版のほうが上だと思う
ただ絵だけ見て買う人が多いから脱税版の方が売れてる
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:44▼返信
>>189
悪意のない脱税とは?🤔
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:44▼返信
>>198
その国会で開くのが予算委員会だろ・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:45▼返信
>>185
死んでるのはスイッチ向け
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:45▼返信
※196
無視して認めなかったのに悪意がないって?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:45▼返信
>>201
うっかりしてた!
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:45▼返信
※186
予算委員会ってなんだ?どこの委員会だそれ
議会の予算委員会ならそこが決めるんじゃなく最終決議は国会の本会議だぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:45▼返信
>>201
申告漏れ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:46▼返信
※202
それで?
国会って僕らには関係ない組織、なのかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:46▼返信
>>179
短期的にはそうだが結局こういう目先の金優先思考が経営陣にあるから今の惨状なんだろ
といっても集英社もワンピの作者がやらかした時に切れるかと言われるとそうも言えんが
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:46▼返信
スクエニってやっぱ開発者も経営陣も色んな意味でセンスがズレてるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:46▼返信
国税庁に親殺された奴が暴れてるのか
可哀そう
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:46▼返信
>>203
スクエニからswitch向けの売上でネガティブな回答でたことないけどな
PS5独占のFFはボヤいてたけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:46▼返信
>>194
スクエニ挙げて控訴してるならともかく、判決に文句は言ってないだろw
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:46▼返信
>>201
徳井とかねこクラゲみたいな確定申告サボった結果の脱税だろ
隠そうともせずバレバレだから何回も怒られてる人達
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:47▼返信
>>206
予算委員が国会で歳出の内訳を決める会議だろ
ちょっと何を言っているのか分からない
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:47▼返信
そりゃ、脱税バレてるのに納税しない国のトップ層がいるからなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:47▼返信
>>210
じゃあお前ダニー・トレホの出てる映画とか見られないじゃんw
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:47▼返信
描いてる奴も性根がマオマオ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:47▼返信
※202
自分が明らかに間違ってても訂正や謝罪をせずに、強引に言い返すのってネットの悪癖よな
で、リアルでもその癖がつい出て無茶な言い返しをして、周囲の人間に遠ざけられる、と
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:48▼返信
>>209
今回の件と結びつけるの無理あるわ、これを今切ったところで何か改善されてよくなるなんてことないし

というかそもそも切る意味どこにあるんだ???
文句言ってるのはお前ら客でもなんでもない連中じゃん
これで単行本の売上や雑誌売上がガクンと下がったらわからんでもないが、まずありえんぞ
読者はそんなの気にしてないからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:48▼返信
脱税推奨企業スクエニを許すな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:49▼返信
アイアンマンのロバート・ダウニー・Jr.だって色々やってても映画に出てるんだから文句言うなよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:49▼返信
個人事業主が個人の責任で脱税して、有罪になって追徴金払って懲役に執行猶予付いてるって話。
スクエニの仕事とは一切関係がなくないかね。心象
殺人とか詐偽とか、明確な被害者がいて心象悪くなるならまだしも、ただの自業自得でしかないし。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:49▼返信
>>207
申告漏れと脱税は違うんだけどなあ
境界は曖昧だけどさ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:49▼返信
ほんとお前ら薬屋の漫画なんか見てもいないし買ってもいないくせに呆れる
しょうもないモラリストのクレーマー気取りたいだけだろ?w

オタコンテンツにケチつけるポリコレフェミ達と変わらないじゃんwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:49▼返信
スクエニデバフ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:49▼返信
脱税者を雇ってたんだから脱税企業は間違いではないw
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:49▼返信
>>219
衆議院のホームページに衆議院トップページ >立法情報 >会議録 >予算委員会のところに

「予算委員会の会議録議事情報一覧」ってのがあるから見てみろ


229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:50▼返信
※225
本音丸出し草
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:50▼返信
刑が確定して追徴もしてんのに連載中止を求めるとか完全にキャンセルカルチャーだな
ダブスタすぎて話になんねぇよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:50▼返信
作画変えればって言うけど漫画やアニメで作画ってめちゃくちゃ重要だから変えたら別作品になっちまうよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:50▼返信
>>227
違うんですよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:50▼返信
スクエニは出版社としての管理監督の義務がある
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:50▼返信
数年前>申告漏れからの追徴で支払った、ワンミスでそういうこともある降板させずチャンスを

でチャンス与えて再度無申告したわけだがどう責任取るんだ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:51▼返信
※220
じゃあお前はなんで他人の意見に反論してるの?
買い続ける奴らが多数ならそれでいいだろ
コンプラ重視で変えてほしいって意見もそれでいいじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:51▼返信
※231
絵でしこってるからなお前は
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:51▼返信
ねこクラゲ擁護してるやつは納税したことのないガキかニートなんだろうな
納税の痛み知ってりゃ脱税した奴擁護なんて発想にならんわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:51▼返信
>>227
じゃあ痴漢で捕まった社員を雇っていた任天堂は痴漢企業か?違うよね?もう少し良く考えようw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:51▼返信
ねこクラゲ擁護してるやつは納税したことのないガキかニートなんだろうな
納税の痛み知ってりゃ脱税した奴擁護なんて発想にならんわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:51▼返信
※220
じゃあお前はなんで他人の意見を否定しているの?
買い続ける奴らが多数ならそれでいいだろ
コンプラ重視で変えてほしいって意見もそれでいいじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:52▼返信
おまえら大好き松本人志だって散々酷いことしているのにw
ほんと女だと真剣になるよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:52▼返信
>>64
いや奪った方が良い
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:52▼返信
※220
※220
じゃあお前はなんで他人の意見を否定しているの?
買い続ける奴らが多数ならそれでいいだろ
コンプラ重視で変えてほしいって意見もそれでいいじゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:52▼返信
ねこクラゲ擁護してるやつは納税したことのないガキかニートなんだろうな
納税の痛み知ってりゃ脱税した奴擁護なんて発想にならんわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:52▼返信
猫ひろしに変えろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:53▼返信
>>100
脱税を問題ない行為だと判断してるから
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:53▼返信
※223
お前も脱税は被害者おらず、国民は被害者じゃない派かw
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:53▼返信
>>234
本人の問題だから本人が判決受けて責任取るだろ
殺人犯の親に躾が悪かったからって刑は執行できないぞ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:53▼返信
芸人だとクソたたき、好きなジャンルだと許す

それがクソ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:54▼返信
買ったやつが困らなければいいとか
やくぶつやってるやつの理論じゃん
他人に迷惑かけてないとか
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:54▼返信
>>30
おじいちゃん、最初っから買ってないでしょ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:54▼返信
>>78
どっちもクズだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:55▼返信
>>227
そもそも漫画家は企業に雇用されていない
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:55▼返信
スクエニ社員じゃなく委託先だから問題ないからって言ってる奴、子供だろ
どこと取引するかもその会社の信用に影響するって社会の常識
なんで反社会的組織こと暴力団と取引していけないか考えてみろよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:55▼返信
>>247
その人被害者がいないなんて言ってなくね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:56▼返信
>>206
マジで言ってんの?憲法で何をするか定められてんぞ

>予算委員会は何をするところですか?

>概要 予算委員会の所管事項は端的に「予算」とだけ定められている(衆議院規則92条・参議院規則74条)。 内閣が提出する予算案の審議を行うことが基本的な役割であるが、予算とは一年間の国政方針を財政面から裏付けるものであり、また予算案の作成と予算の執行は内閣の責任の下で行われる(日本国憲法第73条)。
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:56▼返信
一度禊を済ませた方が本人の為にも良いとは思うけどな
コレを思えば五輪を辞退したあの子は潔かったねえ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:57▼返信
>>254
脱税と反社が同等なわけないだろ
お前法を少しは学んでこいよw

傷害も殺人も同じ刑食らわす気かよw
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:57▼返信
>>222
そいつはちゃんと罰受けてる

260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:57▼返信
>>257
だから刑受けてるやん
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:57▼返信
スクエニって書くと
アンチと信者がバトルして伸びるな
はちま
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:58▼返信
有罪ってことは執行猶予ついたんでしょ?
そんなら辞めさせることはない、というよりできんでしょ。大企業ならなおさら。
執行猶予中に仕事してはいけないっていう法的根拠があるの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:58▼返信
普通に考えてみ
テレビに出てる芸人とかが脱税で摘発され普通の追徴にとどまらず執行猶予うけましたとしたら
(ちなみにたいていの脱税は追徴っていうお金で許してもらえる、法廷にまで行くのはかなり悪質)

お前らその芸人が執行猶予中だし金も払ったし~ってテレビに出てきたとしたらテレビ局を叩かねえの?
なんで漫画家だと許されるんだろう
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:59▼返信
>>238
一記者が日本の変態文化を世界に広めてた毎日新聞は変態毎日新聞と呼ばれてるぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:59▼返信
>>259
こいつも有罪判決受けてるじゃん?

はいおわり。
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:59▼返信
これ、いいのか?お金問題ありましたけど私たちは支持しますって受け取れるけど。額が額だけやみんなの心配を無視してるとかちょっと無理だわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:59▼返信
>つーかスクエニが税理士なり使って管理してやれよ
出版側は税のアドバイスをする義理はあっても管理する義務はねえよアホ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:59▼返信
>>109
不祥事おこしたから降板ってのも嫌な話だ
個人と作品は別物としたい所だけどね
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:59▼返信
>>254
じゃあ不正行為をしていたトヨタと取引がある会社は問題がある会社ってことだな
その論理だと日本の会社はほとんど問題がある会社ってことになるぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:59▼返信
>>230
犯罪にキャンセルかましても問題ないやろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:59▼返信
※262
社員だとしても会社の名誉を棄損したで就業規則上問題なく退職させられるぞ
委託先ならなおさら何の制約もないな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:59▼返信
>>231
ええやんそれで
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:00▼返信
※269
擁護してるのってこんな精神的子供か
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:00▼返信
いい加減刑事罰まであって社会的にも罰則とかおかしいと思うけどな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:00▼返信
>>264
呼ばれているだけ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:01▼返信
誠意ある回答したスクエニ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:01▼返信
いい加減刑事罰まであって社会的にも罰則とかおかしいと思うけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:01▼返信
ネトウヨに仕事させるほうが危険だよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:01▼返信
一切謹慎休載もなく続投は出版社も反省してないな
商売しか頭にないか
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:01▼返信
>>247
被害者がいなけりゃ犯罪していいとか、
犯罪者予備軍の思考は違ぇや
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:02▼返信
※262
漫画かとかいつでも普通に契約切れるぞ、法的根拠もなにも
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:02▼返信
ただの嫉妬をべらべらと理屈並べて恥ずかしくないんか
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:03▼返信
社会的な罰則まで受ける必要はないだろう
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:03▼返信
>>271
スクエニの就業規則なんて知ってるのか。
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:03▼返信
>>260
強制的にね。
社会的制裁がまだだから
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:03▼返信
※277
お前の会社、社員が法律犯して有罪になっても執行猶予つけばクビにならないのか
たいていの会社はなるけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:03▼返信
>>136
まったく気にならんね
作品と作者の人格は全然関係ない
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:03▼返信
わざわざ仕事変える必要もない
社会が望まないなら誰も買わずに終わるだけ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:03▼返信
>>270
問題あるに決まってんだろ
おまえキャンセルカルチャーってどう言う意味か知ってんのWikipedia でも見てこい
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:03▼返信
>>262
むしろ猶予中に何かやらかしたら収監されるからしっかり監視した方がマシまである
漫画家に取っては頭上がらないレベルで借りができたろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:04▼返信
※284
常識のなさをさらけだすの恥ずかしいからやめなさい
まともな会社の就業規則なら必ず書いてある条文だから
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:04▼返信
>>285
社会的制裁って私刑じゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:05▼返信
>>283
ある
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:05▼返信
>>286
漫画家は会社員じゃねえしw
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:05▼返信
>>285
社会的制裁は加味されて判決出るよなふつう。
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:05▼返信
なんか一人でめちゃくちゃな理屈で擁護してる奴いないか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:05▼返信
>>282
犯罪に嫉妬するのお前?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:05▼返信
※287
それが原作者ならな
絵描いてるだけの雇われに言われたら腹立つわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:05▼返信
>>273
子供はお前だよハート連打
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:05▼返信
いやまあこれはいいんでねーの
政治家ってわけでもないんだし理由もただの怠慢でしょ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:06▼返信
まだ子供のようなスポーツ選手は社会的責任取る
営利目的企業や大の大人がそれを遂行できない、恥ずかしくて子供たちに顔向けできんわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:06▼返信
>>286
お前基本的に漫画家の契約理解してないのか
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:07▼返信
※294
知識ないの図星されたから話そらしてるのかもしれないが自分の最初のコメント否定してるぞ
漫画家は法律関係なくいつでも契約切れるしw
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:07▼返信
>>295
加味されるのはこれまでにあって社会的制裁
これから社会的制裁を受けろって意味じゃねえよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:07▼返信
>>291
それ以前に漫画家は会社員じゃないぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:08▼返信
インボイスであれだけ騒いだのに漫画家の事を会社員だと思ってる奴がいるのか
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:08▼返信
>>303
おまえ誰と勘違いしてんの?
コメントするの2人だけと思っているの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:09▼返信
>>279
実際文句言ってるのって元から買ってない上に大して興味無いけど叩いてる人くらいじゃね
売上微妙ならともかく出版社は売れてる作家切ったら大損
好きで読んでた人や買ってた人は突然終わったらがっかり
買ってたけど買うの止めますって人も中にはいるだろうけどそういう発言する人の大半は妄言やろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:09▼返信
>>301
あいつ裁判にすらなってないけどw
本来は軽犯罪法違反なんじゃね?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:09▼返信
>>301
はちまにいることを恥じた方がいい
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:09▼返信
>>260
でも納得してない人が結構な数いるのは問題だろ?
まあスクエニと本人が事の経緯の説明と謝罪をしっかりすることだね
ここを間違えると大事になるよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:09▼返信
※304
犯罪おかしたらある程度の社会的制裁って当たり前だよな
だって犯罪犯したんだもん
やくざの世界みたいに塀からでてきたら何もなく大手をふって歩けるとかむしろおかしいだろ
家族とかにまで波及するとしたら別だけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:10▼返信
>>291
返信には>>を使ってほしいなpcこどおじさん。
必ずかいてあるっていうのは君の想像に過ぎず、もしかしたら、何らかの理由で書いてないかもしれないよ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:10▼返信
>>296
めちゃくちゃな理屈で叩いてる奴はいるよw
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:11▼返信
ゲーム事業が糞だから余裕ないもんな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:11▼返信
※でコメントしてる人間が何人いるか分からんが
とりあえず、今のとこ自らレスバしかけては負けてるw
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:11▼返信
よかったー
この人の絵柄好きだから継続って聞いて安心した
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:11▼返信
>>312
塀から出てきたら大手を振って歩いていいだろw
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:11▼返信
漫画家に就業規則が適用されるのかあ
まあ社員として働く形態もありえるって言えばありえるが
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:11▼返信
※308
俺の友達買ってたけどやめた、税理士だしなそいつ
で、知っててあえて買う人についてはその人の判断だから止めないけど
知らない人も多いし、そういう人に知って判断してほしいって声をあげるのは別に間違ってないだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:11▼返信
>>308
ソースなしの妄言だな
多くの不祥事降板がある以上そんな理屈で躱せると思ってるのが幼稚すぎる
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:11▼返信
漫画家に就業規則が適用されるのかあ
まあ社員として働く形態もありえるって言えばありえるが
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:12▼返信
※308
俺の友達買ってたけどやめた
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:12▼返信
※312
うわあ😦
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:13▼返信
※308
知っててあえて買う人についてはその人の判断だから止めないけど
知らない人も多いし、そういう人に知って判断してほしいって声をあげるのは別に間違ってないだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:13▼返信
※296
俺一人称の馬鹿女くさい
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:15▼返信
※326
男とか女とか言うやつの方が馬鹿っぽいけど
あ、俺は擁護してる奴じゃなく296コメな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:15▼返信
>>297
犯罪者に嫉妬するの?じゃないのバカなのお前
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:15▼返信
>>320 >>325
これが妄言というやつか
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:16▼返信
>>324
塀から出てきたの叩いたら、それはもう私刑なんすよ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:17▼返信
※329
なんか回線とまって複数投稿しちゃったけど
言ってる事は間違ってなかろ?
内容で反論できないからそんな反撃してきたんだろw
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:17▼返信
納税版もあるけど脱税版の方が漫画上手いんだよな
残念ながら
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:18▼返信
まあこっちの方が出来が良いしな
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:18▼返信
※330
個人の意見の提示だよ
他人の意見を押さえつけようとするお前の方が反社会的だよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:21▼返信
犯罪者とアニメ制作は関係ないしな
今止めたら ねこクラゲがアニメーターに殺されてさらにオオゴトになるって
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:21▼返信
まあ金蔓は手放したく無いだろうしこれが新人の連載だと
速攻で打ち切りになって干されるんだよな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:21▼返信
※330
第一まだ塀から出てきてない
執行猶予って塀の中に入れるのは猶予されてるってだけで本来は塀の中に入ってる状態だよ、だろ
だから執行猶予期間終わってから再開ならまだお勤め終えてきたしいいだろって言えるけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:21▼返信
納得できないなら買わなきゃいいそれだけ✌️😐
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:22▼返信
※338
でも他人がまとめサイトでコメントすることすら許せない奴がいるみたいだね
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:22▼返信
民主主義国家における脱税って国民全員からの窃盗という大犯罪だってこと理解してないのかな
クズエニもやってそう
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:23▼返信
ガンガン非買運動しようぜ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:25▼返信
※338
なんかそれソシャゲとかでよく聞くセリフに似てるな
文句言うならやめろって奴
どうやっても擁護できなくなると最後に出てくるセリフ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:25▼返信
>>339
頓珍漢なこといってたんじゃないの?w
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:25▼返信
漫画は別にスポンサーいないし税金も投入してないからな
タレントや五輪選手と一緒にしてる奴はズレてる
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:26▼返信
絵柄の差は個人の好みにもよるけど漫画化したときの構成や展開とかは小学館版(納税版)の方がお勧めなんだよね
原作者がそんな評価をしているからほぼ間違いない
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:27▼返信
>>332
これよく見る意見だが納税版も絵柄は地味だが上手いと思うよ
華があるキラキラした絵柄が好きな人には下手に見えるのかもしれんが
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:27▼返信
別に人殺したわけでもないんだから当然だろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:27▼返信
これ許すなら問題起こした俳優の作品再放送配信もやってくれよ
どれだけ葬られたと思ってんだ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:27▼返信
>>342
主張ぐらい許してやれよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:27▼返信
漫画家なんて芸能人と違って人柄で売ってる訳やないし、余程じゃない限り気になんてしないわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:28▼返信
猶予がついたとは言え受刑中の犯罪者と上場企業なら取引するなよせめて刑期を終えてからにしろよ、ってごく当たり前の感情だと思うけど、なんでそれにここまで反対する人がいるんだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:29▼返信
スクエニさんゲーム分野がウンコすぎてこういうのに頼るしかないもんなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:29▼返信
脱税版の方が可愛いからしゃーない
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:29▼返信
俳優や芸人ならしばらく謹慎だけど
漫画家ってお気軽なんだね
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:30▼返信
※347
ベトナム人は国に帰って
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:30▼返信
ひろゆきのように最終的に逃げたわけでもないしいんじゃね
つうか何で読んでもない弱男がキレ散らかしてんだ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:31▼返信
>>341
そもそもガンガン売ってねえだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:32▼返信
※354
クズエニってちょっと前に引き抜きとかで人集めて最近作った出版社でしょ
そら民度悪いわ歴史もないし
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:32▼返信
>>354
表に出る仕事じゃないからな
イメージで売ってる俳優や芸人でも短い謹慎で済む程度だぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:33▼返信
自民党の裏金組の議員連中も辞めませんしぇん!してるから別にええやん。
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:34▼返信
※168
代わりはいないんだよ
小説は表紙と挿絵が変わるだけだから影響は少ないけど漫画は原作があっても構成とかは漫画家がやってるのでその人ならではの解釈やノリが入ってしまう
なので原作は同一でも漫画家を変えるというのは事実上の仕切り直しなのでいろいろリセットされる
だから漫画家側の諸事情で連載がストップするとその続きをから始めず
わざわざタイトルにいろいろRだのなんだのつけて話を巻き戻し第1話からやり直すことが多い
現状、売れてしまった以上、商業的にはそれはかなりリスキーである
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:34▼返信
脱税版の方が人気出てしまってアニメもそれ準拠だからなー
まあ追徴金払ってるならある程度の自粛でも
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:34▼返信
>>344
ならアニメとスクエニの後ろ盾捨ててやってみたら?
大きな資本絡んでる癖に何言ってんだか
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:35▼返信
>>350
芸能人は芸で売るんだろうが
人柄はそこまでり関係ない
美人女優の性格がクソでも顔が綺麗で演技が上手く外面が良ければそれでいい
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:36▼返信
>>358
ゲハブログにいてエニックス知らないのマジ?w
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:36▼返信
裏金脱税議員ものうのうと席に座ってるし何も問題は無いね
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:36▼返信
※356
なぜ読んでいないと思ってんだ?そういうことにしないと都合悪いのか
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:36▼返信
※363
アニメは製作委員会制度だからみんなで均等割りだから
いうほど影響ないよ 逆にクオリティも上がらないが
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:37▼返信
この作品好きな人って絶対脱税してるよね
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:39▼返信
ネームの人に交代すればいいのになんで継続?
画力も表現力もダンチだしあそこまで描き上げてるのにわざわざクオリティ落とす作画にする必要ないだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:39▼返信
※366
自民党のあれって便利だね
ほとんどの不祥事の言い訳に使われてる
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:40▼返信
※350
しまぶーやアクタージュ原作は作者の人柄に問題あるとしてるからあーなったんだろ
脱税も淫行も等しく許されん重い犯罪だ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:41▼返信
これ講談社とかだとたぶんだめだっただろうな
なんだかんだ言ってもスクエアエニックスって中小ゲーム屋あがりでコンプラ意識低いなあってわかるよな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:42▼返信
>>368
クレジット外すよう言えたらねw
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:44▼返信
>>140
セイジカガー言えばなんでも許されると思ってる脳みそお花畑は黙ってろ

スクエニは脱税者を庇う企業というイメージを付けてでも脱税版を守りたいのかねえ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:44▼返信
※358
スクエニの出版部門は30年以上前のドラクエ攻略本から始まる代物だぞ
漫画もドラクエ4コマとかからだし月刊誌のガンガンもエニックス時代から(ドラクエ4のガンガンいこうぜが由来w)続いてる
作家もむしろエニックスお家騒動で引き抜かれた側
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:45▼返信
判決に従って追徴金払うなら別に良いんじゃね
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:45▼返信
え!?犯罪者を使い続けるスクエニってもはや反社なのでは!?
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:45▼返信
>>363
アニメ化前から凄い売れてるし漫画においてスクエニの看板なんてしょぼすぎでしょ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:45▼返信
>>373
無理だろうね
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:46▼返信
つくづく女には甘い社会だな
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:46▼返信
>>200
脱税版は構成作家が別についてるにも関わらず
内容がしょぼいんだよな
絵しか能力の無い脱税漫画家と
構成能力の無い構成作家のペアだ
納税版が面白いのは漫画家の能力に加えて
原作者もチェックしてるからなんだなあ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:47▼返信
※361
まあこのケースの場合はネーム担当が構成含めてかなり緻密に描いて
作画はほぼそれをなぞって清書してるに近いって状況だからその作画は取り換え効くと思うけどね
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:47▼返信
>>358
スクエニは逃げられた方では?
連載陣がこぞって他社の新雑誌に移ったことがあった
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:48▼返信
※384
マッグガーデン事件だっけね懐かしいね
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:50▼返信
>>379
なら今後も外してもいけるんだろ
ほら独り立ちして有罪判決受けた作家として別作品でがんばろう
作品汚した責任は取らんとな
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:50▼返信
スクエニのコンプラ頭おかしいのかwwwwwwwwwwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:52▼返信
これ人によって意見が違うのはその人の今いる環境に影響されてるんだろね
一昔前ならそんな大事にならなかった程度の案件だし中小企業とかの意識だとたぶん許される
でも国際取引を意識してる会社に勤めてたりそこと取引してる奴にとっては、スクエニの感覚の古さに驚くんだろ
大手企業とかだと普通の税務指摘ならともかく特別追徴やましてや社長が有罪とかなったら間違いなく取引先はずされるしな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:52▼返信
脱税程度で騒ぎ過ぎなんだよ
ホリエモンだってそう思ってるぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:53▼返信
まあ「連載中止は考えていない」(ただ作画担当はキリのいいところで換えます)
かもしれんしね
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:53▼返信
TVと違って公共の電波つかってるわけじゃないからな
問題があると思ってるやつは買わなきゃええだけや

アニメはコミカライズの奴は原作に入れてないし無問題やな
出版社も原作者もアニメの制作会社もコイツがつが脱税してるの薄々知ってて事前に外したやろとは思う
しらんかったら税理士つけろとか言わんしなあ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:54▼返信
>>356
今年の5月31日の毎日新聞で初公判の記事あるんだがそこに担当編集が問題起きたら打ち切りなるから確定申告するようにって指摘した供述調書の事が書かれてる
だから担当編集からそういう注意されてたのに、結局脱税して問題起こしたのに、打ち切りにせず継続っておかしくない?って事じゃないかな
打ち切りになると注意したのに打ち切りにしないってスクエニのコンプラどうなってるって思う人いてもおかしくないし
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:54▼返信
作画担当変えるにしろ後任はずっと脱税版言われ続けるんだぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:55▼返信
まあ脱税ならスクエニもやってることだし
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:55▼返信
>>10
薬屋のひとりごと 前科一版
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:55▼返信
なんで一出版社がマンガの財政管理もしなければいけないんだよ
あほか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:56▼返信
>>393
大丈夫、そのうち誹謗中傷ダー法的措置ダー名誉棄損ダー
これで言論封殺するのが今の世
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:57▼返信
>>396
マンガ家の財政管理ねw
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:57▼返信
スクエニ「ドル箱の連載中断なんてするわけねーだろwww」
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:57▼返信
いまだにこいつ擁護してる漫画家いるな
申告は難しいとか、バカか。とっくにそんな話終わってるのに
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:57▼返信
※396
お前は知らないんだろうけど大手企業って言うのはコンプライアンスにも留意して取引先選ぶんだよ
お前は知らないんだろうけどw
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:58▼返信
>>58
読んで面白いのは納税版
脱税版は絵だけ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:58▼返信
IS事件に匹敵する案件だな
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:58▼返信
>>3
初犯の事情によりってか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:59▼返信
>>393
そこは許してやれ
次の作家に罪は無いわけだし
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:59▼返信
選手は辞退したのに営利絡むと大人は逃げるのか
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:00▼返信
売れてないほうの信者が必至やな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:00▼返信
薬屋ってもともと2つコミカライズあるのも謎だし、原作者は納税版の方を気に入ってそうだし、これもし漫画家クビにしていったん契約仕切り直ししようとかしたら、スクエニは原作者に取引継続してもらえないんじゃないか
なら原作者に嫌われようとどうしようと従来の契約を盾に継続するしかない
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:00▼返信
>>386
なんではちまに作家本人へのメッセージ書いてんの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:00▼返信
ツリーにしないで※ってやってるのは、同一人物?、
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:00▼返信
元々余計に払えば許してもらえるシステムだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:01▼返信
※407
なんかさっきから関西弁のむちゃくちゃ擁護がいるな
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:01▼返信
そういや、漫画村やってた奴が開示請求始めるらしいな

>海賊版サイト「漫画村」開設者の「星野ロミ」(登録者数4万人)が7日、17億円の賠償金の支払いに充てるため、自身に誹謗中傷をした人物に法的措置を取ると宣言しました。
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:02▼返信
※393
普通売れるかどうか博打みたいなもんなのに
脱税版って呼ばれるくらいで今が人気絶頂売れるの確定コンテンツに
スライドイン出来て年収1億もらえるなら
多少蔑称で呼ばれるくらいいいわ!って人の方が多いんでない
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:02▼返信
>>401
ニートほど社会を得意気に語りたくなる時があるのすごいわかるわ
何なんだろうなあれ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:04▼返信
※415
マンガの財政管理って言う人にいわれても
なんだそれ財政教育漫画かな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:05▼返信
結局は金だろ?
スクエニが倫理観あるわけねーもん
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:05▼返信
まぁクソエニも金に困ってるしな
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:06▼返信
>>417
そらそうよ
金のほうが大事だしな
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:07▼返信
空手バカ一代みたいに作画の漫画家変えればいいのに
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:07▼返信
会社にとっては漫画家は取引先なんだから、仕事さえ完遂してくれるなら犯罪者がどうかなんて関係ないだろ
自社に不利益与えたとかでもなけりゃそりゃ続けるよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:09▼返信
追徴払ってんならそれでいいだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:09▼返信
>>408
法的に言うと出版権の事だろうけど、それ取り戻すのは十数億~と掛かるかもしれない
既存発行巻数と売り上げ推移から予測して引き取り価格算出される

過去にGTO藤沢とおるが嘆くぐらい原作者一人で買い取るのは難関
やり切ったのはブラックジャックによろしくとか相当強い思いが必要
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:11▼返信
ふーん、スクエニが続けるって言うならいいんじゃない
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:11▼返信
脱税ごときでガタガタ言ってたらスクエニは解体しないといけないからね
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:12▼返信
実刑くらってたと思うけどその間はどうすんの?
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:13▼返信
>>426
執行猶予だぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:14▼返信
>>426
実刑というのは執行猶予つかないことだな
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:14▼返信
(´・ω・`)せっかくアニメも大成功したのにやめさせるわけないやん
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:16▼返信
>>408
先にやってたのはこっちの方なんだよな
原作者が納税版に肩入れしてるってことはこっちが気に入らなくて新たにコミカライズ契約した
ってところかな
この辺はあえて独占契約なんてのはないんだろう
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:16▼返信
問題ないでーす連載続けてくださーい
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:18▼返信
買わない奴にコビ売る必要なしかいいねー 日本のTVも見ない奴にコビ売るの辞めたら面白い番組作れるのに
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:19▼返信
>>421
それ、中小企業の感覚な
だからスクエニがって呆れられてるんだぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:21▼返信
素朴にこの脱税漫画家を応援コメしてる奴はなんなんだろ、漫画家のファンがここに多いとは思えないし
社会に鬱屈してなんでも正道っぼい事に反抗したいやつかな
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:22▼返信
完全中止とは言わずとも一定期間の謹慎休載は然るべき処置だと思うがね
社会通念上なにかしら講じた、こういうのでも大義名分得れるもんだよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:23▼返信
ねこクラゲからしたら脱税版買ってるやつらなんて
せいぜい泥水すすって自分の漫画買ってね。自分はマンション買って裕福に暮らすわ
としか思ってないだろ。

それでも絵柄だけで買うの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:24▼返信
>>433
芸能界だって薬やってた奴とか普通に使うし、
逆に前科持ちだったら仕事させないなんてのは許されんだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:25▼返信
>>193
どうぞどうぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:25▼返信
>>423
契約書次第じゃないかね
包括的な出版委託じゃなく個別の契約で条件にコミカライズ作家名指定されてたら作家クビにしたらそれで一旦契約終了ってなるんでは
なら新契約に判押さなきゃいいだけ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:25▼返信
アニメ化一期は成功したけどこっからダレるから進撃とかみたいになり潜める系だぞ?
話ドロドロ引き伸ばし遅延系で版権料目的なのバレバレ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:26▼返信
>>436
なろう作家の才能あるぞよかったな
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:28▼返信
漫画の利益は8割出版社が掠めてて
原作者もいるからシンプルにそれがさらに倍
この漫画だけで相当な利益出して社員養ってるんだからそら辞めさせられない
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:29▼返信
レイポや殺人ならまだしも脱税ならそんなもんだろ
スクエニ憎し拗らせ過ぎ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:29▼返信
>>435
せめて執行猶予期間あけるまで自粛がいいと俺も思うわ
有罪ってそう言う事だろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:29▼返信
スクエニが良いって言うなら良いんじゃね
金出してるの出版社のスクエニだし


金出してないやつが文句言ってるのはちょっとわからんが
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:30▼返信
買わないし読まないからどっちでもいいけど常識振りかざしてるやつが不機嫌になってるのが面白いから応援はしてる
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:30▼返信
>>442
儲かるなら何してもいいって感覚はもう時代遅れだぞ
448.投稿日:2024年07月25日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:31▼返信
※435
リスクヘッジからするとそうだよなぁ
執行猶予はあくまで猶予されてるだけでもしまた何かあったら
物理的に連載が不可能な状態になっちゃうからな
執行猶予期間明けるまでは少なくとも危険だ
再三注意した上での今回だし、次はないですよ!って言ってても保証はないしな
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:31▼返信
スクエニは倫理観無いからクソゲー平気な顔して世に出して売るサイコパス
いつもの平壌運転やん
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:32▼返信
>>445
なんかさっきからこの謎理論展開してる奴いるな
なら吉本が金出してるんだから吉本芸人が何しても俺たち意見も言えないなww
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:32▼返信
ぶーちゃんキレすぎや
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:32▼返信
嫌なら買うなの精神異常者
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:33▼返信
>>451
確かに謎理論

>なら吉本が金出してるんだから吉本芸人が何しても俺たち意見も言えないなww
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:33▼返信
脱税版?が売れてるんなら干す理由ないしね今の時代
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:33▼返信
>>430
邪推だが原作料とか契約で失敗したとかのがあり得そうだけどな
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:33▼返信
>>321
それが無駄だって事だよ
SNSの発達で無駄に声のでかい少数の意見が大多数と思い込む勘違いだ
本当に世間が許さないなら売り上げが落ちて連載が勝手に終わるよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:34▼返信
>>451
謹慎させるか解雇するかは吉本が決めることで
俺達関係ないしな
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:34▼返信
スクエニのゲームより面白いから切れない
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:34▼返信
これ叩いてる人は嫉妬ですね
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:35▼返信
ポリコレヤクザのSBIとつるんでるスクエニ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:36▼返信
まあFF7リバースより面白いしな
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:37▼返信
>>439
そのコミカライズ出版権委託持ってるスクエニが継続表明してるから無理よ
原作者であろうと出版事情法的に止めるには法的な手順でなければならない
もちろんお気持ち表明するのは自由だが必ずしも汲み取られないのが出版業界事情
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:37▼返信
>>458
自分が金出してない事は意見言う権利ないから言いませんって
お前ここに何しに来てるの?
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:38▼返信
>>24
あ~なるほど。ただスクエニが叩きたいから粘着してるんだね😅wスクエニアンチは陰険だな😰
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:38▼返信
>>348
正直、再配信してほしい
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:39▼返信
これ批判してる人キャンセルカルチャー肯定派なんです?
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:39▼返信
金出してない奴は批難するなって、やっばり金出してない奴が言ってる不思議な世界
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:39▼返信
>>464
え?

君のような謎理論展開するコメントを見に来てる
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:40▼返信
>>369
頭大丈夫?
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:41▼返信
>>467
俺肯定派だけどお前違うの?
そんな心優しい人なのか
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:42▼返信
>>468
秀逸な >>451 の逆張り謎理論w
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:43▼返信
>>472
マッチポンプってやつだろな
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:44▼返信
>>468
かな入力か?さっきからちょくちょく「ぽ」が「ぼ」になってたり
「ぱ」が「ば」になってたり気になるんだけど
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:44▼返信
>>42
後から(遅いが)納税して追徴課税も払った人を必要以上に叩いてるここにいる奴らの方がクズだと思うがな。国としては稼げるヤツがまた稼いで高額納税してくれた方がありがたいだろうし。違うか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:47▼返信
>>54
お前は単なるスクエニアンチじゃん。
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:48▼返信
“じゃあ買わなきゃいいじゃん”
制裁するのは裁判所の仕事だよ? なんかSNS流行り始めてから自分こそが法の執行者みたいな勘違いしてる底辺本当に増えたよな
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:48▼返信
>>467
キャンセルカルチャーという言葉出せば批判避けれると思ってるのかな
不祥事辞退したのは全部キャンセルカルチャーの仕業だと?
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:49▼返信
>>242
ただ自分より稼いでる女が妬ましいだけか😅w憐れだなぁ~www
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:51▼返信
>>65
ただのスクエニアンチwここぞとばかり叩こうと必死やね😉
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:51▼返信
未成年買春した作者の漫画だって普通に出てるしアニメ化までしてるだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:51▼返信
>>461
UBIだw
SBIだと証券会社になってしまう
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:51▼返信
>>477
いやそれじゃ困るから必死に火消してんだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:52▼返信
>>474
スマホ入力だからだろ普通
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:53▼返信
>>483
気の赴くままにどっちかの勢力について屁理屈言い合う場所なんだけど何か勘違いしてないか?
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:53▼返信
>>246
後から納税して追徴課税も払ってるからな、後はそれ以降納税してるから普通は問題無いと判断するだろ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:54▼返信
>>481
長い間謹慎してたんじゃね?
この作画家もケジメ付けて、再スタートし別作品やオリジナルで実力示せれたら良いのにね
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:55▼返信
>>477
むしろその意見の方が自分と違う意見を封殺してるような気がする
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:55▼返信
またスクエニに殺害予告出しちゃうんだろなw

どんだけスクエニが憎いんだよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:56▼返信
>>461
SBIは草
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:57▼返信
>>489
俺スクエニ好きでも嫌いでもなくて純粋にこの事件への感想書いてるけど
こういう対立好きってなんでも対立とかアンチとかでとらえるのな
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:58▼返信
>>485
売れなかったら擁護側は歯ぎしりするだけだぞw
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:58▼返信
>>252
ここで叩いてる奴らの方がクズだと思うが。文章見てるだけでうだつの上がらない人たちなんだろうなってのが分かるし。
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:58▼返信
まぁ現時点ではでしょうね、見逃されるならそのままで行きたいけど
騒動になって思ったより事態が重大だったら方針変更でしょう。
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:00▼返信
>>83
世の中資本主義なんだから当たり前だろ。頭沸いてんのか?
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:00▼返信
>>375
許されてるのは政治家だけどね
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:01▼返信
金払ったから良いよねって感じ?んじゃ金持ちは法に縛られる必要なくなっちゃいますねー
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:03▼返信
>>492
何で?社会がそれを選択しただけでしょ
売れても別に優越感に浸らないし売れなくても悔しくないでしょ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:05▼返信
>>467
同じ脱税でログホラは止まったのに二回脱税してるこいつが何もないのは筋が通らない
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:07▼返信
>>109
よく有名な歌手が不祥事起こした時に 曲に罪は無いからサブスクから曲を配信停止にしないでと世間で騒いでるファンのコメント見るけども?w叩くなら再犯してから叩けよ。初犯での世の中の判断はこんなもんだよ。絵師も もう脱税なんかしないだろ、こんなキモいアンチの奴らに粘着されればね😅w
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:07▼返信
うっかりで悪意は無いと裁判で証明されてるのぐらいは理解しような
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:07▼返信
原作者も思うことあるのに言えない大人事情ありそう、鶴の一声で情勢変わるが多くの企業が巻き込まれる
さあ原作から応援コメントだしてもらえるかが見もの
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:08▼返信
というかこれ原作者サイドは何も言ってないのか?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:08▼返信
>>97
具体的には?
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:10▼返信
悪いやつは大体スクエニ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:11▼返信
>>98
それでキミより遥かに高額納税されるわけだから国としては意味あると思うよ。国から見て君と天秤にかけたら国はこちらを迷うことなく選ぶと思いますよ。だから意味あるでしょ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:11▼返信
>>498
いや悔しいから擁護してんだけど?売れなくなり消えるのが悔しいんだよ
悔しくなかったら擁護なんてしないから
508.投稿日:2024年07月25日 13:11▼返信
このコメントは削除されました。
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:13▼返信
なんか大暴れしてるやついるけど
金払ってすぐテレビや映画出てるやつだらけなのに今更な
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:13▼返信
※430
関係ない、原作者もなんで2つあるのかわからないって言ってる
原作者がサンデー版の作者に肩入れするのは、コミカライズ以前からこの作者の前作の読者だったから
俺ガイルもこれと同じでビッグガンガンとサンデーGXでコミカライズしていたので、編集部同士の関係性と思われる
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:13▼返信
>>499
会社が違うからね
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:14▼返信
>>3
お前には関係ないだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:14▼返信
>>117
だから納税して追徴課税も払ってるやん。前科は残るが後はこれから先ちゃんと納税していけば これからは気をつけろよで終わりだろw
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:15▼返信
厳しい対応を。。。。
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:16▼返信
>>501
お前税務実務全く知らないだろ
悪意ないうっかり程度だと普通の追徴で修正申告で終わるんだよ、税務調査のほとんどはそれで終わってる
裁判なったって事はもうその通常を超えた状態ってこと
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:17▼返信
※500
問題俳優の作品はいまだに配信停止されてるのがあるw配信要望はいくらでもあるのにw
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:17▼返信
>>108
キミじゃないからそれはないだろ。税理士雇うだろうし。
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:18▼返信
>>509
むしろかばってる奴の方が超理論で大暴れしてるみたいに見える
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:18▼返信
キャンディキャンディ事件の事もあるんだし
原作者サイドが言えば中止にはなるだろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:20▼返信
>>501
ソースは?
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:20▼返信
>>509
税務案件で裁判で有罪受けてすぐテレビ出たやつとかいたっけ?
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:21▼返信
>>521
公共の電波と照らし合わせてるの?
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:23▼返信
いや打ち切れよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:27▼返信
>>501
NHKのニュースで裁判官が「数年にわたる多額の脱税は悪質」って言ったってでてるけど
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:27▼返信
>>520
>判決で裁判官は

>「事務作業が極めて不得手で金銭への関心が薄く、年齢相応の社会制度に対する理解も不足した被告が急激に人気漫画家となり、確定申告の重要性を軽く見て目の前の仕事やプライベートを優先させ、事務作業から逃げ続けた結果」と指摘

>判決公判の最後に「これからはうっかりでしたということでは済まされないので、いろんなことに気をつけて生活してください」と言葉をかけました。
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:28▼返信
スクエニも極端過ぎね?
重大な問題行動があったのは事実で何もしないより
原因究明と再発防止に取り組み時間要し確立できました、事実上の謹慎期間後に再開します
これぐらいのブラフムーブは考えてもいいのに
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:29▼返信
>>525
判決の前半の悪質のとこだけなぜかカットしてて草
人間ってこうやって自分にも嘘をつくんだなあ
528.投稿日:2024年07月25日 13:29▼返信
このコメントは削除されました。
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:30▼返信
アニメは脱税版って言うなよw
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:31▼返信
>>525
それ拡散してやるなよ
年齢相応の社会制度に対する理解が不足とか、むしろ悪質よりきついぞ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:31▼返信
>>525
悪意がないとは見えないけどどこに記載されてるの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:32▼返信
作画担当が変わる可能性もあるんじゃねーの
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:33▼返信
まあ払うもん払えばええんやない
有名な中華料理人も脱税したけど中華料理作ってたし
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:34▼返信
まあ大企業が脱税しても解釈の相違とか適当な言い訳して追徴以外に何のペナルティも無いしな
うちの会社に税務署員来た時も「ここを認めて払ってもらえば、後はまぁ見逃したる」みたいな感じで
解釈なんて税務署員の個人の判断でどうにでもなるレベルなんだなぁ、って知った
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:36▼返信
脱税版(犯罪版)は読む気無いです。
目に入るのもイヤなのでさっさと焼却処分してください。
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:39▼返信
>>534
だから普通はそのレベルで終わる
裁判まで行くのはよっっぽどだって事だ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:40▼返信
人気漫画家ってことで注意喚起のための見せしめ裁判の要素も大きいだろうしね
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:41▼返信
※534
大体は金払えば終わるんだよ税務調査とか、争うのは金払うかどうかのところ
でも今回のは全ておとなしく払っても許してもらえなかったんだからよほど悪質だと判断されたんだろう

あと税務上の解釈の違いと脱税の違いもわからないなら大企業がーとか言うのやめとけ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:45▼返信
執行猶予付いたとはいえ、有期懲役判決受けてるのはかなり悪質な脱税だな
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:46▼返信
納税版だけでいいからとっとと打ち切っていいよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:47▼返信
まぁ脱税した作画側は明らかに営利目的の色が強かったのがバレた訳だが
離れるファンも付いてくファンもいるだろうけど、言うほど影響のある作品とも言えんし事件止まりだろうな
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:47▼返信
※528
不祥事で連載休止や停止した漫画家とか山ほどいるだろ
今更何言ってんだ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:48▼返信
別に良いよ実害なければ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:51▼返信
>>543
原作ファンの一部は思うことあるだろ、こんな事で作品汚したのは変わらんよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:53▼返信
>>544
原作ファンは思いの丈を吐き出せば良いよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:54▼返信
そらそうだ
描かせて今後も税金たくさん払ってもらった方がええからな
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:55▼返信
※543
自分の財布に入ってる金以外は思考が及ばないタイプかな
税金払わない奴が横行したらその分お前が税金余計にとられるんだぞ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:56▼返信
※546
別にこの漫画家でなくてはって奴少ないんじゃないの?原作のファンは多くいるけど漫画はそこそこ上手であれば
つまり誰が書いても納税額は同じ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:56▼返信
連載しても打ち切ってもずっと脱税版の十字架背負うのは辛いでしょうね
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:58▼返信
>>547
余計に払ってくれたんだから感謝したらいいよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:00▼返信
>>549
気にする人なら放置しなそうだけどな
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:00▼返信
>これバレたら後で税金払えば良いよねって風潮が当たり前になりそうで怖いんだが。

そうはならんから安心せい
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:00▼返信
※550
こいつがこんな奴がいるために配置しなければならない税務調査官すべての人件費を払ってくれるならな
何百億かかってると思うんだ犯罪者たちのために
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:03▼返信
>>550
本当に目の前のお金しかわからないタイプか、税務調査にどれだけ税金から使ってると思うんだ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:04▼返信
どうでもいいよ
勝手に続けなさい
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:07▼返信
>>554
どれだけ使ってるか言ってみろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:08▼返信
打ち切るより今後も納税してもらったほうが100%良い どうせ脱税からは逃げられねえんだパンピーは
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:12▼返信
>>534
ちゃんと内部で揉んでるから、署員個人の判断というのは基本ないよ。
あと追徴以外にもちゃんとペナルティはある。
延滞税、過少申告加算税、悪質なら重加算税。。。

ねこくらげは延滞税、無申告加算税、不納付加算税、重加算税かな。国税だけでも。
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:14▼返信
>>525
宿題から逃げ続けた子供に悪い考えを持ってる以外何があるんだろう
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:14▼返信
ドンッ!

?????
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:22▼返信
※542
だからそれは漫画家個人のせいだろ
脱税があたかもスクエニせいとか
おかしなコメントに対して言ってんのよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:24▼返信
>>553
利権やでデジタルでいいのにやらないのは雇用のため
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:41▼返信
国会議員なら許された
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:57▼返信
売れたんだから編集部が税理士つけてやればよかったろうにな
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 15:06▼返信
百歩譲って本当の本当に忘れてただけだったならともかく

いろいろと悪質なマジもんの犯罪者なのにな
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 15:13▼返信
作品に罪はないっていうのはもちろんわかる
でもそれを描いてるこの絵師自身は擁護できる点皆無のクズなのは間違いないわけで、やっぱり作品自体も応援する気も起きないし今後変な目で見ちゃうと思う
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 15:19▼返信
有罪判決を受けた人間は雇用とか作品の公開が出来ないって規約とかがあるとかなら、喫煙の五輪辞退事件のようなもんだから仕方ないけど
そうでないなら、別に良いんじゃね?
読みたくない人は読まなきゃいいし、人気がなくなれば自然と打ち切りの方向に向かうでしょ

今後、楽屋裏ネタとかで、この時の事を描けるようになれば大したもんだけど
ある意味でリアルな教訓ネタというか反面教師になりそうなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 15:24▼返信
この作画の人編集者だけじゃなく原作者からの忠告も無視したんだっけ?
出版社的には今のところこういう考えですって言ってるけど
なんやかんやで原作者が「もうねこクラゲさんには大切な作品をお任せできません」って切る展開にでもなりゃ面白いのに
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 15:31▼返信
スクエニは金儲けの為なら犯罪者だろうが関係ないからね
金にならないと思ったら速攻切るけど
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:00▼返信
そらそうだろ、アクタージュみたいになのとは違う
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:09▼返信
>>568
執行猶予の期間中に何かやらかせば、通常よりは刑が重くなる上に(基本的に)猶予も付かないから、そうなれば流石に切るだろうね
とはいえ、納税の面倒を見てやるのかなあ?出版社
脱税するのを我慢できるような人間ではないと思うんだがな作画担当は
今回のあれこれで大損したと思ってるだろうし
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:10▼返信
犯罪者でも利用し続けて稼ごうという魂胆
もちろん、犯罪者にも一般人並みの報酬を払い続けるのだろうね
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:53▼返信
アニメが相当に受けたから、頑なに作画変えたくないんだろう
金儲けしか頭にないスクエニらしい
やっぱり真面目に生きている奴がバカを見る社会だな。

みんな、これからは税金は未納にして、見つかったときに払えば大丈夫だってよw
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:02▼返信
脱税というのは後から払えばいいではなくてれっきとした犯罪なんだが
それでも儲かればええんか
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:05▼返信
>>573
前科ついてるから別に大丈夫ではない
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:25▼返信
>バレたら後で税金払えば良いよねって風潮
裏金バレても涼しい顔の議員君達がいるのに何を今更
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:28▼返信
※570
スクエニ出版だったら切られずに済んだかもなw
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:28▼返信
スクエニ出版は前科者や犯罪者でもおkってお墨付き出たんやな
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:40▼返信
徳井もTV出てるし良いんじゃね?
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:41▼返信
まぁ少なくともきちんと追徴金払って償ったなら周りの人間のための馬車馬になるしかねーべ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:48▼返信
バカ丸出しのペンネーム変更すりゃいいのに
既に実名で報じられてるのだから
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:52▼返信
不人気作品だったら普通に切られただろうな
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 18:07▼返信
>>395
多調課税払ってるならよし
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 18:11▼返信
アニメ版の絵柄ってどちらかと言うと、脱税版なんだよな、名前の記載ないけど。
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 18:13▼返信
スクエニだから恨み骨髄で暴れてるのも多そうやな
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 18:27▼返信
これとかキングダムとかシナのファン狙ってるの?
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 18:27▼返信
つーか打ち切って得するの誰って
もう一個の作品の関連者だけじゃね?
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 18:47▼返信
まあ稼いでもらって税納めてもらおうや
さすがにスクエニがしっかり管理するんやろ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:00▼返信
>>1
金のために犯罪者守ってるな
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:05▼返信
良かった
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:12▼返信
>>589
なぜ罪もない原作者や関係各所まで損しなければいけない?
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:31▼返信
クズエニのひとりごと
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:31▼返信
まぁ公職と違って使っちゃ駄目って法も無いし
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:36▼返信
>>375
何言ってんだ?
日本は法治国家だから今回下された判決が制裁だよ
それ以上の対応を求めるのはまさしく「私刑」にほかならないが理解してる?
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:41▼返信
こっちしか読んでないから助かる〜
納税して罰金も払ったんだしそれ以上の罰はいらんやろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:50▼返信
>>586
少なくともキングダムはシナで全然人気ないらしい
始皇帝は向こうでは悪らしいから
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:07▼返信
スクエニ、救えにぃ
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:18▼返信
流石スクエニ

っていうかファンの擁護も信者的なの多くて怖いんよ、この人まわり
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:33▼返信
クズエニは犯罪者作家で出来ています
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:36▼返信
※596
キングダムって始皇帝ですらない誰これ?が主人公だし
始皇帝の母親がきょこんの愛人といんらんしてるやべえやつやしな
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:32▼返信
倉田版のが原作監修通ってんじゃん
スクエニ版は一旦休止して絵師変えろ それで原作者に筋通るのかよ
つうか悪名高きサンデーの担当者より仕事してねーんじゃねーのスクエニさんよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:15▼返信
>アニメは完全に脱税版こと
例の作画さんだからね…
ソースは? 確かスタッフの話だと、「特に「スクエニ版(脱税版)準拠」というわけではない」だったような・・・
603.投稿日:2024年07月25日 22:37▼返信
このコメントは削除されました。
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:51▼返信
ネームまで別の人がやってるなら
作画変えても大して違和感なく作品維持でくるだろうに
なんか身内とか理由あんのかね
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:02▼返信
これ(作画担当)、毒です。
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:39▼返信
この漫画家が数億儲けてるならスクエニはその何倍も設けてるんだからそりゃ切れないだろ
ゲーム部門のせいで猶更
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:17▼返信
で、何で脱税政治家は逮捕されないの?
そして記事にしないの?
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:57▼返信
作画変えればってそういう人の為のサンデー版だろう
話も先に進んでるし巻数も多いし
スクエニ版は中止するつもりは無いっていうよりこの事件後もまだ電書のランキング上位入り続けてるから
切るに切れない状態なのでは
構成の人も漫画家だけど正直画力は…
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:59▼返信
>>604
コミックス持ってたらネームの人の絵分かるから見てみればいい
何故ネーム止まりなのか分かるから
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 02:09▼返信
信者も何も流石のスクエニもいつ再開出来るかの目処も立ってないし
漫画家と構成もこの事件で続行する気があるのか
構成が首を縦に振るのか
そもそも原作者が続行オッケーするかも分からないしな
個人的にはサンデー版の絵は顔が全部一緒過ぎてどうにも苦手だから
再開しないからそのままもう読まないかな
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 02:39▼返信
ガンガン読まなくなって20年くらい経ってるが、未だ続刊してるんか。とっくに廃刊したと思ってたわ。ハガレン終わった時に
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 02:47▼返信
企業として脱税をどう思っているのか問いたい
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 06:39▼返信
>>601
似ている画風のやつに作画をやらせればいいんだよな。ネームまでは他の人が担当しているし
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 06:40▼返信
>>610
顔が全部一緒すぎてあのキャラがあのキャラだと作中でネタばらしされるまで気付かなかったわ
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 08:18▼返信
結果的に脱税しただけであってやったのは送られてきた封筒無視しただけだからね
経理できる人を紹介するだけで解決するのにわざわざマンガ家ガチャしたくないでしょ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 08:58▼返信
なんか悪意のあるタイトルだなぁ
まぁ今に始まった事じゃないか
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 09:21▼返信
実刑なら書けないだろうから終了なり休載になるとして執行猶予なら書けるし別によくね?
判決以上に罰を与えたがる気持ちがわからん
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 10:04▼返信
>>613
アニメ化もしたラスボス女王の漫画版が漫画家が体調不良で降りて似た画風の人が続けてるが
レビューボロボロだよ
余程上手い人でないと前の人と延々と比較され文句言われるし、そのリスク負ってまで引き受ける作家は
中々見つからないかと
このままならサンデー版だけ続行が一番平穏
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 20:35▼返信
けっこー!あるな!この案件
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:06▼返信
>>607
脱税じゃないからだろ、頭使えよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:08▼返信
>>609
作画を変えろと言ってて、ネームの人に絵を描かせろと言ってないから、的はずれな意見やな
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 18:31▼返信
作者が監修してるのはサンデーGX版ですよ

もうアニメ2期決まっちゃってるしアニメは完全に脱税版こと例の作画さんだからね
これを動かしたら各方面にとんでもない影響が出るしね

直近のコメント数ランキング

traq