【【悲報】在日イギリス人経営者さん、「戦国時代の日本でアフリカ人奴隷が流行していたのは嘘」に対するエビデンスを求め炎上してしまう・・・
【アサクリ弥助問題】ニッポンジャーナルが「日本が黒人奴隷を生んだというデマ」を解説!第二の慰安婦問題になりかねないと話題に】
<ざっくり要約>
・トーマス・ロックリーは弥助の活躍を盛りすぎて
著書の『Yasuke: The true story of the legendary African Samurai』
というように、
自分が調べてかき集めた作り話も含めた
弥助伝説が真実であるかのように吹聴したので
そこは叩かれるべき。
・Wikipedia編集問題についてもロックリーは悪質と言わざるを得ない。
・しかし「黒人奴隷制度は日本が発祥」だとか
「黒人差別の歴史を日本に押し付けようとしてる」
だとかはロックリーの著書のどこにも書いてない。
ハッキリ言ってこの問題については
読者の誤読でデマ!
・ロックリー氏は叩かれて然るべき人だけど
「黒人奴隷制度は日本が発祥というデマを流した極悪人」
という路線で叩くのは間違ってる。
みんなが伝聞でロックリーが言っていない事を
言ったかのように扱って問題が大きくなってしまった。
・「弥助が侍か否か問題」については
元々定義が難しい。
歴史学者が「弥助は侍じゃないかな」という持論を訴えることと
ロックリー擁護は別の話。
問題は分けて考えよう。
・というわけで読めるなら出来るかぎり原文の著書を読みましょう
※ほか参考リンク
※おまけ
『逃げ若』も解説
この記事への反応
・そう、誰も「黒人奴隷は日本発祥」なんて言っていなかったのである!
・Aだったらどうする→Aらしいぞ→Aを止めろ!
とデマが発生する様子が興味深い
・擁護したアトキンソン氏が
日本人が黒人奴隷を使ってなかった証拠を出せ
って言うたのが変なところは飛び火した原因かと思います。
・とにかくトーマスロックリーは表に出てきて説明する必要があるね、
謝罪だけじゃなくて海外に広めた誤解を解く努力もしないといけない
・ 日本全体で流行ってたとも、
日本が発祥であるとも、誰も言ってないんだよね。
何なら批判してる人たちが最初に言ってるから彼らが広めてる。
・ 「権威のために黒人奴隷を使うことが流行」とかいう与太話が発端だよね。
流行が史実なら文献などで示せるはず。
学者がデマの種をまいて検証せずに遁走、というのは軽視できることじゃない。
・いつの間にか集団ヒステリーじみた盛り上がり方を示すようになり、
史学研究者も触れづらいトピックになってしまった。
まともな人までデマに過剰反応するように。
畳のサイズでゴチャゴチャやってた頃が懐かしい。
ロックリー氏はやらかしまくりだけど
「日本は黒人奴隷発祥の地というデマを流した」
的な言説は読者の誤読でそっちのがデマですよ
……ってことかな
とにかくロックリー氏が表に出て
釈明しないと収拾つかなさそう
「日本は黒人奴隷発祥の地というデマを流した」
的な言説は読者の誤読でそっちのがデマですよ
……ってことかな
とにかくロックリー氏が表に出て
釈明しないと収拾つかなさそう


そっち方面で死ぬまで叩くわ
池田 信夫 2024.07.26 13:19
「権威のために黒人奴隷を使うことが流行」
「イエズス会はそれに反対していた」
これが「日本が世界で奴隷貿易を始めた犯人だ」の根拠で、これは書いてあるし、
トーマス・ロックリーの同僚である岡なんとかがもともと最初に言いだした
はちま「はい…🥲」
そうよな、確かに佐川新之助が淹れるお茶は言われるほど苦味はないし
矢谷慎吾が作るパスタも塩加減が足らんような気がするよな、分かるわ
黒人奴隷発祥極悪非道国家日本
「無いそう。」
既に伝聞なんだよなぁ。
それで歴史学者がありよりだけど確証はないよって言ったら荒れる荒れる…
アトキンソン「書いてない証拠を出せ!!」
トーマス・ロックリーが極悪で諸悪の根源なのは変わらんのやから
書いてない証拠を出せ
↓
書いてないです
↓
書いてないという証拠が書いてない!
ネトウヨ
弥助は日本を旅した最初のアフリカ人ではなかったが、これだけ高貴な人物に随行したアフリカ人は彼が最初だったにちがいない。イエズス会士は清貧の誓いを立てて奴隷制に反対しており、通常はアフリカ人を伴うことはなかったからだ。ポルトガルやアジアのほかの地域から来た貿易商たち――宣教師とは異なる行動原理を持つ外国人たち――がア フリカ人を伴うことはあったが、この当時は貿易商が九州沿岸にある港から離れることは滅多になかった。したがって弥助は内陸部に赴くたびに、大騒ぎを引き起こした。地元の名士のあいだでは、キリスト教徒だろうとなかろうと、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。
イエズス会は奴隷を認めておらず、建前上は奴隷を所有していなかった。しかし実際には、弥助のような護衛をはじめとして、従者、船員、荷運び人、通訳、また農作業を行なう人々の手を借りる必要があった。ほかの教会思想家たちは“しかるべき”奴隷についてだけ規範を定めるという方法を取った。つまり規制の対象を、奴隷の女性から生まれた者、妥当な戦争(異教徒との戦争など)での捕虜、自発的に身を売った者、極貧のため売られた子供、囚人などに限ったのである。一方、イエズス会は奴隷たちの不滅の魂を救済し、彼らを”正当に”扱うことで良心の呵責を和らげた。
ありもしないことまで責任被るのは流石に嫌だろう
「ソース出せよ」って指摘したらフリーズするか、良く分からんリンクに飛ばさせようとしてた人ばかりだったわけだ
これが本当なら大概怖いわ。声闘じみた事やってたわけだろ?
歴史学者当てにならんもんなあ
結局後から修正なんてのはザラなんだし
原文に書いてないならどっから出てきたんだよ
このオタクは置いておいても、こんなにハッキリ書いてあることも
書いてないとデマ言うやつがいるから気をつけろよ
だいたい誤解を生じさせるようなもん書くなよ
有識者ならその辺の説明と解析してくれよ
デマが拡散されて、指摘も無視されてたってシ事実があったとしたら十分おかしいから
著書読んだだけではなんとも言えないんだよねえ。
インタビューや監修で著書以上に盛ってるという話もある。
また元SEALDsの反日バイトが書いた記事か
根本的に嘘内容なんだから中途半端に援護すんじゃねーよクズが。こういうやつって実際に金貰って援護してるカスなんだよな
右翼「朝鮮.人が井戸に毒を入れた!!」→虐殺
何百人も一度に船に乗せてんだから、「しかるべき」やつだけなんてことは絶対にないし
そんな限定して厳選してたらなんで世界に黒人奴隷の子孫が多いのかということになる
原文読んだ人がデマだったから注意と発信してると言う記事だろ?
断言して擁護したNHKお抱えの歴史屋がいるのは遺憾の意
問題の根源が逃げ回ってるせいでめちゃくちゃだわ
アホの見本市です
悪意で解釈する人はいくらでもおるでよ
つまり○○なんだね(そんなこと言ってない)案件
大量にいただろ。原文が~とか散々聞いたぞ
あとNHKの番組とかいろんな媒体を確認しないとダメじゃん
いくら貰ってるのか知らんけど馬鹿なんじゃあないの?
ソースは?
結局全部白人の都合でしかないから叩かれてるのよ
しかも「ようだ。」って
歴史捏造はこうやって始まる
それからおちついて話し合おう
大量にはいなかったぞ俺が訂正してやっておいたからな
あとがきでフィクションとか言い訳してても既に海外で勘違いする人がいっぱい出てきてるだろ
書いた本人が出てきて説明すりゃ済むだろ
どこ行ってんだよ
マッチポンプ
ルッキズム
アトキンソンがマシマシにしてたのは知ってるんだが
アトキンソンは言っているがロックリーは言って無い
これを継ぎ接ぎして、彼らは言って無いって主張する人と、逆に貼り合わせて彼らは言っていると主張してる集団が居る
そういう正論は通用しないと思うな
それが共通認識にはなってなかったからやれ第二の慰安婦問題だとかになってたわけでしょうに
一部のしっかり確認している人間の間ではそうなのかもしれんが、紛らわしい書き方になっているという点で議論はされてなかったぞ
そういう邪推もするなよ
わからんこと確定で話すって意味では弥助擁護派と同類だろ
はっきり言って歴史捏造は悪質すぎる
呉座先生のこの言葉をちゃんと考えて欲しいですね。
「みんなで夕食にカレーを食べた」を
「晩飯はカレーだなんて書いてない!」って言うやつがいる
つまり、晩飯と夕食は違うニダ!という朝鮮ロジックで言い訳してんの
日本語の分からない外国人なら濡れ衣なんだろうけど、
ロックリー氏自身は日本で英語教師をやってる人だからなあ。
訳者に100%責任を押し付けることは出来ないでしょう。
原文読め?ロックリーに金を渡したくないから読まないよ
自分の著書の信頼性をあげるために自分の著書と同じ内容を書いてソースはWikipediaってやるため
アホみたいだろ
黒人奴隷が流行は書いてあるだろ
呉座勇一「英語版は読んでないんですけど」
意味ねー
海外版が違う内容になってんだろうに。
まじか
日本版だけってのもあるんだな
慰安婦問題になりかねないのはそうだろw
誤解した人が拡散して既成事実みたいになっていくんだから
悪い事して逃げたのなら何言われたとしても甘んじて受け入れろ
原爆投下も致し方ない
この無駄に改行いれる人の心理ってなんなんだろ
俺のコメント見てくれ!っていう承認欲求モンスターなのかな
アトキンソンや岡とかほかこの武士道とかいう人らもな
結果として貶めているのなら同じでは?
せいぜい殺人と傷害致死の違いくらいしなさそう
空白に恐怖症を感じる精神病患者がこちらです
皆さん見てってね
こういう発信でデマ部分が止まるのかどうかは興味深いわ
本人が出てこないなら、動画再生などで利益を得る人も出てきたし、まだまだ燃えるんじゃね。
じゃあxでそこに2ページ上げてるやつの見ればいい
古屋麻
@shimamonfight
ネット右派系にまで届いてというかそもそもエディタ自体が右派系御用達のチャンネル元々「アメコミwポリコレw日本の漫画すげえ!」で再生数を稼いでた黒人男性とエディタという人間が共同で運営していたチャンネルのサブ垢が「頼むぜエディタ」
サブ垢を使ってる理由は本垢の収益化が止められたから
事実にデマを混ぜるから
今の書き込みでお前がレイシストなんだけどな
そんな事するの嫌です
図書館にあるかな?
それが書いてあるなら発祥以外はデマでも何でもないだろ
古屋麻
@shimamonfight
更に言うとこの黒人男性のチャンネルである「BrooklynTokyo」は"弥助"を「日本は昔から差別が無かったんだよなあw」という主旨で持ち上げてる動画を投稿した当人
つまり今ロックリーを批判してるのは意図していなかったとは思うが完全にマッチポンプなのである
「イエズス会はそれに反対していた」 ←書いてある
とりあえず、この2つは確定
それも中国史にすらデマを流し始めてる輩がいる
確かに中国は時代によっては奴隷が流行って規模も数千と頭おかしい数だったりその所為で反乱が起きて規制すら入ってたりはするが
黒人奴隷なんか流行ってないしわざわざ他国から買いまくらなくても自国でこの数だから買う必要がない
既に日本がではなくアジアに押し付けようとし始めてすらいる輩が存在している
それが嘘なんだからダメやんか
日本で奴隷制度が無かったのは現代のみ
弥彦も元は奴隷として連れて来られた黒人だし、戦国時代から多くの黒人奴隷が連れて来られている
日本では黒坊と呼ばれていろんな文献にも登場しているよ
無知って恥ずかしいですね
↓
じゃあ信長は誰から弥助を手に入れたの?
アメリカでやれ
著書に書いてるんじゃなくてXで言ってなかったか?
問題は著書だけでなく本人や擁護してる連中がXなんかで発言してることも含めないと意味ないだろ
間違いなく日本に責任押し付けようとしてるな
ここからそれを読み取れないならアスペだろ
Wikipediaの規約だと自論を否定させないための私物化はダメって記述があるんだけども
ロックリーにはそこも含めてそろそろ出てきて洗いざらい吐いて貰わなな
ただののニート張り付きで自己肯定あげられるのがこれしかないんだろ
普通に読んだら日本が求めるからアフリカ奴隷を仕方なしに連れてきたとなる気がするな
AI使った黒人侍のデマの白黒写真作ってたやつもいたしな
指摘したけど無視されたわ
あくまで「建前」でイギリス思いっきり黒人奴隷つかって搾取してたけどな。
植民地化したその先で農園奴隷として東インド会社とか使いつぶしてた。
あなたが、そしてイギリス人も知らないかもしれないイギリスの黒人の歴史ーBBC
そもそも奴隷の証明書だしてたのイエズス会だし、イギリスで「奴隷制度 ”廃 止” 法」が成立したのは1833年。奴隷つかってないなら「廃止」もないってお話。
そりゃ書いてないだろうなw
ド素人未満
こいつ毎日常にはちまに張り付いてる気狂いだからな
他の記事でも同じ内容のコメばかりしてるから一目で同一人物だって分かる
逃げ回って擁護者を待つとか最低だよな。
なるべくつけ込まれない根拠を揃えておきたい
日本の歴史や文化を守るために、歴史や文化を疎かにする輩を蔓延らせないために
ロックリー「マジでっ!?」
だから怪力の弥助がクローズアップされてんでしょ
> 古屋麻
>@shimamonfight
フォローリスト: 東京新聞
こういうのが湧いてる時点で火種になってるのは明らかなんだよ
こういう反日の馬鹿が世界中でこれを広めて気付けば慰安婦問題みたいになるから
書かれてないことでも確実に火消することが重要なんだよ
原文読んだ人がそんな記述無かったと言ってるんだから、まずはその話を聞くべきだろ
これを歴史の資料に使わないでってだけの話
ソースならあったけどロック・リーとアトキンソンがすべて抹消した
それがデマなら、ロックリーとかは虚言癖の大罪人だな
「おはようございます」でなくて「こんちゃっす」と言ったから、
挨拶をしてない!(書いてない!)
こういう場荒らしがいるので、書いてないと言っても信じてはいけない
ウソばっかり書くな
日本には奴隷制度自体なかった
奴隷を連れてきたのはイエズス会が乗ってきた船
くろほうは香木のような黒い塊でお香のように使うもの平安時代にもある
本人がちゃんと説明すれば良かっただけ。
仮にも学者ならそうするべき。
脇にいる擁護者にまかせて逃げ回ったから議論が変な方向に沸騰した。
いずれにせよエセ弥助の情報を拡散したのは間違い無い事実なんだから議論になったら以上その責任はある。
状況証拠の方が大事
これはもう決着やな
「無かったエビデンスを出してクダサーイ」
あとこのYouTuberは博士号とか取ってる人?
ああいう人達って変な仲間意識で擁護するんだけど議論に持ち込まれると資料とかろくに出さずに撤退しちゃうんだよな。
反論するなら普通は証拠を出して黙らせるもんだけど、何故か持論を展開して突っ込まれるっていうなんの為にここに来たの?ってなってしまうんよ。
奴らは歴史が個人が感情で記した日記帳や誰が書いたかも分からない便所の落書きレベルで捉えているんだろうなと
無能の味方がなんかしない限りどうせ数カ月後にはみんな忘れてる
見下してはいない
黒人そのものに興味がないだけ
それはどこの国も同じ
宗教観が日本はゆるいだけ
勝手は落ちていって見上げて、見下されているはないだろう?ボーイ?
いや、書いた本人が出て来るべきだ。
擁護者の言う言葉なんてカスの価値も無い
日本人はおじろく・おばさ制度のように、家族すら奴隷にできる民族なので、奴隷として海外から黒人を買っていたとしても、何ら不思議ではないかな。
本人がどう思っていようとそれを反日に利用しようとする人が出てくる可能性があるからな。
本人自身が、
>学術的な研究とは言い難い、本人の願望がかなり入った本
という立ち位置なら問題ないが、ノンフィクションとしてアピールしてる訳だし。
BBCやCNNのインタビューでも同様。
田中謙介
「原文を読んだ方がいい」
白人様がおっしゃってるならどんな寝言でも金払わなきゃいけないやつ
目を見張る活躍をした14人に短刀、打刀、袴、扶持100石、邸宅を与えたって書いてある
なので、刀と屋敷を与えられたからって侍になったわけではない (ここで平井優の負け)
信長は時々そういうことをする、ってだけ
日本語版だし都合の悪い記述は無視してるし日本発祥って書いてないじゃんって当たり前だろって感じだけどな
この件を多様性で片付けるような輩は大半都合ない事にしか声を上げない卑怯者だな
って3-4軒の例(非黒人含む)を挙げて記述してるからそれが日本も黒人奴隷を使役していたみたいに伝わったんだろう。
レッテル張りはネトウヨの特技
鳥取トムw
あいつら最後は人格否定とか誹謗中傷に走るからな
今もコメでニホンジンガーしてるでしょ
叩いてるアホ共震えて眠れ
上皇陛下
「日本と韓国との人々の間には,古くから深い交流があったことは,日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や,招へいされた人々によって,様々な文化や技術が伝えられました。こうした文化や技術が,日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは,幸いなことだったと思います。日本のその後の発展に,大きく寄与したことと思っています。
私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。」
最初から見てる人はそこはちゃんと知ってる
この人がネットを斜め読みして間違えただけ
興味ないんだもん
日本「源義経がチンギスハンになった!」
モンゴラー「ウソつくんじゃねえクソ野郎」
日本「シャベチュニダ!」
こんなもんモンゴル人からしたら許せるわけねえ
無理無理
点で都合のいい情報を探して、繋がりの仮説検証なんてやってないんだから、歴史の流れを見ればこの程度の情報で整合性を取れる訳がない
やつらは事柄のインパクトだけに頼って、証明すること、言葉を交わすことから逃げ続けているだろう
叩いてたバカは謝罪しろ
ネット上にウヨウヨいる歴史学者(笑)の一般人共があーだこーだと歴史学者を攻撃してるくらいだし
最悪行くとこまで行ったらそうなる可能性もあるって話で
そうなる前に叩き潰して謝罪させようって事だろ
日本で黒人奴隷が流行ったと書いてたから炎上したんだぞ?
お前こそどっからそんなデマ聞いたんだよwwww
白人による罪の擦り付け以外の理由無いでしょ。何も無かった黒人とアジア人の間に問題を捏造してヘイト向けさせるのが目的
謝罪するなら今のうち
一応公開してなかった?
あとコイツは日本向けと海外向けでの書き方も違う
だからこそ完全に理解した上でやってる
CNNやBBC等の記事の中でのロックリー氏の発言。
UBI以外でもいろいろと監修してるみたいだから漁ってる人はいるみたいね。
ロックリーが諸悪の根源みたいに言ってたやつどうすんのこれ?
シルクロードを使って黒人奴隷を連れて来て
日本で黒人奴隷が流行った資料がかなりあるって言ってたけど
フタを開けてみりゃ証拠となる資料が無いからだろうなw
大体の争点ってこうだろうっていう予想をさも事実であるかのように吹聴してるパターンだから
歴史家ってそこんとこの区別を曖昧にしがちな奴多いんじゃね?知らんけど
動かないよ
政府としてもロックリー史観が広まった方が
弥助ビジネスやりやすいしアフリカウケもいい
だから全力で支持してる
ただの売名乗っかり行為じゃね?
ほれ鏡
結局ロックリーがちょっと話盛っただけだったのを
馬鹿な日本人が誤読した挙句に大げさに騒ぎ出したってだけですね
解散
ロックリーは絶対悪なんだ😭
懲らしめなければならない存在なんだ😭
やっと逃げ回ってたチキン野郎が表に出てくるのか?
日本人最悪だな
悪魔のレイシスト国家
本以外のSNSでの発言等を全て調べろよ
たしかに「中立的な立場から反論の資料を求めたのにキレられたんだけどビビるわー」的なこと言ってた奴もいたしな
中立的な立場の人間は片方に有利になるような悪魔の証明論法なんざ使わねぇよって
発祥じゃなくて「日本で黒人奴隷が流行った」と書いた文面まで出てるぞ
有識者までロックリー用語にまわったんだ
ネトウヨはあきらめろ
なんかそうやって訴えるって言って黙らせるのってそっち界隈の常套手段なの?
アホな作家の間違いだろ
なにひとつ読んでないことがわかるコメントw
コロナで頭おかしくなったのか?
ああ元からか
海外から黒人奴隷が入ってきてたなら、同族ましてや家族を奴隷になんかしない定期
それを1番最初に始めたのはロックリー
卑怯者じゃないよ
ただの脳みそが腐って話が理解出来ていないバカなだけ
大袈裟に騒ぎ立てた日本人が問題だった
その通り
静止画像ならみたけど動いてるのみたことないや
そもそも原文なんか一切読んでないのがここにも山ほどいるからな
「動画で見た」「ネット調べた」「抜粋だけ見た」とか、
原文読まずにこのレベルで喚いてるのが山ほどいるからな
おやおやおや??それって脅迫ですか?
youtubeのこれだと、「トップに上り詰めた」と述べている
侍はトップじゃねえし、それは知ってるはずだから更に上のことを言っているが、どこだ?
動画で読んだ人間が書いてないって言ってるじゃん
しつこいなおまえ
日本人は大いに反省してもらいたい
弥助はその草分け的存在だった
イエズス会は奴隷を連れることを推奨していなかったとその前段に書いてある
草分け…ある物事を初めて行うこと。また、その人。創始者。
これを読んだ日本人が、「じゃあ日本で黒人奴隷を所有する事が流行ってて、外国人は否定的立場だったとでも言いたいのか?証拠出せ」
と怒るのは自然な事なのでは?
「黒人奴隷の発祥は日本という文章そのものはないからデマです。落ち着いてください」って反論としては大分厳しいと感じるが
いろんな人の意見を一緒くたにしてロックリー対ネットみたいなざっくりとした構図に矮小化してる
ロックリーは奴隷が流行ったなんて書いてないんだ
叩いてる奴は身の程をわきまえろ
この流行した云々がねじ曲がって発祥になったってなるのを
防ごうみたいな感じだと思ってたけど?
だがそれは無理
ほらほらほらほら
書いてあることを書いてないってデマ言ってるだろ
古代の壁画に弥助と韓国人が相撲をとる姿が描かれている
日本人はロックリーに謝罪しろ
岡氏がロックリー氏の代弁をしてる形だけど、
なんでロックリー氏本人が発言しないんだろうね。
岡氏もX始めたときに本人かどうか証明を求める人に対して煙に巻いた感じだったけど、
訴訟とかの話を持ち出すんだったらその辺りをはっきりさせる必要があると思う。
英語版→2019年発売
英語版を原文とするなら時系列が逆でしょ
どんな正論吐いても、もう手遅れだよ
それの何が悪いんだ?
Xで日本版の本文をスクショを載せて指摘していたのが発端だぞ
原文は違うと主張するならばおのずと翻訳した不二淑子って人が戦犯って話になるぞこれ
YouTubeでガンガン流れているぞ。
棍棒で日本人の頭かち割ってるシーンや町中歩くと何故かみんなおじぎしてくるシーンとか。
体当たりで建築物を破壊したりとかね。
魚拓取り放題だろ
ごめんなさいロック・リー
侍はトップじゃない
政治には関わらないが象徴としてのトップなら天皇
政治軍事に関わるトップなら征夷大将軍
どのトップですかね
謝れてえらい
奴隷なすりつけようとしてるとか言ってる奴はガチのバカだから黙らせないとヤバいって
野放しにしてたら全てが「バカの難癖」ってことにされかねない
流行ったと言っても記録にあるのは数人なので入手困難な当時としては、という程度でそこを突っ込めよと
知らねーよ
勝手に逃げて釈明の為のSNSも削除して逃げてんだから
おーあったわ、ありがとうw
もともと最初に言いだしたのが岡であることと、
トーマス・ロックリーのデマ本の宣伝をするほど強いつながりがあるからじゃね
流行っているって書いてたから炎上しとるんだよ
書いてないぞ捏造するな
ロックリーが書いたのは弥助が侍だったと書いただけだ
話盛られまくりで叩かれてかわいそう
ニコ動が終わったからって毎日はちまに居座ってんじゃねぇよ
淫夢キッズが
淫夢厨って時点で違法転載動画でキャッキャッしてるガイジなんだから黙って死んでろよカス
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」ってやつだな
弥彦ってだれよ?これでまたデマが出来上がりだわ
すぐ反省できる分UBIやロックリー、その他擁護派より断然偉いから誇っていけ
そこで平気で「誰も」とか言える知能がヤバいわ
言ってる奴ゴロゴロおるやんけ
最初から小説だと明言してるのに
アトキンソンのことか
なんかあれだな、悪いことしても親が謝って済ませるから自分で謝らなくなったガキみたい
「権威のために黒人奴隷を使うことが流行」 ←書いてある
「イエズス会はそれに反対していた」 ←書いてある
そう、その後の組み立てで日本が発祥という話が出来あがってしまったんだな
イエズス会は奴隷に反対→日本で流行→じゃあ、その後の世界の黒人奴隷制度が活性化したのは日本で流行ったから、と
明らかに匂わせてる所がある
はちま、火消し失敗
任天堂関係とか「要出典」すらなく美談書き込まれまくりだからなw
弥助は流行の発信者でありとまではっきり書いてあるしな
どこに?ゴロゴロいるなら断言してるの抜き出してみなよ
近代史研究家だがこの本を読んだ辻田真佐憲も指摘してるね
この件でデマ撒いてる奴らは確実に著作は読んでない
炎上扇動系のツベ配信者のデマとかXで適当に情報拾って思い込んでるんだろう
どこに?
奴隷云々言い出したのブリカス人の教授のやつだと思ってたよ
>「黒人差別の歴史を日本に押し付けようとしてる」
>だとかはロックリーの著書のどこにも書いてない。
>ハッキリ言ってこの問題については
>読者の誤読でデマ!
こいつもダメだな、そういう意味でとらえられる文で書いてある以上そうなんだよ小学生からやり直せ
また政治家の勘違いさせるような記述だったら申し訳ないって感じか?
黒人の奴隷貿易をする環境が作られた…って事やろ
この説の前提条件として、弥助が侍として大活躍した…活躍できた理由は日本人の体格と比べて黒人の身体能力が高かった…って説なんだし
日本人としては、あやふやな説は早めに叩かないとダメだろ
書いてないぞちゃんと読め
叩きたいからってデマ書くな
筆致「だろう。」とか私見を勝手に交えたおまえの恥も
全部保存してあんぞ
19日に作ったばっかの「歴史捏造」フォルダにもう1000以上もファイルがあるんだけどどういうことなんだ
四天王からプラス1になったな
書いてないなどとデマを言うな
確かに似ててワロタ
ロックリーは吉田清治呼ばわりしてたの謝罪すべきでしょ
しかしその部分は小説パートなんだわ
この本は史料を元にした考察部分と
それを更に発展させ想像を過分に膨らませた小説部分に別れる
その小説部分を考察部分でそういう説を唱えてると勘違いしてる層が多いって話
読んでないとそこも分からんからね
「権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。」
ハイ書いてある
またデマ清水が負け~~~www
それを読んだ海外の馬鹿外人の間で黒人奴隷が日本発祥って話が出てきてるってことで
フィクションだと明言しろと叩かれてた感じだろ
小説であろうがなかろうが、外国人が信じ、ゲームでまで使われたのだから
言い訳として意味がない
「イエズス会士は清貧の誓いを立てて奴隷制に反対しており、通常はアフリカ人を伴うことはなかったからだ。]
「地元の名士のあいだでは、キリスト教徒だろうとなかろうと、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。」
一字一句同じじゃないとダメとか言うなよ
ロックリーに関して誰もがデマを信じて叩きすぎてるよ
一旦冷静になって落ち着くべき
あまりにも荒唐無稽なデマが広がりすぎてる
・有名ゲーム開発者(岡本)による擁護…失敗
・ネットマスコミ(ABEMA)による擁護…失敗
・学術経験者(平山)による擁護…失敗
・人気youtuberミスター武士道)による擁護…失敗
拉致問題みたいなもんだし
海外版では 「True Stories」と銘打ってんだから小説パートとか関係ねーーーーーよwwww
海外ではノンフィクションで売り出してるんだからアウトだな
本当のことってロックリーがWiki編集工作しかけて編集合戦が起きたことだけだもんな
>なお、当時の「黒坊」という言葉は東南アジアの人々なども含め、肌の色が濃い人物を広く指しており、アフリカ出身者だけを意味するものではありませんでした。
国立国会図書館 本の万華鏡 第14回 アフリカの日本、日本のアフリカ より。
群馬県立文書館も否定してただろうが。そもそも弥彦って誰だよw
>無知って恥ずかしいですね
お前の事だ。
いろんな記事になりすましのスパイみたいなやつが大杉だろ
the true story of the legendary african samurai
「真実の物語」と表紙に明確に書いてあるwwww
しかも伝説でも何でもねえし
内藤陽介はそこの部分に関しては謝罪してたなw
でもあの人アサクリがどんなもんか知らんから
ゲームだとしても史実と勘違いされたら問題だ
だから何処までフィクションか説明して欲しいってな事をいまだ言ってんのよね
アサクリが今までどんなストーリーだったか教えてやりてぇよw
もう信憑性もへったくれもないんだがな
ごく限られた一例を挙げて流行とするのは意味不明だし
ましてやその一例が弥助なら「悪しき南蛮人から奴隷解放した」とする方が適切なのでは?
その箇所って小説の部分じゃん
おまえ読んでないの?読まずに叩いてるの?
まさか小説でもダメだとか言い出すレイシスト?
そのままWIKI工作さえバレなかったら落着してただろうね
その岡ってやつは、「くろほう」を全部黒人のことだとか思っていたので
失格もいいとこ
日本内だけで粛々と訂正しても意味ねーの
だから黒人奴隷で大騒ぎして大事にして「そんな歴史は無い」と世界にアピールして向こうのメディアやyoutuberに取り上げられるのが重要
大事にならないとそもそもこの歴史改竄にすら気づかなかっただろ、デマでも良いから大炎上した方が良い
第一デマで困るのはロックリーだけだしなw
クズすぎてくさ
慰安婦と一緒だな
売春としての慰安婦はいた
でもそれを認めたら強制された!と騒いで賠償を求めてきたのが慰安婦問題と
そう言い切ってるわけじゃなくて読者が勝手にそう読み取っただけ
ってことか?
けど、
「日本も同じように黒人奴隷制度に加担していた」という主張はいぜんとしてしているように捉えられるけど?
誰か教えてくれ
なぜ問題なのかまるで分かってない
そんなの書いてないとか別問題だとかそんなの関係ないんだよ
広まってる時点で大問題なんだよ
書いてあることも書いてないなどと歴史捏造
「書いてない」というデマは、迂闊に信じねえほうがいい
・有名ゲーム開発者(岡本)による擁護…失敗
・ネットマスコミ(ABEMA)による擁護…失敗
・学術経験者(平山)による擁護…失敗
・人気youtuber(ミスター武士道)による擁護…失敗
4案件で広告費は数百万円程度だな
だからそこは小説で書かれた部分なんだって
文字読めないの?
英語版は、「歴史書」カテゴリ (学術的な真実しか書いてないカテゴリ)
日本語版は、中身を変えて小説ニダと言ってる
こんなこと最初から言われてんのにな
ロックリーに関してはwikiと著作と発言全て集めて評価しないといけないよな
英語のものは英語で見ないと内容が変わっている話もあったからキチンとやらないといけない
だからロックリーは小説で書いただけで
勝手に読者が史実として嘘を広めただけだろ
ロックリーは最初からすべて小説ですと認めてる
アサクリの動向ははちまが結局一番早いんだな
これは別に「奴隷制の流行」とか「奴隷制の起源」っていうことじゃなくない? 単に当時として珍しい人種の人間を使うっていう事が弥助以降に幾らかあったって事で、恐らく弥助関連で資料あたっているうちにそれ系の事例が幾つかあったってことなんだろうと、普通に思うけどね。 まぁ、英語版も読んでみるかな。
そもそも海外では「信長と弥助」はでてない
海外で出てるのは普通に小説のアフリカンサムライのみ
そこにも日本が黒人奴隷発祥の地なんてのは書いてない
ジャンル区分は確かに問題ではある
嘘を吹聴してるのはお前な
奴隷貿易してたのはイエズス会を送り届けてるポルトガル商人や倭寇達で、イエズス会は純粋に布教活動しかしてなかったはず
これは別に「奴隷制の流行」とか「奴隷制の起源」っていうことじゃなくない? 単に当時として珍しい人種の人間を使うっていう事が弥助以降に幾らかあったって事で、恐らく弥助関連で資料あたっているうちにそれ系の事例が幾つかあったってことなんだろうと、普通に思うけどね。 まぁ、英語版も読んでみるかな。
これでこの件は終りだな
過去作でナポレオンだのダヴィンチだのクレオパトラだの出して喋らせてるし、
アサシンに救われたとかアサシンに協力してたとかやってるゲームなのにwww
そんな「ゲームにどこまでフィクションか」とか、その人は頭わいとんかwww
ノンフィクションって記載があるのに小説とは?
そもそも残された史料が少ないから
黒坊(アフリカ人だけとは限らず)家臣か契約関係にあるの数人しか例を出せてないし
その中でも加藤清正に関しては怪しくなったしで
どんな歴史学者だとしても外野でしかない
ロックリー騒動はアンチの捏造でした
WiKiを改竄したのはロックリーな、そのせいで凍結されてんだぞ
しかも外人におじぎしまくるのも不快感あるな、これw
読んだ人によるとその境目はほぼわからないように書かれているらしい
日本語版の話なので英語本文では違っているかもしれないが確認のしようもない
リベラルが良くいう「外国人が犯罪犯したからって全ての外国人を嫌うのはヘイト」って意見まんまなのに、日本人相手なら許される感じなのが不思議だわ
そもそも流行してたっていえる程に黒人奴隷がいたエビデンスもないし
多様性という名の黒人ゲイブサイクのゴリ押しに屈することになるんや
信長との出会いと寵愛、本能寺後の足取りまで、詳細に踏み込んだ歴史ノンフィクション。
- 1,474位ノンフィクション (本)
文面がそこかしこで晒されてたんだが、情弱か?
スタート地点へようこそ
君も色々調べてこの聖戦に加わってくれ
原文はきちんと小説だと明記されてる海外版も日本語版も
アンチが読まずに切り取りで騒いで叩いてるだけだとこのYouTuberに暴露された
イデオロギー全開の人を歴史編纂とか関わらせたらダメだと思うわ
wikiで史実を捏造したのは悪質過ぎて反吐が出る
岡美穂子(真偽不明)「何人かに聞かれた気がするので、すでにお答えしたことですが、まとめて回答します。「流行した」とまで言えるかは分かりませんが、日本の大名の中に「黒坊」を抱えていたと史料から分かる人は、複数おります。具体的に史料で分かるのは、平戸の松浦、熊本の加藤清正、因幡の亀井、長崎奉行の長谷川など
↓
まず文書館内では、この「くろほう」をこれまで全く黒人として認識しておらず、トーマス氏のご指摘に驚いています。
実は、この「くろほう」が弥助かどうかはともかく、黒人と推定する見解は以前からありました(中島楽章氏「16世紀九州末ー東南アジア貿易」『史学雑誌』118-8号ほか)。ただし現時点では、この文書の1カ所にしか出てこないため、断定は難しいと思われます。
例えば、『源氏物語』にも「くろほう」という言葉が出てきますが、これは「黒芳」(練り香)の意味で、日本の古典で頻出しているようです。
じゃあさっさと本人が出てきてこれは小説ですフィクションですで終わる話やろ
彼は言ってないかも知れないけど彼もそういうチームの一員だろ
同罪で
ロックリー自ら本のインタビューで弥助の話ばかりしてるのに?
Ubiは黒人侍だけじゃなく「誰に仕える」、正方形畳など未だにステレオタイプ丸出しのトンデモ日本ゲーム
日本人差別だけはokという流れ変えないと、差別のない世の中は来ない
同一人物かどうか分からんが、
>ロックリーは小説で書いただけ
こういうコメントが複数あるけど、君たちではなくロックリーさん自身が言わないとな。
なのに何でダンマリなんだ?
捏造ではなくきちんと9年以上研究した結果なんだが
しかも素人じゃ無くて日大の教授だぞ
魏志倭人伝には卑弥呼と壹與が魏帝に生口(奴隷)を献じたとある。日本人が昔から奴隷貿易をしていた証拠だ。
xも急に旗色悪くなって方向転換した感じだよな
ロックリー信者の旦那が代わりに書いてるんじゃ・・・
俺でも聞き取れる綺麗な英語ってとこだ
ここだけは賛同したるわ
同一人物でしょ。即レスの仕方も同じ
ロックリーは小説書いてただけじゃなくて
ウィキペディアで弥助記事がロックされるまで編集合戦やってた故意犯だろ
日本人は黒人奴隷を使役していたヒドイ民族ってやりたかったように見える
大丈夫か東大?
未発表の自身著書を1次資料としてwiki改変してたんだけど
つまり妄想なろう小説をソースに編集したってこと?w
だから日本にリベラルなんてほぼいないんだよ
その自称リベラルはただの反日で隣国のネトウヨと同じ事しか言わんからwwww
史実かのように触れ回っていたってところ。
差別まわりは海外のポリコレ連中が叩き棒として付け足したんだろうな
侍身分といっても差し支えない
しかし尊経閣文庫本版は後から色々と加筆してる可能性があるので
慎重に判断すべきって言説が
何故か尊経閣文庫本版信長公記は信用ならなから嘘になるのがXの連中だからなw
アサクリの方はもうフィクションですでやるしかない
韓国人「最近になり欧米の学者による研究で黒人奴隷は日本が発祥だったことが分かった」
ロックリーを叩いてる奴が事実をねじ曲げて叩いてることが発覚した以上これ以上の議論は無駄
冷静になってこの話題から距離を置くべき
後書きにフィクション部分が分かるように書いてあるけどそこまで読まないと気付かない
みたいな感じなんだっけ?
小説を根拠にしてウィキペディアやブリタニカを改竄したり
小説の作者が弥助の専門家としてドヤ顔でインタビュー受けてたり
クソすぎて草
焚付けたいアンチが事実をねじまげて叩いてる地獄
BiXってのの動画がおもしろいぞ
まずその呉座自身が侍の根拠が、刀をもらった→実は短刀、屋敷をもらった→ただの私宅、で力士以下の扱いだってことがバレてんだよ
弥助を侍にするために恣意的に読んでることがバレバレ
いまだ勘違いからのデマ撒いてる可能性あるな
wikiなんてそのレベルのもんでしょ?
大学生のレポートレベルですら「wikiは使うな」は常識じゃん?
UBIもwikiとロックリー(どっちも当人)で史実って吹聴したからUBIはロックリーの被害者か共犯者
英語版wikiを改竄し学術論文の1次資料指定廃棄、発売前の自身の著書を1次資料に設定改竄
これが研究の結果?
まず論文発表するのが大前提だろ、未発表のトンデモ本がソースってw
当時はコピー機でのコピーでなく手書きだからちょいちょい違ってる部分があり
「弥助が刀と屋敷もらったってのは尊経閣文庫バージョンにしかない」ので
そりゃ鵜呑みにできねえだろ、ってのは当たり前に正しい
ロックリーは逃げ道を作りつつ創作物を元にwikiを増改築したり史実ムーブで各所に売り込んだのがあかんのよ
こいつら移民団体と繋がってたしな
詳しそうで草
太田出版
信長と弥助 本能寺を生き延びた黒人侍
本能寺後の足取りまで、詳細に踏み込んだ歴史ノンフィクション。
〈カテゴリー〉 電子書籍 ノンフィクション・人文
ロックリーはコラボの関連団体と繋がりあったしな
ブリタニカも改竄されてるぞ
俺はあそこまで歴史知識ねえから流石に遠慮するわ
いやースゴイよねネットの自称博識な人らって
本当は野良の歴史学者だったりすんの?www
残念ながら嫌いなタイプのYouTuberだったわ
そりゃそれ一つだけ加筆されてるんだからそうなるだろ。そもそも歴史学者気取るならまず記録残しまくる時代に黒人侍なんて大きな出来事を誰一人記録してない事から解決してくれや
それもせずに弥助は侍だった可能性もあるとか馬鹿なんどよ。現代人の馬鹿が妄想しようが当時の人が記録しなかったのが全て
そもそもその記述すら貰ったのは鞘巻(短刀)とただの私宅
それを刀と屋敷と言い換えるのはあり得ない
信長公記11巻に出てくる、相撲取りにも与えていた(しかも弥助に与えたものより上位で豪華)
じゃあ相撲取りもサムライかよ、って言われるのも当然
本当にただの小説なら真っ先に本人が否定しなきゃいけない記載よな、嘘で本が販売されてるわけだし
確かに書いてない事をさも断定しているかのように叩くのはダメだけどそういう事とは違う
黒人奴隷が流行って無いって言ってるだけだが?
国内のみならず海外でも注目を集める異色の黒人侍、弥助。その知られざる生い立ちから来日いたる経緯、信長との出会いと寵愛、本能寺後の足取りまで、詳細に踏み込んだ歴史ノンフィクション。
太田出版のページにもノンフィクションって書いてあるな
弥助→鞘巻(短刀)
弥助が貰ったのは刀!←は?
だから弥助は侍では無いとほぼ断定出来るんだよな
侍で無い証拠が多すぎる
自分のなろう小説をソースとしてネット辞典荒らしてたゴミカスが叩かれるのは当然では?
むしろなんで鼻息荒く擁護するやつが出てくるのかサッパリわからない
「アホが炎上してんな」で終わりじゃん
Xでどういうソースを元に勘違いをいまだ撒いてるか軽く追跡して調べたからな
で、この三者に影響受けてる奴ら目茶苦茶多い
ロックリーを許さないわ
「鞘巻」は短刀のこと
それを「鞘巻の太刀」だと言ってしまった
デカイ刀の鞘を糸で巻いて鞘巻の太刀じゃーというのは江戸時代に入ってから、
しかも「その命名は間違い、鞘巻は短刀にやるんじゃ」と当時から指摘されてるのに
だって歴史知識関係ねえもん
ロックリーの文章をどう解釈するかの問題で国語の話だから
史料があまりに少なすぎてネットの奴等ですら参加できるんだわ。はっきり言って弥助に関しては権威ある人との差なんて無いんだよ
・日本では黒人奴隷が流行していた
・イエズス会は黒人奴隷を否定していた
聞いてたのはこの二点だよ
本人が小説だと主張する本を
叩きたいが為に事実をねじまげてると主張して叩く
日本人の陰湿性が具現化したような事件
おまえのポストも全部保存してあっからな
LGBT
中国人
ポリコレがごり押ししてくる3点セット
LGBT
中国人
ポリコレがごり押ししてくる3点セット
あの有名な壁画がそれを物語ってるハムニダ!
本人は史実として売り込んでたぞ
「史実で忠実黒人侍が黒人奴隷を日本で救う」怒!!
バカを騙すための前情報として使われるからデマとは言えないんだよ
なにが歴史の専門家だよ Mrブシドーなんてふざけた名前しやがって
専門家なら本名名のれや
弥助が侍かどうかなんてどうでもいいなんだよ
問題は「黒人差別の歴史を日本に押し付けようとしてる」 こっち!
「黒人差別の歴史を日本に押し付けようとしてる」の悪意は十分感じ取れる
ロックリーの書いた本は小説だからなあ
歴史改ざんと叩いてる奴が異常
貼ってある画像の通り、その二つからなる連想の結果だよ
仮に弥助がもらったとしても、鞘巻(短刀)と私宅と扶持100石
信長公記11巻に出てくる相撲取り14人は、短刀、太刀、裃、私宅、扶持100石
相撲取りのほうがいいもんもらってんだよ
今回もロックリーが書いてない証拠が書いてないって言ってあげよう
抜く理由が無いし他全てが抜いてるのがおかしいとは思わないのかね。どう考えても初期の技術の写本が他全てで加筆されたのが一つだけのが合理的だろ
ブリタニカは欧米の論文の権威ある資料としてふつうに採用されるからヤバいっていてったわ
myth buster (ウワサを検証する)の意味ではない
Amazonでのノンフィクション記載について説明してくださいロックリーさん
清水俊史って奴のコピペか? あいつも相当おかしいな
あるんならな
保守系チャンネルがやってる各検証動画もちゃんとチェックしてメモしてんぞ
こら清水
そりゃ戦国時代の侍は貴人に仕えるでも
上位の武士を指す言葉じゃないからだよ
平山にしても呉座にしてもギリ侍「身分」相当ではあったかも(平山は断定しちまったが)って話でしかなく
トーマスが小説で書くような武勲上げまくりの侍とはしてないからな
この後に、「交易に関係する大名たちはこぞってその所有を望んだと思われる。」とも書かれているが「思われる」という推測であって断定ではない。断定するためには、エビデンスが示される必要があるだろう。
断定するエビデンスの有無についてはロックリー氏、アトキンソン氏、岡氏、ルシオ氏ほか、歴史有識者のエビデンスの提示と討論が必要であると考える。
百田には厳しかったのにロックリーにはずいぶん甘いことで
そんな意図はなかったは通らない
むしろ日本来て奴隷身分から解放された人物じゃん
邪悪な南蛮人から奴隷解放を果たしたのが日本人の織田信長と評するのが適当では?
最後は自演でジ・エンドwww
書籍としての結論はロックリー氏自体には何の問題もない。
小説パートに入る前にも「推理して空白のピースを埋めてみたい。読者諸兄とともに歴史探偵の旅へ繰り出し、三大陸にまたがる残酷で美しい数多の物語を発見できればと考えている」とある
「思われる」wwwwwwww
平山や呉座の言う条件に弥助は当てはまらないんだから弥助は侍じゃないですね
呉座はロックリー批判派で、弥助=侍は慎重であるべきって言ってる人だ
便乗して日本下げしたい連中がばらまいただけ
いんやwikiを自分で編集して著書をさも歴史として正しいもののように自作自演繰り返してたのはギルティだろ
「なかろう」って、確証ねえってことじゃん
お前コピペしかできないの?
小さい問題ならここまで燃えてないわw
許せないよ
差別云々以前にやらかしてんだよ
だから侍かどうかなんてどうでもいいんだ そっちに話をもっていかないで
問題は日本で黒人奴隷が流行っていたってくだりだ
当時日本に来たポルトガルの商人は普通に奴隷を使ってたんじゃね?
日本に来たのはイエズス会だけじゃないだろ
力士はこの時代は戦士階級であり
合戦などの戦争に参加してたんだよ
いうなら侍階級からのデカい奴選抜を力士と言ってんだよ
無知丸出しで怖いな
派生がいっぱいあっておもしろいねw
本能寺より燃えてんねんもよかったw
これでオーソライズ(認定)されたってことは、学問的に真実の歴史である
っていう意味だからな
捏造と言われて当然
特にナカイドはゲームに対する志も何も無い
なぜなら本国の奴隷制に反対していたイエズス会の忠告も聞かずに黒人を召し抱えたから
豚ですら「ん?」ってなるわな
じゃあなおさら呉座は関係ないな
そんなところで弥助は成り上がったんだって語って
黒人がものっそいピュアな瞳で驚いてる画像を見たんですがw
本にはフィクションって書いておきながら史実ムーブを取ってきたのが叩かれるべき功罪なんよな
をx民の中で「日本が黒人奴隷を流行らせた」と勘違いしてる奴が一部いたんだろ
それを日本人全体が「黒人奴隷日本発祥」というデマを流して批判しているかのごとく言ってるのがおかしい
関係無いのにああやって絡んできてるじゃん自分から
単純に出版元がノンフィクション本として出してるからだよ
だから通販サイトの分類ミスとかじゃないので
ロックリーのあずかり知らぬ所で勝手にノンフィクション扱いされてたっていう線も無いやろな
ロックリーも祖父がユダヤらしいし 日本のホロコーストって本書いてるのもユダヤ人
熱湯良くは目を覚ましてイスラエルがガザでやってる虐殺の擁護はやめてほしい
秀吉に「おいおまえら奴隷に賛成なのか」(日本人を連れていくつもりか)って聞かれて
ハイ賛成ですっていうと処罰されるから「反対です」と答えたに過ぎない説あるよな
その表現どっちでもアウトだし史実じゃないんだが言ってる意味わかるか?
誰もそんな話信じねぇのに
自分と同じ考え方だからって同じ程度の知能があると考えるのは危険
普通にヤバいレベルの馬鹿もいるって認識しとく必要がある
わかりました
結局黒人より真っ黒ってことかいw
呉座、奴隷制についてなんか言ってたのか?
この問題は人によって怒ってるポイントがちがって
話の焦点が右往左往するんだよな
自分は白人の独善的なポリコレの価値観を押し付けてくることにイラついてる
何が差別かお前らが定義してんじゃねーよと
どっちも支持してないけど日本の立場は
・イエズス会は奴隷を否定していた
この2つの捏造がロックリーの著書内やインタビューで匂わされてるって話で、そこからこいつ本来奴隷にされたり被害者だった日本人に奴隷の罪被せようとしてるだろ、って話でしょ
都合良く論点ずらしてるよ
wikipediaは論文の引用にも使われる、バレて怒られるのも風物詩なので
今更ネットの辞典ガーは見苦しいwww
言うて黒人奴隷を使ってないエビデンスはないとか言う悪魔の証明を賢し気に持ち出してる時点で
黒人奴隷を使い始めたのは日本ってレッテル貼りによる印象操作を行う意図を持ったゴミクズがいたこと自体は紛れもない事実やん
歴史捏造に怒らない歴史学者ってなんなの?
それ本当に読んだり見たりしたの君?
黒人は日本に多く黒人がいたが虐殺されたとか信じてる動画も多いしな
ロックリーの奴隷のくだりについて日本語の解釈は間違ってるって
国語の先生じゃないのに偉そうに講釈たれてるじゃん
いや歴史改竄と同じだろ
場所が学術の場だろうがwikiだろうがXのクソポストだろうが
一時ソース改竄して他国の歴史捏造したならそれは歴史改竄行為でしかない
怪しいソースを信じるやつの知能が低いのは全くの別問題
ただ同時に史料として全くの創作とも考えてない
それは織田信長という歴史に普通に書いてる
素直なヤツだな
これで検索しても、「UBIはレイシストに屈した」的な論調の動画がヒットしまくる
海外は小説として見ていないという証拠だ
調べるほど怪しいんだが?移民団体やコラボと繋がってるからな
お前ら味方に何してんだ?あほなのか?
今からでも土下座して赦しを請え
ロックリーが言ってるのは最初の奴だけということだろ
でも合ってるだろ?
うわ・・・マジ? げろげーろ 黒やん・・・
色々盛って注目させてあげよう^^
結果害悪でしかないw
日本が好きすぎて小説を書いただけなのに
ネトウヨが捏造まで行って叩き出すという始末
ロックリーが岡の本参考にした説あるな
結局荷物持ちとか奴隷労働やらされてたじゃんw
この反応をガチでやってる奴が多いことは当該動画のコメント欄からもわかる
マジで政府は馬鹿からネット取り上げろ
納得するなw
イエズス会の連れてきた黒人奴隷はいたよ
それこそ彼らがソース元にしてる文献では信長は弥助に給料出してるから少なくとも奴隷扱いはしてない
光秀とかは南蛮寺に返しとけよ!ってやってるから侍扱いもされてないが
シルクロードっぽい何かで
ロマン追って書いた自分の妄想を一次資料にしてネット辞典編集とか
クソ厄介オタクかただの狂人やん
極端な部分を否定するついでに本当にある部分まで火消ししようとしてるようだなあ。
この流れだけは絶対に潰さないという決意を感じる
親日歴史好きおじさんが小説を書いたら蛇蝎の如く嫌われて叩かれるという悲惨
親日というか日本を玩具にして遊んでるだけだろ
弥助の件で昨日ツベで配信してて多分その動画まだ見れると思うけど
それは普通に無いと言ってたよ
何人かが家臣にしてたみたいな記録があるにはあるとは言ってたが
流行といえる程のもんはないと
本人だとしたらロックリーの言う通りって言ってあげればよかったのにフィクションだからってさ
ロックリー海外で史実化しようとしてますけど?
そっちのまとめを読めばいい
このYouTuberはちょっと遅すぎた
歴史の教科書じゃあるまいし
かわいそうになってきた
これ以上叩くのはやめてあげよう
そう、しかもその話題だけはちまは記事にしないという闇深さよwww
専門の日本史学者でもないのに
「日本では黒人奴隷が流行っていた」
つまり日本人は流行するほどの数を黒人を奴隷にしていたということ
これは史実と異なりますね?言ってる意味わかりますか?パヨクには難しいですか?国語?
荷物持ちは当時の日本人もやってた普通の労働だし
弥助が奴隷労働やらされてたってソースは?
収録編集に時間が掛かるからどうしても周回遅れになってしまう
だからまず語りたいなら誰も記録してない事実から解決してから先に進めよ。当時の人が残してないのだから現代人のバカの妄想より尊重するべきだろ
海外出身の侍で記録残ってるのはちゃんといるわけで。信長のところで黒人侍が誕生したら一人して記録しないとか100%あり得ない
なるほど、サンクス
じゃあ「ロックリーには随分甘い」ってことはないな
黒人がこれを権威として嵩にかかっと謝罪だ賠償だ言い始めたら、どこも反論できなくなる
奴隷制発祥主張とは言えんが、そこクソみたいなデマカセ文よな
発祥じゃなくても黒人奴隷流行ってたという主張だしどうあがいても歴史改竄
トーマス・ロックリーの黒人侍ファンタジーを
歴史的事実だと言い張ってる事が問題なんやろ
このロン毛デブ何なの?
弥助は侍扱いで、日本人は黒人を西欧人ほど差別してない、日本凄い、という親日外国人研究者に対して、当の日本人が「弥助は侍じゃない、当時の日本人は黒人を動物扱いしてた!」と攻撃。なぜ味方を減らす愚かなことを……?
東大准教授なんだしエビデンスあるんですよね?
これなんだよなあ。ロックリー氏は〈西洋人のもとでは奴隷だった黒人が日本ではサムライという高い地位に出世した〉という日本アゲアゲ侍カッケー弥助よかったねストーリーにしてたまらなくて、その願望を隠してさえいない。デマでロックリー氏を叩いてる人はマジで何をしたいの
「日本は〜」じゃなくて「イエズス会は〜」って話だからな
日本に黒人奴隷がいたのはイエズス会のせいじゃないよイエズス会はむしろ反対してたよ
イエズス会と関係のない商人とかの仕業だよって話
ところが教科書にまで載ってるんだよこれがwww
奴が10年間工作してきた成果だぞw
このトンでも仮説から作った創作、女謙信を史実だと思い込み拡散すれば「キチガイか?」っていわれて当然
それと同じことしてるからなトーマス
@mei_gang30266
この赤線に部分については、私はあまり賛同できません。というのもイエズス会の修道院にはMoço de Serviçoと呼ばれる身分の人たちが国籍を問わず存在し、彼等は日本で言うところの「下人」であるからです。
岡
「思われる。」
お前のような話を理解してない馬鹿は絡んでくるなって話だから引っ込んどけマジで
事実を元にしたフィクションだって明確にすればいい
頼むから流れ位読んでからコメントしろ
「高い地位に出世した」
トーマスは「トップ」と言ってる
表向きはワタシシリマセーン抜かしてたから秀吉にキレられて処刑されてんだろw
youtubeのこれだと、「トップに上り詰めた」と述べている
侍はトップじゃねえし、それは知ってるはずだから更に上のことを言っているが、どこだ?
よくまんさんのことギャオオオンって煽るけど完全にそれと同じ
Xの有象無象のオタクくらいだろキレてるの
弥助はカッコイイ!強い!戦国最強の侍!
実際は
イエズス会主催の天正遣欧少年使節の少年千々石ミゲル
「イエズス会の本国行ったら奴隷制度あるし何なら日本人も奴隷として売買されてるじゃん!最悪!」
→ショックで帰国後キリスト教辞める
スタート地点で叫んでるだけだからマジで話が通じない
「権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。」
完全に書いてある
意図的にその曲解を流した人がいるよねえ
「ようだ」って言うからには元ネタがあるんだよな
その元ネタを見ての判断だから
「権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。」
ヒステリーじゃなくて炎上な、歴史改竄のな
実は、この「くろほう」が弥助かどうかはともかく、黒人と推定する見解は以前からありました(中島楽章氏「16世紀九州末ー東南アジア貿易」『史学雑誌』118-8号ほか)。
ただし現時点では、この文書の1カ所にしか出てこないため、断定は難しいと思われます。
例えば、『源氏物語』にも「くろほう」という言葉が出てきますが、これは「黒芳」(練り香)の意味で、日本の古典で頻出しているようです。
また、当館文書を読むと、人間ではなく、物を指す記述と見た方が自然ではないか、という意見も係内で出ています。
日本人ならよーーーーーーーーっくわかる
だからそこは小説の部分で書かれてるところだからフィクション
叩く前に本を読め
だったら出てきて釈明すりゃいいだろ
みんな遁走してるんだが?やましいからだろ?
レイシストはubiじゃん
なんで日本舞台で黒人をわざわざ主人公にするんだよ
んで私たちの目になれるとか言う逆説的に日本人男性差別してるのはどっちだって言うね
ソースはほんの数名の黒人が召し抱えられた程度のものしかないし
むしろこれで流行を語るなら黒人奴隷解放ブームが起こってたと言うべきだよな
人間未満の奴隷扱いからちゃんとした身分与えられてるんだから
本一冊がロックリーの主張全部って言うのがデマだよ
だから海外ではtrue storyだから真実として書いている
言い訳する前に表紙くらい見ろ
それはもちろん史実じゃないけど
それを一部のx民が「日本が黒人奴隷を流行らせた」と勘違いしたことで
x民の一部で「黒人奴隷日本発祥説」が囁かれていた
という経緯だろうという話なんだよ
だからそこが誤認させる原因じゃねえの?
エビデンスは?
イエズス会が反対してたのはブリタニカにも記載されてるんだが
なんでその文章力で騙せると思ったの?
ロックリー自体はフィクションを史実化しようとしたことは許せないのは変わらないが
今でも遠いのに
龍馬も小説で膨らませすぎて
実際は薩長同盟も大政奉還も主要な人物ではなかった為
教科書から消えつつある人物
だって10年もせっせと工作してたんだぞ?だから今それが一気に燃え広がってんだよ
から交易時に役立つだろうと期待したり屈強で珍しいから
交易に関係してた大名がこぞってその所有を望んだと思われる。って記述であって
これをもって黒人奴隷発祥の地としてるとか黒人奴隷が大勢居たと記載してるとは無理あるだろ
そもそも本人も記録に残ってるのは少数ってな事を言ってて
流行云々は懐疑的な見解示してたし
日本でもノンフィクションと記載して売り出してるよw
wikipediaと同じく、正しいと「みなされている」
権威があると「みなされている」から
ブリタニカってイギリスに都合の良い内容を無条件に載せるのか?ってなってるのに
ブリタニカに載ってるって面白すぎるだろ
そういう声をあげないとダメって事がわからないお花畑さんさぁ
本を読めばわかるがフィクション箇所とノンフィクション箇所はきちんと分けて書かれてる
本を読まずに捏造して叩いているのはどっちだろうな
学術論文で出さないかぎり歴史改竄行為にはならない
これだから素人無知バカは困る
思われる。
そのエビデンスは?
youtube(省略)MFbL9pf08ec
この動画の8分15秒前後でトーマスロックリーが
日本語版は学術書(academic book)であり、それを元に英語版の物語(narrative version)を作成と言ってる
英語版を原文として反論するのは少し苦しいのではないか?
原文とするなら翻訳される前の日本語版の原稿まで遡る必要がある
流行するくらい存在したのなら文献はもちろんのこと黒人の血入った祖先が沢山残ってるはず
しかも「勇敢な侍には黒人の血が必要だ」という
嘘のことわざを広めてる別の馬鹿がいるのもまた問題をややこしくしいてる
>>678
本を読めばわかるがtrue storyだからすべてが真実として書かれていて、ブリタニカの捏造も行われている
言い訳する前に本を読め
くろほうとか言い出したら泣きそう
はいはい慰安婦慰安婦
コメント欄のクソ気持ち悪い
ウジ虫在日バカチlョン
中l国猿
韓l国猿
。寄生虫のヒトlモlドキ
死ね
??「このくろほうは黒人奴隷のことなんだぁぁぁぁぁ!!!」
外務省まで信じてるからもはや止められないぞ
万博でもロックリー史観で展示盛りまくるし
ロックリー史観が政府お墨付きになって晴れて弥助は侍の英雄になる
歴史をちゃんと勉強してりゃ常識じゃね?
実情は当然違うんだけども
千々石ミゲルのWikipedia
ぷく太もバランスとろうとはしてるよな
なりふり構わず燃え続けてんのはエディタぐらい? また閉鎖しなきゃいいけどなw
そう読み取れる記述はあるわけで
誤解が広まってるならそこは修正しなきゃあかんのじゃないの
日本が積極的に黒人奴隷をつかっていて黒人に対する歴史的な罪があるってデマが問題だったのに
どこからか出てきた黒人奴隷は日本発祥って意見をメインに据えて
肝心の日本が黒人奴隷を使ってたってデマを有耶無耶にして誤魔化してる
くろほ、、、ぅ
弥助問題以上に問題ありの書籍なんだから仕方ない
あっちは日本人が「歴史」と書いてるんだから、弥助の侍か否かはそもそも戦国時代の侍に定義がないという前段階があるのと、それらを無視して書いた日本史とでは大きな違いだぞ
ブリタニカは論文書く上で信頼できる資料として採用される権威持ってるからやべーって聞いたぞ
ブリタニカに執筆してるらしいじゃん
甲州征伐でも最初から最後まで信長の護衛として従軍させとるんやから
ブリタニカの弥助のページ見て来いよ
ロックリーしまくりでもはや嘘しか書かれてない
ただの小説を歴史改変だと騒ぎ立てて炎上させて害悪だよ
VAR判定にしたら負け始めた国とかなw
??「この "デイビー・クロケット砲" は黒人奴隷のことニダ!!!」
本人がそんな記述ないって言ったらそれでOKなん?
アトキンソンだろ
ほーん?じゃあ学術論文が出てないのに慰安婦で日本政府が賠償して慰安婦合意したのは何故?
フィクションとか関係なしにロックリーの著書が害悪なんだよ
結果、慰安婦も徴用工も竹島も黒人奴隷も全部相手のいいようにされるw
だとしたら元ネタはどこなん?
断言したかしていないかって見当違いな話で否定するのは無理がありますよ
断定しなければどう受け取られてもデマじゃない、なんてそんな理屈は通らないよ
一部抜粋だが、
BBCの記事:歴史家のトマス・ロックリー氏によると、信長は弥助に介錯を頼み、自分の首を刀と共に息子に送り届けるよう頼んだという。
CNNの記事:信長は弥助を「大黒天」ではないかと考えた。
どんなに著書ではフィクションとしていたとしても、
BBCやCNNのマスメディアの取材に対してフィクションを語った時点でアウトだ。
ロックリー氏本人にその意図はなくても、やってることは慰安婦問題を起こした吉田清治氏と同じ。
侍と断定出来ないって人はいてもじゃないと断定する専門家もいない
弥助侍説に否定的な渡辺大門先生ですらそうで
ましてや苗字の有無で断定的に判断する間抜けはネットの素人様だけ
相当に強めの指令が降りてきてるっぽいな
外国人に対する不信が日本で高まっているんだなって感じる
なろう歴史小説を権威づけて歴史捏造すること
権威付けの例
・wikiを編集して史実化、ブリタニカに執筆して史実化、NHKで放送して史実化、Netflixで史実化、アサクリにヤスケは史実に忠実と言わせて史実化
工作じゃないのこれ?
黒人奴隷発祥の地とかいうほぼ誰も言ってないものを否定してもしゃーないやろ
とてもフィクションに出てくるコナンザグレートみたいな
屈強な大男が出てくる土地だとも思えない
although this has been disputed by some people.
弥助は日本人歴史家の中で「日本国外出身初のサムライと記録された人物である」という認識を常識として持っているが
少数の人間(some people)は異議を唱えている
トーマスのせいもあって、もう決定事項になってんだよな
中国字幕のトレイラー
中国文字
この件も確実に中国が裏にいるんだろうな
目撃者としての触れ込みがあったからこそ信用されたんだが
その大前提を無視して同じだと言ってるのは必要以上に脅威にしようとしてる感じあるなw
ロックリー実は16世紀から生きてたりしてんのか?
草www こうやって妄想が歴史的事実になるのか
その卓越した能力で認められて出世したというサクセスストーリーだから
当然、日本にも黒人差別と黒人奴隷がなきゃ成立しないんよな
海外が信じたら、フィクションですは通用しない
清水はそんなことも理解できてない
ネトウヨもいいかげんにしろよ
元が小説で史実とはきちんとかき分けられてるのに
これ以上言いがかりで炎上させるなよ国際問題になるぞ
頭陰謀論に染まってる人は哀れだねぇ…
だから海外ではtrue storyだから真実として書いている
言い訳する前に表紙くらい見ろ
歴史学は思想やプロパガンダとくっつくと化けるとはよく言ったものだ
コメ欄の連中とか炎上に群がるトロール連中だからな
付き合い続けてたら平常運転に戻ろうにも戻れなくなるだろ
まさにロックリーが弥助について「どう受け取り読み取ったか」と同じように
ロックリーは許して、ロックリーの発言を見た日本人には許さないとでもいうのか
英文和訳の問題でsomeを少数の〜で訳すレベルの人間が受かる大学は偏差値50未満
ブリタニカ内の記述にもトーマスの「小説」とやらを真実として載せている
ブリタニカで「小説」ねえ
あとは日本政府が認めて万博でブリタニカベースの展示行って終了や
黒人侍の英雄弥助誕生
まさに歴史捏造
黒人奴隷発祥の地とかいってんのはロックリーに感化されたのか便乗して日本ディスしてる奴の発言だろう
こういうのを感化するからロックリーの言説は悪質なんだ
人間は発達してないからセーフ
発達障害は全世界で増えてるけどな
ロック・リー一派の輩だったんかねえ? そいつの発言自体はロック・リーより
さらに前だったんだが。なおこの謎のことわざは黒人コミュニティの間では
常識の話にされてる。
だれも反論してないなら史実なんだろ
日本の学者が反論声明出したのか?
出してないなら問題ないんだよ
『信長と弥助』内の記述は「紛らわしい」という評価になります。
「リチャード・コックスの記述によると、ブッダの肖像が黒い肌で描かれることもあり、黒い肌が崇拝の対象だった可能性もある」
コックスの日記から分かることは、「仏陀の肖像が黒い肌で描かれていた」ことのみで、「黒い肌が崇拝の対象だった可能性がある」はロックリー氏の想像です。
『信長と弥助』内の記述は「紛らわしい」という評価になります。
「リチャード・コックスの記述によると、ブッダの肖像が黒い肌で描かれることもあり、黒い肌が崇拝の対象だった可能性もある」
コックスの日記から分かることは、「仏陀の肖像が黒い肌で描かれていた」ことのみで、「黒い肌が崇拝の対象だった可能性がある」はロックリー氏の想像です。
各地で大なり小なり争いが起こった戦国時代になると、侍の定義は全く変わってしまいます。もはや、天皇や貴族、将軍に仕える武士の名称ではなくなり、戦(いくさ)で戦う者のことすべてを侍と呼ぶようになったのです。
本能寺で戦った信長の元にも二条城で籠城した信忠の元にもいない
女官と一緒に妙覚寺に避難して隠れてて言葉が分からんからって放逐された外人を侍と呼ぶことに何の意味があんねん
討ち取るでもなく召し抱えるでもなく送り返されたのは弥助が日本文化の外側にいる者、外人だったからだろ
人それぞれ定義がーとか言ったところで変わりゃしねえよ
民衆はアフリカ人をこれまで見たことが中かったため、彼を見て驚いていた。研究者のトーマス・ロックリー(この記述の執筆者)は、日本では古来よりブッダや仏像類を黒い肌で表現することが多かったため、日本人は弥助を神の使いと感じていたと推測している。
妙覚寺はどこ行ったんや
ブリタニカに書いてあるならもはや史実だな
ほうほう
「ただの推測がブリタニカでオーソライズされた」ということだね
大問題じゃないか
『信長と弥助』内の記述は「紛らわしい」という評価になります。
「リチャード・コックスの記述によると、ブッダの肖像が黒い肌で描かれることもあり、黒い肌が崇拝の対象だった可能性もある」
コックスの日記から分かることは、「仏陀の肖像が黒い肌で描かれていた」ことのみで、「黒い肌が崇拝の対象だった可能性がある」はロックリー氏の想像です。
この騒動は当事者であるトーマスロックリー本人が説明責任から逃げ続けてる限りは治まることはないよ
そもそも後ろめたい事がないなら堂々としてればいいのに逃げてる時点でねえ・・・
日本人は肌の色で差別はしないって記述あったりするんやろ
そりゃそういう概念が当時はないだろうからな
黒人を奴隷として使役してた歴史もないし
ブリタニカに記述されるということはどういうことか
清水は重大さも理解できない知能wwwwww
ほうほう
「ただの推測がブリタニカでオーソライズされた」ということだね
大問題じゃないか
仏像が黒い肌とはどういうものを指して言ってんの?
明智光秀の言説みても黒人に対して差別的だったのは明らかだろ
だったら思ったことは言って、それが間違いならすり合わせて正すのが正しいんじゃないの?
慰安婦問題だって元々売れるための妄想小説や裁判で小銭稼ごうとしたゴミどもが発端だからな
日本を貶めるためなんて理由ではなかったんだよ
結果はどうなったかは知ってるよね?
「その当時の日本で安く手に入る染料が墨であった」だけじゃねえの
オーソライズされた推測だらけのブリタニカの記事を元に
万博でロックリーやりまくって史実化完了
歴史修正はもはや止められないんだよ
その上で、イエズス会は奴隷制に反対していたと書いているが
イエズス会の司祭・ヴァリニャーノが弥助を奴隷として買い取ったという記載はいくつもあるし
イエズス会が奴隷を完全に否定されていたか不明だ。
なのに、イエズス会は悪くないという書き方は間違っている。
あんま印象かわらんが?
身長サバ読みしてるらしいけどウィキペディアより信頼性が高いっていうブリタニカのファクトチェックどこいったん?
こいつを放置すんのは害にしかならんってことを理解しろよ
元凶はubi。
もうちょい落ち着かないと出てこれないんだろ
岡ですらまぁ色々と発言や書籍の内容に関して甘い所やツッコミ所はあるが
それ以上に色々と曲解されて大炎上中じゃん
んでそのフロイス、上司に
「彼は物語としての完全性を求めるやつで、一貫性がないと嫌がり、真実かどうかも分かんねえことでスキマを埋めたがる」
っていうことを言われてんのよなw
もう世界では弥助は初の黒人侍で信長が愛した侍の頂点に立った英雄だよ
ブリタニカにも書いてある
だったら海外で史実としてブラックサムライの伝説が浸透してるのがおかしいだろw
この先ゲーム、映画、ブロードウェイ、大阪万博等で日本初の黒人侍弥助の催しが予定されてんだけど?
寝ました
これだけしか分からん状態になると、フロイスは
「これだけじゃ物語として面白くねえだろ!」
ってなって、その起きてから寝るまでの間のことを勝手に作ってしまいがち、と
ファクトチェック通ってるって事だろ
ならロックリー史観が正しいんじゃねえか
アンチはあきらめろ
まぁ、ロックリーはぼくの考えた弥助最強伝説書いてたのはガチやったみたいやが
宣教師は奴隷制には反対していたけど
普通にアジアやアフリカでキリスト教を使った占領政策に利用していたし
キリスト教徒と言う名の大義名分で黒人奴隷を
雑用係として連れ歩いていたのは事実だ
その矛盾した行為の責任をこの作者は日本側に押し付けようとしている
「黒人主人公は問題ない」、「弥助が主人公である事自体は問題なかった」という趣旨の書き方をしていること
散々アサクリ系まとめに書かれているけど「その国にルーツのある非実在人物」が基本的に主人公であるのがアサクリの通例で重要なポイントであった上にシリーズでもデズモンドの祖先に日本人アサシンがいたと判明しているにも関わらず、そこを捻じ曲げて実在人物かつ黒人の弥助を無理矢理捩じ込んだ事で国内外で炎上し、
そこから日本描写問題や弥助問題、ロックリー問題に続いて延焼していった
その基礎を抑えず、理解せずに表面的偽善発言である「黒人主人公は問題ない」が地雷ワードになっている
例えばそのワードを使用しているのはXのりゅうせいや東洋経済オンラインなどだな
もっと叩きまくらないと慰安婦みたいに捏造が定着しちゃうわな
>だれも反論してないなら史実なんだろ
ロックリーさん擁護の岡美穂子さん自身が、
>ロックリーさんの奇想天外な説
>私はロックリーさんの著作は、日本語も英語も「歴史読みもの」であり、学術研究であるとは考えておりません。
こう言ってるんだけどな。
それをBBCやCNNのような世界中に配信されるマスメディアに語ってはダメでしょう。
横だけどもともとインド伝来なんだから黒く塗られた仏像の存在はおかしくない
っていうか見た事ぐらいないか?
黒人を崇拝したなんてのは飛躍すぎて論外だけどな
元はただの小説なのに炎上させてる奴悪意ありすぎるだろ
書いてないんだよなぁ
未読者は、ユーチューバーが作り出したデマや捏造でロックリー叩くとNHKや日大に反撃喰らうからやめとけ
当時の人間にとって言葉が通じんのは動物と同じだろう
信長に与するものなら殺さなきゃならない
弥助はその理の外側にいる者だから解き放ったんだろうが
それを現代人の主観で黒人差別だ!とかアホ丸出しだわ
そんな概念はねえんだよ低脳
宣教師たちが日本人を奴隷として海外に連れ去ってたから秀吉が怒って追放したんだって
秀吉偉いみたいな感じで言いだす人が大量に湧いてくるんだよね
それと一緒なんだと思う
そこから1年ちょっといるんで、日本語の理解能力が高くなった可能性はある
光秀にそういうことを言われた、とフロイスに語った可能性もあるが
「フロイスは話を盛る傾向あり」と上司にすら言われてるんで、100%は信用できねえよな
アサシンクリードシャドウズ
UBIとロックリーを徹底的に糾弾しないと
じゃあ清水の言うヘイトスピーチ、「小説だから」は完全に言い訳だってことだなw
俺はあそこは敢えてああいう言動を取る事で
弥助を見逃す理由を自軍や周囲にアピールしつつ
同時にイエズス会に恩を売ったもんだと思いたい
宣教師にかわって奴隷みたいな仕事を100パーセントさせられていたし
こいつがその事を隠ぺいするために無茶な嘘をついて
日本の性みたいに書いているだろ
金銅メッキの銅像はメッキがはがれた後に銅の表面が酸化して黒くなったもの
木製の仏像は蝋燭や香の煤で黒く染まったもの
司馬の遷ちゃんを見習え
遷ちゃんは基本的に史実しか書いてねえぞ
絶対正しいと証明できることに感想書いてるだけだからってのもあるが
そっちは証拠が残ってるんだけど、一体何が同じなんだ?
>ならロックリー史観が正しいんじゃねえか
少なくとも岡美穂子さんは、
「奇想天外な説」とか「歴史読みもの」とか言って全否定してるぞ。
この人のやつもミスリードよね
本丸で訴えても遠い植民地では守られてないのが現状だったしね
宣教師も見て見ぬフリだったしね
ブリタニカはじめ世界ではロックリー史観が正しいとされるぞ
慰安婦の話でそう学んだからな
変な方に行きそうな話を放置できるほど今の日本人には余裕ない
とりあえず、当人出てきて釈明してほしいところ。そういう意図が無いならそう表明して、何かしらのエビデンスがあるなら示してほしい
何もなく当時黒人奴隷が流行ったと書いたならそう言って欲しい
じゃないと治まらない
そのほうがいいやん
ただこういうのは、実際がどうか分かってないといけない、
分かってないと成立しない架空の話だのは分かる
アジアでは黒い肌は神の化身と崇められるから黒い肌の仏像が作られるんだよ
「黒人奴隷が流行した」という推測はありえないし否定されて当然だよね
伴天連禁止令に至るまで色々あるんだげど
歴史に詳しくない興味ないない人達は
一部の切り取られた部分しか見てないのよ
奴隷売買てワードはセンセーショナルに映るからね
そのワードで思考が停止してしまのん
統一もキリスト教系宗教
光秀「生かして逃がした」
フロイス「つまりあんな野生動物切るに値しないという事っすね!さすが光秀さん!」
光秀「・・・」
根源や
人類はまるで進歩してない
>ブリタニカはじめ世界では
ソースは?
ブリタニカ
弥助問題はロックリー氏が悪い
これを分かって無いと話がおかしくなる
なんか面白いな
やっぱ歴史って面白いわ
被害者トーマス・ロックリー
黒人云々じゃなくただの道化として侮蔑してたんだと思うよ
そもそも来て1年足らずしか経って無いし
戦場どころか刀振る練習だってやってたか怪しいレベルだからね
具体的に引用してよ。
あそこがどれほど権威あるデータベースなのか理解してない
一方日本で黒人奴隷を使う事が流行
この2点の嘘だけで十分すぎるんだよなあ
Fact-checked by The Editors of encyclopaedia Britanica
Last Updated: Jul 16, 2024 • Article History
ファクトチェックドwwww
小説をかwwwww
>ブリタニカに書かれた時点
だから具体的に引用してよ。
やはり、トーマスの歴史捏造は「小説」ではないのだ
しっかり保存したからな
なんでその手のスラングがバレないとでも思ってるのかねw
これ遠回しに日本発祥と言ってるよな
イエズス会士は清貧の誓いを立てて奴隷制に反対しており、通常はアフリカ人を伴うことはなかったからだ。
地元の名士のあいだでは、キリスト教徒だろうとなかろうと、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。
弥助は流行の発信者であり、その草分けでもあった。
日本人「ほへぇ~すごい神様だなあ。で、俺等はいいけど死んだ爺様やご先祖様はどうなるの?」
宣教師「異教徒は地獄行き!!」
日本人「なら止めるわ」
宣教師「本部へ、日本人は頭がおかしい…布教が一向に進みません(苦汁の顔」
小説だと何度言えば理解するんだ
アンチはしつこいな
ロックリーは自身の作品や解釈をフィクションではなく、歴史的事実として提示した
ため、弥助の専門家として認められてきた[13]。
やっぱし小説じゃねえwwwwwwww清水のデマ確定wwwwww
直接発祥って言葉は使わずともそう思わせたい文章。
これを誤読だデマだなんて、それこそ読解力皆無だよ。
イエズス会士は清貧の誓いを立てて奴隷制に反対しており、通常はアフリカ人を伴うことはなかったからだ。
地元の名士のあいだでは、キリスト教徒だろうとなかろうと、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。
弥助は流行の発信者であり、その草分けでもあった。
どうするも本人や子孫でもなきゃどうでもええってのが普通の日本人やぞ
お隣みたいに恨み万年で縁も所縁もない様な連中が賠償しろとか言ってどうすんだ?
イエズス会士は清貧の誓いを立てて奴隷制に反対しており、通常はアフリカ人を伴うことはなかったからだ。
地元の名士のあいだでは、キリスト教徒だろうとなかろうと、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。
弥助は流行の発信者であり、その草分けでもあった。
英雄話せないのに中世で異国人が騎士称号もらうようなもん
イエズス会士は清貧の誓いを立てて奴隷制に反対しており、通常はアフリカ人を伴うことはなかったからだ。
地元の名士のあいだでは、キリスト教徒だろうとなかろうと、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。
弥助は流行の発信者であり、その草分けでもあった。
宗教という形をとった洗脳と植民地化、貴金属や美術品等の搾取が目的だったワケだし。
どうやっ奴隷として扱うんだよ
ロックリー批判派が頑張って編纂したらいいのに
くさ‐わけ【草分け】
1 土地を切り開いて、そこに村や町を興すこと。また、その人。
2 ある物事を初めて行うこと。また、その人。創始者。「電子工業界の—」
イエズス会士は清貧の誓いを立てて奴隷制に反対しており、通常はアフリカ人を伴うことはなかったからだ。
地元の名士のあいだでは、キリスト教徒だろうとなかろうと、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。
弥助は流行の発信者であり、その草分けでもあった。
発祥って言葉を使ってないだけでデマじゃない。
ないけど
まあそれなりに気に入っていたのだろうから
いずれは侍になったのかもしれないが、本能寺が起きた時点でそれもなくなった
確実にサムライだと言える外国人はウィリアム・アダムスだけ
イエズス会士は清貧の誓いを立てて奴隷制に反対しており、通常はアフリカ人を伴うことはなかったからだ。
地元の名士のあいだでは、キリスト教徒だろうとなかろうと、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。
弥助は流行の発信者であり、その草分けでもあった。
これな。発祥って言葉使ってないからセーフなわけあるか。
ぼくのかんがえたさいつよのさむらい リアルでやらかしたからな
実際にYASUKEに何が書かれていたかなんて問題からは既に離れている
例えるなら感染症が蔓延してる状況でそっちを放置して水際対策を語ってるのがこいつ
毎年パールハーバーを忘れるな言ってるし警戒はしてるだろ、核も持たせてくれないしな
ロックリーは自身の作品や解釈をフィクションではなく、歴史的事実として提示した
ロックリーは自身の作品や解釈をフィクションではなく、歴史的事実として提示した
ロックリーは自身の作品や解釈をフィクションではなく、歴史的事実として提示した
趣味の妄想小説をいいように利用されたんだろうよw
まぁポリコレから依頼あってノコノコやってきたのだとしても、
本人も気分良くアホな妄想をペラペラを喋ったせいでこうなったんだろうが。
そしてスイートベイビーに使い捨てられる。UBIの謝罪をきっかけに各国のメディアが
一斉に日本批判を始めたから、弥助英雄計画を捨てるつもりはないんだろうなぁ
「各地の大名は国人衆を積極的に配下に引き入れた」
を読み間違えた説が浮上してるみたいだなw
ローマ字で書くとどっちもKokujin」だしw
イエズス会士は清貧の誓いを立てて奴隷制に反対しており、通常はアフリカ人を伴うことはなかったからだ。
地元の名士のあいだでは、キリスト教徒だろうとなかろうと、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。
弥助は流行の発信者であり、その草分けでもあった。
発祥って言葉を使ってないだけでデマじゃない。
イエズス会士は清貧の誓いを立てて奴隷制に反対しており、通常はアフリカ人を伴うことはなかったからだ。
地元の名士のあいだでは、キリスト教徒だろうとなかろうと、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。
弥助は流行の発信者であり、その草分けでもあった。
発祥って言葉を使ってないだけでデマじゃない。
奴隷として連れてきたわけじゃないのに日本人が奴隷にしたって書いてあるんじゃなかったっけ?
だから日本が奴隷発祥になってしまうという話だろう
発祥とは言ってないは論点ずらしでは?
地元の名士のあいだでは、キリスト教徒だろうとなかろうと、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。
弥助は流行の発信者であり、その草分けでもあった。
発祥って言葉を使ってないだけでデマじゃない。
歴史捏造犯「小説ニダ!ショセチュニダ!」
↓
ロックリーは自身の作品や解釈をフィクションではなく、歴史的事実として提示した
諸葛孔明や山本勘助が超有能軍師ってみんなの中ではなってるだろうけどあれも小説だし
トーマス・ロックリーいわく
「奴隷から日本のトップ(なんの?)に上り詰めた」サクセスストーリー
という歴史捏造をしたわけだ
事実上奴隷は使役してたと言っとるんやけどな
それはありそうだね
解りづらいもんね
ロックリー
弥助は黒人奴隷流行の草分け
↑
この意味を理解できないアホがデマとか言ってるっていうね
「ファクトチェック」必要なんだからwwwwww
小説にファクト????wwwwwwwwwwwww
ブリタニカに書いた時点で、自分の書いてることはすべて真実であると確信していた証明になる
残念ながら当時の日本では奴隷制自体は普通にありますw
表向きは禁止だったけどね戦国時代ってそれだけ野蛮なんよ
侍?はは、誰ですそれ言ってるの
そんな資料ないでしょ
イエズス会は黒人奴隷に反対していた。
それは実際に本に書いてる。
何なら今でも奴隷制度の残る唯一の国だ
ってのが発売後に詳細判明した時に再炎上する可能性あるだろうなあw
みんなが冗談で言っていた「大名に囚われている黒人奴隷を開放する展開」だったらやべえw
その小説パートという区切りが機能していたならば、弥助が今回のアサクリに取り上げられることも無かったろ。
それが余計なんだよな
我々は弥助が主人公でも、特に怒ったりはしない
畳が四角でもまあええわ
真実だとか言って捏造しようとするからこうなる
奴隷と言っても海外の奴隷とはちゃうぞ
人買いや乱取りみたいなことはあったけど、永久に奴隷身分に置いておくことは鎌倉時代から禁止されとる。遊郭の女郎とか開放されとるやろ。まあ、生き残れるかって問題はあるけど。
黒人奴隷うんぬんの話の主犯は別にいるのかもね
岡美穂子 大航海時代の日本人奴隷
話は変わるけどこんな本もあるよ
帯の絵には日本奴隷が書かれてるのかなめっちゃ日焼けしててたくましそうだ
・イエズス会は奴隷制反対
・日本では黒人奴隷が流行
・弥助はその草分け
日本の大名の間で黒人奴隷を召し抱えることが流行したというのは日本も黒人奴隷を買っていたということになるのでは?それって日本でも黒人を差別していたということにつながるのでは?
まあただの下人だよね
ただのフィクションでしたって。
奴隷にされたけど実力で侍のトップまで成り上がって信長からと崇められていたってのがロックリーの解釈。
給料もらって土日休み、有給あり
気楽な奴隷やなw
さすがにこれは日本国内のことであって、
ここから世界で黒人奴隷を使うようになったということではないだろ
まあ国内だけでもありえない話ではあるが、そこまで大騒ぎすることではない
その侍のトップってのがどこから湧いた話なんだって話だわな
そのへんのことが記録に乗ってないのに適当に妄想しただけじゃん
今は書いてないけどいずれ日本に罪をなすりつけるフェーズが来るでしょ
こういうのは早めに潰しとかないと慰安婦になるだけなんだから
んな事を言ったら海外でもローマ時代の奴隷制度とか近いのあるですやん
プランテーション送りになった黒人奴隷とは違うと云うなら分かるけど
まあどっちにせよ厳しい状況であった事は間違いないよ
江戸時代の丁稚奉公と違って戦国のそれは扱いもより悲惨だったみたいだし
白人に征服されたアステカ人が白人を初めてみたとき自分等の伝承に伝わる白い神だと勘違いしてったいう逸話の丸パクリだろう
よくもまあこんな適当話をでっちあげたな
>「奴隷から始まって日本のトップに上り詰めた黒人弥助のサクセスストーリー」がロックリーの考えた歴史
これはみんな共通認識として覚えるべき
仲間が捕まってるので助けに行く
敵の司令部も破壊しに行く
ついでに人も育てています(松下幸之助マインド)
これなら実際ありそうだし問題ない
読者全員が、まぁ日本国内の話でしょって日本寄りで解釈してくれるんか?
そもそも大名のあいだで黒人奴隷が流行ったってこと自体大嘘だし。
読みが同じこくじんだからね
侍は、軍隊で言えば大尉くらいだろ
まだ「将官」と「元帥」という上があんだろが
まあそこらへんになると親ガチャ成功したキャリア組でないと行けないゾーンだが
それだって相当に優秀だとか人に好かれないといけないだろう
大事なのは、左官はトップではないということだ
「おいおいロックリーが黒人奴隷が日本発祥だって吹聴してるらしいぞーーーー」
って叫んでいる奴がいたとする。
ロックリーはどう読んでもそんなこと言ってないので、その「誤解」を広めているのは何を隠そうその叫んでいるバカなんだよな
第二の慰安婦問題になる!っていうなら、朝日新聞および吉田何とかと同じことをしてるのはロックリーではなく誤解して叫んでいるお前だよっていうマヌケな話
侍は官位あってのものだし佐官クラスじゃないか?
普通に読んだらそう思える文章書いといて、直接日本が黒人奴隷発祥とは書いてないからデマってアホかよ。
・イエズス会は奴隷制反対
・日本では黒人奴隷が流行
・弥助はその草分け
そういうのはお前らのような有識者が粛々とやれや
戦国時代は花魁淵みたいな話もあって怖いねー
まずは奴隷という言葉は使われていない
黒人は当時日本人からチヤホヤされていて、九州の大名はこぞって彼らを雇用したと言ってる。
これは黒人をヨイショして、黒人の皆さん当時日本でめっちゃチヤホヤされてましたよーって黒人ヨイショの文脈だよ。
捏造だけど奴隷発祥とか微塵も言ってないから、奴隷発祥説を作ったのはロックリーではなくネットのバカってところは確定
おかしな所見つけるのはいつもネット民だね
割と一目瞭然の物が多いのに目を背けるようにして見ないね
あ、そういや皆逃亡したね
その時点で悪意に満ちてるし行間読まれて当然なのだが
その根拠は?
擁護側意見もXやらで拾える情報やし。
ロックリー擁護側として恣意的に読めば誤読だと言い逃れ出来なくもないってレベル。
それをデマだ!ロックリーの本読め!とか言ってる時点でお察し😅
ロックリーを正しく追及するために問題点を正しく認識しておくことが重要なんだよ
こいつは自分の妄想のトンデモ歴史をあたかもソースがしっかりしてる学術書だと偽って海外で出版して広めたという点が悪であり追及されるべきところ
でももしネットバカが「黒人奴隷日本発祥説をロックリーが唱えた」なんて論点で追及したら、いやいやそんなことは書いてませんよって言われて、バカ製のバカな論点で言い逃れされてうやむやにされちゃうんだよ。
だから実際に読んだ人は今こぞって、ここは違うと言ってる。
は?いよいよロックリーの作中で奴隷って言葉使われてないとかとんでもない嘘つき始めてるやん。
何が奴隷発祥とは微塵も言ってないだよ。普通に読めばそう取られること書いてるし。
嘘つきのレイシスト
弥助が伝説の黒人侍として信長に重宝される存在だったのなら、各国大名は黒人を奴隷としてじゃなくて戦力として欲しがったはずだからロックリーの記述に疑問が生じるし
当時の日本人は弥助(黒人)を大黒天(神)だと思ったって話なのに、それを奴隷にするって考えも矛盾する
自分の著書中で当時の日本人の黒人に対する認識が明らかにチグハグになるんだよな
日本では黒人奴隷を使うことが流行った
イエズス会は反対した
で、ここから導き出されるものが黒人奴隷は白人は使わせたくなかったが日本人は使おうとしたからの
日本人が黒人奴隷を進んで使っていた(白人は反対していた)で、日本が黒人奴隷発祥ってことだな
たぶんこんなんじゃないか?
岡美穂子な。
都合のいい所だけ切り取って連想して叫ぶってやってることロックリーと一緒なんだよな
記事のTuberの画像で本文抜粋として「イエズス会が奴隷制反対」「アフリカ人奴隷が流行」って書いてあるだろw
こいつ嘘ついてるってこと?
いやいや、いるから問題になってるって分からん?
お得意のレッテル貼りやめな
具体的にどの辺?
少なくとも問題の箇所ではそんな記述ないが
歴史捏造犯は必死に「読んだアピール」する
んで実際は読んでないことをバラされて逃げるw
だーかーらー、奴隷から侍のトップに成り上がって信長からも崇められたってストーリーな。
なければただ単に大名が個人的に黒人奴隷をお買い上げして使ってたという話では?
流行していたというのはどこからきてんの?
お前読んでないんだな。ほんましょうもないわ。
読んだふりして書いてませんでしたっていい加減にしろよ。
自分が書いてもないこと勝手にでっち上げられた誹謗中傷だとか言われたらどうすんの。
ロックリーの妄想
ロックリー擁護する気は無いんだけど、大黒天だと見なしたのは信長個人で日本人全体ではないんちゃうん
ノッブは日本統一してないんだからその価値観を浸透させた訳もなく
ロックリーは無から創作してるんだが?
それに切り取りで騒がれると困るから、今のうちに訂正しろって話な。
名前出してそれを理詰めで言ってる人間いたら興味あるから教えてほしい
肌白くみめよき日本の娘たちが秘所まるだしにつながれ、もてあそばれ、奴隷らの国にまで転売されていくのを正視できない。
鉄の伽をはめられ、同国人をかかる遠い地に売り払う徒への憤りも、もともとなれど、
白人文明でありながら、何故同じ人間を奴隷にいたす。
ポルトガル人の教会や師父が硝石(火薬の原料)と交換し、インドやアフリカまで売っている
崇めてるのに戦場を連れ回し、槍働きさせるわけでもなく飼い殺しにしたのか
意味わからんな
それでもだいぶ苦しいが
逃げ場になるわけないだろ。
そう読める内容書いてんだから、そのつもりがなかったなら否定すれば丸く収まるだけ。
否定しない限りロックリーはそのつもりってこと。
外国人はなおさらだろう
そういうやつは、軍隊で例に出すと分かりやすくなる
4-stars(佐官クラス)でないと侍って言わねえ、侍はsocial rankingだぞって
もういいって。
騒ぎの発端のツイートすら知らずに擁護してんのかよ。きもすぎるわ。
黒人を大黒天とみなすなら、そもそも奴隷にしないだろって言ってんだよ
お守り持ち歩く感覚だったんじゃね
ロックリーに言ってくれや
武田軍を滅ぼした戦を指揮してたのが弥助だよ
お前の言ってる歴史学者にロックリーの著書に関わった岡美穂子とか入ってないよな?笑
資料なく妄想を「学術書」と偽って出版してること論点にした方が逃げ場無くせるよ。
特に英語版とかその傾向強くて明らかに騙す意図があるからね
でも書いてもいない連想ゲームを論点にすると、いやいやそんなこと書いてないし、で逃げ場与えるんよ。
国人と完全に勘違いしてるんだと思うよ
じゃなきゃ6000人の黒人侍とか理由の分からんこと言わんだろうし
でも気付いてないないからロックリーの中では本当にあった事になってる
余裕で入ってないね
お前の知ってる有名人は「下手こいて炎上した人」だけだろ?w
これを擁護と取ってる時点で頭ロックリーだよね
ロックリーは小説だと発言してるぞ
あくまでフィクションだと本でも明記してる
もう捏造は止めなよ
日本語話せないってのはもう記録にあるんだからね
本の紹介に歴史ノンフィクションって書かれてるんだが?
それは日本語版な
英語版は「Academic paper」であると偽ってる
何なら日本語版にもない逸話が追加されてる
情弱さん哀れ
ロックリーは自身の作品や解釈をフィクションではなく、歴史的事実として提示した
ため、弥助の専門家として認められてきた[13]。
やっぱし小説じゃねえwwwwwwww清水のデマ確定wwwwww
忠義も武勲も殉死も仇討ちも、サムライらしいことは何もやってない
そいつを史実かのように紹介したやつが全部悪いねん
本を読めばわかることだが
小説部と史実部はしっかりわけられて書かれてるから読めば理解出来る
混同する奴が悪い
↓
ロックリー否定派「どこでだよ」
↓
ロックリー擁護派「日本が黒人奴隷の発祥じゃねぇか。差別主義者め」
って流れだろ
「ファクトチェック」必要なんだからwwwwww
小説にファクト????wwwwwwwwwwwww
ブリタニカに書いた時点で、自分の書いてることはすべて真実であると確信していた証明になる
武田軍を滅ぼした功績の記録が残ってるんだが
お前らまた負けたのか
このYoutuberも別に擁護してないしな
岡美穂子は黒人奴隷が大名の間で流行ったとロックリーより先に本で書いてるから仲間どころか本丸まである
英語版でも小説部と史実部は区切られて書かれてる
そこを理解出来ないバカが嘘を広めたからおかしなことになってる
大半が混同して読んだ結果、嘘が広まってアサクリにも採用されてるんだが?
岡美穂子とトーマスロックリーの妄想
発祥の地とまではもちろん言ってないが、そう取られても仕方のない文言だとは思う。
酷い話だ
ブリタニカに載った時点でもはや史実だろ
だから既にwikiも改竄されてアサクリに採用されるほど真実として広まってるから騒ぎになってるって分かる?
さっさと謝ってりゃ傷も浅かったのに
黒人奴隷が流行ってた
悪質なデマだろ
印象操作してることには変わりない
弥助はその草分けってのもだぞ。
ほんと擁護派が無理ありすぎてしんどい。
そのバカが海外に一杯居るようだからこんなトコで暇潰してないで誤解解消してきたらいい。
英語版読めるんでしょ?
ロックリーはそれを参考にした模様。
ロックリーは悪くないじゃん
これ以上いいがかりで叩くのはやめなよ
英語版はもうあたかも史料が完全に整ってる学術論文がありますの体で書かれている
そもそも題が「True Story」って。
明らかに自分の妄想史観がちょっとバズったからってスケベ出て騙しに来てる。
ウィキ捏造なども含めでどう考えても悪質。
でも奴隷云々はネットの、「行動力のあるバカ」による失点だから歴史関係者は火消ししたんだよ。ロックリーを潰すために。
は?
ロックリーの著書が嘘だとバレると都合が悪い組織がさぞかしたくさんあるんだろう
成り上がった後に崇められたって普通に理解できない?
頭悪すぎ
戦ったという記録はない
武田との合戦で信長といっしょにいるのを見たとたいう記録はあるが手柄などの情報は一切ない
ブリタニカに載ってしまったからおまえらの負けなんだよ
世界ではブリタニカに掲載されたことは真実とみなされるんだよ
弥助自体はなんかもう信長が弥助と呼んでいたことすら怪しくなっててガチの原文ではっきりしてもらいたい
流石に写本が1889年とかじゃ信用ならねえって。さすがに義経千本桜より古くはありそうだが
侍に関しては明確な定義はないからそこは別にこだわる必要ない
立ち位置だけ見れば秀吉と同じようなもんだし
>武田との合戦で信長といっしょにいるのを見た
無いよ
それもロックリー史観だぞ
·
7月25日
岡は慰安婦性奴隷説に加担している学者だよ。本物だよ。
さらに表示
失点???
そう思われること書いてる時点で野放しに出来ないわ。
ロックリーの本意じゃないならそう弁解してもらわないと。
どっちにしろ捏造
信長が弥助と呼んでいた記録なんて無い
まして信長が弥助と名付けたというのも嘘
弥助という名前らしいという記録が存在するだけ
黒坊主って普段は呼んでたってのをどっかで見た気がする
明智は動物扱いしたなw
最初に言いだしたのは徳川家忠(松平家忠)
これが日記で「あの黒人、弥助とか言うらしいよ」っていう、らしいよ論で書いた
そこ弁明に注力されたら困るってこと。
完全に論点すり替えられて逃げられるよ
炎上するとまずいと思ったのか
慰安婦問題に関して発言していたブログを閉じたな
誤読だと思わん人が多いのに
お前が朝日新聞になるんだよ
読んだ人はほとんど誤解してないからな
↑
wikiも改竄されて真実として広まってることも知らないアホ
・(にも関わらず)日本では黒人奴隷を見せびらかすために所有することが流行した
・弥助はその魁であった
こんなん認めたら従軍慰安婦の覆轍やんけ
そういう説もある
だからはっきり判明してる呼び名は黒坊主
ソースなし笑
ロックリートーマスは日本で黒人奴隷が流行していたって言ってるだろwwwww頭オカシイよwwww
「日本が黒人奴隷の発祥じゃねえか」と日本を卑下したい連中
イエズス会が関与してないっていう嘘と
流行したっていう根拠に乏しい記述が本来の問題点
いや大黒天だと思ったから弥助はノッブに拾われたって流れやろ
つかノッブに拾われんかったら成り上がりも出来んが
Ubisoft just gave the worst people on the internet ammunition.
Ubisoftは説明・謝罪をするひつようはない人種差別主義の主張に屈するな
世界の意見の総意です
イエズス会は禁止していた
でも商人などが普通に連れていたからアフリカ人奴隷たちは日本にも連れて来られていた
そんなアフリカンは日本人にめっちゃ気に入られて積極的に使役されてたんすよ黒人スゴイ
という文脈だよ
まあこれも1から捏造ではあるんだけど。普通に教会が奴隷認定して日本人海外に輸出してたりしてるしな。
トーマスロックリーは武将の間で黒人奴隷を使うのが流行していたって言ってるだろwwwwマジで読解力なさ過ぎwwwwwwwwww
その文章で「書いてない」って無理がありすぎるし
国語のお勉強不足なんじゃないでしょうかね
てか歴史「有識者」ってなんの肩書だよw
それが総意なら株価暴落したりしません
武将?
九州のキリシタン大名の一部だろ😂
ポリコレ差別主義者の自覚はあるけど
歴史に携わるやつってキチガイだらけwwwwwwwwww
被害者だよ小説を書いただけでここまで叩かれるなんて酷すぎる
その辺は一応教会関係者以外が日本にアフリカ人奴隷を持ち込んだとしている
それが日本人のお眼鏡にかなったという流れ
けど日本人がそれらを奴隷として扱って酷い扱いをしたと書いてないな
当然発祥ともしていない
開示請求検討してるらしいですよ
震えて眠れ
内容に悪意があるし広め方も非常に悪質だからなあ
糞オブ糞だけど、ネットバカのせいで取り逃すかもしれねぇって話
これを日本の武将に擦り付けてるのさ。
「ファクトチェック」必要なんだからwwwwww
小説にファクト????wwwwwwwwwwwww
ブリタニカに書いた時点で、自分の書いてることはすべて真実であると確信していた証明になる
売春反対言ってる人が、大久保で女買ってたらどう思うよ。
ノンフィクションとか銘打って、半ば歴史書みたいに売ってたから酌量の余地なし。
開示請求検討してるらしいから
おまえら訴えられるぞ
これは事実。
日本人のやることじゃない
じゃあそこを攻めようぜ
メキシコだかにも日本人奴隷が、「長崎の神父に正式な奴隷にされた」って裁判所に訴えた記録とか残ってるし史料いくらでもあるで
読んでない奴が勝手に作り出したアフリカ奴隷日本発祥説の発起人なんて切り口じゃなくさ
「信長は弥助を「大黒天」ではないかと考えた。大黒天は豊穣(ほうじょう)の神で、寺院では通常、黒い像によって表現されている。信長は弥助の肌の色は墨によるものだろうと思い、こすり落とそうとした。本当に黒人だと納得すると、直ちに宴会を開いて敬意を表したという。
政治的策謀や無慈悲な暗殺、忍者による襲撃が横行していた時代にあって、弥助の存在は強みになると見なされた。イエズス会の記録によると、信長はすぐさま弥助を侍に取り立て、従者や住居、扶持(ふち)まで与えたとされる。」
CNNにはこう書いてあるけど
自分が撒いたデマも収拾付けれずに、棚上げして訴えてきたら笑うぞw
(BGM太鼓)どんどこどんどこハァッ!ソイヤッ!
イエズス会報告書なんて伝聞総編集本だろうがwwwwwwww伝聞の伝聞の史料批判されまくって一次資料級の価値あるのかよwwwwwwwwパヨク岡wwwww
むしろ崇められてましたぜっていう黒人向けのリップサービスというか、ネットで人気の「ニッポンスゴイ!」逸話の黒人版みたいな書き方よな
まあ、どちらにせよ捏造なんだけど
なんか発祥だったとかすり替えてそんなこと言ってない風にさせようとしてるけどこいつもお仲間か?
結局あの人、あれだけ必死に擁護してたのに小説パートに気付かなかったの?
読んでない擁護の急先鋒やったんやろな。
あれはマジで意味不明
今回の件切り分けて相関図作ってる人見たけど、こいつのとこだけ矢印一本で謎に火に油注いだ扱いで終わってた
お前だろ?
黒人奴隷発祥国日本とかコメントしてる馬鹿はw
弥助の件がアフリカ諸国にバレると日本の国益が失われてると某外務省職員が憂慮してる!
ネトウヨ差別主義者は歴史で遊ぶんじゃないのパヨク岡wwwwwwwwwこんなのが東大准教授って事が信じられないんだがwwwwww歴史をおもちゃの道具にしてるのは学問の徒じゃないお前だパヨク岡wwww
ある意味被害者だけどマヌケで手抜きゲーを世に出そうとしてることには変わりないな
どんどん捏造工作しろwwwww工作しまくって嘘で嘘の上塗りしていけば更に墓穴ほるのも理解できない低能www
弥助が来日した1581年までは140年の開きがある。
発祥の地だなんてとんでもない。
草がたくさん生えてて環境に優しそう
ネットのマヌケ共が恥かくだけで
「無かった証拠がないからあった」は名言だと思う
困ったとき、おちょくるとき、押し通したいとき、何にでも使えるわ
万能醤油かよ
アフリカ沿岸部で武器と奴隷を交換してその武器で内陸部から新たな奴隷を確保してくる悪魔の循環出来てたことはいくらでも記録残ってるし、揺るぎない。
ロックリーが明確に言及してるならともかく、「そうとも取れる書き方をした奴が悪い」っていう奴はそう取ってる時点で歴史知らなさすぎなんよ
日本発祥説なんて土台無理な話。
こう言い切ったあと、シルクロードは100年も前に閉鎖されてますよと教えられたときの
アトキンソンの気持ちはわかる
久しぶりにあの店行こか~と思って行ったら閉店してた、それも10年も前に
っていうあの寂しさだろ
あらゆるこじつけに使える迷言
いにしえの2chで悪魔の証明おつで流されていたレベルなので、すぐに陳腐化すると思うで
いやそれ以前に日本は数十か国に分かれて内乱の真っ最中だし
アフリカに何年もかけて奴隷探しに行く余裕なんてないよ
あっても奴隷引き連れた武者とかいたら絶対目立って記録残ってるわ
発祥では無くても欧米と同列には見なされうるんちゃう
そんな余裕も環境もねーって
日本が実際占領下に置いたせいで因縁付けられることになった慰安婦問題と違って
日本が黒人奴隷発祥なんて、記録も一切無く、アフリカとの距離考えたらどんな馬鹿が考えようが無理筋の話だしな
いや、一人信じた超絶馬鹿は居たな
ネットバカを扇動して論点ずらした策士にすら見えてきた
結果地雷踏みぬいたUBIは間抜け極まりないけど
いやネタとか責任転嫁とか冗談抜きにさ。
あまり強く言うと馬鹿に絡まれるから濁してたけど
海外:アサクリの伝統守れよダボがぁ!ポリコレはタヒね!
日本:「日本の歴史が学べる」って言ってるくせに造形のクオリティが
パクリや嘘まみれやんけw(シナリオや弥助には言及してない)
から始まったのにとんでもないことになったよなあ。
そこは責められて当然ですw
これでちゃんとロックリーの本当の悪事を追及する流れになるといいね
学術論文と偽って妄想小説広めたとか、なんなら義務教育済んでいれば誰でも非現実的だと分かるようなトンデモ仮説1つ提唱するよりずっと重い罪だからな
キャベツ太郎もナカイドもそんな切り口で語ってないで。
それこそソース出せるやろ、動画はタダやし。
だから責めるべきところを責めようぜってこいつは言ってない?
それこそ、侍の身分じゃ無い方が美味しいじゃん?実はイエズス会の暗殺者だったとかさ
うん、ぶっちゃけ責めるところで責めてる
ただチームロックリー単位で考えるとその限りではないけどw
ありがとうUBI
鎧のデザインが今世紀最悪のダサさなんで買う気はありません
・男忍者とくのいちのダブル主人公制
・弥助等の史実人物はこれまで通りサブシナリオ限定キャラ
たったこれだけしれてば、せいぜい「家紋逆さにすんなやw」「四季ごちゃまぜやんけw」
「かってに関ヶ原鉄砲隊の旗使うなよw」とかの話でしか騒がれなかったんだよなあ…w
ロックリーの罪:妄想小説をあたかも学術的に裏付けのある事実だと偽って出版
アトキンソンの罪:なんか知らんけどいきなり火にガソリン注ぎに来た
むしろそんなに侍にブランド力あるんだと関心したわ
せっかく謎なのに
あ、でもこれも小説パートだから受け入れる必要も無いのか。
ナイス擁護派。
この「黒人奴隷制度は日本が発祥」って日本人側の読者じゃなくて
「黒人奴隷制度は日本が発祥」って信じきってる外人に言わなきゃ意味ないんじゃないの?
解説してるyoutberさんも
知り合いの外人に黒人奴隷制度は日本が発祥なの?聞かれたみたいだしね
そもそも慰安婦問題って安易に官憲による強制を認めた日本政府の問題だからな
慰安婦自体の存在は誰も否定してないし
なんでそんなバカまで気にする必要があるの?
芸者なんていまだに外人から売春婦と見られてるけどなんか不都合ある?
有馬晴信「は?こちとら日本人を奴隷として売っ払ってた側なんだが?」
バカを生むような売り方してなけりゃそれで済んだけどな
「に言わせなきゃ」じゃなくて「が理解しなきゃ」だわ
>>1125
何言ってるか意味がわからない
なんで芸者が出てくるんだ
そもそも中世に奴隷買ってる奴がいました、とか別に大してマイナスイメージじゃないし
日本人奴隷も普通に海外に輸出されてたしな
外人が日本の歴史を誤解するなんてよくある話で、そんな事いちいち気にする必要あるのかって話
まさに知り合いの黒人理論だな
こんな知り合いがいました、とか知らんがな
害になったら許されねえよ
ほっとくと慰安婦問題みたいに歴史を捏造されるから問題になってるんだろ
だから政治家活動してるんでしょ
だとしたらその悪評広めたのはロックリーではなく、ロックリーが日本発祥論などという暴論広めてるぞーーって言いふらした奴らだろうな
慰安婦問題の捏造ってなんだ?
官憲による強制を認めてるのは他ならぬ日本政府だぞ?
もうその文言バカ発見器だから使わんほうがいいぞ
今回のアサクリの件が燃える以前にそんな説出てなかった時点でお察し
アサクリも発売中止な
Youtuberでも一読すれば妄想だと分かるレベルなのに
どうなるんだろうな
弥助関連の動画ばっかでうざいわ
つまり価値ないってことだけど
それはお前がそれをクリックしたりマウスオーバーしまくってるせいだけどさ
あひる(白)「先生によると本能寺の変の当日に弥助は信長と一緒にいたとはっきり記述があるとのことですが、これはどの資料に記されているのでしょうか。(原文まま)」
岡「はっきりと「一緒にいた」とは書かれておりません。文脈でそう理解できると思っております。Twitter的には「お気持ち」と言われるかもしれませんが、この種の史料を毎日読んでいる人間の感覚的なものといいましょうか。(原文まま)」
ひどすぎやろこのやりとりw
浜口はんはアホクサ思いながらやってるの見え見えだけど。
少しは主張を纏めてこいって陳情側にダメ出しする姿見てもわかるやろ。
コラボの時とかもそうだけど、支持者引っ張るためのどさ回りや。
これXで直接みたわ
岡は信用できないと思った瞬間
あと記憶にございませんとかね
リタニカでも黒人侍弥助の項目を記述。
学術の分野から日本の歴史の捏造が行われるという点で、「ジャパンズ・ホロコースト」と類似。
その著者リッグもロックリーもユダヤ人で、先日の大高さんの番組で取り上げられた、樋口中将や杉原千畝のユダヤ人救出の功績を否定するロテム・カウナー教授もユダヤ人。
(小説に入る前の史実の記述紹介のページを見て)NHK「問題はない(キリッ」
だったんやろうな。
いやー、まずはフィクションを史実の体で売っていたロックリーを責めて貰わんと
フィクションの線引きが無くなっていたら疑心暗鬼になるの当然じゃね
素人が妄想小説出したら意外とバズったから調子に乗って英語版で更に盛って小銭稼いで、妄想を補強するために色々工作したって感じだろう
まあその素人を擁護して炎上した岡やアトキンソンは間抜けだけど、旧石器捏造の藤村も考古学実績皆無の素人土堀おじさんで、それの捏造を肯定して権威与えたのは名目上学位は持ってるけど無能な周りの学者連中。
同じ構図だ。
日本の学術界にはこういうマヌケな構造がずっと残ってるんだろうね。
信長と一緒にいた←嘘
刀を持って戦った←嘘
信忠のもとに行った←嘘
なんやこの准教授
岡は自分で出した本で黒人奴隷が大名のステータスだって嘘を書いてるんや
Youtubeは【我に帰る】ボタンを実装するべきやな
別問題だよね。
ネット民には読みもせずデマ信じちゃったねバーーーーカ、で終わりでいい。
ロックリーにはあの捏造書籍について、裏付け皆無の妄想を、故意に、学術誌だと偽って、しかも海外版では特にその恣意的な内容が増してることについて厳しく追及するべきで、奴隷発祥だとか第二の慰安婦だとか論点ブレさせることは言うべきじゃないね。
「本当にごめんなさいこの動画をクリックしたという履歴なかったことになりませんか」
ボタンはちょっと欲しい
だから虚構を都合よく利用してる無能学者が周りにいて、ボトルネックになってる理論にはろくな検証がされてないって落とし穴よ。
文脈の理解如何がエビデンスになるなら奴隷発祥説もエビデンス充分やんけ💢😠💢
わかるw
正直本腰入れるんでも無ければ追い切れんだろ
黒人奴隷についてはむしろ黒人様は日本では良い扱いされてたよーって感じの路線のポリコレムーブだから、奴隷制の原罪に絡む歴史改変なんかはロックリーの意図ではないだろうね
それで追いつめて海外も説得できるならそれでええんちゃう。
日本で黒人奴隷が流行した表記があるのに、それを除いた訴求を海外にしたら突っ込まれると思うけど。
マジでタチ悪いわ、コレ
(大河ドラマ) お おう
黒人コミュニティーは侍のブランドを欲しがってる
今回の騒動で侍=黒人文化という形で背乗りする目的
「何やったか正確に分からないので、弥助が活躍していたらというIFゲーです」と言えばねえ
我々はただ歴史は歴史として置いておきたいんだよ
誰かを叩く道具、守るための防具にしたくねえんだ
政治的な思想を入れるな
そういう流れを作る与太話を流してるから早めに芽を詰めって話しか聞いてないが
史実売りせなんだらええんやで
磯野ー、ゴルゴダの丘に送って復活テストしよーぜ
日本に黒人奴隷が流行ったなら印象的に買い手側だと思わせる事が出来るし、日本を下げて、自分たち白人陣営が最も先進的で進歩的な活動をしてるって世界へ発信したい願望がにじみ出てる欲望の書なんだよ。
まともな人間性じゃないのは間違いない
というか日本語英語二枚舌駆使してやってるんだから確信犯だろ
前段の発言しか知らんかった。おかしいとは思っていたが、ポルトガル語に原文があるのかなと思っていたが、後段を読んで怒りが湧いた
信忠の元にいった事と刀を持って戦ってたのは本当
あくまで当時京都にいた宣教師二人から聞いたとされる
本能寺の変の話をフロイスがまとめた史料が事実ならだが
トーマスWikiもやばい
あの人の行動はN党にしてはすげえ冷静で優秀に見えたわ
N党抜けたらええのに
拳銃使いのどこが侍なの?
アサクリをプレイしてどんなシリーズか知ってりゃ
開発が歴史考証に自信ありますいうてもリップサービスだな位にしか思わんだろ
なので通常はツッコミが入るにしろここまで激怒するとは考えにくい
権利侵害関係にしても以前他社でもあったがここまで燃えなかったし
複合的な要因なんだろうけどやっぱちょっと不思議なんだよなぁ
アサクリに関しては開発元が次から次に怒らせてきたんよ
最初は擁護も多かった
まあこの奴隷を求めていたとロックリー氏の本より先に書かれた本が出ているようですね。
大航海時代の日本人奴隷 って名称のようです。おやおや著者の名前、最近見たことある人ですね
下記ポストをどうぞ
「大航海時代の日本人奴隷-増補新版」より引用
(216ページ)カフル人を従者にすることは、日本人にとっては「富貴」や「威風」の象徴で、交易に関係する大名たちはこぞってその所有を望んだと思われる。
まぁ政治が絡んじゃうとしょうがないんじゃね
第二の慰安婦問題とか言ってる人もいるし
モザンビークで行われた弥助展の詳細は
「 弥助が話題なんでモザンビーク本国の弥助展の写真をあげておく 」 で検索
謝罪してじっくり反省するべきだがどーせやり逃げだろ?ほんとクソみたいな世の中になったわ
怒ってる側がおかしいとか被害妄想入ってるとかそういう事も考えたほうがいいと思う
黒人奴隷が戦国時代の将の間で流行した、からそのうち日本発祥に海外でされるぞ?って話ぞ
俺もそうだが、そんな程度は無害じゃね?っていう意見がだいたい多かったよな
この時点でトーマス・ロックリーのことに言及してた情報早いやつもいたけど、みんな誰か知らなかった
ここから、ブラックウォッシングと歴史捏造のウェイヴが押し寄せてきやがったんだよ
それが出来ないって事は やっちゃったなぁ、ってロックリー自身が思ってると捉えられても仕方ないじゃんね
それが出来ない理由って何かあるんかね? それこそどっかから口止めがかかってるとかさ
そのうちされるぞ?
って拡散した奴のせいでちょっと広まっちゃったじゃん
どうしてくれるの?
ですよね?
後ろめたいこと何もしてないのに「あいつは悪さしてるはずだ殺せえええええ」って大声出しながら突撃してくるバカが無数にいるのが現実だろ
何か一瞬でもコメントというか反応とかなかったんかね? アカ消す前にさ
日本が黒人奴隷発祥の地にされるのではないかと危惧する声ばかりだったぞ
それは現状も変わってないし、むしろ海外からレイシスト呼ばわりされる声が聞こえるようになった今、不安は現実となったわけだ
こいつはそれを理解してんのか?
それを止めるために弁明のコメント出せばいいのにって言ってるんでしょ
だからそれだけは無いから区別しようねっていう記事なんだよ これw
黒人ではなく黒人奴隷を雇うのは流行っていた
イエズス会は清貧の誓いを立てて奴隷には反対していた
と書いて暗に誘導しているからな
勝手に解釈されたという余地を残して問題になったら逃げ切れるような表現をするがこいつの常套手段だ
火消ししようとして図解画像載せたんだろうけど、その画像見たら『やっぱ言ってるやん』てなるぞ?
極一部で黒人奴隷から召し抱えた人がいたってのはあったとしても
日本で黒人奴隷が流行っていたわけじゃない
侍だったかなんてどうでもいい
こいつらが真の悪
訴えられたら100%負けるロシアンルーレットをしてるぞこいつら
日本を愛してる親日家なのにチー牛たちにありもしない難癖つけられて悪質な署名までされて
マスゴミも視聴率のためにえげつないことするけどyoutuberは取材すら自分で行わずとにかく燃やそう燃やそうとする
再生数が金に直結するからyoutuber同士の横のつながりつかって炎上誘導してるからな
宮本武蔵だの坂本龍馬だの盛られまくってるし
まとめと言いつつ扇動かましてるツベ主多いからねぇ~ あれは害悪以外の何者でもないわな
奴隷として黒人を地元の名士が使うのが流行ったと書いてるだけ
弥助と同じように奴隷的な扱いではなかったろう
奴隷としてつれてこられた黒人を地方の名士が使うのが流行ったというだけね
これを
奴隷制度が日本発祥だとロックリーは著書に書いてるんだと吹聴しだしたやつがいる
これが世界にバレたら日本が一番叩かれる対象になってしまうだろうな
黒人から「詐欺なら本代の返金しろ」とまで言われてるのでな
炎上させる目的で作為的な解釈しないで読んだらまともな本だとわかるんだが
それだったら海外のインタビューでこれは歴史書だって言っちゃダメだよ
そもそも国内じゃその認識だけど「国外に向けて」は別の顔してたって話だからな
歴史書と言っても何ら問題ないよ
本文中にここからは推測になるがとかしっかり書かれてるから
それとも6千人の黒人奴隷が日本の一部地域に密集してたってのかよ
書いてあるやん
奴隷じゃん
そもそもイエズス会は奴隷扱いしてなかったと言ってるのに
ここで奴隷って言葉が出てきた時点で日本が奴隷化してるって意味になるだろ
これ一本で誹謗中傷してた人らXで結構居たけどどうするんだろ
流行と言うからには相当数の黒人を日本が買い入れてたって意味だろ
見方によっては危ない記述は削除させる必要があるのは国際的に当然な行為
慰安婦関連で日本叩きしていた連中ばかり
だからちゃんと対応しておこないと第二の慰安婦になる
日本人が思っている以上に外人は頭が悪いって事なんだよ
あいつらをなめたらあかん
自称歴史専門の奴等ってパヨクでキチガイ多すぎ 平気で嘘つけるって凄いよな
問題の矮小化されてない?
意図的なものと意図しない物は一つの言葉のデマで表すには意味が違いすぎる。
本の中では推測で書かれてることに過ぎないことを、
もっと影響力のあるテレビや雑誌などの媒体で、
インパクトが欲しいためが、断言して言ってしまってるからなぁ
どうして奴隷に反対してたイエズス会のラスカサスがインディアンの人権保護を求める裏でアフリカ人奴隷を開拓に使う事を認めたの?
あれば恐らくだけど誰もこんな事、問題視しないよ。
地元の名士のあいだでは、キリスト教徒だろうとなかろうと、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ
書いてるが
さらに奴隷流行にしたってとんでもないデマ。
だって元は貴族出身だし、大陸の向こう側のめっちゃ遠くの国に行くんだもの。
武闘派のイエズス会自体、割と異端だし、ザビエルやヴァリニャーノなんかは、清貧の教えより布教を優先する為に迎合の道に進んだから内外から反発もあったみたい。
だって動画で紹介されてる部分だけを見ても西洋人が黒人奴隷を先に使ってることは明白だし、地理的に日本人が黒人を捕まえに行けるわけがない。
「日本で黒人奴隷が流行」
ここの部分が一番叩かれてるし、これは明確に本文に書かれている。
まぁ気持ちは分からんでもないけど、日本発祥にするのって実際無理だよね。アホな杞憂と言わざるを得ない。
だって黒人奴隷の歴史を踏まえると古代ローマにまで遡るわけで、その頃の日本は縄文時代でウホウホしてた時代。
これを世界的なムーブメントにできるわけがない。
嘘も100回言えば真実になる
アホみたいなことでも大勢の黒人が信じて
それが日本の一部の勢力と結びつくと非情にやっかいな状況になる
ロックリー氏は難民支援の傍ら、自分の弥助本を布教しまくったようだからね。
グローバル化時代だからこそ、一度広まった風聞は払拭しきれず、そこから新たな風聞が広がる土壌となる。
情報量が飽和した事で人々は自分の好む情報のみを取り入れる傾向が出てきて、逆に個性が強まった反面、自らに不都合な情報には反発する傾向が強くなった。
此方の意見ははっきり表明しないと情報の海に流されるか、相手からは差別主義者のレッテルを貼られる事も増えたが、DEI勢力はその辺を利用して勢力を急速に拡大してきたからね。
英語版と日本語版で書いてあることが違うって何度も指摘されてるんだが…
そもそもあの当時の船舶技術と船舶数で弥助が日本で確認された
2年ちょいの間にどうやって6000人も送り込めたんだよ
それ以前にどうやって6000確保したのかも問題だが
あの当時の黒人なんてどれも少数部族だろ
日本を黒人奴隷発祥にされるとか言ってる奴()の部分を隠してんの悪質だろ、あと海外版の方は黒人を「雇った」になってて日本語版が「使った」になってるから翻訳家の方にも問題あると思う
地元の名士には日本人しか居ないんだから。