ドイツ開催のゲームイベント「gamescom 2024」
UBIソフトブースの『アサシンクリード シャドウズ』の展示に「日本盛」などの酒樽が置かれていると話題に
Listos para la presentacion #gamescom2024 #assassinscreedshadows pic.twitter.com/jE2mlikLCp
— Carlos Mejia (@loquees00) August 21, 2024
New pics of the #AssassinsCreedShadows booth at #Gamescom2024 by our dear friend @claudiawitt20 pic.twitter.com/4q5xVaX3cv
— Access The Animus (@AccessTheAnimus) August 22, 2024
日本盛、開運、白鶴、玉乃光か https://t.co/e0MbWrF2FW pic.twitter.com/DR9hS3Exgy
— 🍖やきにく🍖 (@Yakinik) August 23, 2024
アサクリシャドウズさん・・・もうあらさがしされるムーヴに入ってて普段なら気にされないアラを叩かれる状況だけど、さすがにこれは・・・・いや・・・・さすがに・・・・もうちっとなんとか・・・・。 pic.twitter.com/vf2HNsP3bH
— もへもへ (@gerogeroR) August 24, 2024
日本盛(@sakarikouhou)さん、白鶴(@hakutsuru_sake)さん、土井酒造場さんから樽を提供した旨の情報発信は今の所なし
— アダマン⛰️🌙💎鉱物好きVtuber (@adaman100) August 24, 2024
連絡等されてないならゾロの刀展示から何も学んでない
アサクリ含め、昔のゲームは嫌いじゃなかっただけにこんな形で終わるなんて残念だよUBI https://t.co/rH1pP2I4bi
商品情報 | もっと、美味しく、美しく。日本盛株式会社
https://www.nihonsakari.co.jp/products/p/65
この記事への反応
・アサクリシャドウズの件でUBIsoftは著作物を平気で無断使用する会社だということが分かったからこういうの気になるよなぁ。この他にも「開運」や「白鶴」「玉乃光」の名前も使われとる。
・イベント会場で小道具としておいてたのね。
中国製のバッタモン人形置いてたり、ゾロの刀とかもそうだけど、小道具をまともに準備できる能力を持つ人間がUBIに居ないんやろうな。
・奥に開運も置いてあるの草
UBIどうなっとるんやまじで
・嘘やろ…
今度は日本盛が江戸創業の老舗にw
ヤッベェぞww
・例えば宇宙のゲーム作ってるからといって、それを大きい展示会に出店するからといって、宇宙船を展示するとかしなくてもいいじゃん?
なんでこう…なんなん?
・もうトンデモジャパンだとしても許されんレベルやろ
絶対商標使う許可なんか貰ってねぇだろUBI
・パリ五輪のせいでフランスヘイト高まってるしな…って問題じゃないなこれ。
意匠権とかも侵害してるでしょ(´・ω・`)
・商標権どうなってるんだろ?
欧米の会社はこういうのにうるさいというイメージがあるし、きちんと契約結んでる?
いや、こんなもんにわざわざ契約取る?
それとも国内商標権と外資だとまた特殊なんだろうか?
・当然無断使用なので日本盛に目が行きがちだけど、左にあるランタンも大概では?
・もうここまで来ると
日本を下に見てるとかそういうの通り越して
漢字だから何が書いているか解らない→どういった物品か見当が付かない
とかなんじゃないか感(苦笑)
【日本盛 - Wikipedia】
日本盛株式会社(にほんさかり、Nihonsakari Co.,Ltd. )は、本社を兵庫県西宮市用海町に置く、日本の酒造会社、ならびに同社が発売する酒造ブランドである。
灘五郷の一角を担うメーカーで、大関、白鹿などと並ぶ、日本酒の一大産地西宮市の酒造メーカー。日本酒の生産技術で培われたノウハウを生かし、「米ぬか美人シリーズ」などの化粧品事業や健康食品事業などの分野にも進出している。
ブランドステートメントは「もっと、美味しく、美しく。」。
関連記事
【【超絶悲報】Ubiソフトさん、ジャパンエキスポのアサクリコーナーでゾロの刀を展示・・・】
【『アサシンクリードシャドウズ』発売中止を求める署名運動、ついに10万人を突破wwwwwwww】
【『アサクリシャドウズ』のコンセプトアートで『関ヶ原鉄砲隊』を無断使用した件について、UBIが画像削除を否定 「アートブックは印刷しちゃったから無理」】
【Ubiソフト「アサクリシャドウズはコミュニティから好意的な反応を得ている」 → 調査会社「調べてみたらメチャクチャ不評だったw現実見て」】
【UBIのプロデューサー「『アサクリシャドウズ』の開発期間は4年間。シリーズで一番時間がかかっている」】
【『アサクリシャドウズ』の『関ヶ原鉄砲隊』無断使用問題で、アートブックはアジア版のみ変更!他は…】
Katana et masque de Yasuke (par @PureArtsLimited ❤️) ou encore artworks du jeu, notre stand Ubisoft a la @japanexpo vous propose une experience... immersive 👀🔴
— Assassin's Creed FR (@AssassinsFR) July 11, 2024
On vous immerge avec nous dans l'esprit du jeu jusqu'au dimanche 14 juillet ! 🥷 pic.twitter.com/tzkE2BnkO6
UBIのコンプラどうなってんねん


黙れ韓国猿
ってのが如実に現れてんだよなあ……
延焼して火達磨になっちゃうよ……
ゲーム内ならともかく
穀物を原料としたお酒造りは、今から2600年ほど前に中国から伝わった。
まあ自業自得なんだけれども
こうなった時の日本人はとことん粗探しし始めるから怖い
小道具を自作するならともかく商標のあるものを許可なく置くのはどう考えてもヤバいわ
日本の漫画「ワンピース」に登場するゾロの刀のおもちゃです。
室町時代の日本刀でもUBIの作品でもありません。
マジで何が問題なんや?
↑
これどうすんの
許可取ったの?
でもこれで日本はめんどくさい国と思われて嫌われるだろうね
ゲームに本気になりすぎ
黒人奴隷発祥の地日本
お前同じ事しか書けないなら、もう黙れよ豚
朗報だな
金のために日本文化使ってんの控えめに言っても頭おかしくね?
文化祭レベルや
購入はしたんだろ
商標の意味分かってる?
むしろ単なる小道具にいちいち許可なんか取るわけねーだろw
しょうもない揚げ足取り必死すぎる
その2人、壊れちゃったから
新しいの来るだろ
プロ野球のチームの優勝会場に置いてる酒樽も著作権侵害か
UBIが作ったものをフリー素材みたいに使ってる連中はどうなんって思わないわけじゃない
アジア人は人じゃないから許可取る必要もないと思ってるだろこいつら
差別大国だわ
商品買ったからロゴを商業目的で使っていいの?
商標物使って粗探しは草
スタッフ日本嫌いになってそう
イベントで使うなら
一々、許可取りすんの当たり前なんだけどな
はちま民も違法AV見ているのになんでUBI叩くの?
流石に公式から卸してるやろ
ゲームを宣伝するブースに置いてるのが問題だわ、これもゲームに出るんかってなるやろ
日本のカプコンだってかなり盗用してるしゲーム会社なんてそんなもん
ラベル自作すれば良いだけでしょ
何で既存のものを許可無く置くかな
ここでさっきから擁護してる奴と同レベルの奴いるしなw
ジャパム君はフランセ君に比べたらだめ駄目過ぎてね
日本盛最低やな
腐ってんなー
はちま民も違法AV見ているのになんでUBI叩くの?
精一杯アピールをして、その日は終了。楽しいメンバーと美味しい鍋とお酒、そして純也と色々と話せた綾香は大満足で帰った。
翌日、純也がスタンドにやって来た。純也も綾香が気になっていたのだ。
店長が見ていない隙に、二人で飲みに行かないかと綾香を誘う。そして、その夜から二人は付き合うことになった。綾香にとっては久しぶりの彼。自分と違った視点で物事を見る純也に大人の色気を感じ、どっぷりはまったまま一年があっという間に過ぎた。純也も素直で従順な綾香が可愛くて仕方がなかった。それはベッドの上でも同じだ。 男性経験が少なかった綾香の体が、純也に反応することが増え続ける。肌を重ねるたびに綾香のエクスタシーは深くなり、簡単に欲情してしまう。そんな綾香を純也はもっと開発したいと思っていた。
こいつらの言う多様性とは「画一性を認めず排除」するという差別行為なんで最初から破綻している論理なんよ
はちま民も違法AV見ているのになんでUBI叩くの?
イベントの協賛ではない企業のロゴは面倒でも隠すぞ
むしこの会社はUBIに酒送ってるかもな
よくある話だべ
2度と飲まない
でも日本は先の戦争で敗北したから・・・しかも戦犯国家だし・・・
はちま民も違法AV見ているのになんでUBI叩くの?
ランタン、木箱、樽といった小道具が全部日本のではない
また関空の橋に船がぶち当たるんか
じゃないと「ほら日本人はこんな難癖でブーブー言ってるだけなんです」って逆利用されるぞ
やる気が伺える
大きなメーカーなら普通オリジナルの小物を用意するけどインディ以下まで落ちたな
法律違反してるものに著作権もなにもないが
酒だるの提供をお願いしてたりで、OKなのかな
サヨナラ日本サヨナラ日本サヨナラ日本サヨナラ日本
でも違法AVはみています
無許可で使用して当然としか思ってないよ
スポンサーに付いてる企業のなんじゃねぇの?
UBI「アジア人に権利など無い」
穀物を原料としたお酒造りは、今から2600年ほど前に中国から伝わった。
いつの話してんだ
関係ねぇんだよ俺達には
でも君は違法AVで45ってるんだよね
難癖をつけてるのはバカウヨだけ
韓国と中国の間違いですよ
はちま民も違法AV見ているのになんでUBI叩くの?
中国であんなに好き勝手に登録されてるから何も保護してないのかと・・JETRO仕事しろ
あれは最初から業者の提供物よ
升にも宣伝のためにロゴが焼き印されてるよ
どいつもこいつもスターウォーズ、コンコード、ダストボーンを潰そうと必死になっている
またかよ
まだまだ出て来るんじゃね?
ばーか
日本人が発狂するのはリトルボーイとファットマンだよ
はちま民も違法AV見ているのになんでUBI叩くの?
差別主義者かつ著作権の概念のない未開人に嫌われて問題ある?
お前そんな事をやってるの?
はちま民も違法AV見ているのになんでUBI叩くの?
はちま民も違法AV見ているのになんでUBI叩くの?
そうやって目を逸らしても世界からどう見られてるか
こういう扱いされてるこれが現実だよ
じゃあなんで君は違法AVで45ってるの?
それとこれは別モン、これは祝いでもなんでもないゲームを宣伝するブースに置いてあるんだぞ。あ、この酒樽もゲームに出るんだと勘違いする人出てきたらどうするねん
イベントのステージの小物に権利どうこう言ってたらほとんどのイベントステージで引っかかりまくるわw
なんなら自分たちは悪くないCEROのせいにしようとしてたし
はちま民も違法AV見ているのになんでUBI叩くの?
日本で出展しても日本人を騙せないからな
無知な外人が集まるイベントじゃないとサムライヤスケを広められない
一線超えたねwww
なにがポリコレだよ
日本の国民達はキレてるぞ?
はっぱかけてるのに動こうとしないのは国なだけで
批判してるのはゴキだけです
日本人は関係ありません
え?飾りなんすか??
購入はあくまで個人が使用するための対価であって自身の利益に繋げるには購入とは別に製作者の許可を得ないといけない
他者の商品で稼いでることになるからね
今回は販売促進用のイベントだから商標の無断使用と扱われる可能性がある
リアルパパ活とかからかわれるし結構散財させられたけど幸せやぁ
ぶーちゃんは擁護派なんだね
switchで出ないのにwww
じゃあなんで君は違法AVで45ってるの?
普通のゲーム会社ならちゃんとそのゲームに出る小物とか飾るか許可取りするわ。ゲームにも出ない無許可のもの置くとか素人かよ
わざと炎上するような事をして話題性を持たせてるかのどっちかだと思う
じゃあなんで君は違法AVで45ってるの?
お前そんな事してるのか
最低だな
さっきから五月蝿いぞ、違法AV視聴者君
君は違法AVで45ってるのになんで偉そうなの?
お前も最低だわ
はちま民も違法AV見ているのになんでUBI叩くの?
いやいやいやいや
散々抗議してますがな
ロゴが見えるものならテープ貼ったりして隠すしね。
裏方わからんのに裏方語るのは頭悪いよねw
普通は少しでも商業物が混じってたらライセンスが相手に許可取りするもの
UBIにはライセンス部署みたいなのが無いんだろ
ゾロの刀や中華人形なら分からんでもないけど
日本産使ってるならええやろ
はちま民も違法AV見ているのになんでUBI叩くの?
うんうん
君もはちま民だもんな
君が見ていればはちま民が見ている事になるもんな
フランス植民地帝国だっけ
日本で奴隷制度が無かったのは現代のみ
弥彦も元は奴隷として連れて来られた黒人だし、戦国時代から多くの黒人奴隷が連れて来られている
日本では黒坊と呼ばれていろんな文献にも登場しているよ
無知って恥ずかしいですね
時代設定考えるとないんちゃう?でも適当なアサクリならあってもええか
アメリカの学校でマジで教えてるみたい
はちま民も違法AV見ているのになんでUBI叩くの?
ブリカス「お前も仲間だな」
やりすぎるとただのイチャモンクレーマー扱いされるだけ
世界????🤔
日本人なめられすぎではある
じゃあなんで君は違法AVで45ってるの?
ポリコレに縋って自爆するやで
まだまだ何か出て来そうやな😅
タイトル位は読んだら?
日本らしさなんてこんなもんだろ感がハンパない
めんどくせえから日本人を本気で怒らせたらダメなんだぜ?
でもゴキは絶対に一人10本は買うから安泰だな
ハードが無いからプレイしないだろうけど
当時の日本人がモザンビークまで行って奴隷つれてきたソースはあるのかな?
寄生虫が世界を騙るw
それUBIっていうかロックリーやないか~い
許可取ってればの話
ねずみを主人公にしたオリジナルゲームの販促にミッキーマウス勝手に使ってるみたいな状況だぞ
シルクロード(笑)通ったんやぞwwww
無い無い😅
お前は何人なんだよw
気持ち悪い韓国人消えろ😡
いや、そんなのないけど、何処の世界の話?
有能な人材がどんどん流出、過度なコストカット強行でその辺の素材パクリが
横行してるんだろな。
意匠で権利取ってる可能性がありそうだけど、そっちは調べられてない
極東から陸路でアフリカまで奴隷狩りに行く当時の日本人スゲーなww
往復何年かかるんだよw
じゃあ赤と白のものは全部日本の物な
許可取れコラ
シルクロードを通った物や人は全て日本に来たとでも?
俺らはこれからはひとつのアジアとして中国につくべきだな
韓国人かよ
どうしようもねえなwフランス人ってw
オリンピックでよくわかったよw
他の展示品もどっかの商品なわけだし
穀物を原料としたお酒造りは、今から2600年ほど前に中国から伝わった。
違法AVで45ってる人「どうしようもねえなwフランス人ってw」
そもそも安土桃山時代にシルクロードなんかもう使ってねえってツッコミが欲しかったかな
ゴキは神を試してはいけないのでプレイできません
ゴキと一般PS5所有者を混同してはいけません
気を付けましょう
フランスの国営だから潰れないでしょ
法人が行うイベントの展示物なら基本いるはず
ただロゴがドーンてついてない小物は商標確認できなないなら許される場合もある
それはお前だろ
お前みたいな一部のガイジを多数派に勝手にすんなよ
ローニンは面白いし、まぁ史実と違うとこもあるけど名所とか注釈があってよかったしな
いねえよなぁ!!?
正方形の畳やら左右反転無断転用なんやなぁ
けじめは付けろっつってんの
UBIに日本の歴史監修できるまともなスタッフがいないことの方が
ゲーム会社として絶望的だよ
明治創業の日本盛の樽とアサクリに何の関係が?
豚もPCもってる設定なんだから買えよw
まさに慢心環境の違いの見本だな
最低
日本舞台なのにwwwwwwwww
これをUBIが作ったとか言い出したらそりゃ大問題だが
ただぶーちゃんはUBIだけのせいなのに関係ないPSのせいにするからなぁ…そこが合わない
じゃあ君はなんで違法AVみて46ってるの?
草
当たり前のようにスリがそこらじゅうにいるから
何がアサシンだよ国も会社もシーフじゃねえか
血に沁みついてんだろ
じゃあこの木箱やランタンも許可取らなきゃいけないのか?
ブースにあるって事はその会社の制作物でしょ
そうじゃないなら提供とか出すでしょ
元ネタ探すと面白いよね
ドイツに責められて大統領が真っ先にイギリスに逃げて国民には抵抗を呼び掛けたフランス
秀吉や北朝鮮に責められて上層部は速攻首都漢城(ソウル)放棄して逃げる朝鮮(韓国)
完全に一致
酒樽買って置いただけの事じゃね
そんな法律ねーよ
ロゴが入ってる商品なんて幾らでも有るのに、それらにいちいち許可取れるわけねーだろw
息をするように人種差別してるから気が付かないんだろうな
>ブースにあるって事はその会社の制作物でしょ
そんなわけないだろ
社名や商品名丸出しってことはその会社の利益に関わってくるわけだし、酒樽の会社が火中のアサクリに使われて良しと思っているとは限らんだろ。下手したら自分たちもネガキャンされるかもしれないんだから。
その為にライセンスがあるんやで。
個人が自分で購入したものを写真撮影しているんじゃないんだよ
企業が(恐らく許可は取っていない)著作物を無断使用してるし、展示をするという事は基本はその企業が制作している物しか置けない(展示物ではない物は別)
例えるなら、NHKが無断で勝手に、フジテレビの看板をNHK本社ビルに掲げちゃったみたいな話
もっと大きく言えば、北朝鮮が「明日から我が国の名前を日本とします」くらいの話
どちらにせよこんなゲームを世に出してはいけない
じゃあ許可とったんか?
許可取るのがめんどーだから常識あれば自作して置くのさ
テレビで企業ロゴ消してたりすることがあるのはスポンサー配慮であってそういう法律があるわけじゃないんだぞ
じゃあなんで君は違法AVで45ってるの?
映像作品に店の看板が映ったら、その店の許可を一軒一軒取らなきゃいけないのか?
叩くことないだろ。
いや嫌いだから別に叩いてもいいんだけど、それほどのことか?と思う
この酒樽使って売り物作ったりしたらそりゃ明確に侵害といえるがこの状況はなんともいえなくね
パーティ会場のお飲み物として用意したんじゃないぞ
曲がりなりにも自社商品の宣伝の為に用意したもの一部なんだから
権利が発生するに決まってるだろ
こういうくだらないところを攻撃されるのが一番ダメージ少ない
このほかは歴史捏造や日本人差別という致命的な部分だからダメージが大きいが
商標なんぞというくだらない部分を攻撃される程度だと「サーセンwww」で済む
でもブースって事はUBIの商用目的って事だろ?それなら史郎良は必要なんじゃないかね。
スクエニに言え
自分がやってるから相手もそうなんだってかw
展示自体が商売のために行ってんのに何言ってんだ?
個人製作の展覧会じゃねえんだからwww
今はジャパム君じゃなかったっけ
法律云々の話になると、弁護士を雇って裁判で戦わなきゃならないし、実際に著作物関連はどのようにして判決が下るかもマチマチなので一概に100%こうなるみたいな話ではない
それくらい著作物は面倒なものだからこそ、その面倒を起こさない為に全ての企業が「配慮」で著作物を消して回ってるんよ
野外なら最初に撮影許可取りますよね?
取らないんですか? 俺様な迷惑動画投稿者ですか?
映ったら、じゃなく使う前に許可取るんだよ
むしろこんなもん作られた被害者だが
まるで理解していない…
決まってるだろ、じゃなくて一体どういう法律に抵触するのか言ってみろよ
想像の話じゃなくて根拠を出してくれ
ほなここにミッキーマウス置いといてディズニーが黙ってると思うんかお前は?
散歩してるだけでええねん
もうキャラクター紹介とかミッション紹介はええねん
ポケモンセンターでピカチュウとかのぬいぐるみ買ってきてそれを勝手に展示しても問題ないと言う訳だ
さっきからコイツ、商品買ったら商標権も買ったと思ってる奴だから、相手するだけ無駄だよ
そこを判断出来るのは権利元でしょ
横槍入れるなら置いてある物全部調べて指摘しなきゃ筋通らんよ
それはいつもゴキがやっている事だから気にするなよ!
人を呪わば穴二つってやつだ!
まずロゴや商品名に関する法律は著作権ではなく商標権だし
商標権は同じ名前の商品を販売出来ないようにするための権利であって
他人がその商品を商売に利用出来ないようにするための権利じゃない
置くなら裏側にしろよ
あの右翼ゴミはいつまでもUBIに粘着
再生数が1番稼げるからな
UBIよりクズや
ここの作品って適当に使っても文句言ってこんのかな
許可とかめんどくせえわ、相手もめんどくさいから訴えてはこんやろ
無能すぎるw
映像に映る物全てに撮影許可取ってると思ってるのか?
成程購入したなら後は何に使っても構わないと思っているのか
法律云々より自身のしつけの問題か…それとも社会と接点無き生活なのか
罪の告白か
ピカチュウ云々は叩き棒になるし
むしろウェルカムでは?
そもそもお前は商標権にどんな権利が有るのかを理解していない
何でも出来る魔法の権利じゃないんだぞ
335へのレス
なぜかアンカ付かなかった
パルワールドのブースに置いてたら大炎上して最強法務部()が発狂しそう
盗用された団体は力を合わせて発売後に集団訴訟した方がいいんでない?
まあ、展示に使われても実害は少ないから賠償金まではいかないだろうけどさ
この期に及んでさらにログボ増やすんかい
本編だとどんだけパクってるか
実際色んな店で店内に版権グッズが飾ってあることなんて珍しくも無いけど
それらに全て許可がいると思ってる?
だとしたら仕事が雑すぎると言わざるを得ない
それなりの金をかけてブース作ってるんだろうにさ
世の中に商品じゃない物体が存在すると思ってる?
木箱1つとってもどっかの誰かが作った商品なんだが
それら全てに使用許可が必要だと本気で思ってる?
ちなみにどんな店?
連れて来た子供をあやす用みたいなのはたまに見るけど
まあここまで日本人に中指立ててるゲームは後にも先にもないだろうな
日本兵が敵だったcodすら日本バカにする要素はそうなかったし
場所に対しての撮影許可とっても映ってる個人や会社が削除依頼することは出来るよ
法人なら我々はルールは守ってますよて姿勢見せるのは当たり前なので
流石に許可とってないなら企業として適当すぎる
アホか。
こんなの常識の範囲内だ。
ほんとバカばかりだなここは。
何を言ってるんだお前は…
それはUBIが雑すぎることへの反論には全くなってないぞ
飲食店だったりマッサージ店だったり幾らでも有るだろ
そもそも店内のインテリア1つ1つに発売元の許可が必要だったら商売なんてまともに出来ねーよ
馬鹿なんじゃ
店で買ってきたスライムやピカチュウの正規のぬいぐるみを自分のブースに置いて本販売してるようなもんだよなぁ
いや仮にシャネルのカバンとかゲーム内で使ったら費用発生するに決まってるだろ
大丈夫かお前
個人には肖像権が存在するので削除申請することは出来ますが
会社の看板に肖像権は存在しないので削除申請は出来ません
一体どのような法律を使えば会社の看板が映っている映像を削除申請出来るのでしょうか?
どうせ個人商店みたいなちっさい店だろ
客寄せに利用してるなら厳密に言えばアウトだけど
版権持ってる企業だって一々対応しないし
って回答するのかな
こういう物はいくらでも出てくるで
ブランドとして商標登録してるものなら使用許可が必要なのは当たり前だが?
え?知らないの…?w
このバカは木箱が商標登録してると思ってるのかねえ?
そら看板の目的は不特定多数に内容を伝えることだからな
看板勝手に観ないで撮らないで下さいて言えるわけないじゃん
え?ほんとマジで頭大丈夫?
龍が如くはドンキとかの看板使ってるけど当然許可とってるよ?
それでイベント後に打ち上げで飲むんでしょ
UBIの人もそんな気持ちで作ったのかな
家やマンションは?
私用と商用の違いも解らんバカかよw
ゲーム内で無許可で登場したとかとはぜんぜん違う。なんでも叩けばいいってもんじゃないよ。
>例えばペットボトルには、商品名や、商品を提供している製造業者のロゴがついていますが、これらを商標権で保護することで、第三者が同じような商品に勝手にその商標を使用することができないようになります。
商標権が保護しているのは競合商品が商標を勝手に利用する行為であって
だからこそ商標権は商品分類ごとに取得する必要が有る
この場合だと酒を販売する時にこの商品の名前を勝手に使うことは出来ない、それが商標権
看板等会社相手の場合は商標権だよ
こんなアホこの世にいるんだなぁ
お前映画とか見たことないんか?
作中に出てくる小物とか、スポンサーでもなければ全部架空のものになってるだろ
それが駄目なのはその場合だとロゴをゲーム内にコピーしてるからであって今回の話とは関係ない
著作権て概念が存在しない星からきた子らしい
ゲーム内利用で問題になるのはその商品ロゴを「作ってる」から問題になるんだよ、要するに「複製」がアウト
映像作品に映ることは「複製」には当たらないから問題にはならない
へー、これ映画なんだ
アホか
それであればラベルを塗り潰すとか剥がすのが普通
イベントであろうと名前を出して商標登録されてる以上は連絡して許可もらうのが企業のコンプライアンスとして当たり前
樽にUBIの名前入ってたら鏡開き用って事で許されたわな
まぁ探せばアニメや他のゲームでめっちゃポロポロ出てくる
どのように叩かれるか楽しみや
ステマもいい加減にしろ
商標権にそんな権利は有りません
映像作品で衣装提供のクレジットどれだけ並んでいるのか見た事無いのか
許可取る必要ない様に自前で衣装制作して撮影に挑むことも知らんのか
映画でも小物とか全部許可取ってないけど?
鉛筆とかボールペンとか取るわけなだろ
聞いてて頭痛くなってくるな
本来の飲む目的と自社製品を宣伝する為の製作物では違うだろ
良くいえば宣伝の為に作ったアート作品なんだし
衣装提供は文字通り「提供」、要するに金銭負担してもらってるからクレジットしてるだけであって権利云々は関係無いです
まあこのアホの理屈だとそうなるね
展示するのに商品名のラベル貼ってあるんだから完全アウトだよ許可取れや
Ubisoftにコンプライアンスはない
が結論だろ
この会社は存続しては社会的にも国際的にも駄目だという事が結論だ
だからこれは映画じゃないだろ
展示会場に酒樽置いただけで許可あとかアホか
クソほどの価値もないプライドなんてさっさと捨てればよかったのに
鏡開きで酒樽のラベル剥がすとか見たことも聞いたこともないわ…
許可取ってないものはどこのメーカーだか分からないようになってるだろ
昔のNHKとかもそうだった
まあ昔に南蛮から輸入したワインがないこともない…かもしれない
わかってないのはこんなのにいちいちギャーギャー騒いでるお前
関係有るのは商標な
バカなのか
会社ってのは著作権ハンターみたいなのがいて「今うちのロゴ写りましたよね!お金払ってください!」って言ってくるのがいるからね…
朝.鮮.人かよ
商標も関係ねーぞ
何のために商標権があると思ってるんだ
メーカーや酒の名前書いてる以上はそれが当たり前ぞ
許可を貰ってるなら話変わるが広報イベントでありメディアに写真とか映像を撮られる以上は許可無いなら商品の名前を塗り潰すとかは当たり前
宣伝になってるんかこれ
時代設定も何も分からんし、なにを表現したいのかも分からん
大企業UBI様に取り上げていただけたんだから、普通感謝しないとだよね
立派な商用利用やん これで問題ないって思考さすがに無理あるで
NHKがテレビで商品名を出さないようにしているのは宣伝になるからだぞ
NHKは放送法で宣伝が禁止されているからな
本物のヴァカだろお前
それまで待て
ゲーム内で使用するのならロゴをコピーしてるってことだから買ったものを展示するのとは話が違うのは当たり前だろ
主たる目的が通常使用の範囲に収まるかどうかが問題なんだと思うぞ
飲むことが主たる目的なら問題ないが、撮影とか展示が主たる目的なら許可が必要
日本人を海を越えることもできない未開の民族だから適当やっても誤魔化せると舐め腐ってないか?
もっとまともに反論しなよ
自分らの商品のPRの小道具として使ってる以上は使用許可要りますよ
ポリコレゲームの踏み台にしかされてないな...
鏡開きとこれを一緒だと考えるやつ初めて見たわ
テレビはスポンサーの都合があるから
スポンサーの競合企業の製品は名前を隠したりする程度だぞ
まさか車とか映りこむのにいちいち許可取ってるとでも?
無意味に鳥居設置して変なモノ呼びこんで酒もふるまわないとなったらマジモンの呪物になってそう
作中で映ってる商品にいちいち許可なんてとってねーからな
そういやそれも使用許可取ってないって話だったな
取ってるけどね
提供とかみてみ
こういうブースってどっかからテキトーに買ってきたもん並べるのがフツーなん?
よく知らないままどこもそれ用にちゃんと作ったもの展示するもんだと思い込んでたけど
あの動画で言ってることまんま同じだし
いちいち許可を基本的に撮ってますよテレビや映画は
その対応によってはスポンサー大激怒したりしますから
それで直接そのまま出してる商品って無いです
大仏はもう作りなおすことも出来ないだろうしな
仏教敵に回すとかおしまいだよこのゲームは
取ってないぞ
お前ら良かったな
家から出たこともない世間知らずのチー牛糞ニートの奴らが騒いでるからね
あちこちに頭下げまくって許可とってやっと出させてもらえるワケだからね。
ゲームだけルールが違うなんてこと無いと思うけど…
企業Vがそこら辺どんだけ注意して許可貰ってるのか知らないんだな
個人Vとかも最近は炎上するから注意してるぞ?
取ってないソースだしてくれよ
背景にちょっと映りこむ程度のことなら許可は取ってないだろうけど、
登場人物が使うものとか住んでる家とかなら当然許可取ってるだろ
TV関係者?取ってないって明言しちゃって大丈夫なんか?
それはただのスポンサー配慮であって今回の話と関係ないやん•••
特に音楽はカスラックが絡む事が多いから滅茶苦茶大変らしい
周りの迷惑とかじゃなくて普通リスクヘッジの観点から自分たちのためにこういうこと避けるようになるだろ
馬鹿なんか?
アレは道路交通法違反では...
じゃあ堂々と置かれてるこの酒造はスポンサーなのか?
商業目的でPRの展示物として使ってる以上は許可貰うのが筋ってもんやで
仮に問題無くてもコンプライアンス的にダメだろ
炎上してるタイトルだし大打撃だろ
そういや東方の不思議のダンジョン系同人ゲー作ってたとこがPSで出すってなったときに
パロディ系のアイテム名とかでソニーが目茶苦茶頑張って許諾貰ってたな
あったねー、カスラックがヤクザ商売始めて業界は大変だったって
奉納されてますやん
よくニュースで出てくる海外の環境保護団体のように環境保護を目的としてるのに川を汚染したり歴史的絵画や建造物に染料ぶちまけたりしてるからな
スイートベイビーも同様に思想に執着しすぎると過激活動しかしなくなる。こいつらにとっては自分たちの理想のためなら他は好き勝手利用して踏み台にしていいという認識なんだ
映ってる全ての商品の許可をひとつひとつ取ってるってソースをお前が出せよ
なら何でその話だしたの?
同列にしてる意味は?
ゲームのイベント会場におかれていた椅子やテーブルなどの備品にも1つ1つ難癖つけてろよ
アサクリショボすぎない?UBIって個人経営か何かか?
じゃあ奈良の大仏と二条城の絵にも文句つけるやで
完全に手が回ってないじゃん
こんなんなら無理してやるなよ
こんなのいちいち文句つけてたらテレビも映画も見られないぞ←こいつに言えよwあるいは本人ならその発言は矛盾しかないぞ
それに商品のラベルとか貼ってんの?
堂々と前面に出してPRに使ってるのと全然違うでしょ
提供受けて最初から許可有るものを使う等苦労してるのに
理解の前後が色々と食い違うのはどういう事なのだろうね
今回の件と関係ないと本気で言ってるならマジで終わってる
そういうとこのはメーカーが奉納してるからその旨掲示してあるんだぞ
それさっき聞いた
と、自分が戦勝国と勘違いした猿の発言でした
個人や団体も酒樽を奉納してるけど?
メーカーの奉納じゃないから許可とれとか言われないな
奉納された内容で目立つ位置や大きさに札貼られて宣伝してるじゃん
要はスポンサー提供品ということやぞ
なんにしても展示のレベルが低すぎるわな
分かってない知ったかぶりのバカが多いし、大事なことだから何回でも言いますよ
有名インフルエンサーに媚び売るのに金使い果たしたのかな?
UBIの自業自得だよ
TGSに来てたら赤っ恥ものだっただろうに
お前が業界の人間だと証明できない限りなんの効力も持たないコメントなんだけどバカなのかい
言うてもそちらは小さな団体だからな
こちらは立派な企業でその商品を展示物として無許可で使うって相当倫理観ヤバいとしか言えん
以前の集会所のセットもゲーム内再現で色々作り込んでたよな
欧州最大のゲームショウで用意したブースがコレとか恥晒しやろ
壊れたロボットになってるやん
ソレってアナタ個人の感想ですよね?ニチャァ
ほう、では酒類業界関係者から反論が出ないのはどうしてだい?
安土桃山時代には存在しないからその点はしっかり周知しといてね、って言っておかないとダメだろ
たぶん「※イメージです。日本盛は安土桃山時代には存在しません。」みたいな注意書きを入れさせないと自分のやったプロモーションじゃないのに優良誤認て怒られかねないからね
証明もできない自称業界人()が何言っても意味ないってお前以外全員が理解してるだけだよ
業界の人間の割には言ってることクソ浅いしな
せやで?昔からやで?
ほら、日本盛に「酒樽がイベントで勝手に使われてるニダ!!商標侵害されてるニダ!!」って訴えてこいよwwwww
無料DLはしたけど
酒の試飲会場か何かかと思うわ
言ってることクソ浅いんだよね
とは言え、UBIにはきちんとしてもらいところ
ずっと気になってるけどその場合は「わ」で良いと思うわ
初の酒造業者が産まれたのがこの頃だったはず
ほら、日本盛に「酒樽がイベントで勝手に使われてるニダ!!商標侵害されてるニダ!!」って訴えてこいよwwwww
そんなこともできないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の政治家でも毎日燃える事なんか無いぞ
酒云々関係無く商業的なイベントなら普通は〇〇の展示物として使用されましたとかXで言うでしょ
UBI側からも酒樽を日本盛り様の商品を使わせていただきましたと言うのが礼儀だし
俺が訴えたことをどう証明するんだよ馬鹿w
日本盛は明治時代じゃねえの
それに許可ガー!とか商標侵害ガー!とかアホかと
お金ないんじゃないの
カプコンだったらモンハン新作出る時は看板モンスター置くけどね
日本盛の答えをここに書けばいいだろ
そんなことも分からんのか
散々無断使ってるからそれは通じませんわ
前科も何もなかったら騒がれ無かったよ
ブースに奉納は草
中国が海外のゲームにポリコレ団体を使って圧力をかける手口がこちら → 中国のゲームに蹂躙される韓国モバイルゲーム業界。かたや韓国中小メーカーは風前の灯火。なぜこんなことになっているのか?
弥助騒動でも中国の影
「日本と中国の違いすら…」黒人侍“弥助”で炎上の仏ゲーム、問題は時代考証だけじゃない。東大生の考察は
アサシンクリード日本向けの動画に中国語字幕
日本盛に聞いたけどダメだってさ
これで通っちゃうけどいいの?
イベント用なら商品の名前絶対消されてますよ
宣伝で使う以上写真とか動画とか色々な何かで残る可能性高いし無断使用で訴えられるか分からんのだから
はよう潰れろ
中国の政策でチャイナヒーロー企画があるからね
中国は日本を含むアジア全てを中国のものにするのが目的なので
嘘だな、土日はメーカー休みだし、平日でもこの時間は出ねぇよ!
な、こいつら嘘つきだろ、朝.鮮.人そのものじゃねぇか
で、お前が業界人だという証明は?
消費者庁の景品表示法違反被疑情報提供フォームで、安土桃山時代を舞台にしたゲームのブースで日本盛って酒を展示してるけどあそこの創業って明治22年ですよね?嘘つくのやめさせて下さいってクレームいれるほうが効果的だと思いますよ
これが上手くいけばこのブースの写真全部使用禁止の上、賠償金が発生する大騒ぎになるww
嘘つきは相手にしない
そういうのいいからさ
人に嘘つきって言うからにはお前は当然嘘つかないんだよね?
当然だよね?
照明はよ
横やけどクッソださくて草
疑うなら、日本盛に「酒樽がイベントで勝手に使われてるニダ!!商標侵害されてるニダ!!」って訴えてこいよwwwww
そんなこともできないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本だと何もしないと思われてんな
国内だと莫大な賠償問題だろうに
いくらなんでもショボ過ぎねえか
それなりに金を出して出展してこれって広報担当をクビにした方がいいレベルや
それでお前が業界人であることがどう証明されるんだ?
コンビニで酒売ってるだけだから相手にするな
まあ、働いてるだけまともさ
別に嘘つきのおまエラに証明する必要ないだろ
業界の人間と言い張るには繋がり薄いな…
OKってことになるな
証明されないとお前の言ってることなんも意味ないじゃん
自分の発言に正当性を持たせたいならやらなきゃ
疑うなら、日本盛に「酒樽がイベントで勝手に使われてるニダ!!商標侵害されてるニダ!!」って訴えてこいよwwwww
そんなこともできないの?
延焼なんかまだまだこれからだよ
UBIの考えてることがまるでわからん
つい最近同じようなことで燃えたのにまた似たようなことやってるのもそう
わざわざ金使ってまでこんななんの宣伝にもならんクオリティの低いブースを出したのもそう
やってることがまるでロジカルじゃない
理解不能だ
なんで自分から悪い方へどんどん進んでいくんだ?
ホント一回冷静になろうぜ?
映画で出てくる軽いバカいるだろソフトハウスの人間
GTAⅤでもそんな描写あったよな
多分、あんな馬鹿の集まりだわ、UBIは
なぜ以前にアツアツの鉄板に触って火傷して今回も熱いのわかっててまた触って火傷しているんだ?
普通なら···普通ならな
ブースに奉納するって聞いた事無いけど
そんなんより自分たちの利になるように立ち回れって
馬鹿じゃねーの
これゲームイベントのブースだぞ
誰の話してんねん。
馬鹿だから仕方がないか
ヤり逃げすりゃいいと思ってそうだしな、馬鹿だし
酒はお祝いやめでたい時に贈られるものだから、そういう商標とかヤボなことはメーカーは言わない
許可取っていれば別に良いよな。🤔
「許可を取っていれば」😅
さすが犯罪者思考🤗w
商品の展示ブースでお祝いって意味が分からんが
展示物として商業利用されてる以上はどんなメーカーでも許可は入りますよ
こんなコンプラのかけらもない会社に使われたら宣伝どころか株価落ちるぞ…
ちゃんと調べてるわけないやん
ちゃんとやれば利益になるのに損するだけだけどいいの?
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ( ´∀`)E)
Y Y *
UBI全体の問題か…
大企業()様のわりにはみっともねぇよな
そりゃフランス植民地帝国ですから
その頃から認識が変わってないってこった
その認識が大間違いすぎるんだがな
やっぱ数百年とか前で認識が止まってる古い奴らなんだろ
ゲーム中で使うわけじゃあるまいし
バカなの
徹底的にやり返さないとダメだよ
展示ブースなら好きに商品置いて商業利用しても問題ないんだな
なんで他のメーカーもやらないのかね
既にスウィートベイビーに汚染されて
ドラクエもあんなことになっとるから
今後どうなっていくか楽しみなことですな
他社の商品を宣伝してもなんの意味もないからだよw
その残りカスが関わったゲームなんだ
倫理観も何もあったもんじゃ無いと言うのが分かる
ここの奴らバカだからこんな簡単なことも分からんのよな
ここの奴らニートだから曜日と時間の感覚が無いんだよ
だから電話したなんて嘘つけるわけ
未開の国の猿の文化を使ってやってあげてる以上の感覚は持ってないと思うぞ
むしろ戦国時代イエズス会に奴隷として海外に売られたのは日本の農民なのにな
パヨクはBLMのときもこうやって歴史捏造したからな
「#japaneselivesmatter」ハッシュタグができると、飯テロ画像を連投して嫌がらせ
「#撮り鉄は犯罪者」のときと同じ。罪に向き合わず歴史改竄しようとする
こういう風に日本のものを盗むことの正当性でもしているのかな?
UBIの黒人のイメージは奴隷
UBIゲームは一生買わない
そら国ぐるみで躍起になるわけだ
宣教師の護衛として連れて来られた奴隷だよ
宣教師は他にも多数の黒人奴隷を引き連れていた
また盗人が嘘ついてるよ
これまでの対応から見てもリスペクトあっての行動なんて一つも無いってことが分かるでしょ
何一つ誠意ある対応なんてしてないんだから
フランス「日本よ、これが文化盗用だ!」
う~ん控えめに言って知能大丈夫な人かな?
これが良いイメージで広報になると思ってるなら心配になるレベルだぞw
本来の目的である打ち上げなどで飲むために購入するのと
マスコミや消費者向けに自社製品の宣伝に使うオブジェとして使うのじゃ
全然違うだろ
アジアの猿に権利なんかないというフランスの常識も知らんの?
文句言う権利があるのは著作権者だけだ
そんな言うたら売ってるスクエニの立場ないやろ😅
日本での販売に手を貸すスクエニも正しい
嫌なら買わなければいいだけ
イチャモンつけてる奴らはただのバカです笑
こういう場合スクエニもUBI訴えられるんやで
日本の物は権利フリーじゃないから日本人は騒がないとな
全然関係ないリアル系サバイバルゲームだけど
展示ブースにはポケモンフフィギュアがいっぱい展示してあります!遊びに来てね!
ゲーム中で使ってないからOKなんだ?凄いなお前
著作権とかの概念ないのかよ
逆にさ、その展示ブースにゲーム機とかモニターとかコントローラーとか机とそれらをつなげる各種ケーブルとかは確実に展示されてると思うけどそれらのメーカーすべてに展示するための許可とってると思ってるってこと?凄いねお前
キチガイとしか思われんだろこれ…
この日本酒製造業者は安土桃山時代創業ですと喧伝してるでもなし…
それらのメーカーはそういう使用での目的なら許可は必要ないと言ってるからな
ちなみにゲーム機に関しては当たり前だが許可必要だぞ
それらのメーカーは許可は必要ないと言ってるって何処で言ってるの?
そりゃ直接問い合わせれば「そういう使い方であれば許可とる必要はない」とは言うだろうけど別に止める権利は無いし止める理由もないから言ってるだけで今回の酒樽のメーカーも直接問い合わせれば同じことを言う可能性は高いと思うよ
だからネット接続とかない時代のゲーム機は店頭とかに勝手に試遊台とか作ったりされてるのが普通だった
こういった発表会なんで使われる想定してるからいちいち許可取らなくても良いようにしてるんだよ
最初から許可が出されてるものとそうでないも酒樽を比較してる時点で馬鹿晒してるって気が付かないの?
だからアジア人はクソなんだってナチュラルに思ってるよな
とんでも日本程度なら日本人はネタにはしてもキレねぇよ
広報の嘘まみれのビッグマウスが元凶だわな
メーカーとしてはそのへんグレーゾーンにしときたいってとこじゃないかなあ。むしろ聞かれたくないだろ。
ただしクレジットに名前を載せることは断固として拒否します!!w
我が国の高貴なゲームに日本企業の名前が載るなど
想像するだけで反吐が出ます!!w
良いクリエイター残ってないし
作戦か?
いらん
メーカー名が大きく書いてるのはその為
見られて困る、商標ガーなんて言うメーカーなんて二度と購入されない
そのこととUBIが他者の商標を無断で使用してるのは別問題だと理解できないか?
印刷した紙をはっつけただけ(つまりコピー品)で黒なんじゃ?
あいつらは平気でこういうことをやるよw