• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Steam Breaks Concurrent Players Record Again, Now at 37.2 Million

1724672727014


記事によると



Steamは2024年に再び同時接続プレイヤー数の記録を更新し、37,258,432人に達した

Steamが提供する統計によると、2024年8月25日の同プラットフォームの同時接続プレイヤー数は
3700万人以上を記録した


https://store.steampowered.com/charts/

Steam チャート - store.steampowered.com



この成長に大きく貢献したのが、Game Scienceの最新アクションRPG『Black Myth: Wukong(黒神話:悟空)』だ。このゲームは発売から1週間でSteamで最もプレイされたシングルプレイヤーゲームとなり、多くの記録を打ち立てた

『黒神話:悟空』はゲーム業界に非常に大きなインパクトを与え、発売1週間で数々の記録を塗り替えた。開発元は最近、『黒神話:悟空』がすべてのプラットフォームで1000万本を売り上げ、SteamとPlayStationで同時接続プレイヤー数が300万人に達したことを発表した

・追加データによると、Steamで最も多くの同時接続プレイヤーが最も多いゲームのトップ5は、『黒神話:悟空』、『Counter-Strike 2』、『Dota 2』、『Banana』、『PUBG: Battlegrounds』

・Steamの売上ランキングは、『黒神話:悟空』が依然として1位で、次に『Counter-Strike 2』、『PUBG: Battlegrounds』、『DOTA 2』、そして『Warhammer 40,000: Space Marine 2』が続いている

以下、全文を読む




関連記事
【売れすぎ】西遊記ARPG『黒神話:悟空』Steamの同接ランキング歴代2位を更新!『パルワールド』を上回る同接222万人を達成!

PS5が中国全土で完売!『黒神話:悟空』の発売で人気急増、高額転売される事態に

【凄すぎ】西遊記ARPG『黒神話:悟空』発売から3日間で販売本数1000万本突破!!爆速すぎるwwww

西遊記ARPG『黒神話:悟空』日本語翻訳がセンスありすぎだと話題に!「逆に今しか見れない超貴重な状態」






悟空効果すげえ!
なにげに日本のSteam売上ランキングにガンブレ4がランクイン 予約好調なんかな







B0D9N5DCFR
任天堂(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(350件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:01▼返信
わら
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:01▼返信
>>1
食便は韓国が起源。誇らしいニダ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:01▼返信
日本猿だが敗北を認めます
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:02▼返信
日本はもう中国に勝てない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:03▼返信
ゴキイラで1000コメ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:03▼返信
>>3
一生新大久保から出てくんなよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:03▼返信
中国ってすげぇや
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:03▼返信
中国人しか遊んでないゲーム
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:03▼返信
購入者の中国の割合知りたい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:03▼返信
狂ってやがる
これかなり高スペいるやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:04▼返信
※4
原神とかは笑って見てたけど悟空はヤバいと思ったな。画面の計算量凄すぎ。よくPS5であのグラを保ちながらあの数のオブジェクト動かしてられるわ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:04▼返信
桁1つおかしいww
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:05▼返信
世界の合計だぞ、これ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:05▼返信
>>5
相乗効果でPS5も売れてるのにイライラする要素ないだろw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:05▼返信
ガンブレ4売れてるやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:05▼返信
時代はPC

ps5みたいな自由度低いので遊びたくないよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:06▼返信
※13
同時接続数なんだから
あたりめーだろバーカ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:06▼返信
中国すげぇなぁ
伊達に10憶人国家やってねぇか
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:06▼返信
やっぱりPCって中国がメインなんだなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:06▼返信
>>10
4070 Ti SUPERだけどヌルヌルで動くが?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:06▼返信
CSでも儲かる→CS機開発→世界で爆売れ!!!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:06▼返信
サブカル系ももう完全に中国に負けてるよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:07▼返信
いまだにPUBGやってる人いるんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:07▼返信
※19
そりゃそうだろうな。
コンソールなんて持てるのは富裕層だからな、あっちはマジで。
日本とは家庭事情が違うわね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:07▼返信
ソシャゲだけじゃなくてついに買い切りゲーも負け始めたな…日本さぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:08▼返信
>>10
推奨でもたいして高くないぞ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:08▼返信
ガンダムとかマジで恥ずかしいからsteamに出すな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:08▼返信
>>2
Steamの7割中国売上だからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:08▼返信
面白ければどの国でもいい
ただこれは仁王2からボリュームやシステムをただ劣化させただけって感じだったかな
これからに期待かな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:08▼返信
PSとかって今どれだけアクティブいるんだろ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:08▼返信
カウンターストライクみたいな定番どころを
無限に遊んでる人は何なんだろな
老人が無限にぷよぷよとかテトリスやる
みたいなもんなんだろうけど
もはやゲーマーではない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:08▼返信
>>24
どこが?
ps5なんてクッソ安いですけど?
このゲームやろうと思ったらそこそこグラボ必要なんで
快適にやろうと思ったらps5より高いよ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:08▼返信
これでも負けを認めないんだからみっともない
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:08▼返信
PCとPS5以外要らないなぁ
完全劣化糞箱とCFW実機割れより高解像度ヌルヌルで遊べるエミュられブヒッチ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:08▼返信
黒悟空アンチキャンペーンやってたIGNざまーねえな
金もらってポリコレの奴隷やってるやつは滅びろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:09▼返信
黒悟空は九割九分中国だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:09▼返信
モンハンワイルズ来たら、それ以上に増えるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:09▼返信
※24
中国の富裕層はとんでもねーな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:09▼返信
ゲームが売れて盛り上がるなら別にどの国が作ってても全然良いよ
規制云々も崩壊、ゼンゼロ辺りがOK出てるなら大した問題でも無さそうだし
40.投稿日:2024年08月26日 22:09▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:09▼返信
※32
中国の話をしてんだよ、日本じゃない。
あっちは富裕層以外との格差がマジでやべぇんだよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:10▼返信
>>35
こいつら「7」だっけwwww
今頃顔真っ赤だろうなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:10▼返信
数年後にはMHのパクリゲー出してきそうな予感がする
日本メーカーは脅威に感じてるだろうね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:10▼返信
買ってみたけど確かに面白い
ちなみにPSストアでも売上1位になってたりする
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:10▼返信
PS5の悟空をプレイして中国父さんを応援しましょう!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:10▼返信
中国でPS5品切れなのに勝ち誇ってる豚さんって何がしたいの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:10▼返信
※43
昔中国メーカーがカプコンと一緒にモンハン出してたことあるな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:11▼返信
中国メーカーのPSプロジェクト数本あるけどこういうアクションRPG3,4本あるよな
似たようなの多すぎ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:11▼返信
>>40
中国だとゲーム産業は政府に睨まれてる側だぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:11▼返信
成功の秘訣はスイッチングハブ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:11▼返信
>>37
ワイルズなんて中国人にうけなきゃ
古めかしいネトゲでそんなPC同接跳ねないと思うよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:11▼返信
※37
中国人に受け入れられることが前提だけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:12▼返信
ゲーム業界のゴールテープはPCにあるんだって
再認識しちゃうよね🤗
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:12▼返信
>>43
関係ないけど
良ければ売れるだけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:13▼返信
やっぱ日本は中国の属国になったほうが幸せだよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:13▼返信
>>38
アホだな🐷

富裕層関係ないから
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:13▼返信
>>53
CSの展開が難しい地域はPCでカバーするしかねーんよな
中国はまさにそれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:13▼返信
ニシくんご自慢のダンボールケースPCで遊びなよ😁
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:13▼返信
国別で分けてみてくれないか
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:14▼返信
あのグラフィックでまったく重くないのは素晴らしいよな

61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:14▼返信
※53
PCというか中国のPCだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:14▼返信
PS5でもパフォーマンスモードでヌルヌル動いて面白い
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:14▼返信
>>19
Steamはな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:15▼返信
数1000万台以上あったPS5は悟空効果で売り切れ、Steamでは4000万人…
もうPSとPCの時代やな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:15▼返信
>>46
日本のamazonでも1週間近くPS5が売り切れて中古になってんだけど
流石にこれが原因じゃないよな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:16▼返信
>>16
ではないぞ

スマホ半分だしPCなんてオタク向け
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:16▼返信
ここPCユーザー全然いなくて草
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:16▼返信
>>64
箱はXSSのせいで足を引っ張られて後発だもんな
マジでバカだわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:16▼返信
中華率どのくらいなんだろうw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:16▼返信
余談ですがゴキちゃん神ゲーツシマは同接最大7万ぽっちね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:16▼返信
またPS5か
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:17▼返信
※64
頑張って水貨したSwitch3000万台が馬鹿みたいだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:17▼返信
はい神ゲー
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:17▼返信
中国市場でシェアを取れるのはデカイ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:17▼返信
すごすぎる…
もうSwitchとPCだけでいいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:17▼返信
>>64
PS5はそうでもないよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:17▼返信
任天堂は完全に違う層が相手だから影響はないけどPSは今後中国にやられるかもね・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:18▼返信
>>75
ゴミッチってここ1年で話題になったタイトルってスイカくらいしかなくね?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:18▼返信
共産党の力です 
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:18▼返信
>>43
消費者側はパクリだろうが何だろうが面白いゲーム出してくれるなら何でもいいよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:18▼返信
>>69
Steam版は9割超えてほぼ100%だったぞw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:18▼返信
>>77
あのさぁww
チャイナヒーロープロジェクトをご存知?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:18▼返信
>>55
そういうのいらないから👴
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:19▼返信
※75
売上半減利益7割減堂さんの出る幕はもう無いぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:19▼返信
こいつらと今後争ってくのはPSなんだよね

86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:19▼返信
sweey baby incとスクエニを見事撃退した戦果
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:19▼返信
同接3700万の訳ねえだろうが
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:19▼返信
>>70
ツシマって2020年のゲームだけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:19▼返信

jiiキ
i は ねバーカ
iバ

しか
いない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:19▼返信
>>79
共産党はゲーム規制に全力尽くしてる側やw

創作物は思想入れやすいから反共産党主張入れられないように全力なんやw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:20▼返信
※77
大躍進するってことか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:20▼返信
このゲームをフェイク扱いしてた奴ら恥ずかしすぎるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:20▼返信
>>85
マルチ増えるから関係ないけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:20▼返信
>>77
中華は家庭用機厳しいからな
PC版が中心になるのは当然と言える

つかこのタイトル、SIEが全力で援護してるからなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:20▼返信
だれかSwitchでもゲームしてくれー😭
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:21▼返信
>>43
Dauntlessってのもう出てるし
中国版モンハンもろとも爆死してるよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:21▼返信
中華国内のメーカーが盛り上がって
チーターがいかに迷惑か中華連中も理解するといいんだけど
そうもいかないんだろうなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:21▼返信
チャイナ「スイッチに用はない」
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:21▼返信
>>85
CSが展開できない地域をカバーするのがPCな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:22▼返信
>>95
お~い3300万どこいったの💩
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:22▼返信
猿の主人公のビジュアルが…日本人には良さがわからんな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:22▼返信
>>95
もう無理でしょ
世界各国がPS5を推し始めてるからSwitchは後1~2年で消滅するよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:22▼返信
任天堂は蚊帳の外
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:22▼返信
いつものハブッチ何もねえな🐷
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:22▼返信
黒神話:悟空はポリコレを拒否した ← ソース無し

中国が海外のゲームにポリコレ団体を使って圧力をかける手口がこちら → 中国のゲームに蹂躙される韓国モバイルゲーム業界。かたや韓国中小メーカーは風前の灯火。なぜこんなことになっているのか?

弥助騒動でも中国の影
「日本と中国の違いすら…」黒人侍“弥助”で炎上の仏ゲーム、問題は時代考証だけじゃない。東大生の考察は
アサシンクリード日本向けの動画に中国語字幕
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:23▼返信
悟空だけならsteam240万人、PS5は60万人だぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:23▼返信
もう複数エンディングYouTubeに流れてるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:23▼返信
逆に中華の大作ゲームって今まで出なかったの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:23▼返信
な?中国のゲームはすごいだろwwwwwwwww


領空侵犯なんてなかった、いいね?wwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:24▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:24▼返信
>>95
もう後継機情報出てるし十分頑張ったでしょ
最後にクリスマスぐらいにもう一本でかいの欲しかったの本音だけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:24▼返信
>>108
買い切りゲーに予算出なかったんだよ

みんな割れして商売にならんから
なので割れないネトゲばかりが流行ってた
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:25▼返信
>>87
その数字はSteam全体の話な
114.投稿日:2024年08月26日 22:25▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:25▼返信
同接数が中国人の就寝時間と共に少なくなるゲーム
自国ゲームめっちゃ嬉しいんだろな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:25▼返信
>>110
22年度か古い
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:25▼返信
中国人しかやってない買ってない

それでこれって驚異的すぎない?これからは全てが中国市場優先になる
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:25▼返信
>>101
西遊記に馴染みないのか…
世代なのか?
ドラゴンボールの元ネタだけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:25▼返信
※110
中国のPCだけで任天堂に迫る勢いだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:25▼返信
>>108
開発規模でいえば原神やろ
見た目は大作感ないけど常時500人投入してるとか言ってた
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:26▼返信
>>108
F2Pばっかでこういうゲームは全然記憶にない
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:26▼返信
>>117
またバイト適当言ってら🐵
優先しないわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:26▼返信
この期に及んでゴキ豚煽り合いしてるのがほんとザコ日本を表してて笑えます
その方がコメントも伸びますモネはちまさん
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:27▼返信
PS5でやってるけど実際よく出来てるよ
いま3章の亀に乗って移動したところ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:27▼返信
PS5とSteamのユーザー数が同等なのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:27▼返信
>>108
政府がそもそも大部分を規制していたからな
解禁されたのはつい最近だ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:27▼返信
中国人相手にするとすげえ稼げる事が証明された
てかほんとにこんなに売れてんの?
Steamは割れは換算されないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:27▼返信
>>111
具体的なのないけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:28▼返信
今ってメインがPSでサブがPC
それを理解してるからMSはPC市場よりも
PS市場に魅力を感じて参入してるわけだしな
PS市場よりもPCの市場が好調ならMSがPSに参入する必要なんてないからね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:28▼返信
FFのIP中国に売った方がよくない?
日本じゃアホみたいなムービーゲーになっちゃうし
中国の会社の方がまともなゲームとして作ってくれそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:28▼返信
ソシャゲとかスイッチにかまけてた日本じゃしばらく無理やろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:28▼返信
>>70
あんだけクレクレしてたのに声だけは無駄にデカいんだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:29▼返信
>>127
3720万はSteam全体の話な
このゲームは同接300万
それでもえげつねーが
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:29▼返信
中国人本気出してて草
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:29▼返信
>>70
旧作で7万ならかなりすごい方じゃん
新作なのにそれすら行かないゲーム山ほどある
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:29▼返信
日本「モンハン新作どーん!世界よこれが日本のゲームだ!」


中国「もwwwんwwはwwんwww肉やいてろwww」

ゴキ豚「」
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:29▼返信
>>131
日本じゃなくて任天堂界隈な🐷
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:29▼返信
>>1
中国ではSteamが禁止されてるとか言ってたアホゴキ息してる?^^
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:29▼返信
concordさらに人減ってたぞどうすんだあれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:29▼返信
>>130
ストーリーがもっとつまんなくなるからダメです
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:29▼返信
ゴキも豚もどっちも煽られてるのは草
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:29▼返信
PCに喰われたのはSwitchでした
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:30▼返信
>>136
任天堂いねえなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:30▼返信
>>85
黒悟空以外は古のラインナップにも程があるしPMRは結構保守的だし意外と発展していかないよユーザー数頭打ちだしまあ任天堂ユーザーよりは圧倒的にアクティブだけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:30▼返信
UE5開発で良い宣伝になるね

これから対応出来ない所はハブられる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:30▼返信
スイッチじゃ黒悟空は遊べません・・・
残念😀
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:30▼返信
ドラゴンボールの孫悟空は偽物
黒神話の孫悟空は本物

偽物を作る日本人
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:31▼返信
>>65
待てば普通に正規品買えるもんわざわざ他国で買って送らねーよ
それやってんのは正規ルート無いからスイッチ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:31▼返信
中国こんなゲームばっかやってるってなるとキンペーが余計な事して一瞬で衰退とかありそうだな
キンペーこういうの許さないから
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:31▼返信
えぐいな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:31▼返信
>>142
とっくにオワコンだから関係ないぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:31▼返信
PSPCマルチが一番いいね
ヘルダイバー2も大ヒットしたし
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:31▼返信
>>130
えーと、これもカットシーンモリモリだからな
お前らの言うところのムービーゲーだぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:31▼返信
>>127
さすがに割れカウントは絶対無いでしょ
でもフルプラ高スペがこんな売れすぎるのは何か裏がありそうではある
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:32▼返信
日本のSteamなんてサムライメイデンが予約段階で1位取れるところだぞ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:32▼返信
なんか黒神話だけで3,000万人いると勘違いしてる奴らがチラホラいるな(笑)
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:32▼返信
ゴキも豚も関係なく日本人大好きモンハンの新作がサルゲーより売れないのは確定してるから
まぁ日本終わったわ言われるだろうな
158.投稿日:2024年08月26日 22:32▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:32▼返信
>>152
Switchは論外だし、箱はXSSが足を引っ張ってくるからな
黒神話もXSSのせいで発売は後回しになってるもんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:32▼返信
>2024年8月25日の同プラットフォームの
>同時接続プレイヤー数は3700万人以上を記録した

Steam全体の接続数書く必要無いだろ紛らわしい

PSとSteamでそれぞれ1000万売れた
だけで良いわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:32▼返信
PSの同時接続数って実際どのくらいなんだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:33▼返信
※129
ピコピコゲーしか知らないとこんなアホな事言っちゃうんだろうなぁ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:34▼返信
なんで日本人って西遊記パクってドラゴンボールとかいう変なマンガ作ったの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:34▼返信
購入者の90%以上が中国人じゃねーか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:34▼返信
※158
こいつらゲームに国境持ち出すな!ゲームは平等だ!ホヨバ最高! って人種だからな

在日なんだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:34▼返信
>>123
いやPS5には出てるんだから関係ない豚が突撃して来なきゃ良いだけだろほんと都合よく中立に化けるなテメエら豚は
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:34▼返信
これがアニメやゲームの数字で代理戦争していた
売り豚、ゲハの末路
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:34▼返信
ハブられニシ君現実見ようぜw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:35▼返信
配信では全く見ないけどな
中国の人ばっかりやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:35▼返信
>>127
割れってか1度買って後から返金申請された分は含まれるな
スターフィールドとか返金申請の数が凄かったらしいし
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:35▼返信
>>163
ツイートしたらバイト👩‍🦲
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:35▼返信
>>165
何言ってるかよく分からんから、最近の中韓ゲーは単純に侮れんぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:35▼返信
これ、ゴミッチだけハブなんですwwww
マジぜ終わってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:35▼返信
>>169
配信数は売り上げのバロメーターにならんということやな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:36▼返信
>>163
なんでもネタにするだけだw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:36▼返信
※139どうするも何もつまらないって事でしょ?
つまらないゲームを作った事を反省するしかないんじゃね?
PSユーザーはSIEだからとかスクエニだからで持ち上げたりしないぞ
面白くないゲームを擁護するほどアホじゃないんでね
聖剣伝説を事前購入済みだから面白くなかったら当然酷評するよ
遊びもしないでFFを叩いてる連中には反吐が出るけどね
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:36▼返信
>>157
はいはい良かったね🐷👴
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:37▼返信
>>161
全体が300万の同接と公式が発表した
steamが240万だったので、PS5は60万と推測されてる
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:37▼返信
スイッチにもスイカゲームという中国産ゲームあるじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:37▼返信
>>156
やめたれ〜🐷
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:37▼返信
※166
switchもPSもいらねクソハードに用はねぇ Steamで良いいよ仲間多いし
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:37▼返信
猿ゲーは原神よりは評価できる
雰囲気はかなりいいよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:37▼返信
>>101
え?神仙とか妖怪のデザイン最高だが
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:38▼返信
>>164
それはsteamの黒神話の購入者だろ
アホなコメント書いてんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:38▼返信
正直、最遊記の題材がええ
日本もジブリ作品を本気でゲームにしたり
まだ余地はあるんだけどな、、
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:38▼返信
※181
仲間(中国人)
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:38▼返信
>>173
XBOXもまだだぞバイト🐵
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:38▼返信
※177
ニホンザルは顔真っ赤だよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:39▼返信
Steamで人気なのってシングルゲーなんだよねえ
そしてシングルゲーはオワコンになっている
もう今はバトロワとかマルチプレイを遊んでいる人が10億人くらいいる
そういうのをPCで遊ぶ人ってほんと居なくなってんのよ
悲しいけどね・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:39▼返信
黒神話:悟空が発売初日1000万本達成の時に同接300万と言ってたからPS5版同接60万で1000万本のうちの250万ぐらいかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:39▼返信
「黒神話:悟空」の最初のトレーラーが公開されたのは2020年だったけど、その時のGame Science(開発元)はスタッフが30名しかいなかった。
その後に人材獲得に必死になって最終的にスタッフは140人になったとのこと。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:39▼返信
>>185
二ノ国「え?」
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:40▼返信
なおプレステ版
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:41▼返信
スイッチだけいらなくなってるw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:41▼返信
>>149
群れると集団化して反逆される可能性が高くなるから、何かしら規制はされる可能性はあるな
伸びすぎな企業は潰すし、塾でさえ取り締まる国だから何が起こるかはわからん
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:41▼返信
これ、レベル?なんぼまであるんだろ
かなりポイントふる場所あるよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:42▼返信
>>194
そりゃXSSですら開発者にうんざりされてるのに
その1割にも満たないクソ性能ハードなんて相手にされるわけがない
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:42▼返信
>>165
ほぼ中国人のプラットフォームであるPCがあれば良いとか言っときながら嫌中なのは何なの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:42▼返信
尺が短いのが欠点だけど次回作では改善してくるやろ
あとはボリュームの割にはリリースまでに時間かかりすぎ問題だな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:42▼返信
>>178
ありがとう
黒神話限定だとそうだと思うんだけどPSのゲーム全体だとどのくらいなのかと思って
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:43▼返信
楽しいなぁてやってたけど氷上の龍や
紫のビーム出すやつがウザくてクソゲに感じてきた
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:44▼返信
>>192
わかってるだろうが売れたナウシカやラピュタ、千と千尋をゲームにしろって意味
いろんな意味で本気じゃないんだよ、、そこが露呈してんの
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:44▼返信
日本版Switchが中国に転売されまくってるから恨み節で「PS5モー」とか未だに言ってる馬鹿は居ねぇよな?
204.投稿日:2024年08月26日 22:45▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:45▼返信
それよりガンダムのよくわからんゲームが売上一位なの笑うんだが

206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:45▼返信
SwitchはSwitch版はないの
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:45▼返信
>>127
このゲームはDenuvoでまだ割れてない 2024年現在じゃDenuvoを割れるシーンが消えた
Denuvo無しゲーの場合は買って即返金して一般的にクリーンファイルと呼ばれてるものだけ入手
それをgithubで普通に公開されてるツール使ってDRM外し+steamエミュでcrack無料ゲーが可能
発売前から存在意義の任ゲーがエミュと割れ機で遊ばれてるSwitchが最早一番割られまくってるのが現実
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:46▼返信
 シナ人以外盛り上がってなくて草
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:46▼返信
中国ゲーて今までPCでこんなに有名になったの知らんから
今後も盛り上がっていって欲しいな

基本的に世界規模でゲーム開発に熱がある時代になって欲しい
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:47▼返信
アイヤー!海外では売れてないのがバレたアルヨ!
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:47▼返信
パルワは割れでオンラインプレイできるぐらいガバガバだったが黒神話:悟空は無傷
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:47▼返信
>>199
最初のトレーラーが公開された時(2020年)は開発スタッフが30名しかいなくて、トレーラー公開後に人集めに奔走したらしいから、次回作があるとしたら開発速度は速くなるかも。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:47▼返信
>>205
国内のsteamユーザーはおっさんばっかだからね
キッズに人気とかアホの妄言だよw
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:47▼返信
中華ゲーム界隈はどんだけ売れても日本含めた海外企業が間にいるからまだマシなのかもな
TikTokとかどーすんだあれ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:48▼返信
覇権やんけ
やっぱ鳥山明ってすげぇな!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:48▼返信
>>204
ステマじゃなくて実際に売れてる事実を述べてるだけだよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:50▼返信
>>213
警察24時で小学生がPCゲーやりすぎて親にブレーカー落とされて家出しとったぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:50▼返信
※210
原神もスタレもゼンゼロもあるから問題ないアル!
PS5は我らが中国発ゲームを配信する中国のためのプラットホームある!
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:50▼返信
これがウコンの力か
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:51▼返信
>>202
ジブリ側が許してねえのに無理だろそんなもん
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:51▼返信
>>217
将来有望な子やねw
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:52▼返信
日本人って中国が日本パクったらすぐ言うくせに日本が中国パクった事は認めないよな
オッスオラ悟空!ってw そのまますぎだろw
ストレートパクリ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:53▼返信
日本のゲーマーとか価値ない すぐ海外tier参考にするよな 精神がすでに負け組

偉そうなこと言ってるけど自分で答えを出せない人種
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:53▼返信
>>211
同じ200万同接でも中国比率が全然違うからなあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:53▼返信
中国の開発スタジオ“S-GAME”より発売予定の『Phantom Blade Zero』。剣戟×カンフーを融合させた“カンフー・パンク”アクションゲームと謳う、期待の新作だ。
対応プラットフォームはプレイステーション5、PCとなっており、今回はPC版でコントローラーを使用してプレイした。
ゲームシステムはソウルライクテイストで、『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』に近い。ただ、大きく違うのがアクションだ。筆者の感覚だが、従来のソウルライクは動きが少しもっさりしている印象だが、剣戟にカンフーの機敏な動きを詰め込んだような本作のアクションはとにかく早い。
そして刀を振ったときの墨絵のようなエフェクトや、刀がぶつかり合ったときの火花も相まって、とにかく爽快感がすさまじいのだ。
そして本作を語る上で忘れてはいけないのが、ゴーストステップ。これは敵の攻撃に合わせて行うアクションで、強攻撃を行う際に目が青く光った攻撃にはパリィ、赤く光った攻撃には回避をタイミングよく入力することで発動できる。
発動することで敵の攻撃を受け流しながら、自分の攻撃につなげて大ダメージを狙える。タイミングはシビアだが、決まったときはそれだけのリターンが得られるのはもちろんのこと、なによりかっこよさと爽快感が堪らない。非常に気持ちいい。←こっちの買い切りゲームにも期待だね
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:53▼返信
中国すげえ
流石の人口だな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:54▼返信
豚とゴキどこいった? まぁもう出番ないけどな中国最強だし
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:54▼返信
>>222
言ってるのは日本のポカホンタスくらいじゃない?
日本では洋ゲーのパクリ言うけど海外ではJRPGって言われてるのと同じ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:54▼返信
>>1
これならポリコレコンサルの存在意義とは…
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:54▼返信
ガンブレまたこけたら笑うわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:56▼返信
>>222
やめて、そういう人たちナチュラルに目を背けてるんだから
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:57▼返信
>>220
それな
レトロPCだったかで初期は許してたけどいい加減に作ったとこのせいで禁止にされた
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:57▼返信
※225
パリィ回避はとっくに使い古されたシステムだけど関係ないんだよな
made in China これが評価されてんだわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:57▼返信
これはクソスペハードじゃ表現出来ないやつ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:58▼返信
何割が中国からの接続なんだろう9割か?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:58▼返信
>>200
MAUがSteamとほぼ同水準なんで一日あたりの同接もそれほど変わらないんじゃない?ただ新作購入率の低いSteamは毎日安定してて逆にPSは日毎の増減が激しいって可能性はありそうだけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:58▼返信
>>222
なんか分からんけど中国人ってオッスとかオラなんて言葉発してるん?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:59▼返信
>>235
中華88パーくらいって前の記事で見たような
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:59▼返信
steam「ソニーのお陰で同接が増えた」
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:00▼返信
この覇権タイトルを遊べないカスみたいなハードがあるらしいな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:00▼返信
でも不思議とやってるってやつを見かけないんだよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:01▼返信
>>220
わかってねえガキだな
だからそういう所だってんの
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:01▼返信
ほとんど日本人だろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:02▼返信
チャイナイズマネー
欧米はポリコレ不況
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:03▼返信
>>222
バカか?
ハリウッドがトランスフォーマやゴジラの映画を作ってそれをパクリと言う日本人もアメリカ人もいねーよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:04▼返信
>>223
ソシャゲに関しては自分も脳死でそれだからぐうの音も出ない
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:04▼返信
>>234
>>240
もうその煽りは古い
ゴキも豚も世界最強のゲーム大国中国にひれ伏した所だわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:05▼返信
中国パワーすごいなー
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:06▼返信
ポリコレ涙目w
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:06▼返信
>>247
このゲームのお陰で中国でもPS5が爆売れしてるから誰も文句言えなくなったよねw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:07▼返信
白人は支配欲だけのクソ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:07▼返信
>>247
中国と言うより世界がPSPSに注力してるって事やね
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:08▼返信
外人がリスペクトしてるのは日本が作り出した「昔のゲーム」であって今じゃない
いずれその対象が中国韓国のゲームに置き換わるよ

ゴキも豚も無駄な努力はやめような
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:08▼返信
豚「ぺこらの同接がいつもより低いのは黒神話のせい!!ゲームのせいなんだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」チギュァァァ‼︎
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:09▼返信
>>242
うるせえ老害
国益の為に魂売って文化が育つかよ
大体テメエらジジイが対外的な何をまともに産みだしたってんだよ無能世代が
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:10▼返信
企業は仲介にポリコレ入れなくていいことが分かったってことだけでも良い収穫やん。
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:10▼返信
黒神話のユーザー数かと思ったら違うやんw
Steam全体で3000万は割と普通じゃん
黒神話で200万ぐらい伸びてるから10%アップか
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:10▼返信
※252
仮にswitch後継機が出ようがPS5Proが出ようが「中国発のゲームのお陰で売れた」って実績が付いてくる
つまり豚もゴキも負けたんだよ

ひれ伏せ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
支那人の実績作り工作に騙される糞銭ゲバ日本人wwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:12▼返信
米欧州でのレビューはあんまみない
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:13▼返信
>>222
ヒットするにあたって如意棒とか筋斗雲の西遊記要素ははどんどん削られていきましたね…
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:14▼返信
ガンブレ4も売れてるやん
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:15▼返信
流石に盛りすぎだろと思ったら
全体か
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:18▼返信
>>758
何で若年失業率40パーセントの悲惨な国にひれ伏さなきゃいけないんだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:18▼返信
中国ってスチーム接続できるんだ!
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:19▼返信
>>190
そもそもPSの同接なんて教えてもらえるのか?
ポジキャンな気がしなくもない
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:21▼返信
悟空やべえな、そんな中俺はステラーブレイドいまさら買いました
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:21▼返信
一応クリア済。グラは綺麗だったけどアクション面は微妙だったわ。攻撃あててもリアクションないからこれで大丈夫か?って不安になる。
あとソウルライクではないみたいに言っときながらジャスト回避→隙出現→法術で大ダメージってまんまソウルじゃんって思った。
まあ西遊記版セキロって感じかな。セキロほど面白くはないけどな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:22▼返信
※265
Steamは別に接続先国地域を制限してないから月からでも出来るぞ。
南極基地や北朝鮮(何故か居なくなった)もいたほどだ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:24▼返信
中国って大卒で半分以上就職出来ないんやろ
そんな国に全注力は出来んやろな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:27▼返信
>>270
貧乏人の娯楽やからゲームはもってこいやぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:28▼返信
※268
ゲーム内容は概ねそう
攻撃してる手応えも主人公の反応も薄いから満足感があんまり無い凡ゲー

でも今のゲームは完成度より話題性だからな
広告撃ちまくって配信者がこぞってプレイしてれば売れるんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:31▼返信
西遊記っていうなじみのある題材使うのはいいんだけど
どうしても絵面が地味になっちまうのがね
ケモナーは歓喜するかもしれないが
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:31▼返信
時代はSteamだな
PS5なんていらんかった
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:32▼返信
日本で言う「おしん」がゲーム化した感じか😳
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:32▼返信
>>267
面白い楽しい娯楽は、基本国関係ないからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:33▼返信
よく出来たゲームだよ
日本語吹き替えも入れて欲しいね
SONY出番だぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:33▼返信
蒸気ウコンでお金まきあげシュッポッポ!
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:34▼返信
中華版ゴッドオブウォー
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:39▼返信
これはさすがに今までになく中国人プレイヤーが増えたからだけの話だよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:40▼返信
ポリコレの負け
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:42▼返信
>>274
そのPS5が中国全土で売り切れてるんですよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:43▼返信
>>260
ポリコレにみかじめ料払わないとアンチしかしてくれない
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:44▼返信
Valveが運営するPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」の同時接続ユーザー数が、2024年8月25日に過去最高の3,726万6,324人を記録しました。この記録は、非公式データベースサイトであるSteamDBから判明したもので、今年の6月30日に記録が更新されたばかりでした。再度の記録更新は、中国のGame Scienceが開発する『黒神話:悟空』の絶大な人気によるものと考えられています。同作はわずか4日で1,000万本を売り上げ、Steam版ピーク時の同時接続プレイヤー数は241万5,714人という驚異的な記録を残しています。Steamは20周年を迎えており、今後も成長を続けていくことでしょう。
8月25日日曜日だけで世界の同接が3700万超えか
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:46▼返信
ガンブレ4が一位って日本のPCユーザー本当に少ないなぁ
ガンブレなんて初週10万程度のソフトだぞ
newなんて6万だった
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:47▼返信
気になってゲーミングPCを調べたら性能がPS5とは段違いで驚いたわ
もっと早く知りたかったわ。PS5なんてゴミハード買うんじゃなかったよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:47▼返信
殆ど中国なのか
パルもサルも話題になると遊んでるの中国人だよね
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:49▼返信
steam現在の同時接続者数35,237,065
オンライン中
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:50▼返信
FF16もこれくらい行くよね
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:50▼返信
>>286
お値段も段違い
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:51▼返信
儲けて笑いが止まらんなvalve
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:52▼返信
ポリコレは敗北した
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:54▼返信
西遊記は中国にとっては国民的作品だからなぁ
ポーランドでいうウィッチャーみたいなもんだけど
日本でいうと…なんもねえな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:57▼返信
※87
調べる脳みそもなくて可哀そう🤣
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:58▼返信
>>287
パルは36%が中国人で一位ではあるがほとんどというほどではない
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:59▼返信
プレイもせずに「中国人に売れただけ」「反ポリコレだから売れた」って脳死で言うけど実際ゲームが面白いんだよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:00▼返信
9割中国ユーザーじゃん
人気と言えるのは中国だけ
それ以外はほぼ空気じゃん
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:01▼返信
こうやってソニーユーザーを焦らせて対立煽りするライターさんは本当に性格が悪いね
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:03▼返信
ゴキイラで草
人口多いのが中国なんだから
国別に分けたらそうなるだろ
同接3700万人超えの凄さもわからなくて
ネガキャンと揚げ足とることしかできない無能がはちま産ゴキ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:04▼返信
連日の悲報続きで🐷も疲れてるのか全然勢いがないねw
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:06▼返信
所詮🐷は一匹で孤軍奮闘してるだけだから無理もない
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:06▼返信
とりえあず🐷って書いとけば少しは暴れるか
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:07▼返信
🐷
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:08▼返信
無教養の馬鹿「steam全体で3700万だぞ」

同時接続の意味すら理解できない底辺池沼
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:12▼返信
この3700万の中には当然外部GPUすら搭載してないノートPCも含まれてるからなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:13▼返信
すごい売れてるとかニュースでやってるけど流行ってる感じはまったくないんだよな
中国で売れればいいならありかもしれんが
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:16▼返信
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が2023年に買収し、Firewalk Studiosが開発を手がける新作ヒーローシューター『CONCORD(コンコード)』が、8月24日に正式リリースされた。パブリッシャーとはいえSIEからの本格的なオンライン対戦型FPSということで、興味を持ったゲーマーもいるだろう
ベータを経て8月24日に正式リリースを迎えた本作だが、PC Steam版における初日の同時接続数はたったの697人。ゲーミングコミュニティから悪い意味で注目されてしまっている

ソニーがスタジオ買収してまで作りたかったゲームがこれなんですか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:21▼返信
>>286
情弱アピって情けなくならないの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:21▼返信
Steamが凄いじゃなくて、中国がすごいじゃない
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:26▼返信
その話題のゲームを遊べないハードがあるらしい・・・・🤔🤔🤔
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:28▼返信
結局このゲームも中国では売れてるってだけで日本じゃ空気だしな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:38▼返信
日本の尖閣を自分等の物だと言い張り、領空侵犯し、日本海を荒らす敵国中国のゲームなんかやる日本人はまさかいないよな?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:43▼返信
ゲームに政治持ち込むのやめて貰えます?
世界中のみんなで楽しんだらそんな無用な争いなど関係なくなるよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:44▼返信
オワステはいらない子
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:45▼返信
>>314
PS5でも200万本以上売れててすまんな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:47▼返信
※311
世界でもそんな話題ってほどじゃないぞ。実況してる有名配信者殆どいないし。
アスモンゴールドがちょっと扱ったくらいか。
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:57▼返信
ゴミステもおこぼれに預かれてよかったね笑
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:59▼返信
>>317
PS5本体も売れまくってウハウハですw
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:00▼返信
こんなクソゲー殆どシナ猿しかやってないだろ
GTA6がPCで先に出たら余裕でブチ抜くだろうが今の所ファミコンでしか出ないらしい
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:03▼返信
※317
無風おぢが嫉妬してて草w

面白いゲームが出てプラットフォームが売れるってのは至極当たり前のことなんやで。
任天堂ハードでも箱でもここ10年くらい味わってないから忘れてるのかも知らんがwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:03▼返信
遊んでもいないのにクソゲー呼ばわりする奴がネタを拾ってもらえると思うなよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:05▼返信
日本のSteam売上ランキングとか、数千本の売上で1位になれるレベルだぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:06▼返信
ガンブレ4がトップに出てきてる時点でお察しよね
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:11▼返信
ガンブレにすら負けてる聖剣大丈夫かな・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:13▼返信
PC版『Horizon Forbidden West』(ホライゾン フォビドゥン ウェスト)の動作要件
プリセット: High(PS5版と同等)
パフォーマンス: 1440p 60 fps 4K 30 fps
CPU: Intel Core i7-9700 / AMD Ryzen 7 3700X
GPU: NVIDIA GeForce RTX 3070 / AMD Radeon RX 6800
メモリ: 16GB ストレージ: 150GB SSD
PS5がRTX2060と同等とか大嘘やんけ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:16▼返信
それな
日本のsteamユーザー少ねえからたいしたことない!って宣言されるたびに心配になる
steamで悟空よりも下にいる日本サードたち大丈夫かな…
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:17▼返信
>>325
だから物によっては最適化や相性の問題で3060すら余裕で超えてるって言ってたじゃん
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:21▼返信
ラスボスがめちゃくちゃ強くて全然勝てん
ラダーン軽く越えてるわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:24▼返信
>>325
うちの3060tiちゃんがPS5と同じくらいと思ってたら少し負けてたのかw
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:35▼返信
まじsteam、中国人多過んぎ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:45▼返信
グラは最高だけどアクションゲームとしては微妙な部分も多いみたいだな
そこ批判すると中国への差別意識があるだの
開発会社といざこざがあったとされるスイートベイビーの手先みたいに言われるらしいけど
そう切り返すの最高にフェミの手法で笑えるw
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:45▼返信
>>328
ソウル系と違って難しくないっての嘘やったんか
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:59▼返信
※327
パラレルトラブルなんか部分的に4090でも同等のパフォーマンスでないからな
これはだいぶ特殊な例だが
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:00▼返信
>>332
配信だけ見たエアプやろ
序盤はそこまでじゃないけど後半は普通に死にゲー
あとボスがめちゃくちゃ多いから弱いのもいる
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:32▼返信
>>331
中国でも低評価増えてるよ
自国のゲーム応援したくてもゲームには嘘を付けなかったんだろうな
気になってる人はもう少し様子見しとき
評判も落ち着くから
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 03:04▼返信
Steam最強過ぎる
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:37▼返信
増えたのチャイナユーザーだけじゃん
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:55▼返信
>>324
聖剣はエチが足りてねーと思うわ

アンジェラ・リース級とは言わんが、もっと頑張るべきだった
常時着せ替え可能にした意味が薄くなってる
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:44▼返信
チャイナがチャイナゲー出して成功したのは
求められていたものが出てきた感ある
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:59▼返信
steamの話題で荒れないのは、普段ハード戦争を行っている練習の所得が低いことを如実に表している
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:13▼返信
日本のrpgゲームはワンパターンだから海外の人も飽きてるよな
そこに新しい中華の風が入って来てドラゴンボールの元ネタだから外人飛びつくよな
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:30▼返信
steamの大半は中華依存市場だからな
アメリカの3倍を超える規模が中国にはある
昔はアメリカで売れないと世界で売れないだったが
今では中国で売れないと世界で売れないってことになる
steamの上位ゲームはみんな中国人が遊んでるのばかり
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:31▼返信
>>340
Steamってセール買い込んで一切遊ばないジャンルの娯楽だろう
そんな趣味のやつは場が荒れるほど人数おらんわな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:40▼返信
>>340
日本のsteam市場はたったの2%しかない小さな市場でユーザー数が少ない
コメントでも暴れてるやつはちらほらいるし
単純にユーザー数が多いほど荒れやすくなることを如実に表している
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:35▼返信
いいねゲームは自由が一番
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:29▼返信
これグラボ買ったら付いてたわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:20▼返信
>>3
パヨク猿が急に騒いでて草
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 13:30▼返信
>>346
売上の9割が中国だから関係ないぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 13:34▼返信
>>293
ウィッチャーって国の歴史や文化に根付いた神話や民話なのか
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 13:39▼返信
>>271
基本的にニートが多い国は親との同居率が上がる
そしてどの国でも彼らを取材したドキュメンタリーを見ると部屋でネトゲしてる

直近のコメント数ランキング

traq