• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「交渉決裂」とロシア系ハッカー KADOKAWA障害、再攻撃も

t984ewa4498t984wa98


記事によると


・出版大手KADOKAWAが大規模なサイバー攻撃により、システム障害や個人情報漏えいの被害を受けた問題で、犯行声明を出したロシア系ハッカー犯罪集団が27日までに共同通信の取材に応じ、「交渉は決裂した」と主張した。

・ハッカー犯罪集団は、「KADOKAWAに800万ドル(約11億円)を要求したが、支払いに応じなかった」とコメントした。

・KADOKAWAの情報システムに対し、現在も侵入経路を確保しているとほのめかした上で、「復旧した後も、同じ問題に繰り返し直面するだろう」と再攻撃を予告した。

・セキュリティー企業、トレンドマイクロの岡本勝之氏は「虚言かもしれないが、最悪の事態に備えてシステムの再点検が必要だ」と指摘。

・KADOKAWAは「警察捜査中の事案で、コメントできない」としている。

以下、全文を読む


この記事への反応

安全アピールして!栗田氏!!不安ですよ

おいおい。。

まず悪いのはハッカー。けど個人情報漏洩しといて罰則が無いのはなんなんだ??

交渉決裂した後にわざわざ「まだ侵入経路を確保してる」て言うのはハッタリだとしても結局実現できなければ自分たちの名声を汚すだけなので、本当なんだろうな… (そして角川は侵入経路を潰せないって自信がある?)

守る方は常に不利

ニコニコ動画を始め、再構築したシステムを再び攻撃するのは酷だとは思うけど、11億円は流石に吹っかけすぎでしょ・・・ww

やくざの世界では小さな要求でも呑めば永劫脅され集られぼろぼろになるまで喰いつくされるが相場だが

やめたげて。😂



関連記事
ニコニコが復旧したばかりのKADOKAWAにまたもやハッカーが宣戦布告か? 「完全復旧したらまたサイバー攻撃する」

KADOKAWA「サイバー攻撃で流出された情報を拡散する行為を1000件弱確認した。これから法的措置を準備するんでよろしく」




また攻撃すんのかよ…
KADOKAWAは今度こそ大丈夫なのかな?



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0DCJQ2W53
青色まろ(著), 赤池宗(著), 転(その他)(2024-08-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0DCNNHQ2H
平 未夜(著), 之 貫紀(その他), ttl(その他)(2024-08-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(377件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:01▼返信
くっ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:02▼返信
>>1
サイバー攻撃し返すか
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:03▼返信
>>2
俺の股間のエクスカリバーでロシアを滅ぼす
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:03▼返信
>>1
淫夢の閲覧履歴に11億かけるハッカーって控えめに言ってホモでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:04▼返信
またニコニコダウンするんか?w
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:05▼返信
1回払っちゃうと鴨にされるんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:06▼返信
>KADOKAWAは「警察捜査中の事案で、コメントできない」としている。

都合悪くて何も発言できなくなった政治家みたいになってて草
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:07▼返信
憲法9条改正まだかの
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:07▼返信
※7
なんか言う必要あるか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:07▼返信
>>3
これ二度目の支払いの件な
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:08▼返信
な?言っただろ払ってないから腹いせで再度攻撃するんだよ
もうお金じゃないのただの腹いせ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:08▼返信
国防軍じゃなくてちゃんとした軍隊もとうぜ
国防軍なんて抑止力になるわけがない、攻撃される可能性があって初めて抑止力
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:09▼返信
このKADOKAWAのは日本政府がすぐに間に入ったからな
KADOKAWAと自民党の繋がりはエグい
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:09▼返信
あぁん?ホイホイチャーハン?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:10▼返信
普通に儲かる仕事だからいいカモだな
しゃぶり尽くせ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:10▼返信
殺してやるぞ天の助
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:10▼返信
ちょうど月末でちょうどプレミアム会員解約できるようになってて良かったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:10▼返信
バンナムが狙われないのは
ガンダム絡みで中国と結託してるからか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:10▼返信
>>9
なんにも反論できないってことはハッカーに利することにしかならんからな

もちろん反論できたらしてるんだろうけど
反論した途端、動かぬ証拠付きで色々上げられちゃう状態ってことだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:10▼返信
「どうか五輪関連だけは御内密にー!」
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:10▼返信
ロシデレで許してくれんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:11▼返信
つーか、一回屈して金払った後に隠蔽しようとして嘘つきまくってたのが印象悪いわ

N高は平気です→N高の個人情報全部バラされる流れとか、金払ったからバラされないと高を括ってたんやろな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:11▼返信
※19
何を反論する必要があるのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:11▼返信
>>20
ネトウヨが発狂するの見たいからやってくれ👃
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:11▼返信
>>10
こういうやりとりまで行った企業は高確率で再度ハッカーにデータ抜かれるからな
だからサービス利用する人減るんだけど
ドワンゴに関しては杜撰な対応と保身に次ぐ保身で忌避されてる部分はあるが
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:12▼返信
もうこれ現代の私掠船だよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:12▼返信
初めは法的措置とかイキり倒してた角川が、自民党の壺議員レベルのダンマリで草
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:13▼返信
※9

脅しには屈さんでとか安心して利用してやーとかいくらでも言うべきことあるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:13▼返信
>>1
ハッカーには失うものがない無敵の人を対峙させるしかないんちゃう?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:13▼返信
ニコ動とかもう淫夢厨と反ワクくらいしか味方がいない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:13▼返信
マジかよ淫夢くん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:13▼返信
情報漏洩された生徒家族にとってはKADOKAWAもハッカーも敵だろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:13▼返信
ロシア人の脅迫に屈して金払わなくてよかったと思うよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:13▼返信
ロシアは金欠だからあちこちにサイバーテロして金稼いでるんかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:14▼返信
11億拒否したと言ってくれたら15億あげるよ
って感じでこのままKADOKAWAの戦い伝説作る気だろ
KADOKAWAならそのくらいやる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:14▼返信
はよ捕まえろよ…
37.投稿日:2024年08月27日 07:14▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:14▼返信
カプコンとインソムみたいに何されようがガン無視が一番なんよな


隠蔽しようとするからこうなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:15▼返信
やめちくりー
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:15▼返信
はーつっかえ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:15▼返信
まだ犯人捕まってないんか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:15▼返信
※28
いらんいらん。お気持ち表明なんかまったくいらん。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:15▼返信
脅しには屈さんで → 脅しに屈してカネ払った証拠UPされて詰む
安心して利用してやー → 安心して利用できない情報流出晒されて詰む

なんも言えねぇ…五輪関係者だけに
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:17▼返信
>>42
ハッカーに屈してカネ払った挙げ句、被害実態ダンマリのアホ企業に
反論の能力なんぞあるわけがないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:18▼返信
金払った時点で既にKADOKAWAは詰んでる
完全復旧したらまた攻撃の無限ループ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:18▼返信
スーパーハカー
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:18▼返信
バックアップに金かければ復旧は大丈夫でしょ
問題は再び流出するかもしれない個人情報だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:18▼返信
日本政府が間に入っててもこれほど攻撃受けるなら
日本政府そのものも攻撃受け続けるってことか?
49.投稿日:2024年08月27日 07:18▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:18▼返信
パスワード変更しろって言われたのでニコニコは見ないことにした
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:19▼返信
※42
初回ならな
今はユーザーの信用牛なっとんやからスタンス示さんと防ぐ手立てないまま再開したと思われるだけや
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:19▼返信
やっぱ払ってなかったんだな
KADOKAWAよくやった
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:20▼返信
もう誰も見てないし問題ないのでは?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:20▼返信
そもそも警察の捜査とか言ってるけど、
警察が令状とって被害者側のサーバ解析とかしてる報道が無いので
社内調査以上の原因捜査なんてできてないだろ

内部犯行疑った方がいい状態で警察任せとか呑気なもんだと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:21▼返信
>>1
はちま?布団ちゃんの爆破予告については記事にしないのか?はちま?布団ちゃんの爆破予告については記事にしないのか?はちま?布団ちゃんの爆破予告については記事にしないのか?はちま?布団ちゃんの爆破予告については記事にしないのか?はちま?布団ちゃんの爆破予告については記事にしないのか?はちま?布団ちゃんの爆破予告については記事にしないのか?はちま?布団ちゃんの爆破予告については記事にしないのか?はちま?布団ちゃんの爆破予告については記事にしないのか?はちま?布団ちゃんの爆破予告については記事にしないのか?はちま?布団ちゃんの爆破予告については記事にしないのか?はちま?布団ちゃんの爆破予告については記事にしないのか?はちま?布団ちゃんの爆破予告については記事にしないのか?はちま?布団ちゃんの爆破予告については記事にしないのか?はちま?布団ちゃんの爆破予告については記事にしないのか?はちま?布団ちゃんの爆破予告については記事にしないのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:22▼返信
払ってないならKADOKAWA全面支持するわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:22▼返信
>>49
お前でも、強盗するときはカネカネキンコって言うだろ

中核的情報まで用意に達した大規模ハッカー被害は、内部に手引きしてる人間がいると考えた方が自然
完全に外部の犯行で突破可能なのだとしたら角川はもう再起不能
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:23▼返信
払ったって言ってた奴は早く角川に謝罪の意を示しとけよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:23▼返信
懸賞金かけてハッカーの個人情報抜いてパソ破壊した奴に11億円払った方がましだなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:24▼返信
やたら払った払った言うやつがいたけどやっぱり払ってなかったんじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:24▼返信
>>56
4憶払った後に値上げ交渉してきて
その経緯バラされて払わないことにしただけだろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:26▼返信
早よ死ね人類のゴミ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:26▼返信
やっぱりちゃんと満天下に報道してもらってよかったな
報道されてなかったら追加でカモられてただろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:26▼返信
プーチンのア●ルに爆竹突っ込みたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:26▼返信
死ぬまで狙われるな
終わったよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:26▼返信
日本の自称リベラル
ロシアの戦争は綺麗な戦争
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:27▼返信
五輪汚職事件 KADOKAWA元会長「人質司法」で国を提訴
2024年6月27日 20時47分  NHK

 東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる汚職事件で逮捕、起訴された出版大手KADOKAWAの角川歴彦元会長が、無罪主張を続けると長期間勾留される「人質司法」は憲法違反だなどと主張して、国に損害賠償を求める訴えを起こしました。
 出版大手KADOKAWAの元会長で、贈賄の罪で起訴された角川歴彦被告(80)は27日、都内で記者会見を開き、長期間の勾留をめぐって国に2億2000万円の損害賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こしたと公表しました。
 元会長は東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事にスポンサー選定で便宜を受けたことへの謝礼などとして総額6900万円を提供した罪に問われていて、裁判は始まっていませんが無罪を主張しています。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:27▼返信
金持ってるから狙われてんのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:27▼返信
これが令和の戦争の始まりだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:27▼返信
>>60
最初に少し払ったのもハッカー側が言ったことだぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:27▼返信
盗人猛々しいな
なに偉そうに言ってんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:28▼返信
マジでフロム角川から逃げてほしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:28▼返信
さっさと退会しといてよかった
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:28▼返信
ロシアは滅びろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:29▼返信
あらゆる手段でロシアからのアクセスを遮断するしかないんだろうな
逮捕できる圏内ならまだなんとかなりそうだが
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:30▼返信
身代金を払ったらお替り要求が来て
「これ以上は取締役通さなきゃいけない」
って渋ってたら宣言通りに一部のデータバラ撒かれたって事件だぞ
77.投稿日:2024年08月27日 07:30▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:30▼返信
>>1
今年に入り、中国では50以上の銀行が解散(自発的に事業活動を終了)し、約1500の支店が閉鎖されました。

めでたしwめでたしw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:30▼返信
いやブラフかましてないでさっさとやれよと
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:31▼返信
内部犯行だから無限バックドア状態と言いたいだけだぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:32▼返信
そして流失した情報を流した一般人に法的処置を検討する、永遠に解決しないなこれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:32▼返信
>>70
角川の取締役がやったことだと、証拠付きでアップされちゃってたから
報道したマスコミに逆ギレかましてたんだぞ

「事実無根で法的措置取る」とかイキってたのに、結局訴訟しない謎ムーブだろ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:33▼返信
今回はブラフで終わるんじゃね
やれるならこんな脅しせずにやってから声明出せばいい
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:33▼返信
>>77
最強ハッカーじゃなくてキー持ってる内部の手引きだろ

もしそんなスーパーハッカーいるなら全世界のネット運営会社はロシアにひれ伏すしかないわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:34▼返信
前回は不意打ちだったから上手くいったわけで・・・
手ぐすね引いて待ち構えてるところに攻撃しても捕まるだけではw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:34▼返信
※82
悪いがその証拠とやらもあまり信用出来ないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:35▼返信
※85
裏にロシア政府いるから逮捕は無理じゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:35▼返信
中朝露は破落戸国家。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:36▼返信
>>52 ※56
払ってなかったら取締役会の承認を経ないハッカーへの支払いの件を否定してないのはおかしい
これは追加要求の話
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:36▼返信
タチ悪い選択してるとたとえKADOKAWAが消滅しても元社員は一生ねらわれるな
家族友人親戚新しい職の客や職場の人も
まさにヤクビョウガミ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:37▼返信
角川雑誌の懸賞ネットアンケート出せずにめちゃめちゃ溜まってるんだがな
8月中に再開予定とか言ってたのにまた伸びるんか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:37▼返信
>>83
前回もそうだけど
角川側は「訴えるぞー」とスラップして結局は訴えられず、「安心だぞー」と言ってるのにデータ抜かれてて
ハッカー側は公約出して公約通りにバラすから、ハッカー側の情報確度が高いと言うことになる

事が起こってから声明出すだけなら、いくらでも酢飯可能なので角川としてはその方がありがたい
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:37▼返信
※89
特におかしくは無いかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:38▼返信
一度お金をもらったんだから二度目ももらえると思うじゃんねぇ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:38▼返信
本気で攻撃する気なら声明なんて出さないでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:39▼返信
払ったら払ったで永遠にたかられ続けるから払うな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:39▼返信
>>85
アホが手ぐすね引いてても、全く無関係な大量のニコニコユーザーを誤認逮捕するのが関の山だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:41▼返信
>>95
例えばだけど

もしも、9.11同時多発テロをビン・ラディンが宣言して、そのまま成功させたら
そりゃラディンも悪いけど、止められなかったアメリカ政府は大恥掻くよね
そういうことだぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:43▼返信
まぁ普通だったらN高には文部省の勧告、最低でも注意や通達はいくはずのに
それも無い
いやー怖い怖い
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:44▼返信
また淫夢♂動画見るか
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:44▼返信
>>97
待ち構えてるのはKADOKAWAだけじゃねーと思うけど
わざわざ攻撃宣言しちゃってるんだから
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:44▼返信
創価や統一教会とずぶずぶなヤバい契約とかバラされそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:44▼返信
パソコンの電源を引っこ抜けばいかなる攻撃も無力
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:45▼返信
※84
YouTubeかなんかで見たけど最強のハッキングの基本は直接盗む
担当者の家からとか魅力的な人物近づけたりとか四六時中監視してどこにパスワードありそうとか
ロシアの今のハッカーなんて軍や諜報機関や市民も使えるだろ、政府に上納しないとつぶされるだろうし
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:46▼返信
>>101
どこまでアホなんだ

サーバーの周りに銭型警部が「猫の子一匹はい出る隙もありません」とか言ってるイメージか?
ニコニコユーザーがアクセスしまくってる横で…
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:47▼返信
※98
アベ氏も日本を取り戻すやってたけどあれ日本を手にしたいとこからするとてろだからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:47▼返信
またお金くれよ~wってヤンキーにカツアゲされてる角川くん
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:48▼返信
>>104
まあそうなんだよな

手品と同じで、タネを聞いてしまうと一番単純でズルくてしょうもない方法
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:48▼返信
ジャンジャカブリバリやったれー
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:50▼返信
※11
払ったから再度吹っ掛けられてる可能性も否定できなくない?
前みたいに壊滅状態まですれば払うだろうってね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:51▼返信
どうせ支払っても攻撃するからな
絶対に支払わず、逆に反撃するくらいがいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:51▼返信
ネズミが流してるようだな。
それにしてもわざわざ声明発表とは
随分と親切なハッカー達だな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:51▼返信
※99
オリンピックでずぶずぶの関係だってバレちゃったからね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:52▼返信
何度もやればアシがつくもの
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:52▼返信
ウクライナに支援しまくって
ハッカーのアジトを爆撃しまくってもらおう
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:53▼返信
こんなん認めたら真面目に働くのが馬鹿みたいじゃないか
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:53▼返信
支払うわけねーだろボケカス
KADOKAWAはテロには屈しない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:54▼返信
ロシア人って根っからのテロリスト根性なんだな。国が国なら国民も国民だな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:55▼返信
今回は情報抜かずに暗号化だけだろ
120.投稿日:2024年08月27日 08:00▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:02▼返信
日本の警察は何もしません
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:04▼返信
>>121
そもそもちゃんと角川から生の機材やデータの証拠提供してもらってるかどうかすら怪しい
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:06▼返信
やっぱロシアは滅ぼさないとあかん
ウクライナよろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:07▼返信
デジタル庁は何もしないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:08▼返信
ウクライナさん。お願いします。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:09▼返信
角川さぁジャンプしてみろよ まだ持ってるんだろ?
という話
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:09▼返信
なんで共同通信はハッカー集団とアポ取れるんだよ
警察ですら尻尾つかめないのにw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:09▼返信
ルーターを窓から投げ棄てろ
オフラインこそ最強の火壁や
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:10▼返信
>>123
被害者から「カネ、カネ、キンコ」って言ってたと証言されて外国人だと思い込み
強盗事件を迷宮入りさせまくってるアホ警察レベルの発想
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:10▼返信
ドワンゴ派以外は今すぐ代行使ってでも退職して逃げろよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:10▼返信
犯罪で他国の足を引っ張るのが
チンピラ害人の常套手段。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:11▼返信
もう全部バレたのに今更流出するもんないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:12▼返信
>>127
ヤクザや壺と一緒

犯罪組織だと分かってて、取材とかはできても
行政や司法が証拠集めないと逮捕できない連中はいくらでもいる
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:13▼返信
>>131
外国人ガーとネトウヨ煽って、実は自分たちが一番税金泥棒してたのがKADOKAWA
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:13▼返信
ウクライナ支援してロシア潰してもらったほうが早そう
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:13▼返信
流石にヤバい機密情報は削除か移動させただろw
お漏らしするとすればニコニコに登録されている投稿者等の個人情報やアクセス履歴あたりか
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:15▼返信
>>134
盗みで私腹を肥やすのが日本の役人
暴力や詐欺で金を稼ぐのが害人
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:16▼返信
>>136
ハッカー側がコピーしてくれているよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:16▼返信
と言うかKADOKAWAになにされたんだよ、なんでKADOKAWAしか狙ってねぇんだw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:17▼返信
>>127
ドワンゴ栗田なんぞハッカー集団とアポ取れるどころか4億円払ってたんだが…
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:17▼返信
>>139
岸田が許したのがKADOKAWAだけなんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:18▼返信
KADOKAWAの全システムが一つにされてて内部に侵入されるとハッカーが全部掌握出来たとか信じ難い話が聞こえてくるからな
それで出版部門が完全に麻痺して取引停止になったのにコンサルの忠告無視して社長が暴走
日本企業のセキュリティは後進国ですとバレて海外の諸々ハッカーに襲撃されてライフラインや鉄道にも影響及ぼした
またあの日々がやって来るのか・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:19▼返信
>>139
そりゃ、なんらかの形でセキュリティのマスターキーに近い管理権限を乗っ取る方法を手に入れたからだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:19▼返信
11億ウクライナに寄付したほうがいいな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:20▼返信
>>128
日本じゃ情報漏洩はおよそ8割が盗難、紛失、誤操作などの物理的な原因だぞ
セキュリティホールやハッキングなんて全体の5%もない
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:21▼返信
※139
これは完全にネット住人が悪いと思うよ
他にもやられてる企業はあるのに角川ばっかり大騒ぎされたでしょう
そして公開された情報を面白半分で拡散する人たちの多さといいそら犯罪者はもっと利用するだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:21▼返信
まあ、もうニコニコは持たないと思う

政権交代のタイミングで見捨てられて
ドワンゴミ捨てて出版部門だけサルベージだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:23▼返信
>>146
他にここまでやられてる企業なんて無いぞ

あるなら角川レベルまで落ちた企業名挙げてみろよ
即座に名誉棄損で訴えられるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:24▼返信
前と同じシステムを構築し直しただけならそうだろうね
ていうか殆どの企業は派遣の一人でも買収成功したらバックドア仕掛けられて同じ目に合うだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:25▼返信
魚のいないところで釣りはしないように
要求に応じないに決まってるところを攻撃するのはリソースの無駄

つまり
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:25▼返信
将来インターネットに安全な場所は無くなるかもしれんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:25▼返信
このハッカー弱すぎだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:26▼返信
盗人猛々しい
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:26▼返信
>>144
クリミア大橋爆破やノルドストリーム爆破テロと同じで
ロシアノセイダーとか言ってたらウクカスがやってた可能性大だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:26▼返信
>>147
あー岸田が急に退任するのも…
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:27▼返信
どうせ際限なくお金要求されるならそりゃ払わん
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:27▼返信
せっかく予告してくれてんだから日本にもいるだろうハッカーのみなさん
罠てんこもりで迎え撃って相手のサーバーから情報抜いて破壊するくらいの準備期間はありますよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:28▼返信
面白いから定期的にやれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:29▼返信
ビタ一文払うんじゃねえぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:29▼返信
まあハッカー側は成果出さないと徴兵されてスコップ片手に戦地に特攻させられるから必死なんだろ
それで狙いをつけたのがセキュリティが雑魚で、金持ってて、上層部がアホという条件を満たしたKADOKAWAだったってことか
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:29▼返信
サイバーテロやっちゃうぞと西側企業から金脅し取ってるのって北朝鮮だけじゃないんだね
脅迫に屈しなかったKADOKAWA叩いてるのって北朝鮮の人?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:30▼返信
Steamアカウントの乗っ取りや
仮想通貨取引アカウントの乗っ取りなんかも頻発してるみたいだからお前らも気をつけろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:32▼返信
攻撃されるの分かってるなら待ち構えて報復とかできんものなの?
嫌がらせで仕返したい
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:32▼返信
第二波が来たらニコニコ完全に終わるなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:33▼返信
ロシアごと消しちまえ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:34▼返信
攻撃する側は好きなタイミングで仕掛けられるからな
5年後とかでもいいわけだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:35▼返信
>>161
電通産エバ🐵乙

ハッカー犯罪の九割超はアメリカ発
捜査機関が入りにくい第三国のサーバー通してるだけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:35▼返信
そして恒例のように被害を出す角川w
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:35▼返信
訴えるとか言ってる暇があったから
相当コストも人員も余裕持ってセキュリティーも完璧にしたのだと思ってたけど

嘘だよな?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:36▼返信
ハッカー「侵入経路を確保している、復旧した後も、同じ問題に繰り返し直面するだろう」
トレンドマイクロ「最悪の事態に備えてシステムの再点検が必要だ」
KADOKAWA「警察捜査中の事案で、コメントできない」

もうこれKADOKAWAドワンゴのサービスに登録するの怖いわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:37▼返信
払った払った言われてたけど何やったんや
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:37▼返信
角川叩きしてる人達まじでナニモンだ
能天気だよなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:37▼返信
永久マッチポンプ機関の誕生であるww
ハックされる→情報が洩れる→多大な金を渡す→情報を漏らした奴を訴える→ハックされる
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:38▼返信
>>163
「攻撃」(キリッとか大袈裟なこと言って煽るから本質見誤るわけで

「社長や管理責任者が女遊びや飲み会でもしてる時にカギ盗られた」くらいのしょうもない話なんよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:39▼返信
支払わなかったのか
角川見直したよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:39▼返信
>>172
これで角川擁護してるやつ何が目的なんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:40▼返信
ロシア当局もなにやってるんだか
若い年齢の集団の可能性のあるコンピューター系技能持ち連中だぞ
とっとと徴兵しろよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:40▼返信
>>169
問題点整理して訴えることすらできないというね…
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:40▼返信
>>161
むしろ脅迫に屈して金払ったからおかわりされてるんだろ
なんでハッカーが金も貰わずニコニコを解放するんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:40▼返信
※172
被害者への対応を疎かにして被害者面してる現状になにもセキュリティー強化してなかったら課金者は誰でも怒るやろw
値上げしてアマプラより月額たけーんだぞ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:40▼返信
ニコニコ解約するの忘れてたわ思い出させてくれてサンキューw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:42▼返信
>>177
しっかりと稼いでくれてるやん
そっちの方が戦力になる
こいつら戦場にやっても10分持たんでしょ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:42▼返信
>>171
既に栗田COOがビットコインで300万ドル払わされてて
おかわり頼まれたから断ったらしい

令和の栗田ターン
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:42▼返信
ニコニコ別にもう見てないから割とどうでもいいけど
他が被害受けないかってのがむしろ本題の部分で心配
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:44▼返信
ロシアだけフロムゲームのマッチング絞ってやれ
誰かさんの攻撃でエラーが頻発するので
回線を切ってますとかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:44▼返信
絶対に内部に共犯者がいるのは分かってるんだが
たぶんどうにもならんよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:46▼返信
セキュリティガバガバな動画サイトとか怖くて使えないわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:47▼返信
29日にやっとdアニメ復活来るってのにまたかよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:48▼返信
※184
角川以外もハックされまくってるぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:48▼返信
>>186
絶対とは限らんが…

内部犯行じゃないのだとしたらマジでロシア側に当たり前田の超絶スーパーハッカーが存在してることになる
二重暗号化サーバー突破とか核兵器を先に開発されたみたいなもん
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:48▼返信
そもそも角川システムとニコニコとN高が同じネットワーク内にあった事自体がセキュリティホールなので…
ブックウォーカーとかは分かれてたからセーフだったし
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:49▼返信
家の壁に穴を開けて強盗する犯罪者、これがハッカーだよ。

罪が軽すぎるのが問題だわ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:50▼返信
角川「情報拡散したやつ訴えます(キリッ」
ハッカー「もう1回攻撃するわ」
もう誰も同情しないわなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:50▼返信
みんなハッカーとか言う、単なる壁破り強盗に、夢持ちすぎてない?。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:51▼返信
どうぞどうぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:52▼返信
次回の攻撃の告知するってプレッシャーかけてるのもあるけど絶対的な自信があるから
やってるんだろうね

完全に舐められてるね

別に兵器で攻撃するわけでもないんだし
こういうのこそ相手が潰れるようなカウンターとかできんの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:52▼返信
>>193
いや拡散したやつは訴えられるに決まってるだろ…
ナチュラルに犯罪者思考だな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:53▼返信
コメント欄によると、もう角川の内部犯は動かないだろうから被害は大きくならないってことか
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:55▼返信
一回支払ってしまったのがまずかったね
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:55▼返信
ここで払ったらコイツラ払うじゃんと別のハッカー集団にも狙われそうだからな・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:55▼返信
釈迦の教え
獅子身中の虫か?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:56▼返信
ニコニコにアカウント置いてるようなやつ元々被害者としてカウントされるほど上等なもんじゃない説
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:58▼返信
>>117
思いっきり
最初に払ってたけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:58▼返信
ぶっちゃけここでまた払ってしまったら、
セキュリティ関係者に裏切られたら無限にたかられて
毎回数億ボーナス支払う羽目になる
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:59▼返信
ハッカーにミサイル飛ばすしか回避できんくね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:00▼返信
国外から攻撃してくる国際犯罪に日本の警察とか役に立つの?
手元に11億円あるなら全額セキュリティ強化にぶっこめよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:01▼返信
こいつら情報流出したから金払ってもらえなかっただけだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:01▼返信
最初に4億7千万円送金した奴だれや
🌰?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:01▼返信
ハッカーに対抗するハッカーを募集したら面白いんじゃね?
ニコニコ的にもネタになるだろう
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:02▼返信
そもそも払う意味一切ねえから払うわけねえだろw
犯罪者の口約束なんか誰が信用するんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:02▼返信
※167
さっそく釣れましたな北の工作員が
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:02▼返信
>>206
アメリカ様の命令通りにバイドゥのシャットアウトとか
アホみたいなセキュリティにだけ力入れてる池沼政府だからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:03▼返信
金払った払った言ってた馬鹿いたけど、これで払ってないってハッカー集団からの証言も得られたな
威力業務妨害で訴えられる覚悟はOK?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:04▼返信
終わってるな角川
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:05▼返信
>>212
めっちゃ効いてて草
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:08▼返信
>>211
ニコニコ擁護してるのって
未だに統一教会をミエナイキコエナイしてるイッちゃったネトウヨと反ワクだけなんだよな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:08▼返信
※197
そりゃーそうだ
その理屈で言うと角川を国際的にやばいな
しかも今回ロシアに金払った場合何人のウクライナ人が被害にあうのかも計り知れない
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:10▼返信
>>167
マジキチおって草
「ロシア系って書いてるだろ」と反論するならともかくアメリカってwww
アホすぎやろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:10▼返信
まさにヤクザやテロリストのカモへのやり口
一回言うこと聞いたらけつの毛まで毟ってくる
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:12▼返信
またやるなら逆にバックドア仕込んだデータを盗ませてやれば?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:13▼返信
ロシア、中国、北朝鮮、F5ジャンキー韓国。本当に旧東側って崩壊後も碌な事してないな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:13▼返信
※177
むしろその一環の可能性とかないの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:14▼返信
>>203
そんなよくわからん個人しか言ってない謎情報信じてるアホおるんかw
払ってたらニコニコが何か月も停止してね~よガイジw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:15▼返信
カネ払った以上むしろ当局に追われる身になってるからな
完全に四面楚歌
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:15▼返信
>>215
  中国検索大手バイドゥ、4〜6月純利益5%増
 【新華社北京8月25日】中国インターネット検索大手、百度集団(バイドゥ)が22日に発表した2024年4〜6月期決算は、売上高が前年同期比でほぼ横ばいの339億3100万元(1元=約20円)、純利益が5%増の54億8800万元だった。

めっちゃ効いててコレなの?
20年前はニコ動の50分の1くらいの会社だったのが、角川グループの5倍くらいの会社になっちゃってるけど…
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:16▼返信
※203
それ嘘松だった場合訴えられそうだけどよく書けるね
人生捨ててる人?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:16▼返信
>>224
主語がないから何言ってんのかまるっきりわからん
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:17▼返信
>>223
角川「訴えるぞ訴えるぞ」→何もせずフェードアウト
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:19▼返信
>>210
某ニュースサイトがが証拠無しに金払ったってニュースが流れてから自称有識者がガンガン沸いてきては「こういう連中は約束はちゃんと守るから」って謎の擁護が大量にあったんだよなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:19▼返信
>>225
日本語理解できないアホはまず日本語勉強してこいよw
バイドゥじゃなく、てめ~に効いてるって言ってんだよアスペ朝鮮猿www

日本の警察は地方公務員なの。政府とか何言ってんだ?w
警察が国家公務員なのは韓国だなぁ?w
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:20▼返信
>>216
ニコニコは安全!って言い聞かせる様は彼らの嫌う9条信者とムーブが同じだしな
争いは同レベルってやつかね
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:21▼返信
>>226
いまだに第一報打ってくれたニューズトピックのことは訴えてないだろ
つまりそういうこと
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:21▼返信
>>230
  中国検索大手バイドゥ、4〜6月純利益5%増
 【新華社北京8月25日】中国インターネット検索大手、百度集団(バイドゥ)が22日に発表した2024年4〜6月期決算は、売上高が前年同期比でほぼ横ばいの339億3100万元(1元=約20円)、純利益が5%増の54億8800万元だった。

めっちゃ効いててコレなの?
20年前はニコ動の50分の1くらいの会社だったのが、角川グループの5倍くらいの会社になっちゃってるけど…
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:21▼返信
薄いグレーに水色の文字は見づらいよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:22▼返信
なんでニコ動だけ反ワク野放しなんだ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:22▼返信
>>193
個人情報漏洩されたN高被害者「角川のずさんなセキュリティ対策が今回の漏洩被害を拡大させた。角川側に過失は無いとは言えない。なので角川を訴えます!」

最終的にこうなりそう
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:23▼返信
ニコニコ動画なんてまだあったんだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:23▼返信
>>216 >>231
>>211がニコニコ擁護に見える時点で頭おかしいし
「~なんだよな」ってのモロに在日口調だし
わかりやすw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:24▼返信
>>238
マジキチは巣におかえりください
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:25▼返信
>>233
だから「お前」に効いてるじゃんwww
現にそうしてコピペ発狂してるんだしさぁw🤪
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:25▼返信
>>238
>  中国検索大手バイドゥ、4〜6月純利益5%増
> 【新華社北京8月25日】中国インターネット検索大手、百度集団(バイドゥ)が22日に発表した2024年4〜6月期決算は、売上高が前年同期比でほぼ横ばいの339億3100万元(1元=約20円)、純利益が5%増の54億8800万元だった。
>
>めっちゃ効いててコレなの?
>20年前はニコ動の50分の1くらいの会社だったのが、角川グループの5倍くらいの会社になっちゃってるけど…
めっちゃ効いてて草
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:26▼返信
>>239
>>211をニコニコ擁護とか言い始めるマジチキがなんか言ってるwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:26▼返信
  中国検索大手バイドゥ、4〜6月純利益5%増
 【新華社北京8月25日】中国インターネット検索大手、百度集団(バイドゥ)が22日に発表した2024年4〜6月期決算は、売上高が前年同期比でほぼ横ばいの339億3100万元(1元=約20円)、純利益が5%増の54億8800万元だった。

めっちゃ効いててコレなの?
20年前はニコ動の50分の1くらいの会社だったのが、角川グループの5倍くらいの会社になっちゃってるけど…
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:28▼返信
アホウヨ政策がめっちゃ効いてて純利益がKADOKAWAの10倍になってるの草
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:28▼返信
>>241
だからそんな話知ったこっちゃねえってwww
中国が制裁食らってんのは別にバイドゥだけじゃねえし、高速鉄道の赤字なんか9000億ドル超えてんだろうがw
これアメリカの国防予算と同額やぞ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:30▼返信
>>244
中国高速鉄道の赤字がアメリカの国防費に匹敵してて草
Y9をひこうき遊びでブーンしてる場合じゃないだろキンペーちゃん♪
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:33▼返信
>>226
送金記事に対して夏野本人が法的措置コメしといて、記事は消されず残っててそれっきりだぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:36▼返信
>>246
ずーっとそうやってネトウヨ情報で勝利宣言し続けてきて
日本は着実に衰退してるのが現実なんよ

ニコニコ産ネトウヨとはそういう存在
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:37▼返信
鬼畜の奴ら
無限接収編
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:38▼返信
金払ったらこうなるっていう
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:38▼返信
「この前は払ったやんけ」って感じで逆恨みに繋がっちゃったな。ハッカーの要求に応じたら如何に駄目かよく分かる
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:39▼返信
またw
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:39▼返信
>>248
中国高速鉄道の赤字は、バイドゥが利益全額寄付しても補填するのに50年かかるってのwww
しかも赤字はまだまだ膨らんでる。
しかも恒大集団の負債とか、一帯一路の爆弾とかまだまだあるからな?w
中国ってね、仮に世界中の国が中国を助けようとしたって助からないレベルの負債があるんだよwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:46▼返信
ヨボヨボ動画
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:48▼返信
グッバイニコ動(´・ω・`)
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:48▼返信
ハッカーって存在価値ないわ
死ねばいいのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:49▼返信
一度応じたら一生たかられるし他のとこからもやられるしな
いずれ破られるにしても11億払うよりセキュリティ強化した方がマシだし
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:49▼返信
淫夢を滅ぼせ😡
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:51▼返信
まぁ今のニコニコってニコニコないと困る層しかいないだろうし、そいつらの情報が漏洩してもそいつらは逃げないしな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:51▼返信
今って確かニコニコの鯖amazonなんだよね
もっかい攻撃したらアメリカにも喧嘩売る事になるぞw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:55▼返信
共同通信は反社に近い位置にでもいるの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:56▼返信
>>253
国鉄の赤字補填に角川が利益全額寄付しても3700年かかるだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:57▼返信
いくらカドカワ落としたところで金手に入らなかったらハッカー側の負けやん
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:57▼返信
個人情報漏洩で罰則って泥棒に入られたらその入られた家に罰則って言ってるようなもんだぞ
いくら個人情報で周りに迷惑がかかるからって悪いのは泥棒自体なんだから
実際はいくらか注意や監査が入るんだろうけど、罰則とかまでやってたら個人情報扱うサービス激減して文化衰退するぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:57▼返信
また野獣先輩が世界に羽ばたいてしまうのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:58▼返信
>>261
共同通信は新華社通信となかよしだからな
お察し
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:00▼返信
>>262
1987年当時の角川の利益で支払おうと思ったら数万年仕事では…
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:01▼返信
※44
お前バカすぎる
何一つあってない
そもそもデジタルじゃ人質の意味をなさないから身代金の要求は通るわけないだろ
だんまりとか言ってるのもちゃんと調べてからものを言えバカ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:02▼返信
ニコニコ産ネトウヨ、国鉄の赤字を知らなくて大ブーメランwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:02▼返信
KADOKAWA「ロシアに屈しない、情報悪用してる奴らから現金ゲットだぜ」
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:04▼返信
※251
もともと払ってないことぐらい子供でもわかるわ
11億は初めの要求が通らなかったっていう話だろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:04▼返信
サイバー攻撃もテロみたいなもんだろ
個人情報抜かれた奴もいるし、国が動けや
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:05▼返信
この手の要求は応じることが最悪の悪手だからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:06▼返信
っぱ□シアはダメだな
ホワイトスーパーハカーを雇って反撃するしか
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:06▼返信
脅しに乗るのはSONYだけ
276.投稿日:2024年08月27日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:07▼返信
どうせなら政治家や官僚の横領や裏金、天下りや談合の情報にしてくれい
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:10▼返信
うーん
どうでもいいかな?

それよりさっさと役員はいつものように今度は共同通信にぶち切れツイートしたらいいんじゃない?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:11▼返信
>>269
国鉄の赤字なんか30兆円くらいだろ。ドルに換算すりゃ2000億。で、これで止まったわけ。
中国の高速鉄道は9000億ドル突破しててまだ拡大中だろうがwww
第一バイドゥとKADOKAWAで比較してるのが頭悪すぎる。
国鉄と比べるなら中国の高速鉄道とだろうがwwwwwwww
GDP比を考慮しても中国のほうがずっとヤベーわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:11▼返信
冷たい熱帯魚
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:13▼返信
ウイルス対策ソフトにカスペルスキーでも使ってたんじゃないかと思ってる
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:17▼返信
ロシアを滅ぼす理由が出来た
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:18▼返信
逆にこっちがロシアのメディアサイトを攻撃しろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:23▼返信
>>283
攻撃するより、西側メディアの報道見られるようにしたほうが効きそう
特にウクライナ関連なw
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:24▼返信
ニコニコがまた焦土になるんかって思ったけど、すでにスラムだし別にいいか
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:28▼返信
>>2
無理でしょ
技術力に雲泥の差がある
1回目のとき「KADOKAWAのセキュリティ穴だらけだから復旧してもいつでも攻撃可能、なんなら復旧手伝おうか?」って声明出してたじゃん
勝負にすらならないよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:29▼返信
ゼロから再構築したシステムだし、準備期間も不足しているから言ってるだけだな。無理というか、効率悪すぎてやる意味がない。
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:29▼返信
>>279
時代の違いは?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:31▼返信
今は色々対策とか防衛してると思うけど
次に同じこと起きたら間抜けで大丈夫か心配になる
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:32▼返信
ランサムウェア踏んで再度攻撃される確率80%とかでしょ?
そらそうなるよね
だからまともな奴はKADOKAWAのサービスから離れた
ニコニコの替わりになるプラットフォームなんて沢山あるしな
もうユーザー3割くらいになってるだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:33▼返信
>>268
デジタルじゃ人質の意味をなさないから身代金の要求は通るわけないだろって、ランサムウェアを知らないとかまさか
他人をバカにする人って大抵自分がね
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:33▼返信
あーあ1回払っちゃったもんだから完全にカモ扱いじゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:33▼返信
>>288
国鉄の民営化当時と物価なんか大してかわんね~よ情弱www
それにそんなもんより、負債が何年で溜まったのかのほうが影響ずっとデケエわw
国鉄は40年で溜まった赤字が2000億ドル。
中国高速鉄道はその半分以下の17年で9000億ドルの赤字が溜まってんのw
まるっきり比較にならんわwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:35▼返信
正直KADOKAWAが機能停止しても何も困らなかった
配信者みんなYouTubeやTwitchでやれてたし
どうなろうが別に構わん
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:35▼返信
なるほどこれが2014年あたりから続く第三次世界大戦の第二幕開始ってことか
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:36▼返信
>>268
だんまりじゃないよねー無駄な軽口とか報道への愚痴とかは言ってるもの、漏洩した情報の詳細とかそれによるリスクとか必要な事は何も言わないだけで
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:37▼返信
>>291
横だけど
もうちょい日本語勉強してから書き込んだら?
お前のレベルじゃ何言いたいのか全然わからんわ
なんか口語で崩して書いてるつもりなんだろうけど、お前は標準語の敬語で喋るのが限界だと思うよw
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:37▼返信
支払いに応じた場合も、同じ問題に繰り返し直面するだろう
無限おかわりになるのわかってるのに餌与えちまうからこうなる
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:37▼返信
まるで懲りずに結局システムの根幹は変えられずおざなり対処で済ませたらしいからな
もう一回アタックして今度こそオワコンクソゴミ限界集落潰してくれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:38▼返信
>>296
また横だけど
お前の語学力はレベルが低すぎるんで、他人のふりとか無理だと思うよw
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:40▼返信
やってしまえ
302.かばんちゃんさん投稿日:2024年08月27日 10:46▼返信
けもフレの怨み…
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:46▼返信
ニコニコのCEOて10億も資金あるのか?
ほんまの闇やん
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:46▼返信
ニコ動とか臭すぎて人生で数回しか見た事無いけど、このハッカー事件が今1番面白い。
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:49▼返信
支払いに応じなかったんだね。角川えらいっ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:49▼返信
一度でもハッカー集団にお金渡した時点で終わり
永久的に攻撃されるでしょ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:49▼返信
>>304
さっきから壊れたラジオみたいに同じ事書いてるこいつは一体なんなんだ?
リアル人生詰んじゃってるのかな?www
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:51▼返信
ロシア人って思った以上に頭悪いんだな…w
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:51▼返信
どんどん漏らせ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:52▼返信
テロリストの資金源になるし、一度払ったらつけあがってまた同じ事やるだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:52▼返信
ハッキングされたら反撃していいって法律作ったほうがよくない?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:54▼返信
こんなのが常任理事国か
プーチンが責任もって取り締まれよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:57▼返信
ニコ房の総力あげて潰してやるか
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:00▼返信
ハッカーによる再攻撃か・・もう終わりだねニコニコ

ニコニコ生主とかいう、なんのスキルも無い学歴も職歴も無い

無職の老害のジジイどもの居場所が無くなるから人生終了やね

315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:01▼返信
ロシアの人間も小学生以下だったか
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:05▼返信
前回の騒動でユーザー離れたから仮に壊滅しても被害少なそう
みんなもう他に移住してる
関係者は知らんけどユーザー側は大して困らない
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:06▼返信
>>307
イライラで草
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:13▼返信
>>317
イライラしてるやつってのは、さっきから独り言みたいに連投してるお前みたいなやつの事言うんだよw
俺はアホなコメントにツッコミ入れて遊んでるに過ぎんぞ?w
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:13▼返信
ロシアも北朝鮮みたいに国ぐるみでサイバーテロ脅迫で外貨稼いでんじゃね?
金欠だからね〜
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:14▼返信
今のうちにニコニコ解約しといたほうがいいのか
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:14▼返信
>>314
韓国って日本に石油の代理購入してもらえなくなったら1年たたずに滅ぶらしいねw
なんで韓国の話かって?
君の故郷だからだよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:19▼返信
ハッカーもバカだなぁ契約不履行の後におかわりなんて無理だと気付けよ
情報に価値があったわけじゃなく信用に価値があったのに、
信用失墜した企業は実績のあるセキュリティ会社に11億払った方がいいんだから
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:22▼返信
もうプレ垢作る奴もおらんやろしな、終わりやで
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:25▼返信
>>1
復旧するにはセキュリティ会社にお金流れるからいいんでない。犯罪者に11億払うくらいならどうぞ落として
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:34▼返信
これおもろいな
実は角川が裏で前金渡してたとしてもそれを大々的に言えないもんなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:36▼返信
またニコ動見れなくなるのか…と思ったけど見れなくても大して困らなかったというね
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:42▼返信
アニメ分野は被害デカそうだな
今期アニメはSNSマーケティングできなくて壊滅状態だったし
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:42▼返信
ロシア 北朝鮮 中国の連中ってなんで人に迷惑かけることしか考えないの
普通に生活しろやゴミ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:45▼返信
よし、ロシア人は全員死刑な。
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:48▼返信
犯罪者に金払ったら延々とたかられるから絶対に払ったらダメよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:49▼返信
無抵抗ジャパンだからね
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:53▼返信
ロシアは世界の敵
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:53▼返信
これでもロシアを応援する奴は頭がムネオハウスなんだろ
ロシアなんて滅ぼした方が世の中のためになるんだからウクライナとゼレンスキー頑張れ
ハゲプーチンはくたばれ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:58▼返信
ウクライナの攻撃に巻き込まれれば良いのに
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:59▼返信
テロリストに金を渡してもどうせ同じ事繰り返すだけ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:13▼返信
これを機にKADOKAWAと政府は結託してセキュリティ対策の検証重ねてセキュリティを強化して、セキュリティ面ではIT先進国以上の技量を身につけてくれ
どうせ11億を身代金で払うなら11億を技術革新に投資してくれ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:17▼返信
ふふ同じ手は食わんよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:26▼返信
>>333
ネトウヨがウクライナ支援をやめてそのお金を国内に使えよって岸田を叩いてますが?w
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:28▼返信
ハッカーって実は馬鹿なん?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:37▼返信
お前ら解約済みだよな!?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:38▼返信
ホワイトハッカーに依頼しろよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:19▼返信
11億円なんて悪徳ポリコレコンサル企業スイートベイビーが「黒神話:悟空」のメーカーに要求したポリコレみかじめ料14億円に比べたら安いもんじゃんね
黒神話:悟空はその脅迫を突っぱねたおかげで未曽有の大ヒットしているからKADOKAWAもそうするといいよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:33▼返信
最初に追加請求なんてしたせいでハッカーとしての信用失ってんだから交渉なんて出来るわけねーだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:36▼返信
>>338
岸田を叩いてるのはネトウヨじゃなくてお前だろ工作員
ネトウヨ扱いされたこともある俺は外交の上手い岸田を支持してるぞ
経済センスだけはもうちょっとなんとかしてほしいけどな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:38▼返信
おそロシア
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:44▼返信
お前らロシアハッカー相手だと怖くてビビっちゃって何もアクション起こさないよなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:55▼返信
もうニコニコ使わんから高みの見物
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:00▼返信
※346
そもそもハッカーにどうアクションするの?
お前すら答えられないだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:43▼返信
日本のハッカーとどっちが強いの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:43▼返信
このKADOKAWAへのサイバー攻撃は官房長官がすぐ記者会見開いたもんね
政府自民党がすぐに絶対お金払うなって通達してたんだろう
それでハッカーも怒ってもうお金関係なしに攻撃する宣言
そもそも本当に攻撃する保証もないけどなw
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 14:44▼返信
ロシアはクソだな
352.はちまき名無しさん 投稿日:2024年08月27日 14:57▼返信
ニコニコ漫画だけ見逃してくれたらあとはどうなってもいい
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:17▼返信
ハッカーさん!こっちですよ!!
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:31▼返信
アホやなあ、隠れてればいいのに出て来よった
ロシアって特定されてるしww
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:32▼返信
これのせいで迷惑電話増えて困ってんだよ。角川早くなんとかしろよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:45▼返信
プレ垢が激減したら運営出来なくなるんやろか
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:46▼返信
攻撃再開か
ガチでニコニコが終わってしまう。
ロシア糞すぎる
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:50▼返信
一度漏れたものには価値がない
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 15:55▼返信
>>356
今はプレ垢と同等の収入を持つチャンネルもある
でもチャンネルはチャンネルオーナーが消えたら終わり
そしてチャンネルオーナーはドワンゴを信じて残るかどうか
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:14▼返信
>>359
チャンネル持ってるような人なら、尚更情報漏洩は怖いだろうからな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:28▼返信
1回払っちゃったからこれまた出来ると思われてるでしょ
野生動物に1回餌あげてしまって無限に来るようになるのと同じでは
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:28▼返信
まず言いたいのはロシア、北朝鮮、中国のレッドグループがハッカーで資本主義国から情報を盗む構図を国際的な立場で厳格に規制して欲しいし、処罰して欲しいということ
可能であれば、これらの産圏のネットワークを世界から隔離するか断絶して欲しい位
悪事しかしねーだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:48▼返信
ほぼゼロから作り直して強力な攻性防壁を用意したんだろ?
つうか前回でほぼ全部のデータ抜かれてなかったか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:29▼返信
内部に協力者いるだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:39▼返信
>>59
そんな技術あるならハッカー側について分け前もらったほうが得じゃないの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:42▼返信
>>2
情弱で草
相手はアメリカの政府機関とかに攻撃しまくって逃げ切り完全勝利してる奴らだぞ
日本がどうこうできる次元のハッカーじゃない
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:53▼返信
>>328
南朝鮮も仲間はずれにしないで入れてあげて
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:55▼返信
ロシアの電力供給を断たせろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:34▼返信
角川さんさー

最初に金払っておいておかわりの11億は惜しくなったから知った事かと個人情報ばら撒いたん?
最初の金は払ったって報道あったけど本当なの?

最初に払った金で犯罪組織助長させたなら責任取れよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 20:08▼返信
>>349
日本のハッカーってアメリカの政府機関に攻撃して逃げ切れんの?
今回の奴らはそういう事件を何件もやらかしてるんだけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 20:37▼返信
4億7千万

最初に払ったの??
真実は出たの??
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:50▼返信
>>371
訴えられるのが怖くて?連発してるビビリで草
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 22:41▼返信
>>372
訴えられるのが怖くて?
じゃねーよ訴えられるようなコメントするか

それよか専決処分で金払ったって本当なの??
そんな奴普通の会社なら処分対象だけど株主に説明したの??
それともそんな勝手に好き放題させておとがめなしで誰も文句言えない相手なの??報道で出たことは事実じゃないの~~~??
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 23:13▼返信
ニコニコのユーザー激減
今期のKADOKAWAアニメは1つも盛り上がってない
かなり信用なくしてるね…
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 03:41▼返信
まあ払うことだけは論外だからな
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 04:55▼返信
ニコニコはAWSで安心度高いけどKADOKAWAはどこで復旧作業してるのか
また基幹系までぶっ壊されるとかだったらアニメ制作担当してるところも盛り上げようがないだろ
てか電撃はまだぶっ壊れたままだし
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 05:37▼返信
カウンターしたらロシア政府に当たったりしてw

直近のコメント数ランキング

traq