前回記事
【Xがプライバシーポリシーを変更し「投稿データが生成AIに使われる!」と話題に → 絵師が大量離脱、Blueskyは1日で50万人増】
X(旧Twitter)がプライバシーポリシーを変更し、AI学習に対する懸念からイラストレーターなどがBlueskyに移行している騒動
Blueskyはセンシティブな画像に厳しいため、Xと同じ感覚で作品を投稿してBANされる人が続出している模様
これその通り過ぎて草 pic.twitter.com/mDcNaaAFPI
— ぶる道 (@rrmatt5525) October 19, 2024
『ブルースカイ 水着 投稿して数時間でBAN』ってかんざきひろ氏とまんま同じことしてるやつなんておらんやろ。流石にかんざきひろ氏のことだと思いたいhttps://t.co/eaXbEiBFqO pic.twitter.com/I5qJJpqjX5
— ぶる道 (@rrmatt5525) October 19, 2024
なんで規約を問題視して出ていったのに、出ていった先の規約も読まないんだろう? https://t.co/VPgSe8YobQ
— のうめん🏗️👺 (@nomen_machine) October 19, 2024
blueskyから見てるとよくわかる。半月ROMって機能調査することもせずにセンシティブをラベルもつけずにバラ撒くの、あれなんだろうね。お前のルールで世界は動いてないんだが?とか感じちゃう https://t.co/2eX61PIfaZ
— いと~ (@t_o_w_w_w) October 20, 2024
ブルースカイのアカウント持ってるんだけどセンシティブ判定でモザイクかかってます。
— よなかくん (@otowanozakago) October 19, 2024
多分これからもTwitterにいます。https://t.co/FcP0Pb6RhB pic.twitter.com/JNXIBhXizR
ブルースカイ水着BANで数時間で帰ってくるのはさすがに面白すぎる。
— George@キジトラ㌠&でび推 (@george7650oyo) October 19, 2024
Bluesky(ブルスカ)さんが話題ですけど開放当時に登録してみてこの絵1枚だけをあげたら「未成年を性的に描写した」として永久BANを1発で食らったので(その後問い合わせ繰り返したら釈放してもらえましたけど)2次元美少女キャラには厳しすぎる世界です、みんな気を付けてくださいね pic.twitter.com/342tCpKGji
— 藍江@AIart (@AieAiillust) October 17, 2024
Blueskyは画像を投稿する際、その画像に合わせた「センシティブ設定」をする必要がある
設定をミスするとすぐに警告が飛んでくるとのこと
ブルスカくん、センシティブなイラストや画像に関しては死ぬほど細かいルールがあり、それを遵守できないと警告なし一発BANなので気を付けようね
— Rhye2525 (@KingRhye) October 17, 2024
スパムや広告がなくてめちゃくちゃ空気上手いけど、ほんとそこだけは注意 pic.twitter.com/EAIQM0pBNL
bsに移住する人特にそういう系の人は(あえて言わない)
— みんたか🐉Mintaka (@Mintaka__) October 17, 2024
Xがくそゆるなだけで普通に即死します。 pic.twitter.com/kOaJH0NzoY
後、ブルースカイの仕様を
— Nおじ@ヴァンデラー (@Noah39_WANDERER) October 19, 2024
色々調べてたけど
R18NG ×
R18OKだけどちゃんと
制限をかけない場合凍結される ○
って事らしい。
制限する場合は上にある🛡みたいな
マークを押して合うカテゴリーを
選択すると良いってさ pic.twitter.com/rcfQGERFmD
Blueskyで脇画像によるセンシティブ設定投稿をしたら「お前はもっとドスケベだろ💢」と怒られました
— 模型娘のもち子さん-合成音声模型娘- (@V_Mochiko) October 18, 2024
性的にきわどい脇ってなに……? pic.twitter.com/vf2yotjv8O
とりあえず今回の件でTwitter(X)からBlueskyに移行する絵師に注意やけど、Twitterと同じノリで「○○の水着イラスト描いたー」って投稿するとすぐ警告くるし、BANされるかもやから注意やで
— 鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi (@ONIMUSHI_HYOGO) October 17, 2024
ちゃんと投稿する時にセンシティブのフラグを立てるんやでー
(ちなみに○リ系はフラグ立ててもBAN対象やでー)
ちなみにBlueskyでもAI学習される可能性がある
そうなんだよねみんな勘違いしてるけどブルースカイはAI学習許可(クローラー走らせられる)ので対策したいならタイッツーか拒否設定されてるMisskey鯖なのだ...
— 黝鷹司✴︎デザフェス:E78-81(両日)うにかじき (@zer0_1_97) October 17, 2024
一応相互でも勘違いが無いように触れておくけど、ブルースカイだろうがなんだろうが、「公開されてるインターネット上のスペース」に対しては機械学習のクローラー(データを読み取るプログラムみたいなの)は巡回してこれるので「鍵付きの非公開サイト等」以外に退避してもあんま意味無いです(rp)
— もち子 (@smocchimitaina) October 17, 2024
ブルースカイは「ブルースカイ『が』機械学習しませんよ」というだけ
— もち子 (@smocchimitaina) October 17, 2024
Xは「X「は」機械学習に利用したりしますよ(という規約に利用者は同意したとみなすよ)」という話です
なんか紛らわしいけど大事な部分なので主に絵を描いたり個人の写真等をよく掲載する人は理解しておくべきでしょう
いや、そこじゃない
— rtyuiop1234oploi (@erydigahqwiilw) October 17, 2024
ブルースカイにはクローラー対策がないので、AI生成に使われるタイプの情報収集タイプのクローラーも通す可能性がある、ということ
ブルースカイがアウトプットしなくても他の画像生成AIにクローラー経由で使われる事への対策がブルースカイにはないのが論点 https://t.co/ZyghpPxmto
反AI「AIに学習されたくないからXをやめる」←わかる
— 篠原 修司@フリーライター✏️ (@digimaga) October 18, 2024
反AI「だからBlueSkyに行くお!」←わからない
ブルスカは分散型SNSだから画像をアップしちゃったらもう世界から消せないから逆に危ない
Xで作品の公開をやめるのが良い
反AIの方がBluesky移住考えてるらしいんですけど
— ym404 (@ym404) August 17, 2024
・そもそも日本のオタクが歓迎されてない可能性がまあまあある
・原則パブリックなので学習され放題(オプトアウトあり、ただしAPIからは取得可能)
・センシティブコンテンツは旧Twitterより厳しく凍結食らったら復帰不可… https://t.co/qRlGUhRqaG pic.twitter.com/xH7b9xRybm
この記事への反応
・勝手に凸って来て自分の常識をそこで披露して怒られて、大量に一箇所に集って実質地上げ的なことしてるの完全にクルド人すぎて顔なくなった
・これからはTwitterからブルースカイとかの他SNSに移った人達のことを「ネットクルド」と呼ぼう
・そもTwitterはもう終わりだ~っつって出てく奴なんてXの規約もよく読まん奴らなんだから
ブルースカイの規約なんか読むわけがない
・そもそも絵師そのものを毛嫌いするような集団が作ったのがブルスカということを忘れてはならない
・ホントこれ。
ちょっと谷間が見えるだけでセンシティブのラベル貼られるからね。
・海外基準で考えると日本のセンシティブ制限ってかなり緩いのだろうな。
時折問題に挙がる「街中にあるこれはポルノではないのか?」論争も、海外の人から見れば論じることがアホくさいほど当たり前にアウトなものばかりなのかも。
・これ青空は「ルール適応内なら問題なく掲載できる」って前提もあるので、いかに絵師が今までルールもへったくれもない立ち振る舞いでやってきたかがね…
・Blueskyで流れてくるセンシティブ設定してない規約違反っぽいイラスト、時間経って見に行ったらポスト自体がなくなってるか本人そのものが消えてるかなことがわりとある。
・結局Xに戻らざるを得ないか最悪SNS自体辞めろと
・正直blueskyも胡散臭くて嫌なんだよな
ソシャゲのスクショ程度でセンシティブ認定してくる所とかカジュアルにbanしてくる所がね…
意識高い系な旧運営陣が作ったsnsらしく、悪い意味で青いアメリカのノリって感じでイマイチ好感が持てない
・反AIの人はBlueskyに来ないで欲しいし、そもそもBlueskyでもユーザーコンテンツの複製や派生作品の作成、再配布などの許可が規約に組み込まれてる。
・そもそもXもブルースカイも「イラスト投稿サイト」じゃないんだよね
なんかみんな忘れてるっぽいけど
・今段階でBlueSkyからセンシティブ判定くらって出戻りする絵師って″反AI思想のポルノ中毒者″ってことだからXがより洗練された地獄になることが確定して最悪


どうせまたXに戻るんやろ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
カネ稼ぎの下心を持って絵を描く奴も
群がる乞食もみんな消えればいい
問題なのはSNSという“場”では無くて、結局は“人”
えち絵投稿okで全年齢向けのSNSとか他になかったわ
あそこってインスタと何が違うの
なんで移住先が自分達に都合の良い場所だと思ったんだよ
ただし屑同人絵師はパクる
社会経験が皆無だから常識が無い
大人しく戻ってこい
Weiboが羨ましいね😭
ブルーアーカイブ
はい論破
承認欲求の塊かよ
バカッターもユーザー激減してるから他のサイトに引っ越したんやろ
戦う意志を諦めるな
ファー…ブルスカ
モルスァ
SNSってそういうとこでしょ
君はBluetoothを使わないという事か
何故かイラスト投稿サイトになっただけ
美大生とかじゃね?知らんけど
ろくに規約も読まず性的要素のあるイラストを上げて(その後BANされるにしても)見たくない人の目にわずかでも触れさせるのって
Xのインプレゾンビたちとやってること同じなのでは?
実際twitterぐらい緩いのtumblrだぞ
そんな話ではないだろ全然日本人さんたちは公共の場で性器を露出したりしないでくださーいみたいな注意を運営から受けてるような感じやろこれその注意を受けて
ケッならこんな場所こっちから願い下げやさて安心して露出できる場所はないかなーみたいになってるんが今どう考えても世界中から支持されにくいことしてるんは日本てのはさすがに自覚しようや
たまに発注きたら「◯◯の××かかせていただきました」(いいね)(いいね)(いいね)(いいね)
がしたいんだよ絵師は
なおX含めた全SNSが「知ったこっちゃねえお前ら邪魔だ」というスタンスであり
絵師が毛嫌いするXこそが最も規約が緩い。
はい、論破
他所のコミュニティでは非常識で許されない行動の場合があるのは現実でもままあることで
過疎化したからテコ入れ策で外国語対応して外人増やしたんやろ
外人増やしてもまた過疎化したとかどんだけ
クルド人はBANされてないだろ!
見てる人が多くタダで利用でき、ビュー数が多いと自然に「おすすめ」で宣伝にもなるから
クルド人は規約を利用するために来たんだから絵師のカスより賢いだろ
Mastodonが流行らなかった理由と同じよ
プラットフォームの利用をタダ乗り呼ばわりはどうなの
おそらく5年以内に廃業する
時代はAIや
snsで遊んでる君とは違って絵が仕事だから宣伝しないとお金にならないから
猿でも豚でも学習するで人間やめたら絵描きって馬鹿しかおらんの?
ミスキーも規約ですぐBANにされるしそもそも人が少なすぎる
そうだよ。そもそもネットにアクセスするデバイスがAI推進派どころか中心にいる企業の商品なんだからネット止めないのがアホなのよ
ニート叩きとかうつ病叩きとかアスペルガー叩きとか発達障害叩きとかな
そういうバイトがあるんやろ
自民党のダッピとか
反AI活動、その為の不買運動的なものの成功体験を求めているので
違法性のないAI利用例(企業内製)なんかも難癖つけて叩いたりしており
今回もその一環でしょ
「生成AIに肯定的な規約を設け続けるなら出ていってやる」と叫ぶのが目的
出て行かない。
こいつらはwww
次は何が青く見えるのかな?w
規約は1年前からほぼ同内容だし、その時からAI学習の設定もあったのに知らなかったような奴らだぞ
ブラジルみたいに禁止にすれば日本も幸福度と生産性が上がるだろ
一番アレだと思ってんのがブルアカだわ
とれねーよw そういうのは過去いくつか日本人が作ってたやろw で今どうですかそれらは?
僕の絵がパクられる!!とか言ってたのかw
絵描きが移るのには全く向いていないような
デジタル絵描いててAI要素一切使わず描ける奴なんてもうほとんど残ってないだろ
AI化推進なら医者と薬剤師こそいらんやろ
士業は全部廃業。不動産屋とか全部倒産してた
ちゃんと告げてるXは紳士的
キモオタ絵師が存在できない方がいいだろ。別に下手くそでキモい絵なんて見たくないし
ブルースカイは優秀
一度出ていったんなら二度とXにもどってくんなよ反AIどもは
ちゃんと公言してくれてるXが優しいんだぞ
どの絵を見て言ってるのかしらんが
艦これの絵なら普通にAIアートだぞ
その辺の周知も進むまでエ●絵は進出できなさそう
SNSはかくあるべきだ
そうならないなら出て行ってやる
人のいないSNSに価値なんてないだろ、いいのか?(ちらっちらっ)みたいなことをやってたら
別のSNSは最初から許してくれないしTwitterにも冷遇されて
かくあるべきSNSなんてものは無いというのを認められないゾンビになってる
パクリに騒ぐのは三流の奴だけだから
一流の奴はAi以前から〇〇風って感じでパクられまくってる
↓
Blueskyはセンシティブな画像に厳しいためBANされまくる
↓
BlueskyはAI学習し放題
反AIのガイジって、やっぱ中卒や底辺バカ高校卒のチー牛で発達障害者だらけなん?
描き方のトレンドは絵描きどもがじゃんじゃんパクって量産するのにAIだけはだめらしいから
イラストをあげたいんじゃなくてイラストや自分を一人でも多くの人に褒め称えて欲しいから過疎SNSの時点で論外や
Blueskyとやらに移住した所でネット上にアップした物はAIのエサになる
趣味が絵なんじゃなくてチヤホヤされる事が趣味だから
ある程度描ける絵描きは気にしてないかAIを逆に利用してるよ
ヘタクソが嫉妬してるだけなんよ
どうしょうもないよこの人種
というわけですわ
>2024年第3四半期の米広告売上は1.73億ドルで前年同期比-31%。買収前2021年Q3の収益は7.42億ドル
>広告売上はX社における収益の9割を占める
>3年の間に広告売上は6.7億ドル→1.7億ドルに激減。
Xもそろそろ怪しいな
まともな美大生が描いた絵はBANされないだろ
好き放題できるのはXが適当だから
やりたいならルール規約は見ろ
誰も見向きもしないクソザコ底辺ばっかこういう無駄な所こだわり強いし移住した所で余計見向きもされない
簡単には作れないもんなんですか?
鯖代が重過ぎる
Twitterだって万年赤字体質だが
利用者も開き直ってイナゴの大群やってる
食い尽くしてしまった時に他に行けばいいやとしか思ってないから好き放題文句だけ垂れてる
作るのは簡単だよ。ただそれを維持するのが無理
困惑してるやろ
はちまのコメント欄に24時間張り付いてるこどおじ中卒チー牛発達障害者
「反AIのガイジって、やっぱ中卒や底辺バカ高校卒のチー牛で発達障害者だらけなん?」
w
絵師ってバカだろ?
世間はそこまでエ.ロ絵は求めてないし寛容でもないんよ
せやな(放送されてるアニメから目をそらしながら)
まさに国の宝優遇
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
オリジナルの健全絵で勝負できるのは極一部の上澄みだけという現実
引っ掛かったら勝手にセンシティブ設定されるかポストが消されるだけ
ただ、創作としての土壌は最悪だよねw
嫌がらせしてXから追い出そうとしてるイーロンが大正解やんこんなん
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
お前レスしても無反応な書き逃げ君だからつまらん
反AIのお前の負けやw
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
お前レスしても無反応な書き逃げ君だからつまらん
ブーメランの糞ザコガイジかよ
はいお前の負けw
俺の認識が誤ってるだけでAI自身にも想像力があって独自に進化していけたりもするんだろうか?
規約にも投稿されたコンテンツは当方の自由に使っちゃうよとか書かれてるから、普通に学習に使われるだろこれ
もっと普通の落ち着いたSNSがあるならそっち行きたいっていうのはある
ブルスカの規約も気に入らないならとっとと出て行けよ笑
こわwコイツこんなにキレるんやw
得体の知れない精神異常者と思ってたが案外普通の人間だったんだねw
数々のSNSに避難とかいって、避難先から速攻で排除されるサマを見るのは何巡目だか
垢消ししない時点であいつらの本気度なんてしれてる
一般化したSNSにおいてイラストなんてどこにも居場所ねえぞ?
あのTwitterですらシャドウバンされてたろ?
お前らもういらないんだよ
それを何勘違いしてるのか移住だーって馬鹿じゃねえ
それAI絵師にも言えるけどだいじょぶそ?
ずっとグレーゾーンで遊んできたから自分達をアウトだなんて思ってもいないし周囲になんでこれを許さねえって態度取ってくるんだ
そこが拡大すると鳥嶋の善のような悪とか言っちゃう精神性になるんだ
ブルースカイ側に迷惑をかけるな
AI厨はズル賢いコソ泥というイメージしかないけどねw
ブルスカなりミスキーなり行ってみたら分かるけどユーザーが分散してる関係上インプレッションがマジで桁違いだから
誹謗中傷で通報されたり訴えられてる反AIのほうが下やでw
00年代後半~10年代中期まで独占状態だったpixivが改悪に改悪を重ねた結果死んだも同然のコミュニティと化した
(少なくとも投稿関係は大手はほぼ誰も使ってない)
のでいずれXもそうなるのでは
代替サイトがないだけで
代替サイトがないなら安泰やん、残念やね
そらまぁ違法でもなんでもないんやから必要なら普通にやるんじゃねえの 言わんだけで
Xのユーザーって必ずしもイラストに限ってSNS運用してるわけじゃないからpixivとはちょっと事情は違うと思うな
第一pixiv死んだも同然と言うけど利用側としては結局pixiv以上に見てもらえる場所なんてそれこそXぐらいなもんだし
現状の代替案として上がるブルスカもミスキーもタイッツーもこの代わりになれるとは思えん
現状の5chの惨状と同じで
キング殺していいかきいてくる
ぶろっこりーだよといってるのに
クッキー☆がキングのサムネ使ってた
幼稚園のころにみせられた画像がキングの本名こやまだった
EU Actという法規制があるのだがこれはEUにおいて生成AIを使う場合学習元を明記したりAI製を明記する必要があると言う法律だ
現状施行されてないし日本にも関係ない話ではあるがこれを根拠に生成AIやめろ!と言ってきた人もいるわけ
そしてXで学習が規約上強制になると学習元はXの投稿!同意のもとに学習したクリーンな高性能生成AIGrokが爆誕してしまうんだ
更に面白いのがXを使い続ける限りAIの学習に関する資金とデータを供給し続けることになり、反AIのくせにX使い続けるという矛盾が利敵行為になる
こりゃ許せんなぁ?
青バッチ付けてる連中が移住がーとか言ってるのは正直笑えるのよね
今のところ学習拒否すればGrokに協力しなくていい!それにユーザーとしてサービスに不満があるなら反AIとAI推進企業のSNSを利用することは矛盾しないのだ!という謎理論すら実は空虚なもんで
Xを使ってるだけでXのAI開発に貢献してるんだよなw
AI推進派とくっだらないレスバに明け暮れてるだけでもXの利益になってる現状を何も考えちゃいないのか見ないふりしてるのか…
なおpixivへのアクセス数は特に減っていない模様
とはまさにこのことである😄
「エックスは対戦型SNS」とかいうイーロンの発言がそれを裏付けていきそうだな
匿名レスバSNSってもう形式の違う5chみたいなもんや
エックスレスとでも呼ぼうか
それを分かってない奴ら
それを分かってない奴ら
多様性はい論破
承認欲求満たすために絵を上げてるのにそんなよう分からんSNSで活動しても満たされんやろ
やるならクローズドな環境でやればいい
AI嫌いなら絵自体を公開しないのが一番だよ、割とマジで
別にAIに両手で賛同しろとは言わないが、もう諦めた方が楽になれるよ
ワラタ
そんなマイナーなSNS
クライアントの担当者たちは探さないよ
エックスは江口が蔓延り過ぎや
まぁXがあの有様だから我慢するしかないが棚ぼたで他にいい所出来たら直ぐ廃れるイメージだわ
・反AI
・Xの規約もブルスカの規約も読めない
・規約読めないくせに文言ちょっと変わっただけで誤解して喚き立てる
っていうアホな要素の欲張りセットよな
絵師ってゾーニングの意識低すぎるんだよ
反AIって頭使わなすぎだろ
なんでまた移住先に選んだのか意味不明すぎるわ
反AIは学習禁止だから
ワロタ
一生やってろ
AIに対して同調して声を上げるより、こいつらと同類にカテゴライズされる方が不利益だろ
世の中思ってるより絵に関心のある層は少ない、あんま馬鹿やってると見切られちまうぞ
紙と鉛筆をおまえらの主戦場にしろ
どこに移動しようと同じことでは?
AIの登場で版権絵をコピーするだけの絵師は駆逐されるのだろうね
オリジナルのキャラやコンテンツを持っている漫画家などは、むしろ仕事が楽になる
探してみるか