前回記事
【【速報】セガ、突然往年の名作5作品の新作を発表!『ジェットセットラジオ』『クレイジータクシー』『ゴールデンアックス』『ベア・ナックル』『忍』】
【【噂】セガ関連で実績ある有名なリーカー「『龍が如くスタジオ』ではない別のスタッフによる『バーチャファイター』新作を開発中」】
【新作『クレイジータクシー』オープンワールドのマルチプレイ対応ゲームになることが判明!開発者インタビュー映像が公開!】
↓
セガ、「バーチャファイター」の新作を開発中だと明かす
ついに『バーチャファイター6』が登場か?
記事によると
・セガのトランスメディア事業本部長を務めるジャスティン・スカルポーネ氏はVGCのインタビューで、『バーチャファイター』の新作を開発中だと明かした
・スカルポーネ氏はさまざまななつかしのタイトルを新しいバージョンで復活させようとしていることについて語り、『バーチャファイター』のほか、『クレイジータクシー』『ジェットセットラジオ』『ベア・ナックル』『Shinobi』の新作も開発していると語った
SEGA - "we have another Virtua Fighter being developed" https://t.co/4lcRr1zApC pic.twitter.com/jRtdWTydNn
— Wario64 (@Wario64) November 6, 2024
・懐かしいタイトルの復活プロジェクトには、アニメシリーズや実写映画を制作することもロードマップに組み込まれているという
・『バーチャファイター』シリーズはここ数年、『龍が如く』内のミニゲームや『Virtua Fighter esports』(2021年)が登場しただけで、メインラインの新作は発売されていなかった
以下、全文を読む
この記事への反応
・帰ってきた!3D格ゲーの祖が帰ってきた!!
おめでとうバーチャ勢!!これは嬉しい!
・今度こそ新作(過去作リメイク)オチではないよな?
・アーケードなのか、家庭用なのか
ナンバリングとかいろいろ気になるけど
公式発表が楽しみです
・本当ならもの凄く楽しみ。ただ今の主流のスト6、鉄拳8の対戦を見た後にバーチャを見るともの凄く地味。今って特定の技を出した時にカメラワークが特殊なものになって対戦止めるってものが多く、それがウケてる(?)感じみたいなのでバーチャもそうなるのかな。バーチャの技でそれはあんま想像出来ない。
・今のセガだと蓋を開けたらバーチャファイターeスポーツのPC版だよでズコーとしたい。 亙が居なくてもチャロン新作作っても良いと思うんですよ?
・今の社長さんが動いてないけど知られてるIPがもったいないって言ってたけどかなり新作動いてそうね。
・最近過去IP拾いまくってるな
マジで名越消えて良かった、龍が如く優遇しすぎてたね
・バーチャを寝かせたままにしとくのは惜しいとセガが重い腰を上げたのか?
格ゲーがスト6を筆頭に受け入れられてるし、3Dは他に鉄拳くらいしかないから棲み分けもできそうだけど難しいだろうなあ。
・まだ、現役で頑張ってるプレイヤー達が報われる様に出来る限り早くリリースしてほしい。
・Virtua Fighter esportsがsteamに移植決定!みたいな話じゃない事を切に願う
バーチャ新作マジで作ってるのか!
流石に6だよね?
流石に6だよね?


バーチャファイターって人気あったのになんで死んだの??
NGSがマジであかんからSwitch2あたりでPSOリメイクとかPo系みたいな買い切りでオフでもレア掘りできる原点回帰タイトルを頼むよ……
【決算速報】任天堂、中間経常147,100百万。 アナリスト予想を下回る 【業績予想/決算速報】任天堂<7974>が11月5日に発表した2025年3月期中間決算の経常損益は147,100百万円、直近のIFISコンセンサス(154,000百万円)を4.5%下回る水準だった。
『CoD:BO6』英国での販売本数の割合
・ PS5: 70%
・ PC: 16%
・ Xbox: 10%
今発売しても余程斬新な要素がない限り鉄拳、ストに勝てるとは思えない
イイッチ2は地上にいます
とりあえずゴミッチには無関係だと思うぞ🤭
バーチャン。
鉄拳に負けオワコン
珍しいカップ麺と闘いい
これには何の問題もありません
PSOの最新作。
NGS は Switch2 を備えた PSO デバイスであり、これは非常にスムーズなプロセスです。原題をもう一度尋ねてください。
○スト6が盛り上がってる
wを得る素晴らしい方法です
むしろPS独占でいいよw
移動すらまともに出来ない
コマンドが意味不明なゲームだった
詳細はVTuberでご覧いただけます
買わなきゃよかったスイッチ
PS5でバーチャル新作
中国人
何か問題が起こることを心配する必要がないことも確認できます。
成功の秘訣はスイッチングハブ
TGA近のにににいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい承認アップデートが更新されました、まだ家の床に明かりが灯っています。
北米調査機関のマーケットリサーチで主要スイッチユーザーの世帯年収1.5万ドル(箱3万ドル、PS7.5万ドル)
内閣府発表
引き篭もりニートの共通点「任天堂のゲーム機」
なんつーか
ページが更新されました。
それとは何の関係もありません。
3D格ゲーの方が肌に合うってこともあるから触ってみてほしい
JOGA は Facebook アカウントの 5% に 6 人の購読者を追加しました。)
図 3 では、ショーからの最新のアップデートも確認できます。図 1 .l、PS7.5 にはドルが含まれます)。
写真と電話
あなた自身についての詳細情報も検索してください。
パクリ元のセガが衰退してパクれなくなったナムコってあれからアーケードってなんか出してんの?
バーチャファイターって格ゲーの中でも操作がかなり難しいんだが
そこらへんどうしてくるんだろう
鉄拳とストあれば良いしな。
>ついに『バーチャファイター6』が登場か?
バーチャファイター6かぁ・・バーチャって鉄拳と違って、上級者にはまぐれ勝ち出来ないぐらい
ガチ仕様だからなぁ・・バーチャ5はそれで廃れちゃったし 初心者に優しい仕様じゃないとまたコケるよ
格ゲー初心者を育てるところからやらないと無理ゲーでは
そんなレバーガチャガチャゲーにしても見向きもされん
うるさい
新しいリーク映像は、X(旧Twitter)ユーザーの@ryanfrombronxによるもので、同氏は自身のプロフィールに33秒間のクリップをアップロードしました。
ライアン氏はスレッドで、このゲームは『すべての現行プラットフォームと、2027年の現行のニンテンドースイッチの後継機』でリリースされると続けています。つまり、クレイジータクシーのリブート版は、PlayStation 5、Xbox Series S|X、PC、そしてニンテンドースイッチ2でリリースされるということです。
クレタクリメイクが2027年発売になるとか言ってる会社に何を期待しろと?
初心者に優しくする・・・それでうまくいったためしはない
この匙加減ができる「プロ」がいないんだよ
PS5proでやろーっとw
年増Vがスト6配信してる時代だし
誰だよ
こういうとこはセガ凄いと思う
どんどん複雑になって自滅
少し前にフルリメイク出したじゃないか
ガンシューとハザードって全然ジャンルが違うやん
ゾンビリベンジならわかるけど
3Dは鉄拳しか選択肢がなくなってしまったからパーチャ復活してくれるのはありがたい
さすがセガだぜ。
誰でも気軽に楽しめたの2くらいまでだな
バーチャロンやサクラ大戦みたいな末路を辿るだけだろw
どこが技の切れ目なのかも分からんアホゲー
だから滅びた・・・・・・
PS5に作るの?馬鹿すぎwwwwwwワイルズだって爆死濃厚なのに無能過ぎセガ
50代👴<プレステガー
いい加減ゲハやめろクソジジイ豚
PS5proは更にロード速いな
【決算速報】任天堂、中間経常147,100百万。 アナリスト予想を下回る 【業績予想/決算速報】任天堂<7974>が11月5日に発表した2025年3月期中間決算の経常損益は147,100百万円、直近のIFISコンセンサス(154,000百万円)を4.5%下回る水準だった。
1位EA FC25
2位アストロボット
3位マッデンNFL25
4位ゼルダの伝説 知恵のかりもの
5位EAスポーツコレクションフットボール25
ゼルダぶっ倒したアストロボット
ワイルズ爆死してクレクレ
パソコンガ設定忘れてるぞ
ぜひコレをベースに作られていることを願う!
PS5 初日 ドラゴンボールスパゼロ 300万本
PS5 3日 サイレントヒル2 100万本
まあ、PS5は無視できないでしょ
PS5(Switch無し)ペルソナ3R 初週ミリオン
PS5(Switchあり)ユニオバ 1ヶ月ミリオン
PS5(Switch無し)メタファー 初日ミリオン
うむ、どれが売れてるかと言われれば・・・PS5だな
鉄拳8のゲストキャラに期待してたが
PS5でいろいろ出るようで、良かった良かった
スト6の格ゲーブームが終わる前に発売しておくれ
20年ぐらい経ってそう
PSOも1のシステムが良かったね
ボタンの押し加減で敵をノックバックさせるのが良かった
Stalker2もセガだよ?😨
脱サラ?
初代バーチャの成功なくしてプレステの成功はなかった
RPGもかつてほどじゃないし
かつての2大人気ジャンルが衰退して、今は何が流行ってるんだろう
ポテンシャルを見誤るから
正味の実力が50しかねえのに、小中高でそれをやっちまって
「うおおおこれは100点!」っていうやつに企画をやらせるべきではない
出たとしてもVFesのPC版かと
セガは給料安かったらしいね…
龍が如くのキャラのコラボありそうよね
ただ桐生ちゃんの女殴れない縛りどうするかが問題
ソ連が崩壊したことでバーチャが誕生した
ソ連の崩壊無くしてプレステの成功はなかった
セガにカプコンほど宣伝費や大会運営する能力も資金もないでしょwwww大損するの目に見えてる
そう考えるとセガの衰退がゲーセン終わらせたんだなって実感する
プロデューサー亡くなったよ…
そんなことないぞ3のころしょぼい大会で1回戦で肘鉄倒したよ
でも敗者復活から優勝してた
おまえ天才www比喩うますぎ
PS2がアーケード超えちゃったからね
その開発チームが後に戦場のヴァルキュリアを出したんだっけ?
そっちも続いてないしチーム解体されたんかな
せがなめんな
かつてのムシキングは大会を10万回以上開催して
「最も多くの公式トーナメントを開催したアーケードゲーム」としてギネス世界記録に認定されている
格ゲーがある程度復権したから便乗しようって意図以外に何も見えないのに成功する感じはないよね
いらねえ
劣化移植しか出来なかった低性能DVD再生機が何だって?
いらねえよ
それもいらん
テメエでどうにかしろ
その中でもバーチャはサターンで100万以上売ってるから可能性はあるか
少し前によくわからんコラボで復活した気がするが
その後、開発者も辞めちゃったような
いらない
昔のままならいかんと思う
俺は「ゲームなんか真面目にやるもんじゃない」っていう、挑戦状たけしみたいな思想だから
「両方、途中でルーチンと切り替わって両方勝ち」が良いと思っていたし今も思ってる
ゲームなんぞ、まじめにやっても意味ねえよ(たけし)
今の落ちぶれたセガに可能と思えるおまえがオカシイ
ついでにシェンムーの芭月涼も
今更どうにもならねえよ
1フレ競うゲームは任天堂ハードには出せませんよ?
人間性能のいい人は気持ちの悪い遅延があるのを瞬時に見抜けるレベルで遅延してるので
いらん
とあるチャロンでもやってろよジジイw
バーチャロンの新作なんてもう出ねえからw
なるほど
ゲーセンを終わらせたのはソニーのせいってことだね
そのことに10年前に気づいておけば・・・
鉄拳やストリートファイターに乗り換えてそう
なにげに龍が如く以外で名越の代表作じゃん
なぜか割と売れるモンキーボールみたいに自慢してなかったっけ
それも遂に賞味期限切れか
技のモーションを見切れないことが問題なのであるから、
モーションを分かりやすくすればいい
攻撃判定が出るまでの時間は同じで、初心者側にだけは分かりやすいフレームを加える
なんか不自然な動きをしている!の部分を反応できれば上級者でもガードできないものがガード可能になる
エビデンスは?
出せよ
ゲームは昔からいいんだけどさ
売り方やら運営やらがずっとダメなんだよね
経営の問題な気がする
ソニックチームがやたら張り切ってるってこと
ゲーム卒業したんじゃね
ヒント∶Switch
いつまで90年代で頭止めてんだよ
そうと言うかそうだよ
Private Divisionは、2017年に創設されたレーベルだ。主にインディースタジオ作品のパブリッシングを担当
Private Divisionてゲームフリークと契約してた所じゃん、ゲーフリの新作ゲームは開発中止か
昔はゲームだけは良かったけど、それって当時のオーナーが私財を食いつぶされても健気に支援してたからでしかないわけでね
経営のことを考えないで好きに作れてたから、なおさら利益を出せるゲームなんて作れなくなってった気がする
自分一人で戦って負けたら全部自分のせいなんてZ世代には耐えられないんだってな
マジで?
パンチ押せばパンチが出る、キック押せばキックがでる
ようなゲームならもっと受けたんだけど
セガの神髄ってああいうバカゲーだろ
レールチェイスはTASでも1コインクリアできない
2は簡単すぎるし爽快感がない
レッツゴージャングルよりひどいじゃねえか
それがナゴと繋がる明確な根拠は?
人気無くなったからでしょ?
DOAこいよ
知るかよ
まああからさまに名越その他がいなくなってからソニックチームやらが全面に出てきたのはわかる
派閥って奴でしょうね、あとはマイクロソフトの影響とか
ねえよ
そういやスマブラにも参戦できなかったな
出なくていいわ
まあ俺が見たいってだけもあるw
バーチャは地味なんよな
バーチャはスト2並みにステレオタイプしかいないから覚えやすいかも
PS5pro、有名人が結構購入してんな
真面目な話、お前がみんなに嫌がられてるゴミだろ
毎度毎度関係無いコメントばかり連投しやがって
🐷ちゃんはどうおもう?w
お前の願望なんて知るかよ
今の若者からすれば想像もできんだろうなw
こんなイメージ
永久に待ってろ
目障りだ
それでもみんな対戦するからゲーセン側は大喜びしてたんだそうな
ヒートアクションくらいの演出バンバン入れてくれればワンチャンあるか
ちょっと前のフォートナイトくらいの流行だった気がする
幸いの時代のタイトル掘り起こせばまだ戦えるとか信じてしまってる
ところがゴールデンアックスは開発中どころかゲーム画面まで公開されてるw
絶対売れないと断言できるがw
開発中止は絶対に無いとか幸せな脳味噌w
5も最終バージョンは今やると面白いんだよね
もうちょっと評価されて良かったと思う
その頃は筐体のお金が入るボックスすぐ満杯になるから1日数回
お金回収してたとか聞いたし今じゃ考えられんね
分かってんならいちいち口に出すな
性犯罪🐷しか寄ってこないでしょ
つーか出てたのすら知らない人おるんやない?
何にせよこれ程全くはやる気がしないゲームって他にないだろw
むしろ米国の方がゲームどころか映画までリバイバルばっかなんですけど?
日本もアニメやらなんやら同レベル
3Dゲーム黎明期だからこそバーチャルリアリティだ~ってのでバーチャファイターと言う名前
になったのは分かるが3Dゲームが一般化して30年も経てばもう3D=バーチャルリアリティ
と言うのは古臭すぎる。
ストファイと鉄拳ぼ存在がでかい
結構高齢だったし定年退職しちゃったね
残念だけど名前って死ぬほど大事なのよ
大抵の人に刷り込まれてるものだから変えると分からなくなる人間が必ず出る
eスポーツあれでも1000万DLいったんや
結構異例のDL数だったらしいよ
まだまだ人気なのを証明できたんじゃない
5の正統進化なんてマニアックなファンしか望んでないからな
3DOやNEOGEOぐらいやろ2000年以後のハードやと致命的な糞ハードやな
鉄拳よりさらにマネキン度を増したゲームって印象が強くて魅力が無い
ハード事業はどうなりましたか?
そういうの言い出したのはバーチャからだったな
完全上位互換のストリートファイターが出たから
人気なかったから
良い意味でバーチャらしくない作品にしないとまた失敗するだろうな
それって結局は新規を作るって事だからね
約1800万本や
価格2000円やけどPS4オンリーなのな
格ゲーはガチ勢多いから半端なもの出しても酷評されて終わりや
ゲーム性とグラフィックが時代の中で同期進歩してる事をあれほど実感出来た作品も少ない
その後のインパクトがなくなっていくのもやむを得なかった事
ストと鉄拳あるから絶対無理やん
バーチャは中途半端にリアリティ重視しすぎたのと内容もキャラも地味で硬派すぎたからな
鉄拳のリリみたいなのを生み出せなかったのは痛かった
バーチャの方が後発なのに何知ったかぶりしてんの?
そんなに自分は馬鹿だと思われたいの?
今のSEGAにまともな格ゲー作る能力ないと思う
過去の遺産に手を付けることしか出来ないセガは無能すぎてサクラ大戦のようになるだけ
それとバーチャは国内だけのタイトルだから今更出した所で海外じゃ売れない
ギルティギアはそれを捨てて古参から文句言われまくったけど
結果としてシリーズ最高売上だもんな
2Dに比べたら表現力はまだまだって感じだったけど、ヌルヌルリアルに動くキャラには驚いたな
えっ?そうなん?GGSTも結局古参勢にしかウケず、古参勢しか残らなかったから、
売上もそこまでと思ってたけど・・・・・・。成功してたんなら、何よりだわ。
爆死も何もあれ旧作を移植しただけで全然金かかってねえよw
そもそもあれを出したのはどう考えてもこの新作を出す為のテストだろ
ストーリーに沿ったマーズの続編でもなんでもいい
また若本ボイスにどっぷり漬かりたい
でもとあるとかラノベとのコラボは二度とやめてほしい
典型的なマニアしか考慮しなくなってオワコンになったゲーム
他所で言え
鉄拳はwiiで爆死以後ポっ拳
ストファイはレトロ2Dのみ以降ハブッチ
バーチャは…GCかwiiでサイバーRPGバーチャファイターJ6の野望(マルチ)が爆死して以降無し
南無ぅぅぅぅ
社員イライラで草
シリーズ最高本数売って成功してないは、ない
↑
名越うんぬん言ってるキチガイはやはりあっちなんだなぁw
鉄拳なんてエフェクトまみれになってんぞ
あそこまでやれとは言わんがちょっと地味過ぎるバーチャは
反論できないから相手がイライラしてる事にしようはさすがにダサい
ウソをつけスト2より後発や
鉄拳の成功と格ゲーの衰退とマニア受けのセガの自爆
ピコの新作出たばっかりやん
もう一つはDOA
いままでの単純な進化なら地味な鉄拳8やスト6扱い
ラストブロンクスも頼むよ
基本無料にしたらゲーマー(笑)がブチ切れそう。
8の字笑
セガ・サターン バーチャ1 バーチャリミックソ(3800円) バーチャリミックスXBAND(熱帯) バーチャ2(ミリオン) バーチャファイターキッズ
PS2 バーチャ2(2500円) バーチャ4 バーチャ4エボリューション
PS3 バーチャ5 バーチャ5FS(DL専売) バーチャ2(800円)
PS4 バーチャファイターeスポーツ(1800万本 2千円)
スト6も発売前は散々言われてたな
まあ、かといってバーチャが同じ販売形式で復権するとも思えないけど
関係無い奴が作った続編が
知名度とセガブランドで売れると思ってんの?
いまさら復活させたところでなにができるとも思えんがな
2D格闘ゲーム全盛時代にポリゴン格闘で殴り込みかけて
斬新なプレイ体験で一世を風靡したみたいなやつの再現を
いまの時代にできりゃいいけどそんなの100%無理だし
顔はリアル系でコスはアニメ調なんて風に上手くバランス取りきれてない
新規が触ってみたくなるぐらいキャラデザはホント大事にした方がいい
経営悪化でアトラスの足を引っ張るのだけはやめてくれ
それだけ
ボタンガード格ゲーが今さら受け入れられるとはとても・・・
👍
自作品には呼び込めないのか?
チキンのSEGAだぜ?PS独占なんてする訳ないよ
今のセガに期待するな
鉄拳4→大会はうやむやになったが勝者は仁
鉄拳5→仁優勝 鉄拳6→大会はアザゼル討伐のためのブラフ
鉄拳7→大会はうやむやになったが勝者は一八
鉄拳8→大会はうやむやになったが勝者は仁
鉄拳はストーリーわかりやすいがバーチャはよくわからん
鈴木裕が帰って来る??
何の勝算があって復活させるんだろう
人がいないのに誰がやるんだよ
ゲーセンオワコンになったからアーケードで出す意味がない
空中に浮かせてそのまま小パンチで運んで場外に持って行ったりとか、まぁ物理演算もおかしいゲームだったけど、あの当時のポリゴン黎明期のゲームだったからあれで良かったけど
Vf5esがそんな感じだったから期待できない。
もうバーチャなんて期待もできないし誰もやらんよ
ガイジ「うおおおおおおおお」
発売から1ヶ月後に閑古鳥が鳴く
もう騙されませんw
あと世界観、キャラもダサくて地味な上にリングアウトの存在が(駆け引き要素はあるものの)ライト層を冷やして鉄拳に抜かれた理由
PS3版と同じなのに3年経っても半分以下じゃん
少し前に片岡さんはまだセガに居たような気がする
タツマキセンプウキャク
そいつ自分がタダでやりたいだけの乞食だから放っとけ
革新的だったからで革新性を新しく提示出来ないと復活する意味はない
でも新要素入れたら入れたで保守派が多いVFじゃ厳しいだろうしどうすんだろうね
鉄拳に寄せて終わった5シリーズの系譜の新作を出されても鉄拳の牙城は崩せんだろうし
キャラストーリー深掘り、ヒットエフェクト付ける(派手すぎないように)。
複雑なコマンドをやめる。
これでだいぶ良くなると思うが。
あ、しゃがパンもどうにかしよう(笑)
駆け引きで勝負できるなら期待
責任者がもう退社してて無理
正直バーチャはゲーセンと生きゲーセンとともに死んだと思うわ。
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
10年どころか、VF5は2006年だから20年になるんじゃないか?www
VFの責任者もとっくにいねーぞ?w
サカつくはフットボールマネージャーがあるから厳しいだろうけど
あれはゴミではないだろ
名前を現代風にアレンジしただけだし
あれをゴミというなら多分新作も合わんよ
シンプルな操作が受けてたのに複雑なコマンドとシステムになっていったから
馬鹿じゃねーの?wwwなら4と5の違いを言ってみろよ
ベストアンサーだわ
FF7と同じ悩みやな
サクラ大戦復活を謳った時も結局如く一派にシリーズごと潰された
今回のバーチャも間違いなくそうなる
ストの方が先だよ。
別に格闘技したいわけじゃないだよ。VRとかいらん。
格ゲーの人気はその3タイトル
でも新サクラって戦闘パートはソニチ製で
モデリングはDIVAのチームだから
ドラマシーンが龍チームで
結構まんべんなく役割分担されてる
力だけではない真の強さを持つ者のみが見えるというその星を求め旅だった彼!!
人は彼をバーチャファイターと呼ぶ!!!
モチベが上がらんわ