• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【速報】任天堂とポケモンが共同で『パルワールド』巡りポケットペアを訴訟!複数の”特許権”侵害の差し止めおよび損害賠償を求める

【特許権侵害訴訟】『パルワールド』のポケットペア、任天堂の提訴に声明「インディーゲーム開発者が自由な発想を妨げられ萎縮することがないよう最善を尽くす」

【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」

【パルワールド訴訟】X民「任天堂の胸先三寸で『許されるゲーム』『許されないゲーム』が出てくるのはゲーム業界にとって極めて不健全だと思う」

韓国ゲーム会社KRAFTON、モバイル版『パルワールド』を展開へ!開発はPUBG Studiosのチームが担当

『パルワールド』ファンのゲーマーさん、気づいてしまう… 「任天堂が睨んだ理由って結局◯◯◯じゃん」

【パルワ訴訟】ポケットペア、任天堂&ポケモンからの特許侵害訴訟の内容を報告!パルワールド差し止めと1000万円の支払いを求められる

X民「パルワールドは○○○なオタクを炙り出すコンテンツで助かる」






Nintendo's Palworld Lawsuit Is 'a Clear Case of Bullying,' Expert Says

1731415001792


記事によると



特許アナリストのFlorian Mueller氏は、任天堂が『パルワールド』の開発元であるポケットペアに対して起こした訴訟は「明らかないじめだ」と述べた

・ポケットペアは11月8日、『パルワールド』がどの3つの特許を侵害したとして訴えられているかを明らかにした

・さらにポケットペアは、原告が「『パルワールド』の差止め」「株式会社ポケモンに対する500万円及び遅延損害金の支払い」「任天堂株式会社に対する500万円及び遅延損害金の支払い」を要求していることを明かした

Mueller氏はこの訴訟の中心となる知的財産を詳細に分析し、訴訟を「明確ないじめ」と断言

任天堂が『パルワールド』が侵害したと主張する特許のどれもが技術的な革新を示していないと指摘した

・むしろ、それらはクリーチャーの捕獲や乗り物に乗るシステムをカバーしており、任天堂自身も他のゲームに既に存在する要素であることを特許申請の中で認めている。その唯一の「革新的」な部分はゲームの仕組みに関するもので、これは日本を含む世界中のどこでも特許にならない

Mueller氏によれば、任天堂は特許申請において「形だけの言及」をハードウェアやソフトウェアの構成要素に散りばめることで、この問題を回避したという。たとえば、クリーチャー捕獲技術の特許には「一次入力」と「二次入力」として、アナログスティックとボタンを備えたゲームパッドに言及している。この説明に付随するイラストでは、「モンスターボール Plus」に似たものが例として描かれている。しかし、2021年後半に特許が最初に申請された時点で、ゲームパッドが革新と見なされるようなものではなかった。また、従来のコントローラー入力をゲームのルールのような特許取得不可能な要素と組み合わせても、特許の有効性を高めるものではなさそうだ

・任天堂が日本でこれらの特許を取得することに成功したとはいえ、これらの新しい知的財産が厳しい裁判審査を通過するかどうかはまだ分からない。Mueller氏は「任天堂はゲームルールを巡って特許法の戦争を仕掛けようとしている」と指摘している。以前は、『パルワールド』の訴訟が大きな被害をもたらすことはないと考えていたが、成功した場合、ゲーム業界全体に「壊滅的な影響」を及ぼす可能性があると警告した

Game Rantの取材に応じたMueller氏は、この訴訟が和解で終わらなければ、解決までに数年かかる可能性があると述べた

・ポケットペアが『パルワールド』を先行技術(prior art)として主張できるかどうかについて尋ねられると、Mueller氏はその可能性はあるが複雑だと答えた

『パルワールド』とそのクリーチャー捕獲メカニクスは、2021年中頃に発表された。任天堂が最初の特許を申請する半年前のことだったが、それだけでは不十分だ

・Mueller氏は「(ゲームがリリースされる前に)先行技術としてカウントされるためには、その機能がどのように実装されているかについてのかなり具体的な説明など、もっと多くのことが必要です」と述べた

以下、全文を読む




「パルワールド」特許侵害訴訟、任天堂は裁判での戦い方を熟知と識者



記事によると



・知財問題に詳しい弁理士の嵐田亮氏が『パルワールド』特許侵害訴訟を解説

・嵐田弁護士によると、任天堂は『パルワールド』のリリースから2週間程度で特許の追加取得に向けた行動を始めており、「恐らく任天堂とポケモンの関係者が『パルワールド』を実際にプレイして操作を確認した上で、『パルワールド』が権利範囲に含まれるように特許を取り直したのではないか」と話す

・任天堂にはまだ審査請求していない特許出願もあり、訴訟におけるポケットペア側の反論次第でさらに特許を追加取得する可能性もあるという

以下、全文を読む




海外では任天堂を批判する声が多数














損害金はそこまで大きくないけど、パルワールドだけは絶対に潰すという任天堂の強い意志を感じる



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(2720件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:41▼返信
悪の企業任天
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:42▼返信
任天堂は釘を刺す程度の気持ちで訴訟したんだろうな
🐷が大事にするから・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:42▼返信
日本は真実を見ようとしない
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:42▼返信
特許ゴロが負けることを願います🙏
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:42▼返信
ナカイド @nakaido
任天堂(ポケモン)の捕獲系特許を見てみる と今年に入ってからコツコツ特許を修正して いる形跡がありますね。 コロプラのときも特許を寄せて、勝率を高め てからぶん殴ってたような...
(21) 【出願番号】P2024123560
(22)【出願日】2024-07-30
(62) 【分割の表示】P2024031879の分割
【原出願日】2021-12-22
【審査請求日】2024-08-06
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:42▼返信
🐷発狂www
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:42▼返信
‘Palworld’ Should Be Very Afraid Of Nintendo’s Death Star-Like Lawsuit
Paul Tassi Sep 20, 2024,08:46am EDT

>Nintendo looks terrible in this situation, like a common patent troll who is grabbing at a successful game for what is very likely going to be obscure patents that may end up sounding ridiculous. This isn’t going to be Palworld stealing code or assets. Maybe they showed someone’s shadow behind a tree.

 “任天堂はこの件で酷い印象を与えている。よくあるパテントトロールのように成功したゲームから儲けを掠め取ろうとしている。パルワールドが何らかのコードや資産を盗んだわけでは無く、木の後ろに誰かの影を映しただけかもしれなくとも。”
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:42▼返信
ポケットペア、任天堂とポケモンの『パルワールド』訴訟に声明発表―「運営中断はない」「インディー開発者が自由な発想を妨げられ萎縮しないよう、最善を尽くす」
2024.9.19 Thu 18:42 インサイド 茶っプリン

>――任天堂との間で、これまでに何らかの交渉はあったのでしょうか。
>ポケットペア:現時点において先方からの直接的な交渉はございません。
>――具体的にどのような点において、特許権の侵害を指摘されているのでしょうか。
>ポケットペア:当社は訴状を受領しておらず、先方の主張や侵害したとする特許権の内容等について確認できておりません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:42▼返信
任天堂㈱&㈱ポケモンが『Palworld / パルワールド』の開発会社に対して提起した特許権侵害訴訟における”複数の特許権”とは何か
2024年9月23日 弁理士法人シアラシア

 特許7505852では、「第1の操作入力に基づいて、少なくとも第1のモードと第2のモードとを切り替えさせ、」が削除されています。 これによって余計な限定がなくなっています。
 そして、「第2の操作入力」が「方向入力」に、「第3の操作入力」に、「押下している操作ボタンを離す操作入力」に置き換わっています。しかし、これらの入力は『パルワールド』の実際の操作と一致しています。
 つまり、『パルワールド』リリース後に特許査定になった特許7505852は、『パルワールド』リリース前に特許査定となった特許7398425の、『パルワールド』の訴訟に使う上での問題点を改善した特許となっています。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:43▼返信
>>1
盗人猛々しいとはこの事か
パクワールドは消えろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:43▼返信
任天堂㈱&㈱ポケモンが『Palworld / パルワールド』の開発会社に対して提起した特許権侵害訴訟における”複数の特許権”とは何か
2024年9月23日 弁理士法人シアラシア

 『パルワールド』がリリースされる前に成立した特許権の請求項、『特許7398425【請求項1】』ここで、「第1の操作入力に基づいて、少なくとも第1のモードと第2のモードとを切り替えさせ、」という構成要件が問題になります。『パルワールド』では、捕獲アイテムを構える第1のモードと、戦闘キャラクタを構える第2のモードは別の操作入力に基づいて行われます。つまり、第1のモードと第2のモードを切り替える操作がありません。
 それでは特許7398425を分割して『パルワールド』のリリース後に成立した特許7505852の請求項はどうなっているでしょうか。特許7505852では、「第1の操作入力に基づいて、少なくとも第1のモードと第2のモードとを切り替えさせ、」が削除されています。 これによって余計な限定がなくなっています。
 そして、「第2の操作入力」が「方向入力」に、「第3の操作入力」に、「押下している操作ボタンを離す操作入力」に置き換わっています。しかし、これらの入力は『パルワールド』の実際の操作と一致しています。
 つまり、『パルワールド』リリース後に特許査定になった特許7505852は、『パルワールド』リリース前に特許査定となった特許7398425の、『パルワールド』の訴訟に使う上での問題点を改善した特許となっています。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:43▼返信
任天堂が黙認してきた例に倣えばいいだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:43▼返信
任天堂㈱&㈱ポケモンが『Palworld / パルワールド』の開発会社に対して提起した特許権侵害訴訟における”複数の特許権”とは何か
2024年9月23日 弁理士法人シアラシア

 ・任天堂・ポケモンが『パルワールド』に対して提起した訴訟の「複数の特許権」について合理的な根拠に基づく推測を行った。
 ・『パルワールド』のリリース後からわずか8か月の間に被告製品を権利範囲に含めた5件の特許を成立させる等、水面下で着々と準備を進めてきた任天堂・ポケモンの知財戦略が公開情報の一旦からうかがい知ることができた。
 ・『パルワールド』のリリース後に成立した特許はいずれも『パルワールド』内で実施されている可能性の高いものであった。
 ・『パルワールド』のリリース前に成立した特許は必ずしも『パルワールド』の挙動と対応しておらず、『パルワールド』のリリース後に審査請求した特許で改善していることがわかった。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:43▼返信
将来のゲームのためにここは任天堂を倒せパルワ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:43▼返信
ポケモンはパルワールドのようなゲームを作れないもんな
ゲーム作りの力が無いので訴訟に頼るしかない
仕方ないよ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:43▼返信
やり方が汚い
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:43▼返信
誰でも思い付く物が特許になるのがおかし
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:43▼返信
ポケモンぽいデザインやめたらいいだけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:43▼返信
【パルワールド訴訟関連】米国では任天堂の一部特許出願が7月に拒絶されていた。米国での訴訟も視野か?
2024.10.01 KULTUR

 Eurogamer, GameIndustry.biz, PC Gamerなどの報道によると、パルワールドの訴訟に関連し、日本では取得されていた任天堂の特許の一部は今年7月に米国特許商標庁から拒絶されていたことが明らかになった。任天堂が米国で出願し、拒絶されたのは、出願番号 18/652,874 「US-App-3」と出願番号 18/652,883「US-App-4」で、いずれも今年5月に出願され、7月19日と7月31日に拒絶が通知された。(※最終拒絶ではないため、出願内容訂正の猶予が与えられる。任天堂は、10月19日及び10月31日までに出願内容を修正する猶予が与えられる。修正内容が審査を通過すれば、一度拒絶されたこの2つの特許を米国で取得できることになる。)
 US-App-3は以下の通りで、要約すると、「仮想空間内のキャラクターに捕獲用アイテムを投げ、それがキャラクターに当たった場合、成功判定が行われ、成功すれば対象を所有物にできる。また、狙った方向に戦闘キャラクターを投げるとフィールド上にいるキャラクターと戦闘が始まる」というもの。このUS-App-3は米国特許商標庁から「主題適格性を欠いている(lacking subject matter eligibility)」として拒絶された。すなわち、出願内容が抽象的すぎるか、特許の有効範囲ではない自然法則などに基づいているという理由である。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:44▼返信
これソニーが同じ事やったら1万コメつくだろ
マジでクソ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:44▼返信
>>10
盗人猛々しいは任天堂だろ

どんだけパクってきたんだよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:44▼返信
いつからこんな汚いことやり始めたんだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:44▼返信
勝ってももう負けてる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:44▼返信
【パルワールド訴訟関連】米国では任天堂の一部特許出願が7月に拒絶されていた。米国での訴訟も視野か?
2024.10.01 KULTUR

 US-App-4は以下の通りで、要約すると「仮想空間内でプレイヤーキャラクターが自分の所有しているキャラクターから選択しそれに乗ることができ、搭乗状態で別の操作を行うと空中を移動可能な状態にし、さらに操作を行うと空中を移動できる」というもの。このUS-App-4は米国特許商標庁から「進歩性欠如(obviousness)」を理由に拒絶された。すなわち、「専門家であれば誰でも容易に発明できる」という意味だ。
 この2つは、特許審査を通常よりも大幅に早めるためのプログラム「Track One」を利用して提出されたようである。Track Oneを利用するには追加の手数料を払う必要がある。GameIndustry.bizは、この2つの特許出願を「パルワールドを標的とする意図で提出されたと推測できる」としており、任天堂がアメリカでもパルワールドを特許権侵害で提訴する可能性を示唆している。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:44▼返信
特許だの著作は、はちま起稿の敵だしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:44▼返信
言われとるぞパテントトロール堂
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:44▼返信
>>17
そろそろ特許は見直せって思うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:44▼返信
>>10
フィリップスとの裁判で任天堂は平気でパクる企業だと既に知ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:44▼返信
虐めではないだろ、特許持ってる方が何が何でも正義だよ。
ただまぁ公式以上の良ゲーを野放しにしたくないってのはあるだろうけど。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:44▼返信
モンハンだってPSに出してない時期にゃ、
GEだ討鬼伝だって色々と亜種が出たけどな
結局ワールドがPSに出たことで綺麗に駆逐した

ポケモンだってそれでいいはずなんだけど、
コンテンツとしてパルワにゃ勝てないってことなんだろう
31.投稿日:2024年11月12日 23:44▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:44▼返信
任天堂サイテー
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:45▼返信
松本と同じパターン

訴訟起こした時点で負けwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:45▼返信
>>15スイッチとかいう足手まといのゴミのせいよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:45▼返信
>>22
ゲーム事業が落ち目だから訴訟で稼いでいくんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:45▼返信
日本の特許が機能していないことがわかった
海外の特許が認められなかったのがまともだった

2020年にまさかモンスター騎乗すること自体に特許主張が通るとは思わんやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:45▼返信
悪は必ず滅びる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:45▼返信
 
 
ポケモンのクオリティ上げて見返してみろよ!
 
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:45▼返信
この件で日本だけ任天堂擁護してんの異常だよ
どんだけネットで電通が印象操作してるか明白
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:45▼返信
>>7
任天堂にパルワールドを作れないからね
他社の足を引っ張るのも任天堂ではゲーム制作と呼ぶのかもしれないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:45▼返信
コピー以上の本物出せば終わりなんだけど無理だから放置できないよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:46▼返信
負確で論じてるのが笑える
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:46▼返信
任天堂がゲーマーの間でパテントトロールだと思われた時点で、裁判結果関係なくもう任天堂も負け
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:46▼返信
要するに特許ゴロ確定って事ね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:46▼返信
「パルワールド」特許侵害訴訟、任天堂は裁判での戦い方を熟知と識者
2024年11月11日 14:00 JST Bloomberg 古川有希

 ゲームソフト「パルワールド」を開発したポケットペア(品川区)が前週末、任天堂とポケモン(港区)から提起された訴訟内容を明らかにした。任天堂はこれまでも知的財産(IP)を巡って数々の法的措置を講じてきた。知財関連の人材や経験値を蓄積しており、裁判での戦い方が分かっているのが強みという声が識者からは上がる。
 ポケットペアの8日の発表によると、任天堂側は1月にリリースされたパルワールドの差し止めと計1000万円の損害賠償および遅延損害金の支払いを請求しているという。訴訟対象となる特許は、捕獲アイテムを対象に投げて捕獲できたかどうかの判定行為を行い、成功したら所有できるといった内容など3件だ。
 今後口頭弁論が開かれる予定だが、人気の一方で「ポケットモンスター」との類似性を指摘されてきたパルワールドを巡る訴訟は、任天堂が自社の知財や収益を守ることができるかという観点で広く関心を集めそうだ。ポケットペアとしては今後の訴訟手続を通じて同社の見解を主張していくとした。
  知財問題に詳しい弁理士の嵐田亮氏によると、任天堂はパルワールドのリリースから2週間程度で特許の追加取得に向けた行動を始めており、「恐らく任天堂とポケモンの関係者がパルワールドを実際にプレイして操作を確認した上で、パルワールドが権利範囲に含まれるように特許を取り直したのではないか」と話す。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:46▼返信
でも任天堂は勝つよ😜
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:46▼返信
パテン堂と知れてからここ最近サードの任天堂離れが加速してるの草
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:46▼返信
>>18
それなんか特許と関係あんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:46▼返信
任天堂の素晴らしいエピソード持ってこないとやばいぞ😂早くしろ😂
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:46▼返信
最終的に得をするのは新しくパルワライクのゲームを作ってる中国の会社なんだよな
任天堂が勝ったら日本はパルワライク作れないから海外で作りたい放題
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:46▼返信
失っていく信用
任天堂はどす黒い企業イメージが付いたけど自業自得
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
ここみたいにわざわざ挑発するような会社他にないだろ
53.投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
>>10
ナカイドのコメント欄にお仲間たくさんいるからお帰り
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
「パルワールド」特許侵害訴訟、任天堂は裁判での戦い方を熟知と識者
2024年11月11日 14:00 JST Bloomberg 古川有希

 嵐田氏は、任天堂にはまだ審査請求していない特許出願もあり、訴訟におけるポケットペア側の反論次第でさらに特許を追加取得する可能性もあるとみている。
  天堂はポケットペアとの訴訟や、任天堂知財部門についてコメントすることはないとした。同社は以前から、長年の努力で築き上げてきた知財を保護するために、同社のブランドを含む知財の侵害行為に対しては必要な措置を講じるいう方針を掲げてきた。
 マリオなど多くの人気キャラクターを抱え、携帯・据え置きどちらも可能な家庭用ゲーム機「スイッチ」など新しい遊び方を提案してきた任天堂にとって、特許や著作物はビジネスの生命線。知財部門の果たす役割は大きい。任天堂は豊富な知財を持ち、「常にまねされる側の立場にある」ことから「任天堂のブランドイメージを守るためには全力で争う」企業だと、嵐田氏は指摘する。
 知財法に詳しいユニヴィス法律事務所の松下朋弘弁護士は、任天堂の用意周到さを指摘する。同社が同業のコロプラを特許侵害で訴えた際には提訴前に特許内容の一部を訂正しており、「知財部門の方でこの特許はもう少し攻撃性を高めることができるという検討」をしたのではないかと分析。また、開発陣など事業部門側の知財に対するリテラシーも高いはずだとして、「理想的な両輪」体制だと述べた。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
特許ゴロには負けてもらわないとな😜
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
ただの嫉妬よ
ゲームでまともなの作れんからね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
こういう特許で任天堂が侵害してる要素あったら面白いのにね
後発オープンワールドだしゼルダなんかやらかしてないんやろか
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
2021年6月 パルワ初公開
2021年12月 サブマリン特許の原出願
2024年1月 パルワリリース
2024年2月 改変してサブマリン7493117号出願
2024年3月 改変してサブマリン7528390号出願
2024年7月 改変してサブマリン7545191号出願
2024年9月 PSのイベント狙い撃ちで訴訟告知
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
パテントトロールからはサードもゲーマーも離れる

バカなことをしたんもんだよ

何が最強法務(笑)なのかとw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
>>47
気に入らないからって訴えられたら敵わんからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
喧嘩売っておいて訴えられたらイジメてw
そもそもパクらなきゃ訴えられないんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
>>34
PS5並の性能があれば任天堂も妬み嫉みに囚われずに済んだのにな
いっそのことMSに頭を下げれば良いのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
だからここ最近の任天堂の減収減益が因果応報くらってると思ってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
任天堂ださいな
世間は我々の味方に決まってると思って正義振りかざした結果いじめ認定ww
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
ソニーはソウルシリーズをフロムが自由に作れるようにしたり
デスストのIPをコジプロに譲渡したりしてんのに任天堂は自分とこのことしか考えてない…
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
>>29
スラップ訴訟だから問題視されてるんやで
特許の取得自体が違法性を含んでるて話な
68.ゲーム業界を滅ぼす任天堂投稿日:2024年11月12日 23:47▼返信
時計は抑止力にならず
「ニンテンドースイッチオンライン」 会員数急減の理由とは
 任天堂が2024年度の第2四半期決算を開示し、その中で有料のネットワークサービス「ニンテンドースイッチオンライン」の会員数が「3400万以上」(2024年9月末時点)と明かされました。これまで会員数は発表のたびに増えており、1年前の2023年9月末は「3800万以上」でした。数パーセントならともかく1割減をどう考えるかですが、急減といっても差し支えないでしょう。なぜかを考えてみます。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
『スペースフィーバー』(1979年 任天堂) → 『スペースインベーダー』(1978年6月 タイトー)のパクリ
『カラーテレビゲーム ブロック崩し』(1979年 任天堂) → 『Breakout』(1976年 アタリ)のパクリ
『スペースファイアバード』(1980年6月 任天堂) → 『ギャラクシアン』(1979年11月 ナムコ)のパクリ
『デビルワールド』(1984年10月5日 任天堂) → 『パックマン』(1980年5月22日 ナムコ)のパクリ
『F1レース』(1984年11月2日 任天堂) → 『ポールポジション』(1982年 ナムコ)のパクリ
『バルーンファイト』(1984年11月 任天堂) → 『ジャウスト』(1982年7月16日 アタリ、ウイリアムズ)のパクリ
『謎の村雨城』(1986年4月14日 任天堂) → 『忍者プリンセス』(1985年 セガ)のパクリ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
流石に諦めたのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
『メトロイド』 (1986年8月6日 任天堂) → 『バラデューク』 (1985年7月 ナムコ)のパクリ
『メトロイド』 (1986年8月6日 任天堂) → 『メジャーハボック』 (1983年 アタリ)のパクリ
『THE LEGEND OF ZELDA 2 リンクの冒険』(1987年1月14日 任天堂) → 『ドラゴンバスター』(1985年1月 ナムコ)のパクリ
『ファミコンウォーズ』(1988年8月12日 任天堂) → 『大戦略』(1985年 システムソフト)のパクリ
『アレイウェイ』 (1989年4月21日 任天堂) → 『アルカノイド』(1986年 タイトー)のパクリ
『ソーラーストライカー』(1990年1月26日 任天堂) → 『スターフォース』(1984年 テーカン)のパクリ
『ドクターマリオ』(1990年7月27日 任天堂) → 『フラッシュポイント』(1989年 セガ)のパクリ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
技術が無いからゴロで儲けます
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
『マリオペイント』(1992年7月14日 任天堂) → 『キッドピクス』(1991年 Macintosh)のパクリ
『スーパーマリオカート』(1992年8月27日 任天堂) → 『パワードリフト』(1988年 セガ)のパクリ
『ワイルドトラックス』(1994年6月4日 任天堂) → 『パワードリフト』(1988年 セガ)のパクリ
『カービィボウル』(1994年9月21日 任天堂) → 『マーブルマッドネス』(1984年 アタリ)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『デジタル・デビル物語 女神転生』(1987年9月11日 アトラス)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『リンダキューブ』(1995年10月13日 NEC)のパクリ
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(1998年11月21日 任天堂)の「オートジャンプ」 → 『バーニングレンジャー』(1998年2月26日 セガ)の「オートジャンプ」のパクリ
74.ゲーム業界を滅ぼす任天堂投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
ゲーム業界の訴訟問題などを取り扱うgames frayは、「任天堂とポケットペアの訴訟は、イノベーションの観点も含め、さまざまな理由で問題がある」と指摘。さらに、任天堂がポケットペアを訴えるために特許を分割出願した手法を批判し、「任天堂は特許の藪を作ろうとしています。任天堂がやりたいことは、パルワールドがパルワールドのままいられないようにすることです。モンスターを捕獲するというゲームメカニクスがそのまま残る限り、日本では任天堂のさまざまな特許が立ちはだかるはずです。今回の特許がだめでも別の特許が障害としてポケットペアの前に立ちはだかるはずです」と指摘しました。

games frayは技術革新がある場合、特許にゲームルールが含まれることは致命的ではないとしつつ、今回のように技術革新的な要素がないにもかかわらず特許としてまかり通ってしまえば、特許はゲームルールを独占するための手段と化してしまうと指摘。続けて、games frayは「任天堂と株式会社ポケモンには、自社の最高傑作を盗作から守る権利があります。しかし、ポケットペアに対する日本の特許権侵害訴訟で明らかになった事実は、盗作問題など存在せず、ただ大企業が特許を乱用しようとしているに過ぎないことを示唆しています」と指摘しました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
>>18
デザインや配色が100%一致しない限り無問題
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
『マリオパーティ』(1998年12月18日 任天堂) → 『ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス』(1993年1月15日 カプコン)のパクリ
『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』(1999年1月21日 任天堂) → 『ポイッターズポイント』(1997年6月12日 コナミ)のパクリ
『ポケモンスナップ』(1999年3月21日 任天堂) → 『激写ボーイ』(1992年10月2日 アイレム)のパクリ
『トレード&バトル カードヒーロー』(2000年2月21日 任天堂) → 『マジック:ザ・ギャザリング(コンピュータゲーム)』(1997年 MICRO PROSE)のパクリ
『ルイージマンション』(2001年9月14日 任天堂) → 『ザ・ファイヤーメン』(1994年9月9日 ヒューマン)のパクリ
『スーパーマリオサンシャイン』(2002年7月19日 任天堂) → 『消防士 BRAVE FIRE FIGHTERS』(1999年 セガ)のパクリ
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『タントアール』(1993年6月 セガ)のパクリ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
これって似てるデザインとかじゃない要素で潰そうとしてるのがほんとダサいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
2020年パルワ発表 2021年6月パルワ初公開 2024年1月 パルワリリース
2021年12月 任天堂サブマリン特許の原出願
2024年2月 任天堂改変してサブマリン7493117号出願
2024年3月 任天堂改変してサブマリン7528390号出願
2024年7月 任天堂改変してサブマリン7545191号出願
2024年9月 任天堂訴訟告知
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
>>18
何も関係ないし問題もない
任天堂ファンは何十回言われたら理解するんだろうな
境界知能が多いのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『がんばれギンくん』(1995年 テクモ)のパクリ
『ドンキーコンガ』(2003年12月12日 任天堂) → 『サンバDEアミーゴ』(1999年12月 セガ)のパクリ
『nintendogs』(2005年4月21日 任天堂) → 『ドッグステーション』(2002年3月 コナミ)のパクリ
『やわらかあたま塾』(2005年6月30日 任天堂) → 『タッチ・デ・ウノー』(1998年 セガ)のパクリ
『Wii Music』(2008年10月16日 任天堂) → 『ザ・マエストロムジーク』(2000年7月27日 GAE)のパクリ
『トモダチコレクション』(2009年6月18日 任天堂) → 『The Sims』(2000年 マクシス)のパクリ
『毛糸のカービィ』(2010年10月14日 任天堂) → 『リトルビッグプラネット』(2008年10月30日 SCE)のパクリ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
そりゃPS5に完全にターゲットにしていたもんな
最後の特許追加申請は
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
俺達がパクるのはいいがお前らは駄目
これが任天堂かな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
『スマッシュボンバー』(2014年9月13日 任天堂) → 『アングリーバード』(2009年12月 Rovio Entertainment)のパクリ
『ポケとる』(2015年2月18日 任天堂) → 『パズル&ドラゴンズ』(2012年2月20日 ガンホー)のパクリ
『スプラトゥーン』(2015年5月28日 任天堂) → 『color wars』(2012年4月発売予定 Mindware Studios)のパクリ
『なげなわアクション!ぐるぐる!ちびロボ!』(2015年10月8日 任天堂) → 『海腹川背』(1994年12月23日 TNN)のパクリ
『星のカービィロボボプラネット』(2016年4月28日 任天堂) → 『ロックマンX』(1993年12月17日 カプコン)のパクリ
『みんなで!カービィハンターズ』(2016年4月28日 任天堂) → 『モンスターハンター』(2004年3月11日 カプコン)のパクリ
『スーパーマリオラン』(2016年12月15日 任天堂) → 『チャリ走』(2007年2月8日 スパイシーソフト)のパクリ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
>>48
どう思う?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
>>33
任天堂「特許侵害が確認できたので訴訟を取り下げる」
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
資料見た限りでは擁護の余地がないくらい完全な特許侵害だったけどね
これを訴訟できないなら特許なんて意味なくなると思うけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
任天堂は現金をどのくらい保有していますか?
業績がブレるリスクを回避するために、任天堂は現金を多額に保有しています。 決算書を見ると、約1.2兆円保有しているのが読み取れます。20240905
各世帯からマリオやゼルダの売り上げ(現金)を回収 その現金を市場に流さず企業内で貯めこむ(内部留保)
その分の現金が、市場、民間業者に流れない 日本国民は日本円がその分、丸々失われた状態になる
これが内部留保であり日本国に寄与しないどころか日本国民を貧しくさせる仕組み
日本の各世帯の不幸は任天堂みたいな内部留保蓄える企業の責任であり、それを優遇したのが自民党
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
『ARMS』(2017年6月16日 任天堂) → 『肉弾』(2010年11月18日 SCE)のパクリ
『Hey! ピクミン』(2017年7月13日 任天堂) → 『ロコロコ』(2006年7月13日 SCE)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ソニックアドベンチャー』(1998年12月23日 セガ)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ニーアオートマタ』(2017年2月23日 スクウェア・エニックス)の「ハッキング」のパクリ
『ヨッシークラフトワールド』(2019年3月29日 任天堂) → 『Tearaway』(2013年11月20日 SCE)のパクリ
『カービィのグルメフェス』(2022年8月17日 任天堂) → 『フォールガイズ』(2020年8月4日 Mediatonic)のパクリ
『ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム』(2023年5月12日 任天堂) → 『バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦』(2008年11月11日 マイクロソフト)のパクリ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
海外で次世代Switch不買運動起きるんじゃね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
っていうかスペースフィーバーについて釈明すべきだよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:48▼返信
『ゲーム&ウォッチ』(1980年4月28日 任天堂) → バンダイのLCD(1979年 バンダイ)のパクリ
『ゲームボーイ』(1989年4月21日 任天堂) → 『ゲームポケットコンピュータ』(1985年 エポック社)のパクリ
『ニンテンドー64のアナログパッド』(1996年6月23日 任天堂) → 『XE-1AP』(1990年 電波新聞社)のパクリ
『ニンテンドー64の振動パック』(1997年4月27日 任天堂) → 『タッチフィードバック』(1993年 イマージョン)のパクリ
『ゲーム動画撮影機能』(2017年1月8日 任天堂) → 『SHARE機能』(2013年02月21日 SCE)のパクリ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
嫌われてん堂
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
いっそ提携してポケモン作ってもらえ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
日本のゲーム業界で、しょーもない事で訴訟するのは昔からあるから今さら感はある
しょーもない事で訴訟する可能性があるからしょーもないシステムで「〇〇システム」とか言って知財を取ってる訳だし
ゴキブリは知らないだろうがしょーもない「〇〇システム」ってみんな知財関連だよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
※12 売れるゲーム作れなくなっちゃうねぇ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
~マリオはパックランドのパクりの根拠~
 
画面固定だったゲームのキャラを使用した横スクロールのアスレチックゲーム、と分かりやすいパック「ランド」というネーミングをマリオ「ワールド」とセコく改変したタイトルは、「お客さんはっきりとは言えないけど中身はアレですよ」と言っているようだった。パクリをうんぬんするつもりはないが、あれだけあからさまだった製作者の手のひら返した発言はどうかと思った。以下過去すれで指摘されてた類似点。
● 横スクロールでゴールまで進むというルール ● 敵の頭に乗ってもダメージにならない(これはそれまでになかったかなり画期的アイデアだった) ● 加速してジャンプ距離を調整する ● 隠しアイテムでボーナス(これは当時のナムコの十八番だった) ● ワールドとエリアがある (3-4のように)単純な面数表示ではない ● ワープして先の面へ進める ● ゴールの仕方でボーナス点がもらえる
『パックランド』 [AC]1984年8月
『スーパーマリオ』  1985年9月13日
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
・任天堂が『パルワールド』が侵害したと主張する特許のどれもが技術的な革新を示していないと指摘した

海外では厳しいだろうし
日本でも裁判になれば先進性を認められずに特許自体覆るんじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
本家のポケモンが近年低クオリティだったのが余計に話をややこしくしてるよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
そりゃマイクロソフトとSteamを完全に無視している時点であからさま
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
~ゼルダはドルアーガの塔のパクりの根拠~
 
● ポーション→命の水 ● ホワイトソード→ホワイトソード ● シールド→シールド ● キャンドル→ロウソク ● ブルークリスタルロッド→杖 ● バイ.ブル→魔道書 ● 鍵→鍵 ● ローパー→リーバー ● ナイト→タートナック ● ウイルオーウィスプ→バブル ● スライム→ゾル、ゲル ● ゴースト→ギーニ ● ウィザード→ウィズローブ
さらに裏ドルアーガをパクって裏ゼルダ作った。
(参考)ドルアーガの塔 1984年アーケード版、1985年ファミコン版発売
ゼルダの伝説 1986年発売
101.任天堂が稼ぐほど日本国民は貧しくなる投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
任天堂みたいな内部留保に夢中になる企業が稼げば稼ぐほど市場から現金が消えて一般国民は貧窮に喘ぐことになる
企業が肥え太り過ぎて一般国民が貧しくなっていく現実に目を向けろ

東京に本社のあるポケットペアの事業を妨害してサービス終了させようとしてるのが任天堂
パルワールドの売り上げの大半が海外で、その莫大な売り上げからなる税金は東京に落ちる予定だったのに、それを京都の会社が難癖付けて妨害してる
すんなりいけば数年で1000億円ほど東京の歳入になっていたところ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
任天堂は特許訴訟起こす前にフィリップス訴訟でソニーの特許パクったと自ら言ったんだから自発的に賠償しろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
>>82
クズすぎるw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
~どうぶつの森について特筆すべき事実~
 
●天外魔境ZEROの実時間と連動するシステム●川のぬしつりの手紙システムとつりシステム●牧場物語の農作物収穫システム●ぼくのなつやすみの虫とりシステム●どきどきぽやっちおの村人との交流・おつかいシステム●ワールドネバーランドの共同生活・移住システム●メタルマックス・シムピープルの家具購入システム●DQ7の移民交換システム
以上のゲームは全てどうぶつの森より発売日は前です。
どうぶつの森はこれらのシステムを全てパクってます。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
AIが世にでた当初、日本のAI開発を妨害したのは権利関係だった
その間に海外は開発を続けて日本のAIは既に遅れた存在になった
今ゲーム業界も同じ状況になっている
任天堂のパテントトロール行為によりパルワ系ゲームの開発が止まり、そして既にタイや他の国でパルワ調の他社ゲームがリリースされ始めた
最終的に日本だけ規制が入って海外のメーカーだけがこのジャンルを席巻することになるだろう
日本は任天堂のこの行為により今後10年で総額数兆円の損害を被ることになる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
中華がポケモンのパクリゲー出しても許すんだな??
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
~ファイアーエムブレムについて特筆すべき事実~

1990年 ISで学生3名と加賀が同人ゲームのノリで「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」を制作
1999年 IS退社、加賀とファミ通ヒゲと一緒にプレステで「エンブレムサーガ」開発に着手
2000年 ISと任天堂から「エンブレムサーガ」をやめろと圧力
2001年 「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」に名称変更して発売するも 任天堂が訴える
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
誰がどう見てもパクリやろ
著作権で訴えるのが難しいの分ってて舐めくさってるよ
子供達に人気あるキャラを銃で撃ち殺すゲームとか正直、気が狂ってるとしか思えんわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
~ファイアーエムブレムについて特筆すべき事実~

2002年 一審判決では任天堂及びISの請求は全て棄却
2004年 二審判決では任天堂及びISの請求を認め、加賀とエンブレに約7600万円の損害賠償命令
2005年 PS2で加賀の作品「ベルウィックサーガ」発売
2015年 任天堂「ファイアーエムブレム25周年ありがとう!」 自称ファン「ついていきます!」 ←はあ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
IP最強のポケモンさん
早くそのIPの暴力でパルワなんかを超える最強のゲーム作っちゃってくださいよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:49▼返信
日本のゲーム業界の癌
それが任天堂
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:50▼返信
~2003年 高性能で複雑なゲームばかり作るようになった事に疑問を抱いた元任天堂社員が家庭のみんなで楽しめるゲーム作りに回帰しようと新会社を立ち上げる。玩具メーカーと協力し開発した卓球やテニス、剣神ドラクエ等の家庭用体感ゲームが大ヒットする
2004年 自社ブランドで様々な種類の体感ゲームを楽しめるハード「XavixPort」を発売。新たなハードメーカーとして注目される
2005年 任天堂から明らかにXavix技術にインスパイアされたコンセプトのゲーム機が発売される。
2006年 Xavixフィットネスタイトルを発売 。1年後、任天堂からフィットネスタイトルが登場
2008年 精力的にソフトを発表し続けたが任天堂の攻勢に力尽きたのかゆっくりステップを最後にXavix新製品が途絶える。その後本社を移転
2009年 Xavixを年配者向け健康遊具として売り込むことで生き残りを図る
2014年 任天堂が新たに健康事業に参入することを表明 (こんな外道なパクリ企業は真剣に滅べ)
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:50▼返信
>>31
原神や中華ゲームを根絶しろと?
🐷もたまには良いこと言うじゃねえか!!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:50▼返信
たとえこんな言い掛かりでここは止められても
テンセントとかが上位互換出してきたら本当にぼろ負けして終わりじゃねの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:50▼返信
ソニーは任天堂相手にしてないのに任天堂が絡んでくるの邪魔くさいな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:50▼返信
>>111
正解
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:51▼返信
むしろ任天堂が勝たないと、日本の知財は全部海外で海賊版作り放題になって、終わるぞ?
このアナリストはマジで間抜け 
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:51▼返信


この騒動でもうスイッチ2が海外で爆死確定で草

119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:51▼返信
人類の敵、任天堂
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:51▼返信
特許アナてなんやねん
ゲーム部外者がしゃしゃんなよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:51▼返信
あのピカチュウの服着たちぎゅわああああおじさんを任天堂自身がやるとは思わなかったよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:51▼返信
だってパルワールド居たら次のポケモンはパルワールド以上のクオリティにしないといけねえだろが
だから絶対潰すんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:52▼返信
>>55
北米では棄却されたので棄却された例が生まれました
パルワはそれを持ち出すだけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:52▼返信
チャイナ共産党みたいに気に入らなければ潰すが出来るのかね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:52▼返信
パクりとかはイイから、実在の知財に抵触するかを調べてね、それができなきゃゴキブリの名誉毀損でFA
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:52▼返信
結局🐷の発狂コピペ連投www
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:52▼返信
>>86
そりゃパルワのゲームシステムに合わせて特許を変更してるからだろ🙄
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:52▼返信
任天堂も物真似やってきてるのにな
自分がやられたら訴訟ってダサすぎる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:52▼返信
>>117
ソウルライクいっぱいあるけど売れてない
中身で勝負して勝てるからな
ポケモンが落ち目なだけだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:52▼返信
※117
海賊版ってw本家の低クオリティと何が似てるんだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:52▼返信
日本でしかとれなかった特許でしか戦えないあたりに思う所あったりせんのだろうか
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:52▼返信
>>117
分母をでかくするなよ

ぱくられるのはチープな任天堂のゲームだけだ

AAAのゲームなんてコピーするところからして金がかかるんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:52▼返信
本来特許ゴロされないように良識のあるメーカーが特許取っといて他のメーカーが抵触してもお咎めなしってやらなきゃなんないところを自分が気に入らないからってその特許持ち出していちゃもんつけてんだもんな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:52▼返信
>任天堂が『パルワールド』が侵害したと主張する特許のどれもが技術的な革新を示していないと指摘した

だったら特許の無効化でパルワールドが勝つから問題ないやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:52▼返信
>>38
100パー無理
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:52▼返信
ポケカが海外で課金されてない理由
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:52▼返信
任天堂: 20億ドル級IP独占のチャンスをスルー。かわりに類似作品を開発
(2014-04-19 18:24:34 みらいマニアックス!)

 最近の報道によると、マリオ製造工場である任天堂は、Activisionと組んでSkylandersシリーズの第一作を任天堂独占で出すというチャンスがあったが、結局はデベロッパに「ノー」を通告した。ところがPolygonのレポートがさらに突っ込んで調べたところによると、「生きたオモチャ(toys-to-life)」の元祖であるこのシリーズは、現在なんと20億ドルもの価値に育っているとのことだ。
 「(提携が進められなかった)理由はわかりません。間違いなくこの(Skylandersの)世界にぴったりの資産を彼らは持っていました。任天堂はこれからずっと、これ(Skylanders)に飛びつかなかったのはなぜだったのか後悔し続けるでしょうね。たぶん。
 しかしながら、任天堂は「生きたオモチャ」の世界が気に食わなかったというわけではなかったようだ。なぜなら同社はSkylandersと似たようなゲームを発売したからだ。これは昨年にWii U向けに発売されたPokemon Rumble Uだ。Skylandersとそっくり同じように、プレイヤーは現実世界のオモチャを買い、Wii UのNFC機能を使ってゲームのキャラクターに組み合わせることができるのだ。
 (『amiibo(アミーボ)』北米では2014年11月、日本では12月に発売)
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:53▼返信
特許庁「任天堂出願前に既に使われてる技術?じゃあ取り消しね〜解散解散」
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:53▼返信
そんなで壊滅的になるわけがにないんだよなぁ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:53▼返信
>>52
原神は任天堂リスペクトしてるから、Switch版も出すよってアピールし、出せるスペックのゲーム機を用意しない任天堂が悪いって流れに持っていけるしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:53▼返信
何回同じこといってんだよ
パクらなきゃ訴訟されないでしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:53▼返信
>>122
訴訟して時点でそれは詰んでる
ポケモンは次にくるマンガ大賞パルワ以上のゲームを出さなきゃスラップ訴訟と言われても仕方がない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:53▼返信
ここ日本なんだわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:53▼返信
ポケットペアは明らかに調子乗って煽ってんのがな
そこらへん外国人には伝わってない
日本人はみんな怒ってるもの任天堂アンチですら
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:53▼返信
パルパルしてきた
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:53▼返信
【悲報】会心のアイデアと思われたバーチャルボーイが
トミーのLSIゲーム3D立体グラフィックゲームのパクりと判明

バーチャルボーイ1995年7月21日発売
トミー3D立体グラフィックゲーム1984年発売
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:54▼返信
まあねえ…流石に特許内容が適当過ぎる
モンスターに乗る特許とか正気でやってんのか?と
ここ見てるようなゲーマーならぱっと十個は頭に浮かぶだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:54▼返信
>>82
日本がパクるのは駄目
中国はOK
それが任天堂
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:54▼返信
むしろ任天堂が勝たないと今度のゲーム業界はパクリOKの業界になって滅ぶけどな
すべての企業が中韓みたいになってルールも規則も何もない無法地帯になるぜ
ソニーは業界ぶっ壊して逃げるだけの常習犯だからどうでもいいんだろうけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:54▼返信
プロからみても間違ったことをやろうとしてるんだな任天堂
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:54▼返信
>>108
キノコを踏みつぶしたりカメを蹴り飛ばしてクッパを溶岩に落としてるゲーム作ってる会社があるとか
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:54▼返信
>>141
逮捕された時点で悪人と思ってそうな脳みそだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:54▼返信
任天堂のせいでゲーム業界が成長しない
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:54▼返信
任天堂のパクリは良いパクリ
他はだめ~
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:54▼返信
海外のアナリストか
この件は海外と日本で反応がかなり違うからなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:54▼返信
後だしじゃんけんで販売差し止めまでされちゃあな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:54▼返信
ゴキブリすげぇ…文字数の割に全く中身がねぇ…
ここまでの徒労は俺にはできねぇ…かえって尊敬するぜ……
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:55▼返信
任天堂が勝つのが凄くいやなんだね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:55▼返信
>>153
俺たちでなんとかしないとな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:55▼返信
>>149
任天堂が今まで通りパクった時にパルワ潰したくせにって言われるようになるだけだぞwwwwwww
パクリできなくなって1番困るのは任天堂
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:55▼返信
結局日本のゲームがどんどん廃れるだけなんだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:55▼返信
>>117
任天堂が勝てばあらゆるゲームの細かいアイディアを中国企業が特許取得して業界が終わりますね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:55▼返信
>>153
ソニーちっとは頑張れよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:55▼返信
驚いた
特許というルールでメシを食っているアナリストがその特許取得という意義を否定しちゃっている。
想定外な行動を抑止するために存在するのが特許でしょうにw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:55▼返信
パクリって言うならモンハン、ソウルライク、無双と昔からあったけどどのゲーム会社も何も言わなかったな
うるさく言うのは任天堂だけ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:55▼返信
>>144
まーた豚が捏造してる
PSストア10月の売上トップはパルワールドだし自分はパルワールドをポケモンのパクリだとは思ってないぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:55▼返信
いじめもクソもポケモンパクりましたって社長が言ってるわけだし
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:55▼返信
パルワの後から取った特許で訴えるて絶対的におかしいだろ
169.投稿日:2024年11月12日 23:55▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:55▼返信
>>144
自演ハートダサ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:55▼返信
まあ誰がどう見てもただの特許ゴロだからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:56▼返信
機動戦士ガンガル 「 まぢかよハンマーブロス 」
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:56▼返信
>>117
あのさぁ、ソースコードや画像・音楽素材の不正コピーがあるなら訴えりゃええ

けど、ただ似てるだけではどうにもならんし、そもそもゲームはある程度影響を受け合うもんだ、任天堂が全て完全なオリジンだと思うな
あと、今回の争点になってる特許は余りにも特許として相応しくない、しょうもなさすぎる
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:56▼返信
技術進化を辞めたらもうそこで試合終了だよ任天堂😩
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:56▼返信
>>153
国内から出る杭は打つくせに海外のは打たないもんな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:56▼返信
>>149
任天堂がパクってるんだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:56▼返信
>>151
キノコ生やした人間を少女とオッサンが撃ち殺してるゲーム作ってる会社があるとか
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:56▼返信
>>2
TGSに特攻した形になったがな?
特許ゴロキチガイ堂乙!
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:56▼返信
>>164
他社が既にやってる内容で任天堂が特許取ったのバレてるからなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:56▼返信
任天堂えぐいな

江戸の仇を長崎で討つような真似すんなよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:56▼返信
そもそも勝てる可能性があるのは日本しかない…
日本のゲーム業界だけが犠牲になる…
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:57▼返信
>任天堂自身も他のゲームに既に存在する要素であることを特許申請の中で認めている。その唯一の「革新的」な部分はゲームの仕組みに関するもので、これは日本を含む世界中のどこでも特許にならない

これつまりポケモンに似てるから特許侵害だと言い張ってるだけか…
こんなんで裁判勝つの無理じゃね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:57▼返信
1000万くらい余裕で払えるのは任天堂もわかってるだろ
「差し止めが嫌ならメディアとかグッズに一枚噛ませろ」ってのが本音じゃね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:57▼返信
>>165
ブラボレースは怒られたぞw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:57▼返信
>>164
革新的なことがあるんかいってことだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:57▼返信
そら、海外では通用しない特許申請で取得した特許で戦っているんだからな
海外から見れば任天堂の悪事は驚くほど酷いよ
それにこれ、海外のゲームメーカーが日本でゲームを発売しようとしたら任天堂に潰される可能性って事だからね
海外のインディーズは任天堂を呆れた目で見てるよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:57▼返信
switch自体がMorphus X300の後出しだしな
コンセプト発表も発売もMorphus X300のが先
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:57▼返信
>>34
ハードではない任天堂の経営陣そのものがゴミ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:57▼返信
>>169
スペースフィーバー堂は朝鮮半島に移転かwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:58▼返信
※22
任天堂は、既にSFCの頃には他社のソフトの特許を自社の特許として申請して奪うのと追加修正して狙える様には常習でしてたぞ。
近年でも、フロム・ソフトウェアのやコジマプロダクションの開発したシステムを自社特許として申請して奪ってるし。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:58▼返信
>>158
任天堂が勝ったら、日本でパルワライクのゲーム作れなくなって、中国が日本以外に向けてパルワライクのゲーム販売することになるからね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:58▼返信
※165
ジャンルに文句言うの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:58▼返信
🐷ってデザインは問題ないのをいつ理解するの?
いつまで経っても理解できない出来の悪い子のまま大人なったのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:58▼返信
>>1
デザイナーが上司にポケモンに似せろっていってるからな、しゃあない
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:58▼返信
海外からみてもポケットペアイジメに見えるんだな
日本国内でもそうなんよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:58▼返信
無知で任天堂やソニーを叩いている人はちゃんと串をさして書き込みしているのだろうか?
上場企業を相手に、想像と妄想で叩くとマジで訴えられるぞ

197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:58▼返信
>>172
スーパーテコンV「光子力ビーム!!!」
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:58▼返信
ゴキブリの祖国じゃパクリが日常やもんなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:58▼返信
盗人猛々しいわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:58▼返信
任天堂「元となる特許をとる」
パルワ「それを改良したシステムを作る」
任天堂「それをパクって特許の追加取得をする」
任天堂「パルワを訴える」
っていう時系列であってる?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:58▼返信
>>184
ブラボは完全に特許じゃなく著作だからな
だから名前とキャラ使わないの作ったら許された
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:58▼返信
>>165
結局オリジナルが面白いからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:58▼返信
>>181
日本のゲーム業界というか日本のゲーム産業が犠牲に成る
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:58▼返信
貧乏ゴロ天堂惨めで草
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:59▼返信
任天堂によって日本メーカーの更なる衰退が決まるかもしれないのだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:59▼返信
日本の審査がガバガバだからこうなった
海外はまずこんな特許を却下されるからね
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:59▼返信
>>186
4回もカイガイ言ってて草
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:59▼返信
>>164
全然違うぞ、特許とは保護されるべき技術やシステムに対して働きかけるものであって
任天堂が訴訟を起こした部分は何ら保護されるべきものではないと指摘しているだけ
アメリカで棄却された理由もまさにそれだからな
つまりアメリカの行政はドストレートに任天堂はスラップ訴訟を止めろといってんだよ
いい加減、任天堂擁護の低知能どもは法律を理解しろ、任天堂がパルワールドに対して著作権であらそえずに特許で絡んできた時点で世界から見てガチでやばい異常企業扱いなんだよ
今すぐにでもやめないとガチで終わるということがまーだわかってない、AB買収の時も散々警告してもお前ら低知能は全然理解しなかったよな、これは「そういう案件」だぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:59▼返信
特許庁: 広報誌「とっきょ」2020年3月9日発行号 - ゲーム業界における知財とは?]
SIEが描くビジョンを紐解く– ゲーム業界における知財活用とは?
「自社の利益を守りつつも、業界の活性化を妨げないことが大切なんです。」と語る知的財産部の瀬之口氏。
「ゲーム業界では、ハードウェア面でもソフトウェア面でも技術が進むことでどんどん複雑化してきていますよね。その影響なのか、業界内での知財訴訟の数は増えてきているように感じられます。ですから、かつてに比べれば業界全体での知財に関する意識は、高まってきているのではないでしょうか? 弊社の知財業務の根幹にあるものは、自社のビジネスに貢献することと、市場を活性化させるということです。従って、他社による権利侵害行為に対しても、この2つの観点を基準に対応方針を検討します。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:59▼返信
パクりのパクは韓国語
211.投稿日:2024年11月12日 23:59▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:59▼返信
盗作堂「本家のすべてを超えられたから訴えます。デザインではなく特許で」
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:59▼返信
低クオリティしか作れない任さん😭
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:59▼返信
誰がどう見てもただの特許ゴロだもんな
パルワーでモンスターボールの捕獲率が設定されてたら特許を変更して合わせてきたからなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:00▼返信
※192
新しいジャンルを作ったのが任天堂なら文句言いそう
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:00▼返信
>>184
あれは商標名を使ったからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:00▼返信
>>181
中国の会社「任天堂頑張ってパルワの販売停止にしろ。そしたら俺らの開発がやりやすくなるから」
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:00▼返信
>>206
日本の審査って無料だそうだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:00▼返信
元タイトー社員も言ってたろ?
特許なんて侵害せずにゲーム作るのは無理だって
実際任天堂が色んなゲームの後発作ってるわけだしさ
それで訴えるのはちょっと痛々しい
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:00▼返信
でもPS5Proは12万円で最高級wのゲーム体験ができるから
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:00▼返信
ゴキブリも本当に何とかしたければ権利者に働きかけて訴訟するように仕向けたら?
金が無いならクラファンで集めるとかしてさ
ゴキブリも実は本心ではどうでも良いんだよ、気付かない?
せっかくアドバイスしたんだから活用してね無能さん♪
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:00▼返信
タイミング的にも明らかにソニー意識してたよw
ほんと嫌いこの会社w
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:00▼返信
temtemっていうパルワよりもモロにポケモンなゲームあったけどそっちはいまいち人気が無いせいか訴訟されてないんだなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:00▼返信
特許追加申請って日本では無料、海外では有料
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:01▼返信
>>201
Bloodborne Kartなんて名前つけたら著作権で当然訴えられるわアホw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:01▼返信
>>30
共闘ゲーはワールドが発表される前に全滅してたろ
駆逐したのは共闘学園とかいう企画やっておきながらフリウォとかいう未完成出して台無しにした挙句にVita切ってハシゴはずしたSIEな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:01▼返信
過去にソニーを裏切った時から何も変わってないのがよく分かる
気に食わなかったら何してもいいと思ってる
任天堂は自分達が絶対の権利を持ってないと我慢できない器の小さい会社
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:01▼返信
>>211
特許も著作権もごちゃ混ぜか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:01▼返信
任天堂「気にくわないから訴えます」
お~こわいこわい😨
これからは不買しよ😨
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:01▼返信
>>210
朴さんと李さんが語源になったという説が支配的
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:01▼返信
日本企業だから攻撃されてるんだよ
アジア人が天下取ってるのが気に食わないんだろうね
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:01▼返信
後出し特許で特許侵害が罷り通ったらそれこそ司法の崩壊だろ
日本以外じゃ最初から突っぱねられてんだから日本も公正に判断しろよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:01▼返信
任天堂はこの訴訟で勝っても負けても詰むんじゃね😅
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:01▼返信
>>195
イジメに見える見えない以前だよ、海外では今回任天堂がパルワ訴えた特許も申請も却下されてるし、訴訟も棄却されて、裁判所自体が任天堂が頭おかしいってイチャモン付けてる特許ゴロって人情だからな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:01▼返信
任天堂社員数7,724人
フロム・ソフトウェア社員数397人
ファルコム社員数62人
ヴァニラウェア社員数39人
レベルファイブ社員数300人
ゲームフリーク社員数207人
株式会社ポケットペア社員数40人←どう見てもいじめだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:01▼返信
ゲーム業界がどのように発展してきたか知ってたら
とんでもない暴挙に出てるのがわかるのにな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:01▼返信
ネクソモンは許された
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:01▼返信
パル側が勝てば鳥山明風のキャラデザもこれからはOKになるし
モンスターを弱らせて球体の機械で捕獲もOKになるよね
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:02▼返信
>>211
デザインと配色が100%一致しない限り無問題
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:02▼返信
社長変わってからまじで印象悪いわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:02▼返信
ポケモンがやりたいけど宗教上の理由で小さい頃からプレイできなかった俺らゴキッズ最後の希望や
ここは全力でパルワを擁護するぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:02▼返信
パルワールドの余りにも節操がないデザイン(意匠)のパクリ具合はどうかと思うが
そっち方面で法廷闘争してもまず勝てないので
無理やりシステム関連の著作権侵害で争ってる様にしかみえないのがね
しかもこれに勝訴したらパルだけじゃなく広い範囲で業界の萎縮を招く事態になりかねない
そりゃ海外で特許ゴロかと言われますわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:02▼返信
>>200
違う、こうだぞ
任天堂「特許をとる」
パルワ「無関係なシステムを作る」
任天堂「無関係なシステムに言いがかりをつけられるように特許に変更を加える」
任天堂「パルワを訴える」
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:02▼返信
対応ハードをsteam箱のみか+switchにしておけば訴えられることも無かったろうに…
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:02▼返信
>>194
なら著作権で訴えないの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:02▼返信
>>190
ニンテンドーチェックとかなんか神格化されてたけど実際にはパクるための解析期間なんだよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:02▼返信
おいおい最初支援していたマイクロソフトの立場ってもんが〜
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:02▼返信
>>238
パル側が勝った方がいいな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:03▼返信
12万のピジ温め機でほっこりヌクヌクご満悦のゴキブリ氏wwwパルワは忘れた模様www
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:03▼返信
>>235
任天堂ってセブンみたいに企業努力の方向がユーザー向いてなさそう
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:03▼返信
別に影響ないだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:03▼返信
またPS信者が暴れてるのか
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:03▼返信
※86
具体的なこと何も言えないなら出てくるなよ恥知らず
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:03▼返信
>>233
任天堂が他からやられても文句を言えない立場になるからな…
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:03▼返信
リスペクトしてないパクりは当然企業から嫌われるわ
しかもトップは任天堂を挑発した発言を過去にしてるし
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:03▼返信
>>244
逆にダメやないか~い
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:03▼返信
あれれ?任天堂はニンディーズみたいな事やっているクセに支援せんのか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:03▼返信
※157
そんなアナタに「典型的なリア充既婚者の休日生活」
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:03▼返信
ボール投げる程度で配信停止を要求するのは無理があるだろ
とりあえず入れてるだけかもしれないが
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:03▼返信
※35
これからは特許訴訟と映画とポケカの三本柱でやっていきます
ゲーム?今までのゲームを焼き直ししておけば信者がこぞって絶賛してくれるの適当でいいです
ウメーウメー
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:03▼返信
これ、ゴミッチ2発表されて性能ショボくて値段高かったら海外で盛大にぶっ叩かれるな
今までは任天堂だしって許されてたかもしれんが今回は無理だろうね
アホだね、任天堂
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:04▼返信
>>218
なんでそんな秒でわかる嘘を書くの?w
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:04▼返信
任天堂自身のゲームも他社の特許に阻まれてまともに開発出来なくなるのによくやるよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:04▼返信
※255
それってカプセル怪獣パクったのに特許取った任天堂の事?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:04▼返信
やりすぎたポケットペアが大人しくなるだけだろ?
別の他社はポケットペアほどやりすぎてないから影響ないよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:04▼返信
>>245
何で今後訴えないと思ってるの?
モデリングの検証されてるけど、まんま3Dデータ持ってきてる疑惑まであるし、訴える可能性高いやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:04▼返信
>>236
ドラクエみたいなRPG、スト2みたいな格ゲー、パズドラみたいなパズルゲーム、モンストみたいなおはじきゲーム
似たようなのどんだけ出てきたか
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:04▼返信
>>255
器ちっさww
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:04▼返信
>>255
パテントトロールが許されるわけでもないのに🐷ってアホやな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:04▼返信
被害者しぐさ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:04▼返信
◯任天堂のパルワールド特許侵害起訴
 まず「特許第7545191号」は3Dのフィールドでモンスターを捕獲する動作に関する特許、「特許第7493117号」も同じく、「特許第7528390号」は所持モンスターを選んでプレイヤーキャラクタがそれに登場する乗りモンスター特許となっており、何れも「パルワールド」が発売されてから慌てて出願~登録された物。
 特に「特許第7545191号」は“スーパー早期審査制度”まで使ってPS5版発売前に登録を間に合わせた模様。
米と違って特許庁に対する申請費用自体は無料とされている制度ですが、任天堂の必死さが窺える。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:04▼返信
・任天堂が『パルワールド』が侵害したと主張する特許のどれもが技術的な革新を示していないと指摘した
コロプラのときは100億くらい請求して結果30億だったな
今回は合わせて1000万だし任天堂も自信ないの理解してんだろうね
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:04▼返信
>>211
なら似たモンスターのデザインが問題なら著作権の侵害で訴えたら良いだけだろ?
豚と任天堂は、特許権と著作権の区別も出来ない池沼なの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:04▼返信
>>218
特許申請は40万〜60万はかかるよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:05▼返信
どっちが悪いかはひとまず置いておいて
これでパルワライクなゲームが海外でバンバン作られて収益あげるなかで日本だけが規制されて置いてけぼりな流れはできるだろう
任天堂がパルワレベルの物を作れればいいが現状無理だし
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:05▼返信
>>238
昔から鳥山明風のキャラデザのゲームは沢山あるよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:05▼返信

普通は任天堂が悪いんだけど

任天堂は妙に日本においては権力あるからなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:05▼返信
>>220
お、新種のps5proガーだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:05▼返信
ゴミッチ2がゴミッチより性能低かったら暴動起きるだろ😂
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:05▼返信
自分には甘く他社には厳しい最下位堂さんw
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:05▼返信
これ許したらパクり放題で外国が儲かるからなー
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:05▼返信
>>265
そういう問題じゃねえんだよバカ🐷
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:05▼返信
>>265
任天堂が他社に囲まれて特許で殴られまくる可能性が
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:05▼返信
ゴキ「ポケモンはパルワのパクりチギュァァ!」
パル「よっしゃ!任を訴える!ゴキ感謝!」
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:05▼返信
でもこれで任天堂が負ければパクリが正当化されるぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:06▼返信
※226
共闘ゲーはマジで怠くなると一気にユーザーが消えるし、それは新作にも影響するからね
モンハンだけずっと面白くできているから人気し続けた
まぁ、モンハンだって3DS時代やライズが爆死したので、結局クオリティの問題でもあるよね
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:06▼返信
10個買うおじスイッチ2を20個買え
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:06▼返信
訴えたはずの任天堂が黙りだからな
反響にビビってるよなww
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:06▼返信
日本の推定有罪の原則知らないのか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:06▼返信
>>276
例えば?
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:06▼返信
>>238
ほんとに著作権と特許の区別がついてないんだな…
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:06▼返信
893堂が本性現したよな
ホント糞会社
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:06▼返信
>>249
何言ってんだコイツ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:06▼返信
なんだ
ただのマイクロソフトの関係者やん
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:06▼返信
>>264
カプセル怪獣はカプセルを投げて捕まえたわけではないやろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:07▼返信
>>285
ならないから安心しろよw
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:07▼返信
【特報】2024年10月のPSストアランキングが公開、日本では豚の宣伝の甲斐あってか「パルワールド」が首位に
1位パルワールド
2位ドラゴンボール Sparking! ZERO
3位メタファー:リファンタジオ
4位Call of Duty: Black Ops
5位プロ野球スピリッツ2024-2025
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:07▼返信
>>266
訴えないと思ってる?可能性が高い?
未来の妄想の話じゃなくて今の話をしろよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:07▼返信
気に食わなかったら自分達の発明じゃないのに勝手に申請した特許で訴えて潰します
こんなん非難されて当たり前だろ
300.投稿日:2024年11月13日 00:07▼返信
このコメントは削除されました。
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:07▼返信
>>277
電通力が消えたから今はカスや
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:08▼返信
※266
著作権で勝てると思ってるならそっちで訴えてる
勝ち目がなさそうなので特許権で訴えたんだろう
どちらにしろ最終的な目的は販売差し止めだからより勝てそうな名目で訴えることにしたと思われる
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:08▼返信
後出しジャンケンで勝ってもね
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:08▼返信
>>294
で?
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:08▼返信
>>297
強えええww
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:08▼返信
任天堂「ぷるぷる」
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:08▼返信
80年台のロボットアニメ全部調べてみろよ
似てるのばっかりだぞ。そこから試行錯誤してガンダムやマクロスも生まれたのに
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:08▼返信
パクってイイのは訴えられる覚悟のあるヤツだ!
え?パルニキその覚悟が無かったん?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:08▼返信
>>286
意味不明なゴキ文で草
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:08▼返信
>>50
マジで連携してるんじゃないの
赤白ロゴも中国国旗そっくりだし
日本の利益潰して中国の利益確保してる
静岡や沖縄の知事と同じやり方してる
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:08▼返信
パテントトロール堂
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:08▼返信
>>308
特許はパクってねえよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:08▼返信
>>304
パルワ信者イライラで草
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:09▼返信
>>55
努力を怠ってきたらパルワ如きにビビり散らかす事になってるのでは?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:09▼返信
>>274
今回のは通常の特許取得の流れじゃなくてわざわざ追加料金が必要な特急出願にしてるな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:09▼返信
パクリゲームが出てもつまらなければ埋もれて消えていくもの
その中で面白いゲームが出てきて本家もそれに負けないゲームを作り出す
今までのゲームってそんな感じで進歩していったんじゃないの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:09▼返信
モンスターにライドするシステムなんて今や色んなゲームで使われてる訳だからな
似たシステム使ってるゲーム全てが任天堂の気分次第で今後訴訟される可能性があるって事
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:09▼返信
>>285
勝ったら中国が日本以外の国で発売するだけやで
結局こういうジャンルは早い者勝ちだから作らない任天堂が悪い
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:09▼返信
>>313
で?w
🐷顔真っ赤やん
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:09▼返信
>>238
ずっと著作権と特許権ごっちゃだなお前
321.投稿日:2024年11月13日 00:09▼返信
このコメントは削除されました。
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:09▼返信
※285
へぇ具体的にどうなるの?
マイクラやソウルなんてとっくにパクリのオンパレードなんですけど
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:09▼返信
>>298
妄想だったら任天堂が行動しない限り未来永劫として「いつかするかもしれないねw」って唯一反論できるんだから言わしてやれ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:09▼返信
>>307
そんな程度の事を知らないと思ってるゴキブリちゃんカワイイ♥
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:09▼返信
特許アナリスト(笑)
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:10▼返信
>>307
バルディオス「え?」
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:10▼返信
パルスフィアは分かるが動物に乗るのに特許とか任天堂馬鹿じゃねえのとは思う
😅👎
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:10▼返信
※211
DCとマーベルはお互いにパクリ合いの歴史
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:10▼返信
>>319
効いてて草
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:10▼返信
これが認められたら任天堂は業界にいられなくなると思うけどな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:10▼返信
どうでもよくはないんだろうけどもうパクリワールドとか
誰も興味ない関心ないどーでもいいみたい🤣WWW



パルワールド 135人が視聴中
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:10▼返信
>>50
勝訴の判例できたら海外パクリゲーの訴訟も容易になるのに何言ってんだ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:10▼返信
海外から非難轟々で失うものが大きすぎる
任天堂ってほんと三下
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:10▼返信
任天堂唯一の強みだった企業イメージがボロボロじゃん
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:10▼返信
今までは任天堂だからゴミ性能でも許されてたのに、今回の件で害悪企業だってバレたから海外はもう容赦せんやろな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:10▼返信
やばいですよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:11▼返信
>>331
マリルイは?マリパは?ゼルダは?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:11▼返信
>>315
通常で40〜60かかるんやで
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:11▼返信
ポケモンが面白くないから客取られんだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:11▼返信
>>325
最強法務部🤣🤣🤣
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:11▼返信
◯Wiiリモコンのモーション技術裁判
2014年にオランダのフィリップス社が、Wiiリモコンのモーション技術の一部が特許を侵害しているとして、イギリスなどで任天堂を相手に訴訟を起こす。
同年6月にイギリスの裁判所は任天堂の特許侵害を認める判決を出し、同年12月に和解が成立する。
お互いの特許をお互いの会社が使えるとしたクロスライセンスを結ぶことで和解したものの、任天堂がフィリップス社の特許を侵害をしたという事実は覆らなかったため、事実上の敗訴であった。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:11▼返信
開示請求による言論弾圧と一緒
ゲーム業界が委縮する
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:11▼返信
訴えた任天堂は正義、訴訟を受けたパルも正義!
訴えないゴキブリは悪!
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:11▼返信
そもそもマリオ丸パクリしたインディーゲーがスイッチで配信されtる件について
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:11▼返信
>>266
あのどう見ても一致してない比較検証を使えると判断してる人未だにいたんだ
情報はしっかり精査して使わないと恥かくぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:12▼返信
米国の法律事務所関係者のコメント
「任天堂は訴訟好きとして悪名高い」

( ´,_ゝ`)プッ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:12▼返信
>>169
スペースインベイダー →スペースフィーバーパックランド →スーパーマリオ
ドラゴンバスター →ゼルダ
ハイドライト →夢見る島
ヴァーチャルハイドライト →時のオカリナ
カラーウォーズ →スプラトゥーン
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:12▼返信
主戦場の海外で非難されてるのアホやろ任天堂
日本のユーザーは金出さねぇのにw
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:12▼返信
全て既存のアイデアで後出し補強分割特許で、事前に侵害箇所の指摘もなしに訴訟する
訴訟の出費と時間を使わせて、何も知らない人からしたら「ポケットペアが訴訟されてる」「悪い事したんだー」裁判結果出てないのに悪いイメージを植え付ける
計画合法社会的イジメでしょ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:12▼返信
>>330
コンコード爆死したのに現実逃避して新しいポリコレゲー作ってるソニーより任天堂の方が必要だよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:12▼返信
任天堂キッズは特許の話してる最中に何故デザインの話を持ち出すんだい?
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:12▼返信
しかもこれからは任天堂が犯そうとするパクリ監視が延々と続くことになるからな
史上最悪のダブスタが披露されないことを祈るわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:13▼返信
パルワアンチはずっと著作のことばかり執着して話すのアホだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:13▼返信
>>338
上の無料って思ってる人とは別人だからそれは知ってるよ
通常料金+特急料金まで払って必死だよねぇって感想だよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:13▼返信
嫌がらせ法務部に改名したら?
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:13▼返信
>>29
だからもう気軽に日本向けにゲーム発売するのは難しい
任天堂が何がなんでも正義な以上、任天堂にひっくり返されるリスク負ってまで参入できない
北朝鮮と同じ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:13▼返信
模倣の常に上を行くフロムを見習え
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:13▼返信
ずっと難癖付けて特許改変しながら訴訟し続けるぞっていう京都のすばらしい精神性が固まったような訴訟
いくらでも過去の特許を改変し続けて今に合わせるって書いてあるやん
白猫訴訟の時でも一部やってんだよなコレ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:13▼返信
動物に乗るのは任天堂に許可とってからにしてくださいってことだよ!w
勿論乗馬とかもだぞ!w
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:13▼返信
マリオワンダーってマリオメーカー2を元にして開発したんだってよ


あっ!
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:13▼返信
>>329
この記事が効いてるの🐷やんw
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:14▼返信
>>307
イデオンなんかデカいジムだしな
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:14▼返信
>>350
ハブられまくりで利益7割減の会社なんて必要ないってさ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:14▼返信
>>218
Q. 6 出願に必要な費用はどのくらいでしょうか?
Answer
ご自身で手続する場合には特許印紙代(14,000円)と書面手続は電子化手数料(1200+700×枚数)、弁理士に依頼する場合には特許印紙代に加え弁理士手数料(約25~35万)が必要となり、出願審査請求料(請求項の数3で13万)も必要となります。
日本弁理士会のサイトから引用
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:14▼返信
※285
元々昔からゲーム業界はそういった面については寛容
任天堂もビデオゲームに関しては最初はパクリというよりほぼコピーのゲームから始まってる
その中で独自のアイデアをそれぞれ盛り込んで、どんどん発展してきたという経緯がある
さすがにプログラムのコーディングをまんまパクったり、3Dモデルのぶっこ抜きは大問題だが、キャラクターのデザインくらいでこれだけムキになる例も珍しい
それだけ任天堂が今のポケモンにデキに危機感を抱いているんだろうな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:14▼返信
パルワールドが回避できないように後出し特許出してるとしか思えない動き方してる時点でイジメと言われても仕方ないのに、ブーがそれを擁護する様は地獄そのものだよ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:14▼返信
まあ、確実に企業イメージダウンになったのは確か
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:14▼返信
これの何がダサいって、コンテンツの力で駆逐することを諦めてることよな

コンテンツの力で勝てないのを認めてるが故の訴訟なんて回りくどい手段
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:14▼返信
未だに肖像権の話するやつ知恵遅れって次元じゃないだろ…
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:14▼返信
戦う任天堂とパル
戦わずに負けるゴキ
負け犬の遠吠えを誰が聞くと?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:14▼返信
>>350
ソニー 中間決算。増収増益

売上高:5兆9172億4600万円(前年同期比+2.2%)
営業利益:7341億8300万円(同+42.3%)
純利益:5701億3400万円(同+37.4%)
※IFRS
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:14▼返信
なんだ外人かというか海外じゃとっくに弾かれたんでしょ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:14▼返信
>>132
それチープなゲームしか作れない任天堂がわに問題あるだろw
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:15▼返信
>>350
新しいポリコレゲーとは?
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:15▼返信
はっきりいって任天堂が特許を持ち出してきたのは業界的には迷惑だよな
著作権の争いだったら任天堂対パルワールドだけだったけど
特許での争いになったせいで不特定多数のゲームを巻き込んだ訴訟になってるよ

ポケモンだってメガテンやカプセル怪獣パクっていたくせに
「遊びにパテントはない」の考え方はどこいったんだか・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:15▼返信
>>223
それはスイッチでも出てるからじゃね?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:15▼返信
元スクエニ・丹沢悠一「パルワールドを訴える任天堂は大人気ない」

「特許侵害は良くない」みたいな言説が散見されるわけですが、ゲームの世界に限って言えばそれはちょっとズレた指摘なんですよね。前提としてゲーム会社はみんな特許侵害してます。してない会社なんて存在しません。例えばスペースインベーダーを開発したタイトーは「ゲームオーバー後にタイトル画面に遷移させずにその場でコンティニューする」という大発明をして、有名なコンティニューの特許を取得しました。世の中で、その場でコンティニューできるゲームを開発しているデベロッパーは、全員タイトーの特許を侵害してます(コンティニューできるゲームを開発するたびに特許料を支払っているという話は聞いたことがありませんし、そうだとしたらタイトーはもっと羽振りがいいはずです)タイトーの創業者は、特許で雁字搦めにするよりも、ゲームの発展のためにゆるく運用するほうが良いという考え方の人でしたので(僕はその考えがとても好きで尊敬しています)その後も、ゲーム業界は暗黙のルールとして、お互いが特許を侵害し合う、ある意味ゆるい運用で発展してきました(会社によって微妙に方針の違いはありますが)
ただ、残念ながら、業界が大きくなるにつれてこの運用は少しずつ変化してきており、既に大きな特許をたくさん持っている大手が、新規参入の会社のヤンチャを押さえつける手段として特許が利用されるようなことが増えてきました。自分たちは、黎明期のゆるい運用の恩恵を受けて成長してきたのに、ずるいですよね。僕は、それはフェアではないと思ってます。まあ、そんなわけで、敢えて「喧嘩がうまい」という表現を使ったわけなのです。大人気ねえな、という意味でポストしたのであって、褒めたわけじゃないです。ゲーム業界はもっと自由であるべきで、そんな雰囲気をみんなで守っていきたいものです。
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:15▼返信
海外の炎上止まらんから任天堂オワッタな
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:15▼返信
>>350
バンナム「ブルプロ失敗しましたが決算好調」
SIE「コンコード失敗しましたが決算好調」


任天堂「ワールドチャンピオンシップその他失敗して赤字です」
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:15▼返信
>>369
パルで肖像権?初耳だわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:15▼返信
いいからパルワ超えるゲームポケモンで作ってくださいよ任天堂さん
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:15▼返信
>>350
コンコードガーいただきました
売上カスのマリルイの心配でもしてろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:15▼返信
ポケモンのハードルアゲアゲ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:16▼返信
30点しか取れてない奴が俺のテストカンニングしたって90点のやつを告発したみたいなもんだからなww
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:16▼返信
ポケモンに似てるゲームは全部潰す!なら分かるけど
ポケモンよりも売れたパルワールドだけ粘着して潰しに来てるからね
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:16▼返信
◯Takashi Mochizuki@6d6f636869
パルワールド、東洋証券安田氏は「日本風アニメのパル、西洋風にデフォルメされたプレイヤーキャラクター、各ヒットゲームの長所を取り入れつつ独自の要素も組み込み、それでいて崩壊しておらず1本のゲームとしてしっかり成り立たせた手腕はものすごい」とコメントしました。
午前7:49 · 2024年2月1日←あらら〜
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:16▼返信
>>368
Switchという縛りがキツすぎて…
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:16▼返信
※350
ここで全く関係のないソニー持ち出すって、本当に頭の病気だな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:16▼返信
>>141
いつになったら著作権と特許の違いを理解するんだろうか
脳みそにきのこでも生えてんのか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:16▼返信
ソニー出資や合同会社まで作ってるから
ここみたいなソニー系サイトが擁護してるだけにしか見えんなぁ
証拠に、同様に特許裁判してるカプコンやセガは完全スルーだしね
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:16▼返信
※344
それは格安で出せっていうなの和解だろ
白猫も新作発表でswitchに出すってやってたろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:17▼返信
>>376
temtemが許されてパルワが許されないの謎すぎるな
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:17▼返信
>>368
心底情けない
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:17▼返信
🐷はイジメとか好きそうだもんな
やっぱ宗教キメてると教祖に似るんだな
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:17▼返信
任天堂に喧嘩売るとどうなるかわかってるんだろうな?
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:17▼返信
>>390
え?
海外で大炎上して任天堂非難されてますが?w
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:17▼返信
ダメだ面白すぎる!
ゴキブリとうとう著作権と肖像権の区別も出来なくなった模様www
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:17▼返信
>>358
あの時はTVも味方に付けて特集もやって任天堂は正義放送やってたからな
今考えると偏った情報社会だったな
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:17▼返信
>>58
フィリップス裁判を忘れちゃダメ
400.投稿日:2024年11月13日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:18▼返信
中小和サードと一緒にスイッチに引きこもってりゃいいのに
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:18▼返信
>>149
そもそもパクリokの業界なんだが?
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:18▼返信
>>374
「fairgames$」とかいう名前らしいね
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:18▼返信
>>395
任天堂が負けるw
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:18▼返信
>>395
うわっ
さすが893堂
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:18▼返信
>>390
ここってソニー系なの?はちまだよ😅
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:18▼返信
>Florian Mueller氏

この人ってMSのAB買収でソニーを叩いてた人やん
任天堂を叩きたいが為にそんなのまで利用するのかよゴキは
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:18▼返信
【悲報】PS5の国内販売数、急減 去年から50%も減ってしまう・・・


PS5、国内販売半減 4~9月新作ソフト乏しく


ゴキはバカしかいない(笑)
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:18▼返信
明らかにマリオだなってインディゲーあるけど売れて無きゃ無視
パルワは売れたから排除って感じなんだろうね
任天堂ハードじゃパル超えるようなゲームデザインでソフト作れないし
裁判という場外戦しか出来ませんて白旗上げてるのと同じだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:18▼返信
>>395
任天堂の印象が悪くなる
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:18▼返信
>>395
任天堂が自滅するでしょう
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:18▼返信
よりポケモンに近いゲームのほうを黙認して
デザインと一部システムだけ拝借したほうを訴える
嫉妬以外の何物でもないことが証明されたといってもよい
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:18▼返信
昔の任天堂ならパルワの良い部分をパクリ返した上でもっと面白いもの作っただろうな
遊びにパテントはないって精神はどこへ行ったんだ
ゲームのシステムなんて過去のパクリの組み合わせと改良で進化してきたのに
IPにあぐらかいてアルセウスなんて期待外れのものを作った任天堂がパルワを攻撃するの本当に歪んでる
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:19▼返信
>>362
ガンダムもイデオンもおハゲの作品で且つサンライズ作品だから例えとしては不適切だろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:19▼返信
>>394
こいつニシ豚にいじめられすぎちゃったんだなwwwwwwwwwwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:19▼返信
>>352
パルワにやった事が、既存と新たな任天堂ゲームにも全てで起きても任天堂は受け入れる覚悟あったやったんだろうし。
自業自得だし、良いじゃね?
まぁ、海外サードとインディーは任天堂ハードからはリスクあるから総撤退されても仕方ないし、任天堂のソフトが海外で狙い撃ちされても仕方ないね。
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:19▼返信
>>408
あの決算見ました?
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:19▼返信
>>415
うわっ
イジメ好きそう
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:19▼返信
>>5
ナカイド「日本ってね、アイデアは優れてるけど開発力は低いんですよ。だからIPを守護る為にもパルワは潰さなければ第二第三のパルワが海外から産まれて日本のIPが奪われてしまうんです。だからどんな手を使ってでもパルワを潰さなければいけないんです」

開発力低いのは任天堂関係の話であってカプコンやフロムみたいに本家のクオリティで圧倒すれば良いのにさもそれが日本企業には出来ないみたいに語る5392
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:20▼返信
>>408
任天堂の3倍売れてごめんなww
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:20▼返信
>>408
現実を見ろよwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:20▼返信
特許ゴロ堂
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:20▼返信
>>415
やめたれw
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:20▼返信
>>413
いつの話だよ?
30年前か?
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:20▼返信
>>390
ヤフコメかYouTubeのコメント欄に帰りな
お仲間たくさんいるぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:20▼返信
カプコンとフロムはいくらパクられても質の高さでブランドを維持してるからな
パテントトロール堂だけでしょこんなことやってんの
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:20▼返信
ケンカ売ればケンカ買われるのは当然
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:20▼返信
アルセウスの続編でどんな劣化パルワが飛び出してくるか楽しみで仕方ない
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:20▼返信
◯MSが『パルワールド』開発支援 Game Pass史上最大級のヒット作に積極関与
大ヒットを記録しているポケットペアの新作ゲーム『Palworld パルワールド』は主にPCで成功をおさめたが、実は全プレイヤーの3分の1強がマイクロソフトとの提携によってもたらされたことが明らかになった。
『パルワールド』は2週間前に早期アクセスを開始した際、マイクロソフトのゲームサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」でも配信が始まった。PCゲームプラットフォームのSteam(スチーム)では、同時接続プレイヤー数が同プラットフォーム史上2位を記録した後も、連日100万人以上がプレイしている。
ポケットペアの発表によると、総プレイヤー数は1900万人を突破。うち700万人がXbox版のプレイヤーだった。またマイクロソフトによれば、同作はサードパーティー製ゲームとしてはXbox Game Pass史上最大のローンチタイトルとなった。これを上回るマイクロソフトのファーストパーティータイトルは『Starfield』と『Halo Infinite』だけだろう。
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:20▼返信
普通に大企業のイジメだからな
そりゃ叩かれる
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:20▼返信
もし、これ通して任天堂勝たせた日本の裁判所は世界中から馬鹿にされるだよな

日本の裁判員に金渡せば「白を黒に、黒を白にも出来る」って見られるから
日本の司法はしっかりしろよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:20▼返信
>>377
この人の話分かりやすいから好き
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:20▼返信
著作権と肖像権の区別も出来ないゴキブリが特許権を語るwww
それ本当に特許権?
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:21▼返信
和ゲー潰しは任天堂のお家芸じゃん
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:21▼返信
特許って日本だとそんな言ったもん勝ちみたいな感じなんか
○ンドセレクションみたいになってんじゃね?
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:21▼返信
※408【超絶悲報】任天堂、2025年3月期第2四半期の経営方針説明会でNintendo Switch Online加入者減を明らかに。ついでに昨期の真の任ファースト比率は92%超か
◯任天堂経営説明会より
・前年と⽐べるとオンライン対応タイトルによるけん引は⾒られず、会員数は減少しましたが、引き続き多くのお客様にサービスをご利⽤いただいています。
・いずれのカテゴリにおいても、Nintendo Switch発売以来、売上⾼が⼤きく増加しています。また、2024年3⽉期においては⻩⾊で⽰したカテゴリのうち、約半分をNintendo Switch Onlineが占めています。
(2152億円の約半分というなら約1076億円がスイッチオンラインの売り上げ)
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:21▼返信
>>427
任天堂が一方的に因縁つけてきただけてすが
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:21▼返信
外野がどんだけお気持ち表明したとこでくっそどーでもええわな
勝てば官軍負ければ賊軍ってだけ
今までゲーム業界に貢献してきた任天堂だから赦される行為であり三下どもは
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:21▼返信
>>435
日本は無料だからね
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:22▼返信
世界中から大企業によるイジメって指摘されてる
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:22▼返信
ゲームなんだからおもしろさで勝負しろよ
ほんとゲームの特許裁判ほどくだらないものはない
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:22▼返信
メトロイドヴァニアとか全部アウトやん
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:22▼返信
ありがとう任天堂
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:22▼返信
※414
バルディオスとゴーバリアンで
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:22▼返信
※419
このバカイドってのは任天堂の利益知らんのか
あいつら儲けるクセに還元しないゴミだって叩けよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:22▼返信
コロプラ訴訟でもゲーム業界には壊滅どころかほぼなんも影響無かったですけど。
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:22▼返信
🐷がこんなとこで暴れようが海外で大炎上してるからな
どんなに🐷が頑張っても任天堂のイメージダウンは確定してるよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:22▼返信
>>398
兵庫の元知事みたいだな
あれの対抗馬を支持してるのがしばき隊やれいわや共産でどんだけ印象操作してるんだよって思ったよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:22▼返信
どんどん任天堂ヘイト買ってて草
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:22▼返信
>>412
結局は嫉妬だろうね、デザイン似せたインディーが本家より売れて、「本家に求めてたクオリティーとシステムは、これだ。何故任天堂は自社ハードに籠ってゲームを進化させない。」って海外ポケモンファンからすら叩かれたからね。
その仕返しでしょ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:22▼返信
>>438
賊軍じゃなくて野盗だな、任天堂は
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:23▼返信
>>375
「遊びにパテントはない」
インベーダーゲームパクった言い訳だったんだろうな
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:23▼返信
東洋証券安田「スイッチの賞味期限は切れている」
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:23▼返信
>>408
任天堂24年度上半期
売上高:5232億円
ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期
売上高:1兆9364億円
ソフト販売本数:1億3130万本
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:23▼返信
>>446
だから今回も影響ないとはならんだろアホ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:23▼返信
>>418
絵文字にクリティカルで草
ニシ豚にいじめられて可哀想な奴だな…
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:24▼返信
>>441
それで勝負出来ないから裁判起こしたんだろうな
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:24▼返信
パルワールド、お前は正義だ
がんばれ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:24▼返信
ポケットペア側もパルワールドや次作に盛り込む要素など特許取りまくって来るのでは
もしそれで訴えたら任天堂はポケモンを当然販売中止にするんだろうし
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:24▼返信
>>266
デザインや配色が100%一致しない限り勝てないよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:24▼返信
>>449
こんな隔離場でほえてないで
Xやヤフコメで現実を見ろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:24▼返信
>>446
特許後から被せに行ったコロプラと比較してるのゲェジかよ...
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:24▼返信
任天堂はドンキーコング裁判事件を思い出せよ

あの時の任天堂はポケットペア側だったろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:24▼返信
※428
もしパルワを潰せたらアルセウスの続編の前のポケモンキャラを使ったARKをだしてきそう
同人であったマリオのステージ作るゲームを潰して即座にマリオメーカーとか開発とかした会社だし
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:24▼返信
任天堂の味方が豚ちゃん🐷だけとか心許ないねww
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:24▼返信
>>435
先進性についてはかなりガバガバ
もし文句のある後人がいれば裁判で先進性を否定しろって感じだからな
そもそも審査側に専門家とか碌にいないだろうからゲームシステムの特許とか基本なんでも通すんじゃね?
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:24▼返信
ゴキブリ他者の受け売りばっかりで草www
ゴキブリの考えって無いのwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:24▼返信
全機種、PCでも出来るんだから遊んでみたら
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:25▼返信
>>447
ニシ豚に虐められたと自白した絵文字の復讐がネガキャンwwwwwwwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:25▼返信
>>468
やってます、ありがとうPC
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:25▼返信
これが通ったら次は任天堂が逆にドンドン訴訟されることになるだろうにアホだよなぁ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:25▼返信
>>461
そんな🐷の宝庫に現実はない
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:25▼返信
長年ゲーム業界牽引してきて今なの覇王の任天堂のアイデアをポットでのポケットペア社がパクっていい道理などないわけでな
虎の尾を踏んだようなもんよ
お灸据えられて当然
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:25▼返信
>>461
擁護してるの日本の🐷ちゃんだけやで
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:25▼返信
Thor(トール)@ORTH201085
水ポケモンが「みずでっぽう」で畑に水をやって、草ポケモンが畑にタネを巻いて、鹿みたいなポケモンが木を伐採して小型ポケモンがそれを集めて…
そんなポケモン好きの空想が(パルワールドで)映像化されてるんやもん、そら売れるし、本家に睨まれるよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:25▼返信
>>467
それはコピペ大好き🐷だろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:26▼返信
パルが畑に水あげたり建築手伝ってくれるのとかなるほどと思ったけどな
ポケモンはボールの中にいるだけでただの戦奴隷だし
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:26▼返信
訴訟の原因になってるモンスターをアイテムで捕獲するシステムってPCゲームのランスのほうが古いんだよな
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:26▼返信
これで任天堂が勝つようなことがあれば、裁判所名、裁判官色々含めた情報を世界に広めなきゃな
最近日本の司法は本当に腐ってきてるから
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:26▼返信
出資してパルワールドを産み出したMS叩くなら分かるけど、ゲーム部分には無関係のソニー叩く奴は単なるキチガイアンソなのバレバレだぞ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:26▼返信
>>475
なんで任天堂は今までやらなかったの?
って話やで
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:26▼返信
>>473
覇王?
いつ業界1位なったんだ?
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:26▼返信
>>473
アイデアはなにひとつポケモンから来てないと思うが
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:26▼返信
>>471
訴えてどうぞwww
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:26▼返信
>>308
任天堂は覚悟がなかったからかフィリップスに訴えられてうろたえて法廷でソニーガー連呼しましたね
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:26▼返信
任天堂山内組長
「遊び方にパテント(特許)はないわけです。したがってですね、コピーをしようという気持ちがあればね、一定の時間があればコピーできるわけです。しかもそれに対してですね、適切な手が果たしてあるかと申しますとないわけです。要はですね、そういう考え方を捨てて、これからのアミューズメント業界の発展のためにはですね、むしろ相互にそういうソフトをね、もう公開して、そしてこの新しい、しかも巨大な、そしておそらく衰えることない、つまりインベーダーは衰えても、マイコンを軸にした遊びは栄えていく。これらのものを発展させていくために、当然その秘密とかなんだとかいう考え方を捨ててね、そしてお互いの開発した、そういう優れたものを交流していくと。そういうことが望ましいんであるわけですね。」
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:27▼返信
>>473
そもそも後出しだからパクリですらないんよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:27▼返信
>>469
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖
🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽
絵文字そんなに好きなの?w
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:27▼返信
これに関しては松本の文春名誉棄損裁判くらいダサい裁判だからな
信者が大喜びしてるだけで、周りは無理筋じゃない?むしろ訴えた方がダサいわって状況
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:27▼返信
>>476
またニシ豚に噛みついてて草
もっと頑張れよwwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:27▼返信
任天堂が出した特許に捕獲率が分かるってあるからな
マスターボール以外で分かるタイミングある?ww
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:27▼返信
>>484
🐷から許可もらったw
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:28▼返信
もしこの裁判で任天堂が勝つようなら
その裁判官は次の選挙で落とすよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:28▼返信
ゴキブリありがとう
ゴキブリのおかげで良いPCを買えた
ゴキブリありがとう
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:28▼返信
これから新ハード出そうって時にスラップ起訴なんてするなよ
せめてもうちょい我慢出来なかったんか
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:28▼返信
>>491
任天堂のポケモンで捕獲率なんて出したことなかったよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:28▼返信
>>477
ポケモンと一緒に作業したり生活出来ないんだよな
戦わせるだけで
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:28▼返信
なんで支持されると思った?
国内のアホマヌケしか騙せてないぞ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:28▼返信
>>490
お前が頑張れよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:28▼返信
今ならまだ間に合う。
提訴を取り下げた方がいい。
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:28▼返信
逆だろ
特許侵害を良しとしてたら新しいものを生み出す意味なんか無くなるわ
パクってOKじゃ文化が死ぬ、そうさせないための知的財産権だろ

なんか弱いものをいじめるなーってこれ、リベラル派の感情論でしかないわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:28▼返信
>>351
任天堂信奉者は頭がパーだから
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:28▼返信
【悲報】ゴロ豚、PS5版「パルワールド」国内発売の報を目にし「よくもいけしゃあしゃあと任天堂にケンカうれるな」
[ いろいろつぶやくうさぎ @Shanaadelheid_k]
よくも、いけしゃあしゃあと任天堂にケンカうれるなぁ、、
[ よぴお🥹yopio999 @yopiyopiyopio]
任天堂に訴えられてんでしょ?
いつまでサービス続くか分からんのん違うん?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:29▼返信
ゴキブリよ訴えて来い!
任天堂はいつでも待っている!
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:29▼返信
どーせ任天堂が勝つ裁判だしニュースでも任天堂勝訴の報道で溢れてバカでマイノリティなゴキブリどもなんて一部の肥溜め
まとめサイトに引きこもってぴーちくぱーちくほざいてエコーチェンバーに陥るだけ
任天堂がいつも通りゲーム業界の平和を守ったという現実は何も変わらない
ざんねんしたー🤣
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:29▼返信
ニシ豚言ってるヤツ効きすぎw
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:29▼返信
>>481
任天堂のゲーム機でしか発売出来ないという縛りが
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:29▼返信
あんなに20年以上もアニメでポケモンの色んな活用使い方示してたのにゲームで反映出来なかったのは怠慢やね
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:29▼返信
低性能ぼったハードで開発費まで安く済ませて
イメージだけで乗り切ろうとしてきた反動がようやくきてくれてスッキリしたわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:29▼返信
ゴキブリの不戦敗www
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:29▼返信
※482
ソニーが業界に参入してくるまでは間違いなく覇王だったよ
虎の尾を踏んで万年3位以下に落ち込んだけど
宣伝と工作だけは抜群にうまいので、業界トップに見せかけるのはお手の物
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:29▼返信
>>505
結局はそうなる
ゴキブリの影響力なんて皆無だし
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:29▼返信
弱いものを強いものが潰す、だから良くない
って無茶苦茶な理論だな
強いものは何されてもしょうがないって?んなアホな

大体ポケペアはソニーとも組んでるしくっそ儲かってるしもうただの弱小インディーズ会社じゃないだろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:29▼返信
>>481
仮に作ろうとしてもハードがゴミすぎて処理できない
そもそもゲーフリにそんな開発力ない
ポケモンだしときゃ売れるから新たなことに挑戦する必要ない

全てが怠慢
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:30▼返信
>>463
任天堂が使う分には遊びにパテントはないわけですが、任天堂のパテントを勝手に使うのは許さないわけです
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:30▼返信
パルワが全面的に任天堂の言い分を認めて日本だけサービス差し止めになったら面白いのにな
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:30▼返信
>>501◯任天堂のパルワールド特許侵害起訴
 まず「特許第7545191号」は3Dのフィールドでモンスターを捕獲する動作に関する特許、「特許第7493117号」も同じく、「特許第7528390号」は所持モンスターを選んでプレイヤーキャラクタがそれに登場する乗りモンスター特許となっており、何れも「パルワールド」が発売されてから慌てて出願~登録された物。
 特に「特許第7545191号」は“スーパー早期審査制度”まで使ってPS5版発売前に登録を間に合わせた模様。
米と違って特許庁に対する申請費用自体は無料とされている制度ですが、任天堂の必死さが窺える。
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:30▼返信
>>503
なぜ箱とSteamには文句言わないんだろうな🐷ちゃんって
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:30▼返信
任天堂が先にパルワみたいなポケモンゲーム作ってたパルワは売れてなかったよな
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:30▼返信
>>504
🐷「俺が任天堂だ、かかってこい」
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:30▼返信
>>496
パルワールド出たあとに特許出したんだよなw
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:30▼返信
いじめというにはポケットペアは大きくなりすぎたと思うけどね
パルワールドの売上見るにそこらのメーカーより遥かにでかいよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:30▼返信
>>490
ほれっ
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖
🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:30▼返信
>>501
感情論で動いてるの任天堂やねん
クソダサムーブで終わっ天堂
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:30▼返信
これで正義の任天堂対悪のSONYで全面戦争が確定したわけだが任天堂が勝ったらどうするのかね
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:30▼返信
元々十字キーを使わせない嫌がらせをする会社でしょ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
任天堂「死なば諸共!」🤪
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
ゴキブリはPS5ユーザーに己の害悪を謝れwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
>>407
結局買収されたってことはこいつはなんの当てにもならんってことやな
つまりポケットペア社の敗北で終わると
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
>>519

たらればの話ししてどうした?
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
>>516
そんなに任天堂放火したいの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
>>427
喧嘩以前に事前に侵害箇所の指摘しないで訴訟だから任天堂の奇襲だぞ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
>>200
全然違う、何処情報それ?
モンスター要素も騎乗要素も投擲物からのモンスター捕獲要素さえ昭和時代の漫画(ダイの大冒険等)からあるネタでポケモンがオリジナルではない
ゲーム自体の要素もポケモンが世に出る前から存在してる普遍的なネタ
特に騎乗周りは腐るほどのゲームである。ソシャゲ時代の前にWEBゲーム全盛期時代があって、そこらのゲームにすら移動に便利という事でモンスターに騎乗する要素が当たり前のように存在した。こんなものを特許取れること自体が狂ってるだけで、海外では当然却下されてる。
任天堂の元出願は2021年であり、10年以上前からゲーム内ですらそんな要素は普通に存在していたが誰もそんなのを特許とろうとしなかった。
時系列は前の書き込みにあるから探すんだ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
パルワ潰すからにはレジェンズ新作はそれを超える内容になると思っていいんだよな?
素直に楽しみ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
>>528
🐷がやるべきことだな
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
国際特許では弾かれた独自性も革新性もない内部仕様の細かい動きで権利主張とか恥を知れよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
>>491
特許のタイミング的にアルセウスで実装されてるんじゃね?知らんけど
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
特許をなんだと思ってるんだ・・・
多くの人と金と時間を費やして生み出した社の「財産」だぞ
それを盗まれても許してやれって、お前は自分の財産を盗まれても同じように平然としてられるんか・・・?
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
また豚ことパソコンガが盗んだのか
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
>>525
任天堂の相手は技術提供もしてるMSやで
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
>>513
おいおい
任天堂がパクるのは良くて他がダメなのはどういうことか
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
ps5pro 4060にボロ負け
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
海外では任天堂を批判する声が多数

ザマァ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:31▼返信
>>513
最初に支援していたマイクロソフトは?
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:32▼返信
※505
任天堂が訴訟に勝つのは別にかまわんのだが、任天堂が正義だの平和を守ったのだのという考え方は心底気持ち悪い
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:32▼返信
>>461
松本人志擁護してる連中と全く同じこと言ってて草すぎるんだが
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:32▼返信
任天堂も心が狭くなったな
ソシャゲで荒稼ぎして強欲になったか
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:32▼返信
>>365
任天堂は池上通信機で量産させるドンキーコングの基板が高いからってリバースエンジニアリングやって韓国だったかの会社で海賊版基板作ってたからなぁ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:32▼返信
>>501
うわぁ…ネトウヨも拗らせてそう
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:32▼返信
🐷必死やな
イジメすんなってさ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:32▼返信
>>538
後出し特許は悪だから諦めなって
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:32▼返信
※525
日本のゲームが日本で販売差し止めになって海外で売れてるとか日本のゲーム業界がより顰蹙を買うだけだな
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:32▼返信
どっちに転んでも旨味ないのによくやったよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:32▼返信
海外には知的財産権の概念が薄すぎる
自分等で何かを生み出すことに無頓着すぎるんだろうよ
その大変さがわかってたらパクりが正しいなんて言えんでしょ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
>>528
🐷の中ではゴキ=PS5ユーザーなんじゃないの?w
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
【絶望忖度:PS5Pro】忖度YouTubreは高評価。しかし一般ユーザーの評価はメチャクチャ…ソニー渾身作『PS5 Pro』ヤバい
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
裁判では勝てるかもしれないが大した額は取れないだろうし
任天堂についたマイナスイメージと釣り合うかどうか…
この特許有効なの日本だけだしおま国増えたりしたらよけいに事後が悪くなると思う
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
>>534
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
なに期待してんだか
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
自分たちで遊んで特許を作り直したって
言ってることがヤバすぎwなんでもありになるぞ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
>>497
エアプ
npcがポケモンと一緒に働いてたり遊んでたり初代からあるわアホ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
こんなパクリで商売するのがおかしい
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
※531
そういう意味で言ってる
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
>>537
ここの豚、誰もゲームはやってないからそういうことは書かれないよな
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
>>538
やってることが有名になったから特許取りまくる中国人と同じだよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
※516
TGS見た限りその線もありえんだろうね
自信満々の徹底抗戦だと思われる
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
>>538
後出し特許がなんだって?
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
こっからクソみたいなコメでゴキブリ釣ってくんでよろしくwwwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
>>525
ゲームの特許権で争うわけだからソニー全然関係ない
そういった面のパートナーは開発にも絡んでるマイクロソフト
ソニーはあくまでグッズ販売のパートナー
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
マイクロソフト「俺を無視するな!」
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:33▼返信
>>370
負け犬の遠吠えしてるのお前じゃんwww
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:34▼返信
任天堂
新垣結衣、今田美桜、井桁弘恵
ソニー
瀧本美織、齋藤飛鳥、小坂菜緒
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:34▼返信
🐷が必死に話題そらししようとしてる時点でなw
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:34▼返信
>>478
そう思うなら訴えればいいじゃん
ま、任天堂には勝てないけどね
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:34▼返信
※554
アメリカの方が権利に厳しいからこんな特許訴訟通らんかったんやで
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:34▼返信
マジで海の向こう炎上してるからな
任天堂はいい加減くだらないプライド捨てたほうがいい
そもそも実力伴ってないし
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:34▼返信
>>525
Steamにも箱にも出てるから
任天堂vsソニー、MS、Valueだな
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:34▼返信
なんで特許侵害された方が責められるのか謎すぎ
被害者叩きやんけ
海外は富豪の家から物が盗まれたら盗んだやつじゃなく盗まれた方を攻撃するのか
異常だな
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:34▼返信
>>10
日本にはお前みたいな豚がたくさんいるだろうと踏んで訴訟したんやろな
日本でしか訴訟してないもんな
ポケポケとかいうのも5%の日本人が40%の課金してるらしいし

とりあえずほどほどにソフト出せばボロ儲けやもんそらずーっと進化せんわな
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:34▼返信
日本の大手が日本のインディーゲー潰してどうすんの?
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:34▼返信
>>419
少なくとも任天堂には出来ないよ
自社ハードの制約あるしそんな中で開発してきたから技術も遅れまくり
何よりポケモンは進化してない
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:34▼返信
>>249
ピジって何?
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:34▼返信
逆にパルワが勝利すればこの世から著作権が完全に消滅し、盗みこそが絶対正義の地球になる
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:34▼返信
>>560
結局NPCでプレイヤーとは無関係なんだな
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:35▼返信
>>542
それ捏造だぞ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:35▼返信
〈パルワールドはポケモンのパクリなのか〉「炎上ビジネス」にあらがう、任天堂の“特許網”の行方…「8ヶ月での提訴は異例」[Yahooニュース](集英社オンライン)取材・文/綾部まと
今回の事件について、ゲームクリエイターとして数々のヒット作に携わってきたコウジさん(仮名)は、こう語った。「ゲーム開発会社は『一本目を当てないといけない』という文化があります。ポケットペアは見事当てたわけです。(中略)
実際ノリにノリまくっているからか、コウジさんのもとにも、ポケットペアからスカウトが来たという。
「おそらく2本目、3本目の開発、パルワールドのアップデート、追加コンテンツに着手するタイミングで人を集めているんじゃないですかね。僕にもオファーがありましたが、断りました」断った理由のひとつに「ポケットペアで働くと、ポケモンのファンから攻撃されそうで怖いので……」と打ち明けた。(中略)
弁理士法人アイピールームの代表弁理士である打越佑介さんは、(中略)特許を含む知的財産に関する争いは、訴訟のように表面化せず、交渉が水面下で行わるケースも多いのだとか。「よほどの敵対関係でなければ、いきなり訴えるということは考えにくいです。おそらく任天堂も、事前に注意喚起や交渉をしていたのではないか。ここに行き着いちゃったのには、なにかそれなりの理由があったのかもしれません」──「バズりは正義」「売れたもの勝ち」という風潮になって久しい。アイデアや表現をどう保護するべきか、考えるべき時が来たのかもしれない。
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:35▼返信
>>525
小悪党の任天堂な
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:35▼返信
>>489
ぜんぜんちげーだろのーたりん
ばかはたとえがほんま下手くそ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:35▼返信
>>577
後出し特許だからって理解しようか
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:35▼返信
潰すためだけの後出し特許で任天堂のイメージだだ下がり
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:35▼返信
>>560
なんで今まで対戦にしか使えなかったの?
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:35▼返信
>>556
なんだ、またアンソ大好きゆーちゅーばーの話か?
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:36▼返信
この訴訟で勝っても負けても詰むのは任天堂なんよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:36▼返信
世界からは叩かれ日本では電通パワーで頭の弱い人が擁護してるんだよなぁ
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:36▼返信
まぁポケモン新作が出ればパルワなんて見向きもされなくなるよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:36▼返信
1匹の豚がめっちゃ沢山書き込みしてるのはわかる
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:36▼返信
著作権じゃなくて特許で訴訟してる時点で任天堂の負けだよ
その上500万て・・・
TGS前に嫌がらせしたかっただけやん
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:36▼返信
>>572
またイジメられに来たのか?
お前イジメられてる自覚はあったんだなwwwww
今日もここで鬱憤をはらしなさいwwwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:36▼返信
後出し特許がバレたし今回のは海外でガチ炎上だからな
🐷は理解してないみたいだけど
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:36▼返信
海外だとおかしいから認められてねえもんな
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:36▼返信
>>526
そもそも十字キーの特許を任天堂が取ったってのは嘘
上を押したら下がグイッと盛り上がる機構を実用新案権(既存技術である十字キーの応用方法)として取っただけ
長年任天堂に印象操作に多くの人が騙されてたけど簡単にネットで調べられるようになって嘘がバレた
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:37▼返信
さすが京都の会社って感じだよねw
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:37▼返信
>>582
著作権?
もうアホは書き込むな
コメ欄が無駄に伸びるだけだ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:37▼返信
しかもたった500万でなあなあで終わらせようとする気満々の任天堂
最初から嫌がらせ目的の提訴ってのが見え見え
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:37▼返信
>>15
プラットフォーマーなんだから責任持ってスペックの高いハード出せって話
自社の利益しか考えないならハード事業辞めてソフトハウスになればいいんだよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:37▼返信
>>554
任天堂の場合、他社が発明した内容をなぜか自社の特許として登録したりしてるので
意識の薄いとかいう問題でもないような気がする
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:37▼返信
>>582
ガワが争点ならそうだろうけど、任天堂が訴えてるのモンスターの見た目じゃなくてシステムでしょ?
パルワのシステムってポケモンよりARKじゃね?
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:37▼返信
 
 
ゴキブリ「俺たちは無力だ・・・」

608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:37▼返信
パルワを潰さないと海外で第二第三のパルワが~とか言ってるアホ
そもそも海外で潰せてないから意味ねーわw
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:37▼返信
神仙伝ってRPGが敵をひょうたんで吸い込んで味方側で戦闘に参加させられたけど
1989年です……あれはバランスはともかくシステムはすごいゲームだったんやな
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:38▼返信
>>599
特許通ってるよバーカw
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:38▼返信
>>538
多くの人と金と時間を費やして生み出した社の「財産」を後出し特許で台無しにしようとしてるのが任天堂だぞ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:38▼返信
>>597
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖
🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽
絵文字そんなに好きなの?w
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:38▼返信
なんか任天堂と松本人志って似てるな
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:38▼返信
汚豚ちゃん、特許アナリストはゴキとか言ってそうw
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:38▼返信
>>560
NPCでクソ笑
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:38▼返信
>>575
ガラパゴ任天堂は海外なんて視野に入れてねーよ
日本国内だけで十分戦えるから問題無い
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:38▼返信
特許侵害って、むしろパルワが先に作ったシステムを任天堂がパクった構図にならないか?
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:38▼返信
ガチで任天堂がキレてるなら億請求するんだよ
でも現実は1000万嫌がらせ目的なのが見え見え
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:38▼返信
>>610
日本だけだよばーか
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:39▼返信
著作権と肖像権の区別も出来ないゴキブリが
任天堂の特許訴訟で発狂とかwww
PS5ユーザーもトンデモない爆弾抱えて第迷惑ww
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:39▼返信
>>610
なんの?
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:39▼返信
>>229
既に始まってる🤣
「ニンテンドースイッチオンライン」 会員数急減
前年度200万人増加してたのに
今年度400万人減少(2024年9月時点)

今まさに世界中で退会ラッシュ中🤣
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:39▼返信
>>610
通ってないぞ、特許申請も却下されてるし、訴訟は棄却されてるぞ。
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:39▼返信
パルワはペラペラですぐ飽きる
ポケモンみたいに重厚な世界観を作り込んでから出直せ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:39▼返信
訂正、大迷惑
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:39▼返信
>>464
改造マリオやシーケンサは仕方ないモロデータのぶっこ抜きだし
それじゃなかったらごめんよ

だが100人マリオは許さない
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:39▼返信
>>554
海外のほうが知的財産に関しては厳しいよ
任天堂の訴訟の仕方がそれだけ悪質ってこと
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:39▼返信
>>356
そうなってくると業界の停滞に繋がるからやっぱ任天堂に消えてもらわないと
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:39▼返信
>>620
訂正:大迷惑
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:39▼返信
※577
特許は自分が発明したものじゃなくても取れるからな
任天堂はダクソやデスストに関わる特許まで取ってるわけで
そんなもんで大手が後乗せ訴訟とかやってくるなら何も作れんわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:40▼返信
>>617
だから任天堂が叩かれてるし、今更その特許取ったの?言われてるからね
理解できてないのは🐷ちゃんだけ
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:40▼返信
【特報】任天堂、日本と同じくモン球特許と乗りモン特許を米国で出願、有料の特急申請までするも何れも拒絶されるw
米国の『任天堂のパルワールド特許訴訟を読み解く』という記事内で
日本の記事を元に米国における特許出願を探した結果、それに関連する物は4つあり…2つは「パルワールド」発売前の物なのですが、もう2つが「パルワールド」発売後の2024年5月に提出されたもので、“3D空間でポケモンボールの狙いを定めて投げるアクション”と“手持ちのモンからそれに乗る”特許となっている。そしてその2つの特許は何れも拒否されているのですが、任天堂側には請求項の修正や反論の機会が与えられており、場合によっては特許が認められてしまう可能性もあるようです。
さらに米国の方で知財関係に詳しい法律事務所の人物が記事の中で
任天堂は著作権法違反ではなく特許侵害を訴えたのは著作権の方で訴えるのは無理だと考えたからで任天堂は訴訟好きとして悪名高いとコメント。
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:40▼返信
>>620
第と大の区別がつかない人に言われてもねえ
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:40▼返信
任天堂はどの企業よりもインディーゲーム発展に貢献してきたし支援もしてきた
その任天堂が特許侵害されて責められるいわれは無いだろ

大体ポケペアなんてパルワールドでくっそ儲かってソニーと組んで手広くやろうとしてるわけで、もうそこらの雑魚インディーじゃないのよ
いじめだのなんだのが適用されるほど小さくない
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:40▼返信
>>624
やってないエアプが何か言ってらぁwww
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:40▼返信
王者ソニーとサードインディーズゲームメーカーをゲーム戦争に巻き込むなよ
今まで通り底辺のゴミどものパソコンメーカーとマイクソとクソテンドーで潰しあってろwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:40▼返信
>・『パルワールド』とそのクリーチャー捕獲メカニクスは、2021年中頃に発表された。任天堂が最初の特許を申請する半年前のことだったが、それだけでは不十分だ

>・Mueller氏は「(ゲームがリリースされる前に)先行技術としてカウントされるためには、その機能がどのように実装されているかについてのかなり具体的な説明など、もっと多くのことが必要です」と述べた


あちゃーw半年前のPVで出てたもんは通用しないみたいだねw
任天堂の勝だこりゃw
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:41▼返信
パルワは建築とグリッチに興味がある
パクリモンには興味ない
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:41▼返信
>>39
まともな奴は擁護してないけどな
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:41▼返信
>>624
ポケモンデザインが枯れ果てて「パラドックスポケモン」とか言うパチモンの時点でペラペラやで
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:41▼返信
女神転生ですら悪魔を仲魔にしてモバイルPCで呼び出して戦わせていたから敵キャラを仲間にするのは別にたいして特別なアイデアでもないしな
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:41▼返信
>>554
海外のが知的財産権にうるさいからでしょ?
逆だよ逆
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:41▼返信
arkが文句を言いにくるのならまだ分らんでもないけど任天堂はマジでどっから出てきたんだよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:41▼返信
>>603
信者「お金じゃ無い!任天堂はゲームの未来を守る為に訴訟したんだーー!」
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:41▼返信
熟知もなにも常識の範囲内やろ
どこも「特許出願中」の状態でキープしてんだよ
そのほうが安いし期限もないからな
いざ使う段階になったら取得するんだ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:41▼返信
>>607
豚も普通に無力だけどな
ここでだれがどれだけ騒ごうと裁判の結果には全く関係しないので
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:41▼返信
海外は日本企業だと批判して来るような奴が結構多いんだろ
ここにも連投してる奴がいるがな
間違ってんのに、どこでも同じ事言って回ってれば誰でも分かるんだよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:42▼返信
>>637
この外人信用できるの?
専門家気取りじゃないの?
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:42▼返信
この件はパルワリリース当時からずっとどっちもどっちとしか思わんわ
ごく一部除いて特に似てないデザインをパクり認定してるポケおじも
堂々と複数のゲームパクったスレスレゲーをひたすら擁護してるパルおじも
多分同族嫌悪なんだろうと思ってる
それはそれとしてこの訴訟が中小イジメというのは間違ってない
賢い会社ならちゃんと裏で直させるから
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:42▼返信
🐷がどんなに暴れても海外には無力で草
あ、日本でもか
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:42▼返信
>>634
お前アホだから教えてやるけど
この特許が通ったら今度は任天堂が多方面から殴られる番だからな
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:42▼返信
日本人として恥ずかしいからさあ
どっかの無人島にでも任天堂は信者連れて出て行けよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:42▼返信
売れてから行動してるのが小物感凄いよな
売れなかったらスルーしてただろうし
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:42▼返信
>>633
ただのタイプミスだ、ツッコミが一分遅かったな
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:42▼返信
後出し特許きめぇんだよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:42▼返信
>>634
嘘つき
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:43▼返信
>>17
それな
こんなザル特許制度なのは日本だけ

「押下している操作ボタンを離す操作入力」なんて誰でも思いつくしこの操作を任天堂以外でしたことないゲーマーなんて1人もおらんやろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:43▼返信
>>647
今回のはガチ炎上です
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:43▼返信
デザインは訴えないし、特許も後出し
なんなの?任天堂さん?正当性皆無じゃん
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:43▼返信



︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎イジメ天堂


661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:43▼返信
なんで何も知らない馬鹿が著作権、著作権って言ってるの?
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:43▼返信
>>634
まだ2本しか作品発表してなくてたった40人程度のチームはインディーだよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:43▼返信
>>647
ダークソウルデモンズソウルで使用してたシステムとかを任天堂さんがなんで特許取る必要あるんですかねぇ
日本企業だからとかで叩かれてないんだよ、おばかさん
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:43▼返信
イジメかこわるい
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:43▼返信
騎乗ってFF初期のチョコボからやのに、特許通るとか頭おかしい
特許庁から任天堂に天下ってそう
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:43▼返信
【悲報】任天堂、Bloombergの望💝安コンビにすら「パルワールドを著作権侵害で訴えるのは諦めたのだろう」と嫌がらせだと見抜かれてしまう
◯任天堂、「パルワールド」のポケットペアに特許権侵害訴訟提起[Bloomberg]望月崇
  この件について東洋証券のアナリスト、安田秀樹氏は「著作権ではなく特許侵害で訴えたということは、任天堂もパルワールドのキャラクターがポケモンに似ているということで争うことは諦めたのだろう」と述べた。
  その上で、「任天堂はゲームの開発手法やシステムに関し基本的な特許を数多く所有しているので、今回のように同社にとって好ましくないゲームは止める方法がいくらでもあるということを再確認させられたケースだ」と話した。
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:44▼返信
>>649
どっちもどっちはアホ理論
そもそもお前の言い分だと既に色んなゲームをパクってる任天堂を擁護してることになるが?
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:44▼返信
アホらし、そんなんパル側が悪いに決まってんじゃんw
そらそーでしょうよ、なんで特許侵害された方があーだこーだいわれにゃならんのかw
いわば家のもん盗まれたようなことでしょこれってさ
誰だって怒る、俺だって怒る
家の貴重品盗まれても怒らないやつだけパルを擁護しろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:44▼返信
※649
リリース当時からならキャラデザの著作権侵害問題だろう
任天堂のは特許訴訟だし、追加取得分の権利侵害だから500万にしかならないわけで
今さらリリース当時が~とかなんも理解してないに等しい
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:44▼返信
【悲報】ゴキブリ氏、知財で勝てずとうとう感情論に走る
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:44▼返信
>>648
そもそもなんでパルワールドが出てから特許取ったんですか?
はい論破
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:44▼返信
やり方が陰湿なところさすが京都の企業やわ
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:44▼返信
>>634
確かにしょぼいゲーム出しまくってゲームのハードル下げるのはインディーズに貢献した事になるのかもしれんが
自分を追い越してよそと組んだから潰すは大人気なさ過ぎやろw
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:44▼返信
>>668
特許と占有の違いも分からないクソボケアホはすっこんでろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:44▼返信
>>491
ないな
ドラクエモンスターズが最初じゃないかな
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:45▼返信
海外で任天堂批判してるのは知的財産権のことなんもわかってない無知な底辺層でしょ
まさか日本人で同じ様に言ってるやつがいるとは思えんけど
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:45▼返信
※661
何も知らない馬鹿がパクリパクリ言ってるからだよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:45▼返信
>>668
頭悪いって生きてて辛くない?
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:45▼返信
>>636
客観的に見て今回の裁判にソニーは一切関係ない
ソニーはあくまでグッズ販売関連の合同会社を設立しただけ
ゲームにはプラットフォーマーとして以外、関わっていない
マイクロソフトは開発サポートしてるので構図としてはパルワールド+MS vs 任天堂 の図式
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:45▼返信
>>624
ポケモンはソードで初めてやって中盤で飽きたけどパルワは一通りやり尽くすまでハマったから断然パルワの方が面白いと思うぞ
今のARKみたいに色んなマップがないからARKと比較して長く遊べないっていうならまだ分かるけど自由度皆無でただモンスター捕まえて戦わせるだけのポケモンとは比較にならんよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:45▼返信
>>448
しかもバッシングに893の地上げ関係してるような話だしな
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:45▼返信
>>573
フィリップスにボッコボコにされてソニーの技術パクッて逃げた任天堂の事?
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:45▼返信
>>663
任天堂が日本のゲーム業界を守ってるからだろ
その御礼としてフロムは無理矢理ダクソリマスターをswitchで出したんじゃん
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:45▼返信
>>670
いつものお前だなクソ🐷w
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:46▼返信
>>676
任天堂はパクリまくって叱られてる側なんですよww
昔からパクリの任天堂には変わらないんだよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:46▼返信
>>683
守ってねぇだろ
今回みたいに潰すために利用してんじゃんアホ
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:46▼返信
>>676
お前日本人やないやん
任天堂ランドの住人やんけ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:46▼返信
【悲報】「パルワールド」を弾として誇っていたXboxユーザー「任天堂は完全に私欲企業」「気に入らない対象だけ特許訴訟する浅ましさ」
[Twitter: まいまい @maimai77]
「著作権侵害は訴えて当たり前だけど、特許侵害はゲームの幅狭めてユーザーの不利益にしかならんので完全に私欲企業のムーブなんだよ。エンタメ業界でそれをやるな」
「コロプラのときもそうだけど、任天堂は気に入らない対象にだけ特許訴訟するから浅ましい」
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:46▼返信
>>670
特許のプロが任天堂に対して否定的な見解示してるのがこの記事の内容だけど…
ケンカ売っただの感情論垂れ流してるのは任天堂信者だよね?
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:46▼返信
>>622
少なくとも関東圏の人間は全員スイッチオンラインを退会すべき
パルワールドの本社は東京にあり、その売り上げは東京に税金として落ち、それが翌年の東京の歳入になる
ようするにパルワ潰しする任天堂のせいで、自分達の生活水準自体が落ちることになるから

さらに関東圏以外でも任天堂のこの行い自体が日本自体の損害に繋がるから、不買・解約するのは十分ありうる
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:46▼返信

今回は任天堂が悪いよ

692.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:46▼返信
>>683
御礼とか何様だよ
信者マジでキモいわ
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:47▼返信
消えろ業界9位の▲▲▲▲決算減収減益減配ニンdie企業👎
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:47▼返信
>>39
電通なんて関係ないよ
ポケポケとかいうゲームの国別ユーザー数と国別売上見たらわかるよ
日本はゲームでもガラパゴスになったから
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:47▼返信
>>616
売上の8割近くが海外なのに?
売上8割減堂にメガ進化だな
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:47▼返信
>>668
いや今回のは他人の持ち物に名前書いて盗まれたと騒いでる状態やろ
どっちか悪いかなんて明白やん
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:47▼返信
しょうがないよ
任天堂お金ないからこういう小銭をちょこちょこ取っていかないとヤバい状況だし
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:47▼返信
任天堂不買w
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:47▼返信
(´・ω・`)最低堂
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:48▼返信
>>683
ただのパクリ企業の屁理屈やで
任天堂ユーザー買わなかったしエルデンリングも出てない時点でその論理は破綻してるぞ🐷
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:48▼返信
◯Forbes『任天堂はこの状況で酷い印象を与えている特許トロール』
「任天堂はこの件で酷い印象を与えている。よくあるパテントトロールのように成功したゲームから儲けを掠め取ろうとしている。パルワールドが何らかのコードや資産を盗んだわけでは無く、木の後ろに誰かの影を映しただけかもしれなくとも。」
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:48▼返信
世界から見たら日本だけ異常なんだよね
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:48▼返信
ジャンル分けできるゲームは全部何かのパクリの業界なんだから
リスペクト精神ない会社はそら潰されて当然なんだよ
そんなのを放っておくほうがよっぽど業界崩壊するわ
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:49▼返信
>>703
任天堂に気を使ってクオリティ落とせってかww
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:49▼返信
箱ユーザーからも任天堂批判出ていて草
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:49▼返信



な?やっぱ特許ゴロじゃんw


707.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:49▼返信
>>668
他人が作ったものを後から「それ俺のー!泥棒ー!」って言ってる状態だぞ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:49▼返信
>>1
許す方がゲーム業界どころか他の業界まで中国がやりたい放題やるだけ
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:50▼返信
※697
500万取れても準備金にかかった費用にもならんだろ
またお金ばらまいて美談とか出してもらわないと評判落としたままだし、到底儲けにはならんよね
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:50▼返信
>>703
任天堂様のゲームよりクオリティ高いのは許されないってことか
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:50▼返信
>>703
特許ゴロを許したらそれこそ業界崩壊するわ
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:50▼返信
最近のポケモンが手抜きでつまらんからパルモンなんかが爆誕するし批判もされるのだ
訴えるコストをポケモンにかけたまえ
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:50▼返信

任天堂の特許ゴロがバレたしな

714.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:50▼返信
これに関して任天堂は何しても八方塞がりで草
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:50▼返信
パールハーバーならぬパルハーバー奇襲攻撃だろ海外勢からしたら
任天堂が俺達からゲームを奪う奪えるとなったら反応も激烈になる
権利と自由が大好きな人達相手に商売してるのにこの手段は悪手と
しか言いようがない この程度の嗅覚すら失ってしまってるんだよ任天堂は
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:51▼返信
訴えられるような事する方が悪いだろ
本当ゲハのゴミって常識が足りてないよな
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:51▼返信
もう任天堂はソシャゲと特許ゴロで儲ければいいわけでゲーム業界が今後どうなろうと関係ねーからw
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:51▼返信
>>703
お前さ、特許にリスペクト云々の感情論が関係あると思ってるの?
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:51▼返信
※703
お前らの擁護って例外なく任天堂をただのお気持ちで発狂するゴロツキにしてるだけなんだけど気づいてないのかな
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:51▼返信
エコーチェンバーがすげえwwwwwww
検索したくないんだろうなwwwww

そしてさっさと込め書き続けと鬼畜キショカス無能犯罪者集団オタクwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:51▼返信
>>89
起きたらいいと思ってる
ウチももう2度と任天堂のゲームは買わないと子供に言ってあるしオンラインも今の契約分切れたら再契約はしない
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:51▼返信
※637
この記事にも出てるけどピカブイで3D上の捕獲システムが実装されてるからな
もっと言えばピカブイの元になったポケモンgoまで遡れるから先使用権はまず認められない
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:51▼返信
>>332
日本の特許は海外では全く通用しません
日本では発売しなくなるだけ
日本で売らなくても全く問題無し

パルワールドPS5版日本だけ延期の時にもそうなるかもという噂あったやろ
パルワPC版の日本比率2.5%やぞ
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:51▼返信
>>714
黙秘してたのにパルワールドが内容言っちゃったw
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:51▼返信
自分はパクりまくってるくせに他所が成功すると妬んでこういうことするんだよな
ホント、恥ずかしい会社だわ
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:51▼返信
>>716
後出し特許も分からんとか信者のゴミって常識が足りてないよな
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:52▼返信
まだ特許と著作権で勘違いしてる🐷がいるんでしょ?
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:52▼返信
>>703
ジャンル分けするならパルワールドはArkライクで任天堂が出しゃばってくる理屈皆無なんだが?
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:52▼返信
これが通ったら任天堂は自分の首を絞めることになるんだけど
任天堂擁護してるやつはそこ理解出来てるのかな?
自分は叩くけど同じ理由で叩かれるのは嫌ですなんて言えなくなるんだが
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:52▼返信
まあ、明らかないじめだよね
ほんと性格悪すぎる
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:52▼返信
>>717
業界から消えるの時間の問題だしな
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:52▼返信
ユニバーサルスタジオ「君のとこのドンキーコングは我々の映画キングコングに似てますね〜訴えてやる!」
任天堂代理人カービィ「キングコングは古くからある作品であり、ユニバーサルがキングコングのプロットとキャラクターはパブリックドメインであることを自ら別の裁判で証明したじゃん」
アメリカの裁判所「先進性のないプロットとキャラクターだから任天堂は白!」

ドンキーコング裁判事件
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:53▼返信
まさに運を天に任せる堂w
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:53▼返信
>>729
任天堂ゲーム機開発出来なくなるのになw.
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:54▼返信
次のポケモンボロクソに言われるんじゃねw
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:54▼返信
他社のアイデアを勝手に特許申請して自分達のものにして、それを利用して特許ゴロ
どう見ても最悪なクソムーブしてんだよな任天堂って
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:54▼返信
※716
パルワリリース時に「訴えられるような事」をしてたんなら500万じゃなくて数十億になるはずでは?
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:54▼返信
任天堂も大概だがかつて任天堂の窮地を救ったのがポケモンであることを考えると気持ちは分からんでもないものはある
だが任天堂信者、お前らはただの腰巾着気取りのカスだろ
なーにが最強法務部に逆らったからこうなる(ドヤ)だよバッカじゃねーの?
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:54▼返信
>>723
日本重視の結果 日本のゲーム市場が廃墟になるんですが?
海外では遊べるのに国内では特許の問題で遊べませんってなるやんけ

740.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:54▼返信
コナミ並に嫌われてしまった任天堂
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:54▼返信
>>697
無駄に多い社員を削減すれば良いだろw
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:54▼返信
パ天堂
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:54▼返信
この分だと豚って昨日の朝やっていたニンダイ見てないようだな
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:55▼返信
クラフトピアアタック!
任豚「チブヒャアァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!」(汚い汁を撒き散らしながら消滅する)
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:55▼返信
>>266
西くんはほんとおもろいな
まじめにこれ書いてるんだからより面白さが際立つわ
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:55▼返信
※724
業界を守るためには公開しないと他の会社も訴えられちゃうからね
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:55▼返信
特許ゴロがバレて盛大に炎上
任天オワタ/(^o^)\
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:55▼返信
>>505
仮に任天堂が勝ったら任天堂にとってとんでもなく不味い事になるんだけどな
特に今回のパルワに関しては下手したら任天堂が勝った時点で去年の件で連邦取引委員会から逃げてるから最悪呼び出し食らうぞ(これに出なかったら最悪の場合アメリカや日本の市場では任天堂商品出せなくなる)
だから賠償金を滅茶苦茶低くしてる
去年呼び出し受けた時に任天堂が出てればまだ言い訳出来てたがね
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:56▼返信
さすがジャストガードだのオープンエアーだの
名前だけ変えてオリジナル気取るのが大好きな企業は違いますね
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:56▼返信

業界のために任天堂のわがまま通してはいけない

751.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:56▼返信
もういいよ
任天堂が悪者←これ皆分かってる事だから
豚が陰湿なのも任天堂だからだし
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:56▼返信
日本のゲーム市場を狭めてどうするんだろうな
自分だけ潤えばいいのか?ゴミ野郎が
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:56▼返信
ジャストガードじゃなくてガードジャストか間違えてごめんね
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:56▼返信
「遊びにパテントはない」の精神はどこへ行ったのやら
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:56▼返信
>>580
この前の動画でナカイドは任天堂には出来ない=日本企業には出来ないって言ってたのよね。
ポケモンが進化してないとか任天堂の技術が低いのなんてみんな知ってるけどそれを日本全体が低レベルみたいに騙ってたのさ
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:57▼返信
>>752
任天堂は昔からそうだよ
自分達がゲーム全部独占したいだけのクソ企業
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:57▼返信
法律はよくわからんが、雰囲気が似てるゲームをだすことのほうが感じ悪い
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:57▼返信
>>144
アンチだけど怒ってないよw
何勝手にみんなとか言っちゃってんの?
お前の主観で物事決めつけんな
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:57▼返信
そらそうだろう。ほぼコピーキャラだしてるんだから。暗黙の了解や最低限の倫理観を壊したのは、あちら。
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:57▼返信

そりゃ任天堂は特許内容言えないよなっていう

761.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:58▼返信
>>759
任天堂が中国人並みに意地汚いのが露呈しただけだから
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:58▼返信
>>710
その理論だと許される企業の方が少ねぇ
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:58▼返信
>>759
お前のような頓珍漢レスはもう見飽きたから二度と書き込むな
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:59▼返信
>>759
まだ著作権侵害と勘違いしてる🐷
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:59▼返信
>>757
本家本元ならフロムみたいにエルデンリング出して格の違いを見せつけるもんやで
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:59▼返信
※754
そんな物は単なる言い訳で「自分さえ良ければ良し」の精神こそ何十年も前から一ミリも変わっとらんぞ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:59▼返信
ポケモンがゲーム性もバトルもストーリーもデザインもゴミになったからだろ
ユーザーの欲求に答えろよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:59▼返信
※757
そうだよな
ポケモンなんてドラクエと戦闘シーンとか同じだし
敵を仲間にするとかメガテンと雰囲気同じだもんな
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:59▼返信
>>757
それならパルワールド以外にも沢山あるよポケモン風モンスターのゲーム、スイッチにも出てる。なんならパルワールドよりゲームシステムがポケモンに近い
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:59▼返信
先に喧嘩売ってきたのはパルワールド
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:59▼返信
世界から嫌われようと任天堂の勝ちは揺るがないでしょ
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:59▼返信
>>729
この裁判で勝っても負けても事あるごとに「これパクリやん」って言われ続けると思うよ
少なくとも海外ではね
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:59▼返信
>>770
いや任天堂だよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:59▼返信
いじめ、カッコ悪い。
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:59▼返信
>>770
内容は?
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:00▼返信
パソニシは任天堂擁護してるが、パソゲーのパクりの多さは黙認してんのダブスタでクソダサいわ!
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:00▼返信
>>495
仕方ないやん任天堂は7割減なんて非常事態だからな
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:00▼返信

任天堂はガチでダサい

779.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:00▼返信
ソニーもMSもGoogleもAppleも噛んでるからパルワが伸びるのは確定済みだし
任天堂のせいで日本のゲームが日本で出せません><ってなった方が任天堂のダメージデカそう
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:00▼返信
この訴訟は「先進性」あるかないかだからか重点しないとな
任天堂が訴えてる部分は先進性はないよ
任天堂勝訴するようなら不毛な裁判戦争が始まるぞ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:00▼返信
>>63
スマホ向けにも開発してんだし、頭下げたら決算激減堂のスマホ以下ハードにもパルワールド出してもらえたかもなw
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:00▼返信
※722
バカだな
そのシステム自体は元々の特許には含まれてない
パルワールドが出てから今年追加申請されている
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:00▼返信
>>771
どこで勝つの?
あ、🐷の頭の中でかw
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:00▼返信
まーた「喧嘩売った」w
任天堂信者ってそのフレーズ好きなの?
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:00▼返信
この任天堂の特許訴訟って特許の目的である産業の発達に反してるよな
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:01▼返信
>>767
パルワールドはストーリーが無いって言う所もパクってるんだよな
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:01▼返信
>>755
任天堂は特許を多く保有してるとは言われてるが
核心的特許を持ってるとは思えないしなあ
HD機での開発も遅くネットワークサービスも後手後手 
開発エンジンも優れたものがあると聞いた事はないし
加えてゲームハードに汎用性が無い上に仕様が継続されない
これで特許を揃えられるとは思えんのよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:01▼返信
ゲームのアイディアをパクり続けて生き残ってきた任天堂の矜持に掛けて叩き潰すつもりなんじゃねえのw
その後で、ほぼ同じ内容のゲーム出せば完璧だな
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:01▼返信
>>754
元よりそれも自分らがパクった言い訳だから元から0だゾ
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:01▼返信
>>770
いいえ、任天堂の単なる自意識過剰の被害妄想です
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:01▼返信
>>771
あれれ?数十億の賠償金支払わせるんではなかったんですか?

天下の任天堂様なのに、たった500万なんですね
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:01▼返信

任天堂信者って頭が子供よな、向こうが喧嘩売ってきたーとかw

793.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:02▼返信
>>709
目先の数字だけ見たらダメよ
これ任天堂が勝てば数十億に膨れ上がるからIP守るためだけでお金は必要ないんだね
流石任天堂とか思わない方がいいよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:02▼返信
>>753
ジャスガは主に格ゲーでよく聞くよね
それを入れ換えただけでオリジナルを主張するんだからお笑いだよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:02▼返信
>>786
アホしかいないな豚は
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:02▼返信
>>511
流通握ってたから他社ハード流通の妨害しての1位な
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:02▼返信
>>757
メトロイドヴァニアとかソウルライクとか全否定でくさ
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:03▼返信
任天堂もこんな批判されるとは思ってなかったろうなw
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:03▼返信
見た目が似てる?!カ…カラーウォーズの事か!!?
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:03▼返信
スマブラだのマリカーだのを超えるゲームが生まれんのは
もしかしたら作ったら潰されるからみんな手を抜いとるだけかもなw
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:03▼返信
一番つらいのっ
パルワ擁護派が全員パルワをもうやってない
ってことなんだよね
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:04▼返信
【ゲーム・エンターテインメント 特許資産規模ランキング2023】
1位ソニー・インタラクティブエンタテインメント 8,729.4 236
2位バンダイ 5,784.4 179
3位グリー 5,686.4 193
4位CYGAMES 3,413.7 68
5位MIXI 2,934.5 107
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:04▼返信
イジメって言葉で片付けてるけどこれは潰し
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:04▼返信
>>798
そりゃやってることが完全に特許ゴロだもん
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:04▼返信
そもそも何で任天堂が他社のアイデアで特許取って、しかも訴えてんねん話なのよな
普通に特許ゴロって言われるわい
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:04▼返信
「法律は分からないが自分はこう思うから」

↑豚ってこんなのばかり
お前の意見なんてどうでもいいんだよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:04▼返信
>>759
だから何度言わせんだ著作権では訴えれてないだろ馬鹿豚
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:05▼返信
>>794
オープンエアーwwwもあるぞ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:05▼返信
   💩💩 💩 💩 💩💩💩   
  💩💩         💩💩
 💩💩     任     💩💩
💩💩      天      💩💩
 💩💩     堂     💩💩
  💩💩         💩💩
   💩💩 💩💩 💩💩 💩
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:05▼返信
XとRedditあたりの過激犯罪者首集団の盛り上がりを見て物事理解するオタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
行った移動したら少しは小宇宙の外にも世界があることや、違う意見があることを理解できるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無理かwwwwオタクだしwwwww

さっさと書けよwwww勢いがなさすぎるだろゴミカス汚物wwwww3000くらいは書けwwwww

オタクって面白すぎる、笑われるのが相当好きなんだろうね
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:05▼返信
>>805
マジでそれな
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:05▼返信
スターフォックスとかアフターバーナーのパクリだよな
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:05▼返信
※786
うわぁ…ポケモン遊んだことない奴がいる
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:05▼返信
今回の起訴で任天堂は全ゲーマーの明確な敵だという事だけは確定した
世界中を敵にまわして誰と商売するつもりなんだろうか
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:05▼返信
>>793
負けた方がダメージ小さい訴訟やんけこれ
勝ったら大騒動になるぞ
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:05▼返信
>>770
任天堂はeショップでインディーズが作ったポケモンのパクリ売ってるけどねえw
どんだけパルワ目の敵にしてるの?PS5に出すとなってから豹変したよね
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:06▼返信
>>770
ゲームの内容で喧嘩売ってきたんだから内容で返り討ちにしろよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:06▼返信
>>735
まず2バージョン出すのは辞めてもらわんとな
ポケモン数匹違うってだけでソフト二つに分けんなっつーの
ガッツリシナリオ変えるならまだ分かるが
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:06▼返信
絶対にGoogleで「特許ゴロ」と打つなよ?
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:06▼返信
インディーゲー製作者で任天堂を擁護してパルワールド批判してる奴ら多いけど自分には全く理解できんわ
インディーゲーって有名ゲームのシステムパクってるの多いから
著作権ならともかく特許侵害については同じ穴の貉だろうに
それを棚上げしてパルワールド叩いているのは意味不明すぎる
(メーカーから目を付けられないように黙っているのなら理解できる)
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:07▼返信
>>757
ARKならともかくポケモンには言うほど雰囲気も似てはないんだけどな
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:07▼返信
🐷の脳ミソでは何が問題なのか全然理解できないんだね
理解できてたらパルワ擁護がーなんて言えないもの
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:07▼返信
パルワみたいなのが跋扈するよりよほどいいが
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:07▼返信

パルワールドがんばれ!!!
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:07▼返信
>>771
任天堂信者さんの世界って日本国内の事でしょ
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:08▼返信
任天堂ハードの性能が低いから、ポケモンの品質向上もパルの真似も出来ない、ただ嫌がらせで訴えてるのが見え見えなんだよな
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:08▼返信
>>740
すぐ裁判するしコナミと任天堂はいい関係築けるんでない?後のサードはインディーズも含め全社撤退
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:08▼返信
Arkの会社が特許で訴えるのなら未だ分かるし
任天堂が著作権で訴えるのならギリで分かるが
よりによって任天堂が特許で訴えるんやからな
任天堂は業界の為に特許を取っとるとか言う
信者のさす任設定はどこに行ったのやら…
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:08▼返信
>>820
パルワ批判したところで任天堂から声がかかるなんてことないのに批判する意味が分からん
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:09▼返信
※801
え?今は全機種できるからパソコン無くてもゲーム機で遊べるよ
PSストアXBOXショップで発売配信以来ランキング上位にあるし
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:09▼返信
ニシくん海外で嫌われちゃったの?
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:09▼返信
>>823
ソウルライクが跋扈しても結局売れるのは本家エルデン
本家に自信が有れば大した問題じゃない
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:09▼返信
一方、ブルームバーグの望月は〜
Takashi Mochizuki@6d6f636869
独自:パルワールドの開発元、ポケットペアの溝部社長にお話を伺いました。ゲームが売れる為には面白いだけでは不十分で、面白そうに見えなくてはいけない、パルワールドにはそのための仕掛けが沢山ある、というコメントがとても印象的でした。
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:10▼返信
※832
さよか
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:10▼返信
パルワが速攻2500万本売れたのは、ゲーム性の面白さからでSNS中心に盛り上がりがすごかった
ポケモンキッズに見つかったらシェア取られるから恐れてるってのが本音だね
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:10▼返信
YouTubeでポケモン風ゲームで検索すればパル以外にも沢山出てくるよ?豚はそれらに何も言わないの?
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:10▼返信
任天堂はその前にパルワールドが出せるようなハードを開発して出せや
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:10▼返信
メトロイドヴァニアっていうジャンルがあるんだけど、このジャンル、もう廃っていくかもしれんね。
スイッチ2が世界でボイコットされなければいいね。
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:11▼返信
外人に著作権とか特許権とかいう概念はないからな
お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの思想
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:11▼返信
任天堂を擁護してるインディーゲー製作者=松本を擁護してる芸人
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:12▼返信
パソコンガいいからご自慢のケツPCでもいいからパルワールド遊んでみればいいじゃん
実際遊べば全然ポケモンにてないってわかるから
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:12▼返信
明らかないじめだ╳
明らかなパクり特許侵害だ○
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:12▼返信
>>839
著作権とか誰一人言ってないwww
なんで任天堂擁護する連中って著作権をコメントに入れたがるんだろうね?
任天堂も迷惑してるよ。
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:12▼返信
>>840
全く違うんだけど?
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:13▼返信
※839
著作権も特許権もその海外から輸入した概念なんですがそれは…
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:13▼返信
>>770
その喧嘩が著作権侵害ならね
訴訟は特許侵害
事前に侵害箇所の指摘なしの訴訟だから喧嘩で例えるなら顔合わせする前に既に任天堂が殴りかかってる所だな
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:13▼返信
>>839
その2つをごっちゃにしてる豚ってやっぱ日本人じゃないんだな
前から日本語怪しかったしね
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:13▼返信
>>839
任天堂は著作権に関して一切言ってません
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:13▼返信
パルワ潰すためだけに特許取り直すとか本気で任天堂終わってるわ
そんなことする暇と金あるならまともなハード作ってバグまみれのクソポケモン進化させろや
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:13▼返信
パルワールドに勝ち目何てそれしかないんだろうけど
ぼく達弱者で~す助けて~みたいなのを徹底してるね
まあはちまの連中くらいしか味方してないけどw
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:14▼返信
モンスターを捕獲するのにボール投げるんじゃなくて、キャプチャーガンみたいなのにして狙って撃つとかにすれば、
速攻で解決するんでないの?
投げてぶつけるのが特許侵害になっとるんでしょ?
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:14▼返信
※820
ポケモンと似たような作品作っておいて、僕たちは自由を求めるインディーズです!とか言ってるから一緒にするなって事だよ
さすがにボール使ってポケモンに似せた造形のモンスターを捕まえるようなゲームを、堂々と作ろうとは思わんわ
訴えるところ見れば分かるが、もろポケモンやで
もう少し隠して作るわ
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:14▼返信
>>844
気持ち悪さという点では一緒
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:14▼返信
運営が、ソーシャルメディアで任天堂をボロクソに言い続ける、ポケモンのデザインを揶揄しまくる、社員にパクらせまくる、世に出す、ネトウヨキチガイキショゲハ脳オタク歓喜の小躍りwwwwwwwwww
特許問題はオマケwwwwwwww

笑えるwwwwまぁオタクは基本的に嫌いなものだけで出来た汚物ニンゲンモドキだからな、浅はかニワカエアプ揚げ足取り話題すり替え棚上げ発狂集団リンチ掌返し、基本はコレの繰り返しだから、まぁこんなもんだろwwww歴史上、コメント読んで意見が変わったオタクの総数、0、だからなwwwww何書いても何も響かないし書いてもオタクは喜ぶwwwだから利用させてもらうわwwwwオタクを踏み台に楽な生活するわwwwwわかりやすいカモだから、きしょいものを作れば財布開くwwww本当に単純wwww

ほら、大便みたいな餌まいたんだから、ありがたくチュパチュパありがたく舐め回して吸い上げて発狂しながらコメント5000まで書けやゴミwwwww勢いなくしてんじゃねえよ、どうせ呼吸してても無駄なんだから永遠に書いてろw
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:14▼返信
知れば知るほどダサくなる任天堂
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:15▼返信
>>842
パクリで訴えられなかったから任天堂は特許取り直したのを理解できてないのね
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:15▼返信
>>668
境界知能豚の限界なんだろうなこの程度の理解度しかないの
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:15▼返信
>>854
人間の言葉で頼むわ
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:15▼返信
ぶーちゃん、冷静に考えてくれ
これが認められたら
何でも後から特許を取って訴える事が出来てしまうよね
ゲーム業界はどうなっちゃうよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:15▼返信
>>852
国内インディーは国内の支持が命綱だからあんまり世論に反する事は言えないだろ
海外PCに軸を置くインディーとは性質が違う
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:16▼返信
>>839
🐷はほんとに無知なんだね
著作権と特許権がどうやって生まれたのか調べてきたら?
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:16▼返信
さすが任天堂はまだわかるけど、
ありがとう任天堂言ってる人ってまだいるのかな
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:16▼返信
さすがにアカン
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:16▼返信
※851
任天堂特許内容だとそれでもアウトらしい
モンハンの捕獲方法の麻酔玉も対象してた
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:16▼返信
任天堂が著作権侵害でパルワを訴えてたら応援したんだけどなぁ
よりにもよってゲームの根幹とは無関係の特許で殴って来るとは・・・
しかも差し止め要求までするとかやりすぎだろォ893堂
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:16▼返信
パルワ批判のなかに、インディーズじゃないだろっていうのが多いんだけど、
コジマプロダクションのデスストもインディだよって言っても聞く耳もたんのやろーなー。
いまどきAAAなんてのは数百人くらいが関わって100億くらい使ったのを言うんだろ?
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:17▼返信
パクりワールド信者って
撮り鉄と同レベル
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:17▼返信
>>668
フィリップスとの裁判では特許侵害した側が任天堂だったがあーだこーだ言ってたぞフィリップスの特許には先進性が無いんだがーソニーが先にやってるんだがーって
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:17▼返信
中国堂 韓国人マインド
世界の嫌われもんで草

870.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:17▼返信
パチワールド大好きオタクwwwそろそろ飽き始めてる件
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:17▼返信
>>798
これで批判されないはアタマ教祖さまだろw
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:17▼返信
>>835
あと安かったからね
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:17▼返信
まずパルワとポケモンが同じゲームに見えるなら脳の病気を疑え
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:18▼返信

任天堂は守るために特許取得してるんじゃない、支配するための特許取得だから、気に入らないやつはすぐ潰す為に

875.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:18▼返信
まともなゲーム制作者はこの件について不用意な発言自体しないよ
クリエイターを気取ってるような人はやたら強気な発言するけど
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:18▼返信
97年にトバル2ってスクエニ製の格ゲーがあったんやけどそのクエストモードでは
弱らせた雑魚敵に紫の宝石を投げると捕獲して対戦で使えるって要素があったが
コレってポケモンが3D空間でボール投げて云々より新規性があったっぽくね?w
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:18▼返信
>>661
豚は未だに著作権に関する訴訟だと思い込んでるから何言っても無駄
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:18▼返信
任天堂が何をやってるのかちゃんと調べれば任天堂がどれだけおかしなことしてるのか普通は理解できるんだがねぇ
まぁ理解できてないから🐷は著作権がーとかパクリがーとかいまだに言ってるんだろうけどさ
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:18▼返信
パルワを潰してのち、パルワみたいなポケモンをリリースするんやろな
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:18▼返信
>>792
せんせーにいってやろレベル
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:18▼返信
>>866
no mans skyもインディー製作でしょ
あれ作れるインディーってなんだよとは思うが
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:19▼返信
>>879
でもそうはならなかった
ならなかったんだよ、ロック
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:20▼返信
>>862
ポケポケww
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:20▼返信
海外勢もパルワールド擁護ってより、パルワールドよりも面白いゲーム作れねぇ任天堂が悪いって意見が多いな

海外でも人気の日本のメーカーってフロムやカプコンみたいな、うちを参考にするの歓迎!ゲーム業界の為にも切磋琢磨していこうや!
ってスタンスの所だから尚更
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:20▼返信
>>649
ゲームのシステムなんてパクってなんぼだぞこの業界それで成り立ってるしソースコード丸パクリとかは勿論アカンが
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:20▼返信
>>884
だって今年ろくなゲーム出してないじゃん
そりゃ海外ニキも怒るよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:20▼返信
>>851
道具じゃなくて動作だから、操作キャラクターから捕獲アイテムを使って捕まえる特許
捕獲アイテムの見た目はなんでもいい、とんでもない特許
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:20▼返信

任天堂が日本でもバチクソに叩かれてて少し安心したよ

まだ日本にもまともなのがいるんだなぁって思った
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:20▼返信
攻撃的な発言と開発環境の末、煽りに煽って発売した似ていることが話題のゲームw
オタクは乗っかって元ネタ側を叩く題材に使うwよく分かるねwwwwwwwww
そんなに好きなら今やればいいのにパチワールドをwwww今日からあと30年間w

ちゃんとたーーーーーっくさん書きまくれよw
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:21▼返信
ゲームってパクリパクられで成長してきたようなもんだからなぁ
大企業がそれ許さない風潮出来ると困るよね
だって大企業側はやり放題なんだもん
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:21▼返信
そもそもゲーム業界というもの自体が任天堂がなかったら存在すらしてないんだからな
任天堂の意向がすべてに優先するのは当然
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:21▼返信
>>879
そんな技術力をどこから?
イルカなのか?
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:21▼返信
>>879
ドラガリアロスト「俺が先に死んだんだが」
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:21▼返信
>>887
特許五毛・・・いや特許ゴロか
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:21▼返信
※860
海外はそもそも文化が違うから、海外から見たコメントはぶっちゃけ何の意味もないわ
それにこれで許すようになったら、今度は海外勢がこぞってポケモンに似せたものを作って、全てのゲームでボールを投げ始めるぞ
そんな未来の可能性を全く考えてないから、平気で海外では任天堂を~とか言えるんだよ
パルワが許されるなら、=海外でも許されるって事なんだから、そりゃ向こうは擁護しまくるだろ
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:22▼返信
「形だけの言及」 "token references"
これの意味がわからないんだよな
代用参照?
最初の内容から後で追加変した部分がある、って言ってるのかな
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:22▼返信
>>891
カルト宗教は自分らだけでやってな
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:22▼返信
>>683
何だよ守るってだったらフロムに特許取るように促せばいいだろ何で任天堂が取るんだよタコそんな技術水準にないゴミ会社が
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:22▼返信
任天堂オタクって常識知らないのかね
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:23▼返信
ポケモンの次回作くっそ荒れるやろな
パルワ大型アプデぶつけて欲しいわ
どっちもやらんけど
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:23▼返信
そりゃあやり口がパルワ以前からしっかりと特許として許可おりてるじゃなくてパルワが出たあとに後出し出願して許可出たものだからな、これが許されるなら後出し出来るよう準備したらどんなゲームでも潰せる構図になるわな
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:23▼返信
>>886
任天堂様のありがたい情報工作のお陰で、日本では話題になってないけど、SVがクソ過ぎて返金されまくってたからなー

Reddit で、ユーザーHotdog_daddyは、ニンテンドー オブ アメリカが最新のポケモン リリースの払い戻しを行った方法を詳しく説明しました。ユーザーは、わずか 1 時間で払い戻しを受けたと主張しています。さらに、ゲームを修正したい場合は、ファンに払い戻しを要求するよう促しました.

より多くのユーザーが声を上げ、Nintendo of America の反応を称賛し、これらのゲームの払い戻しも受けたことを確認しました。これらの代表者が十分に仕事をしていることを示しており、それがこれらのポケモンゲームの変化につながるなら、それは素晴らしいことです.
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:23▼返信
海外メディア「日本は我々より熱心な任天堂ヲタクが多いのですか?」

言われているぞw
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:23▼返信
>>645
いや早期審査制度まで利用する必死ぶりだぞ任天堂は
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:24▼返信
>>801
事実陳列してるだけで擁護はしてないな
製品版になったらまた1から遊ぶけど、普通のアプデじゃ流石にINしなくなったな
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:24▼返信
>>895
任天堂がそれやってるから言われてんだろ
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:24▼返信
>>891
それを言うなら自社のゲームだけ動けばいいようなハード出すなって話
親分ヅラするならそれなりの環境をサードに提供しろって話なのよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:25▼返信
オタク発狂wwwww
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:25▼返信
>>887
そんな曖昧な定義で特許だとかになっちゃうのか。
むちゃくちゃな話だな。
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:25▼返信
※891
(ATARIとか)家庭用は勿論アーケードとか任天堂以前からゲーム文化・業界なんてありましたが…
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:25▼返信

任天堂信者って思考がガキなんだよな、マジで会話ができない

912.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:25▼返信
大体特許追加申請自体箱版やSteamの発売した後出し
PS5発売直前に追加申請した自体で
PS5をターゲットにしている事が丸わかりの確信犯だよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:25▼返信
任天堂が逆に潰されるような流れが業界に広がりそう
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:26▼返信
>>910
韓国から世界が始まったように
任天堂からゲームが誕生したんだろう

任天ファンタジーwww
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:26▼返信
任天堂ってほんと他人の足引っ張るの好きだよな
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:26▼返信
アルセウス→ハッタショ専用同じ事繰り返す作業ゲー
DPリメイク→特級汚物
SV→返金されまくりクソゲー

だからね、任天教の洗脳が行き届いて無い海外なら、そりゃインディー潰ししてる暇あるならマトモなゲーム作れってキレられるわ
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:27▼返信
>>895
海外の追加申請は有料で申請したけど8月に全て棄却されてんだよね
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:27▼返信
>>637
いやそもそも任天堂側の実装のほうが遅いし
言うほど任天堂有利にも働かんと思うが
それに何もPVで証明する必要もないしな
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:27▼返信
>>911
任天堂信者は電車に執着してる奴は多そうだな
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:27▼返信
※906
全く分かってないな
なんでソニーとMSがパルワを買収したのか分かってないのか?海外でのポケモンの代わりにパルワを売り出して流行らそうとしてるんだぞ
ポケモンとパルワは誤認される可能性が高いから、パルワのキャラを大きく売り出して、ポケモンを潰そうとしているんや
そうすれば、任天堂、日本の収益が下がって、海外の収益が上がる可能性が高まるだろ
パルワがマジで日本のインディーズ業界の為になると思ってるのか?
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:28▼返信
任天堂が必死なのはわかったが、実際つぶせるのかな
最高の結果になっても日本の特許の話だから日本だけで販売停止だろ
賠償額も日本の分だけで算定だし
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:28▼返信
長引いたらスイッチ2、海外でそっぽむかれるかもわからんね。
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:29▼返信
んなはずないだろ
パクリゲーを潰したらそれで終いよ
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:29▼返信
これを潰す前にマリカーを徹底的に潰すべきだったね
あれを放置してこっちに粘着してるから印象が悪い
マリカを潰したのならヒーローだったのに
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:29▼返信
国内ゲーム産業の停滞を狙う売国奴
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:29▼返信
別にパルワやってないけど後出しで特許取って潰そうとしてる時点で糞やな糞天堂。
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:29▼返信
>>923
パクリを理解してなさそう
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:29▼返信

最近は任天堂”様”とか言い出してて恐怖を感じてる

929.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:29▼返信
・『パルワールド』とそのクリーチャー捕獲メカニクスは、2021年中頃に発表された。任天堂が最初の特許を申請する半年前のことだったが、それだけでは不十分だ
・Mueller氏は「(ゲームがリリースされる前に)先行技術としてカウントされるためには、その機能がどのように実装されているかについてのかなり具体的な説明など、もっと多くのことが必要です」と述べた

これパルワが無理でもほぼ同じようなシステムがクラフトピアで存在するよな?
それで先行技術いけるやろ
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:29▼返信
任天堂は終わってるから金取りたいんだろうな
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:30▼返信
>>909
日本ではひとまず通るけど
裁判なると効力あんまり無いと思う
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:30▼返信
>>921
これ潰したらもうゲーム作れんくなるよな。
訴訟リスクが跳ね上がる。
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:30▼返信
だからさあ
任天堂はその前にパルワールドが出せるようなハードを開発して出せや
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:30▼返信
>>890
若い芽を摘むために私利私欲の特許訴訟だもんな、まさに老害
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:30▼返信
海外での評判低下の損害の方がデカくなるんちゃうか
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:30▼返信
>>920
?ならない理由を早く言えよw
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:30▼返信
モンハンユーザー「モンハンライクな狩りゲー?ええやん」
フロム系ユーザー「雰囲気暗めで高難度なソウルライク?ええやん」
ポケおじ「チgy…任天堂「チギュアアアア!」
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:31▼返信
>>928
出来損ないは何かに使えることで生きてるからな
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:31▼返信
日本でどんだけ正義アピールして情弱騙しても無駄
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:31▼返信
ゲーム業界なんて昔から特許の世界だろ
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:31▼返信
キャラデザ周りで訴えるのが難しいから当てつけの訴訟なのよね
その線を任天堂が越えちゃあ駄目よ
942.投稿日:2024年11月13日 01:32▼返信
このコメントは削除されました。
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:32▼返信
ユーチューバーって任天堂を批判するやついないんだけど、みんなアタマ悪いってことでいいんかな?
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:32▼返信
ポーズとか雰囲気はそのままだし、艦これとアズールレーンの事もあるからなぁ
まぁアズールレーンの方が艦これよりも確実に女の子そのものに偏重してるのがハッキリしてるけど
ポキモンとパルワは言うなればフミカネ風味を出したイラストでアズールレーンよりも酷い。
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:32▼返信
この騒動でダメージ受けるのはゲハ脳オタクだけっていうねwwwww
任天堂もゲームフリークもポケモンもポケットペアも同じ姿勢で続くし、インディーズにも影響はないwwwww
オタクだけ顔真っ赤www
946.投稿日:2024年11月13日 01:33▼返信
このコメントは削除されました。
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:33▼返信
これが通ったらたしかにゲーム作れなくなるな
いつ任天堂が機嫌損ねて後出し特許で殴って来るか分からないもんな
少なくとも国内のゲーム産業は終わるわ
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:33▼返信
>>943
任天堂信者の低評価爆撃食らうからね
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:33▼返信
パルワとポケモンのデザインが似てると言うけど
クルマのデザインと同じだよね
NBOXとスペーシアとタントなどが似てるのと変わらないよ
クルマに興味なければどれがNBOXだかわからないと思う
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:33▼返信
楽しみやなぁ
このまま長引いでくれたら面白い
次のポキモン発売の時には荒れるぞぉw
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:33▼返信
海外のファンの方が賢いな
ポケモンの出来が悪いせいだよな
ゲームのクオリティに自信あるなら任天堂もファンもこんな顔真っ赤にしねえよな
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:34▼返信
>>634
・任天堂はどの企業よりもインディーゲーム発展に貢献してきたし支援もしてきた

認知歪み過ぎですね
SteamやPSの方がインディ支援は早くからやってます
PLAYISMの歴史を知りましょうSteam、PS、MS、任天堂の順番ですよ一番最後なんですよ乗っかってきたの
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:34▼返信
>>921
つづき
ただ、これは任天堂も覚悟の上で、要は日本のIP展開、キャラ商売を
なんとしても阻害したいんじゃないかと思う。
特許とキャラクタ著作権とは違うのはわかっているが、日本の企業で
任天堂と係争中のところを展開するような企業はないだろう
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:34▼返信



任天堂が考えたシステムならまだしもモンスター乗るとかボール投げ付けて捕獲とか昔からあるしなぁw


955.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:34▼返信
>>948
だから任天堂を褒めることもないのか
任天堂は一種の宗教だしな
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:34▼返信
オタク、叩く材料欲しさに応援しまくるwwww
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:35▼返信
>>923
それで得するのが中国のパルワライク作ってる会社なんだけどな
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:35▼返信
>>949
確かに
テンバイヤーがガンプラと誤認してアルトやドラグナーに手を出したようなもんか
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:35▼返信
因みにクラフトピアは2020年発売で
捕獲方法
捕獲対象のモブのライフを倒さない程度に削ります。
モンスタープリズムを投げつけ、捕獲します。
ペット管理マシンを使用し、ペット化します。

この時点でもうシステム確立してんじゃん
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:35▼返信
>>947
前例ができてしまったら、任天堂だけじゃなくて、各ゲーム会社がやりだすぞ。
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:35▼返信
SNK「リュウをパクってリョウを作ったったw」
カプコン「てめぇ…リョウとロバートでダン作ったろw」
るろ剣作者「全方位パクって漫画を描いたろw」
SNK「ねぇ君、今度サムスピ作るからキャラ原案やってくんないw」

パクリパクられで発展の素晴らしい例
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:35▼返信
>>943
キャベツの食い過ぎで頭○カオスな豚連中に再生数欲しさに必死なんだろ
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:36▼返信
>>911
YouTubeのコメント欄見ても感情論で幼稚なことしか書いてないんだよな
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:36▼返信
>>960
そんなの昔からだろ
そうやってゲームは発展してきたんだから
任天堂がやってることは逆行してるんだよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:36▼返信
他の類似ゲーは売れなかったから無視
パルワは売れたので攻撃
これが全て
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:36▼返信
>>956
任天堂オタクはオタクじゃないつもりか?
そうか
カルト宗教だっけ?
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:36▼返信
>>952
ていうかマジでインディはワシが育てたみたいに豚は思ってるが正直死ねゴミ糞無知無恥ポークって思ってますマジで634は死んでいい消えろカス
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:37▼返信
>>920
パルワールドの制作会社は日本企業なのだから任天堂のシェアを奪っても
日本企業の収益が増えるだけだから問題なくね?

特許戦争を大手に仕掛けられる深刻さを考えればこの訴訟は
国内市場の委縮に繋がり産業と文化の拡大に利しないと思うわ
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:37▼返信
>>890
日本の企業を叩いても海外は作るから意味無いのにね
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:37▼返信
ソニーのことだからps5にパルワ無料で付けるみたいな喧嘩の売り方しそうで楽しみ
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:37▼返信
>>903
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:37▼返信
>>920
いつソニーとMSがパルワ買収したん?w
まずそこから間違ってますよwww
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:37▼返信
デルタフォースに何も言わないBF民って民度良かったんだな
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:38▼返信
※936
MSとソニーで契約したという事は、以降、パルワに似た作品を国内で出した場合、特許で訴えられる可能性があるということだよ
個人事業主が大手事業の傘下に落ちたんや
つまり、ニンテンが特許ゴロと騒いでいるが、実際にはパルワが買収契約を結んでる時点で、権利のほとんどがMSに移ってる事になるんだぞ
今やってるのはパルワVS任天堂じゃなくて、MSVS任天堂みたいなもんや
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:38▼返信
>>961
リョウとロバートは極真空手の山崎照朝と添野義二がモデル
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:38▼返信
temuが有名なインフルエンサーに100万で宣伝しろって案件してるらしいから任天堂もやってるだろうな
どいつもこいつも論調が同じなんだよゲーム紹介系()YouTuber
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:38▼返信
>>965
でた当初は勢いヤバかったからな
焦っちゃったんやろね
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:38▼返信
>>973
2042が酷すぎたからな
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:38▼返信
飯野:何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本:キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:39▼返信
>>979 宮本:まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:39▼返信
>>949
こち亀のこれだから素人はってやつと同じだな
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:39▼返信
>>921
日本の裁判結果次第では海外でもまた提起するんじゃないかな
それとも同時か
まぁ任天堂伝家の宝刀抜いてないからそこまで本気ではないかもしれない
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:40▼返信
――初代『バイオハザード』は原作『Alone in the Dark』を参考にしたと言われています(参考:Wikipedia)。今回のリメイクにあたって逆にそれを意識した点はありましたか?
Paeck氏:もちろんです。『バイオハザード』シリーズは『Alone in the Dark』から影響を受けた上で今までの歩みがあり、今度は我々がリメイクをするにあたって『バイオハザード』シリーズから多くの影響を受けています。特に『バイオハザード RE:2』は素晴らしい作品でしたからね。どのジャンルでも少なからずこのようにして、優れた作品同士がお互いに影響しあって進歩してきていると思います。

優れた作品同士がお互いに影響しあって進歩してきていると思います。←見てるか、任天堂
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:40▼返信
>>943
攻撃的になっているやつを刺激したら自分にも被害が及ぶんだよ
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:40▼返信
>>970
そんなつまらんバトルよりも、ソニーが保有してる特許を盾にして戦ってほしい。
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:40▼返信
パルワはポケモンのイメージを踏みにじったとか言われてるけど
正直パルワの方が色々出来ること多くて愛着湧くんだが
ポケモンなんて戦わせてるだけじゃねえかよ
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:40▼返信
>>922
性能がPS5超えてて4万(海外も同レート)でそっぽ向けるわけないじゃん
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:40▼返信
>>10
さすが調教された🐷
安っい飼料(低スペハード)の貧食で飼い馴らされとる😂
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:41▼返信
>>970
どうだろ、ソニーは任天堂相手にしてない感じだからな

任天堂はバチバチ敵視してきてるけど
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:41▼返信
オタクwwwww任天堂好きか任天堂狂いじゃないと任天堂側に立つ人は居ないと思い込んでるwwwwwww
面白すぎるwwwwwwwwPS5Pro持っててSteamやりまくってるって言っても発狂して否定するんだろうなwwwww

引き続き埋まるだけのコメント書き続ける機会として無駄な時間浪費しまくれやゴミwwww
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:41▼返信
競馬ゲーってキャラクターがキャラクターに乗ってるけど、あれ特許ヤバかったんやな
勉強になりますわ~
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:41▼返信
>>965
1回有吉eeeeでやったけどもうやらなくなっちゃったな
お叱りウケたんかもね
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:41▼返信
>>985
ソニーは賢いからそんなことせんぞ
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:42▼返信
>>577
その金持ち人様の資産盗んで財を成したゴミだぞ
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:42▼返信
我々だけが優れたゲームを作れれば良いのだ
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:42▼返信
>>990
まだ発狂してんのか
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:43▼返信
※943
多分、任天堂信者が一番質悪いから炎上恐れて下手な事言えないだけだと思う

998.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:43▼返信
分かったかな? 任天堂原人の皆さん
任天堂はサブマリン特許でインディーズを訴える一流のパテントトロール企業です
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:43▼返信
>>986
ポケモンって拠点で一緒に作業出来ないもんな
炎ポケモンで火起こしして料理するとか妄想してた人多かっただろうに
1000.投稿日:2024年11月13日 01:43▼返信
このコメントは削除されました。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:44▼返信
よりポケモンに近いゲームが他にあるのにパルワールド狙い撃ちでこうなってるからなぁ...
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:44▼返信
>>987
性能がPS5越えとかまた平気で嘘を言う。。。
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:44▼返信
>>267
似たようなものが出揃って、そこから他との違いを生み出して新たなジャンルや展開をするってのがサイクルだよなぁ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:44▼返信
>>997
表向きは子供向けイッパンジンガーしてるのに、信者は一番ヤバいってのがね
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:45▼返信
>>983
因みに世界初のタッチパネル搭載された携帯ゲーム『ゲームズコム』というのが海外で発売されて
バイオ2が2Dグラで移植されたんだよね
DSが発売される7年前の話
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:45▼返信
任天堂ハードだとグラが汚かろうがロードが長かろうがカクカクだろうが一切言及されないからね
ゲームマスゴミへの広告料は半端ないだろうな〜
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:45▼返信
この話題も飽きてきたな
さっさとゲーム事業から撤退しないかなこの会社
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:45▼返信
>>990
否定と言うかお前からはエアプの臭いしかしないし端から誰も信じてないだけだぞ草生やしおじさん
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:45▼返信
>>991
ファミリージョッキーか?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:46▼返信
実はあまり話題になってないけどパルのグッズってもうアニプレックスから発売されてるんだよな
特許権の侵害の訴訟だから勝ち負けに関係なくキャラ展開は別に法的には問題ない
とはいえ、もしポケペア側が負けたりしたら「忖度」して販売やめるかもな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:46▼返信
記事読む限りじゃ任天堂も特許侵害として訴えるのにかなり苦慮してるみたいだな
争うなら決着まで時間かかるし金額も1000万とかなり低い
これ和解でポケットペアのキャラの使用を制限させようみたいなのが本命だったりするかな?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:47▼返信
>>1007
確かにIP最強だからゲーム部門から撤退しても問題無いな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:47▼返信
◯Wiiリモコンのモーション技術裁判
2014年にオランダのフィリップス社が、Wiiリモコンのモーション技術の一部が特許を侵害しているとして、イギリスなどで任天堂を相手に訴訟を起こす。
同年6月にイギリスの裁判所は任天堂の特許侵害を認める判決を出し、同年12月に和解が成立する。
お互いの特許をお互いの会社が使えるとしたクロスライセンスを結ぶことで和解したものの、任天堂がフィリップス社の特許を侵害をしたという事実は覆らなかったため、事実上の敗訴であった。←任天堂は攻めに弱い
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:47▼返信
>>1005
初めて知った
プレイ動画見て来たけどなんかすげーなw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:48▼返信
>>920
買収なんてしてないがww
もう駄目だコイツww
頭が悪すぎて何も理解できてないww
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:49▼返信
クラフトピアの時はスルーしてたからパルワールドも売れなかったらスルーしてたんだろうなって思うとマジで気持ち悪いよね任天堂
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:50▼返信
ゲーム性は別として、直近のポケモンのゲームがちゃんと高いクオリティだったら違う未来があったのかもしれない
任天堂も作ろうと思えば作れるゲームだしな、という印象ならだいぶ違う
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:50▼返信
壊滅的な影響w
大手コンテンツを思いきりパクって喧嘩売らなきゃ良いだけやん、あほくさ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:51▼返信
出る杭は叩く!任天堂って感じ悪いよね
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:51▼返信
ポケペア側も争う気ありそうだから一度は審理になりそう。
但し、ポケペアの社長があまりメンツにこだわりなくとことん実利主義っぽいので、
さっさと賠償額だけ払う和解するのも十分にありそう。
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:51▼返信
任天堂が勝とうが試合に勝って勝負に負けた状態だし負けたらそのまま負けだしで何も良い事無いのよな
勝ち筋は見守って大人の余裕を見せつけるかパルワ以上に面白いポケモンのオープンワールドゲー作るしかなかったのに
1022.投稿日:2024年11月13日 01:51▼返信
このコメントは削除されました。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:52▼返信
※1011
問題のあった傷物のゲームにするのが狙いかもね
ユーチューバーとかが安易に取り扱いにくくする為にとか
だとしたら本当に悪意あるいじめだと思う
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:52▼返信
>>1011
ていうかPS5版発売直前に発表してPS5版の日本版だけ延期した事実を見ればただの妨害でしょ大体何で特許侵害でキャラの使用まで制限出来るん?その理屈はどこから?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:52▼返信
レゴブロックと互換する=レゴにフリーライドした粗悪品を売ってた会社(そして訴えられた)とは思えませんなぁ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:54▼返信
低スペッククソハードから脱却しないことには任天堂や株ポケはパルワみたいなゲームは作れない
そもそもパルワレベルのゲームを作れる技術力があるのか甚だ疑問だが
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:54▼返信
自ら喧嘩売っといて買われたらイジメ認定w
当たり屋みたいだな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:54▼返信
>>1006
更にメディアレビューには、忖度されたNBP(任天堂ボーナスポイント)が平均+15ポイント付くの迄あるからな。
箱やPC、PSだと減点になる不具合や問題点も任天堂ハードだと減点されないし。
実際に、数年前にはIGNアメリカで重役と編集長が金と退職後に、任天堂アメリカで役員待遇で再雇用して貰えるって条件で、IGNでゲームレビュー書いてたフリーの記者に任天堂を擁護して他社を叩かせる記事を強要してたの集団訴訟起こされて、記者居なくなったの原因でポリコレ記者だらけになって、今じゃスイートベイビーと一緒にポリコレで金稼いでるからな。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:55▼返信
任天堂擁護派に質問なんだけど
任天堂の何処に正義があるんだ?
1030.投稿日:2024年11月13日 01:55▼返信
このコメントは削除されました。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:55▼返信
>>1012
言うほど任天堂のIPって強くないけどな
ポケモンだけが異様に強いってだけで
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:56▼返信
任天堂が言ってた少人数で作ったユニークなゲーム、それがパルワールド
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:56▼返信
賠償額も払うし特許に抵触する部分も改修すると言ったら
差し止めできる理由がないんだよな
そういう和解案を持ち出したら裁判所は乗っかるんだろうか
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:57▼返信
ハードの性能上げてポケモンでパルワ越える箱庭ゲー出せば良いだけの話だしな
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:57▼返信
>>986
モーションの作り込みはすごい
撫でる、お風呂、移動方法、攻撃、拠点で作業
個性的でそして可愛い、オコチョとアズレーンは俺の嫁
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:58▼返信
※1027
パクっといてソレを非難されたら「遊びにパテントは無い」とか言って
他社の物を勝手に共有財産にした会社がありましてな…

なおその後ドンキーコングのパクリを作られたら訴訟しまくった模様
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 01:59▼返信
そりゃポケモンアイディア減ったら困るでしょ
ガンダムに似たロボットをいっぱい量産されているのと一緒よ
今後の創作に影響が出る
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:00▼返信
元々任天堂はファミコン以前に、アメリカで格下企業ばかり狙って訴訟の焦土戦術してたからなぁ、
日本でもサードメーカー虐め以外にも、他ハードのセガやNEC、果てはPCのシャープまで執拗なネガキャンしてたくせに、ゲーミングPC最高!とかどの口で言えるのか?w
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:00▼返信
やっぱりポケモンも高スペのゲーム機じゃないとダメなんだと思われるのが一番困るのかもしれない
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:00▼返信
※1015
発売後の2024年2月1日以降、マイクロソフトの技術支援を受け、サーバーの構築やグラフィックスとメモリの最適化を行なった
MSが技術支援に関わっている意味が分かって言ってるのか?
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:01▼返信
>>1024
和解の内容なんて双方合意すればなんでもいいんだから
今後パルワ運営するにあたって特許侵害で妨害されたくなかったらキャラをポケモンに寄せるなとかは出来るやろ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:01▼返信
>>1024
1011じゃないが、本来は特許で制限はできないな
但しこの記事の予想通りに何年も争うようなら、ポケペア側は
キャラ展開はしない等の条件をやむなく呑んで和解を選択する可能性はある
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:01▼返信
※1035
それでいてあの値段だから
どこぞのポケモンはあの出来で6000以上なのに
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:01▼返信
>>1005
そもそも日本の家電メーカーもだけど当時はPDAみたいなの多かったもんねスタイラス付きのもそれなりにあったしあっち系の技術の流用だからねDSなんて
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:02▼返信
>>970
そもそもSONYが、その気ならフィリップスとのWiiリモコン裁判で任天堂がSONYの特許侵害してムダン使用したの認めて、フィリップスに和解金払ったタイミングで世界中で任天堂の特許侵害への裁判起こしたら、楽勝で勝って賠償金と特許使用料で任天堂を潰せてたんだぞ。
なんなら、まだ時効じゃないから今からでも可能だし。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:02▼返信
パクリのドンキーコングでパクリ元のキングコングがあるUSJにアトラクション出すくらい厚顔無恥なのが任天堂
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:03▼返信
特許アナリストのくせに特許を認めない自称アナリストww
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:03▼返信
ぶ、ぶーちゃん?キャラクターは争点じゃないんだよ?
何が見えているのかな…?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:04▼返信
※1037
そんな理屈が通るのならゾンビ映画やサメ映画なんてロメロとスピルバーグの作品だけで終わっとるわw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:04▼返信
任ちゃん頼むから他社の足を引っ張って業界の代表面すんのはやめてくれ
他社は生き残りをかけてしのぎを削ってんのよ、任ちゃんに構ってるヒマなんか無いんや
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:04▼返信
>>945
じゃあ何でお前はそんなに発狂してるの?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:05▼返信
>>1036
だからそういう悪どい事やってる企業に喧嘩売ったら買われるの分かるよね
不良を挑発して反撃されたらイジメなんすか?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:05▼返信
任天堂が今まで胡坐をかいていたツケを払うときが来たんだよ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:06▼返信
これもときどきコメントされてるけど、別に任天堂も本気で争う気ではなくて、
「天下の任天堂」が圧をかけてきたら「所詮はインディー」のポケペア側が
動揺して引っ込むと思ってた、という線はないかね
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:06▼返信
>>1027

任天堂のFC事業開始する為の資金は、無許可でディズニーの「ネズミさん達」を印刷した海賊版トランプをアジアと東南アジアで著作権法違反して稼いだんだけど?
ディズニーに使用料払ってないよね、今現在も?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:06▼返信
悪徳の特許ゴロ
ゲーム業界の癌
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:08▼返信
どんな着地点であれ任天堂のイメージダウンだけは払拭出来ないから
もうどうでもええやろ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:08▼返信
>>940
そうだけど全てガチガチに特許取ってたら誰も何も作れなくなるし、それを仮にやったらそもそも論としてゲームに限らずプログラムって概念自体は何処に帰属するんだってとこまで議論が遡っちゃうからね
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:08▼返信
ゲハってキモい取り越しておぞましいんだな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:09▼返信
※1052
任天堂、コワ~イ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:09▼返信
※1052
その不良さんとやらは(特許取得による)業界の守護者らしいで?信者が言うにはな
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:09▼返信
>>1054
そうだったらすごくダサいね、チンピラ堂
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:09▼返信
>>1055

それってパルワ側が喧嘩売ったことと何か関係あるの?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:10▼返信
誰が見てもわかる明確なライバル潰し
相当陰湿
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:11▼返信
※1054
そんな小心者クラスなら元々からポケモン寄りのシステムは作らないし、何よりPVにボールを投げて捕獲する瞬間なんて乗せない
狂ってるのは最初から分かっているから、とりあえず配信停止をメインに1000万で様子見のジャブを打ってるんだよ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:11▼返信
>>1054
コロプラみたいな数十億の請求じゃないし
簡単に折れそうな額の1000万すぐ払わせて任天堂が勝ったアピールに持ち込むとかね
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:12▼返信
893堂の悪どさが世界に拡散w
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:12▼返信
※1063
任天堂の過去の所業や発言が今の任天堂のイメージ作りに一番喧嘩を売っとるって事やで
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:13▼返信
※1052
成る程
叩けば大量のホコリが出てきそう
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:14▼返信
戦争になる前に、一言声をかけてればこうはならなかった。
人の土地で商売始めるのに挨拶するかどうかだけの話なんよ、もともと。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:15▼返信
>>1070
ゲーム業界はいつから任天堂の土地になったんだよw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:16▼返信
まるで後進国じゃん
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:16▼返信
※1070
>>1055のレスを見れば分かるが「無視しとけば踏み倒せる」のお手本やけどな、任天堂って
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:17▼返信
>>984
だから、キャベツもポカオスもSONYの決算結果は叩いても任天堂の決算の結果は触れもしないからな。
まぁ、ポカオスはX botで一時期SIEを誉めてた「Dゲイル」と「けいじチャンネル」に嫉妬して粘着嫌がらせを連発して、「Dゲイル」と繋がりある「プレキル」に意味不明の捏造妄想攻撃力して、訴訟寸前迄追い詰められて「泣き土下座」しちゃったからな。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:17▼返信
ハードは末期で売上減
IPビジネスを拡大中

このタイミングでのマイナスイメージはかなりダメージいくだろw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:18▼返信
任天堂の顔色を窺う時代は終わったんだよ
既にゲーム業界の中心にいないんだから
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:19▼返信
>>982
無理だよ海外だと任天堂による特許申請自体が弾かれてる以上侵害も糞もないから
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:19▼返信
著作権で勝てないから特許ゴロとかクソ汚いやり方ばかりするんだな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:20▼返信
ホンマ印象最悪なので
子供がネダっても
任天ハードはもう買いませんよ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:20▼返信
プク太出番だぞ
楽しみにしてるからな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:21▼返信
>>1076
🐷は今でも金のマリオ像が見えるらしいぞ?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:21▼返信
>>911
豚は基本思考がガキのままで年取った頑固な高齢者だからなこの世で一番タチの悪いイキモノ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:21▼返信
※1070
SFCの次の世代のハードの設計を頼んだソニーに一声謝らんかったせいで
PSに縄張りをぐちゃぐちゃされた任天堂がそれを言うのは滑稽やな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:22▼返信
今回の任天堂擁護してる人はヤバいってまじで
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:25▼返信
>>910
家庭用ゲームで言っても第三世代だもんなFC(NES)は任天堂信者って朝鮮仕草極まっててマジで根拠ないくせに起源主張してくるから
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:25▼返信
>>1083
むしろSONYがゲーム市場を健全化した功績が大きい
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:25▼返信
>>1054
伝家の宝刀「通信ゲームで相互に登録済のユーザーとしかゲームをしないという制限をかける」
コンプラでは使われた特許、今回使われてないから生かさず殺さずだから、苦しめてるのが目的じゃないかな
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:27▼返信
レベルファイブへの任豚の陰湿な嫌がらせを思い出すわ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:33▼返信
>>1084
パルワを擁護してるほうがおかしいわ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:41▼返信
   💩💩 💩 💩 💩💩💩   
  💩💩         💩💩
 💩💩     任     💩💩
💩💩      天      💩💩
 💩💩     堂     💩💩
  💩💩         💩💩
   💩💩 💩💩 💩💩 💩
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:41▼返信
>>1070
喧嘩の次は戦争かよwwww
物事大きく見せるの好きだね
次は世界大戦かな?w
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:41▼返信
>>867
鉄臭いのはキミら豚だが
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:42▼返信
>>1089
著作権じゃなくて後出し特許侵害で提訴は中国人と大差ないぞ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:43▼返信
>>1070
SONYにCD-ROMシステムの開発を依頼したのに、妄想で発表会当日に一方的に契約破棄して開発費用も払わず謝罪もしない。
自社からルネサンスに大量発注してのに製品を受け取らない&金払わない、ルネサンスが傾いたのSONYや京セラ等も携帯電話メーカーが資本支援して建て直したら、嫌がらせで買収してWiiUの生産を邪魔されたとデマを流布する、工場ラインの修理部品表維持の為の最低必要ラインの維持するか問い合わせても金踏み倒してから無視する。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:43▼返信
ドラクエ3リメイク 
スイッチ版 7.0GB
PS5版   17.3GB

そりゃゴミ版はクソグラになるわな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:43▼返信
ドンキーコング裁判事件
ユニバーサルスタジオ「君のとこのドンキーコングは我々の映画キングコングに似てますね〜訴えてやる!」
任天堂代理人カービィ「キングコングは古くからある作品であり、ユニバーサルがキングコングのプロットとキャラクターはパブリックドメインであることを自ら別の裁判で証明したじゃん」
アメリカの裁判所「先進性のないプロットとキャラクターだから任天堂は白!」

任天堂が登録した特許には先進性がないよ他のゲームでもある動作だから
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:43▼返信
>>881
ですなまああそこは当時は本当に規模的にもインディだったけどね
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:43▼返信



イジメ天堂


1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:43▼返信
>>1089
宗教やってる人にとってはそうなんだろうねwww

Xで特許ゴロと検索してみ?任天堂反対派のポスト多いぞぉ( ^ω^)
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:45▼返信
>>683
御礼とかヤべエ頭してんなオウム任天教信者よ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:45▼返信
>>854
暴言に汚染されて病んだ対話型AIがこんな文章書いて話題になってた覚えあるな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:45▼返信
任天堂汚過ぎるわ。利益6割7割減ったからってイライラしてんじゃねーよwwwwwwwww
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:47▼返信
海外勢を完全に敵に回した
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:47▼返信
ハードも低性能。社員の頭も低性能。ブタの頭も低性能。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:48▼返信
>>1083
多分、サードや小売りはSONYの参入で初心会の横暴と任天堂の嫌がらせのソフト生産数制限や強制抱き合わせ仕入れ、レジや商品棚の任天堂からの超高額レンタル受けないと商品仕入れさせない等のゲーム業界全体への任天堂のイジメから解放されてSONYの参入は救世主扱いだったぞ、当時は。
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:48▼返信
遊びにパテントはないとは誰の言だったか…
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:49▼返信
インディという言葉無かった時代だけどゲームフリークがポケモン作るまでは少人数だったのに
株ポケさ昔を思い出せよネガティブなことばっかりやってるといいゲーム作れないぞ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:50▼返信
2021年6月5日(令和3年6月5日)バルワールドの映像が初公開される

任天堂が特許出願
特許7545191【原出願日】令和3年12月22日(2021.12.22)
特許7493117【原出願日】令和3年12月22日(2021.12.22)
特許7528390【原出願日】令和3年12月22日(2021.12.22)
時系列的にはパクったのは任天堂では?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:51▼返信
今の任天堂って、逆恨みと憎しみだけで経営してる感じ。
仮にも日本の大企業が堕ちていくのは本当にもったいない。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:56▼返信
任天堂のゴミ度合いが強調されてるだけやなぁ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:56▼返信
盗人は任天堂の方なんだけどね?
自分が正義だと勘違いして「盗人ガー」とパル側に文句を言う事自体が間違ってる
元々任天堂なんてパクリの塊なのにインディと商業は同じ土俵に居ると思ってんのか?出来だけインディ以下の癖して
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:57▼返信
パルワールドくん、無闇に雑に足掻いた結果当初の1.5倍の賠償金をふんだくられたコロプラくんの失敗から何一つ学んでねえな
アニプレもこんなん逃亡案件じゃろ
44億→100億→33億で決着だったからちょっと違った>⒈5倍
でも44億の時点でさっさと白猫もとい白旗を挙げてたらもっと和解金は少なくて済んだはずだから、コロプラくんはかなり悪手こいたと今でも思ってる

🐷って義務教育も受けてなさそう(笑)
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 02:58▼返信
隣の部屋になんかいるわ
めっちゃ怖い
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:03▼返信
>>722
3D空間内での判定プログラムの話だからピカブイはともかくポケGOは全然意味合いが違うただ単にモデルが3Dとかは関係ないし
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:04▼返信
ARK側にも訴えられてるならともかくバチギレしてるのがパクリ範囲がほんと表面のデザインぐらいでそれも正当性あるかどうか疑問なポケモン側だけっていうね
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:12▼返信
もう何でもDEIみたいにちょっとしたことで何でも騒ぐ世の中になってきたな
虎の子であるポケモンのモチーフを、許可なしにいじられてるから任天堂も動いているんであって
実際訴訟に負けてもポケットペアも大したダメージにならんし、むしろ知名度も更に上がって実質プラスでしょ
他の騒いでいるインディーメーカー何かザコすぎて特に何にも言われんて
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:14▼返信
>>1116
・虎の子であるポケモンのモチーフを、許可なしにいじられてるから任天堂も動いているんであって

もういいよお前黙れいつまでも同じ事言いやがって著作権での訴えじゃないって何度聞けば覚えるんだよ無能
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:15▼返信
信者達に言われて色々申したいからって何度も書き換えた後に「うちの特許に引っかかる疑惑があるんだガー」とかイチャモンを付けられてもねぇ…
任天堂ってそんなに小物臭のする雑魚だったっけ?
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:17▼返信
自分で自分の首を絞めてる任天堂とかマジで笑える
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:18▼返信
パテントトロール堂
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:18▼返信
>>419
むしろ他人の特許侵害しちゃうかも、どうせもう大手に抑えられてるでしょ…訴えられたら破産しちゃうかも…って萎縮してるのが日本だと思うわ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:18▼返信



ポケカ丸出しのカードショップシミュレーターは訴えてないから完全にポケモンより売れたから嫌がらせしてるだけですw


1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:19▼返信
>>1091
結局ゲハード大好きなの豚じゃんっていうね
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:20▼返信
批判多数(いいね数3桁w)
印象操作がすぎるw
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:21▼返信
>>1059
そりゃそうよ今やゲハ板なんて豚の巣窟だし
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:22▼返信
海外で炎上してる任天堂wwww
これで来年出るかもしれないポケモンがカスだったら火にガソリン注ぎそうwww
ええぞもっとやれww
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:24▼返信
やっぱりDEIと大差ない
すぐギャーギャー言い出すのがその証拠
当事者以外にどんな実害があるんだか···
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:26▼返信
3割国内の信用と任天堂と株ポケの名誉を守るために7割国外の信用を失う訴訟とかイカれてるなw
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:26▼返信
マジで海外は不買秒読みなのに火に油を注いでんなぁ…
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:31▼返信
>>1124
この記事しか見てないなら現実逃避過ぎるで
海外大手メディアのIGNやEuroGamerも記事を出してるが記事内容もコメントも任天堂の訴訟に否定的 つべなどでゲーム情報を取り扱う配信者も訴訟を批判しコメント欄もそれに賛同する意見が多いで
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:32▼返信
日本は凶暴な信者と電通バリアーがあるからな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:36▼返信
>>1040
それイコール買収とはならんよボケナス
そもそもMSは誘致の為のサポートを表明してたしそれに乗っかったからこそMS先行だったんだろうがとにかくテメエが言うようにMSもPSも別にポケットペアを買収なんてしてねえよただ単に各プラットフォームで出したってだけだ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:38▼返信
任天堂は海外の客を丸々失っても日本の客が買い支えてくれると思ってるのか?
日本では持ち上げるだけで買わない豚みたいな信者ばかりだぞw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:39▼返信
>>1052
いいえイジメじゃないです犯罪です
そしてお前ら豚はゴミです
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:42▼返信
>>1027
そもそも喧嘩売ってないだろ
勝手に任天堂が喧嘩売られたって思い込んでるだけ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:44▼返信
>>1129
任天堂くん意外と世間の空気読めないからな
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:44▼返信
普通ならこういう考えになるよな
ブーちゃん達は教祖様が絶対正しいって洗脳されてるから、トンチンカンな擁護するしねw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:45▼返信
>>54
キャベツにもいるぞw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:46▼返信
>>1127
じゃあお前の物見遊山はなんなんだよだったら態々はちまくんだりまで来てコメントしてんじゃねえよ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:47▼返信
>>1080
その配信者に限らず海外ニュースを翻訳して日本向けのコンテンツとして扱ってる配信者は日本人から信用が全てだから当てにならんだろ
頼むぜエディタとかも任天堂の訴訟に関しては海外の特許法とか考慮せず任天堂擁護するような発言してるからなw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:47▼返信
普通ならこの考えになるよね
デザインが似てる!→デジモンは?妖怪ウォッチは?
ってなるし
そもそもポケモンが女神転生とカプセル怪獣のアイディアもらったなら任天堂も許してあげるべきだと思う
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:50▼返信
必死こいて言いがかりの材料集めたのに請求額が合計1000万やぞ
自ら勝てる見込みがないと言ってるようなもんやし、となれば嫌がらせでしか無いわ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:50▼返信
さっきから居る謎の高みの見物君くんは何なのか?
劣勢中立変化豚とは違う生き物?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:50▼返信
英語が苦手な俺でも f⚪︎ck nintendo の意味分かったぞ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:51▼返信
ARKのパクリだ!なら分かるけど
任天堂がしゃしゃり出てくるの意味わからんな
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:51▼返信
>>1113
ニシ君じゃない?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:52▼返信
>>1089
パルワを擁護してるほうがおかしいわ(震え声)
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:53▼返信
ねーよ
任天堂の他にも、ゲーム会社
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:54▼返信
定期的に美談発信して企業イメージ回復するよ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:55▼返信
パルワールドが負けたことによって生まれる敵がかなり大きいけど任天堂大丈夫なんか?
・ソニーミュージック
・アニプレ
・Microsoft
勝てる?大丈夫??鬼滅のゲームも二度と出せなくなるよ?
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:55▼返信
それは裁判所が判断する
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 03:59▼返信
Switchの後継機が公式から年内に発表しますよーって告知されたから買おうかなーと思ってたけどこんな陰湿なことしてるの知ったら買う気失せるよな
純粋に任天堂のゲーム楽しめないわ
ニンテンドーワールドも楽しめなくなる
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:00▼返信
>>1151
世界中で相手にされなかった訴訟な
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:02▼返信

任天堂気持ち悪すぎるやろ

1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:02▼返信
日本人には足の引っ張り合いがよく似合う
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:04▼返信
任天堂の戯言なんか誰も気にせず商売してるのに豚だけが違法なんだガーと喚いてる状況
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:14▼返信
ネクソモンは良くてパルワールドが駄目な理由がよく分からん
ネクソモンのほうがシステム的にもポケモンパクってるし嫉妬以外で説明がつかん
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:29▼返信
いじめ、カッコ悪い
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:29▼返信
あーゴキブリは日本人じゃないから任天堂叩いてるのか
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:31▼返信
パチモンはさっさと潰してどーぞ
1161.任豚は日本人じゃない投稿日:2024年11月13日 04:31▼返信
>>1159
2024年10月11日 17:06
637. はちまき名無しさん
2023年12月26日 22:34
ゴキは日本人みたいで気持ち悪い
1162.任豚は日本人じゃない投稿日:2024年11月13日 04:32▼返信
>>1159
1134. はちまき名無しさん
2023年06月15日 00:56
ゴキブリ見てると日本人じゃなくてよかったーと思うわ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:32▼返信
後輩を指導してるようなもんだけど
ゴキにはいじめに見えるんだな
1164.任豚は日本人じゃない投稿日:2024年11月13日 04:32▼返信
>>1159
637. はちまき名無しさん
2023年12月26日 22:34
ゴキは日本人みたいで気持ち悪い
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:33▼返信
637. はちまき名無しさん
2023年12月26日 22:34
ゴキは日本人みたいで気持ち悪い

1134. はちまき名無しさん
2023年06月15日 00:56
ゴキブリ見てると日本人じゃなくてよかったーと思うわ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:33▼返信
パルワでポケモンは嫌われてるはずなんだゴキー‼️

じゃあなんでポケカのアプリは大成功したの?
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:34▼返信
>>1150
スマホ版の発売も発表してたからGoogleも追加でw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:34▼返信
   🐷  🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷  🐷
  🐷  🐷 🐷🐷      🐷🐷 🐷  🐷
 🐷  🐷 🐷🐷    任     🐷🐷 🐷  🐷
🐷  🐷 🐷🐷     天      🐷🐷 🐷  🐷
 🐷  🐷 🐷🐷    堂    🐷🐷 🐷  🐷
  🐷  🐷 🐷🐷      🐷🐷 🐷  🐷
   🐷  🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷  🐷
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:35▼返信
   💩💩 💩 💩 💩💩💩   
  💩💩         💩💩
 💩💩     任     💩💩
💩💩      天      💩💩
 💩💩     堂     💩💩
  💩💩         💩💩
   💩💩 💩💩 💩💩 💩
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:38▼返信
盗人一味の信者が任天堂叩いてて草
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:39▼返信
特許アナリストなんてのがいじめなんて変な言葉をつかうなよ
学校のいじめだったらそれは暴行だったり侮辱だったりするわけだけど
特許の話でいじめってなんだよ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:49▼返信
ゴキブリの方が嫌われてるから安心しろ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:49▼返信
子供を食いもんにしてるビジネスヤクザの任天堂を潰したほうがエエ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:50▼返信
感情論で汚い言葉を使い出したら負け
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:51▼返信
挑発したのが悪いと思います
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:52▼返信
>>1175
まーた小学生みたいな事言いよる
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:53▼返信

任天堂嫌われ出したな

1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:54▼返信

任天堂は印象操作がマジで上手い

今回は誤魔化しきれなかったようだけど
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:54▼返信
早くパルワを超えるゲーム作ってくださいよ任天堂さん
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 04:57▼返信
>>1179
マリカーは7000万本売れてる
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:05▼返信
じゃあゲーム業界に壊滅的な影響を及ぼしていいですよ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:06▼返信
>>1180

マリカーってサバイバルクラフトゲームだったんだね知らなかったよ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:10▼返信
>>1180
豚の知能w
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:10▼返信
最近パルワ批判してる人は中国のスパイじゃないかって疑ってる
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:11▼返信
>>1163
後輩に実力で勝てないから卑怯な手でいじわるしてるだけやろ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:11▼返信
ゲーム業界に居るけど業界人でパル擁護してる人って見たこと無い
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:12▼返信
>>1084
任天堂が勝って得するの中国のパルワ作ってる会社だからもうその会社のスパイじゃないかって疑ってる
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:12▼返信
嵌め込み特許で訴訟したのが問題なわけではなく
嵌め込み特許のみで訴訟したのが問題なんだよな

これらの特許による訴訟は任天堂の同行で予測されていたが、他にキラー特許があると思われていた
実際には無かったわけだが
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:13▼返信
>>1184
前例作れば叩きやすくなるからな
手当たり次第特許取りまくって日本のゲーム業界を荒らすことが可能になる
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:15▼返信
>>1184
特許で特定のゲームを潰したという前例が出来れば他も追随し批判されても「任天堂もやったでしょw」と言われたら言い返せなくなるしな
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:16▼返信
>>1156
任天堂は「訴訟した」としか言ってないので戯言もクソもない
何も言わなさすぎてポケットペアが公表しなきゃ訴訟となった特許すら解らなかったレベル

戯言言ってるのは全て外野の任天堂信者であり、任天堂は無関係
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:17▼返信
任天堂はまさにゲーム業界のコナミだわ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:19▼返信
少なくとも任天堂が勝てば特許を使って気に入らないゲームを消すというハードルは間違いなく下がる
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:21▼返信
ゲーム業界の訴訟問題などを取り扱うgames frayは、「任天堂とポケットペアの訴訟は、イノベーションの観点も含め、さまざまな理由で問題がある」と指摘。さらに、任天堂がポケットペアを訴えるために特許を分割出願した手法を批判し、「任天堂は特許の藪を作ろうとしています。任天堂がやりたいことは、パルワールドがパルワールドのままいられないようにすることです。モンスターを捕獲するというゲームメカニクスがそのまま残る限り、日本では任天堂のさまざまな特許が立ちはだかるはずです。今回の特許がだめでも別の特許が障害としてポケットペアの前に立ちはだかるはずです」と指摘しました。

games frayは技術革新がある場合、特許にゲームルールが含まれることは致命的ではないとしつつ、今回のように技術革新的な要素がないにもかかわらず特許としてまかり通ってしまえば、特許はゲームルールを独占するための手段と化してしまうと指摘。続けて、games frayは「任天堂と株式会社ポケモンには、自社の最高傑作を盗作から守る権利があります。しかし、ポケットペアに対する日本の特許権侵害訴訟で明らかになった事実は、盗作問題など存在せず、ただ大企業が特許を乱用しようとしているに過ぎないことを示唆しています」と指摘しました。
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:23▼返信
普通の日本人なら書き込みはしない深夜早朝の時間帯にも普通にゴキコメあるからゴキはニートか時差の違う外人なんだと思ってる
それも相当な日本嫌いな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:24▼返信
【特報】2024年10月のPSストアランキングが公開、日本では豚の宣伝の甲斐あってか「パルワールド」が首位に
1位パルワールド
2位ドラゴンボール Sparking! ZERO
3位メタファー:リファンタジオ
4位Call of Duty: Black Ops
5位プロ野球スピリッツ2024-2025
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:24▼返信
>>1192
侵害部分の変更要求等の協議を行った結果合意を得られなかったので訴訟いたしました
のコナミと、協議ゼロで殴りつけた任天堂を同列にするのはマジでコナミに失礼
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:26▼返信
>>1195
じゃあおまえは何なんだと
豚コメスルーしてるのも何なんだと
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:29▼返信
◯任天堂のパルワールド特許侵害起訴
 まず「特許第7545191号」は3Dのフィールドでモンスターを捕獲する動作に関する特許、「特許第7493117号」も同じく、「特許第7528390号」は所持モンスターを選んでプレイヤーキャラクタがそれに登場する乗りモンスター特許となっており、何れも「パルワールド」が発売されてから慌てて出願~登録された物。
 特に「特許第7545191号」は“スーパー早期審査制度”まで使ってPS5版発売前に登録を間に合わせた模様。
米と違って特許庁に対する申請費用自体は無料とされている制度ですが、任天堂の必死さが窺える。
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:29▼返信
実際任天堂のお気持ち一つというか極端な話ちょっとキャラクタービジネスの目があるゲーム作っただけでこんな事やられるんだから弱小のインディなんてやってられなくなるぞ
しかもこんなの通用すんの日本だけだから海外でだけ販売して日本は取り残されることになる
今回の件のせいで日本はまた大きく後退した
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:31▼返信
パルワみたいな露骨なパクリゲーこそゲーム業界に悪影響だろw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:31▼返信
>>1189
日本って世界的にみれば一大ゲーム開発拠点だからな
中国の企業がわざわざ日本で支部作ったり本機能移してるのはいろんな国の人材がいるからだし
日本企業に訴訟圧力出来るとなれば世界中のゲーム会社が動いて人材掻っ攫うという事が起きる

裁判所は国益のこと思うなら早くパルワールド訴訟は棄却しろって思うわ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:31▼返信
なんで日本のゲーム業界がいまいちぱっとしないか理由が分かったな
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:33▼返信
>>1201
マイクラやフロムゲーなどパクリ横行してたけどなんか悪影響あった?
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:34▼返信
本当に問題視してるのはデザインの癖に著作権侵害で訴えても勝てないから特許権侵害で訴えてるってのがまず特許を馬鹿にしてんのかって感じだし、そもそも任天堂が出願してる特許自体が新規性が無いのは明らかなんだよなあ
特許庁はゲームに詳しくないならゲームに関する特許は今後一切受け付けるのやめたら?
そしたら任天堂信者が主張する他社に特許ゴロされるってのは防げるだろ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:35▼返信
>>1203
任天堂が足を引っ張るから

やぁ山下さん
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:36▼返信
ポケットペアを潰したほうが業界のためだと思う
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:37▼返信
任天堂はプラットフォームから降りろ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:41▼返信
>>1205
負けたとしても著作権でいってれば炎上なんてすることもなく任天堂の態度を示せてただろうしな
特許権なんかでいくからおかしなことになってるわけで
ゲーム業界みたいな特殊環境で特許で殴りだしたら滅茶苦茶になるのに
豚ちゃんがまったく理解できてないあたりやはりゲームなんて別に好きじゃないんだなと再認識する
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:42▼返信
海外でも任天堂アンチがここぞと噛み付いてるだけだな
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:43▼返信
>>1201
ゲーム業界なんて昔からパクリパクられだろ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:43▼返信
>>1209
その著作権も任天堂に跳ね返ってきて迂闊にできないんだよなあ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:45▼返信
低能ゴミハードと旗色工作と特許ゴロでゲーム業界の発展に寄与する任天堂
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:45▼返信
>>1210
普通の良心的なゲーマーが結構怒ってるのよ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:45▼返信
>>1207
中国がやりやすくなるもんね
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:46▼返信
>>1211
ゲーム業界というよりエンタメ全般かな
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:47▼返信
任天堂はゲーム業界の発展と成長を阻害する
邪悪だってわかんだね
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:47▼返信
パルワがパクリって具体的にどの辺がパクリなんだ
キャラデザなら著作権だから今回の件とは無関係だからね
世界中から批判されてまでパルワへの嫌がらせをして何の得があるんだ?
差し止めに成功したとしても日本のみだよ
そんな事になったら任天堂は日本人から嫌われるだけだよ
任天堂に何のメリットもないよね?何かメリットがあるなら教えて欲しい
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:48▼返信
>>1216
そんなこと言い出したら日本自体戦後欧米のパクリで・・・ってなるからまあここではゲーム業界限定の話でいいじゃん
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:48▼返信
今のゲーマーは大人に従うだけの
右も左もわからなかったキッズじゃないから
知恵と知識を身に着けた大人に成った
任天堂が邪悪な訴訟ゴロをしようとするなら
ゲーマー達も反対するんですよ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:49▼返信
鳥山明と集英社がかめはめ波の特許を取ってたらバトル漫画は壊滅してただろうな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:49▼返信
結局イジメじゃんって見方をする人が多すぎるし、任天堂としても必要な訴訟だったのかもしれんがその真意なんて周知するわけにもいかんだろうから中々やらかしてるよな
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:50▼返信
任天堂信者はホモ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:51▼返信
>>1222
ポケモンライクなんて昔から山ほどあるし何ならスイッチでもあるしな
そういうのを放置してパルワールドだけ狙い撃ちしてるのが更に印象悪くしてる気がする
著作権でいけないなら特許権で・・・ってやり方も印象が悪すぎる
特許権ってそんなことのために存在してるわけじゃないし
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:51▼返信
日本でさえ著作権に関しては遅れてるのに海外のお猿さん以下な脳味噌で著作権がまともに考えられるわけ無いからなまともな著作権が守られる世界は当分来ないだろう幼稚な人類はいつ大人になれるのかね
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:52▼返信
>>1224
印象悪いとか喚いてるの一部のアホだけだし気にしてるのアホらしい
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:53▼返信
任天堂はこのゲームの情報が出た瞬間からポケモンのサバイバルクラフトゲームを作るしかなかったんだよ
そしてパルワより早く出すしかなかった
なんでこんな印象悪くなるやり方を選んだんだか
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:53▼返信
>>1226
そんなこと言い出したらこの訴訟自体ポケットペアの印象が悪いってのから始まってるんだから
すべてが意味なくなるだろw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:54▼返信
>>1226
企業イメージっておまえが思ってるより大事だぞ
社会に出たことないお子ちゃまには分からんだろうけどね
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:56▼返信
>>1225
今回の最大の問題はそこ
知的財産権ってのは最終的には業界の発展に寄与し、消費者の利益のために認められてるわけだ
この訴訟を認めることは業界の発展を阻害してゲーマーの利益にならないって海外の頭の良い人達が怒ってるのにアホには理解できない
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:57▼返信
>>1225
これ特許権の話なんで
いつまで著作権の話してんの?
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:58▼返信
こんな特許訴訟なんかじゃなくて勝てないとしても著作権で攻めろよ
特許なんかでいったって他のゲームが作りにくくなるだけだろ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 05:59▼返信
>>1229
おこちゃまって

精神はおこちゃまでも肉体は俺たちの大先輩やぞw
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:00▼返信
>>1227
最近のポケモンやったことあるならそんな技術はないって分かるでしょ…
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:02▼返信
>>1232
これからゲーム作る会社は世界中の全特許とそこから嵌め込みされる可能性ある技術すべてを調べる必要がでてきた
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:02▼返信
著作権はパルワールドみたいに露骨にデザイン寄せなけりゃまず目をつけられないが
特許権となると話が変わってくる
パルワールドが喧嘩売ったからいけないんだなんてのは日本国内でしか通じなくて
海外じゃ特許でいじめてるという風にしか映らない
日本で発売したら何されるか分からないという理由で今後日本のみ発売しないゲームが多発する可能性がある
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:03▼返信
>>1234
ステマしか能がないもんなw
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:03▼返信
アナリストって色々な種類があるんだなぁと思った
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:04▼返信
>>1230
業界に居もしないアホには難しかったか?まぁアホにはわからんよなスマンな
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:04▼返信
こんなクソパクリゲー許すほうが業界にとって害だわアホが
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:04▼返信
任天堂「俺に足並み揃えろっつーの!!」
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:05▼返信
>>1236
あーあパルワが余計なことしたせいでそうなったら恨むわー
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:05▼返信
必死なパルワ擁護ずっとしてる奴ニートかなんかなの?
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:06▼返信
>>1214
天に任せるから任天堂なのに
任天堂を天としてる奴が任天堂の意志を代弁(妄想)してる状態なんだよな
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:06▼返信
これは喧嘩売ったのが原因だろうし理解できるけどセガのメメントモリ?だっけ?あっちのはよくわからんな
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:07▼返信
>>1243
パルワ擁護って具体的にどれ?
まさかと思うけど任天堂批判=パルワ擁護とか言わないよね?
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:08▼返信
普通のまともなゲーマーは態々やらんしやってたとしてもパン側が悪いwくらいにしか思ってないからなw
擁護もはちま張り付き任天堂叩きもしないw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:09▼返信
>>1243
子供の頃からずっと好きだったものが否定されるのって辛いよね
わかるよ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:09▼返信
>>1240
どこがどうパクりなのか、詳しく説明ヨロシク
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:09▼返信
>>1246
つまり必死な任天堂叩きずっとしてる奴はニートなんだねw
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:10▼返信
>>1248
法に触れてないから何しても良いんですぅwwwwwwチンパンジー以下wwwwww
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:10▼返信
日本語不自由な豚ちゃんが起床し始めて草
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:11▼返信
法に触れてなければ何してもいいを行った結果制裁くらってんだけどな
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:12▼返信
ゴキ必死だなぁいつも昼寝てるんだろうねニートだし
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:12▼返信
その制裁とやらも日本国内でしか有効じゃないけどな
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:12▼返信
パルワ擁護とかキチしかしてないからなぁ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:12▼返信
任天堂が勝てば…って何で最強法務部と呼ばれてるのか知らんのか
何が特許アナリストだよ無知のエアプ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:12▼返信
>>1254
こっちは起きて仕事行かないと飯食えないのにええなぁ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:13▼返信
>>1258
なんで自分に返信してんだよw
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:13▼返信
>>1258
ゲーム機も買えないではちまに張り付いて皆の意見にひたすら噛み付き続ける人生とか羨ましいか?
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:15▼返信
ほらな?ゴキちゃん相変わらず1人と戦ってるつもりなのよ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:15▼返信
>>1260
働かなくても飯食える人は羨ましいけど
年金の親に生かされてるのは全然羨ましくないな先に死ぬし
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:16▼返信
豚ちゃん出荷前の自演劇場をお楽しみください
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:17▼返信
大手の会社がこんなバカバカしいことやっちゃ駄目でしょ(呆れ)
モンスターを捕獲するゲームは他の会社は作るなってか?
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:17▼返信
プレステもスイッチもPCも買えないゴキや豚がゲーム業界の今後を憂いてるとかなんのギャグだよ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:18▼返信
>>1263
そろそろ寝る時間でしょ君
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:18▼返信
初老の豚の親ってもう80歳ぐらいなんでしょ?
50-80問題だっけ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:19▼返信
豚ちゃんの中じゃゴキはゲーム機買えない設定なのか
じゃあパルワールド関連でゴキ叩く理由が分からんぜ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:19▼返信
>>1264
僕はバカですって、自己紹介するの楽しい?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:20▼返信
>>1268
でもおまえゲームしないではちまに張り付いてるだけの人生じゃんw
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:21▼返信
これがゴキ記者って奴か
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:21▼返信
特許ゴロこわ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:21▼返信
>>1265
都合が悪いと中立豚
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:21▼返信
こんな程度の事で壊滅的な影響を受けるゲーム業界なら、むしろ一回滅亡した方が良い
こんなつまらない事で淘汰される存在なら、むしろ存在自体が害悪なんだから
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:22▼返信
>>1273
それゴキでしょすぐに困ったら中立ゴキして中立豚がぁーって誤魔化そうとするよねw
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:22▼返信
デニワ民、デニ庇護忙しい(笑)
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:22▼返信
※1275
バレてて草
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:22▼返信
>>1275
擦り付けも豚の十八番ね
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:23▼返信
他の会社もちゃんと全部訴えろよ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:23▼返信
豚ちゃん朝から発狂してて草
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:23▼返信
>>1277
豚が自演してて草
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:23▼返信
>>1274
任天堂だけ滅べばよくね?
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:24▼返信
ぶーちゃん必死にニートじゃないアピールしてるのなんかおもろいな
社会経験ないのバレバレなのに
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:24▼返信
>>1186
そら任天堂からの仕事なくなるから表だって擁護するわけないだろ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:24▼返信
>>1269
馬鹿は豚しかいないけど
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:24▼返信
それでもパルワ側が負けるんでしょな
このアナニストも金で買われて嘘ばらまいてるんでしょ?
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:24▼返信
在日パクワ民みたいな仏像盗んで起源を主張する奴等から自社の財産を守ってるだけだよなコレ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:24▼返信
まだこんなんやってんのかどうせパルワ側が負けるんだから負け犬の遠吠え記事とか無駄なのに
まあ変なのがこのタイミングなら見に来てくれるってことなんだろうけど
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:25▼返信
>>1221
任天堂のやってることってこれだよな
もうゲーム作れないわ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:25▼返信
在日団地からのアクセス多数な時点でお察し
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:25▼返信
豚って本当に頑張ってる1人しかいないよなぁここ
いつも同じノリだし
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:25▼返信
>>1284
任天堂からの仕事?頭悪そうwww
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:25▼返信
>>1257
単にバカ信者が神格化してるだけだぞ
別に最強でもなんでもなくて結構負けてる
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:25▼返信
朝鮮学校とかからのアクセス多数(笑)
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:26▼返信
豚ちゃんの自演劇場は続きます
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:26▼返信
>>1291
連投きもいよなー
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:26▼返信
>>1291
ゴキちゃんは1人で頑張ってるから寝落ちしたらコメント欄止まるよねw
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:26▼返信
>>1288
任天堂の方が印象悪すぎて負けるぞ😂
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:27▼返信
>>1297
豚の事で草
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:27▼返信
>>1297
豚コメのことじゃんw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:27▼返信
コメントの傾向見てたら豚豚言ってる奴の文章はわかりやすいくらい1人が書いてるのわかっちゃうけどね
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:27▼返信
>>1274
害悪なのは任天堂では?
パクリにおいてダブスタすぎる
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:27▼返信
>>1297
おまえが来てから急にこんな流れになってるからバレバレやぞw
文体も特徴あってすぐ分かるし
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:28▼返信
パルワってまさに枯れた技術の水平思考で作られたゲームだよね
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:28▼返信
🐷46万PCあるけど〜

↑早く晒せよw
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:28▼返信
ほらね?短い文章は連投しちゃうwゴキわかりやすいんよ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:28▼返信
>>1227
赤ちゃんに100mの世界新を出せと言ってるようなもの
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:28▼返信
スイッチ2の発売前にこんな事してアホとしか言いようない

任天堂も海外8割やぞ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:29▼返信
>>1301
これはわかりやすい
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:29▼返信
>>1304
言われて悔しかったことをそのまま言い返す豚
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:29▼返信
またゴキの豚は1人なんだーが始まった
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:30▼返信
任天堂の作ったゲームと被らないようにしなきゃならんようになるんやろな
モンスター捕まえるシステムとかよくあるけどもう怖くて作ってられん
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:30▼返信
ゴキって実際あったらまともに喋れないコミュ障のチー牛なんだろうなw
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:31▼返信
>>1312
作るとしても日本以外で・・・って感じだな
日本じゃ何に目つけられるか分からん
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:31▼返信
>>1304
今の任天堂は枯れた技術で特許取って新しい物だと主張してるな
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:31▼返信
>>1312
急に僕はバカですって自己紹介なんてはじめてどうした?
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:32▼返信
ゴキは自演がわかりやすいw
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:32▼返信
Switch2の不買運動は確実に起こるな
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:32▼返信
アホ誂うのおもろw一生俺のおもちゃで居てくれよなゴキちゃん
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:32▼返信
特許裁判で任天堂勝った時の方が反発より強くなりそうだから負けた方が客観的には任天堂の為になると思うぐらい利益にならない無駄なことしてるよな
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:33▼返信
作れないとか言ってるのがアナリストは草
現実は作りやすい、スイッチになってから売れてるってインディー会社から言われてるのにア
そんなグレーゾーンみたいなゲームばかり作らなくてい いいから
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:33▼返信
ごきー手止まってるぞー
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:33▼返信
これ問題なのが騎乗のほうは言うまでもなくボール以外の道具使っての捕獲も含まれてることだな
滅茶苦茶やろこれw
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:33▼返信
子どもに夢を与えてるはずの任天堂が裏ではいじめが行われてるのがひどいね
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:34▼返信
>>1321
ニシくん怒りで文ガタガタで草
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:34▼返信
来年も任天堂盛大にコケそうだなwww
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:34▼返信
もう無理やてパルは負けるんや
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:35▼返信
>>1322
F5連打しまくってそう
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:35▼返信
PCで必死にカタカタ豚がーしてるの草
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:36▼返信
>>1327
そうなってクレクレーしかできない豚哀れ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:36▼返信
>>1321
なのに売り上げはガンガン右肩下がり▲▲▲▲のボロボロ決算www
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:36▼返信
ポケモンはメガテンをパクったくせに任天堂忘れてるかよwww
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:36▼返信
こんな古ぼけた記事で1000も伸ばしてるとかアホやで
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:37▼返信
パルワ擁護マンは任天堂憎しの感情で動いてるから話にならんな
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:37▼返信
昔からこう言う会社です
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:37▼返信
※1333
豚豚言うだけで伸ばしてるからな記事とか関係ない
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:39▼返信
玉木叩いてる奴みたいな思想なんだろう
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:39▼返信
>>1334
パルワ擁護って考えてる時点でお前豚なんよ😂
任天堂のやってることが批判されてるだけなのに😂
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:39▼返信
ゴキは立憲とか好きそうだよな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:40▼返信
豚はすぐ政治と結びつけるあたりゲハ以外でどこ見てるかすぐわかるね
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:40▼返信
遊びにパテントはない(ただし任天堂に限る)
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:41▼返信
豚は公明党とか好きそうだよな
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:41▼返信
すぐ豚がーってなっちゃのな
まともに議論できる知能無いから困ったら豚がーなんだろう
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:41▼返信
>>1018
ボールでモンスターを捕獲するのがパクりってか?
こんなんで訴えられてたらもうゲーム作れないよ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:41▼返信
なぜ政治の話が・・・
毎度のことだが豚理論謎過ぎる
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:41▼返信
ぶーちゃん反論できないと連投モードになるね
1人でやってるのバレバレ🤣
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:41▼返信
>>1342
玉木って名前出てるのになんで公明党なの?バカなの?
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:42▼返信
>>1343
お前は論ですらないからだよ馬鹿豚
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:42▼返信
>>1346
なるほど自分でやってるから相手もそうだと思うんだねw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:43▼返信
立憲好きな奴って任天堂叩くのか
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:43▼返信
>>1349
なら突っ込まれてすぐ逃げるなよ豚wwwwww
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:43▼返信
ゴキってフェミニストとか好きそうだよな
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:43▼返信
>>1347
???
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:44▼返信
まーたレッテル豚沸いてるやん
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:44▼返信
>>1349
刺さるとすぐ噛み付いてくるなお前w
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:44▼返信
>>1351
突っ込まれて豚がーで誤魔化して逃げることしかしてない奴が喚いただけでなぁ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:44▼返信
ゴキブリの世界
・マイナスに大小は無い
・全く動かないムービーがある
・最新作以外のリメイク作は忘れる
・相手が訂正した後に誤字を論いご満悦
・著作権と肖像権は同じもの
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:45▼返信
政治の話なんてゴキがわかるわけないだろ・・・
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:46▼返信
パルワールドがあるとポケモンが出せない理由があるから任天堂も必死なんだろw
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:46▼返信
>>1358
そりゃそうじゃ♪
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:46▼返信
>>1356
ブーメラン発言しかできないのか?w
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:47▼返信
>>1361
ほらな?また逃げた
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:47▼返信
特許というか権利は守れ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:47▼返信
ぶーちゃん
小学生並みの返ししか出来ないの?w
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:48▼返信
特許という権利を行使するのは当たり前のことだけどそんな事もわからない阿呆って居るんだね
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:48▼返信
>>1358
関係ないところで政治の話出す方が頭おかしいって理解できてないんだな🤣
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:48▼返信
1人で自分のレスつけてるの笑うわw

豚「そりゃそうじゃ♪」www
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:48▼返信
>>1366
ほらな?また誤魔化して逃げたそればっかだな馬鹿には難しい話だから仕方がないかw
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:48▼返信
>>1362
どうした?悔しいから噛みつくだけか?w
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:49▼返信
ゴキちゃんまた相手は1人の妄想に取り憑かれてる
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:50▼返信
>>1369
ほらな?まともに言い返せない
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:50▼返信
>>1368
あー今度はそうやって逃げるのねw
何言われても お前は誤魔化して逃げた!っていう思い込みで😂
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:50▼返信
「『パルワールド』とそのクリーチャー捕獲メカニクスは、2021年中頃に発表された。任天堂が最初の特許を申請する半年前のことだった」

な 任天堂の後出しだったじゃんwww
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:50▼返信
ゴキほらな返しされてイライラしてるの草
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:51▼返信
全て後出し特許なのがクソなのよね
海外では棄却されパテントトロール呼ばわりされてる
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:51▼返信
>>1371
言われて悔しかったから最後まで噛みつくことにしたんだなw
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:51▼返信
>>1372
ほらな?やっぱまともに言い返せないから誤魔化して逃げた
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:52▼返信
>>1376
ほらな?結局言い返さない負け犬の遠吠え
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:52▼返信
>>1374
ほらな?豚が逃げたw
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:52▼返信
任天堂はパルワ作られてポケモンの進化先を潰されたから怒ってるんだろ?
これから先ポケモンの新作は作れなくなったわけだw
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:52▼返信
売上の殆どが海外でその海外では却下されてるような特許なんだろ?
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:52▼返信
パル擁護極まってんな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:52▼返信
アニメや映画で散々描いてたモンスターとの共同生活
ゲームじゃぴょんぴょこ跳ねてエフェクト飛ばすバトルとしょっぱいピクニック(笑)だけ
インディーズに先を越されてお怒りなのは凄くダサい
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:53▼返信
>>1377
同じ事繰り返して反論した気になってる豚草
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:53▼返信
>>1379
ほらな?言い返せないからオウム返し
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:54▼返信
>>1378
ほらな?壊れたラジオ化しちゃった
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:54▼返信
まともな奴は態々パルワなんて擁護しないからな
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:54▼返信
勝てる見込みはないけど負けたら醜聞だけが残るんで形振り構わず痛み分けに持っていこうとするよ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:55▼返信
任天堂の完敗やな 日本でも敗訴しそう
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:55▼返信
ほらな?ゴキは結局勝てなくなるとミラーリングしか出来なくなるチンパンジー以下なのよ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:55▼返信
馬鹿豚が噛みついてきたら連投止まって草
やっぱ1人でやってんじゃん🤣
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:55▼返信
>>1390
ミラーリングの意味すら理解できてない馬鹿豚
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:56▼返信
どうせ特許のこれ任天堂が勝つのにアホだな
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:56▼返信
プレステ爆死してるから必死なんだろ
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:57▼返信
Pro買いまくった転売ヤーに謝れよw
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:57▼返信
パル擁護なんてしてるのここくらいだろ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:57▼返信
>>1394
はい🐷のプレステガー頂きました
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:57▼返信
勝ったところで効力は日本だけだろ ほぼ意味ねえんだわ 任天堂はすでに負けているも同然
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:58▼返信
おれはお情けで買ってやったぞPro
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:59▼返信
>>1399
自称買ったさんチィース
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:59▼返信
ポケモンをパクってそのゲーム機をクソハードって言うCEOにも何か言ってやれよ
普通にパクったくらいじゃ訴えられないしまだ勝敗ついてないんだろ?
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:59▼返信
モンハンやるからPro一応買っておいたわ
でも信者とかじゃないからパルとか擁護してるやつはおかしいって自覚した方がいいわ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:00▼返信
ほらな?ゴキちゃん少し返さないだけで嬉ションしちゃうだろ?
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:00▼返信
>>1402
パル擁護じゃなくて任天堂がおかしいってわからない時点で豚のなりすましです乙
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:00▼返信
モンハンとかゴキはやらないからなゲーム機持ってないし嫉妬されるぞ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:01▼返信
もう嫉妬されてたか>>1400
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:01▼返信
>>1403
レスバすら雑魚のお前何があんの?
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:01▼返信
パルワにビビりまくる任天堂見ても信仰心失わない奴らはおめでたい頭してるよな…
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:01▼返信
>>1401
だったら名誉毀損で訴えればw
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:02▼返信
パル擁護じゃないんだ豚がーすぐしちゃうの草
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:02▼返信
まともなハード作らんからこうなる
制限だらけのビチクソハードじゃ表現の限界が狭くなる
だからちょっと本気出した後発に簡単に抜かれる事になるんだよ
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:02▼返信
>>1406
エアPROとかケツグラボ並に嫉妬できてねぇよ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:02▼返信
>>1407
ほらな?また誤魔化して逃げたw
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:03▼返信
>>1410
反論できなくて草
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:03▼返信
相変わらずゴキがからかわれてる
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:03▼返信
>>1413
同じ事しか繰り返せない痴呆老人w
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:04▼返信
>>1392
許してやってくれ
🐖はミラー配信の意味も分かってないレベルなんだ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:04▼返信
はちま名物のゴキは皆のおもちゃだからな大事に扱ってけ
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:04▼返信
任天堂がおかしい=パルワ擁護してるって思考になる時点でアンソ🐷なのバレバレなんだよなぁ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:04▼返信
今日もからかったからかったw
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:05▼返信
>>1418
🐷はすぐ壊れちゃうもんな
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:05▼返信
>>1419
そのアホな思考してんのお前だけだからわかりやすいんだよ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:05▼返信
>>1418
ボッチ豚がボコボコにされて架空の皆に縋ってるの草
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:05▼返信
ほらな?パルワ擁護に必死だろ?
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:06▼返信
今日も居もしない豚と戦うゴキなのであった
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:06▼返信
もしかして夜中から無職🐷がずっとコメントしてるのか?
昨日の昼もボコボコにされてみんなの玩具みたいになってたのに無職🐷はほんと懲りないな
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:07▼返信
また3000までのばすのか
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:07▼返信
珍豚 朝から孤軍奮闘で草
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:07▼返信
ゴキの中では相手は一人の設定なんだな精神異常者とかなの?
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:08▼返信
豚がーして無いと酸素吸えないんじゃね?
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:08▼返信
特許ゴロなんてやらかしたら嫌われるのは当たり前
でも、信者からすると任天堂が嫌われてるのがパルワ擁護に見えるらしい
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:08▼返信
豚はパルワがPS独占ゲーだと思ってるからゴキゴキ喚くしかできないんだなwww
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:09▼返信
ほらなの人居なくなっちゃった?遊び疲れたの?
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:09▼返信
パル擁護ウケる〜
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:09▼返信
パルワールドとポケモンの何が似てるの?
arkが訴えたなら納得するけど
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:10▼返信
記事について言われてんのにゴキちゃんは自分に言われたと勘違いしちゃうくらい繊細な馬鹿なんだからちゃんゴキちゃんに言うときはゴキって付けてあげなよ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:10▼返信
>>1430
毎日ソニーガーしてる豚がクセェ息吐いてるの草いや臭
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:10▼返信
パルワールド持ち上げてPS叩いてたのにな
恥ってものを認識しろよ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:11▼返信
相変わらず任天堂叩きで張り付きとかしてんのか頭ゴキブリだな
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:11▼返信
豚もゲーミングPC持ってる設定ならパルワ遊んでみればいいのに 外人がなぜ任天堂を非難してるのかわかるよ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:12▼返信
こんな記事書いちゃうほどいかれちゃってたら再起不能だろw
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:12▼返信
PS5PRO買った人ならレストモード中に本体のどの部分が何色に光るのかすぐ答えれるんじゃないかな
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:12▼返信
>>1436
記事で任天堂はイジメって言われてるのに馬鹿豚がゴキーゴキー発狂してます
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:12▼返信
>>1438
🐖は恥という概念の無い国の生まれなんやろ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:12▼返信
psproが乙ってるから必死なのさ
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:13▼返信
>>1439
プレステガー爺さんが何言ってんの
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:13▼返信
すぐプレステガー
馬鹿豚です
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:14▼返信
PSProさんは体張って転売ヤー撲滅に協力してくれてんだぞ敬え
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:14▼返信
任天堂って陰湿だったんだな…
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:14▼返信
>>1448
体当たり芸じゃんパネェ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:15▼返信
Proって結局必要なの?
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:16▼返信
記事関係なくプレステガーしかできなくなる豚😂
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:16▼返信
>>1451
モンハンやるなら選択肢としては有りなんじゃない?
やらないならそこまで恩恵デカくないから様子見でいいぞ
細かいとこ気になるなら相談すんな
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:17▼返信
>>1453
モンハンは出てから考える
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:17▼返信
ほらね、任天堂の所業についての記事なのに、豚は話題に関係の無いProがどうこうとかアンソ丸出しやん
あ、豚に心配されなくとも、Proは適宜適切に売れてますので
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:18▼返信
パテントトロール堂がどんどん浸透してきたなw
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:18▼返信
普通にProの話しててもプレステがーに見えてるとか病気だよ・・・
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:19▼返信
Proさんは転売ヤーが頑張って買ってくれてるだろ知らんけど
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:19▼返信
これから任天堂は何処の特許にも触れずにゲーム作るみたいだからな
どんなゲームが出来るか楽しみだなw
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:20▼返信
任天堂はゲーム業界からの撤退を準備してるみたいだから
これがうまくいったら嫌がらせしまくって荒らすつもりなんだろ
害悪過ぎる
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:20▼返信
モンハン買うのか?ライズよりは面白そうだけどなんかキモくなったんだよな
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:20▼返信
豚も内心気づいてるんだろ任天堂の悪どさに だから無意識にSONY叩きに逃げようとする
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:20▼返信
>>1457
任天堂の記事にプレステガーしてる豚って都合よく記憶から消すなよ馬鹿豚
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:21▼返信
>>1458
プレステガー爺さん頑張ってるね
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:21▼返信
パルワがどうせ負けんだからわめいても仕方がなかろう
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:21▼返信
パテント堂に対して、世界からの批判の目が集まるのはありがたいよね
今後も開発現場やリリースに圧力かけるような真似されたらユーザーとしてもたまったもんじゃないわ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:22▼返信
>>1461
蜘蛛は変なスライムに変えられるぞ
それはそれで気持ち悪かったけど
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:23▼返信
ここで1人で叫んだとこでパルワが負けるよ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:23▼返信
豚の勢いなくなってて草
やっぱ1人でやってんじゃん草
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:24▼返信
>>1467
でけーモンスターが今回はキモいんだよ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:24▼返信
>>1468
だったらもっと余裕もってなさいよ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:24▼返信
>>1468
無職のゴミが決める事じゃないっすよ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:24▼返信
ps5proガーが沢山湧いてるな
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:25▼返信
>>1469
普通にモンハンの話してんだけど
豚がーする前にソニ信は答えてやれよ
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:25▼返信
パルの負け確なんだからごちゃごちゃ言っても無駄
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:25▼返信
>>1474
なんでモンハン?
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:26▼返信
>>1430
FFがーしてないと生きていけない🐷がパクパクさせながらなんか言ってるぞw
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:26▼返信
>>1474
都合悪くなると記事すら無関係の馬鹿豚
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:26▼返信
ユニバのドンキーコングテレビで見たけどディズニーのインディージョーンズに似てるやん
これもうギャグやろw
俺のパクリだけはセーフってか
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:26▼返信
もこうにも金かけてゲーム作れ言われとったやろ
どうせ売れるからとケチって手抜きしてきたツケが回って来てるんや
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:26▼返信
>>1475
もうそう思い込むしかなくなったんだね
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:26▼返信
>>1470
デカい系のは多分スライム化しないかもな
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:27▼返信
豚また逃げたのかwwwwwwwwwwwwwww
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:27▼返信
>>1265
買えないのは豚だけだぞ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:27▼返信
>>1422
俺だけじゃないから無職🐷のお前に大量のツッコミコメントがあるわけで
やっぱり任天堂擁護してるのは無職🐷のお前だけなのが証明されたねw
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:28▼返信
ほらな?豚がー続けてる
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:28▼返信
これ、もし任天堂が勝っても任天堂のイメージがさらに悪くなるだけやろ
ついでに日本の法整備のデタラメさも
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:28▼返信
遊びにパテントは無いとかぬかして他所のゲームパクりまくって来たのに自分がやられたら顔真っ赤にしてブチギレ
そりゃ呆れられるわw
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:29▼返信
>>1486
どうしたプレステガー爺
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:29▼返信
数年後に著作権厳しくした海外が日本にいちゃもんつけに来るまでがセットだよ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:29▼返信
非常識なのは信者の方でしたね
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:29▼返信
>>1486
🐷って言われるのそんなにイヤイヤなん?
でも豚は豚だよ?
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:29▼返信
パルワ側が負けるにしてもちょいと修正入れて終わりだよなあんなの
配信停止なんて無理やろ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:30▼返信
>>1482
熊みたいな奴の頭も気持ち悪かったしサンドワームも気持ち悪い
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:30▼返信
そもそもパルワは箱PCだけで2500万プレイヤー達成してるのに(ゲーパスの数字も含む)
🐷からすれば「PSのソフト」扱いなんだよな
どんだけ箱PCを軽視してるんやw
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:31▼返信
ほらな?まともに返せないから豚がーして誤魔化して逃げるしか出来ない
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:31▼返信
任天堂もあれだが
一番キモイのはこんなんでも任天堂は寛容ナンダガーとか言ってる信者
どこが寛容なんだよ?と思うわ
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:31▼返信
>>1494
それはもう我慢するしかねーわ
出来ないなら諦めろ
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:32▼返信
ゴキだってキモいだろ
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:33▼返信
>>1493
パルワが修正を受け入れたら、信者さんが任天堂大勝利!最強法務部スゲー!とか騒ぐ姿が目に浮かぶようだぜ
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:33▼返信
>>1499
なんかそれっぽいのワールドに居たなアレはやめてほしかった
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:33▼返信
>>1500
予防線張れてないよw
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:34▼返信
>>1495
先に売り出したのは箱とPCだからな
そんなんでPSソフト扱いされても困るわな😓
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:34▼返信
ワールドくらいのモンスターが丁度よかった
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:34▼返信
>>1449
なにを今さらww
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:35▼返信
>>1502
何の予防線?
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:35▼返信
>>1493
パルの捕獲方法だけ差し換えて終わりかな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:35▼返信
>>1504
ほんとそれな
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:35▼返信
任天堂ってイジメばっかやってるな
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:35▼返信
>>1451
欲しい人は買え
それで終わる話しだな
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:35▼返信
まあ解ることはこの手のゲームは任天堂からは絶対に出せなくなったって事だよな
パルを散々叩いておいてポケモンと生活冒険ゲーム出したら炎上所じゃないし
任天堂は手を振り上げるんじゃなくて差し伸べてポケモンとして出し直しませんか?が正解だったと思うわ
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:35▼返信
ゴキちゃんゲーム買えないからモンハンの話に混ざれないwww
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:36▼返信
>>1495
そもそも開発費用や鯖の構築費用や維持費用を提供してたのもMicrosoftだからな。
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:36▼返信
※1503
配信停止を求めるならまずはMSとsteam相手だろうに
なぜか🐷はPSストアのみに配信停止を求めてるからなw
この時点で🐷が基地外だとわかるw
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:36▼返信
任天堂「遊びにパテントはない!ただしうちがパクる時だけな!」
まあ、昔からこういう会社や
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:37▼返信
>>1512
だってGは何もゲーム機持ってないし
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:37▼返信
これほどわかり易い「嫉妬やない」ってのも珍しいw
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:38▼返信
まぁ何を言ってももう負けるのは確定してるようなもんだけどな
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:38▼返信
>>1512
お前都合悪すぎて記事に無関係のモンハンの話で逃げてるだけじゃん
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:38▼返信
分割出願の後出しじゃんけん
こんなの許されてるのは日本だけ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:38▼返信
知ってた
殴る相手選んでる時点でセコいんだよな
日本のゲーム特許周りのガバガバさを突いて今まではゲーム界の秩序担ってますみたいな顔してたのをユーザーが騙くらかされていただけ
ただ単に自分の機嫌損ねたら殴り倒すぞって相手を選別してるだけなんだわ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:39▼返信
※1511
スイッチでパルワが動くならその手もあっただろうけど
スイッチじゃ動かんからなぁw
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:39▼返信
ほらな?ゴキはモンハンの話に一切入ってこれないゲーム買えないからわからないんだよ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:39▼返信
>>1518
そう思い込めば勝った気になれた
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:39▼返信
レジェンズZAの中身が中々出さないのも明らかにこれ影響してるよなw
相当クリティカルだった様だ😅
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:39▼返信
ニシくん全然ゲーム買わないから
ソニーのゲーム事業と任天堂の売上高の差が4倍にもなってるんやで
ニシくん今なんのゲーム遊んでるの?
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:40▼返信
海外とかだと特許申請?とか門前払い喰らってるんだっけ?
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:40▼返信
>>1521
機嫌損ねた奴が居るの?何したの?
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:40▼返信
ドラクエ3事前ダウンロード始まったわけだがやっぱりSwitchは劣化版だったなwww

ニンテンドースイッチが約7GB、PS5が約18GB、Xbox Series X、S Windowsが約16GB
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:41▼返信
記事とは何の関係もないモンハンガーとか言ってるキモい奴って何がしたいの?
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:41▼返信
マジでモンハンの話ノータッチなのがゲーム機未所持なのを物語ってるのな
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:41▼返信
>>1523
そんなに任天堂イジメ記事が都合悪かったか?w
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:41▼返信
>>1522
まず社長が任天堂とは反が合わんからって自分で会社立ち上げたくらいだしな
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:41▼返信
※1527
特許ってそもそも技術に対して与えられるものでアイデアには与えられないからな
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:42▼返信
プラステプロって転売ヤー以外買ってる奴居るの?
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:42▼返信
ぶーちゃんモンハンの話したいの?
ワイルズ遊べないのにwwwwwwwwwwww
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:42▼返信
どこかのクリエーターがコンテニューは特許とられてるけど別にそれで訴えないって言ってた気がする
よほど特別なことじゃないなら特許なんてとるほうがおかしいしユーザーに制限がかかるようなことするなよとは思う
まあコナミ、お前のことでもある
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:42▼返信
実際、いままで金と手間ひまをつぎ込んで築き上げてきたクリーンな企業イメージをかなぐり捨てるレベルでなりふり構ってないあたり、任天堂もかなり追い詰められるんだろうね
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:43▼返信
モンハンの話なんてゴキがわかるわけ無いだろゲーム買う金なんて持ってないんだから
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:44▼返信
>>1529
体験版出さなかったのは恩義が少し残ってたのかな
1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:44▼返信
>>1529
レトロゲーですら劣化するのかよ
さすが無敵の圧縮技術w
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:44▼返信
>>1535
売れ残ってるの見て察しろ
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:44▼返信
>>1539
お前が1番わかってないじゃん
ブヒッチで出してもらえたライズすら遊んでないんだから
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:44▼返信
※1529
あんなクソグラなのにスイッチ版はさらに劣化してるのか?
なんか怖くなってきたw
1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:44▼返信
>訴訟におけるポケットペア側の反論次第でさらに特許を追加取得する可能性もある

また後出し特許っすか
それ本当に特許何スかね?
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:44▼返信
>>1542
自演豚
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:45▼返信
>>1539
お前が貧乏だからって他も同じと思うなw
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:45▼返信
>>1539
Switchの何倍売れてるんじゃなかったか確か
1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:45▼返信
🐷「プレステガー!モンハンガー!」

☝️😁池沼w
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:45▼返信
>>1531
少なくともこの記事とモンハンは関係無いからな
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:46▼返信
>>1543
ワールドアイスボーンはやったけどライズはやってないわ
プレステ持ってない奴にはわからんだろうけど
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:46▼返信
貧乏なのは本体が売れてるはずなのに売上がコケてる任天堂ユーザーではないだろうか?

任天堂4月〜9月売上 5233億円
バンナム4月〜9月売上 6113億円
SIE 4月〜9月売上  1兆9364億円
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:47▼返信
ドラクエSwitch版もしかしてカクカクボケボケですか?w
1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:47▼返信
モンハンすらゴキはやってないのか呆れる
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:47▼返信
任天堂って特許ゴロに業界が荒らされないように特許取ってんだろ?
だからこそそこら辺のインディーゲーが特許使用してても何も言わないし当然訴えない
でもパルワは訴えた
この結果結局任天堂は特許に対して恣意的な運用をしていることが明らかになった
じゃあもう意味ないじゃん
これから先どんなに素晴らしいゲームを作っても、それが任天堂の不利益になるのなら任天堂は特許を振りかざして潰してくる
なぁにが業界のためだよ笑えるわ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:47▼返信
>>1553
ドラクエ以外もカクカクボケボケだよ
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:48▼返信
ライズとかPSカタログに入ってるけどDLする気にすらならんw
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:48▼返信
不利益になるなら訴えるのは当たり前なのすらわからない馬鹿って居るんだな
1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:48▼返信
🐷「46万PCあるけど〜」
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:48▼返信
そもそもパルワって箱とsteamで出てたから豚は叩き棒にしてたよね
1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:48▼返信
>>1529
ににに任天堂の圧縮技術が凄いたけだから!
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:48▼返信
任天堂の売上が半期で5000億少々、パルワの売上がPSに出す前で600億超え
もはやライバルだもんなw
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:48▼返信
>>1449
なにを今更、SFC時代が終焉してPlayStationやセガサターンの時代が来たのって任天堂が陰湿に小売りとサードメーカーを虐めに虐めて、身か締め金を取る893みたいな事を初心会で「抱き合わせ仕入れ」、「前年実績制」、「レジと陳列棚のレンタルしないと卸売りしない」、「金のマリオ像」を高額購入しないと任天堂からの仕入れ禁止等を小売りにして、サードには「生産数制限」、「商品発売日を被せる」、「生産数受注してのに無告知で長期分納」して他社人気作の販売を邪魔する、カセットの生産独占して超高額のコスト要求と定価の釣り上げ(SFC末期はカセット1本通常版が¥12.000-から¥15.000-してた等々の環境だったんだぞ。
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:49▼返信
>>1557
ライズはつまらない訳じゃないけどワールドやったあとの新作って気持ちでやると萎える
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:49▼返信
>>1529
むしろPS5の18GBが気になるわ
なんで箱より容量多いんだろ?
1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:49▼返信
>>1
大丈夫だろ。もし負けたとしても日本だけだし
アメリカなどでは任天堂の訴訟すら認めないのだし
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:49▼返信
>>1555
業界を荒らしてるのは任天堂でしたw
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:50▼返信
俺はむしろワールドアイスボーンしかやってないのにライズがどうこう言って豚がーしてくるあたり相当狂ってんだろうな
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:50▼返信
>>3
任天堂を愛する連中は簡単に騙されるしな
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:50▼返信
>>1553
そんなの当たり前じゃんw
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:50▼返信
>>1558
相手に不利益を生じさせるための訴訟だってバレてるから、任天堂がパテントトロール言われてるんやで
1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:51▼返信
日本で認められる実績が海外でもその内効いてくるかもな
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:51▼返信
>>1568
へー今度はそういう逃げ方したのか
じゃあ実績見せてよ
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:51▼返信
>>1571
それを悪い事だと言ってるのはアホなやつだけだよ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:52▼返信
>>1572
特許ゴロやった実績が効いたら任天堂ヤバいのでは
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:52▼返信
これでパルワ側が特許無効訴訟でも起こして勝ったら面白いのにw
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:52▼返信
ぶーちゃんモンハンガー言う割にはモンハンの中身の話はしないのなんでなん?
1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:53▼返信
>>1573
お前が先に貼ったらいいよ
そしたら外部URLリンク貼ってる報告してくっから
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:53▼返信
北海道は任天堂支持!
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:53▼返信
何がクソって今回任天堂が訴えてる特許がそもそもパクリなんだよな
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:53▼返信
>>1555
特にごく小規模でやってるインディーなんて、訴えられるかもしれないってだけで相当デカいリスクだからな
業界に与える悪影響は相当なもんやで
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:53▼返信
>>1577
今度は持ってない設定にしたいのかどうしょうもないアホだな呆れる
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:54▼返信
>>1558
別にそれでも良いけど
任天堂は寛容だとか言わなければな
1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:54▼返信
いじめはいじめられる方が悪い
任天堂はただしい
1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:54▼返信
また46万PC豚湧いてるのか
早く上げろよ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:54▼返信
俺はR:SBが初モンハンでモンハン歴1年のペーペーだ、全近接120回、MR500、HR800、傀異220なんで、初心者も同然でまだまだだよ……
1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:54▼返信
>>1568
たいして語る内容もないのに記事内容にまったく関係ないモンハンの話する方が狂ってるだろ
1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:55▼返信
>>1583
おれは一言も言ってないぞw
他人の権利勝手に使って訴訟起こされてるアホな会社だなぁって笑ってるだけ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:55▼返信
>>1582
なんでもいいからモンハン中身の話をしてよ
ライズでもワールドでもいいから
1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:55▼返信
やったことないから聞くけど
アルセウスは公式サーバー用意したオンラインクラフトサバイバルゲームなの?
1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:55▼返信
※1586
本当にゴミすぎてワロタw
1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:56▼返信
>>1586
ライズとかアイルー劣化させた糞ゲーだからやってないんだよ
だからワールドアイスボーンで止まってんの
1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:56▼返信
朝っぱらから無職の🐖が発狂連投しててマジウケルw
1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:56▼返信
>>1574
それを任天堂は業界を守るためだなんだの、クソみたいなお題目で持ち上げてるアホに言ってくれませんかね
1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:56▼返信
やっぱパルワ擁護してるやつはあたおかしかいねえなァ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:57▼返信
任天堂信者以外はこんなのわかってtでしょ
1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:57▼返信
>>1582
中身の話しないのなんでってコメントが持ってない設定になるのマジで謎
1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:58▼返信
>>1558
だからさあ1555が言ってんのはゲーム業界に対しての不利益だよ
それで訴えるってのなら荒らされないために特許を取ってるって言い分のスジは通るよ
でもパルワは任天堂に対しての不利益だろ?自分のために特許振り回してんじゃんなら
今後も任天堂の匙加減次第ってことだし任天堂の顔色伺わないといけなくなるってのがそもそもこの記事で言われてることなんだわ
1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:58▼返信
>>1589
アイスボーンクリアまではしてるぞ
追加はあまりやってないがなロックマンとかストのコラボとかはやったけどな
1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:58▼返信
>>1595
あたおかは任天堂独占
1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:58▼返信
>>1592
アイルー劣化は初耳だ、詳しく教えてくれるとありがたい
1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:58▼返信
>>1595
海外だと特許?すら取れなかったみたいだから海外は全部頭おかしいってことになるなw
1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:58▼返信
>>1586
大丈夫だ
俺は昔モンハンポータブル2で投げたから
1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:58▼返信
ゴキちゃんはガチで金ねーから本気で相手がゲーム買えないと思ってるのよ
1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:59▼返信
シナチク猿に媚びたエセ日本人の売国猿へ、力や正当性っぽいものを与えることがムカツクんだよ。他のゲーム業界に影響出るわけ無いだろデザイン丸ごと盗んだのは見りゃ解るだろ。
パル側とその利用者が悪さをしよったのは明白だ。

パルが悪い。周りを巻き込む様な論点すり替えはシナチク猿がよーやる悪癖よ。パル潰せシナチク共産党に力持たすな。
1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:59▼返信
モンハンの話題になったらとりあえずガンランス弱って煽っとけばだいたい合ってる
1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:59▼返信
ずっと気になってるんだけど、ちらほら自分の体験談を語ってるコメントあるよね?
1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:59▼返信
>>1601
そんなん見たら一目瞭然だろお前ゴキのくせにそんな事も分からないのかよ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:00▼返信
>>1381
任天堂の売上の75~80%が海外、パルワの売上は90%くらい海外。
今回任天堂が訴えた特許は、そもそも開発じゃ独自性ないから特許を取得出来て無い&訴訟も棄却さるてるし、修正してパルワに対応した特許としての申請も拒否されてらから。
販売停止出来ても日本国内だけ、賠償金も日本国内での販売本数からだけ。
逆に任天堂、インディーの弱小メーカーに嫌がらせした、自社は平然とパクりと起源を主張する53企業って認識が拡散さるたからswitch2は爆死かもね。
まぁ、爆死する可能性高いswitch2の「言い訳」にパルワ訴訟起こして対応した事が原因で売上が低迷してるって、株主へ事前に予防線を用意してる可能性もあるけどね。
1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:00▼返信
任天堂イジメ記事が都合悪すぎて無関係の話で逃げるしかなくなった豚
1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:00▼返信
>>1606
ガンスとか使わねーな
色んな事情込で片手剣だわ
1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:00▼返信


パルワを潰すために特許内容を変更して後出しジャンケンで訴訟を起こすゲーム業界の盟主(笑)

1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:01▼返信
>>1604
自分の事をなすりつけるのやめよーぜ
ワンパターンなんだよ爺
1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:01▼返信
>>1588
お前が言っていないとか知らねーよw
ネット界隈で言ってる奴が大量に居るからなw
1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:01▼返信
>>1604
買わないから任天堂の決算ゴミカスなんだろwww
1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:01▼返信
※1602
つうか基地外🐷は本気でそう思ってるぞw
「海外には著作権が無いからな〜パクリ文化しかない」とかアタオカな事を9月からずっと言い続けてるw
1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:02▼返信
※1538
任天堂のメイン客の情弱はすぐ忘れるし検索もまともに出来んから
この裁判で十年くらい擦って刷り込まん限りあんまりダメージも無い気もするがなぁ…
最強法務部なんてアホな戯言が罷り通っとるのが正にその証拠みたいなもんやし
1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:02▼返信
>>1608
悪いけどゴキじゃないし普通に聞きたい、だから普通に教えて?
1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:02▼返信
>>1601
質感からキャラクリからワールドから劣化しまくったろだから俺はライズやらなかったんだよ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:02▼返信
※1612
違うぞ
クラフトピアとパルワの発表後にとった特許をパルワの発売後に修正した当たり屋だよ
1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:03▼返信
>>1614
ネットの誰かを想定して1人と戦うなって言われただろ
1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:04▼返信
>>1617
そのメイン客とやらはもともとゲーム買わないからなぁwww
1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:05▼返信
>>1621
え?それならむしろこの場合が言っていない特定の1人じゃなくて
大多数が言ってる任天堂は優しいとか言ってるのと戦う方が正しいのでは?
1624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:05▼返信
>>1619
分かりました🙇どうもありがとう🙇
1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:05▼返信
内容聞いたら帰ってきて黙ってしまったの図
1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:05▼返信
そもそもライズって🐷が「ワールドはクソゲーだったからダブルクロス路線復活はありがたい😊」とか言ってたら
実際には超絶劣化したワールド路線だったからなw
🐷ですら本来は求めてなかったモノなんだよw
1627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:05▼返信
こんな事したらポケモンがめちゃくちゃやり辛くなるだけだろ
ゲーム性が違ってもこれから先ずっとパルワールドと比べられるようになったろ
1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:06▼返信
※1602
…と言うかアホみたいな申請でも通し、裁判で初めてその特許の有効・無効を争う
日本の特許制度のガバさと仕事の適当さがおかしいんよなコレ
1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:06▼返信
>>1623
俺のコメント見直してから再度脳みそ使って考えて出直してくれば?わからないなら自分は自分が思ってたより馬鹿だったんだって自覚だけして帰れ
1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:06▼返信
>>1627
まあそれは新作が出る度に言われるだろうよw
何十年経てばパルワを超えられるのを出せることやらw
1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:07▼返信
>>1629
なるほどバカは相手にしたい方が良かったってことね
1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:07▼返信
※1628
デス・ストランディング一切関係ない任天堂がデス・ストランディング関係の特許とってるのマジできもすぎる
1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:07▼返信
パルワに勝ち目はねえよ
諦めろゴキブリィィ
1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:08▼返信
>>1631
日本語もまともに打てない馬鹿だって自覚して帰りな
1635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:08▼返信
簡単にまとめると任天堂はゲーム業界の癌
Exactly(そのとおりでございます)
1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:08▼返信
>>1617
まあ、電通の神通力が効いてるうちは日本じゃそうかもしれないけど、今回の件でメイン市場の海外では相当批判が出てるし、業績が傾きまくってるんだから日本だっていつまでプロパガンダに金が回せるかわからんさ
1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:09▼返信
>>1634
感想はチラシの裏にでも書いてろよw
1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:09▼返信
>>1633
今の所勝ち目ないの任天堂だが
1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:09▼返信
>>1633
無職豚が決める事じゃないぞ〜w
1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:09▼返信
必死のパル擁護www
1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:09▼返信
※1633
特許の有効・無効に関わる係争で有効になる割合は三割にも満たんそうやで?
1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:10▼返信
>>1633
少なくとも海外では門前払い喰らってるみたいだから海外では負けてますねw
1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:10▼返信
>>1640
いいえ
任天堂がクズ扱いされてるだけですw
1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:11▼返信
※1632
コジカンはマリオ大好きっていってるのに
任天堂は特許ゴロの準備してるとか
ひでぇ話もあったもんだw
1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:11▼返信
>>1637
流石に言い訳できなくて煽ろうと思ったら誤字脱字してダサすぎて発狂したかwww
1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:11▼返信
>>1643
必死のパル擁護www
1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:12▼返信
>>1640
任天堂の特許ゴロを叩くとパルワ擁護になるの?
今ひとつそのへんの理屈がわからん
1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:12▼返信
反論的ないから誤字脱字指摘だっさw
1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:12▼返信
>>21
これ以上パクり屋増やす必要無いだろ。減らす努力をしろや。あんなもん大々的に認めたらな、更なるパルが増えてサイクル爆速なって、新しく出るコンテンツが片端から軒並み早腐りしてまたゴビ砂漠みたくなりよるわ。

資源管理能力や頭数管理能力を持たんオタはオタに満たんオタモドキのゴミだ。頭回らんわ売国行為やらかしよるわ侵略者に媚びるわなオタモドキは日本の恥だ。生かしておけば全体に赤字を生みよる。パルごと始末すべきだろーが。任天堂始末するならその後だ。パルは潰せ。アカサヨ共産主義者や壺、創価の資金源になりよる。世界中の国々に迷惑だからパルは潰しとけ。
1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:13▼返信
>>1257
普通にフィリップスにも負けてるし、去年だったかにはオーストラリアの高校生の1個人にも任天堂は裁判負けてるし、パワラハ問題でも任天堂のパワラハ無かったって主張は否定されてパワラハあって、それが原因で社員が自殺したって認定さるて裁判負けてるよね?
アメリカでも任天堂の直接の子会社での雇用問題でも負けてるし。
1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:13▼返信
まあこれからわかることは任天堂がダサいってことだな
1652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:13▼返信
モンハンの話分が悪くなって一斉に撤退してるのがわかりやすいw
豚がー1人でしてるから引く時も一緒w
1653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:13▼返信
パルワの発表後に取られた特許である
クラフトピアで先に使っている
海外では却下されている
事前に通達なしのゲリラ訴訟

任天堂不利すぎて草
1654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:13▼返信
>>1646
反論できないからって壊れたラジカセみたいに繰り返さないでw
1655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:14▼返信
日本の司法と特許制度がおかしいと思うなら、ゴキブリは裁判所と特許庁に文句を言ったら?
はちまで喚けば思い通りになると思っているとか、とんだ駄々っ子だなwww
1656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:14▼返信
>>1648
指摘されたそばから誤字wwwお前やるなぁwww馬鹿の才能あるよwww
1657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:14▼返信
世間ってパルワが節操のない奴らって評価してたと思うんだけど
これのせいでお互い様みたいになっちゃったな
1658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:14▼返信
>>1652
まだモンハン言ってて草
君って授業中にゲームの話し続ける境界知能なの?w
1659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:15▼返信
>>1655
豚は海外の裁判所とかに文句言わないの?w
1660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:15▼返信
※1648
これはダサいw
1661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:15▼返信
>>1655
任天堂が勝ったら考えるよ
1662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:15▼返信
このアナリストとやらも訴えられたらいいのに
1663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:15▼返信
>>1658
ほらな?都合が悪くなると誤魔化して逃げる
1664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:16▼返信
※1655
外圧でコロコロ変わるのが日本やから今回の件で変わるかもな
1665.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:16▼返信
ゴキちゃんまともに文章も打てない・・・
1666.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:17▼返信
>>1663
同じ事しか言えない痴呆豚
1667.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:17▼返信
>>1632
今回の任天堂の特許の詳細見に行ったら、他のゲームの名前がいっぱいでてくるんだよ
1668.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:17▼返信
>>1665
尻尾隠しきれてなくて草
1669.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:17▼返信
昼頃にはゴキも力尽きて寝るよ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:18▼返信
>>1669
お前の1日がそうなのか
1671.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:18▼返信
特許権にしても著作権にしても弱者を守るのが法律の趣旨なんだから、大企業が中小を特許で訴えることがそもそも異常
1672.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:18▼返信
>>1666
同じ事何度も指摘されてるだけじゃ・・・
1673.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:19▼返信
何もわかってなくて草
1674.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:19▼返信
これが通るんだったらいろんな古参メーカーが特許で大儲けできそうよね
1675.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:19▼返信
パルワ側は捕まえたモンスターに作業させる特許取っといた方がいいよ
どこぞの会社にパクられるかもしれないからね
1676.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:19▼返信
>>1661
少なくともやる意思があるだけでも偉い!ちょっと見直した!
1677.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:19▼返信
ほらな?結局ゴキは何も答えられないし負けても認められない境界君なんよ
1678.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:19▼返信
※1669
実体験っぽくてワロタw
1679.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:20▼返信
>>578
任天堂を潰す前にパル潰せ。順番は守れ。間ムリヤリ入ってくんのが移民外来種雑種猿の癖だ。

日本国憲法では窃盗は処刑よ。任天堂はその罪を償わにゃならんが、そらパルの後の話だ。順序や工程はキッチリ守れ。
1680.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:20▼返信
>>1674
まあ出来るだろうけど普通はやらんよ
どこぞと違って大抵のところは寛容だからね
1681.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:20▼返信
>>1677
言われて悔しかった事を繰り返してもお前の勝ちにならんで
1682.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:20▼返信
まともな社会人はそろそろ起きて会社行く時間だからな
1683.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:20▼返信

今回は任天堂が悪いよ

1684.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:20▼返信
逆だろ ここまで似せたゲーム作っていいんだって認識広めたからパチモンゲームばっかり出るようになって衰退するわ
1685.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:21▼返信
>>1680
寛容っつーか
自分たちもやってるからお互い様だよねって精神じゃないのこういうのって
1686.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:21▼返信
>>1642
そもそも海外じゃ、悪いパルワ訴える根拠になる特許の申請から門前払いされてる。
1687.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:21▼返信
ゴキの言い訳始まったwww
1688.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:21▼返信
>>1684
任天堂の悪口やめろよ
1689.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:21▼返信
>>1674
でもそれやったら、制作現場や業界そのものがめちゃくちゃになる
だからコナミくらいしかやらなかったんだよ
いままでは
1690.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:21▼返信
>>1672
お前は指摘だと思ってるのか
ただの悔し紛れの言い返しでしかないぞ?w
1691.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:21▼返信
※1650
単に負け戦を任天堂がひた隠しにする&信者がすぐ忘れとるってだけなんよな
大本営発表で戦争に勝てると思い込んでた80年前の日本人から何も進歩しとらん
1692.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:22▼返信
>>1684
デザインとボールで捕まえるところくらいしかポケモン独特感なところ存在してなくね
ARKがそれを主張するなら分かるけどさ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:22▼返信
>>1690
ほらな?誤魔化して逃げた
1694.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:22▼返信
>>1687
豚の逃げの言い訳なら溢れているがw
1695.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:22▼返信
今回の件でブヒッチ2は爆死確定だからな🥶
1696.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:22▼返信
ゴキはその内闇バイトに騙されそう
1697.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:23▼返信
>>1693
ほらまた痴呆モードw
1698.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:23▼返信
なんかウマ娘の時と同じで
パクられてムカついたんだろうけど訴えるほうもなんだかなぁって印象だわ
まぁ別に権利はあるんだから好きにすればいいんだけど
1699.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:23▼返信
パルワとか松本以上に求められてないからな
1700.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:24▼返信
>>1698
ウマ娘のやつは事前通達もしっかりしたけどな
1701.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:24▼返信
>>1696
そもそもアンソが闇バイト説あるでな
1702.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:24▼返信
F  NINTENDO
1703.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:24▼返信
>>1
技術的には皆無なこの特許、そもそも特許なのがオカシイレベルなので
本数関係なく1つあたり100円で300円程度が落とし所だろハゲって感じw
1704.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:24▼返信
>>1696
お前は既に任天堂闇バイトやってるじゃん
1705.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:24▼返信
>>1684
モンハンライクとかソウルライクとか沢山出たけど
別に衰退してなくね?
1706.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:24▼返信
>>1632
デスストだけじゃないぞ、フロム・ソフトウェアの「篝火」関連やオープンワールドで当たり前のポータル(解放型のセーブポイント)へのファストトラベルの特許迄、BOtW迄まオープンワールド経験ない任天堂が国内で特許取得してらからな。
コマンドRPGのコマンド選択時にメニューが自動で開くも等も。
1707.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:24▼返信
やらかし会社が訴えられてるだけなのをなんでゴキはキレてんの?
1708.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:24▼返信
>>1699
つまりそれ以下のポケモンはカスか
1709.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:25▼返信
>>1700
ほぉん
まぁあれも露骨にパクってることはパクッてるからな
1710.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:25▼返信
普通にゴキは闇バイト応募してそう
1711.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:25▼返信
>>1707
今回やらかしてんの任天堂だが
1712.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:26▼返信
>>1699
その求められてないものに対して、全てをかなぐり捨てて潰しにかかってる任天堂を馬鹿にしてるのか貴様は
1713.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:26▼返信
>>1705
ローグを思いっきりパクったシレンシリーズもまだ続いてる人気作だしな
1714.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:26▼返信
※3
カイガイと直接関係ない有名”っぽい”団体が騒ぐ時はだいたい日本が不利になるハナシw
リスペクトのない模造品が一回でもまかり通ると海外資本のパチもんが山程でるからな
1715.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:26▼返信
>>1
技術的科学的な裏付けが無い特許は全部破棄して欲しいね。
1716.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:26▼返信
こんなチー牛ゴッキー闇バイトでも使い物にならないだろ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:26▼返信
🐷「モンハンモンハン!チギュアアアアアアア!!!」
1718.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:26▼返信
>>1710
お前はまず引きこもり脱出しろよ
1719.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:27▼返信
反論できないので論点変えるのは豚の十八番だな

1720.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:27▼返信
いや普通にゴキは頭悪いから闇バイトの区別つかなくて騙されそう
1721.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:28▼返信
特許侵害した会社が訴えられる当然なわけだが
1722.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:28▼返信
ぶーちゃんエアプモンハンの後は闇バイトか
話題逸らしで逃げ続ける人生惨め
1723.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:28▼返信
パルワの発表後に取られた特許である
クラフトピアで先に使っている
海外では却下されている
事前に通達なしのゲリラ訴訟

はいブーちゃんこれに反論してください
1724.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:29▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
1725.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:29▼返信
豚がーが始まるぞぉ
1726.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:29▼返信
>>1705
だな、モンハンライクの狩りゲーは、やっぱりモンハンが最高って言われてるし。
ソウルライクの死ゲーは、やっぱりフロム・ソフトウェアだってエルデンリングで言われてるからな。
模倣が出ても本家が、努力して進化してライクゲーを越えてくるからな。
任天堂もパルワを越えるクオリティーのポケモン出してファンを実力で納得させたら良かったのにな、ポケモンライクゲーは、数あれどポケモンが最高だって。
1727.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:30▼返信
>>1709
パクってないって結論出ただろバカかよ
1728.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:30▼返信
単純に特許侵害したから訴えられるそれだけなのに必死だなぁ
1729.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:31▼返信
ポケモンより面白いって評判がよほど頭にきたのか分からんけど
結局著作権で訴えられない時点で
パルワより面白いもの作るしか見返す方法が存在してなかったと思うわ
1730.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:31▼返信
例の「Switch2に互換をつける任天堂は凄い、ソニーは見習え」ってやつ、過去のポストでゲームのことなんてほとんど語ってないのがよっぽど闇バイト感あるぞ
1731.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:31▼返信
>>1727
あごめん普通に知らんかった
セーフだったんやあれ
1732.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:32▼返信
>>1728
まぁなんでもかんでも訴えてるやつって嫌われるのが世の中だからな
1733.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:32▼返信
豚がぁしないと酸素吸えないんだ許してやってくれ
1734.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:32▼返信
>>988
まぁスティックの壊れやすさは消費者ナメてるとしか思えん部分がある。任天堂のハードはハードの耐久性がハードなのが良いんだが、利点を無くしよった。キムチャン猿にも媚びやすく、任天堂主導で平和なおい森に化学薬品、キャンピングカー、ハングルをバラ撒いてキム以外の人種が遊び難くなり過疎化まで促した。そゆ、コンテンツを自ら腐らせたがるアホでもある。

任天堂で優秀なのはゲームやキャラクターのデザイナとかクリエイターやらなんだ。売り方決める側は基本パル側と脳ミソ変わらん。よーは日本ヤクザのシマにシナチクヤクザがな、日本人に満たんよーな倫理モラル皆無な出来損ないの日本人モドキ使って侵攻してきたて形になる。なら日本人としては、パル側のエア日本人ごとパル潰しとくが吉よ。
1735.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:32▼返信
>>1725
プレステガーはノーカンなのぉ?
1736.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:33▼返信
※1728
他人のアイディアで特許を搔き集めたり
嵌め込み式で訴えたりしとる奴が訴えたから
「特許ゴロ」のグーグル検索が面白い事になっとるんやで
1737.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:33▼返信
>>1733
許してやらァ
1738.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:33▼返信
※1710
悲しいなぁ

【悲報】闇バイトの横浜強盗殺人犯、スマブラ・モンハンをやっていた模様
1739.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:33▼返信
>>1733
毎日買えないPSのこと考えてゴキーゴキー言ってる奴が言ってもなぁ…
1740.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:33▼返信
>>1730
インプレゾンビか金貰ってるのか
1741.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:34▼返信
>>194
明らかな窃盗だな。盗みと同人の区別もつかんカスに金や権利を与えるな。パルは潰せ。
1742.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:34▼返信
>>1738
プレステ買えなくて任天堂ゲームやってイライラして任天堂叩き
そういうことかなるほどな
1743.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:34▼返信
モノリスにゼルダじゃなくてポケモンのRPGを作らせればよかったかもね 
1744.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:35▼返信
マイクラライクのゲームは無数にあるし
その中の少なくない本数がスイッチにも移植されてる
それはいいんだろ? パクリに加担して利益得てるじゃないの?
1745.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:35▼返信
海外はインディーズ市場日本よりデカいし、この訴訟通されるとソウルライクなゲームまでアレもダメじゃね?って言われかねんし、他のジャンルにまで波及しかねんから敏感になってんのかな?
1746.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:35▼返信
次のポケモンZAの評価とか売上げ次第なところあるよなこの問題の決着の仕方って
正直アルセウスに毛が生えた程度の要素しかなかったら普通に面白くなさそうと思ってしまう
1747.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:35▼返信
>>1737
お優しい、それに比べてゴキときたらギャンギャンないておるわい
1748.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:36▼返信
>>1744
そういうところを海外の人たちは叩いてるね
1749.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:36▼返信
>>1744
任天堂はリスペクトしてるからセーフ
1750.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:36▼返信
特許侵害したら普通に訴えられる残当
1751.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:37▼返信
>>1750
嵌め込みだしなw
1752.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:37▼返信
>>1750
任天堂が正しいの前提なのが草
1753.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:37▼返信
>>1749
どこが?
1754.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:37▼返信
>>1732
強制力のある法律を使って攻撃するのは銃火器で攻撃する事とほぼ同義だと思ってる
1755.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:37▼返信
こうなることくらい予測出来ないと経営者として信頼出来ないわ
1756.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:38▼返信
>>1752
別にやっちゃいけないってことは無いし
ただそれに対して世間がどう評価するのだって自由だけども
1757.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:38▼返信
※1750
バカな特許の七割はその裁判で(藪蛇的に)無効にされるって事もお忘れなく
1758.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:38▼返信
>>1736
サブマリン特許まで出てくるようになったな
1759.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:38▼返信
>>1747
豚の鳴き声しか聞こえませんぞ〜
1760.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:39▼返信
>>1674
でも、それやったら老舗同士で潰し合うだけだし、そもそも現状なゲーム業界でSONYとMicrosoftとEpic Games等の根幹部分の特許持ってる企業以外が全部潰れて防災するからな。
正常な知能してる企業は、やらなかったのさ。
似たシステムやある程度の特許の侵害は、お互い様だからね。
1761.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:39▼返信
モンハンの話ゴキは全然出来なかったなやっぱゲーム持ってないんだな
1762.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:39▼返信
>>1745
というか海外ではソフトウエア絡みの特許はよほどのものじゃないと認めべきじゃないってのが支配的で、わりと一般人も感覚を共有してるみたいなー
1763.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:39▼返信
>>1743
いいね
ちゃんとワクワクするゲーム作ってくれそう
でも捕獲システム回りとかのアクションは微妙な出来になる気もするな
1764.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:39▼返信
>パルワをプレイして確認したうえで追加の特許の申請を~
ゴールポストを動かす韓国みたいだなw
1765.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:40▼返信
>>1756
海外では禁止だし、海外の人たちがどう考えても自由だなw
1766.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:40▼返信
>>298
パルのバックにシナチク軍の端末がおるのよ。共産党、よーはいつものシナチク国主導の窃盗、侵略行為よ。キムチャン猿はゲームや二次を前々から狙っとるからな。貴重な財源や洗脳装置にできるからな。
1767.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:40▼返信
>>1761
豚と違って無関係の記事でモンハンの話しないだけだよ
お前は馬鹿だからまずそれが理解できないんだね😁
1768.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:41▼返信
※1758
任天堂とそれ関連のスレ・米欄を見とるだけで特許(とゴロ)のお勉強が出来るなんて素晴らしいな!
1769.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:41▼返信
>>1755
だから任天堂は銀行に見限られたり、金持ちに株売られたりしたのか
1770.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:41▼返信
>>1761
ワイルズのベータはやったが、、、エアプのお前と何を語ることあるんだ?w
1771.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:41▼返信
>>156
アメよか先にシナを叩け
1772.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:42▼返信
>>1767
豚がーしてるアホには自分の行いが同じことが理解できてないんだなアホだなw
1773.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:42▼返信
これあれだな
なんか二次創作イラストで商売してるやつが
AIがパクりだってブチぎれてるところを見てる時と同じ感覚だ
1774.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:42▼返信
任天=悪どいって海外にまでバレちまったからなぁ
1775.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:42▼返信
>>1756
炎上してるぞバーカ
1776.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:42▼返信
>>1773
お前が世間とずれてるのはよくわかった
1777.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:42▼返信
>>1772
怒りで日本語おかしくなってんぞ在日🤭
1778.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:43▼返信
やっぱモンハンの話から逃げて誤魔化してるなゲーム機持ってないんだな
1779.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:43▼返信
そもそもパルワは特許回避して作られてるからな
だから任天堂は仕方なく後付けの嵌め込みでパルワを追い込んだわけで
その行為が醜悪だと叩かれてる
1780.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:43▼返信
ゴキはちゃんとモンハンの話ししてたぞライズだけどwwww
1781.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:43▼返信
>>1772
エフエフガー!って言われてたの悔しかったの?ww
1782.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:44▼返信
>>1778
痴呆老人豚って同じ事何度も繰り返すねw
1783.投稿日:2024年11月13日 08:44▼返信
このコメントは削除されました。
1784.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:45▼返信
>>1780
豚はライズすら買わなかったのかwwwwww
1785.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:45▼返信
>>1778
何回コピペするんだよww

1786.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:45▼返信
あっそwそれ決めるのお前じゃないからw
1787.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:46▼返信
>>1780
ゴキがプレステ持ってるわけないだろ
1788.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:46▼返信
>>1783
すまんが在日語はわかりませんわwww
1789.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:46▼返信
ポケモンより面白い作品を作られたら絶対に許さない
1790.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:46▼返信
豚はワールドIBの話ししてたのにね
1791.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:46▼返信
>>1787
何もないお前はゲハしかできないもんな
1792.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:47▼返信
そもそも任天堂擁護してる奴は特許侵害してるって前提で話してるが、それを争うための裁判だぞ
ちゃんと書式揃ってるから通すけど相手に文句あるなら無効裁判でも起こしちゃってね~ってのが日本の特許庁
そして実際に無効裁判起こされて無効になった特許はかなり多い
そもそも時系列を並べれば任天堂の方が明らかにおかしいムーブしてるのは理解できるはず
1793.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:47▼返信
豚同士がIBやワイルズの話ししてる中ゴキはついてこれてなかったなWWW
1794.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:47▼返信
>>1790
動画知識で?w
1795.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:47▼返信
※1779
回避しようとした事と回避出来とったかは全くの別問題…
ただ本当に回避しようとしとる相手すらハメる様な特許(や申請の仕方)なんて物はゴロが取る特許やろうな
1796.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:47▼返信
互換ありでT239採用も確定したのがなにより嬉しいわ
いよいよ来年4TFLOPSの任天堂携帯機が後輪すちまうんだ
1797.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:48▼返信
ワイルズはキャラクリがプレー中での劣化がほぼ無くて良かったな
ワールドはギャグレベルで落差が酷かったしw
1798.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:48▼返信
ゴキ必死に言い訳始めちゃったwww
1799.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:48▼返信
>>1798
また逃げたのか豚wwww
1800.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:48▼返信
PS持ってないゴキWWW
1801.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:49▼返信
うちのガワで儲けやがって!ってか
1802.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:49▼返信
兵庫県知事選と一緒だな
世論が傾いてくると統一教会としばき隊がセットで現れて勝手に答え合わせしてくれる
ニシくんが暴れるほど世間は醒めてくねんで
1803.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:49▼返信
>>1800
という設定にしたい豚www
1804.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:50▼返信
モンハンで話題逸らそうとするくらいに🐷と任天堂が追い込まれてるのか
1805.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:50▼返信
🐷「豚がー豚がー」

めちゃくちゃ効いてて草
1806.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:50▼返信
※1795
本当に回避できてなかったのならわざわざ嵌め込みなんてする必要なかっただろ
嵌め込みさえやらなけりゃここまで業界悪扱いされる事もなかったのに
1807.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:50▼返信
>>1728
それはそうだな
ただその特許が後出しな事を除けばの話しだが
1808.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:50▼返信

これは任天堂が悪いよ

1809.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:51▼返信

まあ特許ゴロの証拠も出されちゃったし、任天堂が悪いのは免れないね

1810.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:51▼返信
スマブラの参戦キャラに対する外国人のリアクション見てると海外の方が狂信的な任天堂信者だらけかと思ってたから、この反応は正直意外だったな。正直パルワの会社のノーリスペクトっぷりも気に食わんが、訴訟ではなくゲームで黙らせて欲しい。良作出せば所詮紛い物だったなで終わるだろ。
1811.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:52▼返信
任天堂がクラフトピアの存在知らなかったのは草
1812.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:53▼返信
そろそろゴキちゃんがニートを誇り始めるよ
1813.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:53▼返信
>>1802
年齢的に政治に興味が出てきた世代かも知れんけど
政治ネタ絡めると引かれるだけだよ
1814.投稿日:2024年11月13日 08:55▼返信
このコメントは削除されました。
1815.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:55▼返信
後継機互換スゴイ任天堂スゴイしてた奴のポストが
そもそもゲームすらやってないかソシャゲスクショしかないのはギャグだろ😂
1816.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:58▼返信
※1810
配信者を中心とした外人曰く
「日本を褒めたりそのコンテンツで熱狂な反応をすると再生数やいいね!が簡単に上がってチョロい」だそうや
1817.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:58▼返信
そらサウジのファンドも手放すわ
1818.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:00▼返信



近々【美談】が出たらこの件はイジメですw察してくださいw


1819.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:00▼返信
※1815
本当に任天堂の客なら互換云々なんて任天堂にとって一番突いて欲しくない話題って分かるはずやのにな
1820.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:01▼返信
敢えて政治ネタに絡めるなら、わざわざTGSに合わせて訴訟を起こされたパルワって、このタイミングでスキャンダルを暴露された玉木くらいに作為的なものを疑うよな
1821.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:02▼返信
>>1818
え、互換すごーいが美談扱いやろ?
1822.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:03▼返信
>>1820
どっちかというと玉木じゃなくてサッカーの伊藤の方だろ。玉木は不倫自体は確実にやってるんだし。
1823.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:05▼返信
>>1756
法的に可能なら良いのかって話よな
詐欺だって法的な抜け穴突いてるの多いし
1824.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:07▼返信
>>1762
まぁ間違いなく発展の阻害になるからね
1825.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:07▼返信
ゴキ居なくなると途端に減速
1826.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:08▼返信
>>1744
スイカゲームなんてあれだけ持ち上げてるのにね
1827.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:09▼返信
>>1816
日本のコンテンツのメイン消費者は海外だからね
アニメゲームマンガ
任天堂すら8割の売上は海外だ
1828.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:09▼返信
これからポケモン新作出るたびに
パルワの「モンスターと共に旅・生活してる感」と比較されるんだからそりゃ潰したいよねえ
任天堂の焦りが目に見えて分かるの面白いわ
1829.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:11▼返信
ドラクエ3事前ダウンロード始まったわけだがやっぱりSwitchは劣化版だったなwww

ニンテンドースイッチが約7GB、PS5が約18GB、Xbox Series X、S Windowsが約16GB
1830.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:11▼返信
最近のポケモン触った奴は任天堂にガッカリしているからなぁ
触らん人の信仰心高めても売り上げは伸びないよ
だから7割減や6割減連続するんだよ
1831.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:12▼返信
任天堂はポケットペアにたいして弱い者イジメしてるけど大手の中では任天堂が最弱だもんなwww

任天堂4月〜9月売上 5233億円
バンナム4月〜9月売上 6113億円
SIE 4月〜9月売上  1兆9364億円
1832.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:14▼返信
>>1831
金持ち喧嘩せずって言うからな
格下相手にイキるのは落ち目のやる事
1833.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:14▼返信
パルワールドが存在してたらいつまでも新作ポケモンの進化ないのがバレちゃうから任天堂も辛いんだよ
1834.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:14▼返信
トランプの選挙戦でイーロン・マスクが作った動画
日本のアニメの映像使いまくってるだろ?
アメリカはあのくらいの感覚は許されるんだってさ 
使ったか否かが争点ではなく 貶める意図があったかどうか
侮辱的な引用に当たるか否かの方が重大で 丸々一本アニメを無断で流してるわけではない
1835.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:15▼返信
>>1829
任天堂の劣化技術は世界一かよw
1836.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:16▼返信
>>1833
だからポケモンリメイクあんなショボいんかなw
今の方が凄いと見せるために
オリジナル知ってる人が買うのにバカだよな
1837.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:17▼返信
またいつもの無職🐷が暴れてたんかw
1838.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:18▼返信
ポケモンはフリー素材ってことでいいだろ
1839.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:19▼返信
ニートのゴキがどんどん睡魔に負けて減速して来たな
1840.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:19▼返信
秀吉みたいなもんだよ
自分みたいな成り上がりを作りたくないのよ
自分たちがやってきた事を封じたいわけ
1841.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:20▼返信
というかゲーム性でいうとARKなんだよね
任天堂が言わなきゃいけないのはデザインだと思うわ
1842.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:21▼返信
豚が逃げた途端発狂してるやつが消えて草
やはりお一人様だったなw
1843.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:24▼返信
ゲームシステムもそのままのテムテムやネクソモンが訴えられていないのが
任天堂がパルワに嫉妬していた証拠やね
スイッチングハブも効いたんだろうけど
1844.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:24▼返信
海外とか独占禁止法で引っかかりそうだよね
だからそもそも棄却されたんだけど
1845.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:25▼返信
※1828
折角強いIP持ってるのにそれに胡坐かいてスペックの低さから自由度も表現できないswitchに縛られてた結果がこれ
1846.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:26▼返信
ポケモンもSwitchから逃げてスマホでやり続けたいみたいだから撤退すりゃいいじゃん😂
1847.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:26▼返信
ブタガーしてる奴っていつもアホな妄想だけで語ってるんだなw
1848.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:27▼返信
※1838
有志(笑)がパルワのMODでキャラをポケモンに変えるってのをつくったけど一瞬で任天堂に潰されてた
そして任天堂のその行為は誰も叩いてないし、GKですら権利者として当然の行為だと言ってる
本当の意味でポケモンがパクられる事態に対してはみんなこういう態度なんだよ
パルワは単に「うっかりポケモン以上のモノを作った」というだけで任天堂に粘着されてるから、任天堂に非難の声が上がってるわけ
1849.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:28▼返信
※1841
デザインに言えるなら言いたかったんじゃない?
でも絵柄に著作権はないからな
だからこんなゲームシステムの中のしょうもない一要素を後出しで特許の範囲に含めるとかいう無理筋を通してまで訴えたわけで
1850.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:29▼返信
特許侵害を擁護とか馬鹿な奴はそうそう居ないからな1人で妄想を暴走させてるんだろう
1851.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:29▼返信
任天堂「うひゃあ(棒)!はちまでゴキブリ様が猛り狂っておられるぅ(棒)!こりゃたまらん(棒)!取り下げだ取り下げだ取り下げだぁ(棒)!」
1852.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:30▼返信
パルワールドが負けたことによって生まれる敵がかなり大きいけど任天堂大丈夫なんか?
・ソニーミュージック
・アニプレ
・Microsoft
勝てる?大丈夫??鬼滅のゲームも二度と出せなくなるよ?
1853.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:30▼返信
>>1850
特許ゴロを擁護とか馬鹿豚ぐらいしかいないわな😂
1854.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:30▼返信
任天堂は終わった企業
おとなしく日本だけでホテル経営でもしとけ
1855.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:30▼返信
>>1851
ゴキ馬鹿にし過ぎw
1856.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:31▼返信
>>1855
また雑魚豚が自演してらw
1857.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:31▼返信
ポケモン実況者もこう
「パルワールドが受け入れられているのは最近のポケモンの作りが荒いから」
「ポケモンはパルワールドのパクリ」
「(ポケモンSVをプレイして)グラフィックが粗悪品」
1858.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:31▼返信
>>1853
正当な権利を行使してるだけなのに何言ってんだかの馬鹿は?
法律破ってる奴擁護してるのが当然とか頭悪過ぎぃw
1859.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:32▼返信
>>1856
そうやって相手が1人だと思い込んで一人で必死に連投してるんだねw
1860.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:32▼返信
他記事でも馬鹿にされるゴキw
1861.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:33▼返信
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円

圧倒的最下位堂がインディーのパルワに八つ当たりしてるっていう情けない構図
1862.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:34▼返信
今日も無職🐷さんは発狂連投
1863.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:34▼返信
>>1859
お前が黙ると静かになるからねw
バレバレ😂
1864.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:34▼返信
今日も無職ゴキが無職🐷がー発狂してるんだねw
1865.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:34▼返信
【特報】日経新聞の記事より
■増収増益
・セガサミー エンタテインメントコンテンツ事業
・ソニー ゲーム&ネットワークサービス分野
・バンダイナムコ デジタル事業
■減収減益
・トーセ・日本一ソフトウェア・日本ファルコム・任天堂
1866.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:35▼返信
>>1860
任天堂悲惨決算記事から逃げてきた弱虫豚w
1867.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:35▼返信
>>1863
君が居なくなるだけで減速してるのを観測してるから1人で必死に連投してるんだねw
1868.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:35▼返信
狂いゴキに匹敵する狂い豚は初めて見たけど、狂い豚に味方した方が面白いのでそのようにします👍
1869.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:36▼返信
>>1850
後出し当たり屋で侵害とか言われてもw
1870.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:36▼返信
※1858
法律破ってるとかどこ情報?
特許侵害してるかもーで裁判起こされたのは知ってるけどもう結果出たの?
もしかして結果も出てないのに法律破ったとか犯罪者扱いしてるのか?ヤバくない?
1871.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:36▼返信
無職🐷さんはせめてアルバイトでもしたら?
もうじき893堂はゲームから逃亡してホテル、外食屋になるようだしそこにバイトで応募すればいい
1872.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:36▼返信
>>1858
正当な権利?海外で棄却されて日本のガバガバ特許で戦うしかなくなった任天堂さんですよw
1873.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:36▼返信
>>1869
後出しの様に見せかけたのに騙されるレベルの境界くんなんやね
1874.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:37▼返信
フロムソフトウェア社長
「他のソウルライクゲームから多くのことを学べる素晴らしい機会だ」
「開発者同士はお互いに学び合い、切磋琢磨していくべきです。 みんなプレイヤーにより良い体験を提供するという同じ目標を持っているのですから。」

任天堂のおかげでフロムの評価が上がってしまうな
ありがとう任天堂
1875.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:37▼返信
>>1865
任天堂についていったやつらはゲーム以外での事業に夢中な任天堂にキレてそう
1876.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:37▼返信
>>1871
闇バイトに騙されるゴキと違って皆ちゃんと仕事してると思うよ
君はそろそろ寝る時間なんでしょ?wwww
1877.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:38▼返信
>>1867
お前がずっと観測してるクソニートってこと?
1878.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:38▼返信
24年度上半期
ソニー 売上高:1兆9364億円、営業利益:2041億円
ハード販売台数:620万台、ソフト販売本数:1億3130万本
任天堂 売上高:5232億円、営業利益:1215億円
ハード販売台数:472万台、ソフト販売本数:7028万本

豚は買わねーな
1879.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:38▼返信
>>1871
ゴキちゃん連投が話題被りしか出来てなくて自演が下手くそなんだよ
1880.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:38▼返信
>>1873
見せかけた?具体的にどうぞw
1881.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:38▼返信
>>1877
そうそうゴキはクソニートだよねwwww
1882.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:39▼返信
>>1880
あぁ~そんなこともわからないってことはやっぱ騙されてるんだダッセェwwww
1883.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:39▼返信
>>1858
民事と刑事の違いもわからない阿呆
1884.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:39▼返信
>>1881
あ、言われて刺さったのか復唱し始めたかw
1885.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:39▼返信
>>1876
緊縛強盗殺人実行役の友人「面会して『何やってんだよ、モンストできないだろ』って言いたい」「ゲームはスイッチでスマブラとかモンハンをやっていた」

闇バイトで殺人やったスイッチユーザー
🐷は現実と戦わなきゃ
1886.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:39▼返信
※1875
つっても自業自得やろw
仮に任天堂がゲーム業界一筋だったとしても現状の悲惨さは変わらんだろうしw
1887.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:40▼返信
>>1884
え?もしかして図星だったのそんなに発狂するなよw
1888.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:40▼返信
JOGA日本ゲーム協会調査で成人スイッチユーザーの6割が無職かフリーター(PS、箱共に5%以下)
北米調査機関のマーケットリサーチで主要スイッチユーザーの世帯年収1.5万ドル(箱3万ドル、PS7.5万ドル)

内閣府発表
引き篭もりニートの共通点「任天堂のゲーム機」
1889.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:40▼返信
>>1882
逃げてて草
1890.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:40▼返信
高齢無職🐷、親が泣いてるよ。
そろそろ部屋から出よう。仕事もアルバイトからでもいいから始めよう。同級生は結婚して、子供できて、家も建てた。
残念だがキミはもう何もかもが手遅れだ。
でもまず部屋から出ようよ。
そうしないと何も変わらない。
もうネガキャンと0721だけの日々を終わりにしようよ。
1891.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:41▼返信
>>1885
そりゃゴキはモンハンの話しも出来ないでライズの話し始めるくらいだからな
PSは金無くて買えなかったんだねw
1892.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:41▼返信
>>1882
はい豚は説明できずに逃亡〜w
1893.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:41▼返信
フロム信者「ソウルライクゲー?ええやん。どんどん出してけ」
モンハン信者「狩りゲー?ええやん。どんどん出してけ」

任豚「チギュアァァ!!パルワールド死ね!やる奴も死ね!任天堂法務部はこいつらを潰せェ!」
1894.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:41▼返信
>>1892
はい馬鹿丸出しなのを誤魔化して逃げたw
1895.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:41▼返信
>>1878
豚が買わないのは周知の事実だがニシくんが買わないのが問題
任天堂の魔法が解けまくり
1896.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:42▼返信
類似ゲームが出たときのユーザーの反応
フロムユーザー「面白そうだしいいじゃん!」
モンハンユーザー「演出派手で良さそうじゃん!」

ポケモンユーザー「ポケモンのパクリは許さん!チギュアアアアアアアアアアアアアアア」
1897.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:42▼返信
>>1890
必死の妄想長文wwwもしかして自分のことを紹介してるの?惨めな人生送ってるんだねwwww
1898.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:42▼返信
>>1887
図星ってのコメント欄監視しててニートって言われて発狂してる君のことを言うんやで〜w
1899.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:42▼返信
また無職🐷一匹が発狂連投しとるんか😂
1900.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:42▼返信
特許侵害してるなら訴えられるし当たり前だからなパル側を擁護する意味とかアホ以外には見いだせないだろ
1901.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:43▼返信
>>1899
ずっと同じことしか言えなくなってるなw
発狂連投自分でしてるからそう思うんだろうねw
1902.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:43▼返信
ニシくんは任天堂を擁護するっていう闇バイトをやらされてるだけなんだ
許してやってくれ
1903.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:43▼返信
特許侵害を推奨するゴキ
1904.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:43▼返信
>>1894
説明を求められて逃げたのはお前だよw
1905.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:43▼返信
>>1873
豚の印象操作してるって印象操作に騙されてて草
1906.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:44▼返信
そっかぁ特許って侵害しても良い物だったのかゴキは特許侵害しまくるのが好きなんだね
1907.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:44▼返信
>>1904
調べることから逃げたお前が情弱の馬鹿なだけだよw
1908.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:44▼返信
※1902
いろんな意味で許せるわけないやろw
1909.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:44▼返信
>>1903
推奨って言葉調べてから書こうね在日豚ちゃん
1910.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:44▼返信
>>1908
だから自演が下手くそって言われるんだよ
1911.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:45▼返信
ゴキは犯罪大好きだからな
1912.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:45▼返信
ゴキとかどうせ中国人とかだろ
1913.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:45▼返信
バイトは会話劇の自演コピペ攻守交代させたの?
1914.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:45▼返信
>>1907
調べても後出しだから説明求めてるんですよ
逃げてないで早く説明しろってw
1915.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:45▼返信
>>1906
現に任天堂も侵害してたしなw
1916.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:46▼返信
3000までまだ1000もきってないぞ
1917.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:46▼返信
>>1906
自分からパルに寄せて書き直した特許なんぞ通る訳もなく
1918.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:46▼返信
>>1902
心まで低スペになるな!
とは思うけど
1919.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:46▼返信
>>1896
8版出口「似たゲーム?どんどん作ってくれてええよ。俺のより面白いものもたくさん出るやろうなw」
1920.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:46▼返信
>>1914
騙されてて草w
1921.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:46▼返信
犯罪大好きゴキw
1922.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:47▼返信
特許ゴロを叩かれてるのに侵害ナンダーと叫んでるのはなんなんだ?
1923.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:47▼返信
>>1906
そもそも今時特許に触れないゲームなんて存在しないんだが?w
まぁそれ以前に任天堂が特許と主帳してる3件はとても特許と呼べるシロモノじゃないけどw
1924.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:47▼返信
※1900
頑張って特許に触れないように作ったのに発売後急に特許の修正して狙い撃ちしてきた場合にはどう対応すればいいんだ?
1925.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:47▼返信
ゴキって闇バイトとかわからないまま応募しちゃいそう
1926.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:48▼返信
>>1920
説明できないんだなw
ダッセー逃げ豚w
1927.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:48▼返信
>>1924
僕頭悪いんですって自己紹介してるの?バーカw
1928.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:48▼返信
>>1906
フィリップスの裁判でソニーの特許侵害がバレた任天堂の悪口はやめたまえ
1929.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:49▼返信
>>1926
情弱は情弱になるべくしてなるんだなw調べる力ゼロw
1930.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:49▼返信
やっぱゴキって弱いわw
1931.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:50▼返信
まともに会話しようとしても逃げるならまともに相手しないで煽ればいいだけだから簡単だよねw
イライラが止まらなくなって連投しまくってるゴキダッセェw
1932.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:50▼返信
サイゼとかのバイトでイキってるのがゴキですw
1933.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:51▼返信
>>1927
会話すら出来なくなってて草
1934.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:51▼返信
あらあらお独りで連投してるからピタって止まりますわね
1935.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:51▼返信
>>1852
任天堂じゃねーんだからそんな八つ当たりみたいな事するかよ
1936.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:51▼返信
>>1934
しゃーないよゴキはずっと夜も張り付いてたんだから
1937.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:52▼返信
   💩💩 💩 💩 💩💩💩   
  💩💩         💩💩
 💩💩     任     💩💩
💩💩      天      💩💩
 💩💩     堂     💩💩
  💩💩         💩💩
   💩💩 💩💩 💩💩 💩
1938.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:52▼返信
>>1929
パルワールドPV公開が2021年6月
任天堂の特許原申請が同年の12月なw
はい後出し〜説明よろしくw
1939.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:52▼返信
ゴキイライラ発狂指摘されて爆発しちゃうぞ
1940.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:52▼返信
ゴキブリも気に入らないならネット署名でもやったら?それとも手段が無いからできない?
1941.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:52▼返信
一流の偽物と三流の本物
1942.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:53▼返信
>>1938
やっぱり馬鹿だったわお前www
1943.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:54▼返信
>>1938
あちゃーwその年月日でイキってたんだwしかもまともな情報も知らないとかw
1944.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:54▼返信
糞決算根に持ち過ぎてイライラアホブタwww
1945.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:54▼返信
>>1942
はい反論できない負け乙〜〜wwwwww
1946.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:54▼返信
ゴキ大発狂じゃんw
1947.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:54▼返信
>>1943
はい、まともな日付説明どうぞ🤭
1948.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:55▼返信
>>1945
はちまからの情報しか見てないからそんなマヌケな情報掴まされるんだよw
馬鹿はまともに情報集めることも出来ないんだねw
1949.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:55▼返信
豚また逃げたのかwwwwwwwwwwwwwww
1950.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:55▼返信
>>1940
判決が出る前に何を署名すんの?
つか、任天堂の特許ゴロイメージが海外中心に広まってるのはすでに現実なんだから、いまからゴキがすることなんて無くね?
1951.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:55▼返信
来年はニシくんが大好きなvtuberはみんなモンハンワイルズやるんだよ
本当に事件だけは起こさないでね
1952.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:55▼返信
>>1947
特許の切り分け前の情報でも見てくれば?馬鹿じゃないなら出来るよね?
1953.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:56▼返信
ゴキブリの世界
・マイナスに大小は無い
・全く動かないムービーがある
・最新作以外のリメイク作は忘れる
・相手が訂正した後に誤字を論いご満悦
・著作権と肖像権は同じもの
1954.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:56▼返信
>>1948
はい早く説明してみてね
さっきから言い訳しか言えてないぞ〜?w
1955.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:56▼返信
任豚は自分達が世界から見て悪サイドにいることを知らない
1956.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:56▼返信
>>1949
自演で草もし別人を主張するならゴキは総じてまともに情報の精査や一次情報すら見れない馬鹿の集まりってことになっちゃうぜw
1957.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:57▼返信
>>1954
自分で調べられない馬鹿って認められる?
1958.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:57▼返信
>>1952
言い訳はいいから早く説明してなw
1959.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:57▼返信
ブタちゃん負けてて草wwwwwwwww
1960.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:57▼返信
>>1954
自演がバレたなw
1961.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:58▼返信
ゴキの設定でははちまで記事にされた情報が全て正しいことになってるんだなwだから誰も一次情報見に行ってないって設定なんだw
1962.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:58▼返信
>>1957
それお前のことじゃんw
1963.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:59▼返信
やべぇ特許取得タイミングがわからないってだけで自演連投がバレるゴキおもろ
これ自分で気が付くまで放置するわw
1964.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:59▼返信
>>1961
X民も任天堂叩いてますよ😂😂😂
1965.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:59▼返信
豚役のバイトくんもっと長文の発狂コメ頼むわ
そんなんじゃ本物の豚にゃ程遠い
1966.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:59▼返信
>>1960
また逃げたのかwwwwww
1967.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:59▼返信
切り分け時期を取得時期の様に見せて発表したってあれだろ気が付いてないのここの馬鹿なゴキくらいだろ
1968.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:00▼返信
糞決算根に持ち過ぎて🐽ちゃんイライラwww
1969.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:00▼返信
抽象的な事を言って不安を煽るゴキブリの手法
仮想の味方を作るので主語や一人称がデカくなる
ゴキブリが知らない事例を知ってるので良く分かる
狂い豚くん、よく覚えておきなよ
1970.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:00▼返信
>>1956
早く後出しじゃないって説明しろよw
1971.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:00▼返信
おいおい糞🐽ちゃんまた負けたのかwwwwww
1972.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:00▼返信
>>1964
Xで日付誤魔化しがバラされてるんだけどな
1973.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:01▼返信
>>1746
流石にまたエリア制ならゴミゴミのゴミ
1974.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:01▼返信
後出しとか未だに言ってるゴキを識別するのにいいわ
1975.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:01▼返信
>>1967
パルワPV後に取った特許だってバレてますよw
1976.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:02▼返信
アホ🐽ざーこざーこwwwwwwwwwwwwwww
1977.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:02▼返信
パルワールドのシステム要件最低スペックは1050tiですよ
最低ですから見られたもんじゃないだろうが
モンハンなんかに比べればまだスイッチで動く可能性ある スイッチ2じゃイケるんじゃない?
ポケモンコラボなどを餌にパルワを任天堂ハードに引き込めるチャンスはあった
来年はこれで乗り切れたかもしれないのにさ
1978.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:02▼返信
>>1952
また逃げたのか馬鹿豚wwwwwwwwwwww
1979.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:02▼返信
ゴキやらかしたなぁw
1980.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:02▼返信
パルワなんて最近空気やったのにな
これ任天堂の自爆やろw
お陰?で日本でもStoreランキング1位だしな
次のポキモンも比較されるやろw
1981.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:02▼返信
どうした?アホ🐽ちゃん生理中なの?www
1982.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:02▼返信
これはゴキ完全敗北だわ自演連投もまんまとバレたw
1983.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:03▼返信
ありゃ~w自演バレてゴキ大発狂じゃんw
1984.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:03▼返信
>>1982
自己紹介の天才wwwwwwwwwwww
1985.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:03▼返信
>>1982
また逃げたのか豚www
1986.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:03▼返信
豚が発狂マジギレするのは🐷の絵文字だけだぞ
🐽や🐖には何故か反応しない
🐷←これが鏡に映った豚の顔にそっくりだからという説が出てるが真相は定かではないw
1987.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:03▼返信
>>1983
てめえだよwwwwwwwww
1988.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:03▼返信
ウケるゴキは取得が後からだと思ってたんだw
1989.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:04▼返信
無職🐷一匹でどんだけ発狂連投してんだろ😂
1990.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:04▼返信
>>1987
wつけてるのにイライラが止まらなくて語気荒くなってんの草ゴキだけにってかwww
1991.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:04▼返信
こんな少額の特許訴訟で差し止めなんて通る訳ないのに相手にしないといけないのが辛すぎる
パル潰しが目的なら和解もしないだろう
マジで任天堂が業界の癌
1992.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:04▼返信
アホブタ野々村レベルの発狂wwwwww
1993.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:05▼返信
>>1989
発狂連投バレして必死だなお前ww
1994.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:05▼返信
ゴキブリは数字の大小しか分からないので分析ができない、どの項目の大小がどのくらい影響するか理解できないので、同じマークはすべて同じ意味としか理解できない
狂い豚くん、よく覚えておきなよ
1995.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:05▼返信
[パテン堂・堂ロール]任天モンの「パルワールド」特許訴訟についてニシ“原出願は2021年12月なんだガー”→パルワールドの初公開が2021年6月
1996.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:05▼返信
ゴキちゃんまさか本気で出願時期すらわかってなかったのか
1997.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:05▼返信
>>1990
つまんね
1998.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:06▼返信
>>1997
そらゴキはつまらねーよなw
1999.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:06▼返信
>>1996
分かってないのはお前🤭www
2000.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:06▼返信
ここまで🐷がブヒッチオンしてコメ伸ばしまくってるがポケモンのクオリティの低さをフォローするコメ皆無なのが草
Xの任天真理教徒もそこからは目を逸らすし、そういうとこやぞ糞ゲー堂さん
2001.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:07▼返信


ちなみに任天堂が主張してる特許内容は
クラフトピアで既に実装されてます

😂
2002.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:07▼返信
   💩💩 💩 💩 💩💩💩   
  💩💩         💩💩
 💩💩     任     💩💩
💩💩      天      💩💩
 💩💩     堂     💩💩
  💩💩         💩💩
   💩💩 💩💩 💩💩 💩
2003.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:07▼返信
ポケモンとかどうでもいいしなw馬鹿なゴキで遊んでるだけだしw
2004.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:07▼返信
>>1919
任天堂は8番出口の間違い探しシステムを特許申請して守ってあげるべき
ゲーム業界の未来の為にもな
2005.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:07▼返信
大なり小なりすべてのゲームにはパクリ要素がある
それを否定したら売れるものなんかなくなる
2006.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:08▼返信
>>2001
やっぱお前弩級の馬鹿だよw特許内容すら理解出来てないwww
2007.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:08▼返信
誰一人パルワールドよりポケモンの方が面白いとは言わない件
可哀想なポケモンさん
2008.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:08▼返信
ポケモンSVはDLCまで買ったけど酷かったもんな
2009.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:08▼返信
>>2006
どうしました?早く後出しでない証拠出してくださいw
2010.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:08▼返信
>>2007
🐷が居たらそれも効いたんだろうけどここにはゴキ煽り人しか居ないからw
2011.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:09▼返信
Hello Kitty Island Adventureは
サンリオのどうぶつの森パクリゲーだけど任天堂は黙認してる
パルワールドの一件とこの違いが分からないのなら、この問題に首突っ込まない方が良い
意匠デザインなのか特許侵害なのか、恐らく係争中に意匠デザインの件も盛り込んでくるはず
2012.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:09▼返信
>>2009
馬鹿ゴキ識別完了w
2013.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:10▼返信
パルの話題出せばゴキが炙り出されて出願時期で煽れば馬鹿なゴキの特定が出来るw
2014.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:10▼返信
さっさと働けよアホ🐽wwwwwwwww
2015.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:10▼返信
ゴキブリの思考は「国民情緒法」そのまんま、実情はしらんがメンタル面ではそう言う事
狂い豚くん、よく覚えておきなよ
2016.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:10▼返信
>>2012
豚また逃げたのかwww
2017.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:10▼返信
>>10
ほぼ全てのゲームは他社の特許を踏んでいる。一々許可も取っていない。そんなにパクリが嫌ならPONGだけやってろ
本件は騒げば騒ぐほど任天堂のイメージが悪くなるだけ。元々イメージ最低のポケぺにダメージはない
あとは法律家が決める。外野はスッこんでろ
2018.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:10▼返信
ゴキもうまともに言い訳も出来なくなってるw
2019.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:11▼返信
※2004
語るに落ちとるでしょうが
「8番出口てどういうゲーム?」 ←「間違い探しのゲームだよ」って一言で説明できるわけだろ?
間違い探しは8番出口が発明した遊びですか?
サイゼリアを訴えるんけ?
2020.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:11▼返信
>>2017
ゴキはニートだしすっこんでれば?wwww
2021.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:11▼返信
>>2016
仕事からも逃げてきたらしいよw
2022.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:12▼返信
🐷ちゃん悔しすぎて連投中w
2023.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:12▼返信
逃げ散らかして馬鹿晒してイライラ発狂のゴキwww
2024.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:12▼返信
>>2018
自己紹介wwwwwwwwwwww
2025.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:12▼返信
1日中ゲハに張り付いて任天堂擁護する無職🐷
2026.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:12▼返信
ゴキちゃんニート人生惨めw
2027.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:12▼返信
フロムソフトウェア社長
「他のソウルライクゲームから多くのことを学べる素晴らしい機会だ」
「開発者同士はお互いに学び合い、切磋琢磨していくべきです。 みんなプレイヤーにより良い体験を提供するという同じ目標を持っているのですから。」

任天堂のおかげでフロムの評価が上がってしまうな
ありがとう任天堂
2028.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:12▼返信
>>2023
どした?生理中なの?wwwwwwwww
2029.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:12▼返信
女児への性犯罪の温床になる3DSソフトが存在してたり、ホモレ◯プ事件でEVO潰したり、教室でSwitchポケモンマンがJKのストーカーして放火殺人で人生めちゃくちゃにしたり、ぶち切れ反転アンチイカユーザーが犯罪予告したり、USJでマリオコスプレおじさんが女児にちょっかい掛けたり、果てはオフ〇コ推奨動画出したり、この界隈は化け物だらけで笑えない(´・ω・`)
2030.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:12▼返信
>>2025
ゴキの自己紹介www
2031.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:13▼返信
>>2026
自己紹介wwwwwwwww
2032.任豚犯罪投稿日:2024年11月13日 10:13▼返信
【甲府放火】犯人の少年、学校の休み時間は常に一人で、スイッチで『ポケモン』をしていたことが判明

【大炎上】『スマブラ』コミュニティの性的ハラスメント騒動、被害者は50人以上!ギネス記録保持者のZeRo氏も加害者だった

『スプラトゥーン』で知り合った女子中学生にわいせつ行為、その様子を撮影 35歳チー牛逮捕

緊縛強盗殺人実行役の友人「面会して『何やってんだよ、モンストできないだろ』って言いたい」「ゲームはスイッチでスマブラとかモンハンをやっていた」
2033.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:13▼返信
海外「こんなありきたりの内容で特許は認められないよ阿呆」
任天堂wwwwww
2034.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:13▼返信
>>2028
もしかして女性にコンプレックスがあるの?
ゴキは中身チー牛だし女性差別とか普通にしてそうだよねw
2035.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:14▼返信
   💩💩 💩 💩 💩💩💩   
  💩💩         💩💩
 💩💩           💩💩
💩💩      🐷      💩💩
 💩💩           💩💩
  💩💩         💩💩
   💩💩 💩💩 💩💩 💩
2036.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:14▼返信
スイッチユーザーさんって無職ばかりだよね
しかも精神病んでるし
2037.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:14▼返信
【悲報】ゴキちゃんDTコンプの非モテ君【チー】
2038.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:14▼返信
特許ゴロッチは40代以上の職歴無し犯罪歴ありのこどおじ専用だ
無職🐷はもう手遅れ
2039.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:15▼返信
>>2036
せやなwゴキとかswitchしか買えない無職のチー牛やしなwww
2040.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:15▼返信
>>2034
ある豚のコメントより・・・
59 はちまき名無しさん
2021年05月17日 01:15
>55
お前と違って旦那も嫁も子供もいるが?
自分がそうだからって他も一緒と思うなよゴキブリ
2041.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:16▼返信
※2011
どうぶつの森はシルバニアファミリーと牧場物語のパクリだ
「黙認してやった」って立場じゃない 任天堂も黙認してもらってる
ほかにもポケモンパクリゲーはある
なぜパルワールドだけ狙ったのか? 
東京ゲームショーでソニーが「本日より配信スタート!」ってサプライズを潰したかったんじゃないのか?っていう話題
2042.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:16▼返信
>>2039
糞決算根に持ち過ぎてイライラwww
2043.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:17▼返信
>>2040
ブタには家族が居るのかいいペットなんだろうな
ゴキはヒキニートの独身チー牛で身の程を弁えてるよね
2044.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:17▼返信
任天堂24年度上半期
売上高:5232億円😭 営業利益:1215億円😭
ハード販売台数:472万台😭 ソフト販売本数:7028万本😭
ソニーゲーム部門24年度上半期
売上高:1兆9364億円😆 営業利益:2041億円😄
ハード販売台数:620万台😆 ソフト販売本数:1億3130万本😄
2045.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:18▼返信
>>2043
旦那大切にしろよwwwwww
2046.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:18▼返信
豚には何故か旦那と嫁と子供っていう家族が居て多分ペット🐷で
ゴキには暗い部屋と女性へのコンプレックスがある
皆違って皆良いwww
2047.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:19▼返信
ゴキの渾身のレスが生理なの?には戦慄を覚える、その一文だけで察するものがあるなぁw
2048.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:20▼返信
>>1957
豚また逃げたのかwwwwww
2049.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:20▼返信
東洋証券安田「任天堂は既存のビジネスではもう限界」
2050.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:20▼返信
今日のバイトは支離滅裂だな
改変コピペがほとんどだし
2051.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:21▼返信
言い返せなくなって遅レスw
2052.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:21▼返信
世界中のゲーマーに嫌われる特許ゴロ任天堂と信者の豚終わりやね
2053.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:21▼返信
値上げもコース分化も何もなかったニンテンドーオンラインなぜか会員数が1年で400万人も激減wwwwwwwwwwww
2054.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:22▼返信
アホゴキ別のとこでも見つけたからそっちの玩具で遊んでくるわ
2055.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:22▼返信
任天堂の凄い所はコロナでゲーム業界が右肩上がりになったのにあつ森コロナSwitchでもWiiDS時代の最高売上抜けなかったことwww
2056.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:22▼返信
>>2053

そりゃ年間アクティブ隠蔽するわ
2057.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:22▼返信
>>2054
ノシ
2058.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:23▼返信
任天堂
売上高:5232億9900万円(-34.3%😭😭😭😭)
営業利益:1215億1300万円(-56.6%😭😭😭😭)
経常利益:1471億円(-61.3%😭😭😭😭)
最終利益:1086億5800万円(-59.9%😭😭😭😭)
2059.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:23▼返信
ゴキなのにスイッチしか買えないとか無職🐷発狂しすぎて支離滅裂になってるやんけw
2060.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:23▼返信
ゴキって働いたこと無さそう
2061.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:23▼返信
ニシくん早く後出し訴訟じゃない証拠出せよ
また逃げたのか豚wwwwwwwww
2062.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:24▼返信

この件は完全に任天堂が悪い

2063.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:24▼返信
2024 4万人が選ぶ人気企業ランキング(NHK)
理系部門 1位 SONY(3年連続)
圏外 任天堂


一般層にも順調に興味無くされてる任天堂…😭
2064.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:24▼返信
>>2059
🐷って思ってる限り一生支離滅裂な妄想繰り返すんだろうね
2065.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:24▼返信
ボール投げて捕まえる要素
2020年6月公開 クラフトピア(ポケットペア)
2021年12月 原特許出願(任天堂)
2022年1月 アルセウス発売(任天堂)
2066.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:24▼返信
>>2054
そっちでもボコボコにされて人が来なくなったタイミングで勝利コメントしにこっちに戻ってくるんだろうな
2067.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:24▼返信
ゴキちゃん飽きられてんじゃん
2068.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:25▼返信
モンスターライドの要素
2021年6月 パルワールドがPV公開(ポケットペア)
2021年12月 原特許出願(任天堂)
2024年2月 パルワールド発売(ポケットペア)
2024年2〜7月 修正特許出願(任天堂)
2069.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:25▼返信

任天堂しょーもないな

2070.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:25▼返信
[決算]任天堂、2025年3月期第2四半期決算は前年同期比で大幅減収減益、純利益は六割減に。販売が大幅減、通期予想も下方修正
MSのゲーム事業と比べ売上高で3分の1程度か。上期でもSIEの第1四半期に敗れる

何十回でも書いてやるよ
ほら。この唯一の事実を1000回音読しろ豚w
2071.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:25▼返信
パテントトロール
事前交渉なし
後出し特許
後出し改変
2072.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:25▼返信
>>2066
お前がもっと面白く立ち回らないから見捨てれてんぞ
2073.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:25▼返信

コメ欄荒らして話題そらししまくって事実を誤魔化そうとしてるな

2074.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:26▼返信
>>2053
そりゃフリプも毎月配信されないセーブデータ預かりも対応してないやつがあるとか金払う意味ないんだものw
2075.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:26▼返信
>>2050
🐷っていつもそんなもんやん
2076.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:26▼返信
マリルイRPGメタスコア79に下がってて草www
2077.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:26▼返信
ソニー
・売上高:1兆9364億4100万円(同12.2%増)
・営業利益:2040億5800万円(同108.0%増)
任天堂 1Q+2Q
24年度 売上高5232億 営業利益1215億
豚が騒いでる間に任天堂は確実に衰えてる
2078.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:27▼返信
結局今日もゴキの負けか
2079.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:27▼返信
この記事の豚バイトくん発狂の仕方がフェミまんそっくりだなw
今日はおばさんが担当してるのかな?w
2080.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:28▼返信
任天堂はぼった価格でハードから利益取るスタイルだから新型は絶対安く出来ない
少なくとも円安のうちは100%不可能
2081.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:29▼返信
豚が任痴症で狂ってる間に任天堂はどんどん痩せ衰えてる次のハード失敗したら、もうハード事業続けられないだろう
2082.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:29▼返信
>>2078
🐷くん…
2083.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:29▼返信
そもそも任天堂はファミリー増加狙いを続けられるのか
噂のスイッチ2が399ドルでも5万円以下なんて至難の業やけど
2084.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:29▼返信
>>2079
バイトに踊らされて発狂するゴキw
2085.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:30▼返信
>>2054
任天堂並にダッセー後出し言い訳逃亡劇で草
2086.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:30▼返信
バイトにすら勝てないとかださ
2087.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:30▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
2088.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:30▼返信
任 痴 症 発動中!!
2089.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:31▼返信
>>2020
別に仕事中でも書き込む余裕ぐらいあるんですわ。君とは違う
2090.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:31▼返信
Amazonで6000しか売れてないマリルイがファミ通でどんだけ盛られるか楽しみだなw
2091.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:31▼返信
Switch2は成功しないよ
どう考えてもwiiUの二の舞いだ
2092.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:31▼返信
>>2087
悔しくて🐷くん戻って来てる…
2093.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:31▼返信
>>2091
中国貿易するから大丈夫さ
2094.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:31▼返信
>>2089
自宅警備員wwwwwwwwww
2095.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:32▼返信
無職の任天堂信者こと🐖の発狂が極まって
捏造自演なりすまし擦り付けのオンパレードになってるなw
2096.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:32▼返信
>>2084
図星で草
2097.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:32▼返信
>>1741
権利侵害をしている全ての会社を潰せば良いんじゃない?
2098.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:32▼返信
>>2056
つか、そもそも都合が悪くなれば隠せる程度の数字なら、「年間アクティブ」とかいう意味の分からんデータなんて、最初から出さなきゃいいのにな
2099.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:32▼返信
昨日TVで海外の人が選ぶ京都の観光名所30位やってたけど

任天堂ミュージアム出てこなかったねwww
2100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:33▼返信
ゴキ必死の惨敗処理してるのウケるw
2101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:33▼返信
>>708
日本の著作権法が海外に影響するとでも?
特に中華なんざどっちにしてもお構い無しだろ
2102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:34▼返信
>>2083
来年秋の為替次第だろうけど150円台なら無理しても5万だろうな
そして円高に行ったら実は業績的には任天堂は困るんだ
輸出企業はみんなそうだけど
2103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:34▼返信
※1054
本気で争う気ないのに脅すためだけにインディーに圧力かけてくる大手企業とか糞過ぎるだろ
2104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:34▼返信
>>2099
くっ!任天ステマネーがたりない!
2105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:34▼返信
※2093
中国人はプライド高いから安物は嫌うんだって
スイッチライトだけがクソ余ってたのはそういう訳なんだって
2106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:35▼返信
>>2093
あの頃とは違って父さんも不況やねん
だから7割減なんだ
2107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:35▼返信
>>21
それを言ったら任天堂やポケぺはもちろん、全てのゲーム会社は盗人
君、もうゲームやめたら?
2108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:36▼返信
>>2107
安価まちがたw
2109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:39▼返信
他でゴキを玩具にしてくるとか無職🐷が言ったのに即戻ってきてるじゃんw
2110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:40▼返信
>>2060
働いたこと無いのは決算理解できない無職🐷しか居ねぇよw
2111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:41▼返信
>>2072
図星突かれ過ぎてコメントすらまともに打てなくなってるじゃんwww
2112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:41▼返信
イメージで売ってる任天堂が特許ゴロなんかやったら終わる、というより、イメージで売ってる任天堂が特許ゴロやるくらいに終わってる、と言ったほうが正確やろね

ただ任天堂はポケモンの上がりなんかより、ウン十年かけて築き上げてきた聖人イメージを何としても守り抜くべきだったと思うよ
2113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:41▼返信
>>2099
ニンテンドーミュージアムも来年閉館かな
2114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:42▼返信
任天堂って子どもの夢を与えてるのに裏ではイジメやってたんだな
これもっとニュースで取り上げた方がいいだろう
2115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:42▼返信
Switch2の不買運動が楽しみになってきた♪
2116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:43▼返信
ぶーちゃんはいつでも別窓で監視してるほど暇なんかな?
2117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:44▼返信
特許侵害してんだから訴えられるのは当たり前なのに何言ってんだか
2118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:44▼返信
海外で大炎上してるのが面白くて面白くてwwww

🐷は喜べよ!任天堂は海外を捨てて日本を大優先したぞ!wwww
2119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:44▼返信
>>2109
負けたんだろうなw
2120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:44▼返信
んなアホな
2121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:45▼返信
>>2117
海外で棄却された特許だから海外で馬鹿にされてる
理解できた?
2122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:46▼返信
加害者が正義面してて草(´・ω・`)
2123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:46▼返信
手当たり次第咬みついてて草
2124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:47▼返信
>>2068
モンスターライドなんてポケモンより前から数多のゲームであると思うが…
2125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:47▼返信
>>2113
信者専用施設だからね
寺のような普遍性の為にはあと数百年は頑張らないと
2126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:47▼返信
特許アナリストというとどこの馬の骨みたいな感じだが
この人自身はソフトウェアの知的財産に関しては第一人者に近い位置にいる超識者
こいつに目を付けられるのは不味いね

ただし俺は任天堂を支持する
2127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:48▼返信
割とマジで豚さんは訴えれば勝ちとか思ってそうよね
2128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:49▼返信
>>2117
2024年5月2日に出した特許で8月に認可されたから9月に訴訟を起こしたんだけどな
だから海外メディアは任天堂を特許ゴロって報道して海外で爆炎上してるんやで
2129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:50▼返信
インディーいじめ堂
2130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:50▼返信
>>2121
一旦棄却されて通ったらしいけどだからって勝てる訳でもない
2131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:51▼返信
おかしいな?パルワから名誉毀損の訴訟が起きてないようだが?
パクりが事実無根なら深刻な名誉毀損に当たるから、バックの力を借りて訴訟を起こしても良さそうなものだけど???
2132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:52▼返信
>>2122
だよな
特許ゴロ仕掛けた任天堂を、何か業界の守り手みたいに持ち上げるの意味分からんよな
そもそも任天堂が被害者ヅラして訴えてるのからしてクソだわ
しかもインディー相手にさ
2133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:54▼返信
>>2094
自己紹介w
2134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:55▼返信
めっちゃ印象悪いけど1000万円の訴訟の価値あるんかこれ?
2135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:55▼返信
>>2117
2024年5月2日に出した特許で8月に認可されたから9月に訴訟を起こしたんだけどな
だから海外メディアは任天堂を特許ゴロって報道して海外で爆炎上してるんやで
2136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:55▼返信
>>2131
結果パルワの宣伝になったからな
任天堂みたいな銭ゲバムーブするのは悪手
2137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:56▼返信
>>2126
え?任天堂が自死する?
そりゃいいな
2138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:56▼返信
>>2131
訴訟大好き任天堂基準で考えるなよ
普通は訴訟なんてやらないから
2139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:56▼返信
バンダイは小切手0円出せるけど任天堂は気に食わなきゃ潰すってことね
情けは人の為ならずじゃないと
従業員の飯のが大事だし特許を当たり前の事に使うだけだからまあいいやろうけどな
2140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:56▼返信
ニンテンドーミュージアムって建設費5000億円はかかってるんだろ?
それが1年で閉館するとか笑えるんだけどw
2141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:58▼返信
>>2140
5000億円?
馬鹿な投資をしたもんだ
2142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:59▼返信
ゴキブリが特許庁本庁前と最高裁判所の前でパルワールド擁護と任天堂反対のデモ行進をやってテレビのニュースで取り上げられたら、土下座謝罪の動画をアップしてやっても良いぞwwww
2143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:59▼返信
>>2131
それこそこの件が決着してからでええやん
2144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:59▼返信
>>2125
サティアン扱いw
2145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:59▼返信
任天堂。お前の負けや。
2146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:00▼返信
>>2142
パルワの擁護はしてない
任天堂の特許ゴロ行為を批判してるだけ
2147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:00▼返信
>>2140
スタジアム建つやん
業者にぼったくられてない?
2148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:00▼返信
>>2142
豚って発想がもうアッチ系なのね納得〜
2149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:01▼返信
>>2145
負け続けてる最強法務部がいるから…
2150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:01▼返信
>>2142
7割減を報道しないTVが任天堂を取り上げるわけないだろw特許ゴロがバレちまう
2151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:02▼返信
【ゴキブリ超絶核爆秘宝】愛知で他人名義の決済サービスのQRコードを不正利用して転売用の糞捨て5を大量購入した男女2人を逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:02▼返信
デルタフォースに何も言わないBF民は器大きいな
2153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:04▼返信
コメント欄見てると無職🐷がずっと張り付いてひとりで返信してるのがよく分かるね
無職🐷が自分ひとりでやってるからゴキもひとりでやってるとガチで思い込んでるっぽいな
2154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:04▼返信
任天堂のほうがダメージ大きいよなこれ
2155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:04▼返信

任天堂がイジメってかなりショッキングな事件だな

イメージダウンは確実だろう
2156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:04▼返信
>>2151
switchの日常やんけ
不人気のps5では起こらんと言ってたやん
人気なんだなps5
2157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:05▼返信
>>2151
ゴキちゃんこれにどうこたえるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:05▼返信
>>2140
さ よ な ら 任 天 堂
2159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:05▼返信
>>2117
2024年5月2日に出した特許で8月に認可されたから9月に訴訟を起こしたんだけどな
だから海外メディアは任天堂を特許ゴロって報道して海外で爆炎上してるんやで
2160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:05▼返信
>>2151
転売屋にも見捨てられたのかSwitch
2161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:05▼返信
任天堂はポケモンをポケットペアに譲渡すれば解決するんじゃないかな?
2162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:06▼返信
>>2151
それ中国人がスイッチ発売からずっとやってたことじゃん
ほんと🐷は自分の頭にブーメラン刺すの好きだよねぇ
2163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:07▼返信
>>2157
犯罪者が捕まった話じゃん?何か関係あるの?
2164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:07▼返信
>>2157
やけに楽しそうだな
性欲をもてあます
2165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:08▼返信
>>2142
何回言えば任天堂の行動が批判されてるって理解できるの?
2166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:08▼返信
>>2151
>他人名義の決済サービスのQRコードを不正利用 ゲーム機を購入か 男女2人を逮捕 愛知

動画だと押収品は任天堂のゴミハードしか無いようですが^^
2167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:08▼返信
まともなゲーム作れなくなった任天堂がこんな事してるのが皮肉効いてるよな
2168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:10▼返信
>>2166
見に行ったらマジやんwww
ハイラルクソエディション並んでるぞwww
2169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:10▼返信
>>2166
おいおい捏造かよ
🐷の発言に真実無しというところか
2170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:10▼返信
まぁ調べれば日本で訴えようとしてる特許が海外では申請却下されてることもすぐに判明するし
そうなったら海外で棄却されてる内容で裁判まで行くとかまず無理だろうしな
2171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:10▼返信
ぶーちゃん、またSwitchの件をPSに押しつけたの?
2172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:11▼返信
パルワールドおもしろいのに
2173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:11▼返信
>>2154
当の任天堂がそれに気付いてないのがもうね
意思決定の周辺がエコーチェンバーだらけなのか、周りが見えない老害が独裁してるのか、その両方なのか
2174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:11▼返信
>>2171
捏造上等🐷が多すぎる
2175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:12▼返信
任天堂は本当に琵琶湖の水止めるようなことしたんやで?
2176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:12▼返信
インディーが発表、持ち込んだものを却下してそのまま使ったスプラが本当のパクリって言うんだよw
2177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:13▼返信
不都合な物は全部嫌いなPSに擦り付け…
ぶーちゃんはボンビーかな?w
2178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:13▼返信
>>2172
だから任天堂にマトにかけられたんだよ
2179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:13▼返信
>>2174
🐷は韓国人だから擦り付け行動は染み付いてるからねぇ
2180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:14▼返信
>>2117
2024年5月2日に出した特許で8月に認可されたから9月に訴訟を起こしたんだけどな
だから海外メディアは任天堂を特許ゴロって報道して海外で爆炎上してるんやで
2181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:14▼返信
>>2177
ゴキみたいに日本人じゃなくて良かったと言ってたしぶーちゃんは韓国人だよw
2182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:15▼返信
🐷「ゴキみたいに日本人じゃなくて良かった」
そういや擦り付けが大好きな国が日本の隣にあるなぁ…
2183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:15▼返信
裸眼立体視のアイデアを任天堂に持ち込んだのは元ソニーのフリーの技術者で
その人は全く相手にされずつっ返されたんだけど 後々3DSが登場して裁判沙汰になった
2184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:15▼返信
>>2178
ARK側が怒るならまだしもいきなり嫉妬ありきでパル向けに改変した特許を持って来てキレてくる本来は無関係な任天堂はキチ○イなんですがねぇ?
2185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:15▼返信
>>2117
2024年5月2日に出した特許で8月に認可されたから9月に訴訟を起こしたんだけどな
だから海外メディアは任天堂を特許ゴロって報道して海外で爆炎上してるんやで

🐷が目を背ける任天堂の悪行wwwwwwww🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🤣🤣🤣🤣
2186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:16▼返信
>>2178
一番の理由はPSで出るのが判明したからだよ
2187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:16▼返信
ニンテンドースイッチエミューレーター「Ryujinx」が公開されていたWebサイトのドメインを、任天堂が取得したことが判明しました。

「Ryujinx」が任天堂の要請により公開停止となったのは2024年10月2日のこと。プログラムを開発・配布するGitHubのページが閉鎖され、開発チームのDiscordチャンネルにてプロジェクトの終了が発表。
公式サイトのリンクも全て無効化されていました。

なんや、任天堂はエミュレータの公式販売でも始めるのか?
2188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:17▼返信
>>2173
暖かみのあるグラがええどすなぁって信者に言われてうちは性能で勝負しないとか真に受けちゃうからね
2189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:19▼返信
>>2187
893みたいな乗っ取りで草
今日からここはオレのシマじゃってか
2190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:19▼返信
>>2187
一生その名前でエミュを復活出来ないようにドメインを押さえたらしいで
やる事が金を持ってるだけの小物
2191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:19▼返信
>>2187
Switch後継機の互換で使うんじゃね
なにせ実機より快適に動くからなw
2192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:20▼返信
今度はエミュレータパクったのか?任天堂w
2193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:21▼返信
>>2191
Switch2に入ってたら笑うわ
2194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:21▼返信
>>2117
2024年5月2日に出した特許で8月に認可されたから9月に訴訟を起こしたんだけどな
だから海外メディアは任天堂を特許ゴロって報道して海外で爆炎上してるんやで

🐷が目を背ける任天堂の悪行wwwwwwww🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🤣🤣🤣🤣
2195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:21▼返信
エミュレータパクってSwitch2に搭載するの?
それって互換性って言うのかな?
2196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:22▼返信
Ryujinxは確かに優秀だったもんな
マリオRPGもサクサク動いてたわ♪
2197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:23▼返信
>>2191
普通は使いたいからって思うだろ?違うんだよね
「俺の許可無くエミュを作った者はこうなる」的な見せしめのためにわざわざ買っただけだぞ

もはや小物臭がして笑える
2198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:24▼返信
令和のマジコン需要で本体売るのか?
2199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:24▼返信
>>2117
2024年5月2日に出した特許で8月に認可されたから9月に訴訟を起こしたんだけどな
だから海外メディアは任天堂を特許ゴロって報道して海外で爆炎上してるんやで

🐷が目を背ける任天堂の悪行wwwwwwww🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🤣🤣🤣🤣
2200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:25▼返信
まぁ、RyujinXってyuzuより優秀だったって話だからな
2201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:26▼返信
>>2166
豚さん、これにどうこたえるつもりなの?
…いやマジで
2202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:26▼返信
ファイル共有ソフトって今現在世界でふつうに使われてるからね
あの当時日本から生まれた天才を潰してしまったのが本当に悔やまれる
新しい世界に古い時代のルールを持ち込むことがいかに愚かか 俺達は学んだんだ
2203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:27▼返信
>>2202
いきなりどうした?
辛いことでもあったんか?
2204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:29▼返信
>>2172
おもしろいから任天堂信者とポケモン信者がキレてる
ほんと民度悪い
2205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:30▼返信
>>2172
実際ハマれば数百時間は遊べるからな
2206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:31▼返信
>>2142
共産党支持してそうな発想
2207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:35▼返信
>>2202
真っ当な目的に使われるP2Pは良いけど大概が違法行為目的だから開発者ごと潰されて当然
違法行為すら出来ない制限付きのP2Pなんぞ悪い事をしたい人にとってはゴミでしかないのもあるから結局利用者からも嫌がらせで潰される
で、あれば最初から要らないよねって話
2208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:38▼返信
>>2202
やれる事が多すぎたんじゃね
2209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:43▼返信
>>2202
P2Pの共有ソフトは以前からあったし
それよりも革新的だったのはキンタ〇マウイルスだよw
2210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:46▼返信
>>2206
実際任界隈は「そういうの」が多いから
2211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:52▼返信
P2Pが使いたいならDiscordでも使ってろ、と
2212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:53▼返信
>>1186
ゲーム業界のどのあたりにいるんだろ
そら表立って擁護するやつはいないわな怖いし
2213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:57▼返信
>>1206
ネガキャンも凄まじいからね…
外国なのかも知れないけど
2214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:59▼返信
>>2212
デジキューブみたいに襲撃されちゃうからな
2215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:01▼返信
電通パワーが強かった頃の任天堂ならまだしも今更任天堂側につく業界人なんて居なくね?
2216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:03▼返信
>>2099
サムライ忍者ミュージアムは入っていたのにな
2217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:06▼返信
ミニのシリーズで海外製のエミュそのまま載せて販売したのが任天堂だし
スイッチ2でエミュ使って互換です、とか平気でやりそうだもんなぁw
2218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:06▼返信
今後のインディーズは任天堂みたいな特許ゴロに狙われん様に
MSやソニーを最初からケツモチ(デベロッパーとか)として
後ろ盾を立てるのが普通になりそうやな…窮屈な事やで
2219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:07▼返信
>>2183
懐かしいなそういえばそんな話あったな
裁判もその話の真偽も含めてどうなったんだっけ?
2220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:08▼返信
>>1224
その前の白猫ドラガリとかも要因にあるよな。あとポケモンのお粗末さとかで、アミューズメント寄りになってゲームは真面目にやらないのか?みたいな懸念とか。
そもそも任天堂もよそから拾ってきたようなゲームは出してるし。

信者が滅茶苦茶なことを言ってて印象悪いのと分けたらこんな感じ。
2221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:10▼返信
>>2215
今でもいるじゃん
最近も型月のバカ社員が互換性の話でPS叩きしてたしw
2222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:10▼返信
>>1229
わかってるから任天堂は一般イメージ大事にしてたんだろうけどな
2223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:11▼返信
>>1225
句読点使えないの?
2224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:15▼返信
任天堂ついにエミュレータまでパクったの?w
2225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:16▼返信
>>1245
あれよくわからんのと、セガがセガだからなんか誰も触れないよな
ウマとパワプロはたまにでる

アトラスだけが心配
2226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:19▼返信
ロムを製造委託(=事実上の生産数・発売日の決定権を握っていた)してた頃と変わらんな
こんなヤクザなやり方やからサードから未だにハブられ続けると言うのに本当に学習せん
2227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:19▼返信
>>2166
そもそも為替差でPS5を海外転売したところで旨みなんてないから
今も盛んに海外転売されてるのはスイッチだろw
2228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:21▼返信
パルワールドにハマっちまってARK熱が高い内にARK買うかなー
多少安くなってるし
2229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:23▼返信
>>2217
しかも自分が訴えて潰したオープンソース流用しそうだよな
2230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:27▼返信
任ちゃんを見てると限界集落の村落が思い浮かぶ
2231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:29▼返信
また外人かwww
2232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:30▼返信
金払うからパクりたいですと言えよwwwwwwww
2233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:30▼返信
>>2202
まぁあれ日本がやらなくても諸外国に潰されてただろうな
んで、革新と保守はバランスをとらないといけない
中道は右のやつから左と言われ、左からは右と言われる道ではあるけど、偏ってるやつはいずれ道から外れる
2234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:31▼返信
壊滅的?
要は任天堂のパクリでしかゲーム作れないって事か?
まぁ・・・ソニーモパクるしなw
2235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:31▼返信
>>2232
特許はパクってねえよ
2236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:32▼返信
成功の秘訣は任天堂と関わらない事
パルの捕獲をボール型アイテムにしたのは良くなかった
2237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:32▼返信
「人の作ったものを真似するなよ」
って事がなぜできないんだ?
2238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:32▼返信
>>2234
特許ゴロの意味をまだ理解できていない馬鹿が1人
2239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:33▼返信
>>2232
任天堂はパクるために小切手出したもんな
突き返されたけど
2240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:33▼返信
>>2237
任天堂が一方的に因縁つけてきただけ
2241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:33▼返信
>>2237
パクリしかしてこなかった任天堂にパクるなとか無茶言うなよ
2242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:35▼返信
「イジメ」なんて言葉使うなよwwwww
調子のよい奴らだなぁ~w
いつもは「イジメは犯罪だろ?」って言ってるやんオマエラ?
この場合、特許侵害者の犯罪を特許という犯罪で返すなって事でOK?w
2243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:36▼返信
※2237
インベーダー・パックランド・ハイドライド・ガレージ大作戦・エイリアン・キングコング・リトショ「だよな?」
2244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:39▼返信
>>2212
そもそもの話
普通の社会人はネットで取引先の悪口とか言いま千円


2245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:41▼返信
パルワールドが憎くてしょうがないならえび通に行けば脳味噌腐った任天堂信者の仲間がたくさん出迎えてくれるで
2246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:42▼返信
>>2240
いつ因縁つけたんだよガイジw
2247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:43▼返信
意味不明w
なんで1つの訴訟で業界が壊滅すんだよw
任天堂アンチって毎日こんな妄想してんの?🤣
2248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:44▼返信
>>2015
国民情緒法ってなんや?日本の法律?
豚の間ではメジャーなのか?
もしかして韓国のやつかな?
そりゃ任豚でも本国の事情には詳しいか
2249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:44▼返信
>>2239
なんの話してんだこいつw
任天堂アンチは頭おかしいのしかいないなw
2250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:45▼返信
>>2245
えび痛は3人ぐらいしかいないよw
2251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:45▼返信
>>2011
馬鹿かな?盛り込めねえよ
2252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:46▼返信
メガテンをパクったポケモンが訴えるなよなw
2253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:47▼返信
※2247
インベーダーをパクってパテント云々と開き直った犯罪者がおったお陰で
ゲームにパテントが認められ業界が発展したって歴史をご存知なくて?
2254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:47▼返信
>>1994
任豚の言われて悔しいシリーズにはもう飽きたって
もう少しオリジナリティ出せよ無能
2255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:47▼返信
>>2237
スペースインベーダー丸パクリの任天堂製スペースフィーバーについて一言
2256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:48▼返信
>>1994
どの項目だの、同じマークだのがオリジナリティなのかな
小学生みたいな表現だな
2257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:48▼返信
>>2247
お前が馬鹿だから理解できてないだけだよ
任天堂信者ってこんなアホしか居ないんだね
2258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:48▼返信
>>2245
そこで暴れてる無職🐷がここに来て暴れてるから誰も出迎えてくれないんだよ
2259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:49▼返信
※2249
任天堂・パクリ・小切手でバンダイの件がすぐに連想されんのなら
それは自分はニワカでレスバには絶対に勝てんって事やから
すぐに敗走した方が精神衛生にはええで
2260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:50▼返信
>>2242
特許侵害してなかったのに特許侵害するように申請し直して特許侵害してると騒いでるのが任天堂だぞ?
2261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:50▼返信
>>2237
丸パクリしてスプラ出したのどこの誰でしたっけね?w
2262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:51▼返信
※2255
遊びにパテン党「遊びにパテントは無いので…でも特許でゴロりまーすw」
2263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:52▼返信
恒久平和に反するパルワールドをゆるすな!
ちなみに銃器と補食を無くせばパルワールド肯定派になる
2264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:52▼返信
>>2226
今もそれをやってるよ
買取保証の中に製造委託費免除があるからね
2265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:52▼返信
そもそも技術的に最後尾に位置する任天堂がこんなことやったら他のところから集中攻撃されても仕方ないってことくらい豚は分からんもんかな
今までのも当然だが、今後任天堂が何を出しても多数の特許に引っかかるわけで、この訴訟は任天堂がハードどころかゲームそのものからも撤退する可能性を示してるんだぞ?
ニシくんはいやじゃないの?
2266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:54▼返信
>>2151
捏造したのがバレたのに他の記事でこれをコピペ連投するんだろうなこいつ
2267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:55▼返信
有名キャラクターパクって下品なことさせるゲームが許される方が悪影響多そうだけどね
2268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:56▼返信
まあ どっちにしろ任天のイメージが悪くなるだけじゃね
2269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:56▼返信
もしかしてブーちゃんって任天堂の過去のパクリや敗訴を知らんかったり
任天堂が一番特許と技術を持っとるとか何なら全ての起源か何かと思うとるんか?
2270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:57▼返信
訴えられてすらいないものまで味方につけようとしてるのが滑稽だな
こうなったのはパルワのリスペクトが無かっただけだから文句言えないっての
2271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:57▼返信
>>2267
それなんてゲーム?
2272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:57▼返信
それをやりまくったのが韓国と中国なんだけど未だにパクリしかしてないぞ
2273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:59▼返信
先行者利益なくなったらもうまともに開発するやつ居なくなるだろ
2274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:00▼返信
※2270
任天堂は訴えられた事もあれば負けた事も沢山あるぞ♡
2275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:01▼返信
※2267
オードリーⅡやキョンシーをパクリ雑魚敵として出して焼き殺したり踏み殺すのはOK?
2276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:05▼返信
>>2267
ポケモン以前にポケモン的なデザインが存在してないとでも思ってんの?
マジで無知だな
2277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:07▼返信
結局パルワールドみたいなの出せない任天堂が嫉妬で当たり屋してきたってことでしょ?

任天堂が非難されるようなことしてるよねなんで理解できないの?
2278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:11▼返信
嫉妬で当たり屋しとるかは知らんが散々自分もパクり見逃されそれで大きくなっておいて
そう言う業界に対する恩や暗黙の了解を忘れて業界を壊しかねんゴロするのは害悪過ぎる
2279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:11▼返信
>>787
HD振動をサードが実装するための仕組みすら作らないからな
自分のところさえ良ければいい
こんなハードウェアホルダーは退場したほうがいいんよ
そりゃハプティクスでSIEに楽々と抜かれていくわけだよ
2280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:12▼返信
最近パルワのCMがyoutubeでよく流れるようになったしPS5のダウンロードランキングでも一位だし

パルワ始まったな
2281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:15▼返信
>>13
改善て
パテント・トロールそのものの行動を評価するなよ
訴えるためだけの改変だろ
2282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:16▼返信
>>657
そもそも一番最初に思いついてて製品まで出してても後出しの任天堂みたいなところの特許を認めてしまう時点でアホすぎるんよ
2283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:17▼返信
任天堂は売れて調子に乗ったら他社を潰し始めるのはSFC時代から変わってない
2284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:18▼返信
>>22
方法はともかくクソみたいな事自体はFC時代から脈々とやってるよ
サードを自社ハードに巣食うゴミムシのような扱いをした例は枚挙にいとまがないよ
自社ハードに出しててもそうなんだから自社ハードに出す見込みのないサードへの陰湿さは言うまでもないよね
2285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:20▼返信
>>628
この問題以前と結論変わって無くて笑えるな
2286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:21▼返信
>>226
多数の要望を受けてリマスターされるフリーウォーズ?
2287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:21▼返信
任天堂が追加特許で争うわけねーだろw

こういう特許もとっておいた方がいいとパルワールド問題で理解した分を追加してるだけだろ

特許紛争中に類似品を出させないように特許を追加していくのなんて常識だぞ
2288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:21▼返信
>>36
認めた奴は女に騎乗すること以外想定してなかったんだと思うわ
2289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:22▼返信
任天堂がエミュレータパクってポケットペアにイジメですか
イメージダウンは間違いないよね
2290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:22▼返信
任天堂がパルワールド以上のポキモンを作ればよかっただけの話ですよね?
2291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:23▼返信
パルワールドより面白いポケモンを作ればいいだけなのに自信がないんだろうね
2292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:23▼返信
※2283
ナムコ「ファミコン時代からなんだよなぁ…」
2293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:23▼返信
>>2280
まぁPSでリリースされてないゲームはリリースされてないのとほぼ同じだからな
2294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:23▼返信
>>2280
ライトなARKで実際遊びやすい
3000円で100時間くらい遊べたから買ってよかったわ、やり込み要素の動線がちょっと弱いけど現時点で十分よく出来てるわ
2295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:25▼返信
>>2283
問題は今の任天堂に名作が無い事だな
だからゲーマーに邪険にされる
2296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:27▼返信
>>42
勝ち負けの前に特許無効でついでにゲームハード撤退だろ
撤退の言い訳探しと原因のなすり付けの準備だと思ってるよ
2297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:27▼返信
>>2117
2024年5月2日に出した特許で8月に認可されたから9月に訴訟を起こしたんだけどな
だから海外メディアは任天堂を特許ゴロって報道して海外で爆炎上してるんやで

🐷が目を背ける任天堂の悪行wwwwwwww🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🤣🤣🤣🤣
2298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:29▼返信
>>723
そもそも一般ゲーマーと任天堂の評価は一致してるってことだよ
PSにリリースされてないゲームは少なくとも日本ではリリースされて無いも同じって言う
2299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:30▼返信
ニート発狂し過ぎてゴキ1日中張り付かないと気が済まなくなってるのまんまと🐷にやられてて草
2300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:31▼返信
逆にこれでポケの方が負けたら特許なんてとっても意味ねーってことだしな
2301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:35▼返信
>>2300
逆。この3つの特許はとにかく申請が遅すぎる。
3D空間のゲームでの投擲、乗り物搭乗、NPCへの指示に関する特許だ。

任天堂が”今”のゲーム作っててちゃんと特許取ってたら10~15年前には任天堂の特許になってたんだよ。
完全に置いてかれてるから今更の特許になっただけ。
2302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:37▼返信
>>2267
100%一致しないとパクリ認定されないよ
2303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:37▼返信
>>2287
ふーんデスストやフロムゲー見て思いついた特許も取ってる任天堂さんがねぇ
2304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:37▼返信
>>2247
宣伝だけどナカイドのパルワの動画でも見とけ
2305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:38▼返信
権利の遡及日以前に自社でも実施していれば権利は潰せるし、
それ以降で実施しようとするときはそれを避ければいい
長くても20年くらいで自然消滅するし

だからゲーム業界全体に「壊滅的な影響」を及ぼす可能性はほとんどない
今までだってそうやってきたでしょ
2306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:38▼返信
>>2245
YouTubeとヤフコメが1番仲間多いだろうな
幼稚な信者がたくさんいる
2307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:39▼返信
>>2237
はいブーメラン
2308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:41▼返信
>>2305
ゴキにはわからないよ
2309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:49▼返信
>>2305
バカゴキは任天堂を馬鹿にしたり業界潰せる程大きい存在だとか言ったり設定をすぐ忘れるマヌケ
2310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:52▼返信
>>2265
馬鹿が勝手に攻撃してきて異常だなとしか🤭
2311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:53▼返信
>>2257
なら説明してみろよたかが訴訟一つで業界が壊滅する理由をw
結局人格攻撃しかできない任天堂アンチが滑稽としか言いようがないわ🤣
2312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:55▼返信
>>2303
なんの証拠もない妄想されてもなぁw
フロムチー牛ってこんなバカなの?😂
2313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:57▼返信
あれポケモン超えたんじゃなかったの?
まぁバカゴキが一人でキチガイ妄想してるのは分かりきってるけど弱者面したり勝ってもないのに匿名掲示板で勝利宣言したり忙しい奴らだな🤭
2314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:59▼返信
ソウルライクとかモンハンライクとか好きに作らせてるところと比べると
やってることがダセェよなw
2315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:02▼返信
>>2313
超えたから「嫉妬じゃない!」をされてるんだろ?www
2316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:04▼返信
>>2315
誰かこの意味不明なキチガイ語解説してw
何言いたいのこのアホw
2317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:04▼返信
>>2300
こんな独自性も先進性もないモノに効力ある方がヤベーだろ
2318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:06▼返信
バカゴキ🪳「匿名掲示板で毎日任天堂叩きしてる僕らはダサくない😡」

ダサっw
2319.投稿日:2024年11月13日 14:09▼返信
このコメントは削除されました。
2320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:09▼返信
色々な意味で話題になっちまったから今後ポキモンの新作が出るたびに比較されるんだろうなw
そして豚が発狂するとw
2321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:09▼返信
※2305
カメラアングルの特許や猛将伝商法の様なピンポイントな物なら兎も角
こんなボール投げただの乗っただの曖昧な物が通ったらかなりヤバイぞ
2322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:09▼返信
全ての元凶はデザインパクったところじゃないの
それさえなければ細かい特許なんてお目こぼししてもらえてたと思う
2323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:10▼返信
Switch2不買運動も何もやりたいゲーム出るんか?
2324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:11▼返信
モンハンみたいに本家を超えられていなければ
ここにいる豚も発狂しなくても済んだのにww
2325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:12▼返信
※2322
デザインのパクリでキレるのなら著作権で勝負すべきやし
そんな事を言い出したら任天堂はメトロイドから出た利益を
全部リドリー・スコット&ギーガーに返すべきやな(他にも色々あるが)
2326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:12▼返信
>>2322
なら著作権で訴えたら定期
2327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:14▼返信
このコメ欄
🐖だけじゃなく任天堂関係者が混じって発狂してそう
2328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:15▼返信
>>2324
本家が2週遅れくらいしてるからなw
超えない方が難しいw
2329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:16▼返信
パルワの何が致命的やったかと言えば任天堂がおるから誰も手を出さんかっただけで
ポケモンって素材があれば誰でも思いつくし実践すべきアイディアを先に出したせいで
この先任天堂がポケモンで何をしても「パルワのパクリ」にしかならん様にした事よなw
2330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:17▼返信
>>2329
それポケ側が悪くね?
アリとキリギリスやん
2331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:18▼返信
※2326
ならオリジナルでやれば?って話だし
グレーゾーンで嫌がらせしたらそりゃやり返されるわ
2332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:18▼返信
>>2321
実際に特許を見ろって
「曖昧さがある」とか、「ピンポイントじゃない」とか思うならそれがどこか指摘してくれ
前にも書いた通り、任天堂自身が昔に実施していたことなら権利潰せるんだから

なんならむしろ自分はそれを期待している節すらあるんだから
2333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:18▼返信
>>2322
デザインは法的に問題ないってもう色んな所で言われてんだよなあ
2334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:22▼返信
>>2331
ソウルライクとか出てきてるのを喜んでたみたいな話聞くと
尚更小物感がなあ…
2335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:22▼返信
※2331
パックランド・ハイドライド・エイリアン「お前こそオリジナルで勝負しろよ」
2336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:22▼返信
※2333
認められるかは別として特許で訴えて締め上げるのも法的には問題ないよな
2337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:22▼返信
>>2321
壁際カメラだって防衛策として特許取っただけならまだしも特許振り回してくれたからな
他の3Dゲーが壁際だと遊びづらくなってマジで害でしかなかった
2338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:23▼返信
>>2117
2024年5月2日に出した特許で8月に認可されたから9月に訴訟を起こしたんだけどな
だから海外メディアは任天堂を特許ゴロって報道して海外で爆炎上してるんやで

🐷が目を背ける任天堂の悪行wwwwwwww🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🤣🤣🤣🤣
2339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:24▼返信
>>2336
別に問題はないと思うけど
任天堂は優しいとか持ち上げるのはやめてほしいわ
2340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:24▼返信
デフォルメしたモンスターを捕獲するゲームはポケモン以外に許さないし売れたらパテントトロールで訴えるって任天堂のカスムーブのどこに擁護する余地があるんだよ
2341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:26▼返信
※2332
トバル2ってゲームがあるがそれってポケモンが始めるより前に
「3D空間で弱らせたモンスターに物を投げて捕獲」と言う事をやっとるんよね
スクエニが優しくて良かったな、任天堂みたいに特許棒振り回しとったらアルセウスは出せんかったぞ
2342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:26▼返信
任天堂はラムバスのような特許ゴロが本業になるのはほぼ確定だなw
2343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:29▼返信
任天堂はMHとフロムゲーとデスストの技術の特許も獲りやがったからな

これからMHWs、フロムゲー新作、デススト2からライセンス料を獲るつもりかと思うとド汚くて虫唾が走るわ
2344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:30▼返信
真面目に分かんないんだけど著作権で訴えるのが難しいなら代わりに特許で訴えるって本来の特許の目的からは到底かけ離れてるのになんで擁護できんの?
著作権的にOKなら許容しろよ
それこそ気に入らないから処罰するだけの独裁者じゃん
2345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:30▼返信
※2332
知っとるか?今ではあまりにも一般的になっとる
ゲームオーバー画面からタイトルに戻らずコンテニューするってタイトーの特許と言う事を
そしてその特許で訴訟=他社を牽制したら業界の発展の妨げになるから敢えて封印しとる事を
2346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:32▼返信
>>2345
特許もう切れとるやろ20年やぞ
2347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:32▼返信
まぁ物に自キャラが隠れた時に透過して姿が見えるの特許も任天堂が持ってるから
MHWsでは自キャラの輪郭が線で見える様にしてるな
2348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:32▼返信
>>2341
そんなリアクションなら特許を見ていないことはよくわかった
2349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:33▼返信
>>2117
2024年5月2日に出した特許で8月に認可されたから9月に訴訟を起こしたんだけどな
だから海外メディアは任天堂を特許ゴロって報道して海外で爆炎上してるんやで

🐷が目を背ける任天堂の悪行wwwwwwww🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🤣🤣🤣🤣
2350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:34▼返信
>>2343
直接フロムは訴えなくてもインディーがそのシステム使ってたら訴えるかもね
Switchに出さなければ訴えるぞと脅されたら不毛な移植作業を強いられるだろう
2351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:35▼返信
※2346
既に特許が切れとる事と任天堂もその恩恵に与っとった事に何の関係が?
特許が切れただけでそれまでの事がノーカンになるのならコナミのカメラ云々もノーカンになるぞ
2352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:35▼返信
>>2344
著作物の保護と技術の保護とは別問題でしょ、普通に
代わりにって何だよ
2353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:37▼返信
※2348
この記事の要点は技術的革新が無い事やぞ
その特許に技術的革新とやらがあるんか?
2354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:41▼返信
普段からmodを誇らしげに叩いてるくせに
ポケモン丸パクリのパルワールドを糞捨てを出るからって養護するゴキブリのダブルゴキンダードっぷりには怒りを覚えるわ
2355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:44▼返信
喧嘩するのなら著作権でやるべきやった事・特許に大した革新性が無い事・パクっ天堂のおま言う感な事
この三つの複合なんよな、この案件で任天堂が叩かれとる理由って

「著作権で戦え」に対し「特許でも訴えても良いだろ」って反論が「任天堂のパクリの歴史」を背後から撃つ構図w
2356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:46▼返信
>>2352
嫌がらせ目的でないなら同様のシステム使ってる他のメーカーも訴えたら?
パルワ狙い撃ちな時点で嫌がらせじゃないと誤魔化せるのは🐷ぐらいだよ
2357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:46▼返信
決算も株も下げていく任天堂
さすがやねw
2358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:47▼返信
※2354
パクリとMODは全然話が違いますよパソコンガ(モス)さん
もう少し蹄を隠す努力をしようや?
2359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:47▼返信
>>2353
誰かの意見に全乗っかりしないで自分で確認しろよ
具体的に権利を潰せる証拠を提示できなければ潰せないんだからさ

敢えて自分も乗っかってみてもその問題を「回避している」とも書いてあるわけだし
2360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:49▼返信
   💩🐷 💩 🐷 💩🐷💩   
  🐷💩         🐷💩
 💩💩     任     💩🐷
💩🐷      天      🐷💩
 💩💩     堂     💩💩
  🐷🐷         💩🐷
   💩💩 🐷💩 💩🐷 💩
2361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:49▼返信
これからは特許持たないインディーでも気に入らなければ特許で脅します
これ擁護するってマ?
2362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:50▼返信
※2359
任天堂の主張だけに全乗っかりな豚が何か言うとるぞw
2363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:50▼返信
>>2356
自分にそんな権利はないw

興味本位で聞くなら、同様のシステムをやってる(特許権を侵害している)ソフトがあるなら知りたいけど
2364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:50▼返信
任天堂とその信者てやっぱ業界の癌やな
2365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:52▼返信
※2356
ブーちゃんは任天堂のゲーム以外はほぼ知らんからな…
任天堂「を」パクっとる他のゲームは知らんし
任天堂「が」パクっとる他のゲームも当然知らんw
2366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:53▼返信
>>2354
丸パクリと言うなら著作権で戦えよwww
2367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:53▼返信
>>2362
過去にでも任天堂自身が実施していれば権利を潰せる、という主張を任天堂自身はしてないだろ?
乗っかってるのは法的根拠だけのつもりだが
2368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:54▼返信
追い出し部屋の反応でバンナムと任天堂で手のひらドリルやった事と言いホンマ豚ってダブスタ
2369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:57▼返信
※2367
そうだよな…デスストのアイディアで特許取得とか
他人が実施した事で特許を取るのが任天堂よな…w
2370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:57▼返信
この裁判の論点って知財なんだ?てっきり意匠権だと思ってた
操作方法とかで争うのは色々厳しいが任天堂が広義で権利を持っている部分で抵触するってんで止めようとしてるみたいだが、こいつが出たばっかの頃って出てくるキャラがあのゲームのあいつに似すぎてるとかってのじゃなかった?
でもって本来不問だった任天堂にどっかのバカたちが大量に告げ口してたらしいな
任天堂としては本来関わるにしても裏でこっそり会社間でやるとか考えてたとしても表で声のデカいバカが騒ぐから公にやらないとダメになったとかじゃね?
ただ意匠権だったらキャラ変えれば良いだけなんだが敢えて潰そうとしてるのって裏の交渉とかでも天下の任天堂様に舐めた口聞いたのかもってのはあるなwww
2371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:58▼返信
※2367
特許ってのはその技術から得られる利益を排他的に得られる権利やから(それで他人の)権利を潰せるって意味と同義やぞ
2372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:01▼返信
今後発売されるインディーゲーにも任天堂の特許に引っ掛かるものが相当あると思うが全部訴えても任天堂は正しいとか言い張るのかな
2373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:01▼返信
>>2354
ただの改造データのmodと、今回のことが何が関係あるんだよw
2374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:02▼返信
この裁判で任天堂は特許侵害を理由に「差し止め」を要求しとるけど
特許ってちゃんと特許料を払えば自由に使える権利よな?
じゃあパルワールド側が特許料を払うと言えば終わる話で
まず特許料を払えと言うのが先やのに何で初手「差し止め」なんや?
それって幾ら払おうが絶対に出させないと言う特許の濫用でゴロやんけ
2375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:02▼返信
>>2369
それが注釈抜きで本当なら弁護士(法律事務所)とかに駆け込んで権利を無効化する訴訟を起こして勝てばいい
ヒーローになれるぞ
2376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:03▼返信
著作権で争うならいいけど革新性の欠片もない他のとこからパクったシステムで訴訟だからな。イカれてるわ
ゲームのクオリティじゎ何一つ勝てないんだからみっともない。そもそもシステムで訴えれるとしたらARKだけ
2377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:06▼返信
自分はフィリップスとSONYに使用料払わなかったくせに
2378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:08▼返信
※2375
J-GLOBALって特許検索サイトで「202403018560535324」で検索かければ面白い物が見れると思うで?w
2379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:08▼返信
>>2374
>特許ってちゃんと特許料を払えば自由に使える権利よな?

違う
一定期間だけそれを独占できる権利、というのが基本

基本の先は勉強して
2380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:09▼返信
>>2363
任天堂は篝火システムの特許持ってるからソウルライクは全部訴えられるらしいぞ
アホらしい話だが
2381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:10▼返信
>>2378
検索しなくても分かるよ
それともアンカーミスかな
2382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:11▼返信
※2379
なるほど任天堂がそんな下らん事やソウルのシステムで勝手に特許取ったせいで
ゲーム業界がこれから二十年くらい停滞するって事やね!カスやんけ
2383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:12▼返信
>>55
要約すると任天堂には徹底的にいじめ抜く陰湿さがあるってことだろ
褒めてるか?これ
2384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:14▼返信
※2380
息を吸って吐く事にも特許取ってそうな会社やな
2385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:17▼返信
>>2097
とりまパルに絞れ。見せしめにもなる。
2386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:19▼返信
>>120
ゲーム業界での特許の取得意義にまで言及してるのに読めてないとか
流石は任豚だな
2387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:20▼返信
※2379
特許が有効やった独占期間に特許料も取らずにコンテニューを自由に使わせとったタイトーとえらい違いやな、主に器の大きさが
2388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:20▼返信
>>2312
調べたら分かることだろ
見てこい驚愕するぞ
2389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:23▼返信
>>2337
これを全方位で展開しようとしてる任天堂が害悪で日本ゲーム業界の阻害要因じゃないとすると何なのか?って話よな
それこそSIEの邪魔をしたい以外の目的しか無いことがバレる方がダメージあるだろうに
任豚は考えが浅い、まぁ考えてないんだけど
2390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:24▼返信
>>2382
まぁ差し止め請求はあるにしても1本あたり10円にも満たない請求額は相当に小さいからビビることでもないと思うけどね
同じ効果でも別の手段で実現すれば(設計を変えれば)訴えられることもないわけだし
2391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:29▼返信
任天堂ってガードジャストとか見苦しい言葉遊びでオリジナリティを主張しとるけど
まさかこの手のジャストガードやパリィ系のシステムで特許なんか取っとらんよな?

ワイが知っとるだけでもくにお君の時代には既にあった様なシステムで特許とか洒落にならんぞ
2392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:29▼返信
>>2390
抵触するかもしれない特許の山を完全にクリアする事なんて
インディーには無理だぞ 
マイクラだってそれを課されると企画の段階で没になりかねん
2393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:30▼返信
>>2387
まぁ本当に自由に使わせていたのかは外野からは分からんよ。
非公開で払っていた可能性もあるし、クロスラインセンスと言って互いの特許を使いあうような契約を結んでいた可能性もある。

普通は事前に注意警告文を送って交渉開始して訴訟沙汰にせずに決着させるものだからね。
2394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:31▼返信
※22
指定暴力団会津小鉄会に花札売ってたころから
2395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:32▼返信
>>2391
連中の言葉遊びが自分達がパクる為の予防線だって考えると
もう許容しちゃいかんのではないか
2396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:32▼返信
>>2391
一度所持したアイテムを落としてそれがロストする特許をデス・ストランディングを引用して取りにいく企業だぞ
取っていてもおかしくない
2397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:34▼返信
※2393
特許料を取ってたらタイトーはもっと羽振りが良かったと元タイトー社員が言うとったで
ついでに言うとくとその人はこのパルワールドを訴えた任天堂の一件に苦言すら呈しとる

はちまにもその人の発言の記事があった筈やから探してみたらええ
2398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:43▼返信
>>2397
本当だとしたらなんで大金つぎ込んで特許権を取ったんだろうね、となるけどね
後から権利を取られても先に使って公開されていたのを理由にその権利を潰せるわけだし
まぁ色々思うところがあったとは思うのは時代的に想像できるけど

ちなみに特許料よりも特許使用料とか特許許諾料ってした方がいいかな
特許料っていうと特許を取るための手続きに関する費用になっちゃうからね
2399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:49▼返信
>>2392
まぁ1本辺り10円で済むなら避けなくてもいいんじゃね?って感じだけどね
もし作ったソフトが色んな特許を侵害しまくっていたら前代未聞級の凄い不幸を呪えとしかw
2400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:50▼返信
>>2301
少なくとも前者二つはアルセウスの時点で出せたモノだしな
2401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:51▼返信
※2398
それこそ正に「守る為の取得・業界発展の為の解放と黙認」とか言う
任天堂信者が言うとった任天堂特許の嘘設定のガチ実行者なんだよなぁ…
それを遊びにパテン党された会社がすると言うんやから大したもんや
2402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:52▼返信
任天堂おまえ船降りろ!
2403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:54▼返信
>>2398
ちゃんと本当だから調べろ?
長文書く前にできる事だろ

ちなみに特許取る意味はあるよ自社の権利を保護して特許ゴロから身を守れる
他社を潰す為に取る風潮になると業界がダメになると言う話
2404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:54▼返信
※2399
>>2379曰く特許の有効期間中なら独占的に使う=特許の使用を認めないって事も出来るらしいから
そう言う任天堂みたいな嫌がらせをされたら開発費が全部オジャンになる可能性もあるから笑い事やないぞ
2405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:55▼返信
>>2391
属性システムと炎や水や草と言った呼び名まで特許取ってるぞ
その気になれば全てのゲームを訴えられる
2406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:58▼返信
>>2398
そりゃ任天堂みたいな奴らに特許ゴロさせない為だろw
2407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:00▼返信
パルワに雇われたヤクザアナリストだろw
2408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:01▼返信


2409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:03▼返信
パルワほっといたら日本のゲームブランドが壊滅するだろ
2410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:06▼返信
※2398
特許の山から該当する特許を探し回避する為の方策を考えたり交渉したり特許料を払う行為が
時間的・人的・金銭的な浪費であり業界の発展に害やと何故分からん?

もしこんな事を逐一全部やっとったらポケモンも十年に一度しか出せん上に価格も十倍になってもおかしくないぞ
2411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:07▼返信
>>2317
モノに効力が有るかどうかじゃなくて、それが今になって取得できて効力を持てるってのがやばいんだよな
2412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:08▼返信
>>2409
✕パルワほっといたら
△特許ゴロほっといたら
〇特許ゴロに落ちぶれた任天堂ほっといたら
◎893の本性をあらわした任て(パァン)
2413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:08▼返信
>>2409
?パルワに潰されるとかそれブランドと呼べるシロモノじゃないよw
2414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:08▼返信
※2409
そんなんで壊滅するのならストリートファイターのブランドは勿論
格ゲーブーム(と言う名のパクリ合戦)なんて起きんかったぞw
2415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:11▼返信
パルワなんてどうせ中国の息がかかってるスタッフだらけだろ。潰しておいた方がいいわ
2416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:11▼返信
>>2360
地獄で草
2417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:12▼返信
>>2415
なんなら元任天堂とかポケの人間やぞw
2418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:13▼返信
>>2404
まぁ使わせないってなったら訴訟の中で妥協点を探るって話になるわけで
ソフトの修正で済むならそうするかもしれないし、金を要求の満額以上を払って差し止めを許してもらうとか、それこそ権利を潰す証拠が見つかって事実上の反撃ができるかもしれない
インディーズには大変なことだろうけど、目を付けられるようなことをすればリスクが高まるのは世の常で、優秀な弁護士を探すスキルは大事だね、みたいな
開発費が消える可能性はゼロじゃないけど、理不尽な要求は裁判ではされない(はず)だからあまり心配し過ぎなくていいんじゃね、という自分の考え
そんな会社がつぶれる程の特許侵害に基づく賠償事例があるのならスマンけど
2419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:15▼返信
>成功した場合、ゲーム業界全体に「壊滅的な影響」を及ぼす可能性があると警告した
面倒なのは確かだが特許回避するだけだわ。
開発舐めすぎ。
まあ特許アナリストでゲーム開発をしてる人ではないので、
実態を知らないのはしようがないか。
2420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:16▼返信
>>2419
後出しで当てて来るのにどう回避するんだ?w
2421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:18▼返信
※2418
そんなごちゃごちゃした事が正にコストでありインディーズには無理な事で発展の妨げと何故分からんのか…
2422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:20▼返信
※2419
要するにソニーばっかり見てフィリップスにボコられた任天堂は法律を舐めとるアホやと言いたいんやね?
2423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:20▼返信
>>2305
先使用権より強く、潰せんの?
しかも無効裁判とかしないで特許庁が自動的にやってくれたりすんのか?
2424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:23▼返信
>>2337
なぁそれ本当か?
コナミが特許とか商標とかで暴れたことがあったのは事実みたいだけど、カメラは違うみたいだぞ。
2425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:24▼返信
>>2421
金がないところには訴訟に行かない
逆に言えば金があると分かっていれば訴訟のターゲットになる可能性が高まる

インディーズだから、という理屈はあまり関係と思うよ
2426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:24▼返信
>>2328
なんならパルワも先端とかそういうわけでもないしな
2427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:27▼返信
>>2329
ポケダンとかユナイトみたいにやればいいんじゃね
2428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:27▼返信
>>2420
他社のゲームを真似る場合、プレイヤーがまんまアレだよねと思うような仕様にしない。
これだけで結構、回避できる。
あと特許関連の情報も蓄積されていて、これはダメそうだから止めとこうというのがあるね。
自分の経験の範囲だとプログラマがこういったノウハウを持つことになってることが多い。
まあ最終的にはプロデューサーやディレクターが判断。リスクを伝えても無視されることもある。
2429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:28▼返信
だからゲハ界隈全体で任天堂のゲーム業界からの完全追放とあわよくば倒産せさせようと頑張っているというだけの話
2430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:29▼返信
>>2422
うん、知財部がアホやと思うわ。
2431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:31▼返信
※2428
メトロイドとかリドリーを抜きにしても誰がどう見てもアレやったけどな
一番の回避テクはゴロ臭い連中とは全力で距離を置くの間違いやろ?w
その結果がサードハブなんやろうけどな
2432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:32▼返信
※2427
別のパクリ(コラボ乞食)じゃねーか…
2433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:33▼返信
>>2428
結局回避出来てねぇじゃんw
2434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:34▼返信
※2425
それって売れたから潰すと言うゲハの言う器の小さい任天堂その物じゃないですかー
2435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:38▼返信
>>2431
>一番の回避テクはゴロ臭い連中とは全力で距離を置く
特許で他社を訴えたことのある企業、
コナミ、セガ、カプコン、バンナム、そして任天堂。
無理筋じゃない?
2436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:42▼返信
インディーズが特許ゴロ回避する唯一の方法が売れない事って…
業界終わりすぎやろ
2437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:42▼返信
>>2363
はめ込んだからわけだから他のは漏れたかも知れないけど、騎乗も捕獲もありふれてる。
そこに切り替えとか落下ダメージとかアイテムを投げる姿勢や確率とか同じくありふれた要素を組み合わせてるわけだけど、大本の騎乗や捕獲に対して特許嵌め込みを仕掛けてこない理由が謎()ではある。
2438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:42▼返信
>>2346
まぁ過去形ではあるけど封印しとったんよな
2439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:43▼返信
>>2435
その中ならコナミと任天堂だけ避ければ十分やな
元々業界の嫌われ者やからハブっても大丈夫やろ
2440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:43▼返信
>>2434
特許権の行使ってある意味、そういうものだからねぇ
売れてなければ行使はしないのが普通
1件侵害で一律〇〇万円ではなくて、売上のパーセンテージとかで徴収するのが一般的だし

もちろん、器が小さいという言い分を否定するつもりはないけどね
2441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:44▼返信
>>2354
ヒートすると日本語怪しくなるんか?
2442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:45▼返信
>>2355
さらに普段から信者が暴れてること
2443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:45▼返信
>>2425
いやインディーズは打ち合う特許が無いんだからターゲットにされるだろ
2444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:45▼返信
※2436
任天堂ハードに独占で出せばゴロされんのとちゃうかな
2445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:47▼返信
PCでアーリー販売、MSが開発支援して箱で出した時にはダンマリだったのに
PSで出るって噂が出始めたらいきなり特許取り直しに向けて動いてるんだから
インディーだからどうこうよりPSで出るのだけは阻止したかっただけだろうな
2446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:48▼返信
>>2444
いや2週遅れのハードじゃねぇ…
2447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:49▼返信
>>2445
足引っ張る事しか考えてないクズって事ねw
2448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:50▼返信
はちまは日本のサブカル憎んでるな
2449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:52▼返信
>>2405
それは特許ではないやろ
2450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:54▼返信
>>2434
>器の小さい
いや、器どうのとか関係ないわ。
もともと特許権の行使は正当に認められた権利だし、業績に影響が出るならその権利を行使するのは当然。
営利を求める民間企業だからね。逆にそういうところをいい加減にしてると株主に批判されるだろうし。
よくタイトーが特許でどうの語られるけど、今の経営状態のタイトーならコンティニュー特許のようなもの持ってたら行使すると思うな。
2451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:57▼返信
>>2450
任天堂が特別特許ゴロなだけだよw
ゲーム会社がみんな権利者主帳し始めたら業界が消えるて国内じゃゲームが出来なくなるわ
2452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:57▼返信
>>2346
特許切れるまでどこも訴えていないという事実だけが残ったな
任天堂には真似できない事実が
2453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:58▼返信
>>2347
透過できるハードも持ってねえくせに認められること自体がおかしい奴な
2454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:59▼返信
>>2359
ハッキリ言ってやろうか?ないんだよ
2455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:00▼返信
>>2451
別米引用だけど、
>特許で他社を訴えたことのある企業、
>コナミ、セガ、カプコン、バンナム、そして任天堂。
ソシャゲメーカーでいうとGREEも特許で訴えたことがあるね。
2456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:00▼返信
任天堂がイジメですか
子どもが泣くよ
2457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:01▼返信
>>2455
で?
2458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:02▼返信
>>2375
日本の特許ってそういうもんだからな
以前の主張のように任天堂が本当にゲーム業界を守るために取るだけとったのであれば問題にはならなかった
今ここに至っては問題しかないけどな
2459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:03▼返信
>>2370
今でも任天堂信者はそれが争点だと思い込んでるって話よ
だから過去だけでも累計何万コメか分からんくらいの勢いで馬鹿にされてるんだよね
2460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:06▼返信
>>2457
ゲーム会社がみんな権利者主帳し始めても業界は消えない、
国内でゲームが出来なくなることはないってことね。
2461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:07▼返信
>>2399
それは使用許可が出た上で協議の上で決まる金額だぞ
賠償金はともかく、認めないって言われればそれを回避する方向で作り変えるしかない
2462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:07▼返信
>>2443
なんかインディーズというものに何か変な固定観念があるのを感じるな
説明されたところでどう反応したらいいか分からんけど
2463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:07▼返信
>>2384
息をするように嘘を付くことに特許取ってんじゃね
信者を守るために
2464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:09▼返信
>>2393
半導体みたいにゴリゴリの場合はクロスライセンスだろうけど、言ってみれば世界のゲーム業界で暗黙のクロスライセンスが成立してたところに喧嘩を売ったのが任天堂だよ
世界に喧嘩を売ったのが任天堂信者には理解できてないみたいだけど
2465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:09▼返信
※2450
そのタイトーに遊びにパテントして開き直った奴がパテントトロールするとか小物どころかミクロマンじゃw
2466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:10▼返信
>>2460
そもそもコナミが20年前から特許訴訟起こしてるのに、
任天堂が特許訴訟起こしたからと言って業界が萎縮するなんてことはないわな。
萎縮するのはパクリメーカー。
2467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:10▼返信
>>2449
それを認める間抜けが日本の特許庁だからな
ぎじゅつおんちにも程があるんよ
2468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:11▼返信
中国韓国はパルワライクもっとガンガン出せよ
そしたら任天堂も諦める
2469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:11▼返信
>>2406
これ以上にないほどの正解
2470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:13▼返信
>>2413
任天堂がやってるのって
アンパンマンがワンパンマン訴えてるようなもんだからなぁ
2471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:13▼返信
>>2466
現に20年間ゲームのカメラがクソになったが?
2472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:13▼返信
>>2415
インディーの意味を調べてこい
2473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:15▼返信
>>2428
お前の世界はよほど独創性に溢れた、過去にないゲームばかりリリースされる世界なんだろうな
羨ましいよ
1970年あたりから来たのかな?
2474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:16▼返信
>>2461
真っ当に考えればその筋が基本だろうけど、今回の場合は妙に請求額が低すぎるし、恐らく事前交渉のなしの訴訟だからその思惑を探りあうところが大事だと思う
差し止めは勘弁してと言って一切許さなかった場合の世間の風当たりがどうなるかとか考えるところはあるはずなわけで
2475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:16▼返信
>>2429
まぁ業界全体がこれにキレればゼルダ一つとっても改修できないレベルで訴えることも可能だからな
任天堂はもう何もできない
2476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:18▼返信
>>2436
任天堂以外のゲームが流行ることを認めないのが任天堂であり信者だからな
そりゃそういう主張になるだろ
頭おかしいけどな
2477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:19▼返信
>>2444
違う意味で潰されるだろ
ようかいやナムコの例を見るまでもなく
2478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:22▼返信
>>2471
だからと言って国内のゲーム開発や市場が縮小した訳ではないし、
それどころかむしろ高成長してただろ。
業界への影響度は言うほど無かったと言ってもいいのでは?
2479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:28▼返信
特許解釈拡大部分、ポケモン側が3年間未実施システムなのがな
万一勝訴してZAに実装したとしてもパクリ言われるし
ターン制戦闘だった場合には独占禁止法に抵触するしで詰んでるでしょ
2480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:29▼返信
>>2448
任天堂が憎んでるんだろ
2481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:29▼返信
>>2473
まんまパクリゲーが普通に流通し始めたのはソシャゲメーカーや中華メーカーが台頭してきてからじゃない?
ホラーゲーにしろカードゲーにしろ、ヒット作が出るとそのジャンルのゲームを作るところが増えるけど、まともに作ってるゲームメーカーはまんまパクリは出さないよな。
2482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:32▼返信
※2478
カメラとか限定的な話やからやろソレ
それこそタイトーのコンテニューだのカプコンの格ゲージャンルだのでやられたら大打撃じゃ
2483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:34▼返信
※2481
スペースフィーバーとかインベーダーの時代からパクリとその流通なんてあるんだよなぁ…
2484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:36▼返信
自分がパクる時「遊びにテンパは無い!キリッ」
パルワが出たとき「きエェェぇぇ著作権むりでも後出し特許で潰してやるぅぅぅぅ!」

流石にダブスタクソ野郎過ぎやろw
2485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:37▼返信
独り芝居するのはいいけどペース遅くね?3000行って無いじゃん
2486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:38▼返信
同じ人間が煽られて連投してるだけだから言ってることが同じことの繰り返しなんだよw
2487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:38▼返信
>>2482
タイトーのコンティニュー特許はあくまで「その場で」コンティニューできる特許で、
コンティニューが出来ないわけではないし、
カプコンの格ゲーの特許って確かトレーニングモードでの話だよね。
影響がないとは言わないけど業界を揺るがすほどのものではないと個人的には思うよ。
2488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:39▼返信
任天堂お前もうゲーム業界から降りろ!
2489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:40▼返信
>>2487
今回の通るとターゲットにアイテム投げるの禁止モンスターに乗るの禁止になるぞw
2490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:40▼返信
※2487
格ゲージャンルと言われとるのに最近のトレモの特許に限定するとかガイジやん
2491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:40▼返信
任天堂って本質的に縁日の屋台なんだよね
2492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:42▼返信
>>2483
スペースフィーバーってそんなに流通してたっけ?
2493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:43▼返信
※2488
64時代にサードが任天堂から降りた時点でプラットフォーマーとしてはほぼ降りとるけどな
2494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:44▼返信
>>2490
「格ゲージャンル」なんていう特許はなかったと思うけど、もうちょっと詳しく。
2495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:45▼返信
※2486
或いはソース厨みたいな奴のレスとかな
少しくらい※欄を遡って欲しいもんや
2496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:48▼返信
>>2494
文面通りにしか受け取れんアスペはネットをやらん方がいいぞ
2497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:55▼返信
珍天は常にこういうムーヴだったよ
信者がそれを美談に仕立て上げてただけで
2498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:06▼返信
>>2496
特許の話じゃないんかいwじゃあデータイーストの件か?
>文面通りにしか受け取れんアスペはネットをやらん方がいいぞ
質問にまともに答えられないお前のほうがアスペじゃないの?w
2499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:08▼返信
>>2385
とりあえずじゃねーよ。アホか
ゲーム会社一件も残らんわw
2500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:11▼返信
他人事として言えばポケットペアには全面降伏してもらいたい
つまり、『パルワールド』の国内販売差止めと、1000万円+遅延損害金の支払いに応じる

それをプレスリリースすれば世間の反応はどうなるか
たぶん前例のないことだから面白いことになりそう
2501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:16▼返信
任天堂が日本ゲーム業界から歴史ごと消えされば今後の日本ゲーム業界は安泰なんだと信じている人達の情熱がゲハという形であらわれているのが今回の件で証明された歴史的な出来事だというのは理解した
2502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:17▼返信
パルワ面白かったなあ
さあドラクエ3まであと6時間
2503.ID:KeexPFXia投稿日:2024年11月13日 18:30▼返信
ID:KeexPFXia
■スイッチ2が発売されるとソニーは倒産する

スイッチ2の性能はPS5のソフトが全部マルチで発売されてるXSSより上
根拠は関税のリークとNVIDIAのハッキング資料
関税リークでXSSの10GBより多い12GBものメモリを積んでることから、スイッチ2がXSS以上の性能なのはほぼ確定
(家庭用ゲーム機は限界までコスト削減するため無駄な容量のメモリは積まない。だからメモリ容量で性能が推測できる)
2504.ID:KeexPFXia投稿日:2024年11月13日 18:31▼返信
必然的にスイッチ2にすべてのPS5ソフトが発売されることになるから
PS5は存在価値を失ってソニーは大赤字になる
マジでPS5は買わないほうがいい
2505.ID:KeexPFXia投稿日:2024年11月13日 18:32▼返信
▼ありえないとか言っちゃう無知な人向けに性能比較▼
PS4  1.8TFLOPS
PS4PRO 4.2TFLOPS
XSS   4TFLOPS
※世代が違うと効率が全く違うから、この数字の通りの性能とは限らない。特にPS4はSSDではなくHDDだから大違い
2506.ID:KeexPFXia投稿日:2024年11月13日 18:32▼返信
御覧の通り、意外とたいした性能ではありません。
残念ながら、あのNVIDIA様が作る新世代、AIアップスケールがあるスイッチ2では
低価格の携帯機でも余裕で性能達成可能ですw
2507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:33▼返信
豚の口から念仏
2508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:43▼返信
>>2385
皮肉だろ そのぐらい読み取れよ
言わせんな こっちまで恥ずかしいわw
2509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:44▼返信
>>2133
こんなくだらないやりとりにハート連打してて恥ずかしくないのかよ?
2510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:45▼返信
そのコピペバカにされてたやつだな
2511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:47▼返信
※2332
1例として、7545191号の特許の一部を抜粋すると
情報処理装置のコンピュータに、 第1の操作入力に基づいて、少なくとも第1のモードと第2のモードとを切り替えさせ、 前記第1のモードにおいて、第2の操作入力に基づいて、仮想空間内における照準方向を決定させるとともに、第3の操作入力に基づいて、仮想空間内のフィールド上に配置されたフィールドキャラクタに影響を与えるアイテムを前記照準方向に向けてプレイヤキャラクタに放たせ、当該フィールドキャラクタが配置されている場所に当該アイテムが放たれた場合に、当該フィールドキャラクタに対して当該アイテムに関連付けられた効果を与える
ポイントは「当該アイテムに関連付けられた効果を与える」という点。ぶっちゃけ捕獲等に限定していない。ダメージソースでもいいし、デバフアイテムでも良い。もちろん、捕獲アイテムでも。
こういう曖昧さは事実だよ。
2512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:47▼返信
>>1703
100円でも500万円でも同じ
0円か1円かの境界に意味がある
2513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:51▼返信
無理くりすぎて1000万が限度だったんだろ
2514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:55▼返信
>>2513
断ると金額と侵害特許内容が一気に増えるいつものパターンだろ
この段階で謝って大人しく引く選択肢を残してくれてるのは優しいわ
2515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:56▼返信
>>2504
こういうアホにいつもパケ容量とかどうするの?って聞いても答えが返ってきたことないんだよなw
PS5のフルゲームとか普通に100GBとか行くのにw
2516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:02▼返信
実際やってることは権力を使ったズルだからなぁ
パルワ側がグラをポケモンそっくりに作るから擁護が少ないだけで
グラフィックが全然違かったら任天堂が100%ゲーム業界を妨害している悪と言って間違いないし
2517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:04▼返信
>>2504
任天堂の独自ギミック底スペ次世代機に夢見過ぎ
まぁ、グラだけがゲームじゃないんで、モンハンに飽きた頃に普通に買うんじゃね?発売いつかは知らねーけど
2518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:07▼返信
>>2505
演算の話に補助記憶がどう関係あんの?
2519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:08▼返信
>>2511
モンハンアウトやなw
2520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:12▼返信
>>2516
アホな社長が煽ったのも悪いけどな
でも今回、実際の論点としてグラは関係ないんだ
どう考えても任天堂がおかしいな
2521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:14▼返信
>>2520
仮に煽ったのが悪いとしたら誹謗中傷や名誉棄損で訴えるべきで
正面からでは勝てないから別の部分で権力使って嫌がらせしてるってことになるし
どっちにしろ任天堂が権力使って卑怯なことやってるって同じ構図に収まる
2522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:16▼返信
発売後に見直した理由でぶっこんでる時点で起源主張国連邦みたいなもんでしょ
2523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:22▼返信
>>2518
仮に関係あったとしても
スイッチ1→スイッチ2で互換あり(パケ継続)と言ってる事から
スイッチの補助記憶が変わるわけじゃないから
スイッチには何の関係もないのにねw
2524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:28▼返信
>>2521
そりゃそうだな
2525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:29▼返信
>>2511
ダメージもデバフも捕獲だけじゃなく、吹き飛ばしやワープでさえも処理違うだろうに
こんな文章だけでまとめられちゃうのプログラマーが可哀想すぎだろ
2526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:40▼返信
>>2521
それな
2527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:48▼返信
>>2511
確かに権利を潰すためのポイントの一つではあるかな
それだけだと実施例と対比して容易に想像しうるとかなんとかがありそうだからそれを補強する実施技術を見つけておきたいところだな
他2件の特許のこともあるし、こういう事実に基づいた積み重ねが大事よ
2528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:30▼返信
一般人から見て、明らかにポケモンを虐殺するゲームを作った上に、製作者がヘラヘラ挑発する発言したからね
ポケモンのライバルゲームはいてもいいけど、パルワに関しては擁護できないわ

普通のゲームは特許をスルーしてるところから見ても、いじめというより、売られた喧嘩を正当な権利で買ってるだけでは?
2529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:31▼返信
そもそもこれ勝てないでしょ 
だから業界にはなんの影響もない
任天堂が別に寛容な訳でもなんでもない事だけが広まっただけ
2530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:48▼返信
>>2455
いや任天堂程特許ゴロなところはないぞ
馬鹿には理解出来ないだろうけど
2531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:06▼返信
ゴキブリざまああああああああああああああああ
2532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:07▼返信
手のひらサイズの開閉可能な球体に小型化したキャラクターやモンスターを詰め込むことなんて
リアル世界のガチャガチャ玉のパクリだし
戦闘で仲間にできるのもドラクエやメガテンが先にやってる
モンスターに騎乗するのもFFドラクエのチョコボやラーミアの方が先やんけ
なんでこんなので特許通るんだザルすぎるっしょ
2533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:18▼返信
豚は何893の嫌がらせを正当化しようしてるの?
社長が挑発したから悪いんだーとかマジでマリオのやりすぎで
頭の成長が小学生のままで止まってんじゃねえの?w
2534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:21▼返信
キャベツが動画出したぞ
任天堂信者がうじゃうじゃいて笑えるわw
2535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:32▼返信
>>2533
虎の威を借る狐ならぬ893の威を借る🐷
2536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:42▼返信
>>2533
正当化も何も、特許侵害の訴訟なんて他のゲーム会社でもたびたびやってるぞ
特許侵害の裁判とはそういうものだし、良いか悪いかは裁判所が決めるのだから結果を見守ればいいだけ
それを都合よく解釈して、任天堂が一方的にヤ⚪︎ザなことしてるって言い切ってる方が幼稚だし社会の常識がないんじゃないの?
2537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:03▼返信
もう十分稼いだあとだけど
配信停止って稼いだ額まで没収されるもんなの?
2538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:36▼返信
失望しました 任天堂のゲームは2度と買わない
2539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:41▼返信
>>2501
任天堂なんざたかがしれたぱっとしないインディくらいの実力しかないw本当の売上もソシャゲのランキングで示してるw
CSの威光がなければ更に下がるwまだあれでブーストしてるwwwwwww
そんでくたばり損ないでも居たら特許ゴロだ
もうさあ?潰れろや害悪
2540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:44▼返信
>>2503
ったくクズ共が思い上がってんなあw
クズ界隈の輩は一切買わねえだろwwww
それでどうやって勝つんだよw最初から負け戦は確定してんだわwwwwww
2541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:45▼返信
>>2504
買わねえゴミに誰がソフト出すかよw
おめーらはほんと甘いなあ?wwww
社会に出てますか?ならこの世はそんな甘いものではないことくらい知ってるはずだぞ
ゴミニートがよおwwww
2542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:47▼返信
>>2536
同時期に特許訴訟を行っているセガとコナミと比較しても。任天堂は社会の常識が無いと評価せざる得ない

例えば、ようやく訴訟に使われた特許番号が判明したが、何故解ったか思い出してみろ。
任天堂が訴訟の詳細を公開したからか?任天堂に訴えられた側が訴訟内容開示してようやくなんだよ?
2543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:48▼返信
>>2505
何の例にもならねえよ
最初からXSSはPS4PRO未満だと馬鹿にされてただろうが
お前ほんと使えねえ!もうちょっと現実とリンクさせろやボケが
2544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:50▼返信
>>2506
そんなにすごいならどこもNV使ってますよ
ろくに開発支援金も出さない任天堂なんかとっくのとうに捨ててな
2545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:50▼返信
>>2515
高圧縮かかってての100GBだから、任天堂の安普請な携帯ハードのCPU程度では今のSwitchのロード時間よりも長くかかるな
2546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:52▼返信
>>2514
単に最初から高いと裁判費用が多くかかるからってだけだぞ
断るもなにも認められたら一気に増やすんだろうよ
任天堂にも特許自体が潰される想定もあるんじゃねえかな
2547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:56▼返信
屑だな任天堂
任天堂みたいなのがいたら狩りゲーとか死にゲーのパチもん出ない世界になるわ
CAPCOMとかフロムは訴えないのに
2548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:59▼返信
>>2528
ポケモンは絶対に護らなければならない!が原点にあってきっしょいなあ?お前
ポケモンなんぞただの企業の1商品でしかない
路傍の石と変わらんわw
何ポケモンの権利を日本人は絶対死守しなければならないみたいなテンションなんだお前wwwwwwwwww
巻き込むんじゃねえよバカがwそのくせ煽ってるだけで、てめえは家でぬくぬくしてるしかしてねえゴミだろうがよwwww
2549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:02▼返信
>>2531
これから特許ゴロ任天堂の破滅が始まるのに何が嬉しいのかな?
ああそうか自分は無関係だとか思っちゃってるの?w
いざとなれば逃げればいいもんなあ?いつもどうりだね♡
2550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:04▼返信
>>2533
そもそもこの訴訟自体がおかしいからな
普通は警告から入るが、いきなりだったし
まず普通は特許修正しない
わざわざ人の足を引っ張りに行こうとしてるどう解釈しようとただの小物、悪党の類
2551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:08▼返信
>>2418
任天堂やその他悪質な類を業界から追い出せば済む話だ
まずそこを目指す
それが終わったらお互いに自由に使っていいと連合を組めば良い
出来ないではない!やるんだよ!
任天堂は絶対に許すな!
2552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:08▼返信
Youtubeのどっかのチャンネルで結構詳しく説明してたけど、任天堂側に理不尽さは感じなかった
というか、海外の人らって法律うんぬん以前の感情論が多すぎてちょっとなって思う
2553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:13▼返信
>>2398
例えば任天堂が取ったら、今回みたいに差止めだ!ってやったらどうだ?
クズには特許を渡さない!と抱え込むのは重要だろ
自分達より優しい保証なんか何もないからよ
2554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:14▼返信
>>2409
任天堂がやってるのがまさにそれだ
自殺しろと迫ってるのも同じ
クズ!クズ!!クズ!!!
2555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:16▼返信
>>2415
中華横流しなんて中華の仲介人いないでできると思ってるんか?
実際テンセントと提携もしてるだろ?
まあ任天堂はコリアにルーツがあるんだろうがなwwwwww
2556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:18▼返信
※108
別にポケモン撃ったり殴ったりしてないやん。
ポケモンとパルの区別ができないのにいちゃもん付けてるの?
2557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:18▼返信
>>2552
なんで詳しく説明されたら嘘や抜けがないと信じられるのかマジで意味不明
詐欺師に騙されるやつの特徴そのものだぞ?
本当のことから都合の悪いことを抜いたり、嘘を混ぜてると何故思わないんだろう?
2558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:18▼返信
>>2419
特許回避?
任天堂は特許修正してぶつけてきやがったな?もう忘れちゃったの?wwww
特許回避しようにもどうしょうもない任天堂の腹一つで例外なく何でも潰すってわけだ
2559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:23▼返信
>>2552
その動画が偏ってる可能性を微塵も考えない時点でお察しでは?
2560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:25▼返信
>>2462
インディだから潰せる!SONYに味方するからだ!ざまああああ
↑これが任天堂だろ?
強いところには媚びて、弱くて邪魔なら潰す
そして何よりSONYの足を引っ張ることしか考えてない。
おまえもくだらねえゴミ企業の辻褄合わせご苦労さんだぜ
2561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:28▼返信
>>2431
どう考えても遠ざかってたよな?
歩道に逃げたのに特許修正して、歩道突っ込んでいったレベル
もう擁護しないでいいだろ?ただの悪党だから
2562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:32▼返信
>>2460
今までのそれらと今回の任天堂の異常ま行為を同じとするとはwwwww
それまでは事前警告出して、説明を求めるという段階を経ていたよなあ?
で、これは警告もなしにいきなり訴訟wwww
おまけに言い訳無理な発売後の特許修正wwwwwww
いい加減にしろ!
2563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:33▼返信
>>2436
売れてなくても任天堂の腹次第で潰される
まるで絶対権力を持ちいつでも社員をクビにできるタバコふかしながら開発室に入ってくるやつみたいにな
2564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:39▼返信
>>2485
クズがどう思おうが知らんなあ?だから何?
コメそんなに欲しいならてめえが馬鹿役やってひたすらサンドバックにでもなってればいいじゃねえかwむきになって必死にコメしろやwwwwwww
2565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:43▼返信
>>2498
いちいちわかりやすく変換しないと理解できないからなあアスペ君は
こっちは猿の調教師じゃあるまいしw
やたら吸収の悪いアスペ君に芸を仕込むとかなんでしないといけないんだ馬鹿がw
アスペ君は病院で寝てればええよなんの価値もないしwwwww
2566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:45▼返信
>>2500
そんなごみ野党が政権取ったらどうなるみたいな実験考えなくていいから
お前があの世に行った後で好きにやってくれや
2567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:47▼返信
>>2517
そもそもSwitchにはワールド移植しようとしたけど動かなかったんだ
グラ以前に動かないw
2568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:52▼返信
>>2556
本当にポケモン撃ったとしても任天堂関係ないしな
任天堂のキャラクターじゃないしwポケモンw
カービイ辺りを射○してイエーーイやったとかないとな
結局SONYの邪魔したいから無理やりしゃしゃり出て来ただけ
2569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:17▼返信
※538
でもその財産元々任天堂のものじゃないよね?
2570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:25▼返信
大人の事情とか抜きにして子どもに見せてみ「ポケモンと同じ絵」って言うから
下手に寄せて煽ってたら面子丸つぶれなんだから訴えられても仕方ないよ
嫌なら最初から意識して寄せなければ良い、デジモンもポケモンのパクリみたいに言われてたけど子どもの中では当時別物として認識されてたよ
2571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:30▼返信
>>2570
デザイン面では一切訴えられてない・訴えることができないのまだ理解できないのか?
2572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:34▼返信
>>2571
パクる形で喧嘩売るから理由つけて攻撃されてるって理解できないの?
社会なんてそんな感情で成り立ってるよ
2573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:45▼返信
>>2572
そもそもパクったつーのもお前の主観でしかないやん
2574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:47▼返信
>>759
お互い特許を行使しないっていう暗黙を破ったのは任天堂なんだよなぁ
2575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:58▼返信
>>2573
こんだけパクリパクリ言われてるのに主観とかお前の頭バイアスかかりまくりやな
2576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:59▼返信
>>867
君もしかして電車とか好きだったりする?
2577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:02▼返信
>>2575
自己紹介やめなよwww
2578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:03▼返信
豚が反論できなくて、一周回ってミタメパクリガーに戻ってるのが草

2579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:05▼返信
>>2575
遊戯王、ロックマン、ホライゾン、仮面ライダーをパクってもポケモンはポケモンなんだから
ポケモンなんだろうなお前な頭の中では
2580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:05▼返信
>>2577
ほら逃げたwwwwwwwwざっこwwwwww
はい俺の勝ちーwwww
2581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:14▼返信
喧嘩売ったのパルワじゃん
法に触れなきゃ何やってもいいから法に触れない仕返しされてんじゃん
馬鹿じゃねぇの
2582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:21▼返信
>>2581
そこでゲームで見返せず特許ってのがダサいし最悪
2583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:24▼返信
>>2582
でも法律的にアウトなのはパルワなのよね
他所様の特許使って金稼ごうとか盗人精神の方がダサい
会社としてもクリエイターとしても終わってる
2584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:29▼返信
>>1040
支援=買収だと思ってるのかな?
2585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:30▼返信
>>2583
特許取得時期的に法的に行使も怪しいという記事だけどな
2586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:32▼返信
ちぎゅればちぎゅる程嫌われる任天堂wwwwwwww
2587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:32▼返信
>>2489
はい、モンハン2アウトーw
2588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:32▼返信
>>1052
全く任天堂の擁護になってないの草
2589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:34▼返信
>>2483
他社特許踏まずにゲーム作るとか土台無理なんだよな
2590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:36▼返信
>>2502
楽しそうなゲームはやっておくが吉だよな
2591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:37▼返信
>>2567
知ってるw
モンハンはps5版かpc版か、その両方で遊ぶよw
2592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:43▼返信
>>2528
その一般人にわかるように言うと
悪口言われて言い返せないから顔真っ赤で刃物抜いたみたいな感じ
2593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:43▼返信
>>2531
状況をちゃんと見ろw
2594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:44▼返信
投げて捕獲は別作品で実装済み。 投擲モーションはフォートナイト(Unreal Engine)から。 ターゲット時捕獲率はDQMJから。新規性、進歩性の観点でも危ういのに、請求項に捕獲力の加算も書ききれてないように読めたが本当に勝ちきれるのか?
騎乗特許はイベント終了後騎乗アイテム入手側が、フィールド点在モンスターを捕獲、育成、騎乗できる側を訴えてるのやばいだろ
2595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:46▼返信
>>2538
任天堂クソだなとは思うけど、まぁ買うわ
バカが大騒ぎしてるけど、遊ぶ側には関係ねーし
あ、パルワも面白いよ!w
2596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:47▼返信
>>2559
わざわざ動画化してる時点でだいぶ熱量あるし、どっちかの意見に偏ってるに決まってんじゃんw
2597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:49▼返信
>>2570
デザインの話?
君は4周回ぐらい遅れている
話にならないよ
2598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:52▼返信
>>1195
おはよう。朝の5時に何してるんだい?
2599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:52▼返信
>>2583
まだ結論が出ていないからアウトじゃねーんだわ
勝手に決めつけて先走るなw
あと盗人精神は全ゲーム会社に言えるんだわ
クリエイターに夢見過ぎじゃね?
2600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:55▼返信
>>2594
これが通ったらモンハンもダメだし、何故かARKもダメだわw
2601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:56▼返信
>>2572
今は法的にどうのって話で、感情は関係ないんだわ
2602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:00▼返信
>>2580
なんか特定の米とかじゃなくて全体的になんだけど、必死にパルワ否定してる側って文章とか主張が幼くない?
2603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:05▼返信
売れすぎると問題になるって同人界隈でも聞くよね
2604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:13▼返信
>>2372
もう前例が出来ちまった
任天が勝ったら新参は新しいゲームなんて作れねーよ
特許踏まずに作るのは無理だし、訴えられたら弱小は潰れるしな。前例でその可能性が生まれたらゲーム開発なんて終わりだろ
2605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:14▼返信
>>2604
全特許保有会社が利用ガイドラインを出さないといけなくなるかもなw
がんばれ法務w
2606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:16▼返信
>>2270
リスペクトしてる会社がどこにあるんだ?
2607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:18▼返信
>>2583
具体的にどこがアウトなん?
法廷はお前のお気持ちが通用するとこじゃないぞ?
2608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:21▼返信
>>2280
本当にライトなARKって感じだ
ARKみたいにプレイ時間5000hみたいにはならないぞ
サクッと楽しめていい感じの時間で大体終わる
ARKみたいな容赦ない難易度とやり込みを求める人には物足りない感じかもしれないけど、
全体的に良いバランスだし、最後までダレずに楽しめるよ
2609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:24▼返信
>>2154
うん。この情報が伝播しやすい時代に完全に下手打ったよね
2610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:26▼返信
>>2060
っていうか、ゲハでどっちかの陣営に着いてる時点で働いて無さそう
収入があれば両方買って自己比較できるわけだし
2611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:29▼返信
>>2068
なんか、ライド状態で空から地面に触れたときに自動で地上タイプのライドに切り替わるとかの特許らしいよ
パルワはそこ実装してないから関係ないかも

つか、ただライドだけだったらモンハンもダメだわ
2612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:35▼返信
>>2083
自社ハード縛りを続ける限り、低価格で独自ギミックって路線は抜けられん
ギミックが子供に受ければ売れるんじゃないかな
正直、子供向けハードは続けるにしても、同時にハイエンドゲームを他ハード向けに展開した方が利口だと思う。半分SEGAみたいな?
2613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:37▼返信
>>1226
一部(世界)
2614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:38▼返信
>>1998
ゲハ老害はどっちもしょーもねーな
会話に内容がねーんだよ
2615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:41▼返信
>>1239
何の反論にもなってなくて草枯れる
新しい言葉覚えたての中学生かな?
2616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:45▼返信
>>1852
そいつらは八つ当たりせんわな
変化がでるとしたら、訴えられることを恐れてゲーム開発に新規参入するやつらが居なくなるか、
特許保有会社が全特許に対して利用ガイドラインや契約条件を明示しなきゃならなくなるかだな
2617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:50▼返信
>>1776
いや、合ってんだろ
二番煎じパクリゲー商売してきた任天が
パルワにキレてんだから
2618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:04▼返信
>>1655
著作権制度がおかしいと思うなら大して的を得ていない特許で無理矢理訴えずにそっちの法律をなんとかすべきだったんじゃないかな?
2619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:04▼返信
パテントトロール
事前交渉なし
後出し特許
後出し改変
任天堂…ツーアウトってとこかな
2620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:05▼返信
>>1555
もう新参はゲームなんて作れなくなるわ
2621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:09▼返信
>>1449
そもそも任天堂が陰湿だったからPSが生まれたんやぞ
2622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:12▼返信
>>1459
流石に無理があるわw
でも任天堂なら?wwww
それは楽しみだなーw 無理だけどw
2623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:15▼返信
>>1465
どちらにしてもダメージがデカいのは任天側なんだわ
そして、任天が勝つと弱小新規メーカーはゲームを作れなくなる
2624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:17▼返信
>>1487
イメージの悪化については既に手遅れ
勝敗に関係なく最悪よ
2625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:23▼返信
>>1507
だな。
最初からバズーカで撃って捕獲にすれば投げモーションもないし、
ボールがダメなら弾を描画せずに高速弾表現も良し、
あとは釣り針投げて釣るとか、投網にしちゃうとかもアリだね
仮に負けてもパッチで対策は余裕よ
2626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:26▼返信
>>1511
それだね。それが正解だったわ
2627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:33▼返信
>>1550
今回の任天の特許の内容にモンハンも抵触してるぞって話ならあるぞ
アイテム投げて効果を得るとか、ライドとか
2628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:35▼返信
>>1358
ゴキも豚も知らねーけど、
流石に政治は場違いだわ
2629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:42▼返信
>>1387
パルワの否定はゲーム自体をほぼ全否定することに繋がるからな
PONGより後の殆どのゲームは大体なんらかのパクリ要素があるし、疑惑みたいなパクリだけじゃなくて、目に見えて特許も踏みまくってんのよ
2630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:45▼返信
>>1409
著作権で戦わなかったのも名誉毀損で戦わなかったのもダサいんだよな
2631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:47▼返信
>>1402
今回の任天特許、モンハンも抵触するかもよ
モンハンもパルワの同類ってことだけど、そこの主張はブレてていいの?
2632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:49▼返信
>>1435
似てない。どう見てもARK
ちゃんとプレイしたけど、やっぱりARK
2633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:56▼返信
>>1256
任天は業界を巻き添えにした自爆攻撃みたいなのやめときゃ良いのにね
任天自身にも相当被害が出るのを全く認識していない人、多すぎない?
任天も下手に他社特許踏めなくなるし、新参が出て来れなくなるから業界的にも本当にマイナスよ
バカだねぇ
2634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 04:02▼返信
>>1274
その1回で終わって2回目は無いけどな
よく分からんけど、この規模の娯楽が一つ消えたらどんな影響が出るんだろうね?
何となくだけど、治安が悪くなったり、共倒れする文化が出たり、ロクなことにならないんじゃないかな
2635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 04:03▼返信
>>1279
まぁ、全社だね
2636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 04:07▼返信
>>1301
分かる。
なんか、絶妙に稚拙だったり知識が貧弱だったり、独特の煽り表現してたり
でももしかしたら、1人に見えるぐらい同レのヤツが沢山居るって可能性もあるんじゃないかな
2637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 04:10▼返信
>>1304
まぁ大体そうだな
だが、ARKをやった後だと、拠点で自発的に仕事をしてくれるパルには感動したわ
どんなにパクリまみれのゲームにも見るべきところはあるんじゃねーかな
2638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 04:11▼返信
>>1312
特許はべつにそれだけじゃない
つか、既存のシステムは大体何にでも特許がある
2639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 04:13▼返信
>>1320
確かに。任天堂が負けた方が、結果的には任天堂の利益を守れると思う
2640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 04:16▼返信
※1
>Florian Mueller

この人ってアクティビジョンブリザード裁判でソニー批判することでXBOX信者のフォロワー釣れまくったから同じことしてるだけだろう
パルワールド=XBOX優先のゲームだしね
2641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 04:18▼返信
>>787
二番煎じでゲームを作って、パクリ元のゲームが申請してなかったり甘かったら即特許ゲットよ
2642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 04:19▼返信
>>1121
任天堂が買ったら新規弱小はゲームなんか作れなくなるわ
2643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 05:46▼返信
今思えばって感じだけど原神もボール投げてモンスター捕まえてる
やっぱパルワールドはやりすぎたんだよ
ポケモンに寄せろもっとポケモンに寄せろってたびたび言われたと暴露してたモンスターデザイナーもいたし
2644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:21▼返信
>>2521
というか煽ったのがおかしいって言うけど
実際は任天堂はこんな特許ゴロでゲームメイカー圧迫するクソ企業だったんだわ
つまりパルの社長は真実言ってただけ
2645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:28▼返信
てか事実を言われただけで煽りになってしまう任天堂とポケモンサイドに問題があるのでは?
2646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:35▼返信
>>2643
だからそれは特許じゃなく著作権の話な?
混同するな
2647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:54▼返信
ほんと最低の企業だよ任天堂は
2648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:13▼返信
>>2596
動画になってるから熱量ある!
こいつは信じれる!

闇バイトやらないように気をつけて…
2649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:22▼返信
コメント数凄いな。パルワを信じてるアホの多さよ
2650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:31▼返信
>>2649
アナリストの意見を信じないヒキニートのお気持ち表明がこちらwww
2651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:32▼返信
もうサジェストでも
特許ゴロ→任天堂
なんだから諦めろw

一般人はもう任天キチゲ共の涙ぐましい旗色工作なんて見もしてないw
まぁそれもお前らが方々で暴れすぎたせいだが
2652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:33▼返信
任ちゃんは裁判で沙汰を受けてくださいね
お気持ちで通るほど裁判は甘くないので
2653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:37▼返信
決算もボロ負けでゲーム業界総出でハブ喰らってる現状なのにその上まだ恥を晒し足りないのか任天堂は、たまげたなぁ…

人でも企業でも追い詰められると品性というものが浮き彫りになるんだな
2654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:50▼返信
未だに必死になって任天堂擁護してるのも
「ボキのだいちゅきな任天堂がコケにされた!任天堂をコケにするということはボキをコケにすることと同じだというのに!(昔は)偉大な任天堂様を擁護するボキは立派な人間なんだい!🤬」

って感じで本心から任天堂好きで擁護してるのって限りなくゼロなんだろうな…
2655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:11▼返信
>>2651
特許ゴロ→任天堂 なら、「配信取り消せ」じゃなくて「売れた分特許料払え」になるはずなんだが?
2656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:41▼返信
※2655
なぜ差し止めだと特許ゴロじゃなくなると考えてるんだ?
2657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:43▼返信
白猫の時も酷かったな
特許侵害で訴えながら白猫丸パクリのドラガリアロストリリースはどん引いたわ
あんなパクリゲー出しといてどの口が特許侵害訴えてんだよってな KONAMIより遥かに悪質
2658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:45▼返信
大好きな任天堂がインディーズ虐めしてたなんてショックです
2659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:58▼返信
世界中で相手にされなかった訴訟で孤軍奮闘するもどこも気にせずに商売を続けられてる
2660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:14▼返信
>>2656
「特許ゴロ」
特許法の目的である産業の発達などおかまいなしに、特許制度を悪用して、不正な利益を上げようとする企業

差し止めて1000万じゃ「特許ゴロ」出来て無いだろ。
2661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:18▼返信
>>2657
コロプラはがっつり特許ゴロしてたけどなwww
カプコンのスタッフロールに何故かコロプラの名前出てたりしたしwww
モンハンのスマホの奴。もうサービス終ってたかもしれんが。
VR周りも結構やってるからバイオ7のED確認出来るなら見るといいよ。国内VRソフトやるメーカー少ないのコロプラの所為だからwww
2662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:23▼返信
>>2658
今までも金で縛り付けてPSに出させないようにして、知名度を上げるのを阻止するってのをずっとやってるじゃん
2663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:32▼返信
>>2662
wwwww
インディーいらねーって言ってたのGKじゃんwww
金で縛り付けるも何もPS開発機高いから出すの後回しになるんだよwww
スイッチは開発機を安く出来るように色々根回ししてんだよwww
2664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:42▼返信
>>2660
まあ、1本売れたら10円払えでも今作1億円になってるからな。

やっぱり1000万より差し止めが重要なんだろうな。
2665.投稿日:2024年11月14日 15:47▼返信
このコメントは削除されました。
2666.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:04▼返信
パルワールドが悪いのに
意見わかれるの怖い
盗人猛々しい
2667.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:48▼返信
任天堂が減収減益し続けてるのがもう答えなんよ
世界中でユーザー離れが加速しとる
2668.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:59▼返信
>>2650
自分都合の良いことを言うアナリストは全肯定して自分に都合の悪いことを言うアナリストは全否定するだけのダブスタだろ寝ぼけんなクソゴキ
2669.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:35▼返信
>>2666
ここで任天堂叩いてるやつ頭ゴキの虫けらだから理解出来ないの仕方ないんだよ
警官に中指立てるのおもしれー反撃出来なくて草wwwとかやってるとこに当たり公防されてるようなもんだから
やり方は汚いけど黙ってれば大人しいんだから白猫もパルワも喧嘩売るなでFA
2670.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:39▼返信
任天堂とその信者はさっさと死んでくーださーいw
2671.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:53▼返信
>>2660
ライバル潰そうとしてるんだから特許ゴロです
2672.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:53▼返信
特許ゴロ企業任天堂
2673.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:28▼返信
検討もせず、根拠もなく、ただただ発狂してるだけで満足気な基地外しか居ない任天堂、笑うしか無いwwwwww

そんなに笑われるのが好きなんですか?任天堂カルト共はwwwww
2674.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:29▼返信
世界から相手にされてない任天堂マジ哀れ
2675.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:43▼返信
なんかガチ過ぎてみんな相手にしてないのか知らんけど

>インディーいらねーって言ってたのGKじゃんwww

これだけは気になるんだけどなんのこと?
いつもの🐷くんの脳内設定じゃなければ聞かせて?
2676.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:51▼返信
>>2663
違う、低スペックほど開発のハードルは上がる
任天堂のせいで勘違いしてる連中は多いが予算のかけられないスタジオやゲームこそ高スペックであった方が最適化に時間を取られないので開発費は安く済む、スペックに合わせて限界まで作り込むから予算が上がるだけであってね・・・インディゲームがPC次いでPSで一番多い理由はスペックを最悪気にせず開発しても問題ないからだぞ
動かなかったらスペック問題やらMODで勝手に弄ってくれるからな
2677.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:52▼返信
>>2675
そうよよく分かってるじゃん
自分の住処の汚部屋に住み着くゴキブリだけが友達でそいつと延々妄想を前提に会話してるのが任天堂界隈の信者の生態だ
まともに日本語が通じる連中だと思わない方がいいぞ
2678.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:54▼返信
ここまでコメ伸びてもパルワのどのへんがパクリなのか具体的な説明皆無なのが任天堂界隈のヤケクソ感物語ってるなぁ

何にも言い返せないから煽るだけ煽って誤魔化そうって
任天堂に限らず性根の腐った連中のやり口はいつもおなじ
2679.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:01▼返信
ニシくんがいくらチギュったところで
世間は任天堂の敵みたいだな

サジェスト
特許ゴロ→任天堂
2680.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:03▼返信
今世代でXboxに続き任天堂ハードも終わりか
何のインパクトも残せず最後はパルワにお気持ち訴訟でswitch買ってくれないゲーマーに八つ当たりですか…🤦‍♂️
2681.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:34▼返信
まず任天堂がark超えるものを創るべきだったな
無理だろうけど
2682.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:36▼返信
>>2676
開発「費」じゃなくて開発「機」

CS機で出す場合、開発「機」を用意する必要が有るんだよ。
2683.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:43▼返信
>>2675
ホワイトスケジュールとか煽って実際はスイッチの方が出るソフト数が多いと

インディーで水増ししてるだけインディとかいらねー

定期的にこんなコメント残してるのに、GKの思う豚の脳内設定とか言うGKの脳内設定なのウケルwwwwww
2684.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:50▼返信
米国:一度拒否した任天堂のパルワ訴訟用特許、実は再審査で通っていた
WIPOの特許検索より判明。WIPOとは「World Intellectual Property Organization」(世界知的所有権機関)の略。 WIPOは知的財産権保護の国際的な促進を目的とした国連の専門機関。

オフィスアクションって言って一度目は通さないもんなんだって。
2685.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:17▼返信
>>2666
別にパルワが正しいなんて誰も言って無いだろ
任天堂のが悪質ってだけ
2686.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:24▼返信
>>2471
壁カメラな。マジでクソだったわ
2687.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:26▼返信
>>2436
唯一は作らずにゲーム開発から足を洗うこと
2688.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:31▼返信
>>2363
モンハンもARKもだめくさいよ
2689.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:01▼返信
>>2593
状況見てなんとなく察するから発狂してるんだろ
いつもそうだよ
2690.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:03▼返信
※2582
別にダサくはない、切れるカードを切ってるだけ
2691.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:08▼返信
>>2661
なにがゴロなんだか。今回のに比べたらよほど健全だわ。逆にこういう事をするならコロプラが正解になる。それを阻止しようとしたんだろ。
2692.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:16▼返信
>>2682
会話の流れからして開発「費」で合ってるのでは?
2663が開発機って勘違いしてるけど訂正するまでも無く2676が開発費って流してるだけで
2693.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 23:17▼返信
>>1741
じゃあメガテンとカプセル怪獣パクった任天堂も窃盗だから訴えないとな!
2694.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 00:53▼返信
>>2683
実際にホワイトスケジュールで決算ボロボロだったね
2695.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 04:24▼返信
■任天堂がパロディ・パクリ・二次創作に寛容だった事は一度もない
 最近の任天堂関係者でも法律関係者でもないのに専門家ヅラして語る方々みんな口を揃えて「任天堂は本来寛容なんだけど~」という枕言葉をつけているんですが、何を根拠に?

 知ってる人は知ってる話ですが、任天堂はポケモン同人誌事件といって、全年齢向け人×ポケモン同人誌を刑事告訴した事がある唯一のゲーム会社です。民事や差し止め請求だけならまだしも同人誌を刑事告訴したなんて後にも先にも任天堂だけなので、この時点で「任天堂はミッキーマウスよりパロディに厳しい」という評価になるはずなんですが、なぜか任天堂が寛容だと根拠なく言い続ける謎の人が多数いるんだよね。
 しかもこれで逮捕された同人作家にインタビューとった有志の人がいて、【完全に任天堂側は無警告で、突然、朝警察が逮捕しに来た事が語られてます。】
 同人誌や二次創作の歴史を研究してる研究者だったら「任天堂がパロディやパクリに寛容だ」なんて絶対言わないと思うんだけどね。
2696.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 07:35▼返信
>>2690
インディーズ相手に手段選んでない時点でダサいだろw
2697.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 08:24▼返信
ぱっと見でもパクってるモンスター多いからダメなのにそんな事も分からないアナリストってw
ああ、外人かw最近の出来事で外人が著しくバカだって分かったから納得したわw
2698.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 09:10▼返信
>>2697
著作権と特許の違いも分からない馬鹿が何か言ってるw
2699.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 11:06▼返信
いや、どうせ任天堂が正しいんだろ?
任天堂とコロプラ=白猫プロジェクトの時に、裁判結果出てから散々掌返してたじゃん
結局、コロプラが技術独占しようとした案件だし

体勢側が悪じゃないと納得しないとか、正気じゃないんだよ
裁判が終わるまで、外部に情報流したり相手を悪に仕立てようとする奴ほど信用できない
2700.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 11:07▼返信
※5
情報源がそれじゃ何の価値もねーよwwwww
2701.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 11:16▼返信
すごいなぁ…このコメント欄、知的障害者しかいない…
みっともなくて見ていられない…w
2702.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 11:31▼返信
任天堂が神な訳無いやろ
ファミコンの時からアコギで汚い事ずーっとしてるから
2703.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 12:04▼返信
信者と揃ってちゅぎった結果
2704.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 12:17▼返信
>>2699
その理屈だと実際してた、してるのは任というね…
特許無効とかではなく差し止めで、そのあとドラガリ出してるし
今度はポケペのPVや別ソフト発売後に、特許取得したりして裁判起こしてる
コロプラの皆で特許取ってこうよ!って姿勢は、任にとって凄い邪魔だったんだろうな
2705.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 15:29▼返信
>>2704
PVの後とか言ってるけどそれ言うならアルセウスのPVの方が早いが?
2706.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 15:30▼返信
>>2695
じゃあ、今回は当然の結果だな。
2707.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 15:31▼返信
>>2694
はい、論点ずらしましたw
2708.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 15:33▼返信
>>2692
開発機であってるよ

書いた本人なんだから
2709.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 15:36▼返信
>>2691
コロプラが正解www
既に任天堂が持ってる特許と同じ内容の特許獲って他社に売ってるから特許ゴロだって言われてんだよwww
VRの特許も見て来いよw海外の別会社の特許画像使って特許獲ってるぞwww
2710.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:30▼返信
>>2707
論点ずらしというより煽りだな
2711.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 18:07▼返信
他社のアイデアを勝手に特許申請して自分達のものにして、それを利用して特許ゴロ
どう見ても最悪なクソムーブしてんだよな任天堂って
2712.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 20:07▼返信
俺らは盗んでもいいけど盗まれる方は業界の為を思って黙ってろって態度が気にくわねぇから任天堂にカって欲しいわ
2713.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 20:54▼返信
※2684
任信が勘違いして騒いでるだけでこれ特許通ってないぞ
2714.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 21:40▼返信
1000万円のために世界から不興を買った任天堂
2715.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 22:03▼返信
>>2705
特許申請したのがいつかだから
2716.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 23:04▼返信
>>2712
その理屈だと任天堂勝ったらダメじゃんw
2717.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:45▼返信
>>2715
特許よりPVが早いって言ったのGKなのに
ならそのPVより早くにPV出してるよと言えば特許が何時出たかとか

都合よく立ち位置変えるのやめたら?
2718.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:59▼返信
>2717
パルワより早いPVってどれ?
2719.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 02:08▼返信
>>2697
もうこれアホです!って自爆風ネガキャンしてる工作員だろ…
2720.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:12▼返信
※2717
そもそも特許の前にPVがあったら公知で無効って理解してるか?

直近のコメント数ランキング

traq