• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





当初からあんま売れてない印象だったこれ



関連記事
PC版『FF16』Steamレビューは非常に好評!なお同接プレイヤー数は… : はちま起稿

『FF16』高井D「今後のFFシリーズはPC版も同時発売されると思う」「発売を遅らせることにメリットはない」 : はちま起稿





やっぱダメだった?

海外では売上本数が28万9千という話が






『ファイナルファンタジー16』はPC版で非常に不振、発売以来わずか28万9千本しか売れなかった
2024y11m17d_210005712



記事によると



・『ファイナルファンタジー16』はSteamで発売されてもあまり売れませんでした。

・新たなレポートによると、このゲームは発売以来 Steam でわずか 289,000 部しか売れていない

・スクウェア・エニックスは現在、より多くの売上を獲得するために、さまざまなプラットフォームでゲームをリリースすることに重点を移している。

以下、全文を読む


この記事への反応



FF16がSteamに移植されたの知らんかったけど
そんならやろうかなあユナイトおもんないし


PCで出るとは言ってないとかかなり喧嘩腰に言ってたFF16steamに上陸してるやん

Steamでも29万か。
まぁ、アスラズラースの二番煎じだから
これくらいしか売れないよね


吉田がコマンドRPGはもうあまり流行らないって言ってたのにFF16のSteam版よりドラクエ3リメイクのSteam版の方がやってる人多いんだけど

知らない間にFF16Steam出てる!!!
買いたい!!けど高い!!もうちょっと待ってセール狙うか




FF16は最初PS5独占でSteamは後発だったけど、ドラクエ3の方が最大同接は高い

同接2万超えればいいなと思ってたけど、想像以上の大健闘





正確な本数かは謎だけど大きくはズレてなさそうな数字だよなぁ


B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

4757595395
スクウェアエニックス(編集)(2024-12-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(1583件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:31▼返信
PCユーザーなんていなかった
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:32▼返信
だだだ ダウンロード販売で売れてるからぁああっ!! (震え)
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:32▼返信
PCなら売れるとはなんだったのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:32▼返信
貧乏人だからPC買えないけど4k120fpsでやってみたい
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:33▼返信
じゅうぶん売れてんじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:33▼返信
ゴキステ次元独占にしたのが問題だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:33▼返信
FF11オフラインを出して欲しい…
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:33▼返信
メーカー発表されてないSteam売上なんていつもデマしかないやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:33▼返信
PCで出たら買うわ~(買わない)が証明されたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:33▼返信
>>1
まぁクソゲーだしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:33▼返信
いやいやPCでFF16の動作環境揃えた奴が29万居たら大したもんだよ
最近のCSゲームじゃ50万も売れたらヒット作品だしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:33▼返信
サムネこえーよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:33▼返信
非常に不振とか笑うわ。もうスクエニは終わってるから買う価値ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:33▼返信
>>6
だな
最初からマルチならゲーミングPCの方が売れていたのは明らか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:34▼返信
ますますPS5独占が進む
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:34▼返信
>>6
だな
最初からマルチならゲーミングPCの方が売れていたのは明らか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:34▼返信
声だけデカイPC勢
結局買わない
モンハンもこうなりそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:34▼返信
情報源がデマ吐き野郎ではあるけどこの間の決算で特に触れてもいなかったから好調ではないのは確かだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:34▼返信
SFCみたいなドットのやつ出せよ
ホストみたいな男が出てくるFFなんて遊びたくないんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:34▼返信
1500万本売れたってゴキが言ってたが?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:34▼返信
>>2
セールで買う人多いから90%OFFとか...
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:34▼返信
まぁ16自体空気だけど15の後なのが売れなさに拍車かけてるとは思うわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:34▼返信
アホみたいに高いから28万本も売れたら良い方でしょ合計328万本か
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:34▼返信
次からは反省を活かしてSwitch独占にしろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:35▼返信
キャラに魅力無い
まだ15の方がマシ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:35▼返信
ぶっちゃけそこまで面白くなかったしな
覚えてる事と言えばバハムートがホモぐらい
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:35▼返信
噂とは?
一体どこソースなんだろうか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:35▼返信
だから言っただろ、PCユーザーなんてこの世に存在しないって
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:36▼返信
PS5買えっつーの
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:36▼返信
ストーリー重視のゲームをPC版でももう一度は無理
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:36▼返信
15はやったけど16まだやってない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:36▼返信
ソニーはこんなゴミゲーを金払って独占してたのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:36▼返信
>>6
だな
最初からマルチならゲーミングPCの方が売れていたのは明らか
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:36▼返信
知らなかったんだろうな
って擁護の仕方苦しいよなw
ファンなら知ってるだろ情報集めてないわけがない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:36▼返信
何年も遅れたツシマはかなり売れたし後発だからという言い訳はできないな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:37▼返信
PSと同時なら内容関係なしに100万は余裕で行ってたろうにね
ゲーム配信の時代に時限独占はマジでやめたほうがいい例だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:37▼返信
見るだけで満足した
シリーズは他全部やってんだけどね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:37▼返信
プレイした人なら知っているけど
体験版だけがちゃんと作られている
その他のパートは明らかに別のライターがストーリーを書いている
ぶっちゃけ吉田とかメインのスタッフは途中から抜けているだろ
ストーリーがペルソナシリーズのパクリ
ラスボスがニャルラトホテプ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:37▼返信
面白くないからね
面白くない映画を強制的に見せられてる感じ
まあFFシリーズ全部そうだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:37▼返信
PCユーザーは買うとしてもセールの時だけだろ。そして積む
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:37▼返信
ムービー見るだけのクソゲーだもんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:37▼返信
暗い話に1万払うのかって話でしょw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:37▼返信
PCはそれなりの人数持ってると思うけど
FF16がまともに動くPCもってるやつなんてそこまで多くないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:37▼返信
リバースがめちゃくちゃ面白いし、作り込みすごいからFF16の体験版やってみたけど、ショボくて萎えた…
いきなりラブシーン始めるし、剣の背負い方変だし…
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:37▼返信
12までやったけど、13以降はやってない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:38▼返信
PC版なんて中国人に売れなきゃこんなもんよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:38▼返信
denuvo入ってるのがバレた結果
いい加減気付け
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:38▼返信
ffはもう加齢臭の匂いする
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:38▼返信
だから言ったじゃん声がデカいだけだしPS5以上のスペック持ちがそもそも少数だって
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:39▼返信
>>44
FF16より売れてないゲームの話しはやめよ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:39▼返信
情弱のバカが多すぎてもううんざり
steamではdenuvo入れてるゲームは売れないんだよ
前提条件くらい理解したうえで売り上げ云々語れ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:39▼返信
高性能なゲーミングPCが必要
中華で売れない
この時点でパイがめっちゃ少なくなる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:39▼返信
集計もサイトによってバラバラだから、ようわからんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:39▼返信
PCのハードルが高かったんだろ
そんなPCもってるのは28万だけしかいないのがわかってよかったじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:39▼返信
アクションはもうええで
FFまでアクションにする必要ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:39▼返信
PS5で300万以上売れた
PCは50万すら売れてない、単純に市場規模があっても購入意欲が高いユーザーがいないだけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:40▼返信
めっっっっっっっちゃ売れてるやんwwwwwwwwwwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:40▼返信
PCユーザーは貧乏だからしゃーない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:40▼返信
カプコンにもPC市場クソ小さいのばらされてたなw
セールで本数だけは多いけど実際の市場規模はPSが圧倒的
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:40▼返信
FF16ってなんか地味よな
FF15みたいなネタにもならないから話題に出てこない
FF8の後のFF9みたい
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:40▼返信
吉田さんが言ってたじゃん
皆がPS5版を買ったんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:40▼返信
PS5のせいにしてたスクエニ社員息してる?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:41▼返信
28万ってファミ通かよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:41▼返信
セールすれば買うんじゃない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:41▼返信
リメイク最近始めたけど、すごい出来だね
ジェシーがエアリスやティファより魅力的だった
パート3ではジェシーをヒロインにしてほしいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:41▼返信
もうPCマルチにはならないって事だなwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:41▼返信
おい!どーいう事だよ!パソコンガ!!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:41▼返信
プレステ5がまだ普及してないから仕方ないんだああああ!!って言ってた奴はよコメントしろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:41▼返信
>>56
猿はめっちゃ売れたやん
steamの大半が中華依存
中華で売れないゲームはたいして売れない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:41▼返信
いい加減ホストファンタジーやめろよ
キャラデザインがキモいんだわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:42▼返信
28万本が多いのか少ないのかわからない
ドグマ2とか何本うれたんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:42▼返信
グロサムネやめろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:42▼返信
アラデル 8月20日 3時43分
Final Fantasy XVI に Denuvo が搭載されるなんて、ただただ驚きです (でも、Square Enix の実績を考えると、まったく驚きではありません)。強力なハードウェアでもパフォーマンスが低いと、すでにみんなが不満を言っていますが、これは間違いなく、過去の他の多くのゲームが証明しているように、このばかげた DRM のせいです。

私は、FF XII The Zodiac Age から Denuvo が削除されるのを何年も待っていました。これも待つつもりです。でも、Denuvo がなくなる前には、買うつもりはありません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:42▼返信
まあ正直あんま面白いって聞かないからな フルプライスだし売れん気もする同時発売ならもうちょい行ってたと思うで。
面白いって言われるのは後発でも売れるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:42▼返信
沈黙のパソコンガ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:42▼返信
>>51
RE4も売れてないって事か
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:42▼返信
>>70
はいエアプ
ホスト要素は15で終わって16は普通にイケメンなだけだからなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:43▼返信
クレクレしてたのに爆死させるとか本当にゲームに興味ないんだね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:43▼返信
綺麗な顔だろ?死んでるんだぜこれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:43▼返信
過ッ疎過疎で乞食しかいないPC界隈でこんなホモファンタジー売れるわけねぇよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:43▼返信
PC版30万本か・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:43▼返信
>>70
16の方がキモいだろ!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:43▼返信
ストーカー2なんでPSでできねぇんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:43▼返信
昔のゲームフルプライスで買いたくないし
半額くらいでようやく考える
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:43▼返信
そら事前に情報出回ってるからな
なんで同発にしないのか理解に苦しむ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:43▼返信
巷ではPC版が出るなんて言ってますが、誰もPC版が出るなんて言ってない
いいからPS5(版)買えって
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:43▼返信
>>66
そうそうこれからはPS独占でいいよww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:44▼返信
PS5は全てをダメにしちゃうね…
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:44▼返信
17は果たしてどうなるんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:44▼返信
リバースのグラでクライシスコアリメイクしてよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:44▼返信
え、出てたの?って印象
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:44▼返信
PC版が出てたの
全く知らなかった
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:44▼返信
いまさらPCでやろうってもの好きもそうもいないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:44▼返信
ストーリー面白くない上グラフィックもキモいしな
売れる要素なくね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:45▼返信
まあでも開発費の大部分は大赤字だった昨年度償却済みだから今期は売れただけ利益にはなる
ロマサガ2リメイクも結構売れてたし良いんじゃない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:45▼返信
>>89
やっぱり野村がいいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:45▼返信
PS独占だから爆死したわーつれえわーって言い訳、自分から潰してて草しか生えない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:45▼返信
悪意しかないサムネでワロタ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:45▼返信
FF16よりいまだに全世界で何本売れたのか数出さないFF7リバースの方がヤバいだろ
もしかして200万本すら届いてないのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:45▼返信
2000円くらいになったら考えるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:45▼返信
MODでエッチなことしたくなるキャラもおらんしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:45▼返信
PCってセールで買ってる人ばかりなイメージ
だから売り上げがそんなに高くないんじゃないかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:45▼返信
日本だけの売上かと思ったら世界だった
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:45▼返信
PS5でFF16買って遊んだけど・・まぁ面白いかどうかと言われると面白くはなかったが

正直PCでここまで売れないとは思わなかったww
世界で28万ってwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:45▼返信
動くpc持ってるやつが少ない
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:46▼返信
そもそもFF16は話題になってないから知名度が低い
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:46▼返信
爆死爆死言ってるけどもう1年半前のゲームやぞw
こんなバカみたいな記事にしててしょうもない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:46▼返信
すくな!本来5兆4000億本売れてたのにありえねぇゴミクズじゃん(笑)
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:46▼返信
これからはスマホとPS5のマルチでいいんではwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:46▼返信
もうPS独占とか関係なくFF面白いと思うやつが少なくて売れないんやろな😭
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:46▼返信
テクスチャがカラフルになってばぐるんでしょ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:47▼返信
いいからPC版買えっつの😡!
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:47▼返信
>>105
これって悟空より重いの!?
114.投稿日:2024年11月17日 21:47▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:47▼返信
スクエニ 売りかぁ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:47▼返信
FF16って何が一番ダメだっと思う?
俺は国や町的な所にほぼ入れないで村や城下町的な所でストーリーが展開していくのが一番萎えた
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:47▼返信
パソコンガ、死亡確認
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:47▼返信
FF7の三作目は、FF17として出してよ
予算倍にしてさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:47▼返信
遊びたい奴はさっさとPS4で遊んでるってだけやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:47▼返信
>>112
違うでPS5で買えだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:47▼返信
>>112
PC ではちまやってそう(笑)
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:47▼返信
🐷「PCマルチだったら売れたのにPS5独占にするから売れなかったじゃんwww」

🐷とパソコンガは自分の言葉に責任持てよ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:48▼返信
PCって面白いゲームが多すぎるからな
おじいちゃん向けのFFは見劣りしてしまう
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:48▼返信
>>119
ps4?😰
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:48▼返信
PS5でやっちゃったし・・・そりゃねぇ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:48▼返信
>>113
悟空は体重何キロ??
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:48▼返信
こういうのってなんであとからパソコン版だすんだろうな
一緒にだしときゃもっと売れてただろ
出し渋りするからこうなる
プレイヤー舐めんなや
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:48▼返信
>>10
16動くハイスペPC持ちの少なさがよくわかる
PC版クレクレに答える無意味さもよくわかる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:48▼返信
無駄にリアルにして何の個性もないキャラだらけのゲームは面白くないでしょ
せめてキャラクターだけでも9くらいのデザインにしてもう一回原点回帰してみればいいんじゃね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:48▼返信
※119
?!
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:48▼返信
ff15路線を金かけて作って欲しかったわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:48▼返信
>>122
それって時限じゃないと思うが
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:49▼返信
買わない理由だけはスラスラと出てくるなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:49▼返信
吉田のテンパだけが買うゲームだったしなぁ。テンパはお布施の為にPS5の本体ごと買うし、steam版も買うだけ。
真性吉田教って言われてる程だぞ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:49▼返信
>>130
🤔?!
😊👌!?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:49▼返信
これPS5と合わせて100万も売れたの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:49▼返信
>>99
発売初期で220万デイリーユーザー確認されてるからそれはない
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:49▼返信
次もPS5独占でいいじゃん
決算もいいんでしょwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:49▼返信
FFは15で裏切られた人が見捨てたんだろ
俺もその1人
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:49▼返信
そりゃsteamはPSに2兆負けるわけだ🤯
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:49▼返信
推奨スペックでもなぜかPS5には無かったロード画面が存在するの草
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:50▼返信
PCユーザーなんて大半がPS5以下のゴミPCだからまともに動かんのよ、当たり前田吟
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:50▼返信
お前ら勘違いするな。
買わないんじゃなくて買えないんだよ(笑)
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:50▼返信
>>139
15面白いやん
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:50▼返信
>>139
あんなの買うやつ腐女子だろ
途中で失明するわけわからんのやついるし
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:50▼返信
>>143
なんで買えないの!?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:50▼返信
>>139
10-2以降見捨てた人多すぎ問題
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:51▼返信
>>136
PS5版だけで300万
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:51▼返信
>>1
1年半掛けて売ると豪語してた吉田教のペテン師吉田教祖は何時責任を取るんだろうか
よく自分の無能を棚に上げてFF15を叩けたもんだ
教祖様に出来るのは他所の面白い所をパクってきてそれを繋ぎ合わせるキメラ作成だけだというのに...
まあペテン師らしく本人はそれをテーマパークだと言ってるんだけども
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:51▼返信
ヴェルサスならもっと売れてたよきっとたぶん
都庁登りたかったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:51▼返信
これからもPS5独占で頑張ってよwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:51▼返信
>>146
働いてないからだろ
ちょっと前の記事でも豚は割れ厨って結論出てただろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:51▼返信
パソコンガゲーム買わねぇな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:51▼返信
この事実で数か月は馬鹿にできそうだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:52▼返信
それでもスイッチのサードソフトより売れてるのが笑えるな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:52▼返信
>>152
働いてるよ
金融資産3600万円あるよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:52▼返信
エアリスが歌ってるシーンは、ゲーム史上1番綺麗だと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:52▼返信
>>147

10-2はゲームは結構面白かったんだけどな
なんであんな10を台無しにする糞蛇足ストーリーにしたんだろう
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:52▼返信
PCユーザーは新作ソフト買わないよ、大体バグって動かないし初期はMODも出てないしね。俺もPCユーザーだけど新作やりたかったらPS5でやるしMOD入れたくなったらPC版をセール来てから買い直す感じかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:52▼返信
FF16がまともにプレイ出来る環境なの極僅か
DQ3は低スペPCでもプレイ出来る
比べるのがおかしくない?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:53▼返信
ほらな口だけパソ民
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:53▼返信
いいからPC版買えっつの!
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:53▼返信
ソフトの出来が期待外れだったということ
売り方が悪かった説が虚しく響く
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:53▼返信
>>1
移植費用だけで大赤字やん
PC版なんて出すだけ無駄だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:53▼返信
>>156
素晴らしい!とても素晴らしいですよ。実に素晴らしい、とても素晴らしいです。私はあなたを評価したいです。とても評価したい。素晴らしいなんて素晴らしいのでしょう。この上ないくらい素晴らしいです。本当に素晴らしいですね。なぜあなたはそんなに素晴らしいのですか?素晴らしすぎて素晴らしいタワーが立ちそうです
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:53▼返信
PS5レベルのPCを持ってるユーザーが全体の7%、新作を購入するユーザーが全体の10%だからそんなもんやろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:53▼返信
※99
リバースの売上発表がないのはFF16の300万本突破告知したら嘘だのデマだの出荷在庫だのアホみたいに言われるだけだったからな
それ以降スクエニはどのゲームも売上本数のプレスリリースとかしてないと殆どしてないぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:54▼返信
リバースはGOTY取ると思うよ
ブレワイと同じような面白さだったから
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:54▼返信
そうそうPC市場は小さぃんだからこれからはPS5完全独占でいいよwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:54▼返信
PCなんざコンソール先行発売は、セールか無料配布じゃないと誰も買わんでしょ
元々、フルプライスで買う奴なんて少ないんだから
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:54▼返信
>>158
でもさー潔く終わっとけばいいのに無駄にシリーズ出してる奴ってだいたい蛇足じゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:54▼返信
売り逃げ失敗しただけだろうに
ちょいと下げて弱気価格にしてたのにな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:54▼返信
>>134
その吉田の「いいからPS5買えっつーの」で買っておくのが正解だったと言う事実
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:55▼返信
PCゲーマーの発言権なくせよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:55▼返信
PCゲーマーってVALORANTとかAPEXとかばっかやっててフルプライスのAAAゲームとかやってなさそうw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:55▼返信
>>165
意味がわからん
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:55▼返信
要求スペックがちょっと上がるとすぐ売れなくなるな
ワイルズのPC版も実は結構やばない?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:55▼返信
>>175
そうそうやらないからPS5完全独占でいいでwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:55▼返信
steamはやれる権利だから1000円位が丁度いい
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:55▼返信
あれ?パソコンガ全然買わんやんw
PS独占だからwとかほざいてたわりには

PCなんて市場まじで無かったの草
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:55▼返信
>>167
テイルズオブリバース?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:55▼返信
※170
同発でも余程強いタイトルでもなければSteam版をフルプライスで買うSteamユーザーなんてほぼいないからなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:55▼返信
PS5は7日で300万本オーバー
パソコンガさん約60日で28万本…
10倍海王拳かw
28万中の過半数以上がPS5未満のスペック…
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:55▼返信
ロックスター「ほらねだからGTAはPS5先行よ」
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:56▼返信
売れなかった理由をPS5のせいにしてる時点でダメ
FF13から何度もユーザーからエンディングは明るくしてくれってあれほど切望されたのにまたバッドエンドにした
さらに次回作はユーザーから見限られるよ
ユーザーがほしいもの出さないんだから
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:56▼返信
PC版で完全版、PC版の方が売れる
そんなこと言ってた奴ら今元気かな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:56▼返信
PC民だが糞ゲーってバレたから買わんかった
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:56▼返信
>>182
そうなの
じゃあこれからPS5独占でいいねwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:56▼返信
そろそろヒット作生み出さないとまずいぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:57▼返信
あ、もうシンプルにつまらないファイナルファンタジーだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:57▼返信
>>158
遊ぶという意味でのゲームとしては10-2の方が好きやったけど
10の評価のされ方見ればあの方向性が間違ってたのは否めないわな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:57▼返信
>>186
俺は爆死してるから元気だよwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:57▼返信
>>190
むしろ面白いファイナルファンタジーって何だよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:57▼返信
>>3
PS5一強時代だからな
中国ハードの任天堂はもう終わりだし
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:57▼返信
はちまバスター
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:57▼返信
次はどうするのか気になるな
売り逃げするなら同発が一番だが
この惨状じゃ次は何で出しても厳しい気もするが
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:57▼返信
>>187
やらずに口だけって認めちゃったね
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:57▼返信
>>189
いや、もう手遅れだから無理無理
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:57▼返信
PS5独占が爆死するって証明されちゃったね・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:57▼返信
後発なら神ゲーじゃないとフルプライス出してくれんやろ
とっくに凡ゲーってバレてるし
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:57▼返信
>>190
面白いよ
リメイクからやってみ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:57▼返信
フルプライスで29万人が買ったということを記録しておこう
ここからセールでどれだけ売れるかな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:58▼返信
セールになってからがスタートやろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:58▼返信
FF7R3も楽しみwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:58▼返信
steamでPS5以上のPC持ってるユーザーは1割も居ない・・・が
そもそもセールでしか売れないカスみたいな市場だからこの結果でも何もおかしくはない
最大の市場であるPSへのシフトがより進むだろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:58▼返信
売る気ならせめて同発にせんと
まぁそれでもそんなに売れんと思うけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:58▼返信
売れなかったと言うよりパソコンガのスペックが低かっただけやな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:58▼返信
ヨッシーもガッカリだろうね
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:59▼返信
※175
せやで。パソコンガはホグワーツを低グラ、240fpsでやるような生き物だからなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:59▼返信
Switchで出してれば良かったのにな・・・
FF15くらいのグラでも十分だし、それならSwitchに出せたわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:59▼返信
FFとか懐古が8割なのに
アクションに振った結果、大爆死
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:59▼返信
FFは10以降微妙すぎ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:59▼返信
>>181
FFの記事だよ?
分かる?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:59▼返信
よく完全版って言ってるやついるけどどうせ完全版出たとしても買わねえだろお前らw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:59▼返信
>>128
FF16に限ってはPS5発売後クレクレいなくなったけどなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:59▼返信
16よりも必要スペック高いゲームがもっと売れてんだから単に16が不人気なんだよなあ
言い訳がみっともなく感じる
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:59▼返信
PS優遇なんて馬鹿なことするからPCユーザーにもそっぽ向かれちゃったね
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:59▼返信
>>205
PS5のスペックってGPUだと何から上なの
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:59▼返信
>>214
ワイは買うで
半額くらいで
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:59▼返信
同時発売ならともかく、後発じゃセールじゃないと売れないだろうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:00▼返信
※177
糞スペックok ノート余裕なDQ10オフラインさん…PC steam累計3000本です(´;ω;`)
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:00▼返信
売り上げにこだわって長期的に売っていく
ってドヤってたやんw
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:00▼返信
>>2023
ほらな?
ダウンロードガーはフルプライスで買ってくれないんだよ、結局
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:00▼返信
>>217
じゃあGTAも買うなよw
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:00▼返信
>>214
ミニゲーム無くして、一本にまとめたFF7Rやりたい
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:00▼返信
今までの様にPCとPS4とPS5のマルチゲーが少なくなってPCとPS5の要求スペックが高くなるゲームが増えていくから今後PC版の売り上げは下がりそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:00▼返信
>>210
豚ってバカなん?
FF15がSwitchで動くわけねえだろバカすぎてカスやんけあたまw
PS4の10分の1やぞSwitch
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:00▼返信
ドラクエ3のほうがFF7Rより売れたらどうすんの?
ソニーボーイ赤っ恥じゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:01▼返信
>>217
売れてるゲームあるしそんな幼稚な奴はお前だけ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:01▼返信
>>217
むしろPC勢なんて元々居ないんだから買わなくて良いんだよw
無駄にクレクレすんな、カスってこった
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:01▼返信
俺は買わないな
epicで配っても要らないwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:01▼返信
>>228
でも実際その可能性あるんじゃね?SNS でもはるかにドラクエ3の方が話題になってるぜ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:01▼返信
>>221
え、同接=売上本数だと思ってるの?
正気?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:01▼返信
>>144
15が面白い……???
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:01▼返信
>>228
リメイクと合算したら?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:01▼返信
ノムティスみたいなのがFFってなっちゃってるから
硬派に寄せようとすると返って受けが悪くなると思うわ
16もそんなに悪くないけど本場の人からすればハイファンタジーの領域には達してないし
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:02▼返信
>>210
switchにFF15出てからほざいてくれよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:02▼返信
やはりPCは売れないからいらない事が証明されたなwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:02▼返信
>>227
そう思わないと精神が保てないのか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:02▼返信
>>228
ドラクエは全機種マルチじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:02▼返信
どう足掻いても今のDQ3リメイクが売れまくる未来なんて見えないけどね?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:02▼返信
単純にたけえ
パッケが値下がりして中古出回ってんのに後出し値引きなしで買うかってならねえだろ
ps5限定もそうだけどことごとく売り方間違ってるわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:02▼返信
冒険してる感てのが全くない窮屈でいてボス戦は連打ゲーていう
まー売れんよこれは
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:03▼返信
PS5先行又は独占で売れたゲームが一本もないってのが全てを表してるよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:03▼返信
クソゲーなんだしそりゃあね
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:03▼返信
>>24
馬鹿なの君www
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:03▼返信
MHライズは後発なのにPCのが売れたんだから単純に出来の問題
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:03▼返信
>>238
そうそう次から出すのやめたらいいwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:03▼返信
>>242
新作のための御布施やん
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:03▼返信
>>241
リメイクのくせに既に売れ過ぎなレベルやろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:03▼返信
>>241
なんも知らないんだな
今Amazonでもヨドバシでも全国の店舗でもスイッチ版のドラクエ3
売り切れなんだよwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:03▼返信
フルプライスじゃ売れんでしょ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:04▼返信
吉田が関わってなぜ評判が悪いFFになったのかが不明
本当にエンディングの問題なのか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:04▼返信
Stalker2はちゃんと買ったぞ。RDR2ぶりだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:04▼返信
PCゲーマーが言い訳しまくって買ってないよと言う話なのに「PSガー」はアホだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:04▼返信
>>241
なんも知らないんだな
今Amazonでもヨドバシでも全国の店舗でもスイッチ版のドラクエ3
売り切れなんだよwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:04▼返信
>>152
働いてるよ
年収50万やけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:04▼返信
>>200
買わない言い訳かよ🙄
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:04▼返信
Steamユーザーが貧乏なだけだろw
そもそもまともに動くPC持ってないのが多いだろうし残りもセール待ちの雑魚ばっか
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:04▼返信
「吉田PのFF14は神ゲー」
「アカウント登録者数も3000万突破!」
「吉田プロデュースのFF16は約束された神ゲーも同然」

PS4版の全世界出荷本数300万本
Steam版FF16は30万本に届かず
あれれー
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:04▼返信
>>243
リバースは冒険してる感有るよ
ただ、まだ途中だから最果てに来たという感じはしなかった
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:04▼返信
PCとPS5同発なら500万本は行けたんじゃね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:04▼返信
>>242
PS5持っていないならPS5の中古の価格とか全く関係ないだろw
PCでちゃんと買えよwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:04▼返信
>>256
もう不評だらけなのに?これ以上売れる要素なんてある?ww
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:05▼返信
>>253
評判はいいぞ
普通に良ゲー扱い
一部のネガキャンが激しいだけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:05▼返信
>>259
そうそう貧乏だからこれからはPS独占でいいwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:05▼返信
>>247
スペック高くないPCでも動くからね
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:05▼返信
※241
Switch版売れすぎてどこも在庫切れらしいよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:05▼返信
>>247
要求性能だよ、ライズなんてSwitchレベルのクソ雑魚PCでも動くんだから
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:05▼返信
IGNJのやつらがFFは初期からシステム変更結構してたからアクション化も違和感ないみたいに言ってて「は?」ってなった
どう考えてもFF2のレベル制じゃなくなったとかよりスタイリッシュアクション化の方が変化の幅でけえだろタコw
FF3からまた変化あんまねえしw
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:05▼返信
エッチなMODあるならわざわざPC版買う層も居そうだけど脱がしたいヒロインも居ないしな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:05▼返信
>>254
え…
ゲーパスで無料やん…😨
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:06▼返信
あれだけPS5版の評判悪かったら買う気起きる奴いないだろ
発売後にバレないようにやはり同時発売するべきだったな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:06▼返信
>>268
の割に売り上げの発表は…
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:06▼返信
スチーム民って未だにGTX1060とかだろ?w
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:06▼返信
>>239
豚ちゃんFF15ってスクエニ製の糞重エンジンルミナスだぞ
その後出たのがフォースポークンなのに良くあれを動くと勘違いできるなw
豚ってやっぱり素直にバカじゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:06▼返信
PS版の時点で凡ゲーって知れ渡ってるのに今さらほぼ定価の値段で買うバカいねーだろw
PCは売れないとか言う前にまずお前らPSユーザーが買い支えろよw
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:06▼返信
パソコンガ言い訳ばっかで草
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:06▼返信

PCユーザーはセールじゃないと基本買わん
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:06▼返信
※214
ストーリーがオリジナルのままなら買ってた
リメイクはフィーラー(笑)とか諸々改悪してるから買う気にもならん
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:06▼返信
お得意のDL版含めてもいいから、国内ミリオン越えたPS5ソフトある?
無くね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:06▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:06▼返信
>>88
悔しいのか豚www
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:06▼返信
>>274
え、まだ発売して3日だけど?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:06▼返信
アホな豚がFF15レベルならSwitchに出せると思い込んでて草
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:06▼返信
そうそうPCはセールでしか買わないから
もうPS独占でいいよwwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:07▼返信
映像作品だし一度youtubeでみて十分だよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:07▼返信
PSは初週で300万本だったのにな
そらどのサードもPSリードで作りますわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:07▼返信
PS版の初動の10分の1以下とか

糞雑魚過ぎるだろPC豚wwwwwwwwwwwwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:07▼返信
まともに動くPC持ってるやつがまず少ないしそこまで金かけてるならPS5も持ってるの多いから今さらPCでやる層は少ないだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:07▼返信
全国でドラクエ3在庫切れとかすげぇな

価格コムにも無かったわ

PS5は在庫ありなのに
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:07▼返信
>>281
パソコンガはあるの?w
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:07▼返信
PCなんてユーザーは金出さないし、環境はユーザーごとにバラバラで開発側の負担が大きいだけなんだからPSユーザー向けにソフト出すついで位の感覚で良いよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:07▼返信
内容も面白くないし、そりゃ口コミでジワ売れとかしないわなぁ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:07▼返信
>>284
3日だから何?w
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:07▼返信
>>276
PS4のFF15別に重くなかったじゃん
別にエンジンがどれだからゲームが重いとかそんな話はないだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:08▼返信
>>268
クソゲーらしいじゃん
カメラの回転出来ないし
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:08▼返信
>>286
わいもPCは無料とセールしか買わねえから
そもそもまともな市場なんてないと思うよ
PSやSwitchなどコンシューマーが出てない国があるから伸びる市場だし
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:09▼返信
>>291
PS民はパケでそもそも買わないっての
売れ残ってるからSwitchの勝ちーとかアホみたいな事を言うなよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:09▼返信
>>211
300万売れてて爆死はねーよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:09▼返信
ザコパソコンガ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:09▼返信
誰も犬付きデビルメイクライなんかやりたくないってことなんだよ
こんなもんFFじゃねーよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:09▼返信
>>296
だからSwitchで動くと思ってるのバカすぎて草
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:09▼返信
※290
モンハンワイルズのPC版はもっと大爆死しそうだよな
FF16以上にまともに動くPC持ってる奴が少ないから
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:09▼返信
ストーリー重視のFFなんて初動で売ってなんぼやろ
ネタバレしまくってる1年後に爆売れするとでも思ったか?
めちゃくちゃ評判良いならワンチャンあっただろうけど、正直評価も微妙だし
同発にしなかったのはスクエニの完全な失敗
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:10▼返信
BGMだけ良かった

なおミュトス・・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:10▼返信
>>299
PS民はセールでしか買わないじゃん(^^;)
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:10▼返信
PC版出しても売れないとなるとFFシリーズ完全に手詰まりだな
マルチだったFF15から大幅に売上落としてたのに結局マルチ化してもダメでしたってなったら
もう次回作で同じようにAAA並の予算を確保する名目は立たないだろう
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:10▼返信
同接からしてDQ3リメイクもロマサガリメイクも爆死だろ
これがゴミPC市場だ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:10▼返信
やってないけどどうせホストがわちゃわちゃしてるだけなんでしょ?
で、ムービーばっかりみたいな
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:10▼返信
>>1
だからPCなんてハードに金を掛けてるからソフトに金ださねーんだよ。大幅セールじゃないと売れるわけがねぇ
タダでも優遇されてソフトもタダで配ってるのだから買う訳ねーだろw
結局まともな市場はプレステしか無いねw
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:10▼返信
セールになれば少し売れるんじゃねw
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:11▼返信
いいから買えっつーの!wwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:11▼返信
真面目な話PS5とほぼ同時期ならうっかりPC版買ってたわ
俺も含めた信者の目が冷めてないうちに売り逃げしなかった判断が馬鹿
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:11▼返信
FF,DQもオワコンだしスクエニもう駄目じゃねの
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:11▼返信
そうそうPCユーザーは買わないんだからSIEも出さなくていいで
爆死しかしないんだからwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:11▼返信
てか販促しろよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:11▼返信
大劣化集金版大逆風豚クエスト3買った馬鹿いたらくそ笑うwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:12▼返信
FF16のキャラデザ
個性なさすぎてやる気が起きない
全員モブかとおもった
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:12▼返信
カプコンの決算資料とか分かるけど、ゲーム市場の割合はSteam50%、Switch30%、PS5と箱で20%とかだぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:12▼返信
PC版まで待てたんだから、セールになるまで待つわって感じだろうなぁ
特にsteamユーザーなんて過去セールで積みまくったゲームあるんだから、旬の過ぎたゲームをフルプライスで買うヤツは少ない
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:12▼返信
>>308
大丈夫でしょPS5で爆売れでしょwっwq
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:13▼返信
FF15とか16批判されるけど、じゃあそれより面白いRPGある? って言われたらゼルダとかポケモンしかなくね?
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:13▼返信
>>309
そもそもDQ3リメイクもロマサガリメイクも
FF16よりメタスコアもユーザースコアも低いし
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:13▼返信
ふーん
ハードの問題じゃなかったって事だね
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:13▼返信
カプコンのPC市場も売上低くくてセールばかりってバレたしな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:13▼返信
豚って馬鹿だなFF15程度ならSwitchでも動くとか頭普通にわるいやん
ノーマルPS4 1840GFLOPS
Switchは 157.2GFLOPS しかスペックねえからPS3の頃の移植やPS4でもグラしょぼいのしかSwitchに出ねえんだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:14▼返信
>>319
仲間のおっさんの顔がみんな同じに見えたよ

329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:14▼返信
そうそうPCユーザーは買わないんだから
いいかげんにやめたらスクエニとSIE
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:14▼返信
パソコンガの購買力の無さよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:14▼返信
15は帝国領土入る前までは面白いんだが?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:14▼返信
やっぱ後発はダメだなあ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:14▼返信
>>323
まずゼルダはRPGじゃねえよアホ🐷
それとポケモンはユーザースコア3点のクソゲー
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:14▼返信
ドラクエ3って同接なんぼなん
おっちゃんに言うてみい
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:14▼返信
>>324
PC市場は低スペに合わせても買わないってことだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:15▼返信
PCに出しても売れないし、本体を売るキラーソフトにならないよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:15▼返信
ドラクエも同日発売だから比較的には高いけどショボいしな
steamなんてアテにするな
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:15▼返信
単純に動くPC持ってるやつが少ないんだろこれは
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:15▼返信
単純に面白くなかった。それだけ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:15▼返信
まぁ普通にFF16やソレ以外もFFがいまいち反応悪いのは
単純に15がクソ過ぎたからなのよな
無理やり擁護する馬鹿いるけど、本数は売れたけどその購入者が被害者なんだからそりゃ
16は様子見られるわな
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:16▼返信
累計350万本って爆死の部類なの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:16▼返信
全世界で30万本w
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:16▼返信
あんだけクレクレしてたくせにやっぱ口だけだw
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:17▼返信
※323
ゼルダって根本的にRPGじゃなくね
豚ってやっぱり馬鹿多いな普通に
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:17▼返信
>>341
開発費がいくらかでしょ
コンコードは1000万本売れても爆死だし
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:17▼返信
RPGはもっと安く作らないと成り立たないということだね!
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:17▼返信
FF16をエントリークラスのグラボで遊べるのは2030年のRTX 7060からだろうな
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:17▼返信
FF15と16は最高同接2000くらいしか変わらん
やっぱPCってセールで水増しの市場なんだなあ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:18▼返信
FFは100年記念どころか50年記念にも及ばず消えていくんだろうな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:18▼返信
>>327
PS5とSwitchマルチのソフトいっぱいあるのに、そんな嘘は通じないわ
100倍性能が違うハードでマルチなんかできるわけねーよなぁ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:18▼返信
そもそもpcユーザーは全然フルプライスゲー買わないし、ff16は要求スペック高くてふるい落とされまくったからな
ハイスペpcが当たり前かのように言っといてw
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:18▼返信
>>341
公式が残念がるぐらいの結果
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:18▼返信
スパキンゼロ 初日世界300万本 PS5初週6万本
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:18▼返信
28万本も売れたのが驚き
面白くないのに
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:18▼返信
カプコンも言ってるやん
セールでしか買わねぇ乞食って
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:18▼返信
あの賛否あった15の方が16よりもおもろいからな

そのレベル
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:18▼返信
FF7RすらこれだしそりゃPS5優先になるわけだわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:19▼返信
1年以上遅れてんだからそんなもんだろ
買うやつはPS5で買ってるよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:19▼返信
スクエニはps5の販売台数が低いせいでFF16が売れなかったって言い訳してたけど普通に人気なかっただけか
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:19▼返信
これなら300万売れたPS5は大分頑張ってないか
まぁ後発なんで単純比較はできないがね
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:20▼返信
steamでムービーゲーなんて売れないでしょ
プレステユーザーくらいだよ喜ぶのは
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:20▼返信
パソコンガよわ(´・ω・`)
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:20▼返信
steamはヒンコンガ向けタイトルの土俵じゃない
降りな
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:20▼返信
いいからps5買えっつーのでPCユーザー馬鹿にしてたし妥当
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:21▼返信
カプコン「うちの会社はPCのが販売本数上だけどね」
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:21▼返信
>>347
5年後wwwww
もうPS5 Pro買った方が良くね?www
時間は有限だぜ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:21▼返信
別にPCで出さなくてもいいんでは
全く問題ないでしょwwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:21▼返信
※350
やべぇこの豚ww
まじでクソ頭悪いやん
Switchの元APUであるtegra X1のデチューン&低電力化を使ってる時点で
むしろSwitchのスペック高く割り出されてるのに
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:21▼返信
>>308
FFシリーズ自体は1年で1500万本売れてるって発表されてるからな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:21▼返信
後発フルプライスで30万本売れればかなりいいほうだろ
同発なら200万本はいけてただろうね
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:22▼返信
これソースは箱信者の大嘘らしいよ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:22▼返信
PC版モンハンワイルズ爆死確定やなこれ
動くPCがもっと限定されるし
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:22▼返信
>>365
本数だけで安いセール品ばかりだから売上は…ね
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:23▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:23▼返信
>>365
販売本数の割に、売上少なくね?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:23▼返信
PS5版と発売時期がズレるだけでこんなに売れなくなるんだな
そりゃ時限独占やめますっていうわけだ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:23▼返信
PS 先進的ゲームで挑戦
xbox ゲーパスで小金稼ぎ
PC セールで小金稼ぎ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:23▼返信
見た目めっちゃ地味やし
そもそもアクションゲームなら別にFFじゃなくてもええしな
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:24▼返信
>>350
豚ちゃん嘘もクソもないよ
SwitchはNvidia製APU tegraX1 307.2 MHz 157.2GFLOPS この時点でどうやってもPS4の10分の1です
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:24▼返信
ファルシのルシがコクーンでパージ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:24▼返信
PSで爆売れ何でしょ
誰も困らないwwwwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:24▼返信
steam版のペルソナでさえ世界で100万以上売ってるのになー
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:25▼返信
全然話題にならないからストーリー知らないんよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:25▼返信
FF15もPC後発で糞箱版売れてないし実は変わりないんだよな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:25▼返信
ずっと序盤みたいな雰囲気でいつ始まるのかと思ってたらそのまま終わった
まさかクリスタル数カ所回って終わりだとは
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:25▼返信
マリカーはスイッチだけで7000万本
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:25▼返信
>>382
スチーム版?
全マルチなのに意味分からん👴
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:25▼返信
FF14で「ヨシダー!ヨシダー!」言いながらツール使って偉そうにクリア自慢してるようなPCユーザーが、実はPS5未満の環境で威張り散らかしてたかと思うと、PS5でヒカセンやってるFF16プレイヤーの俺としてはとても恥ずかしいよw
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:26▼返信
>>386
何故かアクティブいないけどな🤣
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:26▼返信
まともに動くPC持ってる奴が少なかったのもあるんじゃね
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:27▼返信
まあ8割以上が動かないみたいだしな
自称ゲーミングPC少ねえなあw
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:27▼返信
>>364
クレクレするくせに買わないんだから言われてもしかたないだろwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:27▼返信
よくFF15がクソゲーと書かれると目の色かえて違うと喚く馬鹿居るけど
あれが名作で売上伸ばしてたなら、DLCも中止せず
タバティスもスクエニ辞めなくてすんだしな、ロイヤルエディションなんて家電屋でワゴンのヌシとかしてたし
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:27▼返信
中国で人気があるわけでもないし
大半がPS5もってるんだろ

395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:27▼返信
>>385
バイト適当すぎだろ?👴
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:27▼返信
自慢のユーザー数の大部分がゴミスペPCなのはとっくにバレてるからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:27▼返信
勘違いするなゴキ
クソゲーは売れないってだけだ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:27▼返信
またPSにパソコンガがフルボッコされて死んで草w
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:27▼返信
PS5がすげー😆ということ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:28▼返信
>>25
FFエアプもエアプだけど16のキャラの名前誰一人知らないわ
15もノクトは聞いた事あるし女シドも話題になってた
16はまじで主人公の名前すら聞かないな…
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:28▼返信
>>164
PS5だけで初週300万本行ってただからマジでPC移植無駄だと思うわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:28▼返信
体験版やったらアクションが駄目すぎて買いませんでした
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:28▼返信
※251
日本はなんたって超高齢化社会だからな
ワシら40代~60代が30代以下よりも圧倒的に人口が多いしドラクエ3が売れるなんて当然のことよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:29▼返信
3000万人いるとされる吉田教の信者は?
売り上げをよく魅せるための水増しか?それとも業者か?
どこ行ったんだよ3000万人
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:29▼返信
せめて999999本売れよ🤣
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:29▼返信
>>389
アクティブ数公開されてないよ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:29▼返信
「ツールは入れてもFF16は入れませーん(動かない)」

最低やん
「戦うことが好きなんじゃねぇ…勝つのが好きなんだよぉぉ!」
クズやんw
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:29▼返信
>>402
お前が下手なだけよ👴
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:30▼返信
>>404
意味分からん💩
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:30▼返信
>>404
パソコンガでもPS4で動くゲームならイキれた、ってだけの話だよw
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:30▼返信
スクエニ「くそっ!Switchマルチだったら1000万本行けたのに!」
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:30▼返信
>>365
新作は除くね
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:30▼返信
ゴキちゃんにフルボッコにされたからもう買うのやめるわwwwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:30▼返信
>>406
されてないのが問題なんだよww
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:30▼返信
ゲーマーなら持ってるPS5の後発で売れたゲームあるか
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:30▼返信
Steam世界売り上げ1位になってたしそれなりに売れてるでしょ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:30▼返信
性能足りてないパソコンガさんがゲーム買わないのはsteamくんが直々にバラしただろw
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:30▼返信
ゲハカスクソ任豚は現実(決算)みろ定期
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:31▼返信
>>210
ポケットエディションしか出てねえだろ😂
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:31▼返信
※357
初動で騙せたら500万本は余裕で売れたかもしれへんやろ
一番の問題はプレイ動画見てお金払ってでもやりたいと世界中の人に思われなかったことやけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:31▼返信
>>379
PS5とSwitchで同じゲーム提供できる任天堂の技術力すげーな
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:31▼返信
いつものハブッチ何もねえな🤣
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:31▼返信
PCヒカセンはツールで迷惑かけるし、そのくせFF16は買わないしで最悪だな
PS5で両方プレイするヒカセンだけが真の光の戦士だな
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:31▼返信
>>414
アクティブいないの理由になってないけど
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:31▼返信
大体最高同接の10倍くらいなのかな売上って
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:31▼返信
>>411
夢見すぎ👴
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:31▼返信
まあ16と7リバースで累計売上多きく伸ばしたし
PS5で売れてるだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:32▼返信
>>416
それだけ小さい市場って事なんじゃね?
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:32▼返信
スクエニはもうダメや…今までありがとうな
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:32▼返信
>>427
大きく、なバイト👴
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:32▼返信
そうそうフルプライスはPCでは売れないんだからいいかげん出すのやめろよSIE爆笑wwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:33▼返信
>>424
今まで出してたのを隠し始めて問題無いとか頭大丈夫?
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:33▼返信
>>408
こっちはニンジャガ2無印の超忍クリアしてんだわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:33▼返信
>>408
何でFFなのにアクションが必要になるんだよw
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:33▼返信
>>429
それSwitchマルチだけ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:33▼返信
>>416
瞬間風速
1位とかマイナーゲームでもよくあるじゃん
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:33▼返信
PCとか割れちゃうだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:34▼返信
>>307
つまりそのPSに売上高で負けてる任天堂ハードのユーザーは割ればっかってことか
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:34▼返信
結局PCがイキれるのはPS4マルチまでってモンハンでも証明されたやろw
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:34▼返信
>>434
あれだけサポート付いてたらほぼコマンドRPGと変わらんぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:34▼返信
そうそうPCは割られるんだからいいかげん学習しろよSIE爆笑www
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:34▼返信
ゲームやらない任天堂おじいちゃん👴話ついてこれないよね
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:34▼返信
こんだけ酷いとマジでFF20くらいでシリーズ終わりそう
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:34▼返信
マジでつまんねーもん16
ネタにもならん分13や15にすら劣る
クリアしたあと何も残らない
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:35▼返信
>>389
マリオカート8 デラックス 62人配信中

新作 ドラクエ3 / 291人配信中

FF16 / 1人 配信中
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:35▼返信
>>437
割れすら出てないぞ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:35▼返信
>>443
俺の予想はもうナンバリングはやめたと思う
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:35▼返信
30万売れれば今の時代御の字
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:35▼返信
売上だけ重視するならSwitchとPCのマルチが一番だな
性能がないと面白いゲーム作れないのは怠慢でしょ
ハード性能が限らているからこそ、試行錯誤して面白いゲームができるんだ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:35▼返信
>>444
だってお前買ってないもんな
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:36▼返信
>>359
昔はハードのシェアを牽引するくらいのビッグタイトルだったのにねえw
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:36▼返信
まあ面白くないので
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:36▼返信
>>445
おらんやんw
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:36▼返信
>>449
こんなアホが応援するから任天堂は潰れるんだな
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:37▼返信
ドラクエ3のあのザマといい
今のスクエニに技術力が必要なゲームはもう無理だよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:37▼返信
PS5の呪いヤバすぎる…
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:38▼返信
>>452
見てるだけは詰まらないよな
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:38▼返信

あーあ、結局口だけかよパソコンガ

まあアレだけ自分らでネガキャンしてたらそらPCユーザー誰も買わんよね
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:38▼返信
>>456
なんで売れてる方が呪いなんだよアホw
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:38▼返信
>>320
そのPCは金額ベースだと25%程度なw
セールでしか買わないのバレバレwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:38▼返信

結局PS5が正解だったか

462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:39▼返信
FF15はPS4proでも妙に重ったるくてガックリ来たぐらいは重いやろにそれがPS5で60fps化してフォォォォ!と叫ぶぐらいPS5すげーになったな
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:39▼返信
>>421
同じじゃないからなぁ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:39▼返信
>>459
売れてる方に客が吸われてるからじゃね
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:39▼返信
>>449
SwitchとPCのマルチなんてわざわざ出さなくても半月前にはPCでSwitchソフト遊べてるのが現実だろw
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:39▼返信
>>448
全世界でこれじゃあね・・・
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:39▼返信
配信の荒らしヤバかったよな
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:39▼返信
>>393
クソゲーと名作って幅広すぎない?
自分で何書いてるか理解してる?
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:40▼返信
>>464
それ呪いか?w
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:40▼返信

そらFF16動かないPC持ちばかりなのバレたしな

471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:41▼返信
>>469
パソコンガにとってはそうじゃね、八つ当たりだけどな
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:41▼返信
PS5版の10分の1以下
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:41▼返信
>>468
え・・?
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:41▼返信
>>347
グラボだけで20万ぐらいに値上がりしてそう
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:41▼返信
そうそう俺の4070では動かないから買うのやめたわwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:42▼返信
どのプラットフォームで最初に出すか、というのが本当に大事だということがよくわかる
「地雷ハードPS5に時限独占で出した」
この時点でFF16の失敗は決まってた
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:42▼返信
>>459
PS版を購入した人の評価が低過ぎたせいやろ
、クソゲーだと分かってて買うアホは居らんよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:42▼返信

「コマンドRPGはもう流行らない」とかいう幻想

崩壊スターレイル、ペルソナ、メタファー、ドラクエ3、龍が如く

全部コマンドRPGなんだよね
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:42▼返信

最近ゲーム途中でやめちゃうことが多いんだよね、さすがにドラクエ3リメイクは最後までやれそうだけど
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:42▼返信
>>476
スイッチとか低スペックに出せるわけねえじゃん
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:42▼返信
まあ良いんじゃないかな?
高くついたけど要するに「Uが如く」みたいな観測気球だと考えれば、今後PC市場をどう扱うかの資料にはなったでしょw
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:43▼返信
そもそも動くPCがそんなに出回ってないって言われてたのに
PC版出せば売れるって喚いてたアホが今になってブーメランされただけだよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:43▼返信
逆にそんなに売れてたのかよこれ
10万いかないと思ってた
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:43▼返信
PCゲーマー「FF16クレクレ~・・・だが買わぬ!!」
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:43▼返信
メタスコア・ユーザースコア比較
FF16 88点 8.3点
FF15 81点 7.6点  FF13  83点 7.2点   FF12 86点 8.4点
FF10 92点 8.9点  FF9  85点 8.6点   FF8 90点 8.7点
FF7 92点 8.9点  FF6  91点 8.5点   FF5 85点 8.5点
FF3 80点 8.6点  FF2 73点 8.6点   FF1 79点 8.0点
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:43▼返信
え?出てたの?レベル
まあ買わねーけど
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:43▼返信
>>365
カプコン「だけど金額ベースだと25%ぐらいな」
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:43▼返信
>>167
出荷なのは事実だしな
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:43▼返信
>>477
それ自分らパソコンガが拡散しまくった結果ですから
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:43▼返信
なんでこれ持ち上げてたの?
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:44▼返信
来年度どうするの?
なんか目玉ソフトなさ気なんだけど
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:44▼返信
>>476
PC独占になんてしたらそれこそ発売遅れる&売れないで回収すらできないぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:44▼返信
>>478
まあそれらよりはFF16のが売れてるけどな、世界で
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:45▼返信
PCゲーマーはFFというタイトルはもう無視する癖がついちまってんだ
常に割高販売、FFラーメンもEpic時限独占とか
とにかく変な売り方ばっかりするからな
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:45▼返信
ps5独占にした結果がこれ
1年以上遅れてPC版出して誰が買うんだ
PS5で300万本しか売れず大赤字。その後のFF7R2なんかこの半分しか売れてない
最初からマルチにしておけばそこそこ売れただろうにいつまでPS独占続ける気なのかね。馬鹿は死ななきゃ直らない
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:46▼返信

そりゃあんだけアンソチカニシがネガキャンしてたらPC誰も買わないわな

自業自得
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:46▼返信
面白きゃハードが何であろうが売れる力があるんだよ
いまのFFにはそれがないだけだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:46▼返信
結局PCはオマケなんだよな
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:46▼返信
>>478
基本無料のスタレと発売したばかりのドラクエ3はともかく他はFF16より売れてなくね?
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:46▼返信
>>495
結局PCに客はいないと
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:46▼返信

PS5が悪いんじゃん
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:46▼返信
まさか日本PS市場よりしょぼいとはね
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:47▼返信
まじでFF15がクソ過ぎたせい
というより13と15がクソ過ぎてファンが離れた
これに尽きる

個人的には13の戦闘好きだけどさロールバトルとか
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:47▼返信
>>497
PS5版 初週300万本

PC版 30万本w
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:47▼返信
>>494
無視じゃなくて買わなくてもいいタイトルでは
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:47▼返信
>>477
評価普通に高いじゃん
買えなかった連中が惨めにネガキャンしてただけで
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:47▼返信
今のFFみたいな凡ゲーがPS5を牽引出来るわけもなく、Switchならゲームにあまり興味無い人が買ってくれるかもな
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:47▼返信
ロマサガ2の方が面白かったです
過去作リメイクに勝てないんですか、吉田
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:47▼返信
ブヒッチソフトとかPS5にブヒッチエミュあったら全て4k120fps読み込み0で動くやろなwwwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:47▼返信

世界で20万か・・・、PC売れないんだな

511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:47▼返信
Steamの売上予想はいつも高く出るから
実際はこれよりだいぶ少ないのでは
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:47▼返信
そりゃFF16がまともに動くPCなんてそんなユーザー多くないよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:47▼返信
>>503
FF15がクソすぎたって、もしかしてSwitch版遊んだ?
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:48▼返信
「PC版が売れなかった」って記事ではしゃいでるパソコンガってやっぱりおかしいよな
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:48▼返信
そうそうPCには客がいないのに出してるソニー馬鹿すぎるww
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:48▼返信
もう国民的ゲームとは程遠い存在に成り果てたなぁ・・・。みんな興味無くしちゃったんだねぇ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:48▼返信
>>514
おかしくないんでは
スクエニにダメージだしwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:48▼返信

まあPCに幻想抱きすぎだよ、アレは無料セールやるためのもん
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:48▼返信
こりゃワイルズもPS5独占にした方が良さそうだぞ?w
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:49▼返信
🐷の嘘がまた1ページwwwwwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:49▼返信
>>519
そうそう独占にしたらいいwwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:49▼返信
パソコンガ死亡wwwwwwwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:49▼返信
>>517
単なるスクエニアンチじゃんそれ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:49▼返信
あれ、ファミ痛だったら1位余裕だね
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:49▼返信
FF13はスルッと終われるぐらいには遊びやすかったと思うその続編はあーもういいFF13の冒険は終わったオワタになったけどw
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:49▼返信
サムネでワロタ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:49▼返信
参考にすると後発horizonzeroが70万だからフルプライスで30万は売れた方
カプコンも本数でいったらpcが多いがセールばっかだから売上はCSには全く敵わない
セールで伸ばすしかない
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:50▼返信
ソフトが売れないと困るのはスクエニ
飯ウマwwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:50▼返信
SIEのソフトは後発でも売れてるんでFFがしょぼいだけなんだよね
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:50▼返信

PS5独占を阻止

これで目的達成しちゃって買わないからね
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:50▼返信
これはPSだ、PCだって問題じゃなくスクエニの作品が嫌われてる〜なんやろか
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:50▼返信
面白かったが、全編暗くてもう一周したいかんじではなかったな。
期待した召喚バトルもつまらないし。
叩かれたり、結局、期待したDLC中止で中途半端な感じした15の方がよっぽど遊んだし、楽しかった気がする。
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:50▼返信
>>515
FF16はソニーが作った説
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:50▼返信
PC市場そのものが「FINAL FANTASY」…最後の幻想だった、って事ねw
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:51▼返信
※421
任天堂が技術力あるんじゃなくて
クソスペックに合わせて開発されるからPS4や5がSwitchの性能に足引っ張られて
いまだにしょぼいグラフィックで出されて我慢してるんやろがい
ドラクエビルダーズでさえガクガクになったり
ドラゴンボールカカロットが霧の中みたいにボケボケになっててビビったわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:51▼返信
>>532
もう一周(視聴)したいかんじではなかったな。
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:52▼返信
豚「SwitchやPCに出せば売れる!」
メーカー「売れませんでした」
豚「クソゲーなんだから売れるわけ無いだろ!」

豚のサードに対する態度なんて毎度こんなもん
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:52▼返信
>>501
はいはい、日本のせい日本のせい😂wwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:52▼返信

やっぱパソコンでゲームは駄目か・・・30万円〜50万円とかアホらしいしな

そらPS5proが注目されて売れるよねって感じ

540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:52▼返信
FFもドラクエも 10昔前のゲーム
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:52▼返信
>>531
PSでは売れてるんだから違うだろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:52▼返信
>>477
【メタスコア】
・ファイナルファンタジー16 88点
・ドラゴンクエスト III HD-2D 85点
・ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン 79点

じゃあそれ以下の評価しかない超クソゲーのドラクエとロマサガは大爆死確定か
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:52▼返信
>>498
そりゃCSユーザーがゲーム業界を盛り上げないで誰が盛り上げるんだよw
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:52▼返信
PCなんてメインにしても大して稼げないこと分かったか
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:52▼返信
>>539
そうそう売れてるからpro独占でいいwwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:53▼返信
アンソがコンコードガーに続いてFF16ガーも失ってて草
ポカオス()に新しい叩き棒作ってもらえよ😁
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:53▼返信
>>526
プレイしてたらとても笑えるシーンじゃないんだよなあ…エアプw
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:53▼返信
PS5で売れなかったゲームがSteamで売れる訳ねーだろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:54▼返信
>>546
大丈夫だよ
コンコードとか永久に言われるからwww
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:54▼返信
ペルソナも龍が如くも売り上げ伸ばしてるし
スタイリッシュアクションRPGじゃなくて普通のRPGの方が良いんじゃないか
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:54▼返信
※513
FF15はどう考えてもクソだよ
DLCありで考えて補間されるくらい本編はゴミだし
その完結までのDLCも開発中止で小説で完結されるくらい
ゴミだよ
せっかくオープンワールドで作ったのに何も活かせてないし
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:54▼返信
やってる最中は好印象なんだけど、クリアしてから段々物足りなさに気付いて批判的な印象になってくるゲーム
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:54▼返信
自分はPS5で2周したし評価はしてるけど、正直売れるゲームでは無いよねコレ
さすがに中身が足らなすぎるよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:54▼返信
>>544
メインにしてから言えよ
PS5ハブのPCとSwitchの同時発売だったら今のPS5時限独占というアホな売り方の5倍売れてるから
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:55▼返信
まさにFinal Fantasy
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:55▼返信
2か月でPS版の10分の1以下とか
結局、PC市場は死んでてPSじゃないと駄目って事ね・・・

モンハンワイルズなんかは推奨スペックもっと高いから
これ以上にPS版が断トツの売上になりそうだな
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:55▼返信
>>545
Pro独占なんてあるわけねえだろうが…New3DSじゃあるまいし…
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:56▼返信

PC売れないな・・・

559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:56▼返信
>>416
同接1000のソフトでも1位取れるSteamで?
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:56▼返信
まじで言うよFF15は消化不良でクソ
FF16はなんか派手だけど遊ばされてる感で肩透かし

FFオリジンのほうがオリジン弁当とか馬鹿にされてたけどむしろ普通に楽しめた
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:56▼返信
そうそうPC市場は死んでるのに出してるソニー馬鹿すぎるwwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:56▼返信
>>554
馬鹿ブタの妄想丸出し過ぎて草
てかスイッチなんか含めたらロマサガみたいに超爆死して終わりだわww
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:57▼返信
『CoD:BO6』英国での販売本数の割合

・ PS5: 70%
・ PC: 16%
・ Xbox: 10%

これだしなぁ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:57▼返信
2か月でPS版の10分の1以下とか
結局、PC市場は死んでてPSじゃないと駄目って事ね・・・

モンハンワイルズなんかは推奨スペックもっと高いから
これ以上にPS版が断トツの売上になりそうだな
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:57▼返信
>>561
ソニーはPS5にSteam客取り込むのが目的だし
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:57▼返信
ゴキ捨ての犠牲者か😢
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:58▼返信
パソニシコンガは声だけ大きくて金は出さない業界のガンだな
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:58▼返信
マルチにしたら単純に売れると思ってる人居るが購買力高い人間はPCもCSも両方持ってるからね
マルチにしたら開発も伸びて費用も嵩むんだからメリットばかりじゃ無い
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:58▼返信
>>563
70%の人が遊べなくなるのかww
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:58▼返信
PS5版のリピート率が悪いのもEnhanced対応スルーしてるところからもわかるね
特にPC発売タイミングでPS5本体のお笑いバグあったからスクエニの印象は良くないだろし
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:58▼返信
>>491
来年もかよスイッチ🪦
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:58▼返信
ソニー業績説明会より
十時CEO「PSからPCに移るなんてリスクもトレンドもありませんよ」

豚の妄言を真っ向否定されてやんのw
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:58▼返信
【エルデンリング】
機種別シェアはPS5版が63%を占め、Xbox版が17%、PS4版も17%となり、PC版は3%だった



エルデンよりマシだろ、たったの3%だったんだぞ?
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:58▼返信
低スペで動かないんだろ。買う買わない以前の話
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:58▼返信
>>566
どう見ても買わぬ豚の被害者だろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:59▼返信
>>560
オリジンはエルデンと発売近くなければな。どうやっても比較されるし
スクエニの微妙な作品が続いてたと思うとあれは、及第点超えてたソフトなだけに勿体ないタイミング
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:59▼返信
>>549
【明と暗】2025年3月期第2四半期累計でもSIEのPS関連事業が任天堂に売上高で4倍差を付け圧勝、利益も上回る。ソフト&サービスは約5倍差に

ソニーPS5がまた任天堂をぶっ倒しちゃった
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:59▼返信
>>565
取り込むってPCは死んでるから客はいないけどwwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 22:59▼返信
>>549
無影響だったよな😂
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:00▼返信
>>495
PS5独占じゃなくて、PC環境がゴミ過ぎるから後発になっただけだろ他責思考がよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:00▼返信
>>490
PS5独占を崩したいから
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:00▼返信
フルプライスで30万って十分だろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:00▼返信
ゲームとしては面白いのかもしれないが
FFの皮を被った別のアクションゲームなんだもの

ナンバリングならJRPGらしくパーティーメンバーを育てる感じにして欲しかった。
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:00▼返信
ほんとクソつまんないゲームだったもんな
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:01▼返信
>>573
マジでSteamの同接80万ぐらいだったけど
あれで3%かwwwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:01▼返信
>>578
2年後発なんだから死んでてもマイナスにはならんやろ
実際PSプラは急成長してるし
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:01▼返信
>>570
ネットから拾った言葉で文章作ってんのか
出来の悪い生成AIみたいな駄文だな
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:01▼返信
FFが没落してるのに何で皆喜んでるんや?
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:01▼返信

なんか勘違いしてるパソコンガいるが

コンシューマ機(てかPS5)があるからPCもゲーム出してもらえてるのに、中小ゲームならともかく

PCメインとかにしたらブループロトコルになる
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:02▼返信
まあマリオ&ルイージRPGブラザーシップを開発したアクワイアは去年からSteamで配信しているけど

一つの作品に最高同接数50人だったからね〜
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:02▼返信
※564
単にFF16が死んでるだけって事に気づけよ。
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:02▼返信
>>569
70%捨てるバカがいるって話では?
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:02▼返信
どこに魅力があるのか分からない作品
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:02▼返信
>>573
エルデンリングのpc版って同接76万らしいが
3%って数値はどこから出てきたんだ?

595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:02▼返信
そりゃ本当にFF16をやりたいPC勢は低性能ゴミステだろうと買うからな
PCと同時発売してたら間違いなく過半数がPC版を買ってたっての
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:02▼返信
>>554
ファミコンのゲームだすの?
それならスイッチでもPCでも動きそうだね。
PSには出さないでね。
ゴミはゴミ箱へ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:02▼返信
すぐ在庫処分行きになったし妥当やね…
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:02▼返信
>>588
ファンだからこそ説教したいんだろ。開発からはアンチと思われてるだろうけど
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:02▼返信
>>586
なるよ
誰もいないPC向けにゲーム出したら赤字だろwwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:02▼返信
FFなんてゴミやろ、グラフィックとアクションの戦闘に逃げた駄作が売れる訳ねぇやん、7も戦闘の改悪にシナリオの改悪みて買うの止めたわ、エニックスも共倒れする前に合併解消したら?
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:03▼返信
>>549
即座に判断して返金もしたしね。
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:03▼返信
>>582
十分だけど300万で爆死と煽ってたから笑われてんだよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:03▼返信
>>585
同接は当てにならんで
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:03▼返信
>>592
そうだね70%ユーザーを捨ててPCと箱独占にするww
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:04▼返信
>>551
でも16とどっちが印象に残るかって言ったら良くも悪くも15だと思う

その印象に残るっての大事だと思う
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:04▼返信
調子に乗ってブログや動画で批判するような連中はどのみち金出さないからスルーでいいのよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:04▼返信
>>591
PS5で売れてるじゃん
Switchソフトで空けた穴は埋められなかったけどさw
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:04▼返信
>>594
2000万本中80万だと・・・ね
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:04▼返信
>>603
同接があてにならないって具体的に教えて
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:04▼返信
リバースも数字出てこないしFFほんとやばいでしょ
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:05▼返信
売れるわけねーじゃん
こいつらは売れてるアニメだの漫画だのゲームだの見えてるの??

売れるのはヒーロー、ヒロイン、分かりやすい悪役、円満解決、これだよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:05▼返信
FF15はみんなで旅行してる雰囲気が楽しかったわ
EDが残念だけど
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:05▼返信
まあSteamでのバニーガーデン配信日
同接1000人で1位だからね

PC市場は小さいよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:05▼返信
>>553
ストーリーがなぁ RPGやFFに戦闘あんま期待してないしそこが出来悪くても良いけど テンポとストーリーと世界観は大事
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:05▼返信
>>595
金は出さないのに言い訳だけはスラスラ出てくるんだな
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:06▼返信
バハムート戦以上に盛り上がったFFってここ20年で無いでしょ
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:06▼返信
>>611
アンパンマンでも見てな
あれはいいぞ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:06▼返信
>>608
違うで
2000万人同接中の80万人でしょwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:06▼返信

今年はなぜかXBOXに力入れてたからなスクエニ

結果は・・・うん
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:07▼返信
>>588
だってスクエニの株価が下がるんでしょ
空売りしてたら喜ぶでしょ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:07▼返信
※617
ああ、いいものだな
だからこそ国民的アニメなんだよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:07▼返信
※610
少なくとも今年発売の任天堂ソフトより売れているが?
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:07▼返信
>>532
どっちが印象に残ったり、笑う場面あるかって言ったら15だとは思う。

初期のバグ、カップラーメンエンド、13章
やっぱつれえわ、空飛ぶ車、映画版、都庁が城

良くも悪くもインパクトはある
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:07▼返信
>>619
SONYとの独占契約が切れたからマルチにシフトしただけでそ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:07▼返信
※504
初週300万でその後500万とか1000万とかのキリが良い数字での発表が無い辺りで察しよう。
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:08▼返信
既にPS5版が1000万超えたからなあ
28万でも別にいいんじゃね
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:08▼返信
>>128
ハイエンド層は数%だろうな
声だけ大きい
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:08▼返信
「Steam年間レビュー2023」で確認できる統計が面白いと話題になっている。
たとえば今年プレイしたゲームの本数を確認する時には「Steam平均(Steam Median)」という値が登場する。
厳密にいえばMedianは中央値であり、この場合Steamユーザーの上位50%についての値となる。また「2023年にリリースされた新作ゲームをプレイした割合」などの項目では、Steamの平均的プレイヤーとの比較も存在する。

Steamによれば、今年ゲームをプレイした本数の中央値は4本だという。また、Steamの平均的ユーザーが今年遊んだゲームについて、そのうち2023年にリリースされた新作が占める割合はわずか9%だったという。←スチームユーザーの購買力の低さが明らかになっただけですね
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:08▼返信
>>625
任天堂にブーメラン刺さってるよw
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:09▼返信
>>525
13遊びやすいか…?手前から奥に進み続けてて街もなくて、召喚獣がバイクになって
なんかFFが変だぞってあの辺からなったぞ
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:09▼返信
※608
同接って文字の通り同時に接続した人数なんだけど売上本数と勘違いしてる知恵遅れいるのかな?
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:09▼返信
>>610
本当にやばいのはR3
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:09▼返信
※578
それを世間に知らしめたんだろう
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:09▼返信
ソニー「はよFF16出せや」
スクエニ「はよPS5普及させろや」

せめぎ合いの結果300万本の爆死となりました
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:10▼返信
>>625
そんな律儀なメーカーを教えてくれ
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:10▼返信
※632
PC版出ないかもな
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:10▼返信
さあ、どうすんの吉田さんよー、面白いといってくれる人もいますじゃねーんだよw14の7.1もクソみたいなストーリーやらせやがっていい加減にしろよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:10▼返信
※626
妄想の世界に逃げ込むしか無いのって哀れすぎ
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:11▼返信
>>635
既存ソフトの販売も好調なCAPCOMは定期的に数字出してるじゃん
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:11▼返信
※638
チカニシのことか
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:11▼返信
PCなら売れるって聞いたのにおかしいなぁ?
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:12▼返信
※635
普通のメーカーはやってるよ。投資家に対しての業績好調アピールなんだから普通はやる。
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:12▼返信
>>636
出ないかもねww
開発中止かもwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:12▼返信
>>639
出してないだろ
あるならソース貼れよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:13▼返信
>>614
FFエアプすぎて草
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:13▼返信
カプコン「PC向けのゲームの販売本数はCS全機種合わせた数字とほぼ同等だが売上高は75対25でCSが上回る」

この事からPCユーザーは大幅値引きされたタイトルしか買ってない事が解る
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:13▼返信
PCはセールでしか売れないってのは本当だったのか
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:13▼返信
リバースはPC版で最高のクオリティでまたやってみたいってなるけど16はキャラとか微妙すぎて買う気が起きないんだよなぁ
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:13▼返信
>>641
おかしくないよ
吉田さんがPS5版を買えって言ってたから
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:14▼返信
これで売れてない扱いならそれ以上売れてないドラクエは2度と制作されないな
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:14▼返信
>>639
カプコンは千円以下でばら撒いてその本数で宣伝するやり方してるから
あんな本数で宣伝してるのカプコンぐらい
あれは単純に会社の方針
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:14▼返信
SHIFT UP「ステラーブレードが全然売れなかった。PC版はPS5の数倍売れる見込み。あと新作はPCメインで出します」
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:14▼返信
>>648
リバースも差はないよwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:14▼返信
>>646
Xでチラッと見たけどPCの売上高が箱の半分以下だったのは意外
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:15▼返信
【特報】FFXVI発売前に1.8億本だった「ファイナルファンタジー」シリーズ累計販売本数、いつの間にか1.95億本に増加していた
スクエニ決算資料より 2023年06月28日
『FINAL FANTASY XVI』は、全世界で累計1億8,000万本以上の出荷・ダウンロード販売を達成している「FINALFANTASY」シリーズの最新作です。

◯ファイナルファンタジーポータルサイトより
「FINAL FANTASY」シリーズは、1987年の第1作発売以来、最先端の映像技術と独特の世界観、豊かなストーリー性で、世界中のお客様から高い評価を得ている、日本発のロールプレイングゲームです。欧米市場にも積極的に展開し、全世界で累計1億9,500万本以上の出荷・ダウンロード販売を達成、2017年には「最もタイトル数の多いロールプレイングゲームシリーズ」としてギネス世界記録に認定されています。
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:15▼返信
pc版思ってた以上の核爆死で草
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:15▼返信
ぶっやけふるプライスや3割引きで買うようなゲームじゃねぇ500円で十分
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:16▼返信
PC版の予定がないって宣言した時点で、やりたい人はPSでやったんじゃね?前作の醜態を見たら、よっぽどやりたい人以外は買い控えするのは目に見えてるし、そんな売れないでしょ。
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:16▼返信
PC版は最適化は適当にやってお小遣い稼ぎでいいと思う
コストだけ掛かって旨味がまったくない
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:16▼返信
※646◯カプコン質疑応答より
「一概には言えませんが、新興国などの地域では、主に二、三世代前のコンソール向けタイトルが(PCで)プレイされている傾向です。ここ数年で発売された最新タイトルを快適にプレイするには、最新コンソールと同等のスペックを持つ PC が必要となり、それらタイトルがプレイされるには時間がかかる見込みです」
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:16▼返信
PC版は最適化不足だったししゃーない
もうPC版なんて出さずにPS5独占で出し続けろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:17▼返信
ゴキステ独占のせいで機会損失かましてて草
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:17▼返信
FF?なんだいそれは?
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:17▼返信
吉田のおもちゃだし残当
15以下だよ話題にすらされてないし
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:17▼返信
>>600
エニックスの赤字をFFが埋めてるんだが(笑)
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:17▼返信
>>569
ナデラ「オメーバッカジャネーノ」
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:18▼返信
>>658
そうそうPCに出るなんて誰も思ってなかったからね
皆PS5版を買ってた
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:18▼返信
300万売れたサードのゲームがゴミッチにある?
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:18▼返信
これからは一生PS独占で構わんぞwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:18▼返信
MODの数も少ないしまぁ察する
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:18▼返信
>>652
全部言ってない
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:18▼返信
>>610
お前みたいなのが延々とネガキャンするからもう数字出さないってさ😁
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:19▼返信
>>668
ゴロゴロしてるわ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:19▼返信
口ばかりで結局買わないPCユーザー
クレクレしてだが買わぬとか生態が任豚と酷似しすぎなんよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:19▼返信
>>662【超絶悲報】]トーセ、2024年8月期決算は「ドラゴンクエストモンスターズ3」などNintendo Switch関連タイトルを手がけた結果創業以来の赤字転落
◯デジタルエンタテインメント事業
 ゲームソフト関連については、当連結会計年度の前半には、開発終盤に顧客とともにゲームの品質向上に取り組んでいた案件で、開発要件の大幅な増加によって作業が急増し、開発期間が延びる事案が発生しました。
 この作業増加に係る対価は、今後レベニューシェア(ソフトの販売に応じて得られる成功報酬)により一部を回収していく見込みに留まっているのに対し、開発コストが大幅に増えたことで、大きな損失となりました。
 また第3四半期には、顧客におけるゲーム開発の方針や考え方の転換を受け、複数の開発案件が中止や失注となり、見込んでいた売上の逸失、開発人員の稼働低下が発生しました。 中止となった案件の一部では、顧客からの引き合いに基づき企画作業や試作等を進めておりましたが、そのような案件では作業した分の売上が計上できず開発コストのみが発生してしまうこととなりました。 一方で、進行しているその他複数の大型開発案件は、いずれも中間評価が良好であり、順調に推移しました。これらの結果、売上高は27億70百万円(前連結会計年度比22.6%減)となりました。
以上の結果、当事業の売上高は42億62百万円(前連結会計年度比21.3%減)、営業損失5億94百万円(前連結会計年度は営業利益4億23百万円)となりました。
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:19▼返信
ゴキが買わねえから…
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:19▼返信
>>673
例えば?
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:20▼返信
>>673
どんなのがあった?
教えてよ
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:20▼返信
>>677
ファミ通累計でも見てこいよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:20▼返信
16は割と面白かったけど、もうFF自体がダメかな。。。
近年一番遊んだのはピクセルリマスターの123だしw
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:21▼返信
Nintendo Switchはインディーズ開発者に向けても開放。開発機の価格は「5万円程度」

アインズソード開発者
「スイッチ独占でソフトを出したが4万円しか売れなかった」
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:21▼返信
スクエニはFF16が売れないのはPS5のせいとか言ってたけど、
これ見るにどう考えてもFF16そのものに問題あるわな
むしろFF16をよくあそこまで売ったPS5はとしかいいようがない
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:21▼返信
オワハードの移植とかいらないわな
完全に地雷だし
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:21▼返信
>>609
バニーガーデンが同接1000で1位だったからな
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:21▼返信
>>570
pro対応しないのは改めてプレイする人、新たに購入される可能性が低いと判断したんじゃないかな
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:22▼返信
PCはやっぱ最適化ミスってたからなあ
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:22▼返信
PC版出てたんだ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:22▼返信
【超絶悲報】堀井雄二がさくまあきらにPS5版ドラクエ3HD-2Dリメイクをプレゼントしたため豚激怒し突撃開始!

豚「なんでスイッチじゃねえんだよ!」
豚「そこはスイッチ版じゃね?」
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:22▼返信
スクエニのソフトってPCでほんと売れないよね
他和ゲーはそこそこ売れてるのあるのに
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:22▼返信
FF15 1500万
FF16 300万

こんな落ちることある?
前作もフリプ含めてる疑惑出てきたな
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:24▼返信
なんか魅力ねーんだよ14も過去の遺産の焼き増しみたいな事で稼いでるだけだしな
オンラインのアクションMMO期待してたら変なポリコレ作品出てきただけだったし
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:24▼返信
ムービー見たいんじゃなくて冒険がしたいんだって13の頃からユーザーはずっと言い続けてるのに
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:24▼返信
【超絶悲報】日経“スクエニ苦境 ドラクエ新作途絶える。PS専用など1つのハード依存も課題”(スイッチ独占のDQT、DQM3が無かったこと扱いw)
[日本経済新聞 電子版(日経電子版]
スクエニ苦境 ドラクエ、7年間最新作途絶える
複数のゲーム開発中止でコンテンツ廃棄損は220億円に。PS専用のファイナルファンタジーなど1つのハード依存も長年の課題。任天堂スイッチ後継機へのソフト供給が復活のカギを握ります。
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:24▼返信
>>690
またいつもの病気が発症してる
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:25▼返信
>>692【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ゼノブレイド、ボス戦が少しだけ不満。ボスに勝っても明けのムービーで派手に負ける。じゃああの戦闘なんだったの、と(笑。負けないと以降のストーリーが繋がらないのわかるんだけど、だったら該当ボス戦も負け戦にしてほしいなあ。戦闘がムービー見るためのオマケくらいの感覚になっちゃう。
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ムービーなげえ
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:25▼返信
>>634
ここ普及してるはずのパソコンで29万本の大爆死を遂げたって記事ですよ😲
お前には何が見えてんだ?
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:25▼返信
>>690
任天堂決算資料より
ゼルダ伝説知恵のかりもの国内48万本、海外210万本、計258万本
ファミコン探偵倶楽部笑み男ミリオン未到達
ニンテンドーワールドチャンピオンシップミリオン未到達
(注) ハードウェア等に同梱して販売している数量およびダウンロード版の数量を含めています。←( ´,_ゝ`)プッ
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:26▼返信
パソコンガと🐷のいう事は宛てにならねぇなぁ~~~「PCが一番売れるんですけどー」とか言ってたのに
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:26▼返信
俺は楽しんだけどこんなのFFじゃねえやとキレるファンが居るのもわかる
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:26▼返信
ゼルダティアキン2500万本

ゼルダ知恵のかりもの250万本

( ´,_ゝ`)プッ
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:27▼返信
>>679
ファミ通wwww
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:27▼返信
IGNの体験版がピークってのはむしろマイルドな評価だよ

・体験版だけちゃんと作られている、あとは手抜き
・体験版だけ吉田と1軍スタッフが作っていて神ゲー、残りは2軍スタッフが作っているゴミゲー
・体験版だけガチの神ゲーに作り上げユーザーをだまし、スクエニが売り逃げした史上最悪の体験版詐欺ゲー

これくらい言っても良いくらいだ
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:27▼返信
客の好みを完全に見誤った感ある
むしろコマンドRPGこそ客が求めてるものだった
ペルソナ、ドラクエ、サガ、コマンド大人気やん
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:27▼返信
※697 
聖典ファミ通の数字を完全否定された🐷の断末魔が心地いいな
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:27▼返信
ゼルダブレワイというオープンワールドのお手本があるのにみんな独自性だそうとして失敗するんだもんなあ
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:27▼返信
 スイッチ向けに久しぶりに制作されたシリーズ新作「マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!」が…
 初動で「スーパーマリオRPG」(リメイク)より23%、「ペーパーマリオRPG」(リメイク)よりも29%少ない売上だっただなんて…

( ´,_ゝ`)プッ
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:28▼返信
>>703
自分はエルデンリングみたいなアクションRPGを望んでるけどな
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:28▼返信
そりゃまだ一回もセールしてないし
PS5持ってたらまた買う事なんか無いしこんなもんだろ
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:28▼返信
>>705
因みにゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのDLC
エキスパンションパスのデータ容量1.3GB

ティアキンの追加データ容量1.9GB 

※マジでDLCでよくね?
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:28▼返信
全世界で29万本w
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:29▼返信
マジでFFナンバリングもこれで終わりなのかって感じ
もうFF17なんて言われてもネガキャンにしかならんというか、
何?17って?16も15もそれ以下も全く知らないんだけどー?って状況になっている
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:29▼返信
>>705
オープンエアーだろエアプ
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:29▼返信
>>670
日本のゲームは元々少ないだろ
7リメイクは異様に多いが
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:30▼返信
>>703
残念ながらロマサガ2リメイクは海外で売れてないよ
あとマイクロソフトの広告独占の影響で
英でのメタファーが爆死したそうだ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:30▼返信
まあもう続編出ないでしょ
最終兵器のFF7も死んでるし
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:30▼返信
>>705
GOTY敗北者のティアキンは黒歴史か?
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:30▼返信
一年遅れで発売されて30万も売れてれば十分じゃないの
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:30▼返信
アクションでも仲間と連携とかさ、そういう方向もあったんじゃないかな
仲間少ないし育成も出来ないし主人公一人でなんでもやらせるし求めてた物と違うんだよね
そういうのは本当にアクションゲームじゃないと厳しいと思う
FFにそれを望むかと言われれば望まない人がほとんどだったんじゃないかな
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:30▼返信
パソコンガは最適化を求めています
低スペPCでも動くように最適化してセールをすれば売れます
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:30▼返信
FFもドラクエも開発に期間かけ過ぎだからな
ポケモンくらいのスパンでサクッと出していかないとファンの世代が変わりすぎてジリ貧になるよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:31▼返信
これってPS版で大成功してるんでしょ
PC版出さなくても問題ないんではwwww
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:31▼返信
>>699
オリジンみたいなにナンバリングにしない方が良かったよね
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:31▼返信
【超絶悲報】スイッチの大作ゼノブレイド3
任天堂決算資料では2022年中、国内52万本出荷、販売になっているが

メディアクリエイト集計では18万本という売り上げと差異有りまくり〜
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:31▼返信
客はRPGを望んでいたのに何故かデビルメイ暗いを作っちゃったからなw
一体どういうセンスしているのか意味が分からんかった16に関してはホント
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:31▼返信
>>690
15がクソすぎて購入者がビビって買わなかったのが16だから間違いではない
PSのせいどうこうじゃなく
13ぶりのオンラインじゃないFF新作で買ってみたら出来損ないの作品を1500万人があそんで冷えたから
16が伸びなかったじゃね
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:31▼返信
>>711
ナンバリングはどっちにしてもやめると思う
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:32▼返信
>>600
やっぱネガキャンしてるのってこういう動画とかだけでプレイしたような気分になってる人達だよね
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:32▼返信
>>215
失敗ファンタジー16の後発なんて売れるわけないって前から言われてたしな
スクエニ社長もPS5版の時点で売上期待以下だったと発言したし
他でも出せば売れるんだとか喚いてたスクエニ信者の往生際が悪かっただけ
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:32▼返信
なんで時限独占で賞味期限切れの商品を新品価格でPCユーザが買う訳ねーだろw舐めんなww
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:32▼返信
>>721
してないよ…
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:32▼返信
PCユーザーはソフト買わねーからしょうがない
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:32▼返信
>>719
売れないんでは
PS独占でいいよwww
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:33▼返信
何度も今度こそって期待して裏切られてるからな。16で駄目ならヤバいと思っていたが
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:33▼返信
【悲報】任天堂が唯一取れるGOTYの『ファミリー賞』
今年はアストロボットが取りそうで任天堂無冠に…
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:33▼返信
PCも同時発売ならまだ売れてただろうに一年以上後でしかもDLCは別料金だし
ストーリーが売りなのに全部つべで見れてしまうし
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:33▼返信
※703
そんなの日本の客だけだろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:33▼返信
そうそうPCユーザーはソフト買わないのでPCに出すのやめたらいいwwwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:33▼返信
>>610
16発売してからFFシリーズの売上1500万本伸びてるのに?
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:33▼返信
同発PCマルチだったら全世界を騙して500万くらいは売れたのにな
機会損失は大きいね
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:33▼返信
ここ数年のパソコンガの実績
・吉田にPS5版のFF16をそのまま動かそうとしたら30万はかかる、いいから黙って(PS5)買えと言われて発狂
・PC版FF16の体験版が出たらまともに動かないポスト多数
・製品版発売した後、見事に同接2万達成
・12万でPS5と同等のPCが組めると豪語
・PS5Proが発表された瞬間ハードルをやや上げて15,6万でProよりお得と言い出しモンハンワイルズの配信でチャット欄を荒らす
・その結果他のタイトルの配信イベントのチャット欄は平和になる
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:33▼返信
>>651
まともな人が居て良かったわ
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:34▼返信
>>722
オリジンのほうが素直に面白いしなぁ。あれがナンバリングでもダメだけど
無難にペルソナみたいに正統進化してればいいのに
FFってまいかいゲーム性かえるからおかしくなるのよな。

ソニックシリーズなみに仕様かえるから安定して楽しめる作品とは言えないのがFF
惰性で無難で変化ないけど、あれを遊ぶか久しぶりにと思えるのがドラクエなのよな
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:34▼返信
>>710
ティアキンは3ヶ月で19万本だから爆売れだな
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:34▼返信
>>738
ピクセルリマスターとかが伸びたんだろ
FF16とFF7が伸びてたら嬉々として発表するはずだし
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:34▼返信
>>724
だったらDMCやるわってなるんだよな…
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:35▼返信
>>740
コンコードはないの!?
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:35▼返信
【超絶悲報】最新Steamによるビデオカード使用ランキング
1位NVIDIA GeForce RTX3060
2位NVIDIA GeForce RTX4060LaptopG
3位NVIDIA GeForce RTX4060
4位NVIDIA GeForce GTX1650
5位NVIDIA GeForce RTX2060
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:36▼返信
スクウェアって昔からPC版のFFを出してるけどあんまり売れてないよねw
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:36▼返信
本当に何故この仕様で行けると思ったのか謎のゲームだったなFF16は
おそらくスクエニ内部でも全然駄目だろアレって評価だったんだとは思うけど、
吉田というプロデューサーがあまりに権限持ち過ぎていた弊害だろうな
誰も面と向かってダメだろこれって言えなかったんだろうな
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:36▼返信
3位にPS5proより上の4060あるのか
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:36▼返信
>>729
買わない言い訳かよwwww
2度と他のプラットフォームの売上に文句言うなよ🙄
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:36▼返信
>>736
インディでもコマンド系RPGが人気あるから
海外でもそうとも言えないんじゃね、アクションRPG作品海外でさえコケてるし

まぁドラゴンエイジは理由が違うけどさ。
あれ8年まじでかけて800万売れないといけないのに50万以降伸びてないからもう終わったなバイオウェア
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:37▼返信
配信も見かけなかったしな
難易度が問題じゃないのはエルデン見ればわかるし
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:37▼返信
【悲報】東洋証券安田さん「ソニーの決算は好調だがPS5は苦戦している筈なんだガー」「任天堂の互換は話題性があるからOK」
◯安田秀樹【「コンコード」の歴史的大失敗と「Switch」後継機の互換性公表がゲーム業界に与える影響】
●「PS5」は苦戦が続き、前年同期比で大幅な減少
 筆者は同社から「批判ばかりしている」と思われているらしいので、聞く耳を持たないだろう。
コーエーテクモ、カプコンなど日本のサードパーティー各社の業績が減益傾向となっているのは、「PS5」の大成功を想定していたからだと考えている。
任天堂と対話して感じたのは、今回の互換性の発表にも話題が仕込まれているようであることだ。単純に互換性を持たせるようなことはしない企業だと筆者は任天堂のことを捉えているので、何かしらあるであろう。「後日(2、3日ではないとしていた)」とされる発表に向けて、まだまだ話題を提供してくれそうである。
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:37▼返信
>>137
それ元にすると韓国ゲーの方が売れてるってガバガバ情報のやつな
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:37▼返信
こりゃPC版FF7リバース出しても売れないな
FF16以上にスペック要求されそうだし無理やろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:38▼返信
>>734
四大GOTYのノミネートが次々と発表されてるが任天堂のソフトってノミネートもされてないな
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:38▼返信
PS5版から一年以上あとに出しても誰もかわんだろ
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:38▼返信
>>756
そうだね売れないからもう出すのやめた方が良いwww
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:38▼返信
>>746
コンコードはリアル爆死じゃね
βテストの時点で人減ってたし、他のメーカーもポリコレのせいで大爆死連続だし
豚もパソコンガも関係なくあれは妥当
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:39▼返信
吉田も面倒くさいPCユーザーはFF14でよくわかってるからな
あんま期待してなかったろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:39▼返信
>>740
コンコードがたったの同接700人で爆死が抜けてますよwww
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:39▼返信
>>744
そしたらピクセルリマスター売れすぎじゃね?
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:40▼返信
>>758
パソコンガは後でPC版が出るからPSは必要ないって言ってるんでその理屈は通らないんですよ残念ながら
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:40▼返信
>>750
RTX4060TiだよPS5Proは
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:40▼返信
ストーリーに拘ったって言う割にはストーリーが全然面白くない
根本的に問題があるわスクエニのゲーム制作能力に
こんなつまらんゲーム作れるのは世界でスクエニだけなんじゃないか?
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:40▼返信
そうそうスクウェアはPCユーザーをもう期待してないからPC向けやめると思う
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:40▼返信
>>714
ロマサガ2はアニメっぽいというか子供向けみたいな感じだし、海外じゃウケないでしょアレは。
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:41▼返信
PCドラクエ3はどうだったん
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:41▼返信
FF16のPC版ってスターフィールドくらい重いんやろ?
っていうかFFはどれもストレージの容量食いすぎなのもきついわ
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:41▼返信
>>764
でも吉田さんがPS版を買えって言ってたから皆PS版買ったよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:42▼返信
もう新作はやめて4.5.6辺りをロマサガリメイクくらいのクオリティで出した方が良いんじゃないか?
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:42▼返信
>>757
今年の任天堂ソフトって売り上げも話題性もないないだからね
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:42▼返信
配信者はPCじゃないとだし
初手PS5オンリーってのは伸びようがないんだよね
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:43▼返信
インフルエンサーに配信させるなら、視聴者が自分なりのプレイスタイルやキャラ作りを想像させられるゲームであって。ストーリーゲー配信させてどうすんだよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:44▼返信
>>758
ステラーブレイドとかは売れそう
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:44▼返信
ソフト日照りのPs5はこれくらいしか遊ぶGame無かったわけだけどPCはたくさん選択肢が有るし
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:44▼返信
PC民のワイ、容量不足でFF16まだ買ってない
メタファーとかもサイズでかいしいくらFFったって他にやるゲームがあるうちは後回しになるな
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:45▼返信
>>769
同接が5万以下だから50万本以下かな
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:45▼返信
単純明快に面白そうじゃないんだよねこのゲーム…
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:45▼返信
ロマサガ2リメイクは海外では売れてないよ
聖剣伝説の方が売れている
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:45▼返信
>>728
これだけ16の不評が広まった後なのに
なぜ売れると思ってた奴が居たのやら…
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:45▼返信
>>765
そうだっけtflopsはいくつだったの
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:45▼返信
まぁ買う人はPS5版を買ったって事じゃないの?吉田さんの言う通り
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:46▼返信
>>777
は?スパゼロもメタファーもSH2も買わなかったろ。馬鹿な事言ってるなよ。PCゲーマーはゴミスペだからやれないって海外メディアから言われてるわ
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:46▼返信
>>341
社長直々に期待水準以下と切り捨ててるのが全てよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:46▼返信
※768
昔のゲームやレトロリメイクはテキストが子どもっぽいセリフだからしゃあないだろ
海外って漫画も少年向けや青年誌とか区別がないのと同じで
アメコミでも大人も読む前提であるから、そういう区別つかないしアホなんよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:46▼返信
ゴキステで爆死した評判のせいでPC版も売れなかったんだろ
本当にゴキステは足引っ張るねw
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:47▼返信
>>760
そんなわけないだろ
PCユーザーが買わないからPC版がサービス終了になったんだろwwww
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:47▼返信
>>734
プリンセスピーチとか知恵遅れとか多様性に配慮したのに…
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:47▼返信
FF16のPC版出た直後に重たすぎて色々言われて印象悪かった記憶が
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:48▼返信
>>784
そうそう吉田さんが言ってたのに
ゴキちゃんの記憶力は昆虫
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:48▼返信
ロマサガはよりにもよってSFC版の演出とかそのまま3Dにしちまったからな
流石に少しは現代に合わせてアップデートしてほしかった
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:50▼返信
PCユーザーは金を出さないのはみんな知ってる
バカだからSteamなんぞに夢を見るw
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:50▼返信
>>448
国内30万と全世界30万じゃ話にならねぇ
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:50▼返信
メタファーにロマサガ2リメイクにイース10にとやるゲームいっぱいあるんでFF16はまだ買ってないわ
特にロマサガ2リメイクは思ってた以上にハマってしまった
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:50▼返信
後発で悪評が出回ってて日本人比率の低いpcに日本人向けのゲームを出してこれだけ売れれば御の字やろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:50▼返信
PCは他の新作も爆死させてますし。所詮は口だけのゴミの集まりよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:50▼返信
海外じゃ日本人が大好きなJPRGの評判悪いしメタスコアも低いからな
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:50▼返信
イッツオーバーだよ
もう二度と続編が出ることはないだろうね
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:51▼返信
あ〜あ
完全にソニーのせいで死んじゃった
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:51▼返信
>>788
FF16がクソだったのをPS5のせいにするなよ
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:51▼返信
なんかスイッチの後発移植の爆死と同じいいわけしてんなあ
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:51▼返信
演出とグラフィックはいいんだけどね
あのストーリーじゃ勧められないよ
内容からしたら十分売れたと思う
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:51▼返信
>>802
それ以外に理由ねえじゃんw
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:52▼返信
>>758
ツシマは荒れてたぞ
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:52▼返信
だって大半が低性能PCでしょ?
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:52▼返信
FF7リバースのPC版が出たらFF16のPC版より売れそう
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:52▼返信
※800
実際いつまでナンバリング続けるんだろうな
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:52▼返信
もとから売れてないのをマルチにして足掻いたからって売れるわけじゃないからねぇ
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:52▼返信
クソゲーだってバレてから買う奴なんていないだろ
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:53▼返信
※788
Steamでのバニーガーデン配信日
同接1000人で1位になったのはスイッチのおかげか?www
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:53▼返信
PCゲームって鮮度が大事なのに1年遅れでも買うなんてスイッチユーザーくらいでしょ
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:53▼返信
そもそもPC版FF7リメイクって売れてねえじゃんw
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:53▼返信
CODもPSに大敗。メタファー、スパゼロ、SH2も爆死
PC勢は豚と同じで新作買わない貧乏人しかいない
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:53▼返信
PCで出たら買うとかいつもの嘘だしな
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:54▼返信
ハイエンドPC持ってるユーザーは一握りだって少しは理解できたか
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:54▼返信
ファルコムゲーもPC版出るの遅いからなぁ
ファルコムは元はPCゲー畑のメーカーなのにこれいかに
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:54▼返信
※813
むしろPCユーザーは新作よりセール待ちの方が主流やろ。結構ジワ売れするし
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:54▼返信
>>817
理解しても認めはしないよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:55▼返信
>>813
エースコンバット7 スカイズ・アンノウン
デラックスエディション Switch累計22,807本

そうだね〜
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:55▼返信
>>818
ファルコムのPC版は中華のためだからな
日本人は眼中にない
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:55▼返信
RPGやりたかった人にとってはクソゲーなんだよな
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:56▼返信
フルプラで買うにしては一本道。セールでアクションゲーしたい人向けだしこんなもんやろ😅
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:56▼返信
>>818
60人規模の会社に無茶いうなよ
軌跡シリーズだって一部外注なんだぞ
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:56▼返信
ナカイドとかがネガキャン頑張ったおかげだな
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:56▼返信
>>806
売れてたぞに訂正
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:57▼返信
>>822
中華じゃねえよ台湾市場だぞ
ファルコム人気があるのは
軌跡のアプリゲームだって台湾製だし
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:58▼返信
>>823
FFナンバリングを冠して一体何のゲーム作ってたんだスクエニはw
RPG作ったんじゃねーの?
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:58▼返信
【悲報】Steamデータによると
Steamユーザーが使用しているディスプレイ解像度はフルHD(1080p)が全体の過半を占め、WQHD(1440p)と合わせて3/4を超える結果に…

ハイエンドPCユーザーは極僅か
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:59▼返信
>>818

ファルコムはPCで死にかけて逃げてきたんだから技術的には断絶してるやろ
steamなければ自力ではいまだに戻ってなかったろうよ
そしてPSPで会社を持ち直したからいまだに携帯機に夢見てる
任天堂ハードで売れたことなんか一度もないのに
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 23:59▼返信
というよりスクエニのゲームってシナリオがいいのが少ないよ
特に近年は
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:00▼返信
ちょっと擁護が難しいなこのゲームは本当にいろんな点で
実際スクエニも仮にFF17を作るとして、絶対FF16を逆に踏襲しませんよね?
そういう事だと思うんだ
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:00▼返信
※830
フルHDが多いのは競技性の高いヴァロとかペクスみたいなのやってる人が多いからじゃね?
FPSにWQHD以上は画面全体を視野がカバーしきらないからあまり適してない
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:01▼返信
売上げもイッツオーバー99999999w
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:01▼返信
>>813
嘘やめようぜ👴
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:01▼返信
まずプレイすらできないだろ。ゴミスペ持ちだらけなんだから。そして買う金もない
他の新作も軒並み死んだんだからそういう市場なんだよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:02▼返信
PS版が2000万本以上売れたスパイダーマンもPC版は初年度で200万しか売れなかったからな
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:02▼返信
>>834
多いったって全体の何%だよ
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:04▼返信
というかYahooでやたらドラクエ3HD-2Dリメイクの持ち上げ記事が上がってて気持ち悪い
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:04▼返信
いうてゲーミングモニターって27インチ以上より24.5インチ以下の方が種類多くね?
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:05▼返信
キャラデザがシリーズ1地味だからなあ
なんかどっかで見たような没個性デザインばっか
ジェネリック吉田明彦だけど、オリジナルが持ってたケツへの拘りも無く印象付ける何かを備えていない
発売前のコンビニクジが投げ売りされてた時点で見えてたこと
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:05▼返信
PC市場はドラゴンボールすら死なせたからなあ。初日300万売れたのに同接クソだったからほとんどPSで売れた
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:06▼返信
FF17は、仲間7人くらいるオープンワールドでクリアまでムービー5回くらいで雑魚敵が柔いアクションRPGにならねえかな
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:06▼返信
>>840
スイッチ最後の大作だから任天堂が宣伝費ばら巻いてるんだろう
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:06▼返信
個室でデスクトップなら24インチフルHDで全く問題なしな。リビングが主なコンソールと同じに考えてはいけない
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:07▼返信
※776
要求スペックが低ければ売れると思うよ
モンハンワイルズはたぶんPC版売れないだろうな
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:07▼返信
買わないじゃなくてクソPCだから買っても動かないが正解か
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:09▼返信
>>149
でもやってることは15の焼き直しみたいな要素多いんだよな
主人公は国を失った黒い服着た王子、デカい召喚獣が出てくる、デカボス戦はほぼイベントバトル、CV中村の白い王子キャラが敵から味方になる…
新味がねえ
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:10▼返信
まあ箱版原神が今さら出るけど

原神のシェア1位はPSなんだけどね
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:11▼返信
※850
急にどうした?
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:11▼返信
>>845
TVCMもやたら任天堂主導で流してさもスイッチ独占みたいにしているよね
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:12▼返信
話題と関係ないけど転スラの広告がチカチカしすぎてかなりキツいわ
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:12▼返信
>>826
一番やばかったのはマリ乳じゃない?
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:12▼返信
🐷「コンコードはー!」って言ってるけど
任天堂はそのコンコード出したSONYに24年上半期のゲーム売り上げで4倍差で負けてるんやけど?
しかも今まで任天堂IPをバカスカ出しまくってな
SIE 1兆9000億円、Switch 5000億円と大差つけられてるのに280億円の損失のコンコード入れても余裕でボロ負けしてる任天堂は恥ずかしくないんかいな?
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:13▼返信
・知らない間にFF16Steam出てる!!!
買いたい!!けど高い!!もうちょっと待ってセール狙うか

このコメントにPCユーザーがなんたるかが表れてるなw こいつらは結局セール、セール、セールなんだよw
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:13▼返信
PCユーザーは昔のゲームを極める人が多いからぁ
Skyrimなんか未だに現役やしw
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:13▼返信
ネガキャン酷いな
35万本売れてるって情報もあるのに
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:13▼返信
中国ユーザーが動かない限りPC市場はクソゴミだからな。基本的にほとんどの新作は爆死する。もうPCで最新ゲームやる時代は終わったんだよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:13▼返信
7も爆死したしFF好きな層もう残ってないんだろ
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:13▼返信
※851
今週発売の記事見て今さらだなあ〜と
PCのシェアから流れるのか?って事
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:14▼返信
ff15ってなんだかんだ言って成功してたんだな
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:15▼返信
FF16はPCで体験版出しても動かなかった奴ばかりじゃあそりゃ売れんだろ
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:15▼返信
※857
それはMODだろ
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:15▼返信
結局ハードの問題じゃなくて、ただのクソゲーだったってことじゃねーか
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:15▼返信
>>862
一応FF7以来の1000万本タイトル
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:15▼返信
吉田「FF16開発に当たって徹底的にFFのブランド調査しました」←ええやん

吉田「その結果自分が昔から温めていた人が召喚獣に変身するアイデアを大々的に打ち出し、大味アクションにQTEを混ぜ込んだゲームが求められていると判断しました!」←は????
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:16▼返信
>>867
それの何処を調査したんだよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:17▼返信
FF以外も新作死んでるし。PCゲーマーは貧乏人のゴミスペだらけだからもう市場として機能しとらん。ただのセール乞食のスラム
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:18▼返信
>>865
いや、steam民は結局ソフト買わないってだけでしょ
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:18▼返信
>>797
いやむしろ16はリップシンクもろもろ海外意識だったでしょ
しかし蓋を開けて見れば一番購入していたのは日本ユーザーだった
PC版だって日本が一番最後までランキングに残ってたよ
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:18▼返信
>>864
未だに新しいMOD出てるから凄えよな
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:18▼返信
>>862
そりゃ国内のおっさんアンチが大騒ぎしただけで、欧米Amazonも初期からずっと星4以上だし、購入者のみ可能なsteam評価も非常に好評だし(FF16はやや好評)
ゲームデザインも向こうでヒットしたFF7っぽい現在SF+オープンワールドでそりゃ売れていくんだよな
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:18▼返信
>>789
あれ全部で2万5000本だぞ
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:19▼返信
FF16を動かせるスペックをもつPCユーザーがそれだけ少ないってことだろ
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:19▼返信
>>858
35万だとしても50万だったとしても少ない
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:19▼返信
>>791
それ16は悪くないのでは?
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:20▼返信
PC版FF16の最低動作環境
CPU(プロセッサー) Intel Core i5-8400
GPU(グラフィックボード)NVIDIA GeForce GTX 1070
メモリ(RAM)16GB
ストレージ 空き容量170GB以上のSSD

FF16の最低要件でもSteamの平均的なPCよりもスペックが要るからな
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:21▼返信
FF15はAI関係者からも注目されてたからな
オープンワールドゲーって基本的にプレイヤーキャラ1人のシングルスタイルだけど、高度にAI統御された仲間をリアルタイムで自然に共闘させるってことをやってる
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:21▼返信
FFブランド失墜したね、、
任天堂を裏切ったタイトルの末路
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:22▼返信
あと1か月で吉田の1年半計画終わるけど秘策あるんです?
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:23▼返信
>>5
あれだけPS5でクソってわかってるのにすごいことだよ
30万も売れるなんて
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:23▼返信
>>875
んな訳ねえだろw
推奨が10世代i7に2080やぞ、5年前の型落ちやん
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:23▼返信
pc民はそもそもフルプラで買わんからな
新作買わずに過去作やセール品ばかり買ってるとカプコンにばらされたばかりだろうw
pc市場で安いインディーが売れまくるのもこういうのが関係してるんだろうな
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:23▼返信
>>867
今までのFFファンは「ああ、召喚獣に変身して派手なQTEバトルしてえええ!! そのためなら仲間もダンジョンも要らねえ!」と思ってたんだろうか?
絶対そんなこと無いと思うけど
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:24▼返信
スクエニはMMOじゃなきゃPC切っていいね。どうせこの先もやれる環境無いのが大半だから出すだけ無駄よ
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:25▼返信
同時発売じゃないんだからそんなもんでしょ
後から出されたらそりゃ熱も冷めてる
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:26▼返信
>>871
その割にはキャラの身振りや演技が日本アニメっぽくて、主題歌はJPOPの米津というチグハグさ
結局海外寄りなのか日本寄りなのかどっちやねん
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:26▼返信
※886
いいねドラクエ12はPS5プロ独占で出すべきだ
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:26▼返信
かなり売れたな
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:27▼返信
ロックスター幹部「PC版をコンソールと同時に発売しないのは売れないからだ」
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:27▼返信
PC版発売でPS5版より売れると喚いてた豚がいたが今頃どうしてるんだろうなー
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:27▼返信
>>852
業界人に配ってんのはPS5版なの面白すぎる
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:27▼返信
FF自体飽きられてんじゃね知らんけど
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:28▼返信
結局ホストホストと騒がれたFF15が近年で1番売れてるのは笑うわ
まあポリコレ要素薄かったとも言えるからな
FF16の唐突なホモ要素は意味不明だったが
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:28▼返信
思ったより売れてるわ
物好きもいるからな
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:29▼返信
>>867
以前はあったはずのFFらしさを開発陣が否定し続けた結果が、今の「FFってどんなゲームだっけ?」
って有様なのに、小手先で召喚獣出したぐらいでFFらしさが出てくるわけないんだよなあ

積み上げたつもりがガワだけで中身のないハリボテゲーム
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:29▼返信
>>870
ちゃんと買うゲーマーはそう捉えてるよ笑
あんだけクレクレしといて現実はこれなんだもん

899.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:29▼返信
>>883
推奨でやろうとする時点で馬鹿だろ。PCはパーツの劣化も早いのだから推奨スペックでやったところでまともにやれんよ
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:30▼返信
16が良い出来かどうかはさておき
前作の15のせいで今まで買ってた層がみんな見限った結果だろう
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:30▼返信
モンハン体験版のおかげでスペックが足りてないユーザーの数が露呈したからな。FF16は動かない奴多いだろ
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:31▼返信
じわ売れ狙いだからな
初動は気にしてない
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:31▼返信
>>725
steam評価
FF15→非常に好評
FF16→やや好評

初手から全てを間違えた出来損ない以下の超絶大駄作だっから売れなかっただけ
面白いと広まれば売れるしつまらないと広まれば売れない 至極当然のこと
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:31▼返信
CS機だと他ハードに後発で発売された方が先発よりも売れたって話はあるのにね
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:32▼返信
こんなんもうFFじゃねえよ…いつまでも過去のIPにしがみついてないで新しい大作を作る努力しろ
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:34▼返信
>>900
FF16→やや好評
FF15→非常に好評
ただ単に面白かった前作以下の評価だからそれに見合った売上になってるだけでは?
ダンジョン探索要素も街探索要素も仲間要素も寄り道要素も全部15から劣化しててビビったんだけど
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:34▼返信
>>1
任豚「FF16はPCに出たら爆売れするブゥ🐷」

現実はこれです
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:35▼返信
FFの定義を論じても仕方ないけど、FFっぽさどころか、
何でこれがFFなのか探しても分からないのはさすがにね
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:37▼返信
FFってシリーズに共通する芯のようなものが無いよな
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:37▼返信
吉「最後の幻想ってワード直接出したろ!w」

もうね、馬鹿かと
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:38▼返信
>>116
チョコボとか召喚獣出しときゃFFでしょっていう作り手の熱意のなさ
FFと冠してなかったら別に批判もないけどその名前つけるならもっとしっかり作って欲しかった
リバースみたいに
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:38▼返信
>>906
FF16発売後、ソニーの吉田と対談したとき吉P自身が「15より後退してる部分もあるので〜」と複雑な表情で言ってたな
利益に拘る人だし、売れなかった原因分析を頭の中でしてたんだろう
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:38▼返信
>>905
せっかくオクトラがヒットしても、すぐソシャゲを出してユーザー離れを起こしてるからな。
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:39▼返信
くさ
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:40▼返信
>>10
こういう口の悪い奴がパソコンガやブーちゃんに多いから今後PS以外でスクエニはゲーム出す必要無いだろうな😅 FF7リメイクシリーズもPCで出す必要ないな。どうせこいつら定価で買わないしネガキャンしかしないからな。CAPCOMもPCは切り離してほしいよ。
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:40▼返信
>>910
究極の幻想を打ち破る! くたばれえええええ!👊

FFブランドに999999ダメージ!

マジでFFというシリーズ殺しかけてるよな
これ狙ってやってるなら凄い
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:40▼返信
※908
FFっぽさって議論になるけど、FFって「召喚獣、飛空艇、魔法、クリスタル(又は魔法結晶的な何か)、チョコボ、あと特定のモンスター等々」を継承しつつ別物のシステムを使ったゲームを作っていくシリーズだから同じ様なのがナンバリングにないのが当たり前なの。今までのシリーズみてきたら気付くと思うけど。
おそらく貴方のFFっぽさは初めて触ったFFの作品が「ぽさのソレ」であり原点になってるだけ。
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:41▼返信
>>139
いまだにFFを信じてついてきたけど16でリタイア
気付くの遅すぎなんだけどね
次からは発売日に買うことはないよ
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:41▼返信
まあドラクエと違って会社に打撃与えたわけでもなくきっちり発売してドラクエの尻拭いしたんだから良いだろ
PCゲーマーはセール待ちの乞食って常識も学べたわけだし
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:44▼返信
>>160
比べるも何もやり込み要素から何からドラクエ3の方がおもしろいよ
ドラクエ最近バカにされがちだけどこれがRPGなんだなって思える安心感
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:45▼返信
>>917
でも今回の方向性は多くの人にウケるものでは無かったらしい
なんか現在では中世ファンタジー路線で勝負するのは無理あるわ
今は海外の本家本元中世ファンタジーRPGがたくさん出てるし

D&Dの血を引くバルダーズゲート3がFF16をGOTYレースで叩き潰したのは象徴的な出来事だと思うよ
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:47▼返信
とうとうユーザーに見限られる時がきたのかな
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:49▼返信
例えばFF16のためにPS5買ったとしても売り上げ総数としては少ないからな
売れてない→面白くないが先行してしまってる
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:49▼返信
>>917
結局そうやって外面だけなぞった実質別ゲームを作るようなザマだから、
FFってこんなんだっけ?ってユーザーの期待とかけ離れていくんだろうな
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:50▼返信
ヨッシーダさんは続く黄金のレガシーでもコケてるからなあ
でもスクエニ的には彼を重用し続けざるを得ないという
潰れる遠因にならないことを祈るばかりだ
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:52▼返信
>>924
でも16は古参ユーザーからの評価は結構高いのよ
国内に限れば前作と販売本数はそう変わらないしな

古参のおっさんおばさんにウケるようにしたら世界売上が死んだ酒の話であって
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:52▼返信
スクエニの失敗は堀井に忖度してFFより売れないドラクエのためにFF犠牲にしてきた事だな
で、こうやってドラクエ12が一旦白紙になって特損出したとしか思えない事になればFF乱発して埋め合わせる事になる
逆なんだよなあ。ドラクエなんて大したクオリティじゃなくても日本人が買うんだからドラクエを乱発して売れるFFをじっくり作れよ
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:53▼返信
だから同発でローンチに勝負かけないとダメだろと
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:54▼返信
>>86
半年でPC版が出るなんて一言も言ってない、そりゃいつかは出したいけど最適化が大変なんで半年後には出ないよ。
いいからPS5買えっての
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:54▼返信
今までのFFの中でヒロインの印象が1番薄いゲーム
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:55▼返信
スクウェア・エニックスのMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」を手掛ける吉田直樹氏の肩書の文字数が増加した。

これまで「第三開発事業本部 事業本部長」と表記されていた箇所が「クリエイティブスタジオ3 スタジオヘッド」に変更となっており、同氏の役職が「取締役 兼 執行役員 兼 クリエイティブスタジオ3 スタジオヘッド」と文字数が増加している。

吉田さんはFF16発売後に社内で昇格していますね
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:56▼返信
発売前に過剰に持ち上げてた人達がリリース直後の売り上げ不振を突き付けられ、引くに引けなくて「FF15の出来が悪かったせいで売れなかったんだぁぁぁ」って口をそろえて言ってたけど
「前作の出来が悪いと売れない」、を先行発売したPS5版つまり前作からのPC版の売り上げを以って自己証明してしまったと言えよう
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:56▼返信
※924
俺はそういう失敗しても挑戦していく企業のスタイルは嫌いじゃないけどな
じゃアトラスのメタファーはどうなん??あれもチャレンジして上での実質ペルソナ6とか言われてるけどそこはどうなんよ。
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:58▼返信
売れたじゃねえか
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:58▼返信
召喚獣はデカいが変身する人間キャラが小物ばっか
単細胞ヒスゴリ、洗脳ホモ、主人公と見分けづらいラスボスの手先のおっさん、自意識過剰な自称神
敵側の魅力が薄い
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:00▼返信
>>906
まだ15は『仲間と共に世界を旅するRPG』だからね
ストーリー展開とのミスマッチで「のんびり観光しとる場合か」になるが
よくよく考えるとだいたいのFFそんな感じだし
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:00▼返信
>>934
聞けてよかった
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:01▼返信
>>931
そりゃあスクエニに打撃与えたのはトーセとかが関わるソフトで責任者が左遷されたドラクエだからな。何故か馬鹿の中では不振はFFのせいってなってるけど
これだってPCゲーマーがオンボロ持ちで新作買わないカスでしたってだけだし
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:01▼返信
>>931
FF16ディレクターの高井は昇進してないし、FF16とレガシーを連続でコケさせた吉田を重職に付けて果たして大丈夫なのかと気にはなる
まあ彼のことだから次回作は世界500万本超えの新規IP作ったりFF14の神拡張作ってくれることでしょう
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:02▼返信
でもまだSwitch2という最終兵器があるんだよな
ローンチで出したら逆転大勝利あるかと
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:02▼返信
>>750
西川善司が色々誤魔化した配信した4060www
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:03▼返信
>>932 steam評価
FF15→非常に好評
FF16→やや好評
要は売れたFF15は実は面白くてウケてたゲームだった、逆にFF16は信者に盲目的な擁護を除いたら問題だらけなゲームで微妙だったから売れなかった
シンプルな話だよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:05▼返信
>>939
お前がコケたと勝手に思ってるだけで会社としてはFFあって助かった状態なんだから評価するだろ
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:06▼返信
>>936
吉田が「砂漠にピラミッドあったとしてそれを探索してる場合か?と考えて入れなかった」って言ってたの見て心底呆れ返ったわ
その理屈なら全てのサブクエストも必要無くなってしまう
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:06▼返信
FF15 1000万 → FF16 330万

wwwww
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:06▼返信
プレイしたし面白いと思ったけど一回クリアしたらもうやらない。ハッピーエンドとも言えないしもう少しスッキリしたかった。あとボスが微妙。FF7リバースは大して面白くないミニゲームが多すぎるしまだFF知り出るならバランス考えて早めに発売してほしい
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:08▼返信
>>862
ほんまDLC中止したやつセンスないわ
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:09▼返信
>>945
へえ。FF16って発売してすぐに絶版になったんだ
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:09▼返信
>>806
対馬はPS4世代のソフトだったから低スペでも動くからな
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:09▼返信
>>928
どうせ買わねぇんだからますますPS独占になるんちゃうか
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:09▼返信
まあ流石に15のせいにして擦りつけようとするなら、せめてsteam評価で「圧倒的に好評」獲ってから言ってくれよ
FF15は「非常に好評」なのに、16はそれより下の評価しか取れてないって相当だぞ

要はクソゲとは言わないまでもゲームとしては15より微妙だったから売れなかっただけにしか思えない
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:10▼返信
>>927
ドラクエ自体に時代に合ってないだの賛否あるけど時間かけて作ってる分しっかりとしたRPGが出てくるのは事実なんだよ
あれだけのやり込み要素や探索要素がFFにもしっかり作り込まれていたら…
作らない言い訳をせずFFもしっかり作り込めばいいのに
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:10▼返信
>>924
10が評価されてる時点でFFにこんなんもクソもないやろ
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:11▼返信
>>808
ff16より要求スペック上がって余計売れなさそう
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:11▼返信
>>937
こういう長生きするミームがFF16には無いんだよな
ニコニコのアニメのコメントでもキャラが重要な告白するシーンでは「言えたじゃねえか」「聞けて良かった」ってコメント未だに見るぞ
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:12▼返信
>>943
いや会社自身FF16の売上は厳しく期待には届かなかったって言ってるだろ
現状を捻じ曲げるのやめなー
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:14▼返信
>>834
視野は解像度じゃなくてパネルサイズの問題だろ
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:17▼返信
さすがにクソゲーなの分かってるのに買うやつらなんてこれでも多いくらいでは
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:17▼返信
>>892
豚「出てるなんて知らなかった!」
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:18▼返信
pc勢は口だけだったね
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:19▼返信
ほんとQTE入れた時点でどーしようもねーわ
入れるな入れるな入れるなって言ってんのに無視して入れてくんだからヤベェ話ですホント
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:19▼返信
まあYouTubeでもFF16の問題点を指摘する動画が山のように上がってるからなあ
体験版までは最高に持て囃されたのにこんな結果になるとは
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:19▼返信
>>956
そんな発言したっけ?
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:20▼返信
>>927
堀井はDQ9を据置で出したかったのに和田や日野がDSに出させたんやで
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:20▼返信
>>942
15って実はヒロインが逝っちゃうまでは面白かったんだよねそっからFF16みたいな暗い話が続くからつまんなくなっちゃう
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:20▼返信
AAAタイトルで30万はヤバいでしょ
確実に赤やぞ
そりゃスクエニも隠すわ売り上げ
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:21▼返信
>>932
FF15の後のFF7リメイク→大ヒット
FF16の後のFF7リバース→売上は期待以下

もう結果出てね?
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:21▼返信
吉田が悪い いいからPS5買えって言ったから
PS5の方買って2個もいらないからPC売れないのは当たり前
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:22▼返信
箸にも棒にも引っかからんというか、
悪い意味でネタにもならないんだよねFF16て
どう解釈していいのか理解に苦しい
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:24▼返信
>>963
決算短信で言ってるよ
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:27▼返信
>>19
ずいぶんゴツいホストもいたもんだな
バックに控えてる怖いお兄さんみたいな主人公じゃね?
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:28▼返信
PC版はついでに出しただけだから
赤字もクソもないだろ
大事なのはPS5版だがPS5Proが出てブーストかかってるだろ
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:28▼返信
>>965
中盤までのオープンワールドは自由な少年期〜青年期を表してて、社会での役割と責任を求められる(ノクトの場合犠牲になって死ぬ)大人になると世界もレール化していく
その中で人間であることを選ぶのがやっぱつれぇわというセリフと思い出の写真選びよ
ゲーム全体のナラティブとしては15の方を評価するね
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:29▼返信
>>30
PS5版で遊んだ人にもう一回買ってもらおうってことじゃないでしょ……
と思ったけど、まぁ買うやつはPCもPS5も持っててPS5版買って終わらせてるってことか
納得だわ
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:30▼返信
>>38
何そのエジプト神っぽい名前のパチモン
いや神じゃなくてラーだっけ?
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:30▼返信

まあ、ゲームはゲーム機(PS5)でってことだな

977.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:31▼返信
>>972
なんでFF16にブーストかかるんだよ?
まだリバースなら分かるけどさ
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:31▼返信
>>51
denuvo入ってたっけ?
SteamDeckで動くんじゃなかった?ならdenuvo入ってないよね
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:32▼返信
>>56
と言うかPSの20%程度ならPC市場の通りって感じじゃね
PC市場ってその程度の市場だよ
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:33▼返信
FF15が売れた要素から背を向けて逆張りしまくったんだから、FF15のようにジワ売れするという希望は持つべきでは無いわな

「売れた作品の逆をやったら売れませんでした」という至極当然の話
今からでも戦友みたいなマルチモード付けて安く売るか?
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:34▼返信
セールでしか買わないしな
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:36▼返信
あんなのが28万も売れてんだw
すごいねw
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:37▼返信
FFはブランドオワコン化したからドラクエに力入れた方がいいよ
FFに金使うの勿体ないわw
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:40▼返信
売りのストーリーも前振り入れまくりで先が読めまくるし、想像を裏切るものがない(ジョシュア生きてるんだろ、頭の中に響く声が全ての黒幕だろ等)
全部思った通りの展開
最後にアルテマが「いつの日かこの地にも黒の脅威が押し寄せよう」と言ってたけど未回収で終わるしな
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:40▼返信
>>931
ゴキテンパおじさんに悲報だけど
その肩書は吉田だけのモノじゃなく他の部署の責任者にも使われてるんだわw
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:41▼返信
>>970
見てきたけどどこに書いてるの?まさか望月だか安田だか忘れたがそいつらの話を元にしてないだろうな?
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:42▼返信
ゴキブリFF信者のドラクエコンプレックス笑う
期待外れの赤字FFと違ってドラクエは人気あるし儲かってるもんな
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:42▼返信
FF16はよくわからないゲーム
派手にしたいのか地味にしたいのか、複雑な話にしたいのか単純な話にしたいのか、アクションにしたいのかRPGにしたいのか、新規ファン獲りたいのか古参ファンにいい顔したいのか
そもそも根本的に開発者は映像作品作りたいのかゲーム作りたいのか
それぞれの前者と後者の両方を取ろうとしていて歪になり大失敗してしまったように思える
「7以降最低クラスの売上」と「steam評価やや好評止まり」にも納得しかない
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:43▼返信
>>983
そのドラクエがスクエニに大打撃与えてFFがカバーしたんだろうに。馬鹿かよ
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:43▼返信
>>965
ツッコミどころ満載やな、記憶なくしてるんか?
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:43▼返信
スクエニ「FF16も7リメイクも期待外れ」

ゴキ「ドラクエのせいなんだ~~」
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:44▼返信
>>989

大打撃与えてんのいつもFFやん馬鹿だな
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:45▼返信
16とは正反対に古典RPG性を突き詰めたBG3が
SteamシングルRPG評価トップになりそうなのが皮肉だねぇ
(ウィッチャー3のレビュー数を抜くのは時間の問題に見える)
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:46▼返信
>>936
さすがに王都陥落はタイタン後ぐらいにしたほうがよかったとは思うけどな
あまりにも平和な時間が短すぎる
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:46▼返信



ブーちゃん達もこう言ってることだし17はPS5、PS6独占で良いなw


996.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:46▼返信
【悲報】PS5の国内販売数、急減 去年から50%も減ってしまう・・・


PS5、国内販売半減 4~9月新作ソフト乏しく


ゴキはバカしかいない(笑)
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:47▼返信
>>952
しっかりとした?11だって劣化スフィア盤でくそつまらなかったし探索面白いと思った事ないけど
11Sでただでさえ陳腐なストーリーが更に陳腐になったし。そもそも時間かけておにぎり出されるのがドラクエだろ?昔は知らないけど今はしっかりとしたRPGだと思って買うヤツいねえよ
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:47▼返信
同接もドラクエ3以下のFF16さん
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:47▼返信
>>879
確かに技術的に高度なことをやってるのはFF15の方だな
FF16の命題はPS5の性能を活かしてさっさと作ってリリースすることにあったからな
実際大した最適化もせずに動いてるんだからPS5も大したもんだよ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:48▼返信
>>987
じゃあなんでトーセ切ったわけ?
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:49▼返信
DQ3リメイクは爆売れしてるのになぁ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:49▼返信
>>959
箱独占ゲーを半年後にPSに出された俺みたいなこと言うなよ
何のプロモーションもしねえから分からねえってのはあるな
2年気付かなかった
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:49▼返信
>>992
ドラクエは責任者左遷されてトーセも切ったのに?利益与えてるならそんな事するわけないよね
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:50▼返信
>>909
FFの良いところを全否定かよ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:51▼返信



っでこのままだとGOTYはFF7リバースかアストロボットか龍が如く8かメタファーが取るけどブーちゃん達はどれが良いの?w


1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:51▼返信
>>996
「ニンテンドースイッチオンライン」 会員数急減
前年度200万人増加してたのに
今年度400万人減少(2024年9月時点)
今まさに世界中で退会ラッシュ中
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:51▼返信
FF14の開発者とファンが内輪で過熱化してる感が強すぎて新規や既存FFファンが入って来づらい雰囲気があった
発売前の生放送も14の開発者のおじさんたちを持て囃すコメントばっかで気味悪かった
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:51▼返信
『CoD:BO6』英国での販売本数の割合

・ PS5: 70%
・ PC: 16%
・ Xbox: 10%

まあ、同発でもこれだしなぁ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:52▼返信
ソニー 中間決算。増収増益

売上高:5兆9172億4600万円(前年同期比+2.2%)
営業利益:7341億8300万円(同+42.3%)
純利益:5701億3400万円(同+37.4%)
※IFRS
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:52▼返信
>>1000
トーセってFFも作ってるけど
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:53▼返信
>>994
王都陥落しないと召喚獣を求める展開にそもそもならんし
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:55▼返信

PCメインで出したブルプロがあのざまだし

1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:55▼返信
>>1003
FFナンバリングの売上が想定以下でスクエニの悩みの種化してるけど
期待外れで打撃与えたドラクエ作品って何
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:56▼返信
>>1010
で?FF組は左遷されたの?ドラクエは何かの責任取らされてるけど?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:58▼返信
パソコンガさぁ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:58▼返信



そもそも動くPC持ってる奴がそんなに居ると思ってたの?w


1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:58▼返信
結局PCとどう発売しても300万のPSより少し足したぐらいでしか売れんかったやろ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:59▼返信

DQM3も大ゴケしたしな

1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 01:59▼返信
>>1013
未発売の何かだって言ってるんだからそれでしょ。少なくともFFは出せるの出してますし
何度も12で揉めて開発遅れに遅れてるって話が出てその後に左遷だからねえ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:01▼返信
>>986
2024年3月期の決算説明会で言ってるけど
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:02▼返信
>>1014
左遷(取締役のまま部署移動しただけ)
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:02▼返信
300万本売れてるのに赤字だったら
世の中のゲームほとんど赤字だなw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:02▼返信
>>1019
そういやドラクエ12、最初はダークファンタジー路線だったけどFF16の失敗で方向性の見直ししてるって噂があったな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:04▼返信

ファンタジアン次第だな、これが売れたらまあジャンル変更が悪かったって事で

1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:04▼返信
>>1021
普通に考えてもう12完成間近で大変な時に?wで、未だにタイトルしか出せてないけど?何年開発するきなんだろうね
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:05▼返信
後発ってだけで大幅なマイナスなのにPCスペックでも篩いにかけてるからな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:05▼返信
PS版と同時発売なら騙されて買うやつも多かっただろうに
こんだけ悪評が広まった後に売り始めても時すでに遅しやろ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:06▼返信
>>1022
流石に掛けた開発費や開発規模考えろよ
逆に昨今のAAAゲームの開発費高騰の中にあってたった300万で利益出てるならスクエニは無敵だぞ
同じくらい時間と金掛けて300万でペイできるなら今のスタイルで量産すれば良い
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:07▼返信
>>1019
FF信者は名指しで期待外れされた責任逃れのために
特損をドラクエにせいにしてるわけだなアホだから
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:07▼返信
ゴキゲー
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:07▼返信
>>1023
いやその前からずっと上手くいってないって言われてましたし。ドラクエに逆風くると言われて大型が白紙になったとしか思えない特損出て、責任者が他の部署に行きトーセも切られるって言うね
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:07▼返信
シナリオがksってわかってるものをわざわざ定価で買う奴はいねえよ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:07▼返信
いいから買えっつーの😲
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:08▼返信
>>1028
いや決算見りゃ分かるだろ。FFによる損失なんて出てないが?
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:08▼返信
未発売の何かって何?
何の事いってんのFゴキブリFF信者は
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:09▼返信
①大人向けにゲースロやFFTのように様々な価値観や思惑が入り乱れる戦記モノ要素入れたい欲
②一本のゲームとして主人公視点で気持ち良く終わるストーリーを語り切りたい欲

FF16は①と②の統合が事故ってるんだよ
①を徹底するならどう考えても容量に収まらず特定の陣営の価値観を悪として設定する事になり、どちらの価値観に付くかでストーリー分岐も入れないと浅くなる
②の路線で行くならまとめるために全ての黒幕を設定する必要があるので結果各陣営の思惑とか戦況の変化とか全部茶番になる
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:09▼返信
>>1031
もしかして特損がドラクエ12だと思ってる?
ドラクエ12が開発中止してその額のせいとか思ってる?
FFおじさんアホでしょ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:09▼返信
>>1034
大減益乙
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:10▼返信
>>1035
特損出した時に書いてたろ。発売済みのFFじゃない何かのせいで特損出しましたってよ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:11▼返信
>>1038
それFF出た前年と比べたからだろ。文章読めないの?
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:12▼返信
スクエニの開発中止による損失は数年後に発売予定だった複数の中小規模タイトル
そんなかにドラクエ関係もあるかもしれないし当然FF関係もあるかもしれない
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:12▼返信
>>1031
スクエニにも逆風来るって言ってるんだよな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:13▼返信
>>1037
じゃあ200億なんて特損だせるソフトって何だよ。小粒が数十個あったとでも言うのか?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:14▼返信
>>1040
いやFF16出た時の決算が大減益してた
逆に今年度は掛かった開発費や広告宣伝費が無くなったから増益してるという皮肉よ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:14▼返信
>>1041
今後2年くらい、スクエニの発売タイトルは少なくなるだろうな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:15▼返信
>>1039
スクエニは数年後に発売予定の未発表タイトルを何個も抱えてる
FF関連作が何も開発されてないと思ってるなら
どんだけFFオワコンなんだよ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:15▼返信
>>1041
中小規模だけであんな額いくわけないじゃん
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:15▼返信
時限独占とかいうアホ采配のせいで独占解除後なんてとっくに購買欲もプレイ熱も冷めきってるからな
大作なのに話題にもならず小ネタにされて衰退していく
スクエニなんてその典型
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:15▼返信
FF16と7リメイクの失敗をドラクエにせいにして責任逃れするゴキw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:18▼返信
見えてる地雷を踏み抜くとか凄い奴等だな
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:18▼返信
>>1046
トーセが関わるのなんてピクリマくらいだろ。もう6作出てるし
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:19▼返信
>>948
いまだに二次出荷掛かってないから絶版したみたいなもんや
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:19▼返信
>>1047
スクエニなら開発費10億~20億級のゲームを10本~20本抱えてても全くおかしくないよ
真面目にDQ12が開発中止したと思ってるならアホだけど
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:19▼返信
にしても体験版までは世紀の傑作みたいに持ち上げられて記事コメも怒涛のごとく何千と伸びまくってたんだよなFF16

まさかこんな悲惨な結果になるとは
どこで歯車が狂ったんだ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:20▼返信
>>1051
大爆死したけど全く語られないWOFFとかなw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:23▼返信
>>930
ヒロインだけじゃなく全キャラ印象薄いからなぁ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:24▼返信

あんなにクレクレしてたのにね

DQM3も大ゴケしたし
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:24▼返信
FF14の装備グラフィックを流用したバビロンズフォールの爆死、発売前のFF16コンビニくじが各地で捨て値の投げ売り祭り
思えば前兆はあったんだな…
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:26▼返信

結局PS5で上手くやっていけないやつは野垂れ死ぬしか無い

発売前までごちゃごちゃ言われてたPS5proも売れてるし
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:26▼返信
>>1044
HDゲームは増収したけどスマホやPCブラゲがダメだったって書いてるけど?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:26▼返信

ニンテンドースイッチ&PCのフル爆死がヤバイよ

1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:28▼返信
『CoD:BO6』英国での販売本数の割合

・ PS5: 70%
・ PC: 16%
・ Xbox: 10%

PCはマジで売れないね、同発でもこれだしなぁ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:28▼返信
仕方ねーじゃん、だってスペック不足のパソコンガばっかなんだから
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:30▼返信
ソニーマネーも使った吉田教祖様の渾身の力作が期待外れの爆死(笑)

そら信者もドラクエが~て現実逃避するしかないわな
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:31▼返信
寧ろ海外程PS5買ってんじゃねーの?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:32▼返信

PCはマジで売れないね

PS5で出したのは正解だった
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:32▼返信

DQM3も大ゴケしたしな

1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:33▼返信

PS5proがあれ程受け入れられてるの見るに

やはりPCはキツイ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:35▼返信
>>1053
ないない。FF7とドラクエ12も動いてるのに。そもそも中小タイトルなら10億20億も掛ける頃にはもう開発終わってるから
途中の中小タイトルばかりなら20本じゃ済まない
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:35▼返信
ゴキとか言うてるの頭おかしいんかな
PC版売れてねーって記事でさぁ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:38▼返信
>>1055
8年前のソフトが今更何か関係してるとでも?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:38▼返信
>>1060
増収な
「増益」とは一言も言ってない
要はペイできてない
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:39▼返信
賞味期限切れのゲームなんて今更やらねえだろwwwwwww
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:40▼返信
せっかくかび臭い手抜きドラクエ3リメイクで
信者からお布施がっぽりで儲けられたのに
それもこれでおじゃんか
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:40▼返信
同時発売ならPC版買ってたかもしれないが評判いまいちだし、ホモ要素あるとか見ちまったしどうもな・・・
前作もつまらなかったしFFへの興味無くなってるわ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:41▼返信
売れてないだけじゃなく評価も微妙だしなsteam版FF16
まさか信者がバカにしてたFF15以下の評価喰らってるとは
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:41▼返信
まぁ俺は嫌いじゃなかったけど
みんなの求めてたFFでは無かったと言う意見は凄く分かるよ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:41▼返信
>>1154
FF16で伸びてたのはQTEや画面暗すぎでクソゲー連呼されてた記事やろ
そもそも吉Pが「君達に何かした?」言うレベルで誹謗中傷にさらされてたのに世紀の傑作なんて言われてんの見たことねえ
FFの叩かれ方は異常だわ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:41▼返信
同発でもパソコンガは理由つけて買わなかっただけでしょ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:42▼返信
※1069
中小規模ゲームを縮小して大作に金かけるってのがスクエニの方針だから
中止になったのは中小規模タイトルでしょ
中止にできる大型タイトルがあるとしたらフォースポークンみたいな新規ipが爆死続きだから
そういうのが紛れてたかもしれない
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:42▼返信
ピークは体験版
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:43▼返信
まぁ結局Steamは中国人が興味持たなきゃ言う程売れへんって事やね
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:43▼返信
なんで最後まで配信OKにしたんだろうな
ストーリーと召喚獣バトルしか売りが無いのに全部タダで消費されてる
愚策じゃね?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:43▼返信
>>1072
お前減益を赤字だとでも思ってるの?スマホとPCブラウザがゴミでFFもペイできてなけりゃ赤字なはずだがFFで赤字にはなってないが?
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:44▼返信
FFナンバリング発売で売上微増、減益なの笑う
決算大好きゴキエフ信者も言い訳するしかない
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:45▼返信
あんな駄作が30万本近く売れたなら大成功じゃね?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:45▼返信
>>1083
俺もそれはずっと疑問だったね
ストーリーが売りだっつって宣伝してたのに
止め時のないジェットコースターみたいな体験とか言うて
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:46▼返信
>>1080
12が現にまともな映像一つとして出せてないのは事実ですし。リーカーからも何度も難航してるといわれてるのだからどちらにせよ莫大な開発費食ってるのは変わらん
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:48▼返信
PCにクレクレしてたのってPCユーザーじゃなくて成りすましてたただの任豚だったってオチか
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:48▼返信



口だけイキリ野郎パソコンガw


1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:49▼返信
>>1088
FF爆死失敗扱いされて悔しいからって無理やりDQ12を特損に入れるのが馬鹿なんだよ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:49▼返信
>>1086
駄作の時点で大失敗や
開発費100円で作っている代物じゃねーんだよ
スクエニに根本的に疑問付けつけられたキッカケになるんじゃねーかFF16は
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:51▼返信
実力的に無理なんだろうねぇスクエニじゃ
信者さんがやたら攻撃的なだけで事実上終わったメーカーかなと俺の中では
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:51▼返信

そりゃあんなデビルメイクライにしたら売れるわけねーだろ

稲船が生きてたらどんな判断だ?って説教するぞ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:52▼返信
>>1091
開発途中の中小規模なら50本くらいないとあんな額にならんし。確実に大型入ってるわ。で、スクエニが抱えてるので一番可能性あるのは何も進んでない12しかないね
一旦白紙に戻して計上して責任者左遷したと考えるのが自然だろ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:52▼返信
本番は2周目とか言いつつほとんどの奴がやってない現実
設計ミスw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:52▼返信
>>1092
16の前に大分ヤバい作品沢山出しとるで
ダイやらチョコボレーシングやらヴァルキュリーやら名前忘れたサ終した奴やら
マジで駄作連発してた
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:57▼返信
>>1094
いつ死んだの?
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:59▼返信
今年のスクエニは近年だと割といい感じかなと思ってるけどね個人的には
リバースとロマサガ2は面白かったし
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:05▼返信
ソフト高いし楽々に動くPC持ってるユーザーいないからな
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:06▼返信
あんなクソゲー売れる訳ないだろ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:08▼返信
動画配信オールOKでシナリオも戦闘システムもRPG要素も全部凡ゲーってバレてるもん
後発で売れる訳ない
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:10▼返信
海外メディアのCBRはPC版ファイナルファンタジー16の売上不振を分析しており、PS5版が発売される前のような盛り上がりはなく、FF16に対するプレイヤーの評価も分かれており、追加要素もなく、”PCゲーマーが『ファイナルファンタジーXVI』にすぐに飛びつく理由はほとんどない”と述べている。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:10▼返信
FF16、FF7Rebirth出てからシリーズ累計1500万本増えたから大丈夫

もともとPCには期待してないから売上なんて
FF14だってPCよりCS(PS)の方がユーザー多いって言ってるし
FFはCSのゲームなんだよなPCPC言ってるパソコンガはエセゲーマー
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:11▼返信
ユーザースコア8.4でクソゲーなら6.8のドラクエ3は何なの?
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:11▼返信
後発で低評価のものが売れるわけないわな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:11▼返信
そら売れるわけないやろ
今の時代狭いフィールドで一本線のクソシナリオrpgなんて通用するわけないじゃん
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:12▼返信
ポーションすらめったに使わんヌルゲーだったな
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:12▼返信
そりゃそうだろとしか
スクエニは何故これでイケると判断したのか理解に苦しむ
売る気なんて最初から無かったとしか思えない
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:12▼返信
>>1
300万本初動で売って翌週9割も減ったゴミがそれだけ売れただけまし
500万本すら売れてないんだからお笑いよ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:13▼返信
次はモンスターハンターワイルズの番かな
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:13▼返信
で、DQ3リメイクは1000万本売れるの?Steamの同時接続高いって言ってもパルワみたいな同時接続じゃないだろ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:13▼返信
>>1084
現実はスマホが不調でありつつも最低限の売上作ってたところに、FF16の開発費と広告宣伝費が負担になって減益したんだろう
現に今年の決算はそのコストが掛からなくなったから増益してるしな
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:13▼返信
DLCも宝塚もPC版も話題にならず、発売後長期的に売るための施策が全て不発だったね
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:14▼返信
後発でつまらない事が既にバレてるゲームが3ヶ月で29万も売れたのかやっぱり腐ってもFFだな
FFってタイトルがついてれば何でも買っちゃう層が未だにこんなにいるんだから
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:15▼返信
15は15で別にPCで売れてるわけじゃないだよな体験版がベンチマークテストで使われただけで
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:15▼返信
皆が買いたいと思うようになるPVいつになったら公開するん
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:15▼返信
>>1105
それ低評価レビュー消されまくってのその点数だからなあ
元々7.9点くらいじゃ無かったっけ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:15▼返信
世界で?
見限られすぎじゃね?
これじゃリバースもやばいな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:16▼返信
FFブランド終焉
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:17▼返信
>>1116
体験版とは販売数は別でカウントされんのやで
体験版入れたらFF16だってもっと数字大きくなってる
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:17▼返信

な、言ったろパソコンガは口だけでゲーム買わない
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:17▼返信
>>1118
レビューに値しない悪質な低評価爆撃が消されただけだろ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:17▼返信
あのあれ…国内市場のが売れてたくらいだもんねぇ…
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:18▼返信
>>1121
同時接続は体験版含まれてるじゃなかっけ?
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:19▼返信
吉のムービィって世界で1番売れたのってハーフも行かない日本ってオチだろ😂
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:20▼返信
あれ?長期的に売るつもりじゃ?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:20▼返信
まあ見てなって。
まだ絶対に買いたくなるPVがあるんだから。
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:21▼返信
>>1122
これ世界売上だからシンプルにff16がゴミって結論なだけだぞ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:21▼返信
FFもしょぼくなっちまったな・・・
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:21▼返信
>>1123
でも購入者のみレビュー可能なsteamはやや好評で結局同じくらいの評価で落ち着いてるんだよなあ…
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:21▼返信
パソコンガが買わなかっただけの話

CSでは順調に売上出してるよ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:22▼返信
PS先行で内容も作りもゴミとバレて、そのせいで悪評付いたものを後から誰が買うんだよ
時限金優先して同発にしなかった、出来なかったリスクを思いしれ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:23▼返信
日本で見切られたと同時に海外でも見切られたんだわFFブランド
次はモンハンの番だ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:23▼返信
>>1133『CoD:BO6』英国での販売本数の割合

・ PS5: 70%
・ PC: 16%
・ Xbox: 10%

同時発売でもこれですけどね
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:24▼返信
中国人もスルーする程の凡ゲー
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:24▼返信
16くらいの出来でゴミとまで言ってたらやれるゲームかなり限られるやろw
いや擁護やなくて本当にゴミは言い過ぎ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:24▼返信

まあPC先行にしたらしたでブループロトコルになるけどな〜

1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:24▼返信
そもそもSteam市場は落ちこぼれた時の任天堂とどっこいどっこいの売上規模だからユーザーの金払い良くない市場なんだよな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:25▼返信
>>1129
psでは普通に売れてるんだよなー
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:25▼返信
PCゲーマー賢い
プレステゲーマー馬鹿

証明されたな
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:25▼返信

FF16が動くPC持ちの人が少ない

全世界でPC離れ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:26▼返信
16の評価でクソゲーラインが決まるなら最近switchで出たゲームはクソゲー以下しかないぞ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:26▼返信

結局PS5で発売が正しかったな

1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:26▼返信
>>1142
モンハン核爆死濃厚
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:26▼返信

DQM3も大ゴケしてたし、PCが売れないんだろ

1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:26▼返信
むしろ売れた方だろ
PS5で散々言われてたあのFF16を「Steam版出たら買います」って奴が29万人もいたんだぞ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:27▼返信
ゴミって言ってる奴(パソコンガ)の家がゴミなんだろ
貧乏でPS5買えないくらいゴミ家庭なんだろう
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:27▼返信

PCマジで売れない

PS5でいいよ、PS5proも売れてるし
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:27▼返信
2000万の14吉田信者は教祖様に付いて来なかったね
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:28▼返信
>>1141
貧乏人なだけじゃん。CODも買わないスパゼロも買わないメタファーも買わない静岡2も買わない。全部PSにボロ負け
挙げ句にメディアにはゴミスペ乞食だから買えないと言われてるけど恥ずかしくないの?
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:28▼返信
>>1147
全世界でな、これが国内なら凄いけど
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:29▼返信

PS5で発売が正しいってこと

1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:29▼返信
ドラクエ11は世界売上650万だからドラクエのが世界売上が上やね
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:29▼返信

あんだけクレクレして大暴れした結果、買わねぇのかよパソコンガとアンソチカニシ

1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:29▼返信
クソゲーバレしてたのによく29万本も売れたな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:30▼返信
16の内容以前にPCゲーマーってほんま新作買わんね
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:30▼返信
体験版の時点で賛否両論だし
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:30▼返信
もうFFはどのハードでだしてもだめだろう
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:31▼返信
いいかゲームソフト売上ランキングでは
ソニーは1位2位常連
任天堂は9位常連
Steamはその任天堂と同じくらい

FFシリーズはPSの市場で開花して売れたゲームです
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:32▼返信
エルデンリングはPC含め全世界2500万本うれてるというのに・・・
FF16は出荷数300万本(在庫ありまくり)+steam版29万・・・
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:32▼返信
クリアして時間を無駄にしたという感想しかない
むしろ動画勢の方が楽しめたのでは
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:33▼返信
同発で出した最近の新作全てPCじゃ爆死してるからなあ。PCに出すだけ無駄。出すなら7年後くらいでいい
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:33▼返信
つかもうファイナルファンタジーって聞くだけで
「クソゲーwwwwwwwwww」だもんな
もうマジ辞めた方が良いと思う
あまりにもクソゲー連発しすぎた
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:33▼返信

PS5でFF16出したの承知でクレクレしたんだから

爆死はPCとパソコンガのせいだぞ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:34▼返信
>>1137
まあそうだけど、歴代FFと比較してもコンテンツ不足なのも事実
装備要素も探索要素も仲間要素も寄り道要素もFF史上最低レベルの薄さ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:34▼返信
>>1154
11S出したせいで11無印の売上の利益が無くなった
実質300万程度の利益しか産めなかったIPですよ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:34▼返信
いつもの日本で起きたことが海外でも後からやってくるやつだよね
FFなんて日本じゃとっくに見限られて15は投げ売りされてぎりぎりミリオン
海外では16でやっと同じことが起きた
一方、日本ではFF16で15から更に数字落ちた模様
つまり海外でももう一段階売上が落ちる可能性があり、それが7リバースだった可能性が高い
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:35▼返信
>>1167
訂正、実質300万本程度の
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:35▼返信
「吉田だから神ゲー」

これの根拠は何だったん?
FF14は具体的に何が面白いん?
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:36▼返信
おもしろくないゲームはSteamではほんとに売れないからね
安くておもしろいゲームで溢れてるから
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:37▼返信
もう逆に「FFなのにまだ29万本も売れたの!?」
てイメージ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:37▼返信
いまさらアレを買うやつが万単位でいるとか信じがたいくらいだろ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:38▼返信
つまらないのがバレてるのに売れる訳ない
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:38▼返信
>>1171
オンボロすぎて動かないの間違いだろw
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:39▼返信
300万出荷以降売上アナウンス無しのFF16
毎回恒例の初動の売上アナウンスすらしなかったFF7R2

決算でもひた隠しでどっちも相当厳しいんだろうなって
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:39▼返信
>>1161
FF16とFF7Rebirth出てからシリーズ累計が1億8000万本から1億9500万本増えてます

300万本というのは初動だけの数字です。頭アップデートしましょう
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:40▼返信
>>1174
それ前提で大規模クレクレしたんだから、爆死はお前らPCとパソコンガのせいだぞ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:41▼返信
キッズを捨てて来たおかげで、ファンがオジオバばかりになり、そのオジオバも年をとってゲーム離れしつつあり、どんどん買い手が減っている。
任天堂がキッズやファミリーを大事にしてた理由を理解せずにおこちゃまと馬鹿にしてきたツケが回ってきたね
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:41▼返信
>>1168
FF15は世界で1090万本以上で評価に非常に好評
日本の売上1割にも満たない
FF16は下手すりゃ日本が1番売れてるくらいの売上
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:41▼返信

全世界で20万本規模はコンシューマでの中小メーカーの調子いいときと同じだ

PC市場は終わってる

1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:42▼返信
>>1178
全世界で情弱は30万人ほどいた訳だな
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:42▼返信
そろそろPS5版出荷本数300万本の消化率も
公表していいのでは?w
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:42▼返信

DQM3が大ゴケしたしな、PCは売れない

PS5が正解だわ

1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:43▼返信
ホンマに29万人もいるかぁ?
体験版も含んでんじゃねーの??
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:43▼返信
>>1177
これ実際何が売れてそんな伸びたんだろうな
今更旧作だけで1500万も伸びるとは思えんけど
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:44▼返信
体験版と返品いれて29万だろうな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:44▼返信
>>1176
最近のスクエニは300万本行かないとアナウンスしないよFF以外もいろいろ出してるけどアナウンスほぼないよ
DQ3が初動300万本アナウンス出来るのか心配だな一応看板タイトルだからアナウンス無かったら300万本行ってない事になる
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:45▼返信
FFは海外で人気だって嘘がバレてしまったね
寧ろ、日本でしか売れないガラパゴスコンテンツでしょ
その日本でもハーフすら行かないIP
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:45▼返信
>>1179
任天堂は性能疎かにしたツケが回って来てるな
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:46▼返信
返品率は何%よ?
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:46▼返信
エフジュロは売れない要素山盛りだったもんな
QTEだらけの大怪獣プロレスなんかFFシリーズのファンが惹かれるかあ?
結局吉田が長年温めてたアイデアを使いたかっただけだったんじゃね
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:46▼返信
吉田信者必死すぎだろ
現実見ろよ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:46▼返信
吉田は14以外無理
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:47▼返信
開発費回収できたんかな?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:48▼返信
全ての面で55点〜60点のゲームだからな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:49▼返信
スクエニはSWと絡んでいたのがバレたからね
PCゲーマーは騙せない
ポリコレは売れない
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:49▼返信
本当に良作ならこんな売上にならない
分かりやすい結果だよね
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:50▼返信
中世ファンタジー路線のFFは売れないんだよ
何故なら本家本元の海外勢にとっては何の新味も無いから
ガチの中世RPGもたくさんあるしその中で競争して日本人が作ったふわふわなんちゃってファンタジーなんか勝てるわけ無い
もっと7みたいな独自の路線行かなきゃ惹きつけられないんだろ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:50▼返信
兵庫県知事選と同じ
メディアが高齢者向けしか頭になかった結果
若年層はまったくメディアをあてにしなくなった
ゲーム会社もいっしょ
高齢者向けに依存してきた結果若年層から無視されるようになった
そして今後はますますこの層が厚くなる、高齢者は薄くなる
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:51▼返信
もしFF17があるとしたら、今度は召喚獣バトル要素全部カットされるんだろうな…
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:52▼返信
※1170
数年ぶりに復帰したが漆黒暁月のストーリーは非常に素晴らしかった
コンテンツも豊富だしUIもかなり細かく設定できるしいじれる
だけどゲーム部分は相変わらずのたらい回しギミック記憶ゲーのクソゲ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:53▼返信
FF16は何故失敗したのか?

そろそろその原因分析を徹底的に行うべきではあるまいか
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:53▼返信
中世RPGの世界観でもそこにオリジナリティがあれば面白いって思うよ
エルデンリングとか
逆に日本世界観でもゴーストオブツシマとか面白いじゃん
FF16の中世ファンタジー観って日本人の思う何かの劣化版?ぐらいでしかないから誰も興味持たないんだよなあれ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:54▼返信
steamは正直だからしょうがない
ファミ通レビューとは違う
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:55▼返信
何故評判の良い14の女性シナリオライター起用しなかったのか謎
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:56▼返信
ロマサガ2リメイクの外注に予算掛けてやれよ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:56▼返信
独創性とかクリエイティビティって点に関して吉田は才能無いからな
だから吉田はダメなんだっていっているわけじゃなくて使い方を間違えているというか
適材適所ってもんがあるというか
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:57▼返信
>>1161
フロムは何個かEDがあるのが良いだよな
終わっても次は別パターンでやってみようってなるように作ってるし話の作り込みも良い
そういう信用があるからフロムの新作出たら迷わず買うわ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:57▼返信
とうとう出たね
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 03:58▼返信
>>1199
それでも、RPGとしての探索や育成、16ならアクションRPGだからアクションとしての戦闘が楽しいなら、もっと売れるのさ。
アクションRPGって言いながらシナリオは説明不足、主人公の目的がハッキリしない、目的の割には先への対処が稚拙、探索皆無、育成も飾り、アクションとしても劣化DMCでアクションとして、良くて下の上か下の中って状態の20年前のアクションゲーの劣化だからな。
そりゃ、売れる要素が1「4の吉田が」ってだけで、そもそも14ユーザーは14のファンであって、大多数は吉田信者じゃ、ないからな。
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:00▼返信
PS5と同時発売なら馬鹿が沢山釣れたのに…w
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:01▼返信
>>1211
主人公の目的がハッキリしてないは流石にエアプやろw
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:01▼返信
>>1194
その14も黄金で、大量にユーザー減らして終末へダッシュしてますけどね。
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:02▼返信
つまんないムービーが長いアクションの出来が悪い
パフォーマンスが悪いUIが洗練されてない
ストーリーの出来がすこぶる悪いグラフィックも良くないRPG要素がない剣しか使えない
仲間を操作できないBGMが印象に残らない
登場人物に魅力がない移動がダルい

良い所が一つもない
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:03▼返信
フォースポークンでさえ開発者は
世の中の反応を楽しみにしていた
つまりスクエニは社内評価が全く機能してない
コンコード状態
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:04▼返信
失敗した事したい人は何なの?何か悪い事した?脱任した事に怒ってるの?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:04▼返信
スクエニのゲーム殺してるのって絶対YouTubeの配信者だろうな
ムービーゲーのスクエニには天敵やわ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:04▼返信
去年もいったけど召喚獣とドラゴン要素入れ替えてDOD4として出てればちょうどいいぐらいのゲームだった
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:05▼返信
アンチの熱量には毎度驚かされるな
1年半前のゲームにいつまで粘着しよるんw
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:05▼返信
ゲーム・オブ・スローンズ見て何を学んだのか問い詰めたい
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:06▼返信
>>1217
少なくとも社長の期待には応えられてない
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:06▼返信
>>1183
ドヤ顔で吉田が宣言してた1年6ヶ月での長期販売計画が今月末で期間終了だから、結果を発表するんじゃね?
発表しないで無言だったら核爆死で、下手したら赤字確定だろうな、吉田は僅かでも成功なら1を100の様に語る癖と失敗だと問題から逃亡して無言になる癖があるからな。
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:06▼返信
前向いて生きた方がいいよww
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:08▼返信
ユーザーはつまんないムービィゲーではなく面白いゲームを求めてる時代だってことに気付かなかったってだけ
派手なエフェクトかけた演出しか能のないハリボテゲームなんて誰もやらないって話よ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:08▼返信
>>1218
そんなのは何処のゲームメーカーも状況は同じ
FF16開発前からYouTubeはそういう状況だったでしょうが
YouTubeで配信されてしまってどうしようもないけどFF16はムービーゲーにしましょうってスクエニが決めてんのか?
アホなのか
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:09▼返信
信じられないほどの一本道なので誰がやっても同じで
ようするに
クソつまらない映画を何十時間も見せさせられてるような体験でしかなかった
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:11▼返信
PC出る頃には悪評が広まってるのが売れない原因
売れるハードで短期決戦てのも戦略的にはあり
長期的に売れるハードで出さずに初動でしか売れないハードで出してダメて
スクエニには経営コンサルタントはいないのか?
一般人でもわかることを知らないがヤバい
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:11▼返信
>>1170
暁月迄のシナリオ。
まぁ、その14の柱だったシナリオも「黄金のレガシー」で産廃になって「鍍金(めっき)の劣化しー」って揶揄されて、大量の休止者と引退者を量産してるんですけどね。
グラフィックアップデートもアプデ前より不細工にして、ライティング53して大失敗してるし。
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:12▼返信
>>1227
寄り道要素あるけどなぁ
ストーリーだけ進めてた配信見て語ってるの?
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:13▼返信
>>1186
14の新拡張と無料体験版じゃね、大多数は。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:14▼返信
ここで苦言言ってるのは配信見ただけのエアプだろ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:16▼返信
俺正直プレイもしてないけど配信も見てねぇw
なんかもうグラとか世界観に興味持てないんだよねそもそも
厨二のつまらなそうな何かそうというか
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:16▼返信
>>1231
無料の体験版を売上に入れてると思ってる発想やばくない?
フリプでかさ増ししてる!って言ってる豚と同じレベルやん
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:17▼返信



PCでは売れないから次からはFFモンハンGTAペルソナフロムゲーはPS独占でいいよなw


1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:18▼返信
>>1166
で、シナリオも説明不足、必要な描写不足、何故かメインシナリオで語る巾要素を手抜き御使いサブクエに投げるアホ仕様の駄作シナリオだからな。
後発で買われる要素がないんだよな。
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:19▼返信
PS5独占にしたのが売れなかった一番の原因ね
最初からマルチにして売り逃げするべきだったねw
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:19▼返信
スクエニの悪いところをあますところなく具現化したようなゲームだったなFF16は…
言い方は厳しいが全部をぶち壊して捨て去らないと飛躍はありえないかと
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:22▼返信
ストーリー物を一本道言うてる奴の意見がよくわからん
大体どれでも誰がやっても同じ話になるんじゃねぇの?
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:23▼返信
>>1232
発売日購入して、プラチナトロフィー取得してDLCの第1と2も僅かな希望で購入してクリアしたけど。
総合的には良くて凡作、個人的にはアクションRPGとして駄作、シナリオは説明と描写不足あるけど凡作。
RPGとしては探索要素なし、育成要素皆無、装備要素53で駄作以下の産廃って評価だよ。
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:23▼返信
一本道でも面白ければ別にいいんだけどねぇ
つまんないからねぇ
まぁそういうことよ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:24▼返信
>>1239
寄り道や探索要素が皆無なんだわ。
普通は、そこに自由度あったり、装備に自由度あるのがRPGだろ。
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:24▼返信
>>1231
月間ユーザーは100万人だから7月に出たのは初動100万本くらいで後から始めるのが3倍いるとして300万本くらいだろ。
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:26▼返信
>>1242
サブクエやらモブハントは寄り道じゃないんか…?
お前の中の寄り道ってなに?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:26▼返信
>>1231
後な体験版は含まない
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:28▼返信
>>1225
マジで、ピカピカ過剰なだけのバトルエフェクト光るだけで、全く爽快感もない作業アクションで、マジでも駄作だったよ。
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:28▼返信
>>1237
パソコンガはFF16動くハイスペックPC持ってないじゃん
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:30▼返信
PS5本体も値上げされて新規ユーザーが増えず
売り上げ本数積み上げられなかっただろうし最悪だな
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:31▼返信
>>1246
エアプはよ答えろ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:31▼返信
>>1248
値上げは国内だけだしなー
海外で売れないならそうかもね
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:32▼返信
>>1244
バカ?
サブクエストやらないとシナリオ本編の必要な説明や設定さえ補完じゃないで語られない時点で寄り道じゃないで、必須作業だろうがよ16のサブクエストは。
モブハンも協力者との関係や装備を入手する為の作業で、やらないと損な時点で寄り道要素でも、探索要素でもないだろ。
マジで、バカじゃねぇの?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:33▼返信
>>1251
やらないでもクリアできるだろ?
自分の意思で本編逸れて遊んでるんやん
寄り道してるやん
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:33▼返信
こいついつも爆死してんな
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:34▼返信
そもそもSteamではフルプライスのゲームはそうそう売れない
PS4レベルのPCでも動くエルデンリングでさえ全体の売れ本数でのSteamで買ったのは25%程度
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:37▼返信
>>1254
そう見るとPS5版初動300万本からSteam版は10%ほどなら後出しなのにむしろ売れてる方やな
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:39▼返信
八幡のFFアンチライター掴まんねかな〜
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:39▼返信
>>1249
まず、コンボがコンボとして機能してない。
通常のアクションゲームではコンボする事で火力が上乗せされたり、スキルのクールタイムの短縮あったりするけど、それらの要素が皆無。
スキルのリキャストが30、60、90、120で固定だからブレイクしてもレベルが上がっても初期でも変化なく、ブレイク中に出来るスキルの入力回数が全く変化しない。
コンボの評価のスコアが、飾りで回数やダメージで返還すら訳じゃなく、強いで評価が高いスキルを使用するだけで最高評価のレインボーになる馬鹿仕様。
言い出したら、駄作要素は後30くらいあるけど?
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:45▼返信
>>1206
吉田が、嫉妬してらからだよ。
実際に、漆黒が評判良いで評価が高いのや人気の出たキャラが、何故ウケたのか理解出来ないって言ってたし。
実際、評価されてるシナリオライターを14でも外して、今失敗してるしなシナリオでも。
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:47▼返信
>>1257
スキル短縮したいならアクセ使えよ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:47▼返信
>>1203
もう、「ルベリア」って動画投稿者が大量に失敗した原因動画アップしてるよ。
たまたま、観たけど的確な指定だったよ。
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:52▼返信
>>1213
ベアラー解放言いながら、準備もマトモに出来てない状態でマザークリスタルの破壊開始するわ。
メインシナリオ初期で行く廃棄されて無人になってるけど、拠点より自然体豊かで生活しやすい村落あるのに。
ベアラー増えて困ってる言いながら終盤迄、入植しての新技術試験もしない。
これが、目的ハッキリしないじゃないってなら、ハッキリしてたんだろうな。
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:53▼返信
ストーリードリブンの割りに話が序盤以降弱くありきたり
ゲースロに影響を受けたとあちこちで言ってたわりにキャラクターの表現が表層的で
ゲースロの様に多層で多面的じゃない差別表現を扱ってはいるが内容が陳腐
戦闘をアクション化したはいいが万人受けを狙ったせいか浅くすぐ単調になる
仲間の連携はほぼ意味ないしRPG的なビルド要素がおなざりで適当
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:54▼返信
※1257
どのくらい進んだ時のコンボか判らんけど序盤はウィルゲージ削りにコンボが機能します特にマジックコンボ
後半は技のスキルのリキャが長いから空中コンボ重ねて時間を稼ぐんですよ。
上手くなれば20秒は軽く稼げますよ。
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:57▼返信
>>1260
16はジャンプボタンちょい押しからの攻撃でも空中コンボ始動出来るけど
その事に未だ気づいてない位で
他の批判意見は概ねあってるなあいつは
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:58▼返信
>>1234
FF14冒険者3000万人(体験版とBANしたアカウントも含めた累計アカウント数であって、ユーザーの数じゃありません。そして累計なんで減少すら事もありません。)って、見た人が誤解すら事望んでる、半詐欺宣伝してるスクエニだからな。
体験版であるフリープレイを含めてても全く不思議はないんたよなぁ。
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:59▼返信
>>1259
馬鹿?
そこがゴミだって言ってるんだよ。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:00▼返信
面白い筈のFF16はなんで売れないんですか?
FFってブランドのネームバリューとネットの口コミがあればジワ売れするんでわ?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:02▼返信
>>82
え?どこが?
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:08▼返信
PS5版の300万は公式発表の出荷総数で実売本数は未だに未発表
何万本店頭在庫があっても出荷した本数なだけってのは15やオリジンでスクエニにさんざ騙されてきただろ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:10▼返信
最序盤の雰囲気だけはゲーム・オブ・スローンズだがあくまで雰囲気を真似てるだけな感じ
それ以降はいつものスクエニRPGというか何処にでもある凡作のJRPGな香りがしてくるが
シドの娘が出てきて以降急激に1~10までの頃を彷彿とさせる
FFチックなノリになってなんだか懐かしい気持ちにはなる
だからといって話が面白い訳ではなかったが
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:14▼返信
FF13、15よりもつまらなかったわ
ムービーゲーからRPG要素を無くした、真のムービーゲーだよね
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:20▼返信
長文アンチもう寝ろよ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:23▼返信
フロントミッションがやりたいのに同じナンバリングでアーマードコアみたいなの出して来たら、「いやフロントミッションがやりたいんですけど」ってなるでしょ。
新規IPか外伝でやれよ。
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:25▼返信
>>1269
ダウンロード版の方が圧倒的に売れてるんだからほぼ実売数やろ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:30▼返信
>>1273
???FF6で時代止まってる残念な人?
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:33▼返信
じゃあゴキステ版が売れたのかっていうとファミ通見ると大したことないわけで
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:36▼返信
>>1276
そりゃそうだろパッケージ版しかカウントしないんだから
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:40▼返信
PC勢なんて仕事で使うPCでついでにゲームしてるような低スペPC勢の奴がほとんどなんだからこのゲームみたいにスペック要求するゲームはなかなか売れないって
モンハンもかなりのスペック要求してるからおそらくぜんぜん売れないと思うよ
PC勢に売るならドラクエ3みたいに軽いゲームじゃないと厳しい
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:42▼返信
怪獣ものやりたかったんだなーて印象。私あんま興味ないんだよね怪獣もの
豪華なだけのタイミングゲーでそれしくじっても同じ展開するからまーつまんねーゲームよ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:42▼返信
PCゲーマーを勘違いしてるやつがいるけど、あいつらの大半はマジでPS5よりずっと性能低いPCでゲームしてるんだぞ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:43▼返信
>>1279
FF16そんなゲームじゃないけど?
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:45▼返信
>>1251
それ言い出したら全てのRPGが一本道やん
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:45▼返信
まさか15の方が評価される事になろうとは
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:47▼返信
>>1278
でもハイスペ必須なPCゲーでも売れるのは売れてるから
ドラクエ3レベルじゃないと数が出ないってのは普通に嘘
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:48▼返信
だってつまんねえもんwww
日本人が日本人向けに作ってるファンタジーだから売れて人気出たのに
海外に寄せまーすw日本人の為に作ってねーっちゅーのwとか金髪な品のないアクセじゃらじゃらおじさんとか勘違いしてこの様だからねwww
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:49▼返信
>>1281
そういう印象持たれる時点で失敗だって気付いたら?
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:54▼返信
一本道じゃないよぉぉぉ!!寄り道要素もあるよぉぉぉ!!←それがつまんねえんだって

馬鹿はほんと言っても分かんねえんだなwアスペかな?www
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:56▼返信
そりゃあ、PCユーザーなんて無料ゲームしか遊ばないのが9割占めていて、ゲームを買うユーザーもセールの時でしか手を出さないガチ乞食の集まりだからな
FF16を買える金も、動かせるスペックも無いのが99%よ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 05:59▼返信
肝心の戦闘がつまらんからモブハントも微妙だし
フィールドは一本道ではないが広大と言える程でもなく半端で
探索のしがいがない作りだし
サブクエの話も設定の深堀りはなってるけど
つまらんお使いも多いし単純にお話の質が低いのばかり
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 06:08▼返信
>>1286
そういう印象なんて無かっただろ?
あなただけでしょそう思ってたの
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 06:09▼返信
>>1289
アクション苦手な人?
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 06:14▼返信
>>1288
向こうのPCゲーユーザーって少し特殊で
稼働要件満たしてなくても買うユーザーは結構いる
サイパン発売当時なんてかなりの高スペック必須だったにも関わらず
1000万本売上の時点で80%のユーザーがPCユーザーだったんやで
なのでFF16が売れてないのは別の要因かと
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 06:16▼返信
>>1291
むしろ得意な方だよ
DMCも普通に好きだし
16は半端な作りなんでコンボや動きの最適化がすぐ出来て退屈
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 06:22▼返信
カプコンもPCゲーは全然売れてなかったし
PCはソフト売れないよ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 06:22▼返信
そりゃGTA6もPCスルーするわな
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 06:28▼返信
>>1294
カプは同じタイトルでもPC版が売上の5割をしめるとか言ってるのに?
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 06:33▼返信
セールせな買わんやろあいつらは
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 06:40▼返信
スクエニ終わってるなw
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 06:41▼返信
速報
REGZA(レグザ)が初のゲーミングモニターを発売
23.8インチ FHD 180Hz 1ms(GTG) HDR10 Fast IPSパネル

レグザだから高いだろうと思ったら23000円
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 06:44▼返信
>>1296
決算では本数は50%超えてたけど売上高は25%ぐらいしかなかったよPC
新作の出だしはこれじゃわからないけど
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 06:46▼返信
300万出荷から一切更新無いけど
初回出荷の在庫が市場に残ってるって事なん?
DL版で多少上乗せされてると思うんだが、それも無いってのが不思議や
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 06:49▼返信
アクションのレスポンスや操作感は良いんだよね、戦略や面白さに繋がってないだけで
マリオの操作感良くてもずっとワールド1遊ばされてるような感じ
リメイクは早いけど改良版出してほしいな
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 06:55▼返信
8割のPCユーザーが推奨スペックに達してないわけだし売れるわけないよねw
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:01▼返信
とっくの昔にFFブランドの評価は地に堕ちていたってことじゃん
独占だったから売れないなどとのたまっていたが、実際はPSは買っている方で、PCで出しても10分の1売れるかだ
これで同発マルチにすれば売れるがスクエニの分析らしいな
スクエニはまともなデータ分析のプロ雇えや
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:08▼返信
そもそもパソコンガさんたちのPCじゃ動かないしなwwwwww
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:17▼返信
ゲームシステムは賛否あるけど、シナリオが壊滅的につまらんのよね

FFってメインは結構シリアスで合間に喜劇が入ったり緩急ついたシナリオが多いのに
FF16はサブクエ含めて全部鬱展開
唯一場を明るくしてくれる陽キャが主人公の叔父だけっていう
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:23▼返信
PS5の10分の1ぐらいって思っとけば良いんだな
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:28▼返信
改行アンチまだいたw
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:31▼返信
>>1240
その感想文がエアプテンプレ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:43▼返信
PC市場がゴミって改めてわかっただけじゃん
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:43▼返信
>>1306
お前の主観で草
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:46▼返信
知ってた
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:48▼返信
スクエニの決算で売上について全く触れられなかったからねPC版FF16
まあ予想以上に売れてるなら決算にそのことが書かれますよ
大して売り上げに貢献しなかったんだろう
あれだけPCにクレクレしてだが買わぬとか酷いね
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:50▼返信
>>1268
結論
15も16もどっちもキモい笑
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:52▼返信
カプコンは同初だけど
スクエニはPS先行多いからね
後発は基本的に売れんよ、PSでも後発だと集計不能がデフォだし
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:57▼返信
>>100
俺は中古のディスク3000円で買ってやったけど面白くなかったよ
2000円でも微妙、980円とか1480円ならまぁやってもいいからレベル
金はかかってるからグラはマジですごい
それ以外はクソって感じ
参考までに笑
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 07:58▼返信
PCユーザーが買うわけないじゃんw
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:00▼返信
安定したCSとちがってFF16出来るだけのスペック持っているPCユーザーがそれだけしかいないってことやろ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:08▼返信
パソコンガはワンコイン以上は払わんよ。
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:09▼返信
なんでPSが生んだゴミの尻拭いをしなきゃならんのか
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:11▼返信
これがFFか
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:12▼返信
単純に推奨で動くPC持ちが少ないんだろうな
多少の差違はあれど、MHWsのFHD推奨と似た感じだし
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:12▼返信
FF16が売れないならPCもっててもポケモンとかマリオ出ても買うわけねーわなw
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:12▼返信
FF16は「究極の幻想をぶち壊す物語」だから爆死でいいんじゃね?
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:14▼返信
>>1324
と、ワンコインセール乞食が申しておりますw
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:16▼返信
だからDLオンリーじゃ売上本数なんて永遠に闇の中なのがな
だって外部から誰も調査できんもん
公式が公開してくれん限り
それだってせいぜい全体の売上だけで機種別の本数なんて絶対見せてはくれんし
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:17▼返信
パソコンガは紙芝居しか買いません
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:19▼返信
金は出さないが声は大きい

それがPCゲーマーなんだよね
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:20▼返信
気に喰わない作品、出来だったモノが低い評価で嬉しい。
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:22▼返信
>>1299
FHDはもういらん
IO-DATAの5万くらいの4kモニターがおすすめ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:22▼返信
評判的にフルプライスで買う程興味無いんだろ
インディーの面白いゲーム山程あるしな
面白ければ買ってくれるのはエルデンやワールドが証明してる
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:25▼返信
サイレントヒル2Rは100万本のうちどれくらいがPC版だったんだろう
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:27▼返信
レグザとハイセンスのテレビでPS5を120Hzにすると色が濃くなり過ぎるんだよな、仕様らしいけど正直買わなきゃ良かった、なにがゲームはレグザだよ!!
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:27▼返信
むしろ売れたほう
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:30▼返信
そもそも論でFF16がプレイ可能なPCを所持している人がかなり少数なので、購入可能な人の割合の中の分母が少なすぎる
今の物価やPCの価格高騰の感じで考えたらそのレベルのPCだと一般社員の月収の手取りと同じぐらいかそれよりもやや上ですからね(約20万から25万程度と推測)
今の額だとよほどの金持ちか、プロゲーマーやSE等のいわゆる本業の人しか持ってませんわ

親の脛を齧ってるニートだと脛の親の方が根を上げますわ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:35▼返信
>>1333
こう言う情報を広告費貰ってるからメディアが一切報じないのも悪質なんだよ騙されたわ!!
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:35▼返信
ワイルズもこんな感じになるんだろうな
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:36▼返信
そりゃこのサムネイル見て遊びたいとおもやつはいねーわ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:39▼返信
で、結局全部で何本売れたんだよ
300万出荷しました万歳から何で総数が出てこないんだ?
15は1000万突破したと言ってたのに
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:42▼返信
>>1337
既にβテストで相当ふるい落とされてるかな
グラボ変えるだけならまだしも、CPUまで行くと知識面が無いと厳しく、新規で買うと今度は金銭面がネックになるという状況
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:43▼返信
吉田 じわ売れるから大丈夫しょ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:45▼返信
ストーリーも内容も他ゲーに負けてるな
このゲームが10年前なら多少評価されてるだろ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:45▼返信
>>1339
多分だけどプロデューサーの意向次第なんじゃないかと思う
FF15(田畑P)はやたらと発表してたが野村PのFF13シリーズやKHシリーズはあんまり発表してないし、吉田Pも後者の部類なんじゃないかと
本当に恐らくの領域だけど
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:45▼返信
>>1335
PS5を併用してる人も一定数いる
大抵は月額払いで買うから社会人でもバイトですら買えるよ
やりたいゲームの基準満たしてる限りは頻繁に更新はしないだろうけど
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:50▼返信
もろ中世に振ったのが敗因だろ
FFは近代、未来と中世を上手くミックスしないと白人からしたら中世のゲーム沢山あるから
何も目新しくないんだよな
尚且つ自由度が無いなら余計、外人には響かんよ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:53▼返信
PCはソフト売れんからな
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:56▼返信
むしろ30万本売れてれる事に驚くわ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:58▼返信
ゲームソフトの売れ方ってのは面白いゲームの直後だと面白くなくても売れる。
逆に面白くない超売れたゲームがあると例え本当は面白くても全然売れない、らしいな。
つまりFinalFantasyのナンバリングで在るにも関わらず売れなかったって事はFF15が元凶。
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:58▼返信
このゲームに関しては専売が間違い
同時発売にして評判出回る前に売り逃げすべきだった
それがゲームメーカーとして良いかは別として…
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:59▼返信
移植する意味があったのか。専用機で遊ぶなら、素直に買いましょう。

PCは?という、ゲーマーの本質としてのあなたが疑います。
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:03▼返信
発売前にやけに吉田が配信勢を気にしてた癖に一回見たら終わりのムービーゲーを出してくるとは思わなかったな
ドラゴンボールKAKAROTのような盛り上がりを思い描いていたんかな
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:12▼返信
PC後発で売れたモンハンWは例外
あれPSユーザーの買い直し多そうだし
PS版、1回のクエストで2分以上ロードしたし拠点もロード長かったからな
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:18▼返信
吉田の化けの皮がはがれた感じやな
14もどんどん劣化してきてるし
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:19▼返信
だから、pcなんぞセール待ちでフルプライスで買うヤツ少ないって
数か売上どっちをとりたいんだよ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:20▼返信

やっぱPC駄目じゃん、そもそもがFF16動くスペックのPC持ってる奴が少ないし、口だけで

1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:20▼返信
>>1351
アクションゲームを一回見たら終わりとは?
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:21▼返信
>>1343
いや吉田PはFF14の累計アカウント数がウン千万突破〜とか細かく発表してたぞ
単純に良い数字なら発表できるってだけでしょ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:21▼返信
>>1332
7割がPS5らしいよ
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:23▼返信
>>1345
中世でもソウル系とかはちゃんと海外でも売れてるけどな
まあ海外勢がFFに求めてる世界観じゃ無いってのは同意
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:24▼返信
>>1333
あ、それでなのかな、ワイルズの色がくっきり発色しててちょうど良かった
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:24▼返信
>>1296
新作が特に無い時期に、PCはセールや無料で販売数伸ばしただけだよ

だから利益は少ない
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:25▼返信
>>1329
スイッチに出さないゲームは売れないで欲しいよな
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:25▼返信
インフレだから値上げして景気回復だ!って声高に叫んでるPS5Proも転売ヤーが持て余してるくらいなのに売れる訳ねー
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:25▼返信
PS版一回クリアしてDLCやってないんだがやりごたえあんの?
本編とかもう動画だけで良いじゃんってレベルでスカスカなゲーム性だったが
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:25▼返信
PS5版は定価9800円でDLCは3080円別売りで初週300万本
PC版は定価7700円でDLCは3080円別売りで2ヶ月で28万本

PS5ユーザーがいかにゲームにお金を落としてるかわかるな
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:25▼返信
『CoD:BO6』英国での販売本数の割合

・ PS5: 70%
・ PC: 16%
・ Xbox: 10%

同発でもこれだしなぁ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:26▼返信
このゲーム自分でやる必要がないからな
アクションゲームがなんで面白いかっていう分析とかしたことなさそうな人が作ったゲームだったわ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:26▼返信
>>1298
ドラクエ3も不評が増えてきたしな
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:26▼返信
>>1293
あなたやってないのに?
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:26▼返信
>>1363
そりゃちゃんと在庫用意できてるからなPS5proは

1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:28▼返信

もうPCへの幻想抱くのはやめたほうが良い

1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:28▼返信
ヒンコンガ向けコンテンツがsteamでウケるわけもなく…
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:29▼返信

PCはマジで売れない

PS5proが売れたのが答えや
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:30▼返信

情弱にPCは無理、50万円とか知識とか、あと詐欺も横行してるし

やっぱPS5pro買うのが楽でいい
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:31▼返信
>>1367
アクション自体は面白い
ただそれを生かす場がないのが問題なのと、最強(笑)武器揃えるのが別に難しくもない怠いだけのお使い&各地ボス倒すだけみたいな攻略性もほとんどないみたいなのが問題

あとアクション初心者救済なんだろうがチートアクセ初っ端から出すなと言いたい
使わなきゃいいとかじゃなくそんなものが簡単に手元に入るのが糞萎える
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:32▼返信

アレだけクレクレしといて買わないのは草なんよ

全世界でこれだと、日本の比率はかなり少ないな、よくて8000本くらいか
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:34▼返信
PS5Pro(699ドル)は米国でPS4Pro(399ドル)と同等の出足
日本ではPS5Pro(12万円)はPS4Pro(4.8万円)より台数ベースで35%上回る出足
価格がこれだけ上がっても好調に売れるPS市場
お金を落とすユーザーが集まってるね
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:36▼返信
そりゃ本当にやりたい人はPS5で発売時にやってるだろうからな
「PCで出たらやるのにな~」って連中が、いつも通り口だけだったってこと
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:36▼返信
本編最後のラストダンジョンと思ってたら召喚獣戦とラスボス戦のみとかいう糞手抜き、エピローグも糞つまらんくてもうFFシリーズは発売日に買うのはやめようと決意した、ネタバレされても情報で揃ってからにしないとダメだわ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:38▼返信
>>1378
PCと同時ならPC版やってたんだがなぁ、PCFF7Rやってたから初期PS5と比べてガクガク過ぎてな・・・
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:39▼返信
PS5に売れて欲しくないからPCに出して売れてクレクレしてる奴もかなりいるだろうからね
ゲハで脱Pだのなんだってマウント取るような奴らが買うわけない

1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:40▼返信
パソコンガの主張だと、世間にはゲーミングPCが売れて更にソフトも売れてるのでは?
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:41▼返信
>>1293
技の組合せっていうカスタマイズはあれど、結局はクールタイム調整しながらダウンしたら技ブッパするを突き詰めるだけだもんな
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:42▼返信
今pc版ff16買うんなら普通にps5proを買うだろ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:42▼返信
>>1382
パソコンガが言ってたという自分の妄想やろwww
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:45▼返信
>>1382
パソコンガってPCもPS5もSwitchも持ってないってマジ?
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:46▼返信
ただのアンソがSwitchに出せとは言えず、勝手にゲーミングPC持ち上げてクレクレして、売れないのはソフトのせいとか言い訳が見苦しい
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:46▼返信
>>1356
アクションゲーム部分も問題だらけってYouTubeでも指摘されまくってるぞ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:47▼返信
>>1383
いわゆる魅せプみたいなことしようとしなきゃ、使うべき技は限られるしな
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:50▼返信



ドラクエ3のスイッチ版の劣化具合擁護してた奴等がFF16叩いてるのがチャンチャラおかしいんよwお前らが「開発の頑張りを感じる」とか言うてたソレはメタスコア79やろ?FF16は【87】や!お前らが必死こいて擁護しとるソレより遥かに頑張っとんねんw2度と叩くなよw


1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:52▼返信
>>1374
それな!PCは基本不具合は自己解決が当たり前で、
値段や性能が高ければ不具合が少ないとかも無いし
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:52▼返信
ネガキャン野郎を放置したことで悪評が定着してしまった
実際プレイした人の評価が高いのはPS5版のメタスコアを見ても明らかなのにね
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:52▼返信
体験版やった時点でアクションがつまらなかった
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 09:54▼返信
発売当時某レビュアーが「FF16は長期スパンでの売り上げを見込んでるので現時点(2023年6月)で成功か失敗か判断するのは時期尚早」って言ってたけど
そろそろ判断していい時期だよな、結局どうなんや?
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:00▼返信
>>1383
DMCも好きだし16は楽しめんだが
ダウンした相手に一定時間内一方的に殴るDPSチェックっての個人的にあんま好きじゃなかったわ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:03▼返信
>>1357
そりゃFF14はネトゲだから細かく出すでしょ
ネトゲはそれこそ累計とアクティブ数が重要で据置とはまた別になるだろうし
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:07▼返信
>>1365
そしてPCユーザーが如何に声だけがでかいのかもわかったな
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:21▼返信
ちょっと前の同接記事でPC版FF16は100万は軽いとか言ってたのに30万未満とかwww
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:26▼返信
これで累計330万か
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:31▼返信
>>1394
開発した第3事業部のトップで16のPでスクエニ役員の吉田が自分で、発売前も発売後も1年と半年での長期バンバン計画で、継続的に購入されて売上出せる自信作で、そう計画してる仙川したんだし。
今月末か、遅くても12月入って直後にPS版とPC版の本編の販売数を発表するだろ。
まさか、他のスクエニ内部の部署に「他部署はユーザーの期待に応じれてない、ユーザーの期待に応じれてるのは第3部署だけ!」って、ドヤ顔マウントしてたのに発表しないで、「吉逃げ」する訳なないだろ。
やったら本当のkz確定だよ。
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:31▼返信
PS5Pro買え
1402.投稿日:2024年11月18日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:32▼返信
PCだろうがなんだろうが良いものは売れますw
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:32▼返信
めちゃくちゃコストかけてるだろうに30万でペイできてんの?wwww
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:33▼返信
ぶっちゃけTORIDORIの方が面白い
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:35▼返信
>>1399
PSでの300万本は、あくまでも出荷のパケ含んだ本数であって。
実販売数じゃないからな、Amazonや楽天でSHOP初回特典付きや初回コード付きが、未だに新品で販売されてる時点で、300万は普通に売れてないぞ。
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:35▼返信
信者が売れなかった理由を他責にしているのはまあよくあることよ
これを開発者が言い出したらいよいよ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:37▼返信
だから体験版で動かないと喚いていたPCユーザーが大勢いたんだから売れるわけないじゃん
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:38▼返信
>>1406
なんで限定店舗だけで決めつけているんだ?
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:39▼返信
スクエニ決算資料より
2024年3月期Q1
日本
パッケージ50万本、DL144万本

FF16が国内だけでミリオン売れているって事
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:40▼返信
>>1386
ゲーミングPCを本当に持っててsteamでプレイしてたら約90%が、PS5未満のスペックのPCユーザーなのも国内ぬsteam登録者がsteamユーザー全体の2%って言う少数なのも理解してるからな。
実際、各PCメーカーもグラボメーカーも黒字だが、数年連続で売上数は低下さ せてるのも理解してら筈だからな。
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:42▼返信
>>1391
ソフト側とパーツの相性で、そのソフトだけ不具合起きたりも普通にあるからな。
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:47▼返信
>>1364
ダメダメだよ。
DLCの第1段は、更に1本道を極めた作業だけの塔攻略、段2段はマップ増えてボス倒すと使えるスキル増えたりはするけど本編の内容に、ほぼ100%影響ない笠増しする為だけのコンテンツだから全く楽し気ない。
本編で、飽きてたり、作業でダルいって感じなら触る価値もないよ。
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:50▼返信
>>1353
グラフィックアップデートでのフィードバック受けて修正します。
でも、修正箇所も対象種族も発表しません。
って、馬鹿超えて、頭正常か聞きたいレベルの迷走状態だからな。
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:52▼返信
いいから買えっつーの!w
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:53▼返信
>>1356
「ルベリア」って動画投稿者の16が、売れなかった理由系の動画みてみろ。
どれだけ、16がアクションゲームとして、RPGとして破綻して、16開発にセンスが無いか懇切丁寧に解説して、ほぼ正しい正論しか言ってないからさ。
1417.ゴミ買う狂信者に感謝♪投稿日:2024年11月18日 10:54▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:55▼返信
>>1409
残念、GEOやTSUTAYAの実店舗でもネット通販でも初回特典付きは、在庫あるぞ。
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:55▼返信
>>1414
やってないとわからんだろうけど7.1ですげーきれいになったんだぞw
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:56▼返信
まぁ・・うん・・結局やっぱ15くらいホストに突き抜けたほうがよかったのかもね・・FFは女性キャラは不要
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:56▼返信
結局 素人でも困らないほど最適化されたPS5版が早くから楽しめる最適解ってことでおk?
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:58▼返信
>>1421
誰に対して最適なのかによる
全員に対して最適という答えは無い
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:04▼返信
ネタにすらされない虚無ゲー
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:06▼返信
※1419
何処がだよ?
相変わらず、意味不明に雨は豪雨だわ、変な光源あって不自然に反射するは、ミストの空はPM2.5か黄砂出てるみたいにくすんでるわ。
壁や家具、庭具の色は変色してるわ、キャラに意味不明なシワや影でたり、頭と首から下でテクスチャー機能違って変だわ、髪に艶なくなってボサボサだわ、人中あるわ、鼻の下伸びて猿顔だわ、鼻の穴目立つわ。
お前こそ、エアプ止めろやキショ団員。
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:07▼返信
当たり前やクソゲーやぞ?
むしろps5であんだけ売れたのが謎過ぎた
PSユーザーが体験版やトレーラーも見ず評判や期待だけで買ってるアホが多い事の証左よな
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:08▼返信
>>1424
ファンタジーだから何あっても良いとは思うが違和感あるのはやだな
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:09▼返信
>>1421
ベストでは無いがベターではあるかもな
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:10▼返信
体験版は神ゲー
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:10▼返信
>>1415
イッツオーバー
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:11▼返信
>>1396
いや、14はアクティブなんて初期過疎化した新生時代末期の9年前から、既に発表してないぞ。
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:11▼返信
>>1408
いくら買いたくても動かないんじゃ買いようが無いわな
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:12▼返信
>>1421
コストパフォーマンスって観点ではそうだと思う
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:14▼返信
>>1408
クソスペだったかおま環だったか知らんけど、「PCだけで十分」って豪語しててそれだったらクソだせえな
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:16▼返信
パソコンガはFPSとかやるんじゃね?あとモンハンとか ワシもガンオンやってた時はいいPCが欲しかったけど
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:16▼返信
※1420
ホストとはいかないまでも16も奴隷に至るまでカッチリ髪型セットしてるから結局FFはどこまで行ってもFFよ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:17▼返信
>>1418
殆どはDLだし売れてるわ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:19▼返信
>>1426
エレゼンってエルフ系の種族が、肌が黄色くなって、二重が一重になって、下膨れして、白人系キャラだったのが、日本人の関西オバチャンになったり、キャラ全体が変に人中深彫りされた上に鼻と唇の距離伸びて、上唇の膨らみや厚さなくなって猿顔になったからな。
特定種族の女性キャラに青髭みたいな影でたり、意味不明なほうれい線でたり、そもそもキャラメイクのパーツの形変わって強制猿顔不細工整形されたからな。
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:24▼返信
ペルソナ6マダー?
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:25▼返信
普通に30万程度じゃ爆死でしょw
ちょっと幅はあるけどやっぱり30万程度でほぼ間違いないわけで、
何をこの売り上げ数でデカい事言ってんだとしかいいようがない
開発費ペイ出来ません確実に失敗作ですFF16は
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:28▼返信
超初動型、また初動型としかいいようない仕様でこの売り上げだからねぇ
スクエニ自身は言いたかないとはそりゃ思うんだけど、
ダメだよねFF16マジで繋がらないよ次に
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:30▼返信
FFはあとは・・・BLゲーにして生き残る道しか・・・まさか・・・腐女子さんの狙いはそれ!?
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:31▼返信
Steamで売れるのはセール価格になってから
FF15も1000円くらいで投げ売りされてバカ売れしただろ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:33▼返信
ゲームとしても凡庸、物語としても凡庸、召喚獣のムービーだけは格好いい
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:36▼返信
FF17は出るのでしょうか?
俺は多分出ないと思う
メリット無いもんFF17です!とか言われても
だって本当に知らないんだもん世の中の大半の人がFF16?って何?というか
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:49▼返信
結局セール乞食しかいないんだよ
Steamは
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:52▼返信
steamユーザーは本当に口だけのセール乞食しかいないな
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:53▼返信
乞食しかいないんじゃないかSteamは
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:55▼返信
おなか痛いwwwwwwwwwwwwwwww
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:57▼返信
steamユーザーは乞食しかいないからFF16が売れないんだーとか本気で思っているなら、
ああスクエニユーザーって本当に馬鹿なんだとしか思わん
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:59▼返信
>>1410
新作限定の本数でもなんでもないのに...
2023年02月24日:「オクトパストラベラーII」5月位までパッケランクインしてたから。
2023年04月20日:「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」シリーズ
DLは各シリーズ1本ずつで換算してるし、5月で200万、9月で300万本突破してるかえらDLほぼこれだと思った方が良いよ。
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:04▼返信
>>1419
やってる人間からすると自分の今まで愛でてきたキャラの顔がブサイクになって困ってるんだけどな
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:07▼返信
【悲報】バンナム原田氏「PlayStationまだ高いから買えないって人がゲーセンで月3-3.5万使ってる、計算できないのか」→EVO豚の誹謗中傷Switchが入る
豚「ゲーセン時代からお金を落とし続けてくれた古参やプロが一堂に会したEVOでこれ言っちゃいますか」
豚「古くからのお客さんを馬鹿にする危険性の計算はできないんだな」
豚「格ゲーやるならPSだとPSプラス必須だからPCの方がいいね〜ちゃんと「計算」に入れてるよね」←結局PCよりPS5何だよね〜
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:08▼返信
>>1449◯カプコン質疑応答より
「一概には言えませんが、新興国などの地域では、主に二、三世代前のコンソール向けタイトルが(PCで)プレイされている傾向です。ここ数年で発売された最新タイトルを快適にプレイするには、最新コンソールと同等のスペックを持つ PC が必要となり、それらタイトルがプレイされるには時間がかかる見込みです」
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:09▼返信
>>1299
23.8では流石に満足出来ないな
27インチは欲しい
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:09▼返信
300万本は出荷で実際は売れてないんだガーっていうけど
パッケージ版の消化率はファミ通だと発売1ヶ月後に90%以上行ってたでしょ
少しはデータを見ようや
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:13▼返信
>>1455
その300万本出荷は全部国内なんか?少しはデータを見ようや。
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:18▼返信
>>1439
失敗なのはパソコンガの声を真に受けてPCで出したところだな
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:19▼返信
PCでPSと同じソフト出してもやっぱり10分の1程度しか売れないな
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:21▼返信
>>1406
が出荷300万本でもamazonや楽天ではSHOP初回特典や初回コードが余ってる
言ってるのだから国内の話でしょ
なんで世界の話になるの?
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:27▼返信
まあ30万ならいい方じゃね
PC市場なら
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:27▼返信
毎回FFの話題ではこんだけ関心持ってる人らがいて駄目だししてるんだから、この人らの言葉をちゃんと聞いて味方につければ良作を作れるのにな
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:30▼返信
>>1
PCユーザーは声デカいだけで買わないもんな
大幅セールがきたら買うかもってくらい
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:31▼返信
じゃあsteamでFF16より売れたゲーム挙げてみろよ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:34▼返信
>>1450
ばーか
FFピクセルシリーズは2021年から配信しているぞ
オクトラ2もランキングしていたからって
2月の発売月より売れるわけねえじゃん
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:36▼返信
Steam市場じゃ中国でヒットしない限り売れないからな
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:36▼返信
※1461
まとめ見てる奴らがスクエニアンチ直撃層なんだよ都合のいい数字だけ並べてネガキャンしてるだけ
steamで最近ならメタファー、龍が如く、アストロとか評価高いのと比べてもFFの方が売れてるし
GOTY候補のリバース出してる時点で叩かれる筋合い無い
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:38▼返信
結局PS5先行で正しかったやん
モンハンも推奨スペック同じく高いから、似たような展開になる
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:47▼返信
>>1450
因みにファミ通ではFF16の売り上げ429,330本だからね
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:55▼返信
まあFF7コンプレックスをもったアンチがPS5版を爆死扱いしているからね
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:56▼返信
フルプライス売るにはライヴ感大事だからな
Steamの出遅れ組はみんなセール待ちやろ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:57▼返信
最大でも2割引しかしてないBG3が売れ続けてるんだから
「PCは売れない」は無理があるわなw
「JRPGはPCじゃ売れない」が正しい
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:08▼返信
>>1456
また日本語わからないやつが出てきたのか…
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:11▼返信
日本の場合据え置きとPCの割合的に9:1という認識で良いってことだな。
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:20▼返信
9月には「Steam版『FF16』は好調な滑り出し、今後の展開に期待」ってサイトもあったんだけどねw
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:21▼返信
>>1471
× 「JRPGはPCじゃ売れない」が正しい
〇 「FF16はPCでも売れない」
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:21▼返信
不都合な真実
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:24▼返信
PCゲームユーザーが増えてるなんて案件貰って忖度しまくる銭ゲバ糞YouTuberキャベツみたいな嘘つき
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:28▼返信
>>1467
主眼開発がPS5だもんPSに一番最適化されて当然

PS5Proと同程度の実行性能出せるPCはRTX4070以上の構成の24万以上のPCが必要ってのが現実
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:32▼返信
必要スペック高すぎて、うちの7年前のゲーミングPCじゃ動かんかったわw
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:33▼返信
あんなのが28万本売れてりゃ十分すごいけどなw
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:34▼返信
>>1392
各社に根拠の無いネガキャン対策のガイドラインがある、作り始めたのにスクエニはノーガードなんだよね
正直スクエニはアホだと思う
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:34▼返信
steam評価良いから「クソゲーだから」って言い訳が通用しないんだよな
それやるとPCユーザーが先入観でしかものを見れないただの馬鹿になってしまう
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:34▼返信
ほらな?
PSユーザーが1番の上客だったじゃねえか
スクエニが今まで散々FFファンの意見を無視し、望まないものを作り続けた結果の顛末。

これで満足ですかw
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:38▼返信
何がヒカセンだよw
PCにツール入れてエンドコンテンツクリア自慢はするくせに、吉田が作ったFF最新作は入れてくれないなんて、結局FFが好きなんじゃなくて武器やマウント見せびらかして承認欲求満たすのが大好きなんじゃねえかwww

「俺はFFが好きなんじゃねぇ…自慢することが大好きなんだよぉぉぉ!」
ド外道の化物かよw
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:39▼返信
>>1380
縦マルチがガクガクなPCで16がまともに動くわけないやん
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:41▼返信
FF粘着ガイジキッショ
ほぼ任豚なんだろうけどクソ気持ち悪いわ
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:44▼返信
>>1475
○ FF16が売れてるから任豚が発狂している
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:44▼返信
>>1464
馬鹿はお前だ。
21年から配信して23年4月20日SW・PS版出て100万発表せず200万の時点でほぼ23年4月から分って解るだろ...
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:46▼返信
>>1461
豚ってマジで青葉予備軍だな
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:49▼返信
>>1425
任豚がアホなのは皆知ってるからアピールせんでも良いぞ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:52▼返信
>>1468
因みに429,330本は10週分の合計だ。
Q1は4月から6月までだからファミ通で言うと387,899本だ。
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:56▼返信
>>1487
前作1000万本が 今作300万本発表後次出た報告がPC版29万本

GK「FF16が売れてるから」

これからは前作から7割減でも売れてる判定で良いとGKが太鼓判を押してくれました。
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:00▼返信
>>1464
オクトラ2が2月より売れたなんて書いたっけ?
決算 国内パッケージ50万本、DL144万本 を証拠にFF16国内ミリオンとか言ってるから それは無いって意味合いで書いたんだが?
ピクセルは※1488が書いてくれました。
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:05▼返信
FF17は野村のイラストなのかな
まあ FF16はボス戦がだるいかったし
一番何してるか分からんボス戦だった
とくにタイタン戦が嫌い
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:25▼返信
>>1450
ピクリマって原則DL専売で、パケは全部入り限定版だけじゃなかったっけ?
引き合いに出すにはちょっとふさわしくない気がする
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:32▼返信
>>1492
なんで約1年分の売り上げと4〜5年分の売り上げを比較して
前作より売れてねえとかほざいているんだ?
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:39▼返信
>>1493
オクトラ2の発売日は2月24日だろ
だから発売日より他の月が売れているわけねえだろ
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:39▼返信
【悲報】
Concord赤字650億
ff16 赤字150億
リバース赤字120億
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:45▼返信
>>1488
バカはおまえ
200万本は世界累計で全機種だろしかも5月に発表じゃん
おまえ国内と世界累計をごっちゃにすんなよ
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:51▼返信
>>1493
ピクセルのパッケージは売り上げ1000本以下だよ
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:52▼返信
>>1498 任天堂決算資料より
ゼルダ伝説知恵のかりもの国内48万本、海外210万本、計258万本
ファミコン探偵倶楽部笑み男ミリオン未到達
ニンテンドーワールドチャンピオンシップミリオン未到達
(注) ハードウェア等に同梱して販売している数量およびダウンロード版の数量を含めています。←( ´,_ゝ`)プッ
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:53▼返信
【超絶悲報】任天堂、2025年3月期第2四半期の経営方針説明会でNintendo Switch Online加入者減を明らかに。ついでに昨期の真の任ファースト比率は92%超か
◯任天堂経営説明会より
・前年と⽐べるとオンライン対応タイトルによるけん引は⾒られず、会員数は減少しましたが、引き続き多くのお客様にサービスをご利⽤いただいています。
・いずれのカテゴリにおいても、Nintendo Switch発売以来、売上⾼が⼤きく増加しています。また、2024年3⽉期においては⻩⾊で⽰したカテゴリのうち、約半分をNintendo Switch Onlineが占めています。
(2152億円の約半分というなら約1076億円がスイッチオンラインの売り上げ)
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:56▼返信
>>1498
コンコードも凄いがスクエニも凄いなw
何をどう勘違いしたらこんな経営が逆に出来るんだというレベルw
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:00▼返信
スクエニ決算資料より
2024年3月期Q1
日本
パッケージ50万本、DL144万本

これどう考えてもパケ38万本、DL62万本でFF16は国内ミリオン達成しているだろ
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:16▼返信
※1484
で、規約で違反だからツールは駄目だろって意見やCSとのクロスプレイ環境だから補助ツールは公平性なくなるからツールは害悪だって、マトモな意見言う奴を叩いて排除して、CSユーザーは辞めろって平然と言うからな14ユーザーは。
洒落抜きで、中華のチーターと変わりないし、一般ユーザーを邪魔者扱いする時点で、中華チーターより14ユーザーは悪質だからな。
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:14▼返信
セールが始まってからが勝負
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:35▼返信
スクエニのゲームはワンコイン程度の価値しかない(´・ω・`)
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:53▼返信
>>1504
あのー 世界売上の方は……
そっちの方が遥かに重要なんですが…
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:56▼返信
>>1442
FF15は1000万突破までは最大でも50%オフまでだぞ
つかセールは他のソフトでもやってるしな
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:01▼返信
>>1496
売れてるソフトは最初っから売れるんだよ結局
というか15は初週500万で速攻で開発回収&FFシリーズの中でもかなりジワ売れしたタイトルだから対抗しようとしてもFF16じゃ無理だよ
最初の勢いでもその後も評判売れフェイズでも負けてる
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:02▼返信
サムネグロすぎぃ…
グロゲーはNG
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:04▼返信
>>1474
最初steamの販売ランキングで1位取ったことあったから、それで好調とか言ったんじゃないの
瞬間最大風速だけならガンブレ4程度のタイトルでも上位に食い込めるくらいに緩くてアテにはならないんだよな
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:05▼返信
>>1482
評価がヌルいsteam市場で「やや好評」止まりなのは微妙ゲー判定だぞ
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:25▼返信
ヒカセンにノルマ課して買わせろよPC持ってんだろ
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:43▼返信
CSパケの300万出荷とか出荷詐欺はできないからなあSteamは
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:44▼返信
そらPS5のレビューでどんなクソの塊かわかってるからなw
わざわざクソに飛び込むバカいねーよw
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:45▼返信
もう海外向けAAAは無理だわ
FF17は任天堂ハードにも出すだろうな
アニメ調っぽい感じにして
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:47▼返信
まだPC版リバースが控えてるけど大丈夫そ?
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:48▼返信
ヒカセンは絶賛FF14拡張黄金のレガシーが継続炎上中だから忙しいよ
むしろ「FF16さえなければ、FF14がこんなひどい状況にならなかったのに…」と恨みの対象だから買わないぞ?
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:54▼返信
>>1515
今既にsteamで、絶賛16ユーザーレビュー工作実施中で、大量の好評レビュー爆撃開催中だぞ。
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:12▼返信
>>1508
FF16発売からFF累計が1500万本増えてるのは見えない聞こえない🤭www
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:07▼返信
サイヒル2もpc版爆死してたしフルプラは売れんね
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:49▼返信
※1521
そういう数だけ発表してFF16単体の数が発表できないってのが全てだよなぁ……。
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:53▼返信
ff16でこれならff7リバースのPC版は確実に売れないなこりゃ
そして肝心のff7r3はゲームじゃなくて小説で逃げるかもな
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:06▼返信
ゴキが持ち上げてるのって所詮こんなもんよな
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:25▼返信
スチームってプレイヤー数はPSより上とか言ってるのに層が偏ってんじゃないか
PSは基本無料のゲームも売れ一本道ゲームも売れコマンドRPGも売れてるのに
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:52▼返信
16に関しては体験版がピークっていうIGNの批評が結局正しかったな

いいから買えっつーのとか眉間にシワ寄せてるとかネタが生まれて発売前は盛り上がってたのになー
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:10▼返信
やる価値ねーもん
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:10▼返信
大半が70%セールの旧作しか買わない市場だから分かりきってた事だな
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:18▼返信
いいからPS買えっつうの!
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:20▼返信
俺が子どものころはスクエアやエニックス、スクエニのロゴが付いてたら外れは無いって印象だったけど
今はスクエニのロゴがついてたら避けちゃうんだよな
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:36▼返信
PS5版プレイした連中が絶賛してるならまだしも
みんな、まぁ良ゲー。。。すかね?
みたいなリアクションが精一杯だったのにPC版売れるわけない
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:54▼返信
そのクオリティで別のゲーム作ってくれよ(切実)
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:05▼返信
FF16の世界観と戦闘でオープンワールドなら神ゲーだった
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:11▼返信
>>1472
海外は返品できるから出すだけ出せるぞ
日本が一番売れてて30なのにそんな行くわけないだろ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:15▼返信
すげーそんなに売れたんだ流石だぜ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:21▼返信
Steamは購入14日以内、プレイ時間2時間未満なら返金可能だしな。
予約購入してそのまま14日放置、プレイしてうわなんだこれと絶望した人間の数がそれぐらいってことだろ。
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:36▼返信
FF16の話は吉田の前ではタブー
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:39▼返信
FFはホント信頼できるシナリオライターに書いてもらった方が良いだろ
あと他ゲーでは出来る事がFFで出来ない事が多い
新作出す度に買う人減ってるのが答えだよ
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 02:45▼返信
>>1509
嘘つくな
Steam発売記念セールでブーストしたんだろうが
1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 02:46▼返信
>>1538
吉田ならゲーム性を重視したまともなFF作ってくれるって信じてたのに出てきたのは無限ムービーとベッドのシーツの会議に何時間もかけるアホ開発
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 02:49▼返信
>>1535
それ言うとDLのほうが売れているって言うけど、PSストアのセールが中古より激安だからDL版が売れてるだけだしな
世界で300だから日本でも50は売れてない
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 03:53▼返信
不評だったから後発のPC版うれないのは当然
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 05:47▼返信
>>1521
既存作など他のが売れただけですね
この記事にある通りsteamでは不振だし
1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 05:49▼返信
>>1540
だから最大50パーオフまでだよ
というかそれほど割引できるのも初期で早々に開発費回収できてるから
モンハンワールドを3000円で売ってるカプコンゲーと一緒
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 05:59▼返信
steamではまさか騒がれまくった15以下の低評価になるとは
15は「非常に好評」取れてるのに……
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 06:06▼返信
この記事が出る前後でsteam評価が急に動いて高評価増えてるw
ユーザースコアも低評価レビュー大量に消されたりしたけど、もしかして1年半計画の販売に繋げる施策ってこれのこと?
ネガティブな意見を排除したり強引に高評価されてることにしようとネットでの運動を頑張ることが?
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:17▼返信
自分が面白くない、手抜きだ!と思ったゲームが【爆死】と結論付けられるのは
自分の見識が間違ってなかったと感じるので嬉しい。
1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:54▼返信
>>1547
まぁ、スクエニって過去にゲームブログや纏めサイト、2chで他社叩きや批判意見への攻撃、粘着人格否定コメント等で、管理人やブログ主からIPアドレスからスクエニ本社からネット書き込み大量にしてる工作してるの何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も過去に発覚してる常習企業だからな。
その事知ってる人からしたら、「今回は違います。」って主張や否定されても全く信用出来ないんだよな。
PSの体験版配信した時に、「画面が暗過ぎる」って、自分達が製品版で認めて発売後パッチで初期設定の画面の明るさ変更して修正した、正当は批判を公式アカウントが削除して言論統制したりもしてたしな。
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:58▼返信
>>1523
本当に売れてるなら、単品での販売数出す方が、駄作や凡作って評価を数字って具体的な手法で否定可能なんだから。
発表しないメリットが無いだよな、本当に単品で売れてるなら。
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:13▼返信
>>1521
既存作含めた本数出されてもな...
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:15▼返信
ほぼほぼ吉田信者のファンアイテムみたいなもんなんだからヒカセンが買わんなら吉田の加護ない一般PCゲーマーはなおのこと買わんよ
実質プペル
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:18▼返信
>>1504
スクウェア・エニックスは、2020年4月10日に発売された『ファイナルファンタジーVII リメイク』が発売から3日で全世界での販売本数が350万本、日本国内での販売本数が100万本を突破したことを発表した。

こんな発表やってるメーカーが国内100万本突破して黙ってる訳無いだろ。
1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:21▼返信
>>1501
(注) ハードウェア等に同梱して販売している数量およびダウンロード版の数量を含めています。

何がおかしいのかわからんが、ソニーの決算にもこれ書いて有るぞ?
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:21▼返信
PS5世代のPC市場てこんなに少ないんだよな、動作するPCがこの程度しかないという数字
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:22▼返信
>>1497
だから2月より売れたなんて書いて無いだろ?

何言ってんだこいつ?
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:27▼返信
>>1496
任天堂のソフトに対していつもやってる手段じゃんwwww

なんなら累計と初週比べたりしてんのにwww
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:00▼返信
発売後も1年半掛けて売っていく、その為に色々な施策を打っていく言われたFF16

特にこれと言った特別な取り組みやってなくね?
DLCやPC版程度なら1年半計画でない他ゲーでもフツーにやってるし
立ち消えになった宝塚だけ?
1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:01▼返信
>>1552
プペルは言い得て妙だな
ゲーム界のプペルだFF16
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:40▼返信
※1558
恐ろしい事に、吉田の脳内ではFF16が発売日にびっくりするくらい売れて
人気が落ちない内にフィギュアが出たりグッズ展開で更に人気がブーストされて
コラボイベントとかも全部順調に盛り上がってDLCやPC版でMAXブーストされて
超大ヒットするという道筋だったんだと思うよ
でも本編発売から次のイベントまで持たなかったんだよ…売れなくてね
1年半どころか1か月持たなかったんだよ
1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:44▼返信
海外でFFが売れるって信じてる人はネットで調べられる情報をもっと調べた方が良い
英語版Wikipediaとか北米だけじゃなく世界のAmazonの新品在庫とかね
どんだけ売れ残ってるか分かるし初回出荷分が全然捌けてないって事だよ
FF16は出荷された200万本以上の在庫がまだ売れ残っていて二次出荷すら行われてないレベルで売れてないんだよ…
FF7リバースも同様だよ。ちゃんと調べてみろ。ネット上に情報はいくらでも転がってる。
他人にソース求める前に自分で探せよ。無能じゃないなら自分で探して現実を見ろ。
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 14:57▼返信
※1503
ダウト
ゲハ脳にしか見えない嘘の数字
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 16:08▼返信
※1561
FF16はGOTY2023ノミネートされなかったけど
FF7リバースはGOTY2024ノミネートされてる
売り上げだけで一緒くたにはできない
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 16:29▼返信
つれぇわ
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 17:18▼返信
吉P「いいから買えっつうの」
1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 19:24▼返信
あ、思い出した特別な施策
FF14とのコラボがあったわ
あれでFF16買う新規ユーザーが増えたんじゃ無いか
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 20:04▼返信
ゴキ「DL版が売れている!!!(キリッ)」
PCはDL版しかないのに・・・・www
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:06▼返信
「コラボについてはFF14の吉田と相談します〜笑」みたいなこと言ってたけど、爆死した現状を思うと内輪ノリがキツくただただ痛々しいだけだな
そのコラボで売上はどれだけ伸びたんですか?
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:51▼返信
リバースはPC版出たら買うけど16はつまんなそうだからいいや
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:13▼返信
PC版売れなかった事実から目をそらすなよ
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:31▼返信
駄目だなFF16
1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:15▼返信
ほんと口だけだったなPCで出せって言ってた連中
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:36▼返信
記憶に残らないFF
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:17▼返信
記憶から消したいの間違いだろ
あんだけ偉そうに言ってて現実はこれ
PCユーザーの現実逃避ww
1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:25▼返信
クソゲーやしねw
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:26▼返信
吉田信者買えよ
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 23:01▼返信
買ってないのはPCで出せと言ってた連中
信者は買ってるだろ
1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:00▼返信
クライヴさん...
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:01▼返信
>>1576
買わねぇよw
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:01▼返信
サムネ笑うw
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 20:59▼返信
PCユーザーが買わなかっただけ
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 09:13▼返信
虚無なゲーム
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 09:15▼返信
7リバースは面白かったなぁ

直近のコメント数ランキング

traq