最近ガチャにもなって話題のハローマック
関連記事
【ハローマックのガチャが遂に発売するも内容が鬼畜すぎるwwwww : はちま起稿】
あまりにも特徴的な形状を持て余す店舗が多い中
完璧に使いこなしたうどん屋。
凸凹の活用がうまいハローマック跡にきた pic.twitter.com/ZOt5qP02HY
— 水(みくまり)分 / 2日目東ピ36b (@_39ML_) November 25, 2024
お城の凹凸をメニュー表にするとめっちゃいい。
この記事への反応
・ちなみに:この店舗がある大館から矢立峠を越えた先のハローマック跡地には、いま松屋・松のや弘前高田店が建っていますよ
それも見ました🙆♂️https://t.co/R7kF690ThZ
— 水(みくまり)分 / 2日目東ピ36b (@_39ML_) November 26, 2024
・うどんも美味いけどカツ丼も美味い。お昼時は行列ができるくらい人気のあるお店(´・ω・`
・凸部分に訴求ポイントを書くのと悔しいけど目が行きますね。ハローマックうまい
・新メニューをあと8種類残している
・海老重の尻尾がクイッてなってるところだ(語彙力
これはうまいかもしれん


デカレンジャー😡
大体ハローマックかアルペン
任天堂フランチャイズ(黄金マリオ像)に全振りした結果がこれだ
お前、関西人?
老朽化が進む市街地の水道管より維持コストが僅かに安いって利点もあるから市内のラーメン店が閉店後に移転してくる事もあるんだ
水道の値上げが多い地方都市じゃ立地次第で商売になるんだよ・・ハローマック惜しい奴だった
横の方がレンガ模様だからわかりやすいんだよな
優れた内装設備ってことですよ
むしろその空間を看板や広告に使わない間抜けはおらんやろ
は、忘れてくれ
柵みたいなのもあるのか
監禁部屋
普通に大館の島田屋で草
カツ丼が美味いんだわここ