• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

納得の流行語w

これ見て腑に落ちた

不適切報道(ふてほど)。なるほど。

不適切報道が大賞なら毎年大賞を取ってまうw

過去、「KY」を「空気読めない」に意味を上書きしたんだから、やり返されても文句言えねぇよなぁw

天才あらわる

天才現る。
今こそ言霊の力を信じよう。
「ふてほど」の意味は「不適切報道」です。


これなら納得

これちょっとおもろかった
もとのは確かに聞いたこともなかったが、不適切な報道なら今年散々話題になってたもんな……


2024年の流行語大賞は「ふてほど(不適切報道)」

確かに大流行だったわ〜😇




関連記事
【新語・流行語大賞2024】年間大賞は「ふてほど」に決定 →「初めて聞いた」「使ったことない」「流行語大賞もうええでしょう」など疑問の声多数

流行語大賞に選ばれた『ふてほど』昨日までのX投稿数は「ほぼゼロ」と判明




なるほど、それならしっくり来るな
にしても、何を基準にこれが選ばれたのか説明してほしいわ



B0DJB4QN8R
尾田栄一郎(著)(2024-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B0DLDXNGMC
堀越耕平(著)(2024-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:02▼返信
しょーもな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:02▼返信
増税眼鏡だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:02▼返信
ふてほど
不適切報道の略
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:05▼返信
雑なステマだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:06▼返信
KYってなんだっけ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:07▼返信
>>1
全くだよ
今年のマスコミのしょーもなさたるやないね
流行語はふてほど(不適切報道)で異議なし
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:10▼返信
うまーい
天才だ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:10▼返信
>>6
誰か ふてほどっ!っていうタイトルで
ゆるふわきららな報道マンガ描いてくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:10▼返信
バズるためにクソドウデモイイことを常日頃考えていて時には創作やデマも禁じ得ないバカッターってほーんと暇人の害悪w
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:11▼返信
これ正確な意味で「不適切にも程がある」として「不適切な報道」を酷評する際に使えるからダブルミーニング倍加で強力な意趣返しになるのよね
ユーキャンさん素晴らしい造語をなさった
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:14▼返信
牛乳吹いた
朝から笑わすなwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:14▼返信
「裏金」マークやん
不適切報道は今年も奮ってたね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:15▼返信
不貞腐れにも程がある
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:16▼返信
>>3
そういう嫌味を言うから若者にSNSを利用させるべきではないという法整備が望まれている
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:16▼返信
不適切ホモ共でもいいぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:17▼返信
俺はドラマ見てたから違和感なかったわ
職場でもみんな話してた
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:17▼返信
※14
まぁSNSオールドメディアも含まれるからね、ふてほど
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:17▼返信
天才とか安っぽい言葉になったもんさ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:17▼返信
昭和生まれ以外気にしてないからどうでもいいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:19▼返信
>>16
ふてほどなんて言ってる奴は誰も居ない定期
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:26▼返信
オールドメディアなんか朝晩のニュースくらいしか見ないから本当に知らんかったわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:26▼返信
>>8
で、原作者を自○に追い込むテレビ局、と
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:31▼返信
知らねー
ステマ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:31▼返信
ユーキャンが流行らせたいんだろ知らんが
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:33▼返信
>>5
珊瑚に彫る言葉
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:35▼返信
>>8
ろくな裏取りせずに記事書いて世間を混乱させるたびにシュン…となるヒロインちゃん
可愛い!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:37▼返信
このドラマくっそつまらないぞ
設定やストーリーは目茶苦茶だから何も考えずにコメディと割り切らないと見れない
まぁ3話で切ったが
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:37▼返信
それだったらもうマスゴミでええと思うわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:38▼返信
>>26
「えへへ…ごめんね☆」で済ませるヒロインちゃん
可愛い!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:40▼返信
まあこの賞もきっと裏金が働いてるんだろうとしか…
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:41▼返信
ふてほどって最初地方の訛りかと思ったほど聞いたことすらないんだが…
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:44▼返信
マスコミが自作自演や世論誘導する時にだけネットの声と
あたかも本当に書き込まれているかのように捏造する事やろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:45▼返信
不適切ほど叩かれる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:45▼返信
聞いたことないんだが
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:46▼返信
増税眼鏡や闇バイトとかは不適切だし選ばれないのは分かるが言った本人すら認識してない造語ノミネートされてもな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:47▼返信
もうwikiも不適切報道で登録しておけばエエやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:50▼返信
流行りもしない流行語ではしゃいでるのなんか昭和の老害だけだぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:50▼返信
やくみつるはこのつもりだったかもしれない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:52▼返信
界隈でしか流行ってないんだから界隈語大賞に改名すりゃいいのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:52▼返信
不適切報道陣まで入れないと対象が絞られない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:54▼返信
>>14
ぜんぜん望まれてねー
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:55▼返信
>>20
不適切報道の略でこれから流行らすんだろ知らんけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:57▼返信
言葉の意味が変わるのはよくある事だしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:12▼返信
>>43
「ツンデレ」なんてもう修正不能だしな

それにしてもKYの元祖って何だ?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:13▼返信
なるほど!天才かよ?
最近でも大谷自宅凸、大谷マイカーうp、井口議員宅火災の人影、楓ちゃん宅凸とか枚挙に暇がないからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:14▼返信
大谷さんもそうだけど
不適切報道行為が多すぎるよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:18▼返信
なにこれK国語か
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:19▼返信
まあ、流行ってない造語をさも流行ってたかのように捏造して報道してんだもんな。大衆を度外視して、業界だけで盛り上がってた言葉を大賞に選ぶとか、ふてほどが常態化した日本のマスメディアの程度が知れる出来事
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:19▼返信
不適切報道の略だろ元から
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:25▼返信
ふてほどなんて言葉言ってるやつ1人も見たこと無いな
流行語はもうやめたほうがいいぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:27▼返信
>>4
誰も知らない流行語って完全に気が狂っててすごいよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:29▼返信
不適切報道 文春のことか?それに乗せられてたはちまのニート
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:29▼返信
やるやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:30▼返信
>>22
原因ネットのお前らなんだけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:30▼返信
>>16
阿部サダヲ自身ですら言ったことも聞いたこともない略称ぞ?
ドラマ自体の話じゃないんだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:30▼返信
>>6
文春鵜呑みしてるお前らゆー
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:31▼返信
>>52
こいつら記者会見しろとかも言ってたよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:31▼返信
ふりんは
てくにっくがあれば
ほとんど
どんたこす
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:33▼返信
ゴキブリ「ふてほど………不適切ハードだな🐷www」
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:33▼返信
ふてほも
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:34▼返信
日テレとフジの大谷家暴露報道と日テレの焼死動画報道くらいしか思い浮かばん
だれか今年の#ふてほどリスト上げてくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:34▼返信
流行ってないどころか誰も使った事すらないワードを流行語と決め付け世間に発信するのも一種の不適切報道やな?もうね、止めちまえてハナシなんですわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:43▼返信
ふてぶてしいにもほどがある
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:44▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:47▼返信
KYの上書きされる前の意味ってなに・・・??
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:57▼返信
ジャニーズ帝国崩壊の特集で報道ヨイショだったのにどうして
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:57▼返信
危険予知活動=KY活動
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:03▼返信
>>67
空気読まずに危険予知は、ある意味で間違ってないからヨシ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:05▼返信
意味変わってるしこれでキャッキャ喜んでるのがクソ寒い
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:05▼返信
トンカツならKYK
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:11▼返信
前の記事のコメント欄で誰かがいうてたやつやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:11▼返信
空気が読めないのではない 空気を読む気がそもそも無いのである
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:11▼返信
今年の流行語は「ふてほど」
ほんとに不適切な報道が多い年でしたねw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:15▼返信
やるやんw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:28▼返信
流行語対象???
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:29▼返信
「不適切ハードにもほどがある!」
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:33▼返信
この手の大賞がなんの意味もないことがよくわかるいい例
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:35▼返信
まだこっちのほうがしっくりくる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:40▼返信
>>8
わーおもしろーい
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:42▼返信
つまらない奴らがなんか盛り上がってますな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:51▼返信
「流行語になった()ほど成功したドラマの制作者(陣)」という肩書になる
まぁ「あの○○の」という触れ込みは全部地雷だが
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 10:01▼返信
どう見ても不適切にもほどがあるよりももうええでしょのがよく聞いた
不適切にもほどがあるは見て見ると割と尖っててタイトルやCMから来る印象とは違う内容のドラマだったけどタイトルがこれであのCM見て見る選択肢に入れなかった人は多いから選ばれるほどじゃないと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 10:06▼返信
ますゴミのふてほど みたいな感じか
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 10:12▼返信
これマジレスになっちゃうけど、誰が不適切かどうか判断するんだ?w
判断する奴が不適切な奴じゃないってどうやって証明するんだ?
妄想で語ってないか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 10:33▼返信
>>84
情報ソースが確かでない又は主観の入った報道じゃないか
事実のみを報道して欲しいと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 10:39▼返信
「ふてほど」自体が「ふてほど」
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 10:51▼返信
>過去、「KY」を「空気読めない」に意味を上書きしたんだから、やり返されても文句言えねぇよなぁw
KY最初から空気読めないだろ、他になんか意味あったっけ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 11:10▼返信
今後、「またTBSがふてほどしてる~」みたいに言えば良いわけね
良い案じゃんw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 11:42▼返信
>>65
記者名のイニシャル
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 11:44▼返信
>>87
サンゴにイニシャルの落書きがされてる!という設定の捏造
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 11:55▼返信
ユーキャンの流行語大賞が一番の不適切報道だもんなwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 11:59▼返信
KYって前はどうな意味だったんだ??
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:05▼返信
ふとほも?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:23▼返信
ほんとメディアは不適切報道ばっかだったよな
吐き気がするわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:32▼返信
だって選んでるのやくみつるとかあの辺の奴らでしょ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:51▼返信
>>1
Xより(キリッ)
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 13:22▼返信
流行って無いけど決定した言葉と

現実に起きてるのに記録に残せない事象を

組み合わせたら記憶に残るかもね

ふてほど
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 13:56▼返信
不適切報道の略なら国民納得の流行語大賞ですね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:21▼返信
これこそが正しい流行のしかたやないか
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:14▼返信
パソコンガ入ってないのか
流行語大賞ジャンル別にしたら良さそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:14▼返信
ふともも?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:42▼返信
【速報】石破首相はインターネット上の偽・誤情報に関し「表現の自由に配慮しながら、必要に応じ法規制も含め検討する」と語った

ブチギレマスゴミと政府、言論統制ついに開始!
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:53▼返信
やくみつる「毎年毎年誰も聞いたことのない言葉を探してくるのも大変なんだぞ」
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 19:11▼返信
>>92
朝日新聞だったかな?違ったらすまんな
たしかサンゴにKYってイニシャルを掘って自演して問題提起の記事にしただったかな
ネットでは当時から反日の朝日新聞と敵対してて叩いてたw
その頃だったかなーネトウヨとかワード出てきたのは
まぁこの辺はうろ覚えw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:01▼返信
ふてくされた報道機関
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:51▼返信
下品下劣極まりないステマを『報道』呼ぶのは報道に申し訳ないけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:52▼返信
石破首相の態度「ふてほど」 立民・辻元氏が批判 時事通信
やっぱりマスゴミがただ使いたいだけ大賞だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:55▼返信
今年の漢字はどうせ金だし
もうつまんねーよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:57▼返信
今年の漢字も流行語も全部はちまだけで決めていればおk
SNSもマスゴミも全部害悪だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:15▼返信
なんで使う方向になるわけ?
実像なんてどうでもいいから言葉が流行れば嘘じゃなくなるからだろ?
そんな目論見に加担するのは愚かだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月07日 01:39▼返信
>>106
そいつらは報道と呼ぶには「不適格な自称報道マン」だからまさに「ふてほど」じゃん

直近のコメント数ランキング

traq