• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Final Fantasy 7 Rebirth Director Asks Fans Not to Make Inappropriate Mods Upon Its PC Release

1734506033194


記事によると



『ファイナルファンタジーVII リバース』のディレクター浜口直樹氏は、2024年1月23日にPC版がリリースされる際、不適切なMODを作成しないようファンに呼びかけた

・浜口氏はEpic Games Storeの取材に対し、Larian Studiosの『Baldur's Gate 3』のような公式のMODサポートを『ファイナルファンタジーVII リバース』に追加する予定はないものの、適切なMODである限り、MODの作成はサポートすると述べた

「公式のゲーム内MODサポートを追加する予定はありませんが、MODコミュニティの創造性を尊重し、その作品を歓迎しています。ただし、MOD制作者には攻撃的なものや不適切なものを作成・インストールしないようお願いしています」と浜口氏は語った

・MODは、プレイヤーがゲームのカスタムコンテンツを作成できるようにするもので、『エルデンリング』を友人とシームレスにプレイできるようにする便利な機能や、『Fallout 4』の新しい拡張を丸ごと追加するような大規模なコンテンツの追加など、非常に役立つものを生み出すことができる

・しかし、インターネットの性質上、MODの中には、浜口氏が述べたように「攻撃的なものや不適切なもの」も少なくない

『ファイナルファンタジーXVI』のプロデューサー吉田直樹氏も、PC版の発売を前に同様の考えを示していた

以下、全文を読む

この記事への反応



これでヌードMODとか作られるようなら、まあ淘汰されて当然じゃない?って感想になるよね。モラルがないってことを自ら証明する形になるわけだし

性善説は信じるだけ無駄だと思うが
意思表示は大事だね
取り締まる口実にもなるわけだし


いわゆるエロMOD入れたがるやつまじでキモすぎる

外人共の全裸Modの出す速さを見てきた限り無理やん
奴ら3Dモデルならなんでも剥がすからな...
テクスチャ無ければ作りだすし
トドメにスパイウェアだなんだのトロイになってる話はよく聞く


この公式コメントを見てちゃんと節度を守れるかどうか
守れずカプコン公式みたいに厳しいコメント出されるパターンになるか


多分あいつら守らねぇと思うけどな
ネタで良けりゃいいみたいな馬鹿げたことよくやるし


既存の絵を黒人に変えるヤツもそうだけど、
そういえばMODも海外の方が盛んよな
著作物に対する考え方が日本とは全然違うのかもな


FF14の絶チートModのせいで
PCにいいイメージがない


この不適切なものが何なのかも方針を知りたいところ。
ヌードModはまあしゃあないと思うが、難易度調整やUI調整といったものはどっちなのか気になる。


こういうお願いしても無視してやるのがPC勢の民度
出さなきゃいいのに


MODは個人で遊ぶ分なら良いけどチートとなんら変わらん

MODはマジで規約違反で禁止にして良いと思うけどなぁ。





関連記事
【賛否両論】『スターフィールド』MOD開発者が荒稼ぎ!DLSS 3対応MODで月収580万円以上

カプコン「非公式MODの導入はチートと変わらない」

【悲報】『ドラクエ3』リメイクの神修正MOD、ファンから猛批判されてしまう… 「理解できない。勝手に人の絵を修正するのと同じ」

PS5/PC『FF7リメイク』に「強くてニューゲーム」が追加!最初からレベル45でマテリアや装備も充実

PC版『FF7リバース』動作要件が公開!最高品質の4K60fpsはRTX4080・RX7900XTX推奨!






どうせ守られないんだろうな
支援サイトで金稼ぎするMOD制作者も出てくると思う


















コメント(612件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:41▼返信
ババアが発狂してて
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:42▼返信
スクエニは割とMODに寛容なんやな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:42▼返信
建前w
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:42▼返信
>>1【特報】北米AmazonのブラックフライデーセールでPS5圧勝!
I estimate Amazon sold
PS5: 153,000 (+25% YOY)
NSW: 56,000 (-61%)
XBS: 32,000 (-16%)

これだしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:42▼返信
HなMod使うならVISAとMaster使えなくなりますよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:42▼返信
MOD反対派は当然これも反対するんですよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:42▼返信
>どうせ守られないんだろうな

そりゃスクエニも本気では言ってないからだろ
一応の立場として注意喚起だけしてるだけや
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:43▼返信
いい加減ウマ娘みたいに全ファイル管理してインストールフォルダ内に不審なファイルが一つでも入ってたら起動不可にしたら良いのに
9.投稿日:2024年12月18日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:43▼返信
>>4
あらら、スクエニもMOD反対派になりそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:43▼返信
※1
FF7リメイクの3作目はスイッチ2に出してほしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:44▼返信
今更w
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:44▼返信
>>11
カートリッジ何枚組で出すつもり?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:45▼返信
乳揺れMODこい
15.投稿日:2024年12月18日 18:45▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:45▼返信
PC版は全然売れないしもう出す意味ないかもね
PS5proの1強すぎる
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:45▼返信
だっておっぺえ見てえしな
18.投稿日:2024年12月18日 18:45▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:45▼返信
【悲報】FF7リバースさん、11月UK月間チャートで年間売り上げがアストロボット以下と判明してしまう・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:45▼返信
ものによっては他社のキャラ登場させたりとかもある
2重でやばい
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:46▼返信
>>1
一体何を持ってして不適切と言っているのでしょうか?
参考画像を添付して頂かない限りは聞けない頼みですね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:46▼返信
Hentai動画は作ります
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:46▼返信
そんなの絶対無理w2B並に弄られるよw
24.投稿日:2024年12月18日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:46▼返信
MOD反対!(シコシコ
MOD反対!(シコシコ
MOD反対!(シコシコ
MOD反対!(シコシコ
26.投稿日:2024年12月18日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:47▼返信
自分たちは、不適切なサービス運営や不適切なパッケージ販売を行うのにね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:47▼返信
PC版出さなきゃ良いじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:47▼返信
すげー
30.投稿日:2024年12月18日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:47▼返信
ありがとうございます
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:47▼返信
パソコンガ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:47▼返信
FFの場合、MODを入れられるより、モデルデータをぶっこ抜かれて工口動画が作られることなんだよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:48▼返信
そんなに叡智なMODあったのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:48▼返信
んならP Cで出すなよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:48▼返信
【お断り中】
    ハ,,ハ  ハ,,ハ
 ハ,,ハ( ゚ω゚) (゚ω゚ ) ハ,,ハ
( ゚ω゚) ハ,,ハ) (っハ,,ハ(゚ω゚ )
| U ( ゚ω) (ω゚ )  とノ
 u-u'|  Ul lU  |u-u'
     u-u'  `u-u'
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:49▼返信
※28
いまやPC版は無視できない

大作はもうほとんどPCマルチやね
38.投稿日:2024年12月18日 18:49▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:49▼返信
裸MODはよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:49▼返信
PCでわざわざやるのはそういう輩だしな1000パー無理やでw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:49▼返信
>>33
PCゲームには可愛い美女モデリング無いからしょうがないね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:49▼返信
出すなというならMODでやり放題の外人を取り締まってみやがれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:49▼返信
オフラインでコソコソしてるのは勝手にしてろと思うけどオンラインでMod入れてるのは完全にチートと同じ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:49▼返信
まったくけしからん!!どいうツールを使ってるのかとりしまりの為にも
こっそり&じっくりと詳しく名前とか色々と説明してほしい!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:49▼返信
>>35
だってPSじゃ売れないんだもん…
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:50▼返信
言ったところでサジェスト汚染されるんだろうけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:50▼返信
そういうのがあるのを周知させることで売り上げ増を狙う作戦だぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:50▼返信
ゴキブリの嫉妬がすげえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らにはアビーとかノーティのハゲオカマがおるやろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ポリコレブサイクでぬいてろwwwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:50▼返信
引き続き、パソコンガ🐷の喚きをお楽しみください
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:50▼返信
     ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,
    ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:50▼返信
ティファを性的な目で見ないで下さい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:50▼返信
適切なMODてなんだよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:50▼返信
作れってフリだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:51▼返信
外人がティファのH動画作りまくってるしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:51▼返信
>>15
スイッチはブラウザ使えなくて残念だね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:51▼返信
エ.ロMODの無いPC版に価値はない
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:51▼返信
>>10
元々反対派だぞ?
ただそれだと売り上げ延びないからやむ無しで黙認してるだけ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:51▼返信
>>52
FF15の時は公式でModエディタ出してたよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:51▼返信
>>37
売上1割市場なんて1年後過ぎで後回しだろ
GTAもそうなんだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
もうティファは海外の広告になってるしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
>>2
売り上げ延びないからやむ無しなだけ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
多用性がよくてこれはダメっておかしいんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
軽量化やバグFIXなど有用なものもあるし
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
オタコムのリンク消えた?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
PC勢に言っても無理だろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
トーマスMODはやくしろよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
カメラ自由に動かせるだけでも神modだと思う
サブクエストに出てくる主観カメラが普通に使えたらよかったなとは思った
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
PC版を出すな
以上
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
オンラインでもないんだから好きにせーや
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
コエテクと言うかガストはMODでキレて規約変更したんだったっけ
そりゃ手塩にかけた作品を好きに改変するならまだしもそれを宣伝したり配布されたら開発者からしたら嫌にもなるだろうよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
>>52
UI整理したりとかアクセシビリティ追加したりとか
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
※11
リメイクとリバースPS5でプレイ済みだけどコントローラー重くて長時間プレイきついし、スイッチ2(仮)でゴロ寝プレイしたいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:52▼返信
>MODはマジで規約違反で禁止にして良いと思うけどなぁ。
というかデータ改変は明確に禁止されとる。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:53▼返信
>>28
だよな。
別にPCユーザーはFF求めてないし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:53▼返信
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」

既にプレイしてる🐷ちゃんには関係ない話ですよね?www
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:53▼返信
トーマスは友好的だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:53▼返信
野獣先輩modでアーイ起訴あるで
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:53▼返信
>>74
コントローラー重いとかどんだけ非力だよw
てかスイッチの方が重いだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:53▼返信
トーマスMODは不適切か否か
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:53▼返信
>>70
出さなくても🐷はプレイするから・・・

🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:53▼返信
>>33
んなもんPSでとっくに抜かれとるわ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:53▼返信
クラウドとセフィロス黒人化へ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:54▼返信
二次創作でやってる動画とかならまだ分かるが
ただ普通に戦闘してるだけのところで裸になって嬉しいもんなんかね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:54▼返信
ゲームのタイトル検索するとMOD引っかかて出てくることあるけどそういうの大体裸のやつばっか。女だけじゃなく男もガワ剥がされてブーメランパンtのマッチョがサムネできしょいんだよ
つべだからギリギリ体隠してるような水着だけ出てくるけど本来あれマッパMODなんだろ?面白ければキャラ脱がしていいとかやめろや
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:54▼返信
>>30
FF14の時に吉田にダメだしされとる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:54▼返信
※48
これがFFを遊べない🐷の断末魔である
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:54▼返信
モデル大して変わらんし今更やろステラーブレイドのほうが見たい
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:54▼返信
セフィロスを野村にするMODは攻撃的?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:54▼返信
              ハ,,ハ
             ( ゚ω゚ )  絶対にお断りします
            /    \
.     ,、,,、   ((⊂  )   ノ\つ))
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:54▼返信
>>88
いやPS5版発売日にプレイしたからwww

🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:55▼返信
>>59
そっから根強く売り上げ伸びてんだよ。
短期的にはCSだが長期的にはPCでは売り上げ伸びる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:55▼返信
不適切なハードでは遊べないんで大丈夫です
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:55▼返信
>>74
どんだけ貧弱やねん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:55▼返信
>>39
糞も要らねえ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:55▼返信
>>83
PSは基本セキュリティガッチガチで無理だぞ。
くだらないぶっこ抜きは大体PCのザルセキュリティのせい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:55▼返信
やるなよ やるなよ
と言っている
つまり、やれとw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:56▼返信
コントローラー重いとか生きていけないだろwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:56▼返信
すみません。オタコムに行けません。対応お願いします
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:56▼返信
PC勢にはな、それしか楽しみ無いんやで
禁止したらクソ高いだけになっちまうからやめたげてw
可哀想な奴ら何やPC勢はw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:56▼返信
>>74
え?キミPCでプレイ済みですよね?www

🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:56▼返信
※80
スイッチはコントローラとディスプレイが分離出来るんだよなぁ
2段ベットの天井に粘着テープでスイッチディスプレイ部分をくっつけてコントローラだけで操作すれば快適よ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:56▼返信
>>52
ドラクエ3の見やすいUIとか移動速度はやくするのはきっと適切Mod
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:56▼返信
カプコンと違ってスクエニはまだマシだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:57▼返信
ゴキ「興味ないね(シコココココ」
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:57▼返信
乳揺れたら動画増えるからどうかな~🤔
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:57▼返信
>>101
ぶっちゃけ反論できない
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:57▼返信
無駄やろ
英語圏の同一性保持権はフェアユースに劣るから二次創作MODで溢れかえっとるんやで
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:57▼返信

結局PCの勝ちか
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:58▼返信
>>93
カプコンの決算でバレてるだろ
PCは本数だけ多くて売上でPSに大差付けられてボロ負け
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:58▼返信
快適MODは必須条件
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:58▼返信
MSストアで売ればMod入れられなかったのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:58▼返信
PC版に腰が重かった理由ってこれか
真っ当だった
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:58▼返信
パソコンガイライラ発狂やめてw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:58▼返信
無理だろインディーズなら何してもOKファンアートなら何してもOK原作者の意向?そんなものくそくらえ買ったら俺の物って発想でまともなモラル持ってないのが海外の奴らって今年証明されたろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:59▼返信
最後に勝つのはいつだってPCw


ポリコレだらけのゴキちゃんかわいそうw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:59▼返信
>>106
PS関係無いからゴキって豚の事でいいんだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:59▼返信
>>101
ゴキの嫉妬が心地よい
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:59▼返信
まぁ適切なMODは出せるから問題ない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:59▼返信
ゴミみてえなストーリーに我慢してやるからせめて全裸で寸劇やれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 18:59▼返信
ブサイクモーグリを可愛くするMODおねしゃす
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:00▼返信
>>113
たしかに
124.投稿日:2024年12月18日 19:00▼返信
このコメントは削除されました。
125.投稿日:2024年12月18日 19:00▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:00▼返信
パソコンガはパソシコガに変態した
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:00▼返信
>>122
あのモーグリはやばかったな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:00▼返信
胸元に傷跡のないティファはお前らの創った偽物や
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:00▼返信
>>122
野獣先輩の顔になりそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:00▼返信
ティファをエッチな目で見ないでください!
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:01▼返信
それが不満なら全部公式でやれよ
ユーザーの要望に公式で全部答えろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:01▼返信
訴えればいいだけ
権利あるものを勝手に改造してるんだから違法行為だし
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:01▼返信
PS5版ですら全裸にされてんだから無理だよ…
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:01▼返信
modなんかいれたらパソコンガのPC
火がでる
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:01▼返信
>>119
関係ない🐷のわめきが面白いwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:01▼返信
ちゃんとMOD否定してくれて良かったな
137.投稿日:2024年12月18日 19:01▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:02▼返信
>>119
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」

これ以上の嫉妬はみたことがないwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:02▼返信
ジェシー復活してくんないかなぁ😢
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:02▼返信
>>119
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」

これを超えてから言ってねwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:02▼返信
>>63
公序良俗に反してるからダメと言われることがそんなにおかしいか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:02▼返信
部屋寒いからMODで暖房代わりにするね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:03▼返信
>>131
R18MODもですか!?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:03▼返信
>>141
いや、そもそも改変は著作権違反なんだけどねw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:04▼返信
オムアンコのMODはよしろや!!🤬
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:05▼返信
>>136
歓迎しています
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:06▼返信
新しい世界秩序
今の世界は腑抜けている
性欲を押しつぶした偽りの時代だ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:06▼返信
>>131
自分でゲーム作れや
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:07▼返信
>>147
やりますか…
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:07▼返信
じゃあPCで出すなよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:07▼返信
色々言ったけど結局買わないんだよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:07▼返信
じゃあPC版なんか出さなきゃええねんPSがあれば十分やろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:08▼返信
>>152
劣化版は要らないよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:08▼返信
どうせトーマスやろ😅
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:08▼返信
>>144
そもそもというか、それも公序良俗を遵守することのひとつだな
ただ、改変といっても開発陣のいう適切なMODとやらの線引きはされているらしいが
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:08▼返信
もうすぐRTX5000シリーズ発表されるけどお前らどれ買うか決めた?
5090は流石に手が出ないから5070Ti買ってモンハンに備えるつもり
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:09▼返信
スクエニ「FF16もFF7リバースも美男美女なのに売れてないっておかしい」
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:09▼返信
ポリコレMODで全員黒人ブサイクになるMODだとどうなるんだ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:09▼返信
ゴキが買わんからみんなPCに逃げてきちゃう
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:09▼返信
>>153
その劣化版以下の性能しかないPCで遊んでるパソコンガだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:10▼返信
>>157
FF14-2だからしゃーなし
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:10▼返信
>>160
そんな奴はいないよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:11▼返信
>>159
出せ出せ騒いだくせにFF16全然買わねぇPC野郎がなんか言ってらw
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:11▼返信
イタリア議会
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:11▼返信
>>158
そりゃもう大歓声よ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:11▼返信
クラウド「ツルツル確定」
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:12▼返信
こうしてみると人形過ぎてあんま可愛くねえな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:12▼返信
個人の楽しみなので無理です
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:12▼返信
そんな注意喚起で収まるなら誰も苦労しないよね
前にも言ったけどチーターにしろMODにしろ個人で扱うのが問題じゃなくてそれができてしまうPCの性質の問題なんだわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:12▼返信
※157
スクエニの言う美男美女が平成からまるでアップデートされてないんだよな・・・
なんだよあの大昔に流行ったV系ミュージシャンみたいなキャラ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:12▼返信
>>162
そんな奴しかいないのモンハンで露呈してたやろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:12▼返信



だからパソコンガは嫌われる


173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:12▼返信
アーロイですら全裸にされるからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:13▼返信
サードはバカ
売れもしないのにPCマルチにしてわざわざ苦労を背負い込む
アホしかいないの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:13▼返信
>>19
月間なのか年間なのかどっちなんだろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:14▼返信
エアリスはどうでもいいけどティファは見たい
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:14▼返信



やっぱPS先行は正解なんやなw同発にしたらアカンわ


178.投稿日:2024年12月18日 19:14▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:15▼返信
>>174
出さないとうるさいし誹謗中傷までしてくる輩みたいな奴らだからなPC勢は
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:15▼返信
MODが使用されてるかどうか検知できないもんなの?
って、検知ルーチンを潰すいわゆるチェッカー潰しされるだろうから意味ないのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:16▼返信
はーザックニキの動画見てると喉が痛くなって仕方ない
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:17▼返信
>>65
下の方に一応飛べるのがある
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:17▼返信
>>177
みんなPC選ぶからね
ソニーも必死よ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:18▼返信
FF14でもチートやめろって言ってるのにやる連中の集まりだからな、PC界隈でも最低クラスの民度やろFFのPC勢なんざ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:18▼返信
激重アンチチートツール導入してゴキ達をイライラさせたれよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:19▼返信
使うだけなら犯罪にならんだろうし言うだけ無駄じゃね
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:19▼返信
>>183
選んだ結果のFF16さんはどうでした?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:19▼返信
>>159
PCに逃げるってこれのことですか?www

🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:19▼返信
ゲーム進行上、現状ではありえない装備やステータスだったり
本来入手が限られてるアイテムを大量に持ってたり、ゲーム内資金がカンストしてたり
そうゆう内部の数値弄る系のmodでならワンチャン取り締まられるかもってレベル
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:20▼返信
>>159
PCに逃げてプレイした感想を一回も書いてないですよね?www

🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:20▼返信
チートとかそういうのさせたくないならPCで出すなって話なんだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:20▼返信
>>183
PCを選んでどうでした?感想は?www

🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:20▼返信
>>187
人柱(PS5ユーザー)のおかげで地雷回避余裕でしたわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:21▼返信
PC版出す以上無理では?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:21▼返信
エ□MOD使えないならPC版とか何の意味も価値もねえのわかってねえのこのボンクラWWW
ぷろのボクたちがつくった芸術作品がゴミクズ素人に汚されてくやしいでちゅってこと?WWW
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:21▼返信
PCゲーマーきっしょ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:21▼返信
>>183
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」

PC版の感想書いてからそういうのやってもらえますか?www
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:21▼返信
※184
チートしないとクリアできないもんあいつら
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:21▼返信
>>1
裸MOD無しじゃプレイする価値ねーだろ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:21▼返信
>>193
結局買わねぇ貧乏人の自己紹介w
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:22▼返信
じゃあPC版発売するな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:22▼返信
※156
ワイは5090買うで👍

冬のボーナス結構出たし
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:22▼返信
俺が欲しいのは楽にクリア出来るmodなのでそっとしておいてほしい。

モンハン:ワールドの時やったハダカmodとかカゲキ下着のmodは
全然魅力感じなかったな、特に下着系はケツからずり下がってて格好悪かった。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:22▼返信
>>193
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」

へー、地雷ってなんだったの?www
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:22▼返信
スキン系やMAP表示系のmodは使用してるPC上でのみ変えるだけであって
ゲームデータを弄ってるわけじゃないから公式側じゃ感知すら出来ない
マルチでもmodを使用してない他プレイヤーからは普通に見えるし
逆に他プレイヤーが操作してるキャラにmodを適用することも出きる

正常に起動してるゲームのグラフィックをNVIDIAのフィルターで調整してる に近い
取り締まるのは多分無理
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:23▼返信
FF14のやつは外部ツールであってMODじゃなくね
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:23▼返信
制限なんて無理だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:24▼返信
modを潰したいならクロスプラットホームやめるか、PC版のサービスやめるか これしかない
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:24▼返信
ふてもど
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:24▼返信
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」

エアPCで、エアソフトを、エアMODでプレイするのを規制するのは絶対無理ですwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:25▼返信
>>206
どちらも辞めろと言われてるのにやってるという意味では一緒だろ、言われてることも守れない馬鹿集団ってことや
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:25▼返信
オタコム消滅。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:25▼返信
エッチなMODはどんどん作っていいぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:25▼返信
>>212
存在意義などないから
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:26▼返信
※208
PSでモンハンワイルズ遊ぶしクロス切る PC勢も海外勢もいらん どーせ下手だし
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:26▼返信
そんなのプレイするやつの自由だろ
テイクアウトした料理を家でアレンジするようなもん
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:26▼返信
ゴキちゃんはポリコレmodでブサイクにしたら?wwwwwwwwww

って、ゴキステはmod使えないゴミ性能だったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:27▼返信
>>1
そもそもデータの改ざんは違法だしな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:27▼返信
以前スクエニがやったModder相手の見せしめ訴訟
あれをもう1回すればいいじゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:27▼返信
>>211
定義はちゃんと把握しといた方がいいと思うよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:27▼返信
モンハンもチートで溢れるだろうな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:28▼返信
何が不適切かはお前が決めるんやろ 要するに俺の気に入らんものは許さんということじゃないか
なんて傲慢なー
223.投稿日:2024年12月18日 19:28▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:28▼返信
>>217
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」

エアPCで、エアソフトを、エアMODでプレイできるゴミな知能性能は?www
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:28▼返信
>>217
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」

この話を一回くらいしたらどうですか?www
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:28▼返信
>>224
ピーチ姫の全裸MOD
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:28▼返信
PC版を買う9割の目的が裸MODだろ
アホか
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:29▼返信
あのクズどもが守るわけないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:30▼返信
スクエニに怒られるので有料にします!!!
月2000円で
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:30▼返信
>>227
マジかよ
PC版がーとか言ってる奴って変態しか居ないんやな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:31▼返信
言うこと聞くわけないけど、スタンスを表明しとくのは大事ね
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:31▼返信
紳士のお方!
ユフィMODも頼みます…!!
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:32▼返信
>>227
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」

エアPCを買う目的は100%アンチソニーですw
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:32▼返信
>>1
こう言うのを著作権侵害でどんどん訴えるべきやろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:32▼返信
>>1
だから責任なんて絶対に取らないPCに出すから駄目なんだってw守るわけないじゃんw
もはやソレがPCの最大のウリだったりする訳でねw
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:33▼返信
>>93
カプコンの決算でバレてるだろ
PCは本数だけ多くて売上でPSに大差付けられてボロ負け
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:33▼返信
>>6
そりゃそうだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:33▼返信
>>11
お可哀想w
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:33▼返信
基本的にカプと同じやで
オリジナルのままプレイ出来ないアホはゲーマーじゃないよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:34▼返信
>>9
え、本当にやりたいか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:34▼返信
MOD好む奴って基本的にガチの馬鹿揃いだから
むしろゲーム会社は喜んでるとか真顔で言っちゃうんだよな
親の顔が見たいわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:35▼返信
※239
オリジナルでプレイしてMOD入れてまたプレイ


一粒で二度おいしい
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:35▼返信
「ガンプラを改造して遊ばないでください」って言われたらどう思う?
オンラインで他人に迷惑かけたりチートする類の物じゃなきゃ自由だろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:35▼返信
シングルなら別に好きにすれば?マルチ要素あるのはいかんけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:36▼返信
スクウェア・エニックス様

"甘い赤ちゃん(DEI)"への
不適切な資金投入を止めて下さい。
お願いします。

※これはお願いベースであり、法的拘束力は一切ありません。
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:36▼返信
>>236
決算で出てるのはPCの販売本数が5割以上ってだけで
売上の割合なんか出てないが?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:36▼返信
>>242
やるんなら本当に誰も見てないところでやれ
MODの状態を自慢するんじゃねぇぞ
248.投稿日:2024年12月18日 19:38▼返信
このコメントは削除されました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:38▼返信
海外のモラル理解してねーだろw
こんなの秒で裸にされてるわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:39▼返信
YouTubeでMODを自慢している奴らは全員通報でいいよ
自分もMODは使う質だけど、さすがにMODがどうやって生まれているかの経緯を知っているなら、公に見せびらかす方が頭イカれてるからね
同人会で言えば、オリジナルに対して、新たな設定を付け加えて、私の方が面白く出来るんですけど?wみたいな事を言ってるのと同じ感じなんだから、MOD使用者としては止めてもらいたいわ
コソコソして一人楽しむからMODは良いんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:41▼返信
無理に決まってるけど金には変えられないわけだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:41▼返信
PC勢ってすぐ裸MODやりたがるよな。脳みそ股間に付いてんのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:42▼返信
黙って対策するカプコンと違ってスクエニは不適切なもの以外は歓迎してるってことだぞ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:42▼返信
Nexus mods モンハンHR1でフルドラゴン装備が作れるSteamチーター用
GAME BANANA お前らの大好きな原神スタレなんかの裸ひん剥き用(男キャラも剥かれてる)
堂々とコミュサイトあるしディスコで潜伏してるコミュも沢山あるし
PC版の販売やめてもエミュ作り出してまでやる連中だから何言っても無駄かもな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:42▼返信
>>242
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」

その回数にエアプレイは入りますか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:42▼返信
オフゲーで規約違反ってどうやって調べるんやwwwwメーカー特製スパイウェアでも入れろってか
マジでバカすぎて一切発言しないでいいよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:43▼返信
そんなん気になって調べちゃうやん
狙っとるなキサマ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:44▼返信
ソニー「主人公やヒロインを美人にもできたけど、ポリコレMOD(解除不可)でブサイクにしといたわ」


↑ゴキステのゲーム哀れすぎてわらけるwwwwwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:44▼返信
※252
禁止されるとやる人が必ず出てくる
ゲームだけじゃないぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:44▼返信
FF14という世界一チーターとMOD製作者が集まる見本があるからなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:45▼返信
※250
人前に出てこないmoderだけが良いmoderだ なわけねーだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:45▼返信
>>258
ゴキブタの脳内世界は大変だな
早く現実に戻ってこいよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:46▼返信
>>258
変態ジジイ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:47▼返信
>>243
プロテクトが掛かってるプログラムを弄るのは基本的に違法ですよ
馬鹿だからガンプラと同じだと思ってしまったんだろうけどw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:47▼返信
一人プレイのゲームで関わり無いなら気にしなきゃいいのに
ここでMOD目の敵にしてるしょーもない連中見てると
MOD使ってる人のほうが楽しそうだしゲーム会社もそっちを尊重するわな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:47▼返信
動画や配信で紹介してるバカのせいだぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:48▼返信
やるなよ?!絶対やるなよ?!

コントかな?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:48▼返信
>>258
ステラーブレイド出てもう1年ちかくになるのにまだこれである
豚ってなんで都合のいいところで時間止めちゃうん
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:48▼返信
PS5の話の時はPCバンザイゴキい!とか言いながら都合が悪くなると180度真逆のこと言いだすゴキブタ
そりゃゴキブタにまともに買う金あるなんて誰も思ってないけど、節操なくて惨めすぎる
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:48▼返信
オンラインゲーじゃないのにこの必死さw

ゴキちゃんそんなに羨ましいの?wwwww

まぁPS界隈はポリコレゲームばっかだもんなwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:48▼返信
>>30
どっちもダメに決まってんだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:49▼返信
そもそも裸modが不適切って誰判断なん?
スクエニの言う不適切ってチートツールだけを言ってるかもやん
着せ替えmodにしても肌色何%かで不適切とかガイドラインでもあるの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:49▼返信
カプコンがPCPC言わなくなった理由が
PCユーザーはセールでしか買わない事実とこれのダブルパンチだからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:49▼返信
>>57
こんなんエ.ロMOD作られるフリでしかなくて草
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:49▼返信
これ外人笑うらしいな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:49▼返信
>>265
ゲーム会社がMOD使うなって記事でアホ言ってる


277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:50▼返信
※260
ネトゲだからログ残るし不正に繋がるMOD使ったらBANだろ
よく使われてるツールは黙認されてるんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:50▼返信
女キャラどころかクラウドや他の男キャラまで裸にされてたりしないよな…?
パーティーメンバー全員分の裸MOD出てきたら引くぞ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:50▼返信
またPCが勝ってしまったか・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:50▼返信
※264
国内だけやん
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:50▼返信
FF7リメイク系はオリジナルキャラでモデリングだからマシだけど、バイオのリメイク系とか龍が如くとかの現実の女性をキャプチャしたモデルに対しては、マジでどうにかしてあげた方が良いと思うよ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:50▼返信
自アカ使ってBANくらってる連中が一番頭悪い 誤BANされたんだけど!←こいつな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:51▼返信
>>64
有用でも著作権侵害はダメなんぞ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:51▼返信
黒人化MODならいけるいける
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:51▼返信
だからPCは後発でいいんだよ
発売前からラスボスを裸でノーダメフルボッコの動画とか出回って誰が得すんだと
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:51▼返信
※276
>MODコミュニティの創造性を尊重し、その作品を歓迎しています
日本語読める?理解できる?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:52▼返信
>>265
すっげぇ的外れなこと言ってらwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:52▼返信
これはつまりNODが使えないツボステは産廃ってことだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:52▼返信
モデル起用してるゲームですら裸にするからなぁ、モラルなんてないだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:52▼返信
※276
お前ははちまバイトでも理解できる太字の部分も読めないのか
そうだよな、理解できないものは怖いよな?お馬鹿さんにはよくあるw
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:52▼返信
>>97
いやPS独占でも普通にソフトくらいなら解析されてる
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:52▼返信
多様性MODならソニーが標準で装備してるから安心してゴキちゃん

ゴキゲーのクソブサイクなキャラみればわかるねw
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:52▼返信
>>270
ゴキブタの低スペでこのゲーム動くなんて誰も思ってないよ

生活保護が高級車持ってるフリしてるようなもんだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:53▼返信
>>74
重い!?
ほんの少しでいいから筋トレをしたほうが、良いと思うな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:53▼返信
>>286
でも不適切なMOD=俺が認めんMODは許さんということだろ
矛盾してるんだよすでに
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:53▼返信
>>96
そら持ってないお前はいらんわなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:53▼返信
>>288
NODを使うことで完璧なゲームに進化するってことだからな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:53▼返信
少なくともこれで「開発者が"黙認"してるってことは作って欲しいってことw」
とかいう気違いの言い訳はできなくなったからな
入れたら「悪質なMODを喜ぶ悪質なユーザー」になる
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:54▼返信
>>292
ゴキブタおじちゃん貧乏でゲーム買えなくて
modが何か分からないんだろうけど恥ずかしいよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:54▼返信
ユーザーが求めるものを提供できてないって事でしょ
布面積増やしたり、揺れなくなってたり、カメラ角に制限があったりってユーザーが求めた事じゃないよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:54▼返信
悔しくてしょうがないのはMODを使えない低能か低スペのパソコンガと
MODが使いたくても使えないゴキブリくらいだと自覚しろ、な?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:54▼返信
>>297
ところでNODって何?
またゴキブタの世界にしかない概念か?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:55▼返信
>>273
春麗の全裸MOD入れてYouTube配信してBAN喰らったアホとMODが原因でバグってるのに公式へクレーム入れたアホの事は「PCでニチャッてる連中はこれくらい頭が悪いんです」って語り継いで良いレベル
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:55▼返信
海外のコアなゲーマーにとっては当然の権利みたいなとこあるな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:55▼返信
>>301
自分でいうなよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:55▼返信
※298
で、悪質なMOD判断をだれがしてんだよ
307.投稿日:2024年12月18日 19:56▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:56▼返信
鉄拳でやめろよって口酸っぱく事前に公式が言ってたのに、結局無視してブチ切れさせた過去があるModderにそんな良識あるわけないやろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:56▼返信
>>306
判断しようがないから一応の名目で自粛してねって言ってるんでしょ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:57▼返信
嫌ならPS5だけに引きこもっとけ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:57▼返信
MODが存在しなければ今のゲーム業界成り立たなかったレベルじゃんか
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:57▼返信
最初からPC版を出すな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:57▼返信
オンラインならやめろっていうのはわかるけど
個人で楽しんでる範囲のオフラインなら別にいいだろって思う

大半が問題だと思ってるオンラインですら取り締まれないのに
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:57▼返信
え、ニシくん結局FF7やりたかったの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:58▼返信
>>309
なら「MODコミュニティの創造性を尊重し、その作品を歓迎しています」なんて言わなきゃ良いのに
全面禁止って言えばいいだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:58▼返信
ってかゴキブタ散々FFニクイゴキいいいいとか言ってたやん
それを今度は自称ハイエンドPCでmodいれてやってるゴキ!とか180度真逆の事言っても
貧乏人の戯言としか思わんよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:58▼返信
ストーリーが重要なゲームはマジでPC後発を徹底したほうがいいと思う
重要なシーンが台無しになってる動画が出回って
それで豚が大はしゃぎして貼りまくるとか萎えまくりよ

なのでリバースに関しては好きにさせていいんじゃね
3作目もきちんとPC後発になるだろうし
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:59▼返信
カプみたいにアンチチート入れて動作不安定になったら低評価爆撃されるから可哀想だよな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:59▼返信
※306
各国の倫理規定と法律、つまり常識で判断される
例えばYouTubeにアップして消されるようなMODは当然ダメってこと
だいたい開発者はいちいちチェックしないだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:59▼返信
ベセスダゲーなんてMODがなければクソ過ぎて話にならんあるある
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:59▼返信
※309
その一応の名目を拡大解釈してmod警察してる奴に対して言ってるんだが
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:59▼返信
>>281
実在の人物をキャプチャしたモデルで裸MODって、海外のAVの女優の首から上を別人のに差し替えた動画に近いよな
323.投稿日:2024年12月18日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:00▼返信
※311
MODは元々作られたデータをぶっこ抜いてから始まるから、ゲーム業界が成り立たないじゃなくて、出来上がった料理の美味しい所だけを吸い取ってさらに自分達で勝手に味付けしたモノがMODだぞ
こういう奴が勘違い起こして、暴走するんだよ
開発元は何年も掛けて基礎から作っているんだから、そりゃMODで俺達が求めるゲームを作りましたwなんて言われたらぶちぎれるのは当たり前やろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:00▼返信
>>311
え?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:01▼返信
あ。なら買わんわw
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:01▼返信
※319
youtubeとか一企業が適当にやってるのが国の判断なわけねーだろ
教育動画とか付ければ抜けれるザルやん
つーかVISAを妄信でもしてるの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:01▼返信
ゴキブリ「もうPCはつねに後発にしろよ」

スクエニ「今後のFFシリーズはPC版も同時発売されると思う、発売を遅らせるメリットはない」


wwwwwwwwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:01▼返信
NODってなんですか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:02▼返信
PCパワーが上がったお陰かグラフィック系はやりたい放題だな
ゲーム側は正常稼働、外部から何かしてる訳でもない、サーバー上も問題ない
SSや動画で通報されてもそれが本物のデータかなんて誰も分からない

他のアプリケーション稼働してたらゲーム起動できません!レベルにしないとな
そんな事PCじゃありえんわけだが
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:02▼返信
好き勝手やってやめてと言われたらブチギレって異常者じゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:02▼返信
>>328
んで貧乏ゴキブタは
自称ハイエンドPCでmodいれてやってるフリは終わったの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:03▼返信
※323
その発言ってどの地域の一般なん?
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:04▼返信
昔と違ってエ□パロ動画で溢れてるからBANやバグや公式DLC不能になるMOD入れる必要もないだろう
そのせいかクオリティ高いMODも昔より少ないしな
そして想像以上に面倒だぞ。マイクラのスキン変更ぐらいなら別MODと干渉しないが
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:05▼返信
>>230
当たり前だろ??
全世界で最も見られたMODムービー何だと思ってんねん
PCは工口で成り立ってんだぞ!
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:05▼返信
※317
その結果PC版待ちが増えてPS版が売れないから同時に売るわってスクエニが言ってるんだが
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:05▼返信
PC版を出さない 海外市場は捨てる これが一番
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:05▼返信
>>324
でもARMA2を勝手に改造して作ったDayZにバトロワモードを付け足したH1Z1をパクって作ったPUBGを丸パクリして作ったAPEXなんて例もあるじゃないか
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:05▼返信
>>280
アホなのかな?海外も法に関してはほとんど一緒だぞw
海外はMODにある程度寛容だから権利者が許してるだけだ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:05▼返信
今からスクショの二人の下の穴が楽しみで仕方がない
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:05▼返信
>>334
falloutロンドンはだいぶ気合い入ってるぞ
あ、メーカー公式だからここで言われてる問題はないぞ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:06▼返信
※324
その例えだと「オリジナルの味で楽しんでほしいけど、自分で味変して楽しむのもアリですよ」って話にしかならんぞ
バカは例えても例えにならねーんだから止めとけw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:07▼返信
>>336
ほんま豚って脳内改竄した話を事実と思い込んでブヒブヒ鳴くわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:07▼返信
MODは反対しても減るものではない
減るのはそのゲームのプレイヤー数で他のゲームに移るだけ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:07▼返信
これがなんでもできるPCの力だよ

エ・ロMODもエ・ロじゃないMODもなんでも使える

ポリコレステーションとは格が違う
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:07▼返信
>>341
メーカー公式ならいいんじゃね。使う人も多いならウイルス仕込みとかも先人が入れて安全と分かってる物だけ入れたらいいしな
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:07▼返信
面白いゲームを作ってください
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:08▼返信
>>345
明らかな貧乏エアプが薄っぺらい事を無理して言わなくていいぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:09▼返信
>>334
今を知らなすぎる
Nexus modsは自己縛りしてユーザー離れて、
今は別のMODツールが主流になってるんだぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:09▼返信
海外のMODはめちゃくちゃ気合入ってることがあってしゅごい
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:09▼返信
>>336
でもそれはそう簡単にはできない言うてたやん
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:10▼返信
海外MODはAIまで導入して
美麗裸体を再現するからマジでPCは神
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:10▼返信
別にMOD絶滅するとは思ってないが。任天堂信者はこれは反対する方がいいと思うがな
セキュリティ低くて発売日前に製品ばら撒かれるの任天堂だろう
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:10▼返信
まぁPC持っててもバカじゃmodもコイカツもまともに動かせんからな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:10▼返信
※338
本気で言ってるの?
それはそういう一つのジャンルとして他企業が真似し合ってるだけやろ
MODはデータそのものをぶっこ抜いてその一部を入れ替えるって事やぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:10▼返信
>>347
GOTYかすりもしない任天堂に頼めよ🥴
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:11▼返信
>>345
ゴキブタが入れてるmodの一例教えてくれよなー
まあ貧乏だからムリか
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:11▼返信
※353
それはそう

リーク取り締まる振りして宣伝に利用してるホヨバースとは雲泥の差だよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:11▼返信
豚って開発者が「個人的には」って言っててもそれが全体の意見ってことにしがちだよな
つい最近それで
「FF7リメイク開発者が箱は素晴らしいハードだって言ってた」→PC版発表されるも箱版は出ず
って件があったろと
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:12▼返信
>>355
MODから始まって独立したゲームに成長した例も色々あるわけだがカウンターストライクはもともとハーフライフのMODだったわけだし
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:12▼返信
※342
いや、それがMODの許容って話やろ
さすがにこの手の話に関して理解しなさすぎじゃない?
だからMODは個人でコソコソ楽しむもんなんだよ。わざわざYouTubeやSNSで上げる奴は頭がおかしいって話
言っている意味ぐらい分かるやろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:13▼返信
MOD嫌ならSTEAMで売るなよクソが
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:13▼返信
※357
お前の大好きなフリーナのひん剥かれたスキンや公式以上に作りこまれた美麗コスとかかな
スキルエフェクトや武器グラも変えれちゃうんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:13▼返信
>>359
関わってないハードを褒めるのは
「関わってないのは別に駄目ハードだからとかいうわけじゃないですよ」
というフォローの意味が強いのにな
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:14▼返信
日本人はMODが嫌いなんだねー
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:14▼返信
>>363
アイコラで抜いてそう
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:14▼返信
>>314
豚の妄想するスイッチ2発売予定リストは全部PSソフトだしね
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:14▼返信
※360
同じ会社やろ、それ
ちょっと感覚がズレてるの気付いた方がいい
ここの話題としてMODをどの目線で見ているのか?が分かってないよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:16▼返信
PCで出す以上もうあきらめろよ
嫌ならPSだけで出しとけばいい
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:16▼返信
>>363
原神でmod動かねーだろエアプ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:17▼返信
>>368
ここの話題ではチートとかと話題が混じっているからぐちゃぐちゃだね
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:18▼返信
>>366
それ笑い話じゃなくて
まさにアイコラで興奮できるタイプがMODで興奮できるんだと思う
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:19▼返信
基本無料のガチャゲーでMOD使えたら売り上げにモロに影響するから真っ先に対応するわ
エアプでバカなのはよく知ってるけど、もうちょっと頭使って考えて喋れよマヌケ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:19▼返信
トーマスはセーフ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:20▼返信
※371
いや、MODは元々からデータのぶっこ抜きからの改造。という意味や
同じ会社でMODから進化とか、別企業の作ったゲームを他企業が真似て作ったとかはMODとは違うって事やぞ
MODがどうやって出来るか?から調べた方がいい
それでもなお、やって問題ない。とか言い出すなら、そりゃ犯罪を容認しているのと同じ意味やぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:20▼返信
>>372
MODならタダでもっとずっと過激なコスにできるのに
なんでDLCのコスを買うかって
公式=本物だからに他ならないからな
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:21▼返信
>>313
YouTubeやらSNSで公開する輩がアウトなんでしょ
個人でコソコソやってる分には問題ないんでね?そもそも誰も気付けないわけで
378.投稿日:2024年12月18日 20:22▼返信
このコメントは削除されました。
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:22▼返信
当たり前だけど元モデルは乳.首や局部はそもそも作られてないからな
昔は一部作ってたやつもあったけど
それだとバグで服が消えたりしたら大問題ってことで作られないようになった
裸にしたって言っても結局は偽物貼り付けてるだけ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:22▼返信
>>375
UNDERTALEだって元はといえばMOTHERを改造したハックROMだからな
このハックROMの時点でBGMに有名なMEGALOVANIAが存在してるから言い逃れはできない
なのでMOD全否定するならUNDERTALEは存在しなかったのである
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:23▼返信
バカ豚w
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:23▼返信
MODが嫌ならはなからPC版なんか出すな
害人のモラルなんか底辺だぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:23▼返信
>>377
それはバレないってだけの話で問題がない訳じゃない
万引きしてもバレなきゃセーフって言ってるに等しい
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:24▼返信
※366
横からですまんがアイコラとか昭和臭やばいでござるw
拙者とは世代が違いすぎますな(´ω`)
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:24▼返信
>>11
ヤクでもやってんのか?
頭おかしいぞw
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:24▼返信
>>368
ユーザーが作ったMODがあまりに出来が良くて人気だったからメーカーから正式に後援を受けて
後に単品として製品化されたって経緯やんけ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:25▼返信
>>384
その顔文字がすでに昭和臭じゃよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:26▼返信
ティファ減胸したのが悪い
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:26▼返信
※383
バレなきゃ通報も現行犯逮捕もできねーんだよ…販売業の現場なめんな…
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:27▼返信
※387
アンカしてくれてありがと(´ω`)
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:27▼返信
3作目のティファのおぱいをもう少し大きくすれば多少は解決するんじゃないかな?
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:28▼返信
>>373
それができるならガチャ石無限にするMODとか作られてゲーム崩壊するんだよなぁ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:29▼返信
ドラクエ3の戦闘中にキャラが表示されるやつ、レベル上がっても回復しないやつ、ルーラにMP消費つけるやつ、マップ見れなくするやつとかは良いなと思った
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:29▼返信
※380
そういうのが物事を判断を自分勝手に良いようにとる信者って奴や
MOD=盗人ってのは間違いない。これがズレてるようだと、何でもかっても自分の良い様に解釈して歯止めが効かなくなる
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:30▼返信
PC版でやるならMOD無しはありえない
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:30▼返信
すべての創作は模倣から始まるなんていうけどゲームはMODから始まるのかもしれないなあ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:30▼返信
クソゲーリバース🤮
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:31▼返信
※386
valveが入ってるから別にいいやろ
だから見方がズレてるよ
全てのMODがその例になると思ってるの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:31▼返信
お前たちに論じる資格はない
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:32▼返信
>>394
いやいやMODには良い面も悪い面もあるのに お前が勝手に良い部分を切り捨てているだけ
そしてMODの良い部分が今の多様なゲームの存在に貢献しているのはもはや無視できない
MOD=悪という結論ありきのお前こそが話を捻じ曲げているのだ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:32▼返信
オンラインマルチならともかく買い切りごちゃごちゃ言うなよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:32▼返信
モラルなしのゴミカス供がめちゃくちゃするからな
絶対にpc版出さない任天堂のやり方が正解だよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:32▼返信
modなんてなに仕込まれてるかわからんもんをよくPCにいれれるな
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:33▼返信
それはイタリアの政治に不可欠なものですこの動きは止められないでしょう
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:33▼返信
>>398
MOD全てが真っ白なわけないじゃないか何を言っているんだ?
お前には真っ白か真っ黒の2択しか無いのか
極論なのだよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:33▼返信
わかりました!で守るわけないやんw
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:34▼返信
>>383

例えが全然違うじゃん
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:34▼返信
>>274
そもそも基本オフラインのゲームだしチートでゲーム内通貨稼ぐって話でもないのに浜口はアホなんか
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:34▼返信
出すなよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:34▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:34▼返信
余計なこと言わなきゃ良いのに…
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:34▼返信
>>408
アホだからこんなもん作っとるんや
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:35▼返信
販売すんな
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:36▼返信
※400
いや、MODは個人的に楽しむのはいいって思ってるんだが?
何勝手に、反対論のようなコメントを出す奴は全てMOD反対派だ!みたいな考え方してるんだ?だからズレてるんだよ
根本的にMOD=データのぶっこ抜きは間違いないんだから、良いか悪いか?目線で見りゃ良いわけがないだろ
大丈夫か?貢献していると思い込んでるのはお前の中だけやぞ
開発側からすれば、それを許容し、利用して次の発展に繋げるかどうかを判断するだけで、貴方達のおかげで私達はさらに開発力を高めることができますwなんて全ての会社が思ってるわけないやろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:37▼返信
筋肉マッチョの事だろw
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:37▼返信
だがしかしMODあってのPCゲー
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:37▼返信
MOD規制騒いでるのって出来なくて悔しいおもちゃ笑のCS勢だろ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:37▼返信
本気でMOD制限したかったらリバースエンジニアリングできないようにするしな
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:40▼返信
※414
マクロは悪とか言ってそう
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:41▼返信
Mod入れたら実績獲れないし俺はやらない
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:41▼返信
何でPCスイッチマルチの時にmodあるからスイッチいらねー
って言いに来ないんですか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:42▼返信
移植スピードがとうとう一年未満になった
ソニーマネーの独占契約なんてもう殆どないんじゃない?
スイッチ2にも出たら今以上のゴキ発狂だろうねえ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:42▼返信
>>421
言ってるけど?
俺はCSというガキのおもちゃ全て見下してるから
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:43▼返信
>>422
Switchに出ると思ってて草
頭湧いとるw
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:43▼返信
スイッチ2っていつ出るの?w
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:44▼返信
>>419
悪では?
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:45▼返信
MOD自体は認めとるやんけ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:46▼返信
俺のPC画面上だけでキャラが裸体さらしててそれ見てシコって寝てるだけや!対価は俺のアカウントや!

薄い本だのエ〇絵だのとやっとる事変わらんやろがい!むしろ金取ってないだけ健全やろ!
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:46▼返信
 真面目なイベントシーンに全裸のティファが参上!!
シリアスなシーンをぶち壊してイクーー!!
430.投稿日:2024年12月18日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:47▼返信
アニメキャラの肌色変えるとぶちギレるのにゲームの裸MODは称賛する糞外人
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:47▼返信
人気のMODって脱がしたり他者著作物入れるやつだからまず守られないだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:47▼返信
※419
マクロは軽蔑対象や
バレた瞬間人生の終わり
掛ける天秤の重さが違う。ステロイドやってるのと同じや
434.投稿日:2024年12月18日 20:48▼返信
このコメントは削除されました。
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:49▼返信
不適切にも程がある
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:49▼返信
>>423
都合悪いからハートポチポチしまくって任豚に見せかけようとしてんのか?

おれはやってないからな
ガチPCゲーマーの存在が都合悪そうだな俺のコメントにハートポチポチしてる奴
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:50▼返信
MODはチートじゃないとか言ってるが場合によっちゃチートより質悪い
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:50▼返信
まぁなー
萌えと称して同人活動とゆう名目でどんなキャラでもことごとく脱がしまくる日本としちゃ
エ〇modだけに限っては文句言えないわw
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:51▼返信
ティファなんかは格闘キャラだから
格ゲーエ.ロMODの定番じゃん
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:52▼返信
>>438
これ
同人誌とかいうアウトなもんが蔓延ってるクソJAPANでMODだけいうのがおかしい
それならFFはFF系の同人誌も徹底的にきせいすべき
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:52▼返信
エアリスだからね、花売りだからね、お金を稼ぐからね、仕方ないね
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:52▼返信
お願いなんてもんが通用するのは
日本寺内手だけだって
いつも言っっっってっだろっ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:52▼返信
二次創作とMODの違いは何?
両方リスペクトのかけらもないものばかりだが
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:53▼返信
PC版出した時点で無理だろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:53▼返信
※442
だから建前なんだよな
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:54▼返信
Youtubeで見かけたら報告してる
後から削除しましたとメールで連絡くるとスッキリするよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:56▼返信
>>446
わかりやすいほどの嫉妬丸出し貧乏 CS勢w
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:56▼返信
公式が言う位だからよっぽどなんだろうなと思ってググったらクラウドとセフィロスまで剥かれてたわ…
PC勢節操なさ過ぎやろ…
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:58▼返信
>>443
本気で言ってる?
いつものセルフハート様のようだけど?
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:59▼返信
不適切って何ですか?
はっきり言わないと分かんないでしょ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:59▼返信
今こそスクエニ法務部の出番やな
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:59▼返信
>>443
二次創作と元のデータ改竄は別物だぞ
ファンアートと著作権侵害の違いってわからないアホなのか
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:00▼返信
オフラインなら問題無かったのにYouTubeに上げる馬鹿が出始めたり、金取る馬鹿まで出始めたらそら怒られるわ。一部の馬鹿なせいでコンテンツが規制されてつまらなくなるいつものパターンだな
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:00▼返信
>>449
どこがリスペクトあるの?
二次創作に
キャラ設定ぶっ壊してるのばっかじゃん
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:01▼返信
だめだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:02▼返信
>>452
は?
普通に著作権的に同人誌はMODと同じくグレーで見逃されてるだけやぞ
しっかりガイドライン作られてるのならいざ知らずな
まぁだからディズニーはクッソ厳しいことで有名だが
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:03▼返信
>>454
だからデータ改竄は違法なんだよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:04▼返信
>>456
だから許されてねーだろ
この記事読めてる?
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:05▼返信
>>423
最近のPCスイッチマルチゲーの記事にそんな事言ってる奴いなかったけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:05▼返信
>>456
二次創作出身の作家はたくさんいるし、MOD出身の有名人は居ないだろうから別物だな。
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:06▼返信
>>458
しっかりガイドライン作ってるんですか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:07▼返信
>>460
MODから開発者ランクアップなんてザラにあるんですが
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:07▼返信
え、でもゲーム界隈のルールは海外が正しいはずだろ?
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:08▼返信
>>447
いやYouTubeは裸は違反なので押してるだけ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:09▼返信
二次創作は全部法的に問題ないと思ってる奴がマジでいて引くわ
お前らの善悪の基準ブレすぎやぞ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:09▼返信
>>458
適切なMODである限り、MODの作成はサポートすると述べた
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:11▼返信
>>466
だから適切と不適切をしっかり事細かに取り決めねえとガイドラインにならんでしょ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:19▼返信
Patoreonのぶっこ抜き動画販売許すなよスクエニ
まあぼくは買ってるんですけどね
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:19▼返信
>>462
ならイイじゃん、二次創作にしろMODにしろ各分野の広い裾野を担ってるんだから見逃されてるんだろ、何を怒ってるのさ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:23▼返信
ティファの性質上無理やろなあ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:28▼返信
本当にマズいと思ってるなら業界を挙げて叩き潰せば良いんだよ海賊版漫画サイトみたいにさ
当然ゲーム業界でも団体を作ってるだろうから出来ないとは言わないよね?
本当はホワイトハッカーみたいに業界に利益を齎す可能性があるから見逃してんじゃないの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:29▼返信
不正ツール黙認運営かと思っていたよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:33▼返信
HENTAIパソニシ君wwwwwwwwwwwwwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:35▼返信
3でエアリスしなないModが出るのは確実
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:44▼返信
いやそれしか価値ないでしょw
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:53▼返信
おいおいパソコンガは民度低いなあ〜
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:55▼返信
※471
潰す前にPC版を出さなくなるだけ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:58▼返信
>>422
誰がそんな死産ハードに出すかよバーーーカ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:58▼返信
因みにコピーガードされたソフトを勝手にいじった時点で違法
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:58▼返信
ティファとエアリスとユフィっていう三大ヒロインを前にそれは無理だスクエニさん!!!
因みに自分はジェシーMODが欲しい💗
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:59▼返信
PC版とMODは表裏一体
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:00▼返信
MODがいやならPCで出さなければいいのに
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:00▼返信
ゲーム性変えて悪質じゃないってのも変な話
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:02▼返信
いきなり2からやるのもなぁ
1の方セールしてくれませんかね?w
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:02▼返信
キャラクターの人格設定に破壊的な影響与えるMODが認められるわけないよな
そもそも出来るからって好き放題やる連中がいるカスみたいなプラットフォームにまで出さないとやってけないお粗末IPにしたのは誰かって話なんだが
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:02▼返信
カプコンもMODに不快感表明してるし作り手側からすると丹精込めた作品やキャラが穢されるのは嫌なんだろうね
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:07▼返信
>>270
ゴミ天堂もゼノクロリマスターでポリコレに片足突っ込んでんのにPSガーしか言えねぇのかよ脳萎縮のカス🐷
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:07▼返信
>>486
それをSNSでバラ撒かれてキャッキャされたら…そりゃねぇとしか
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:09▼返信
無理に決まってんだろ
不適切なMOD入れるためにPCでやってんのに
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:09▼返信
コソコソ勝手に楽しんどけばいいものを有料で配信したり動画アップするから…
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:10▼返信
>>17
四六時中おっぺえ丸出しだと興醒めしないか?w
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:11▼返信
>>268
性○罪者かつ青葉予備軍だから
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:11▼返信
何で今更MOD使って駄目とか言ってるのか分からん
オフゲーなんてどう遊ぼうが勝手だろ

てかPCで出した時点でMOD使うなってのは無理じゃね?まあオンラインで使う奴はクズだけど
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:12▼返信
胸揺れ程度ならいいと思うが裸はストーリー上意味ないなら要らないだろw本来裸だったウィッチャー3のカラミシーンなら分かるがな😅
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:12▼返信
>>226
🤮
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:13▼返信
>>174
パソコンガが青葉予備軍だから
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:14▼返信
どういう楽しみ方をするかは個人の自由というもの
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:16▼返信
ドラクエ3のModは否定でFF7リバースのModは擁護するとかアホやな
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:16▼返信
他に話題ないんか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:19▼返信
※493
あくまでも個人的なラインはここだ。って話
後はMODを使うのも個人の自由だけど、その中の数十人のバカが調子に乗ってSNSやユーチューブに載せたりするからな
ラインとしては、健全なMODは使用していいけど、攻撃的なものはしないでくださいね。って言った手前、わざわざSNSやユーチューブに「このMODやばいー!」って言いながら載せていたら載せた奴がアホにしか見えないでしょ?
そういう事だよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:27▼返信
>>493
チー牛らしい発想だねw
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:29▼返信
>>485
外野の任豚が吠えてて草
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:29▼返信
分割商法をしないでください
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:31▼返信
MOD否定派って考えが古臭すぎて哀れだわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:31▼返信
勝手に不快感表明しとけよ😜
こちとら勝手にMOD使うから😜
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:31▼返信
>>471
お前はまず法律の勉強をしような
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:33▼返信
余計なこと言って売上げ減らすってことまだ分かんないのかなwwwwwwwwwwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:33▼返信
>>450
はっきり言うとお前はバカだね
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:33▼返信
PSで16とリバース爆死でティファとエアリスとユフィがPCで多チンボ😂
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:34▼返信
ちなみにポケポケの世界でのセルラン
日本 1位 香港 1位 台湾 1位
シンガポール 1位 オーストラリア 1位
ドイツ 1位 フランス 1位
スペイン 1位 イタリア 1位
イギリス 1位 アメリカ 1位 カナダ 1位
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:38▼返信
>>502
お前みたいな無意味なレスつけて絡んでくるやつマジで意味分かんないんだよね
豚と草しか言えねーのかハゲ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:40▼返信
>>510
スマホすげぇw
Switch←www🤭
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:41▼返信
木曜が近づくとPS信者の悲鳴が聞こえてくるね
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:42▼返信
>>513
ノー冠堂が唯一縋れるファミ通さん…w
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:44▼返信
>>28
PS5版の売上だけだと開発費が回収できないからな
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:46▼返信
MODなんて使わねーよw
Switchエミュは使わせてもらってるけどなwww😁
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:47▼返信
オフゲーのMOD禁止がよく分からん
バグった時のクレームガイジは極一部だろうに
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:48▼返信
>>517
SNSで上げるバカがいるからでしょ
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:51▼返信
むしろもう剥かれてるまである
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:51▼返信
>>505
PC持ってない奴がどうやってMod使うんだよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:51▼返信
まだゴキブリ発狂してんのかよw
何時間やってんだよw
よほど羨ましいとみえるw
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:52▼返信
>>504
Modなんて不要だと年寄り以外は思ってるよ。
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:53▼返信
良いか悪いかハッキリしろよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:55▼返信
MOD毛嫌いする国内マンまじ時代遅れ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:55▼返信
>>521
☝️発狂度が可視化されてていいね〜w
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:57▼返信
開発者がやめろって言ってるのにそれを叩く豚ってやっぱ中国人なんだなw
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:57▼返信
お願いするなら出さなきゃ良いじゃんと思う。ただ出してどれくらいの性能がいるか伝えるのも大事だと思う。
うーん
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:59▼返信
ダメです。ですが禁止にはしません
こいつも頭吉田かよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:59▼返信
>>527
開発者としては出したくないのが本音だろ
ただCS機が普及してない国もあるからそれに配慮してる善意なわけで
530.投稿日:2024年12月18日 23:00▼返信
このコメントは削除されました。
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:01▼返信
>>530
つまり通じてない豚は日本人じゃないわけかw
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:11▼返信
>>474
オリジナルのPS版の時からイベントでは死ぬけどその後のPTでエアリスが使える裏技があったよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:12▼返信
下手くそだからMOD入れるんだよね
あと、スケベだから
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:12▼返信
アレなモデルの作成・配布及びそのモデルでイメージを損ねる動画作成も当然駄目なんやけど
最近はリアルの人間を取り込んでモデルを作ったりしとるから肖像権的にもアウトなんよな
あと別の会社が著作権を持っとるキャラに挿げ替えるMODは著作権的に二重にアウトなんよ

要するに最悪三方向から訴えられる可能性があるのが今のMODを取り巻く環境なんよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:16▼返信
オフラインなら遊ぶ奴が好きに遊べばええやん
いちいち口出しする方が気持ち悪いわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:16▼返信
ブーちゃんがキレとるパルワのパクリより明確にアウトなんやけどなコレ
少なくとも訴えられたら間違いなく負ける、著作権と同一性保持権で
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:18▼返信
>>529
PSだけじゃ売り上げ少ないからマルチにするんだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:20▼返信
>>537
なら最初から同時発売すりゃいいじゃん
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:22▼返信
そもそもFFのキャラデザインがModみたいで気持ち悪いんだよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:23▼返信
>>536
判例出してみ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:26▼返信
MODくらい好きにさせろや
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:26▼返信
不適切MOD
不適切ハード

どっちもイラネってこと
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:31▼返信
※540
DOAのコエテクはモデルぶっこ抜き同人でマジで動いたな
パルワールドのポケモンMODも即任天堂が動いて消えたな
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:36▼返信
まぁMOD前提のゲームもあるからなぁ
特にSLG系は
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:37▼返信
>>543
それ前者はMODじゃねえじゃん
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:37▼返信
※540
「DOA 同人 訴訟」で検索しただけでも21年のDVD販売の件で書類送検済みの様やで
あとDOA2の改変でも同一性保持で勝訴って記事が引っ掛かるで
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:37▼返信
MODの是非はともかく、昨今のゲームは大体「海外のゲームエンジンを使って作る」から
日本の考えとは真っ向から対立する(海外はプログラムの情報を共有、国内は情報を保護)
つまり今のままだと向こうの好き勝手されるという事(法律が違うので販売禁止くらいしか対策が無い)
現状を変えるには国内独自のエンジン(改造できないもの)を用意するか、国内のみで利益を出すか
いずれにせよ日本のゲーム会社にとっては難しい問題と言える
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:38▼返信
>>546
だからそれはmodの話じゃねえやん
なに論点すり替えてんの
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:42▼返信
>>547
国内独自のエンジン作ればええやんww
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:46▼返信
※548
MODもそれらも電子計算機損壊等業務妨害罪(要はハッキングはOUT)やぞ
そもそもゲームの起動時や取説等に駄目って書いてあるやろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:46▼返信
個人で楽しむのは良いが配信や拡散はすな
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:51▼返信
ドスケベパソコンガがついに怒られたかwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:51▼返信
パソコンガが死亡
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:52▼返信
>>30
どっちも駄目だろ。ソシャゲでもやったから俺達も勝手にやっていい!って馬鹿なの?
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:52▼返信
>>542
割れ天堂ゴミッチの話はそこまでにしておけ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:53▼返信
>>535
キッショ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:54▼返信
この手の話題で海外では許されてるんだガー?って奴がようおるけど、コレ日本のゲームです
そもそも比較的寛容な海外でも厳しい会社は普通に厳しい
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:54▼返信
>>528
強制力無いならユーザーのモラルにお願いするしかねーだろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:58▼返信
※558
強制力は普通にあるで
ただイタチごっこな上にコストに見合わない
配信と一緒やな
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:58▼返信
>>131
どんだけお客様なんだよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:02▼返信
>>186
確かに無駄かもしれない。けど言い続けていかないといけない事だと思うよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:04▼返信
オリジナルMODならともかく
中華サイトから拾ってきたぶっこ抜きMODでイキってるパソコンガキモいな
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:04▼返信
MODどころかモデルデータぶっこぬいたスケベ動画大量生産されるよ
PCなんてこればっか
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:10▼返信
>>272
データ改竄が不適切じゃなかったら何が不適切なんだ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:13▼返信
外人「んなら吸出して工ロ動画作りまくるか」
566.投稿日:2024年12月19日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:14▼返信
modは悪い だからPCは悪なんだ ??????? 境界知能?
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:14▼返信
そこまでしてFF7リバースをやる奴がいるんだな
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:15▼返信
あれか!modは同人活動って言えば日本人黙るんじゃんね!
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:15▼返信
裸MOD作ってる割にユフィは未成年だからっつって作らない所は変に律儀なんだよな
まあ有るっちゃあるけど
571.投稿日:2024年12月19日 00:16▼返信
このコメントは削除されました。
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:19▼返信
トーマスMODは確定で出るだろうな
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:19▼返信
ゲームキャラのえちmod ← 海外勢の同人活動

目に付く全方位全キャラの剥き・えち描写 ← 日本勢の同人活動


いや日本の方が頭おかしいやろww
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:37▼返信
>>526
中国人に失礼
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:41▼返信
箱の撤退濃厚によってswitchハブが事実上PS独占になる事に続き
バカ高いPCの唯一の利点であるスケベMODまで無くなりそうで
叩き棒を立て続けに失った豚が発狂しとるわw
576.投稿日:2024年12月19日 00:47▼返信
このコメントは削除されました。
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:59▼返信
※570
DLCの部分だからじゃね?
リバース解禁されたら作る奴は100%出てくる
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 01:07▼返信
MODの内容をコントロールしようとしているのは、日本のメーカーだけという現実
GTAシリーズの対応が一番良いと思うけど 日本人はどうもすべてを管理したがる


579.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 01:34▼返信
嫌ならもうコンシューマのみに絞るしかないな
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 02:00▼返信
攻撃的とか不適切だから面白いんじゃないか
どういうのを想定してるん?
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 02:08▼返信
神様ありがとう
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 02:15▼返信
怖いか?ティファパイが揺れる事が?
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 02:30▼返信
ゲハカス共あんま調子こいてばら撒いてんじゃねーぞ?って事だな
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 04:04▼返信
公式としては一応言ってるってだけだろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 05:09▼返信
>>13
二枚
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 06:36▼返信
だが断る。
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 06:57▼返信
確実にエ◯Mod作られるだろうからなw
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 07:05▼返信
野村顔のキャラ向いて興奮できるか?
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 07:47▼返信
ゲームの歴代シコられキャラランキング世界1位のティファでMOD作られないほうが不自然だろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 07:48▼返信
PC民がルール守るわけないだろっ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:02▼返信
Sonyへの忖度かな?www
急に変な事言い出したなスクエニ・・・嫌ならPCで出さなきゃいいやん?www
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:05▼返信
アレなとこに限ってMOD嫌うよねw
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:06▼返信
※590
でもソレをPS5を使って映像を見るの楽しみにしてるんだろ?
アダルトサイトを利用するナンバーワンが今年PS5に輝いたんだしw
ブラウザ無いのにどうやって見てるか知らんけど、そういうアプリが出回ってるんだろうな?
エ●の追及は凄いなって思うわ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:49▼返信
MOD禁止令とかバカじゃねえの?w
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:56▼返信
>>1
無理です
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:58▼返信
>>592
カプコンは?
597.投稿日:2024年12月19日 11:40▼返信
このコメントは削除されました。
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 11:55▼返信
>>491
わかる
常識改変って改変された事を知ってる人物が存在する事が一番大事なのにMODだと誰も疑問に思わないもんな
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 12:18▼返信
まぁやらかしたら訴えるから覚悟しておけよって話だろ
エ.ロMOD売ってた連中もいるみたいだし
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 12:42▼返信
PCでやりたいやつって1割は宗教上かもしれんが、それ以外はMODの為やん
規制なんて無理無理
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:01▼返信
カプコンみたいに違法って言えばいいのに。
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:20▼返信
著作権的にも倫理的にも完全に正しい主張だけど海外では相変わらず受け入れられない考え方だね

案の定ソースのIGNのコメント欄で外国人に馬鹿にされてる始末…
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:04▼返信
>>602
ハブられてぶちギレてネタバレかますようなところに集まるガイジンだろ?無視無視w
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:17▼返信
そもそもPC需要なんてMOD需要でしかないからな
その市場頼みの時点でオワコンだろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:25▼返信
キモくなったFF7の女性キャラがもう不適切では?
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:39▼返信
オンラインゲーはチートと同義、オフラインゲーなら内輪で楽しむ分には問題ないでFA

何回この話題すんだ
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:39▼返信
正直「うるせぇカス」って感じ?
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:32▼返信
※606
俺も同意見だけど
世の中にはネトゲのツールはアドバンテージとか言う企業もあるらしいからなあw
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:28▼返信
>>144
そんなんゲーム配信も同じじゃん
610.投稿日:2024年12月20日 15:23▼返信
このコメントは削除されました。
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:36▼返信
裸が不適切なんて言うとヌーディスト差別で訴えられるぞ
612.投稿日:2024年12月20日 15:49▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq