• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






Q
なんで忍術学園って他所の勢力に狙われないんですか?

A
毎年6年生が「定例行事」として近くの城の領主の寝てるとこに忍び込んで
「警備が甘いので直した方がいいですよ」という文面の手紙を置いて
暗に「いつでもおまえは殺せるからな」という
エグめの脅しをかけてるので






4022751096
阪口 和久(著), 尼子 騒兵衛(イラスト)(2024-04-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8



B00G24K76U
阪口和久(著), 尼子騒兵衛(その他)(2013-10-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



関連記事
【衝撃事実】アニメ『忍たま乱太郎』最新話、土井先生の衝撃の新事実が放送30年以上の今ついに判明! 「正体はまさかの◯◯◯だった」


  


この記事への反応


   
ゴットファーザーでも
ボスの相馬の首を寝床に置いておくという
エグ脅しがあったがそれじゃん


現実世界の戦国時代でも
伊賀国は半ば不可侵領域でしたからねー……
信長の馬鹿息子が手を出しちゃうまでは……😅


あくまで教育機関としての面が出ているだけで
実像は相当厄案件なんだよな
FBIとか特殊部隊養成機関よ・・・

  
学校自体が特務機関な上に
国の管轄外の教育機関で常に掌握を受けそうに成るのを
『卒業試験』と称して
他国のトップに圧力掛けるってやべぇ話だよなぁ。


子どもの頃はそんなこと全く考えてなかったけど、
よくよく考えたら大っぴらに
「忍者の養成学校」なんてやってたら狙われて当然だよな……。
大人になってから改めて忍たまを見返すと、
ギャグで隠されているけど実際は凄いシリアスな世界なんだよね。


忍術学園って卒業してプロ忍になっても
一緒に学んだ戦友が敵同士になるという可能性がある
シビアな世界なんだよなあ…


明らかにギャグとわかる物以外、
ガチガチに時代考証を固めてる漫画ですからね。
あの時代の6年生(12~3歳)なんて
武家なら普通に元服直前の男子なので、
プロの忍びと大して変わらない技能を持ってるはず



原作で印象的だったのは
「忍び刀は背負ってはダメ」という知識と
「水に濡らした布で銃弾などを防ぐ」
という技でした
確かに時代考証はガチよなあ



B0DLDNYMVK
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.4











コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:07▼返信
たまに狙われてただろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:08▼返信
> 「忍び刀は背負ってはダメ」という知識

床下や天井裏を這って進む時に梁に引っかかるからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:08▼返信
マンガに現実的な事言ってドヤァ厨
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:12▼返信
他勢力は近くの城にしかいないのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:13▼返信
忍術学園の六年生は15歳です
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:22▼返信
コナンにルフィにシンベェだぞ
勝てるわけねーだろうがっ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:24▼返信
くノ一にはどんな教えを?!
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:25▼返信

バジリスク
 タイム
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:26▼返信
>>7
朝顔の種で下剤を作る授業
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:29▼返信
でもお前らは無職だよね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:29▼返信
全く知らんけどコイツは公式なん?劇場版に伏線あるのか知らんが
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:34▼返信
自給自足できるし治水、建築、武術など当時必要とされる全てに精通した技術者集団でもあるから
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:36▼返信
柱よりヤバくね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:42▼返信
子供の頃そんな設定なかった気がするけどもう意味不明になってしまった
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:43▼返信
「毎年近くの城の領主の寝てるとこに忍び込んで手紙を置いて脅しをかけてる」というフィクションのまとめに「忍たまは時代考証しっかりしてる」でまとめてるやつアホすぎるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:45▼返信
学園長の政治力や教師の実力的に事を荒立てたくないだけだと思ってた
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:46▼返信
アニメ版と原作は別物だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:47▼返信
忍たまは原作漫画が5年前に終了してるし
地上波テレビで毎週放送してる長寿アニメで原作が連載中はコナンとワンピだけだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:51▼返信
あんな格好してる忍者なんて居ないけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:51▼返信
そういう事をすると真っ先に潰されるんだぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:51▼返信
忍たまの声優は主役がコナンで準主役がルフィだから映画は結構売れそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:53▼返信
学園長が最強忍者かつ先生達も強者揃いで5、6年も実力は大人顔負けだから下手に手を出せないのかと思ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:53▼返信
歌舞伎で勝手にぱっと見でわかりやすいように黒装束を忍者役って刷り込んでそれが今にまで続いてる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:55▼返信
はちまがネタパクリ元から訴えられないのと同じで雑魚だから相手にされてないだけでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:57▼返信
他所の勢力って城以外はどうなんだよ

それに複数人が同時に襲えば 小松田だけでは対処できないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:58▼返信
忍たまの映画はくノ一3人組と食堂のおばちゃんと山本シナとか
女レギュラー陣キャラが一切出てないから女向け特化してる印象
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:00▼返信
実写映画の山本シナ先生(老)はちょっと許せん
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:02▼返信
※14
連載開始時から設定はリアル寄りだったみたいだから
子供は設定を理解せずギャグだけ見てればいいってノリだったんじゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:03▼返信
食堂のおばちゃん最強説。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:04▼返信
すでに高齢腐女子のおもちゃじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:08▼返信
※22
その方が説得力がある、しかしその脅しの文とやらも忍術学園の実力あっての物だから
先生と上級生の強さあっての物はあながち間違っていないのかもな
ナルトの忍術アカデミーも木の葉を敵に回すと同意義なのと同じで
まぁ乱太郎はナルトの忍術アカデミーのアイデアの元になった作品というだけで個人的に思い入れ皆無
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:08▼返信
ヘムっ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:22▼返信
言うほどリアルでこういうことあるか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:27▼返信
>>1
切り抜きで流れてきた英さんのAPTが頭から離れず…
英さんと周りの方が気になって
ちょこちょこVCRGTAの切り抜き見始めました…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:27▼返信
無双許し虎参りかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:28▼返信
そんなに他勢力へちょっかいだの脅しだのばっかりやってたら逆に危なくね?
一番の脅威と見なされてガチ対策の下準備に包囲網まで敷いて本気で潰しにかかってこられるんじゃ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:31▼返信
金たま珍太郎
38.腐女子キモい投稿日:2024年12月19日 09:32▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!       


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:52▼返信
男先輩ばかり増やしてくノ一増やしてないの女性差別ですよね
もっとくノ一を活躍させなさい
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:57▼返信
他勢力って他の忍者組織のことだろ
忍者が武士と合戦でもするんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:59▼返信
ちなみにリアル
のっぶ「めんどくさw潰すわ」
→天正伊賀の乱
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:59▼返信
卒業生もあらゆるところに入り込んでるだろうし
爺が一声かけたら天下取れるで
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 10:38▼返信
ギャグ漫画のバックボーンが暗かったり、リアルだったり
ヲタクの好きな奴ですやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 10:44▼返信
サムネでキャラ達が来てる忍び装束も、潜入の変装用で裏表でリバーシブルになってる
ってのも面白い忍者豆知識だったな。
あと当時は木の板の床は高級品だから、半分貧農の乱太郎の家の床はよく見ると竹を組み合わせたものになってる
というのも芸が細かくて好き。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 10:47▼返信
土井先生ときり丸ってイルカ先生とナルトの関係に似てるんだよな
ナルトはイルカ先生と同居はしてないけど戦災孤児の生徒の面倒を先生がしてるという点が
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 10:47▼返信
>>40
割と頻繁によその城持ち武将たちと抗争してた記憶
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 10:48▼返信
忍たまって週5で放送してるからその内放送回数でギネス乗れそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 10:51▼返信
きり丸ってアルバイトで学費を稼いでるけど時代設定が室町時代にしても
10歳で児童労働するのを公共放送のNHKで放送してるのはどうかと感じる
49.ナナシオ投稿日:2024年12月19日 10:52▼返信
>>34
あの時代の6年生(12〜3歳)なんて〜

忍たまエアプかよ
忍たまは1年生は10からだっての
6年生は16だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 10:55▼返信
※28
原作一巻では通貨は円で入学金を円で払ったり、きり丸がとある夜に1円無くしたと部屋掃除初めて5円玉見つけた(10円玉探して50円玉見つけただったかも?)り、
きり丸が山田先生からお金貰って自販機でジュースを買い、取り出し口に先にあった飲み物を山田先生にあげたら怒られたという時事ネタを入れてたりしていた!
二巻の半ば辺りから完全室町時代設定にした(江戸時代初期に日本に入ってきた大砲出てくるけど)から、知る人ぞ知るネタではある!
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 11:08▼返信
※40
基本ドクタケ忍者と対立しているけど、たまに雇用主であるドクタケ城城主自ら全軍率いて対立することも有ったぞ!
傭兵クズレの山賊とも戦っているから、だいたい勢力に絡めてで戦闘している!
(何故か海賊と仲良し)
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 11:14▼返信
何かあったらクソつよ土井先生と山田先生がなんとかしてくれる
そして多分その土井先生が多分記憶ぶっ飛んで過去の記憶を元に敵に回るのが明日からやる劇場版忍たま
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 11:16▼返信
※49
一番最初の課外授業(?)で卒業生と戦う事になるけど、乱太郎達一年生に負けて信用問題で雇用されなくなったから一年生からやり直すシーンもある!
あとどれだけ優秀かどうかで留年したり飛び級したりするから、卒業する歳はあまり関係ないぞ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 11:46▼返信
山田先生ってめちゃデキる忍者なんよな
ガキの頃はただのおじちゃん忍者と思ってたけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 11:51▼返信
仕返しとかない世界なのかな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 11:51▼返信
忍たまって最初はギャグ描写多めで、当時小学生の俺でも楽しめる内容だったんだけど
上級生がバカみたいに出張るようになってからは、ギャグが1巻に1つあるかどうかになって
びっくりするほどつまらなくなったんよなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 11:52▼返信
信長居ったらいの一番に滅ぼしそうな組織だよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 11:58▼返信
忍術学園の6年生は15歳やボケェ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 12:14▼返信
それ公式設定なの?
狙われない理由にはなってない気がするけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 12:23▼返信
>>59
城に忍び込んで云々は公式なんだろうけど暗にいつでも殺せますと言ってる云々はこいつの妄想じゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 12:33▼返信
忍刀背負ってると地面を転がれないし痛いんだっけか
62.投稿日:2024年12月19日 12:38▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 12:42▼返信
>>33
ガッチリやっとるやん。
もっとも分かりやすいのが核兵器。
我が勢力にちょっかいだしたら暗○するよ?
我が国にちょっかいだしたら撃つよ?
やってることはどちらも嚇しよる平和維持よ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 12:54▼返信
あと忍刀は高い壁を登る時の足場にも利用するため
鍔が広く、回収するため長い紐でくくられている
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:34▼返信
その任務失敗して処刑された生徒とかおらんのかって
心配になった
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:08▼返信
ほのぼのタッチのカムイ外伝だからな
忍たまのガチステルスゲームあったら面白そう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:07▼返信
>>49
いや15だぞ、10に6足してないか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:12▼返信
>>52
甘さを捨てた土井先生やな、土井先生って忍者向きの性格じゃないっ言われてたな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:34▼返信
ナルトなんかよりもしっかり忍者やってるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:50▼返信
>>69
そらナルトが忍者してるってのはテニスの王子様がテニスしてるって言う様なもんだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:58▼返信
>.>69
パク・・・インスパイア元の忍空からして忍者してないからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:23▼返信
あれが忍術学園か! こいつはちょっとした要塞だぜ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:57▼返信
>>6
さくらすみれとかマサオくんとか色々あるだろ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 21:29▼返信
殺る前に殺るそれがプロってもんよ

直近のコメント数ランキング

traq