立民 江田元代表代行ら 食料品の消費税0%目指し検討へ
記事によると
・立憲民主党の江田憲司元代表代行らが、食料品の消費税0%を目指す勉強会を発足し、具体的な制度設計を検討していくこととなった
・国会内の勉強会には江田氏や吉田晴美氏を含む約40人の議員が出席した
・江田氏は「物価高騰が続く当分の間、消費税を0%にすることが最も効果的な施策だ」と述べた
・勉強会では、具体的な制度設計を検討し、来年5月を目途に提言をまとめる予定
・提言は参議院選挙の公約に盛り込むよう執行部に要請する方針
以下、全文を読む
この記事への反応
・自公が過半数割れしている以上、野党の側の政策立案の実現性は高くなっている。こういった動きを各党とも増やしていってほしいね。
・経緯はどうあれ減税の潮流が大きくなるのは評価すべき。
・食品の物価高などには恐らくこれが一番即効性が高い。
自民党が何もする気が無いのは分かりきった事だしな。頼むぜ立憲。
・ぜひやるべき。インボイスに付随して発生していた小規模な農家や漁師へのいろんな問題もなくなるはず。
・この案が、枝野や野田に潰されませんように
・これは、いい動きを報道してくれてるね。正直最近のとまらない物価高(特に食料品)は、何とかしてくれレベル
・今でも食料品の消費税は8%で、10%の他の消費とは差があるので、制度は煩雑にはならない。生活必需品ではない新聞を10%にして、8%を残さないならアリだと思う。
・食品の消費税なんてたかが知れてる。むしろ無駄に制度ややこしくするのやめろ
・やめてくれ、食料品の定義でもめたくない…!
・食料品だけではなぁ…
ガソリンや灯油の減税もやらないとヤバイでしょ
全ての消費税やめるほうが簡単
・食品じゃなくて食料品って表現がキモかなあ。
米、肉、魚、野菜など食材的なもののみが対象で加工品は除外とか狙ってなければ評価する。
・これが実現すれば、購買力にも跳ね返り、消費が増えて食品関連産業に勢いが増してくるだろう。
・消費税は仕組みがシンプルなのが長所なのに、複数税率を持ち込んで複雑にしたら長所を失う。
軽減税率もゼロパーセントも要らない。全て10%の方が良い。
実現すれば相当助かるけど、消費税0%は流石に不可能では?


A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
昔の日本は「物品税」いうて、品目ごとに税率が違っていた
それを参考にしたもの
金持ちが買う贅沢品には高額、食料品は無税
昔のように、3000cc以上の高額な車には50%くらいかけていいよ
ナプキンとかに50パーくらい税金かければ皆子供産むし労働力増える
やり玉にあがるのは分かるけど少子高齢化社会において無視出来ない母数を有するジジババからとれる数少ない税金でもある
消費税廃止論はジジババへの社会保障削減とセットにしないと現役世代への負担に転嫁されるで
衣服や物は全部20%近い消費税がかかる。
全体的に10%のままとするか、食料は0だが他を20%に上げるか、どっちがいいかだわな。
お前は小学校で性教育受けてから発言しろ
女は血だらけで暮らせってのか?
このタイミングで減税ぶち上げても円安要因になるだけでインフレ対策にはならん
新聞の税率は8%とかワケワカラン既得権益まみれになるのがオチ
それが海外で言う付加価値税って奴なんだけど、消費税とごっちゃにして世界各国と比べて低い税率だってことにしたいのが財務省のやり口なんだよな。
確かになぁ
誰もが考える普通に食い物が対象って話なら全然有りだと思うけど中途半端なそこだけ?みたいな話になる可能性も有りそう
その小賢しい事をしてくるのが自民なのか立憲なのかは知らんが
ナベツネ死んだからもう邪魔する奴居ないから今こそできそうじゃね?
前に言ったことを反故にして、その時その時でテキトーに人気が取れそうな責任は取らなそうなこと言ってるだけ
インフレ率は税抜きだろ
いよいよ共産党ぽくなってきたな立憲共産党じゃなく、もう共産党って名乗れよ
その責任も全然責任じゃねーからな。何かあれば辞めますとかノーダメもいい所
責任取って首吊ります位やらせないと必死になんねーよあいつら
減税っつって政権取ったら消費税増税した連中だろ?
って疑心
まずは野田を殺してからそういう事言えよ
というか国民民主に続け、維新もだ
今こそ自民党を車裂きの刑にして四分五裂させてやれよ
もう本気でうんざりだ
安倍元首相のあとの自民党、特に今の石破政権の自民党の腐りっぷりは歴史に残る悪だよ
鳥取県はさっさとこいつを引退させて八頭町で二十世紀梨でも作らせとけ、マジで
何もできないはナシな
自民党支持者だけど応援するぞ? だけど国民民主党みたいに ”財源には一切触れない” とかは勘弁な?
『実現性のある目標を提示する』ってそんなに難しいか?
お前、社会に出て働いた事ねーだろ・・・
あの話に財源も何も無いだろ
取るのを減らせって話で、何かを配るじゃねーんだから
減ったら減った分の補填どうすんだ!ってのはそれをやりくりすんのがお前らの仕事だろうが!
って話でしかない
輸入頼りの日本において食品の消費税が一番ダイレクトに家計に響くから
物価高対策じゃなくて余ったら配る
今日が一番安い、我慢したら損、貯金しても損これがインフレだからな
信用がないから減税ってのも分からんではないが
上位が合意した物を一役職長が反故にするなんてのは、社会ではありえないんだが?
社会出た事ある?
1番燃料で物価上がるんだから
そもそも日本経済はインフレしてないのでね
消費税減税したとて、仮に値上げが続くのだとしたらせいぜいnとn+1程度の差にしかならないでしょ
恩恵が思っていたよりも小さかったときの税収減とのダブルパンチは痛過ぎる
それに減税した分、企業が価格を値上げしないともいえない
電気なら、即刻原発稼働しろ!で話は終わりなんだよ
原発反対派をとりあえず皆殺しにしとけばいいんだよ
ティッシュで代用すればええのでは🙄
それで使える金増えたところで今の外資系だらけ輸入品頼りまくりの日本じゃ他所の国に流れる分が増えるだけ
国産のものを増やすにも散々荒らされてるし今の時勢厳しいし
自分たちの票田を守ることは容易に想像はつくよな
小学校からやり直せ池沼
次は移民大量受け入れで日本乗っ取り完了
一切触れないとか言って無くて草2ヶ月何の議論見てたんだよ。
原発を安全に稼働させることを目指すしかないよな
他国が動かしてるものを日本は動かしていないっていう
女さんすぐ発狂するwww
立憲の票田は団塊の全共闘世代のジジババだからやる訳ない
景気条項をお忘れ?
元安倍と東電が足を引っ張りすぎ
何をぜいたく品と認定するかは絶対もめるから。
消費税は逆累進制が高いから景気は100%悪くなる
中学か小学校で習わなかった?
原発反対って原発前でデモしてんのは共産党と中国人の混合団体だろ
共産党殺せばいいだけじゃね?
景気条項を無視したのは誰かな~?
将来お前の親も自分自身も大変なことになると気づいてない模様
詭弁
決めたのは野田
それ以上でも以下でもない
こいつが居なければ未だに消費税8%のままだろ
消費税は働かないジジババからも取れる
働かないジジババから取って働かないやつらにバラマキしてるんですが
それで苦しんでるのは働いてる中〜低所得者だよ
自分の親の面倒もみれない経済力で草
貯蓄出来ない弱者で草
実質バラマキしてえけど責任取りたくない野党ばかり
昨今の値上げラッシュで価格が何パー上がったとか計算したことありますか??wwwww
朝三暮四で草
なんで突然男のフリしたん?
バラマキして責任取らねぇのが与党だからそらなりたいやろ。
それが効果的なら良いけど全く約に立たない30年間やったのが今の自民党だからな
立憲案は今も昔も何かしら紐が付く
AV新法もそうだっただろ
市民はクリスマスのケーキもコスパで選ぶ生活してるからな
返信先間違えてるのか?
働かないジジババから取って働かないやつらにバラマキしてることへの反論しろよ
頭財務省かよ
定義なんてとっくの昔に出来てんだよ
今すぐ実現させろ
こういうニートに課税して欲しい。(独身ニート税とか)
やらないだろうが
物価は上がり続けているのに?
来年1月にまたパン値上げでしょ?
そんな事より年収を増やしその金を使う時間=休日を増やす(週休二日制の徹底)の方がええと思うけどな
財務省は幼稚園児か何か?
日本の税金好きに使うだけだけど
自民党支持者だって減税が実現すれば嬉しいはずだわ・・・
言いたいのは「政策と財源をセットで持ってこい」って事だけなんだが、そんなに難しい事か??
どこかで埋め合わせされるだけ
もっとも立憲は選挙に向けて自分たちだけの手柄にしたいから声かけてこないんだろうな
国民民主みたいな姿勢と行動を見せてくれ
だから税金は財源じゃないっての
頭財務省かよ
それもそうか
円安なんとかしないとな
>中抜やめれば財源余裕で確保できる
それならそれを数字付きで国民に説明すれば良いだけだね♪
喰わなきゃ生きていけないし
「財源を提示しろ」と言ってるだけで、「税金が財源」なんて記述はどこにもないみたいだけど?
もしかしてアンカ間違えてない?
そもそも今の10%に上げるの決めたの民主党政権時だけどな😅
そうだよな
政府は国民にしっかり内訳を説明するべきだな
無駄遣いだらけ、中抜きだらけなのはわかってる部分ですら明らかだけど
でもでも年々無駄遣いしてるのを戻すだけで良いんだよ?
二十年、三十年前なんて今よりも税収なんて少なかったのになんでそんなに必要なのー?
れいわ並に言葉が軽い
出来るわけない
足らないから税金を増やさなければならない、減税出来ないなんて言ってたらどんどん税が増えるだけだぞ?
金はいくらあっても良いんだからな
本来、限りある財源の中でやりくりすることこそが求められてて、それこそが政治なのに
国民民主党「103万の壁!」お前ら「やっぱ国民民主だな」
立憲民主党「食料品の消費税0!」お前ら「そんなのできるわけない!財源!ただの票集め!いよいよ共産党!ぎゃおおおおおおおおおん!!!!ぎゃおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん!!!!!!!!!!!!」
お前みたいに世間知らずで独身の大人が増えて少子高齢化したからだよ
まず紙切れ2枚しかないアホアホ試算をなんとかしたらどうだ?
減税したくないから真面目に試算してないのバレバレだけど
そもそも増税の試算と結果の検証はしたのか?
マン血大増税が先や。🖕😗
国民民主党と同じやり方
さすが民主党母体だけあるよな
でも103万の壁で財源どうするのって声に対してお前ら「じゃあ対案を出せ!出せないなら黙ってろ!」とかいってたじゃん
社会保険料とかの負担を減らせれば恩恵大きいと思うんだよな
それは頭を財務省に支配された人間が発する言葉
財務省のこと?
まず政府が説明するべきだな
内訳を細かく
委託後の内訳も細かく
医療費10割負担で年金無しなら財源の中でやりくりも出来るかもな
だが言うたからにはやってみろよ
横からだが君の主張の根拠を聞かれているのだから、君自身が答えなきゃいかんよ。
具体的な数字を知ってるのは政府と財務省なわけでな
そこを誤魔化して財源財源喚いてるのがまさに国民民主との協議なんだよ
過半数取れないので実現出来ない
万が一過半数取ったら今度は別の理由で出来ない
垂れ流してる分を現役世代が負担させられ続けているわけだから
人口ピラミッドの形からしておかしいでしょ
具体的な数字を知ってるのが政府と財務省だけなら
無関係な君がそのような主張をしてるのはおかしい
日本という国は資本主義としてやったことのない金融政策をして今崖っぷちということに多くの国民が気がついていない
いや…見て見ぬ振りをしているだけか…
減った分、余計に食料品を買う訳では無いからこそ物価高対策になるという考え方も?
需要を増やしてしまう類の物品を減税したら、供給に制約があった場合価格が高騰するからね
食料品は輸入依存が大きいから供給制約の面からも優れてて、多少需要が増えで輸入量増えるだけだから、直接的には物価に効かない
貿易赤字が増えて円安を誘引するからコスト高になるってルートはあるけどだいぶ遠い
財源は?って聞いてきてるけどどこが削れる予算なのかわからないわけだ
各省庁のどんぶり勘定にOKだして検証しないのいざ減税となると財源ガー財源ガー言ってるのが自民党であり財務省なわけだ
全く無関係な話をして何が言いたいのか知らんけど、国債でも発行しろって言いたいのかな?
物価高対策の減税で国債発行して物価上げとく?
財源の話はどこにしわ寄せが行くかって話なんだから、そうやって話をはぐらかしても無意味だぞ?
軽減税率もゼロパーセントも要らない。全て10%の方が良い。
これ本当にそう思う。全て10%にして所得が少ない人に手当を配る方が良い。
それやって失敗し続けてるのが日本じゃん
国債も財源じゃね〜よ
それは「自分が知らないことを根拠に」実現出来るとほざいたお前がアホだという指摘。
もう返信するな、恥の上塗りにしかならん。
金ない人は手当ある方がうれしいだろ?
手当ない方がいいの?
それ使えば0にできるはずなんだがなぜかやらない政府
そういう人ほど仕組みを学んでないので給料から盗まれてると思い込んでる
なぜなら消費増税の代表野田だから
立憲だけは絶対に無いわ。
アホはお前だよ。頭財務省かよ
実現できない実現できないと言いながらしょうもない紙切れ2枚の試算しか出せず既存の予算にも手を付けさせないように足掻いてるだけだろうが
財務省と自民党ができないとする根拠をちゃんと示すターン。中抜きしてません、減税したときの効果は幾らになりますってな。それをやれないならできるのと一緒だよ
現に123万の引き上げはなぜか簡単にできてるんだからな
収入が少ない人ほど恩恵があるのは消費税ではないですね
減税反対で消費税0%とか笑う所だろう
過去の行動から本気でやろうとしていると信用されてないのでしょうね
これからの動き次第で評価が変わるかも
立憲、共産、れいわ、社民の大連立政権
返り咲いた枝野幸男内閣に賭けるしかない
維新は妨害宣言っすか
サヨク政治が肥大化させたいらないバラマキをすべてカットするだけ
子ども家庭庁もいらんし 石破言ってる防災庁もいらん
アホなのか
いい加減マニフェスト達成できなかったら報酬金返還とかにしろよ、ビッグマウスが多すぎるわ
飲食店に限らず、一般家庭も凄く助かるのは分かる あくまで財源があって実現すればだけど・・・
なお前原が特に約束もせずに予算通そうとしたために慌てて国民民主と連携とか言い出しだ模様
どんな貧乏人からも絶対薄く広く捕るってのがキチガイすぎんだよ
健康で文化的な最低限度の生活の保障から矛盾してるから消費税は憲法違反
政策と捻出可能な予算をセットで語れるトコならどこでも良いけど、そうなると自民くらいしかない
政権交代すれば期待度で景気もある程度は回復するし税収も上がって予算増えるだろ
政権交代が最大の景気対策だと思う
健康で文化的な最低限度の生活を受けられるように、他の救済制度が存在するのでは?
頭大丈夫ですか??
それとも食料品への課税をゼロにする代わりに、他の救済制度を廃止するって事??
安定財源って知ってる?
前回の衆院選の時もそうでしたが、日本では与党の勢力が後退すると経済政策の推進が弱まるとみなされ
株価は下落するんですよ・・・
なぜなら左派政党はお金配りにだけ注力し、景気向上策を打ち出さないと思われているからです
個人消費の上昇による税収の増加を否定するわけではありませんが、あくまで一時的なものなんですよ
103万の壁とかの方がいいって言ってたけどな
消費税反対どころか上げた側だし
お前も財務省にちょろいと思われてるよ
企業=全商品10%値上げします
国民民主に投票する年寄りは『民主党』(票数按分)て書くからなぁ
立憲自体がドブカスだから中から邪魔されて終わり
国民民主に行きなさい
「消費が増えないのは将来の社会不安が原因にちがいないだから消費税増税でその不安をなくす」っていうZ理論を真に受けてる救いようがない馬鹿
新しい政党をぶち立てて既存の政党を残らずぶっ壊すくらいの改革がなきゃ減税なんて実現しないと思う
いや防災庁はいるだろw
それはあるよなw
出産費用の手当のときがそうだったから
普通に国民民主に頑張ってほしいのだが
税金の使い方見直せよ
何でそうなるんだよ
別に将来の不安を無くす為に税金取ってるだなんてお前以外誰も考えてねぇよ
今いるまともに生活出来ない奴の為だよ
その生活出来ない奴が詰む事になる可能性があるけどいいの?って話なんだが
経済や財政を全く理解してない
早く廃止しろ
主食や3白とか4白とか油とか粉ミルクとかオムツとかね
消費税をあげるより景気を引き上げるほうが効果絶大だからだよ
日本の政府には一般市民の景気を引き上げる気はない
よその国とは違うんですわ
口だけなら今までもいくらでも良いこと言ってんだから、こんなもん今までと何も変わらん
民主党っていうんですけどね
増税派の野田や枝野を説得してから言いな
下げるなら所得で税負担変わる所得税でやるべき
他の政党も真似するだろうなとは思ってた
税金を減らす話をするのは良いけれど、どうやって予算を減らすのかちゃんと合わせて提案しないとな
分かる?日本人と比べたら生物としてのレベル差があり過ぎるって
(現実):国が作り出したお金が世の中を巡っており、その中の一部が税金として回収されている
↑これに一人でも多くの人間が気付いて、減税させる方向に持っていかないと、財務省に好き放題増税されて日本経済終るぞ
食品全品30%オフのほうが効果あるよ
もっと現実、国が作り出すお金が減ってる
転売とかしてる場合じゃないんだよな~
実現しない限りは与党に協力すんなよ
めんどくさい手間が増えるんだろ?その負担は0だと思ってやがる
負担するのは国民だぞ
国民民主に便乗して自分たちもやってます感出したいだけ
巨悪が自公、子悪党が立民
生きるのに不可欠な食べ物だろうが無くても良い娯楽品だろうが全部同じ税率ってのはおかしい
PB黒字化目標が諸悪の根源だよ
債権者が債務を払う事を当たり前と思うのはさすがに頭財務省
財源とは?今でも政府支出はその年の国債発行で賄うはずだけど
税収の期待値のこと?それとも税収全体が揃って初めてお金を使う、みたいな原始人的な考え?
第一次から軒並み国内産業をぶっ壊しまくってる現与党のおかげで為替の影響受けまくりだから円の価値高めないと無理無理かたつむりよ
あと原材料含む全てに掛かるのが消費税だから消費減税で全て一律安くなるよ
ちげーんだよ
補助金出すべきなんだよ
消費税なんてちんけな額じゃ当然足らんわ
これ、食費月5万円の『世帯』で4000円の減税にしかならんのよね
割合でみせてあたかも大きな減税かと思わせるトリック
税の応能負担の原則飛び越えて生活必需品にすら掛かってんだからもうね
赤字企業でも必ず払わなくてはいけないし、輸出企業からすれば逆に還付金としての補助金になる
本来は持たざる者から取らないのが税の原則なんよ
財源どうすんのwwwwwwwwwwwwwwwww
収入の10%増がチンケとは思わんが補助金もセットって事ならそれは大賛成だな
納税者に対する還付が無さすぎるから
ちなみに今の財源は何?
消費税下げて消費者に還元するわけねーじゃん
下げた分販売者の懐入って終わりだよ
まだわかんねーなのか
原口・江田はやる気満々だけど野田とフルアーマー枝野あたりは自民党以上の緊縮派だからな
お察しである
将来世代よりも自分達の生活の方が大事
各方面バラバラで動いて結局何も変わらなかったという事が無いように
税金と借金ですね
維新の社会保険料減額
これに比べるとインパクト弱い
それが答えだ
もう一回言うけど、検討へ。
いや、立憲もすっかり自民仕草が板に着きましたな。
与党の仲間入りした気分でいるのかな。
あとはちまバイトは、なんで0%が無理かを論理的に言えよ。
野党の質問を時間前に区切るようなやつらだぞ。
半分自民の手先だ。
そもそも政府が日銀に借金しなかったらマネーストックが変動してないから今でも新卒の初任給20円とか生ビール1銭とかそんな時代のままだからな
出回る円の量を増やすのが貨幣創造
借金は借り換えで済むよな。
いま経済が坂道を転がるように悪化しているドイツというクソ雑魚がいるんだが
はちまバイト「財源ガー」
日本は30年だぞ年季が違う
ガソリン値下げ隊を思い出したわ
消費税を下手にいじって坂道転げ落ちたの、まさに日本のことじゃん。
ほんとネトウヨって自分のことを他人のことにしたがるよな。
日本「底にいれば落ちずに済むのにね」
でどうするんです?wwwww
国民民主党なんて玉木が不倫したにも関わらず異様に信じてる人いるのなんでなん
信用できねーよ
海外の経済事情を私はまったく知らないアホですって自己紹介がしたいのは分かった
基礎控除上げるより確実に効果あるわ
立憲の信頼度が無さ過ぎて…
な?無知無知ポークだろ?
「私は非課税民です」と書いた恥ずかしいカードをレジで提示させてさ
喜ぶ人がいるさ
めっちゃでかいやん
はちま民は高学歴高収入だからはした金だろうけど
申告が煩雑になるだけで下手したら農家が死ぬか最終負担者の負担があまり変わらない状態になるだけだぞ?
軽減対象5%を自民に飲ませておけば負担軽減感も大きかったし
消費税計算も楽になって良いことづくめだったのに
税収のこと考えなければシステム的には混乱なく導入できるはずだけどな
だが新聞、てめーはダメだ
食料品の消費税は0%に!→5%でカンベンしてつかあさい…
って感じで無理目に言って落としどころを探っていくのもいいかもね
それパヨクの常套手段やん?
非課税の医療費は消費税の控除が出来ないから結局その分医療費を値上げしてるし
食料品も同じようになるよ
国を壊す政策には一生懸命。
103万の壁もガソリンの税金見直しも最終的には国が滅ぶ。
というか、民間防衛に書かれてる侵略プロセスそのまんまやで。
不倫と政治家としての能力に因果関係あんの?
初耳だわ
口だけの前例と後から反故にした前例いっぱいあるから
立憲が言う耳触りの良い事は信用しない
女性労働税のほうがいいな
女性の所得税を50%上乗せ
子供を3人成人まで育てたら還付
なにが4000円しかだよ
お前さぁいっぺん死ねよなぁ
もう1回言うわいっぺん死ね
はい!
な、そう考える人がふえれば景気も上向くだろ?
【2024年調べ 外国人労働者の積極的な受け入れについて】
どちらとも言えない:自民党と維新
反対:国民とれいわ
賛成:立憲、共産党、社民党
【外国人永住許可制度の緩和について】
賛成:立憲民主、共産党、れいわ新選組、社民党
これが立憲支持者の正体
そりゃ誰からも見向きもされんわ
出来損ないは同士仲良くな
野党第一党は国民民主党が居る
旧大蔵の悲願であり利権であり、大企業(輸出企業)の利権でもある消費税を今の立憲に何とか出来るとでも?
旧民主党時代ですら手出し出来なかったのに?
表向きは保守を装いながらどこよりも移民推進してきたのが自民党
実績が全然違う
円安で日本の製品爆売れ給料爆上がり景気爆上がりなんてのが
嘘なのが証明されてしまったからね
生活大変になるだけで食料品の消費税くらいなくして欲しいね
その高騰している原因に対処するのが一番の解決策なのに目を背け続けてる上にこれで上手くいきますって嘯き続けられるのが摩訶不思議だ…意味が分からん理解不能だ
いや迷惑なんで何もしないでください
103万の壁とかいう年間1万2千円の手取り減が社会の大問題になるとか頭おかしいです
検察が調べて不起訴で終わったのに政倫委とかしてんのも阿呆の極みです
あれ開いたり臨時国会開いたりして飛ぶ税金って何十億だぞ
消費税を10%にする決議をしたのは民主党政権時代の野田なのに、野田に楯突くのか
消費税下げたら働いてない高齢者が得するやん
イメージだけで保守を語ればすぐにだませるし
チョロいものよ
現代史を知らなすぎて草
武器を売るアメリカが喜ぶだけで無駄なんだよな
資産家とか大企業からもっと徴収して防衛費を削ればなんとかなんじゃないか
ニュース見てないの?
何回も怒られているのに全然改善してない
給料が上がらないのが問題なんだよ。立民さん
で、習わなかったの?
で、景気条項を無視したのは誰かな~?
ぼけなければまだマシだけど、
呆けてきたら本当に地獄だぞ
防災道路と物流をボロボロにしようとした長城計画実行政党が偉そうにw
食費削ってでもやりたいことにつぎ込むのハードルが高まるんよ
1万円節約してても6000円のものしか買えないような感じ
それらをまた個別にちまちまいじることで政治家が仕事した気になる
税制は単純明快を旨としないと、まぁもう遅いけど
食料品5%くらいが落としどころか、消費税は15%に引き上げで
原材料は高騰していくんだから
消費税0にしてもメーカーは値段下げないよ
消費税なんて法人税の減税にしか使われてないから余裕だぞ
商売みんなガムのオマケとしたら消費税無くなりまっせ
ハシゲもそう言ってるし
まず最初は現在時点で消費税かかってるモノを一律5%に下げりゃ済む話だよ
支持するわ
勉強会でやってる風だけ出しても逆効果だぞ
ちゃんと国が収税したいのなら抜本改革して税制を簡素化しスマート納税が出来る仕組みに改めるしかないよ?
自民税調が何もかも悪い
自民は国民民主の支持さえあれば国会は乗り切れるんだから
問題は年収の壁でザイゲンガーザイゲンガーと貶してきた立民がどこまでこれを本気でやろうと思ってるのかということ
国民民主にあんだけ財源について言ったんだから、当然これは財源のめどをつけて言ってるんですよね?
壁廃止時にも反対して罵詈雑言並べ立てていたしそいつら締め出せばスッキリするんちゃうか?
ネトウヨは指くわえてタマキングと中国まで転げ落ちろよ