• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
ウーバーイーツが遂に崩壊か。配達員の単価が下がりすぎてボイコット、頼んでも何も届かず


ウーバーイーツ、現在配達員の報酬が
シャレにならないくらいダダ下がり中…





そして……






ウーバーイーツ最悪…。

19時→19時半→20時と到着が延びた挙句、勝手にキャンセルされた。

こっちは体調悪くてどうしようもなく頼んだのに、
頑張って待ってた子供はガン泣きだし、
店に電話したらモノはできてるって言うし。
何なん?!解約してやったわ。
#ウーバーイーツ #UberEats










  


この記事への反応


   
Uber Eatsが今どうなってるかと言うと、
クソ上げた手数料を配達員に還元しないせいで配達員が増えず、
結果ダイナミックプライシングが全然機能せずに
1,2時間待ちが当たり前のサービスになってしまいました
社長交代からUberは今まで積み上げた信頼を
金に変え続けてるから先は無いと思う


【悲報】
UberEats、注文しても届かないプラットフォームになる
度重なる報酬減で配達員が受けなくなる

タイムリミット超えた案件が🐳と呼ばれる超高額に

メカニズム解いた配達員はタイムリミット待ち、🐳祭り開催

客へは遅配

Uber、一定時間経過したものは自動キャンセル導入

元の低単価ではもう受ける配達員いない

自動キャンセルにより商品は廃棄
Uberは加盟店に商品代補償

結果、客は散々待たされた挙句商品が手元に届かない
なにやってんのこれ。
本末転倒すぎて草も生えないんだけど。
生産者、加盟店の努力、客の期待、いただく命。なんやと思ってます?


私はバイト先がUber取り入れてて、
昨日注文が入ってすぐ商品完成して、
配達員もすぐにマッチングしたのですが、
その配達員が1時間経っても同じ場所から位置情報が動かず、、
閉店間際に別の配達員に変わってギリギリ受け取ってもらえましたが、
Uberやめようかという話が出ています。

  
人手不足でどこも賃金上げている中で
配達員の単価下げるの頭おかしいやろ。


だんだんUber Eatsに対して
注文者からの不満のポストが多く上がり始めています!😟
そりゃそうだよね、近場のマックに注文したから20分ぐらいで届くと思ったら
1時間半や2時間ちかくもかかったりもしくはキャンセルされたり!😥
マックは基本320円ですから蹴られますよ(笑)!😓



これはひどい…
ウーバー運営は早く
配達員の給料上げたうえで
問題行動起こす配達員をどうにかして…





B0DPF2538F
龍幸伸(著)(2025-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9









コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:14▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:14▼返信
駅前でアリみたいに集まってた連中が消えたのはこれのせいか
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:15▼返信
これぞ中抜き!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:16▼返信
田舎もんは素直に自分で買いに行け
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:16▼返信
そもそも成立してないおかしなビジネスモデルだろ
コロナの影響がある間はなんとか成立してただけじゃね
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:18▼返信
そもそも単価いくらなん?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:19▼返信
出前館にせぇや 出前館に
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:19▼返信
アホみたいにCM増やしておいてこのざまかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:19▼返信
政治家「すまーんw」
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:21▼返信
体調悪いのに寿司ってなんだ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:22▼返信
ボイコットした奴ら全員訴えられたらいいのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:23▼返信
ウーバーに解約とかあんのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:24▼返信
コレって誰が割を食うんや?当然胴元は損しない仕組みやろから、客か店としても評判ガタ落ちで双方から敬遠されて一層過疎ってけ♪
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:25▼返信
>>10
子供が食べたがってるんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:25▼返信
ウーバーの経営陣は配達員を「使い捨てにできる奴隷」としか思ってないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:25▼返信
勝手に潰れろバーカw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:25▼返信
2025.1.7 16:30
ウーバーイーツが遂に崩壊か。配達員の単価が下がりすぎてボイコット、頼んでも何も届かず
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:27▼返信
配達員も単価が低いと言って仕事しないなら、収入にならないじゃないか。
収入ゼロで良いならいいけどさ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:29▼返信
>>14
スシローのデリバリーサービスを嫌がる子供なの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:29▼返信
一度味をしめた馬車馬は餌が無くなっても死ぬまで走り続けるよ
どうせ他の仕事出来ないようなゴミしか配達員やってないし
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:29▼返信
>>11
訴えることは誰でもできる。
勝てるとは限らない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:29▼返信
ビジネスモデルとして無理があると思ってたよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:31▼返信
ウーバーは日本撤退でいいよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:31▼返信


ウーバーイーツが遂に崩壊か。配達員の単価が下がりすぎてボイコット、頼んでも何も届かず

ウーバーイーツが遂に崩壊か。配達員の単価が下がりすぎてボイコット、頼んでも何も届かず

ウーバーイーツが遂に崩壊か。配達員の単価が下がりすぎてボイコット、頼んでも何も届かず
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:31▼返信
奴隷を使って上にいるやつは稼ぎきったというところか
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:32▼返信
手数料高すぎて利用するメリットゼロ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:32▼返信
いや近いなら自分で買いに行けよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:32▼返信
>>18
配達員は基本的に他の配達と兼用してる
ウーバーイーツだけやたら単価安いから他の配達してる。他のアプリならすぐに届くよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:33▼返信
店は損してないじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:33▼返信
>>13
キャンセルされたらお客は返金、店にはお金は入るみたいだし損するのはUber
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:33▼返信
労働者のチン下げが当たり前なヘルジャパンw
コレで賃上げだのいってる政府や政治家はアホw
上級様は酷民の窮状なんて知りたくもないだろうね、何よりも自分達の金が大事なんだからwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:35▼返信
自分で買いに行けよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:35▼返信
自分で買いに行け
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:36▼返信
社員が配達すればいいじゃん
下請けになんか任せずに
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:38▼返信
多分こんなかんじだろ
「10km先(*1)の店の寿司(*2)をファミリーサイズ(*3)頼んだのにキャンセルされたー」(ギャオオン)


*1 健常者は3km以内にする
*2 寿司なら1kmでも怖い
*3 クソデカファミリーサイズの寿司は「店への信頼」がないとまず運べない
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:39▼返信
>>19
それは知らんがな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:42▼返信
>>15
どこに限らずヘルジャパンの企業の経営層なんてそんな考えだろ 経団連なんかはまさにソレ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:42▼返信
散々言われてるがこんなとこに頼む方が悪い
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:43▼返信
ちなみにだが、これ海外水準だと「この配達80円だからw」ってレベルの低賃金だぜw
海外ウーバーなんてたった2kmの配達で8000円とかだ
そりゃ外国人ウーバーは全く寄り付かないし、日本人ウーバーも手を出さないのも当然
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:43▼返信
>>27
ほんとそれw
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:44▼返信
配達員キャンセルでUberが損失負担してんだろ?
その金を配達員に回せよ馬鹿
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:45▼返信
正直道路や店内で邪魔だったので有り難い
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:45▼返信
労働者を常に下に見て搾取するヘルジャパン企業
あ、国もだったわwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:47▼返信
シミュレーションゲームか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:48▼返信
自分で取りにいけば秒で解決するんじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:50▼返信
>>1
うちの時給より高くて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:50▼返信
こりゃウーバーが飛ぶのも時間の問題か
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:50▼返信
しかも受けたら配達が遅いと客から低評価がつけられるとかいう誰得システム
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:51▼返信
ウーバーヤッてたやつはどこ行くんだよ、闇バイトか…
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:51▼返信
>>41
労働者に絶対に金は回さないマンw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:51▼返信
>1,2時間待ちが当たり前
これが事実なら廃業は目前やね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:52▼返信
出前館使えばいいんじゃないの
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:52▼返信
>>49
いいじゃんいいじゃんヘルジャパン化して
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:53▼返信

物価上がってるのに配達の単価下げるってアホかよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:53▼返信
>>54
ホントにねw
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:54▼返信
ウーバーイーツが遂に崩壊か
1月7日 16:30 コメント313

はちま、バイト間の連携取れず完全終了へ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:54▼返信
マック前で待機してるホームレスみたいな臭い奴ら消えたもんな
頼むほうも頼むほうだろ、あんな連中に届けられた食い物とかよく食えたな
ネジぶっ飛んでるだろ、ばかなんじゃねえの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:55▼返信
>>49
配達したいなら出前館とかの類似やるし、そもそも配達の専門家じゃないんだから稼げないなら他のバイト探すだけだろ。社会全体で人手不足なんだし。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:55▼返信
>>56
コレが通常運転なんだぜ?
気にしちゃダメダメぇ〜w
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:55▼返信
はちまでみた
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:56▼返信
>>57
みんながお馬鹿なヘルジャパンw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:57▼返信
ウーバー「配達員の報酬単価を上げるくらいなら、商品を捨てた方がまし」


あいつらガチでクソだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:59▼返信
ウーバーじゃなくMENU使うと良いよ。
MENUも基本単価安いけどチップを先に乗せとけば
配達員はそれが見える。
相場は配達時間30分ぐらいなら1000円以上ですぐ
マッチングすると思うよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:00▼返信
コロナで流行ったのを維持し続ける意味を
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:02▼返信
ウーバーはマッチングアプリだから条件が悪ければマッチングしないよ
ローソン「水1.5L×9」とか注文するアホたまにいるけどそういう舐めた利用者を蹴れる最高のシステムなわけ
悪いのは利用者の頭ってだけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:03▼返信
日本企業の言う人手不足の原因も賃金にあるっていい加減理解しようぜ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:03▼返信
ちな今くっそ繁忙期だから配達員たりてないだけな
4月になれば無理めな注文でも通るようになるよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:05▼返信
配達員の多くはおまえらが想像する以上に創意工夫している
その上でグチャるのが回る寿司屋の大量注文なわけ
悪いのはろくな包装ができない寿司屋とそれ注文する無知な利用者
システムと配達員は何も悪くないよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:07▼返信
日本企業って本当搾取が好きだよね、足元見ても回る時代は終わったんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:08▼返信
自民党さんもっと外国人をたくさん入れてくれー
移民が居ないと経済が回らないよー

71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:08▼返信
>>63
結局利用者増えたら同じ事になるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:11▼返信
>>70
治安悪化の責任は誰が取るの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:13▼返信
配達員じゃねぇし利用もしねぇからどうでもいいわwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:22▼返信
社長は計画倒産目論んでるだろ、関係者はさっさと逃げたほうが良い
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:23▼返信
何で似たような記事が乱立してるの?
バイトってバカなの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:23▼返信
時給50円で缶集めするくらいだから
やるんじゃね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:25▼返信
今マックも独自でやってるから
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:31▼返信
体調悪くて仕方ないみたいに言うけど20km先の飯屋頼むなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:42▼返信
インフル流行でバンクしてそう
普通単価上げるもんじゃないのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:42▼返信
置き配始待って面白みゼロになってやめたな
どこにどんなやつが住んでるか見るのが楽しかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:43▼返信
金持ち用の配達料上乗せ制度でも作れば?

・・・そしたら貧乏人には永遠に届かんか・・・。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:43▼返信
Uberは配達者ありきのサービスだから
そこに投資できなくなったら詰む気がするけど、どうなんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:44▼返信
セブンも亀田もUberもトップがヤバいと一気に信用下がるの目に見える世になってきたな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:44▼返信
配達料一律ってのがあかんのかもな。
急いでる人は日用品やクスリとか、追加料金払ってでも特急で届けて欲しいんだし、
新たな枠組み作ればいいのに。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:45▼返信
それくらいの軽い関係性だから以前から配達事故も起きるんだよな。
うーばーなんて怖くて使ったことないわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:47▼返信
20キロ千円ってバイクじゃなきゃ不可能だな。自転車じゃ無理。
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:48▼返信
Uberはチップ文化のアメリカで生まれた会社だから
基本、配達員の給料は安くする考えがベースになっているんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:49▼返信
捨てられるだけの食品が可哀想
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:51▼返信
ウーバー便りの店も巻き添えで草
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:52▼返信
汚い配達員が運んできた餌食うとか哀れだわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:53▼返信
マッチングというワンクッション挟んでるのを利用者は理解した方が良い
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:56▼返信
はちまで見た
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:57▼返信
使わんけど配達員が向かってから作る仕組みじゃないんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:59▼返信
コスト的に最初から怪しい事業だとは思っていたけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:59▼返信
はちまでみた
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:00▼返信
>こっちは体調悪くてどうしようもなく頼んだのに、
頑張って待ってた子供はガン泣きだし、

そんな時にウーバーなんぞに頼む糞馬鹿親の頭が悪い
自前で出前対応してる店に頼めよバカタレ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:00▼返信
ウーバーが潰れようが
別のサービス使うだけの話だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:03▼返信
頼んだやつも馬鹿ばっかりwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:03▼返信
ウーバーで働くしかないような人に届けてもらうのめっちゃ怖いわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:05▼返信
まず運ぶ奴が決まる前に作り始めるシステムなのがおかしいだろって
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:09▼返信
>>46
頼む方には関係無い話よな
受けたからにはきっちりやるのが当然
嫌なら受けなきゃいいだけなのに
そんな事を理由にテキトーに配達とか
っぱ底辺の仕事だって自ら証明してて草
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:09▼返信
体調悪くてどうしようもなく頼むのがUberで寿司てw
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:09▼返信
ウーバーとかなくてもいいので勝手に潰れてろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:09▼返信
自演だろ
普通に届いた
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:10▼返信
あのCMは虚偽になりつつある
近所のスーパーに行って何か買った方が早そう
やっぱり外資系は何考えてるのかわからん
完全にお店、配達員、客の事なんか考えていない
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:12▼返信
発注した側がタワマンや団地住みになると配達員も知らない街の知らない集合住宅で完全に迷子になるんで
現場には1時間前に到着してるのに何にもわからない!わからないよぉ!!と悲鳴を上げることがよくある
そうやって何もかもが瓦解したのだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:14▼返信
キャンセルされない出前館で頼め
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:17▼返信
ビジネス崩壊するのはえーな
まぁ頑張って自分で作るか食いにいくかしろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:18▼返信
2回くらい使ったことあるけど怪しくてやめたわ
配達してくれる店の方が安心でいい
クレームも届きやすいし
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:20▼返信
>>101
嫌だから受けてないのでは?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:22▼返信
ウーバーなんか要らんだろ
自分のメシは自分で買い出しなり、食べに行けよ
特にファーストフードなんぞ他人をパシリみたいに使うな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:23▼返信
流し読みしただけだから的外れかもしれないけど
店側に悪意があればいくらでもUberから金引っ張れるシステムになってね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:23▼返信
>>81
既にあるぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:24▼返信
>>96
ピザでいい?で歓喜よな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:24▼返信
>>100
できる頃に着くように呼び出せた
ちょっと前まではそれで当たり前のように配達員は来てくれた 今は配達員が来ない
それだけの話
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:25▼返信
日本企業じゃなくてアメリカ企業です
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:30▼返信
コロナの間だけだったな
もうオワコン
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:30▼返信
だから嫌なのよ信用ならないんだわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:32▼返信
ヘル何ちゃら連呼してる奴いるけど
よっぽどヘルコリア言われるのが効いてたんかな?
でもあれはお先真っ暗な自国に対して韓国人が自分で言い出したんじゃないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:34▼返信
手を出し放題の食べ物を赤の他人に運んで貰った挙句それを食べるとか、俺には理解出来ない
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:34▼返信
uberとメルカリだけは信用するなってじいちゃんが言ってた
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:36▼返信
出前館がいいよ
Uberは注文した物を食われる
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:37▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:37▼返信
UberEATSなんて利用する方が悪い(笑)
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:38▼返信
>>122
出前館なら大丈夫な理由が分からん
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:40▼返信
>>125
浜田がCMしてるから
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:43▼返信
>>122
出前館はシェアを維持するために赤字垂れ流ししてるモデルだから
Uberが消えようが消えまいがどちらにしろ長続きしない
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:47▼返信
こういうサービスは最初に高単価でアホを釣って、定着させてから単価を下げて稼ぐビジネス
サブスクも同じで、最初は安いけどすぐ値上げ

サブスクとか有難がってる馬鹿が地獄を見る
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:47▼返信
>>72
自民党を選んだ国民
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:50▼返信
マックデリバリーとかも、内部的にはウーバー使ってるはずだからそのうち届かなくなるんかな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:54▼返信
これだから従業員軽視の日本の企業はダメなんだ
海外の会社を見習えよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:55▼返信
配達パシリの逆襲
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 10:02▼返信
なるほど時間ギリギリまで粘った方が貰える金が増えるんだね
じゃあ早く配達した方が損やんってなっちゃうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 10:05▼返信
>>131
ウーバーイーツは、アメリカの技術企業であるUber Technologies Inc.(ウーバー・テクノロジーズ)が運営する食品配達サービスです。

4時間で配達8件でも利益は50円…アメリカでウーバー配達員が「儲からない仕事」になった

アメリカで同じだから見習った結果がこれでしょw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 10:05▼返信
どういう状況だよ
反社組織じゃないの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 10:06▼返信
自分で自転車に乗って取りに行け!
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 10:08▼返信
賃金上げる→潰れる
このまま→潰れる

これは詰んだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 10:16▼返信
出前館で良いや
Uber配達員はモラルに欠ける奴が多い
出前館の難点は最近サイトが死ぬことが何回かあったぐらいか
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 10:25▼返信
>>133
BAD評価もキャンセルも増えるからデメリットも多いけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 10:29▼返信
チップ導入したらええんちゃう?
もうあったりする?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 10:34▼返信
配達員だって人間だ
奴隷単価で働く訳ねーべwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 10:34▼返信
身元も保証されてない人使うとどんな事やられるか分かったものじゃないし、会社も質の保証をするような携帯じゃないんだから問題だらけになるよね。
フリマとか素人だから職業倫理無くて問題起きる所と同じだろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 10:40▼返信
>>101
仕組み理解してなくて草
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 11:05▼返信
ハゲ損は責任取れ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 11:13▼返信
円安なんで報酬を下げるでヤンス
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 11:14▼返信
やっぱりちゃんとした人をちゃんと雇って回すのが一番
147.投稿日:2025年01月08日 11:15▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 11:27▼返信
DAZNも今や4,200円
神サービスかと思わせておいて、地獄に落とす
ウーバーがこうなったのも必然
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 11:37▼返信
ただの配送でそんなに貰えてる方がおかしい
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 11:42▼返信
マックならウーバーじゃなくてマックデリバリー使えばいいだけじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 11:48▼返信
配達員がいないのに作っちゃうのが問題なんじゃ・・・?
写真みたいな大量の配達待ちが出る前に店が作るのやめろよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 11:55▼返信
近場のマックが届かないとかいってるやつは、自分で取りに行けばいいのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 11:56▼返信
※150
それもウーバーが委託されて運んでるんですよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 12:05▼返信
>>153
店によるだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 12:12▼返信
何にでも最悪の末路に・・・を付ける最悪の末路ガイジの方が終わっとるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 12:17▼返信
当初赤字で配達員や会員集めしてたけどある程度会員と配達員集めが終わったから
回収フェーズに入ったって話ね
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 12:25▼返信
もともと衛生観念のない配達員いるし
ウーバー要らんわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 12:26▼返信
社長変わってからこうなったん?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 12:27▼返信
51分かかる配達に1000円とかになったんだろ?
昔なら1500円+だった
そらやらんわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 12:32▼返信
届かない奴ざまぁw
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 12:34▼返信
普通にバイトした方がええわな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 12:35▼返信
片道20km50分で千円ちょっとは最低賃金以下言われるわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 13:02▼返信
撤退する前に金集めてんじゃね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 13:30▼返信
まあ潰れるんだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 13:43▼返信
自分で買いに行けや
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 13:55▼返信
素人に配達させるからだよ
ピザ屋みたいに専用でやれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 13:56▼返信
そりゃ自転車こいで他人の作ったもの運ぶだけの何の生産性もない無能に大金出すわけないだろ
嫌ならまともに働いてみろ無能だからウーバーなんて底辺やってるんだろうが
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 14:49▼返信
アメリカのルーズな会社なんだからそのぐらい当たり前だと受け入れろよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 15:12▼返信
終わるときは一瞬やな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 15:51▼返信
1回「ここはダメだ」ってなるともうサービス改善しても注文来なくなるからな
俺も尼の配達でいつも商品にダメージあるから全部ヨドに変えた
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 15:52▼返信
>>167
言ってることはわかるが引きこもりの社会復帰支援的な側面にもなったらしいから
ウーバーはなくなってもこういうサービスはあってほしいな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 15:53▼返信
こんな無責任なシステムなんか使わずに
店公式の出前か誰かに頼むかしろ

何十年も前からあったならまだしも
こんな最近出来たものに甘えっきりのおっさんおばさんが多すぎる

買い物くらいちゃんと自分で行け
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 16:33▼返信
出前館じゃダメなん?報酬低いんかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 18:13▼返信
店は儲かる、Uberは補填で経費使って節税。配達員は別の仕事見つける、客は金使わずに済む
誰も損してないから良いのでは?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 18:53▼返信
※67
俺が知ってる繁忙期は12月05~12月25で
12月28~3月1くらいまではくっそひまだった気がするけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 18:54▼返信
※174
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
客は注文しても!2時間飯が来ない!
ぎゃおおおおおおん
してるだろ?ww
孫してるわ!!!!!!!!w
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 18:55▼返信
でもこうやって文句言う奴に限って追加のチップ払わないんやろ
知ってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 18:57▼返信
>店は儲かる、
  信頼失う、素材を無駄にすると料理人は発狂するのしらんの?
>Uberは補填で経費使って節税。
  金の無駄だろw
>配達員は別の仕事見つける、
  配達できなくて時間効率悪いし、覚えた事を(あまり)流用できないだろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 18:57▼返信

>客は金使わずに済む
  待たされて発狂するだろw
>誰も損してないから良いのでは? 
  ww。全員2両損だわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 19:06▼返信
※167
まず1にいまだにそんな事言ってんの?もう自転車乗ってる人いないけど。どんだけ情報が遅れているんだよ。みんな原付やバイク以上だよ。古いなあ。次。生産性。確かにGDPや金を生み出す効率ではハイテックなパソコンぴこぴこの方が良いけど、物流はインフラや国や軍隊の根幹だよ。マジで。最基礎だよ。そんなの底辺にやらせておけばいい、からこれからはどんどん外国人の誤配や盗みや、外国人すら集まらないケースが増えてくるよ。人口が足りなくてな。橋やトンネルも修理できない、ニュースで円安で海外から薬買えないかもしれない。いろいろやばいんだよ。それにさ、仕事受けて、下請けに投げてる自民党しぐさが一番の虚無、無駄、生産性ゼロならぬ、生産性マイナス、戦争になったら一番にまとめて処分すべきカスじゃね?w

181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 19:22▼返信
>>8
Uber Eatsで、いーんじゃない?

夢物語で草
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 19:44▼返信
だからって勝手にボイコットしていい理由にならない
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 20:23▼返信
出前館普通に届くけどな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 22:30▼返信
世界に一つだけの(女子)穴♪

一人一人 ちがうシワをもつ

ア.ナルBzで遊ぶことだけに一生懸命になればイイ ♬
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 04:36▼返信
お前らが単価いくら下げられても競って行ってたから行き着いただけやんけアホ
km単価100円でもまあまあ言うて行ってたらkm単価50円なるやろw
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 06:18▼返信
ストライキみたいなもんだろ
もっとやれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 07:46▼返信
サブスクだって莫大な赤字で初期投資した後、定着したら限界まで価格を上げる
ウーバーだって限界まで単価を下げるのは当たり前

ボランティアじゃねーんだぞ

直近のコメント数ランキング

traq