
関連記事
【『アサシンクリードシャドウズ』で御神体を破壊された神社さん、Ubiソフトに施設全体を削除するよう要求か 「関係者は非常に憤慨している」】
Wake up, Ubisoft “defender,” and hear our voice! What kind of Assassin’s Creed game destroys an actual religious site? Japanese culture is consumed but receives no respect. Here is a perfect example. pic.twitter.com/UsfWMgy53n
— Shohei Kondo (@shoheikondo) January 31, 2025
<確定情報>
— Tomoe_jp (@Tomoejp1236) February 3, 2025
アサクリ弥助が蛮行を働いた射盾兵主神社さん、アサクリで使用されていた事は知らなかった=無断使用。
どのように使われているのかを担当者・責任者チェックされるとの事。
ちなみにアサクリ騒動は既にご存じの方がいる模様。
さてどうなるかしらね? https://t.co/O8cENDjYPH
↓
だいたい東大寺や射楯兵主神社が「許可は出していない」と答えるのは当たり前でゲームや漫画に歴史的建造物を出すのにふつう許可なんて取りませんからね。彼岸島も大阪城を壊す許可を大阪城に取りにいったり絶対してないし… pic.twitter.com/9cEsFAIHN8
— ノザキハコネ (@hakoiribox) February 13, 2025
だいたい東大寺や射楯兵主神社が「許可は出していない」と答えるのは当たり前でゲームや漫画に歴史的建造物を出すのにふつう許可なんて取りませんからね。彼岸島も大阪城を壊す許可を大阪城に取りにいったり絶対してないし… pic.twitter.com/9cEsFAIHN8
— ノザキハコネ (@hakoiribox) February 13, 2025
何を食ってたら大阪城に通天閣を刺すなんて発想が湧くのか。
— ノザキハコネ (@hakoiribox) February 13, 2025
神漫画やぞ(震え)
— ノザキハコネ (@hakoiribox) February 13, 2025
ヤマタイカとかも東大寺と大仏燃やしてるけど絶対許可なんか取ってないしな。
おまけ
📨『おたくの神社、えっちな同人誌に使われてるよ』と連絡が来た…エッ?
— 夢天狗👺VArtist! (@yumetengu26) December 29, 2024
実在する神社を再現した3DモデルをBOOTHで販売していまして、制作販売は神主本人(このアカウント)
神社和風創作に使ってもらえればと思ってたけど、その用途は想定外…場合によっては規約も…?とは言えまずは読んでみました… pic.twitter.com/4oS5Sp5Rx9
この記事への反応
・黒人が黒人をニガー呼びしても問題にはならないけど白人が黒人をニガー呼ばわりしたら大問題になるでしょ?
アレよアレのだ
・スカイツリー「は?」
・この手の話で文句言ってくるとしたら、東京スカイツリーくらいかな。
・一般的な話として
・創作に何かを表すのに許可を取る必要はない。
・その上で権利者は法的に異議申し立てができる(申立てしなければいけないわけではない)
・権利のない人も喚くことは可能である。
・権利のない人は創作者の著作権に法的に不利な喧嘩を売ってる。
夫婦喧嘩並に犬も食わない。
・仏像を殺人宇宙人にしてたGANTZ
・いやぁお目溢しに過ぎないでしょそれらの例は。
・キンカク・テンプルも許可は出していないと思う。
・ごめんねエッフェル塔感すごい
・レヴィースタァライト言われてて草
シチュエーション一緒なんよ
・世の中には都庁を勝手にロボットにして自衛隊機に職員を発射して公僕反応で対消滅させる漫画も存在する。
どうなんだろうこれ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
💩下痢がひどいんですけどなんとかなりませんかね