
Xより
バズレシピ所属料理研究家が
ミスドの汁そばを再現
田舎者がミスドの汁そば再現!めちゃくちゃ旨い!!
— えびす まさき 料理研究家 (@ebisu0822masaki) February 9, 2025
【ミスドの汁そば】
鍋に丸鶏小さじ2半、貝柱小さじ1/2、アジシオ小さじ1/2、砂糖小さじ1/2、水300cc、米油小さじ1を入れ沸いたら、細中華麺130gと合わせ万能ねぎで完成。 pic.twitter.com/Gt1tjDMFXl
しかし、これをYouTubeに上げたところ
別の料理人から、私のレシピをパクられたという
コメントが出てきた
僕、レシピパクってませんから、、、
— えびす まさき 料理研究家 (@ebisu0822masaki) February 11, 2025
先日投稿した「ミスドの汁そば」パクられてるってわざわざコメント欄や、ストーリーで言われました。
相手は総フォロワー7万人の「プロ料理人あやの再現料理」さん
材料見比べてください。全然違うでしょ
研究家としてめちゃくちゃ心外… pic.twitter.com/LmjyYuyjYe
大西さん。ありがとうございます。
— えびす まさき 料理研究家 (@ebisu0822masaki) February 11, 2025
こうなると何も作れなくなりますよね笑
僕は屈しませんが✨
正論です。ありがとうございます。 https://t.co/VmGwa25eED
— えびす まさき 料理研究家 (@ebisu0822masaki) February 11, 2025
再現レシピ…同じ事するんだから、似て当然(笑)本家さんに言われるならわかるけどねぇ
— お髙 (@9UXnYqZArQ4O0Ha) February 12, 2025
気にしなくていいと思いますよ✨
使用材料みたらだいぶ違うけど🤣www
料理研究家・リュウジさんが降臨
料理で注目されると「これパクりやん」は1日100件くらい言われます。対応がガチすぎるのでもう少しヒネたほうがよいです
— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) February 11, 2025
「あなたではなくミスドのパクりです」
の方がスマートです。料理研究家として火加減は気をつけましょう。 https://t.co/X4mEp6SDxQ
その後、謝罪があった模様
拡散希望です。
— えびす まさき 料理研究家 (@ebisu0822masaki) February 11, 2025
DMにて謝罪をいただきましたので
誹謗中傷はお辞めください。
プロ料理人あやの再現料理さんは
日頃から素晴らしいレシピを投稿されております!
ご本人も反省されておりますので
活動に集中させてあげてください。
よろしくお願いいたします。 https://t.co/LHM3l3Jobm
この記事への反応
・酷いね
いくらストーリーで騒いでも
この人だってミスドのパクリなんだけどね
・材料も違うのにパクリとかいう人には「あんたが日頃作ってるハンバーグやグラタンや味噌汁でさえも全部パクリだよ」って言ってやったらいいよw
・再現レシピやってる人がパクリに言及するってなかなか味があるな。
・丸鶏(鶏ガラ)使ってる
貝柱使ってる
塩使ってる
水が300mlで同じ!
アテクシのレシピのパクりだ!ギャオオオオオオン
にしか見えねーよなぁ
ここまで分量違ったら確実に違う味になるだろうに
・ミスド公式が
「あーん!私と同じレシピ!!パクっていいけど、仲良く食べて!」
とか言って欲しいw
・意訳:焼き払え
・そもそも料理に著作権ないんじゃなかったけ?
・料理のレシピ自体に特許も著作権もないので、パクリもクソもないけどね。大量生産する工程とかなら別だけど。 ※動画や本のデザインには著作権は生じる でもまぁ適当に返すのが大人の対応やね
・料理って自由なハズなんだよ
だからレシピに著作権なんてなく「誰でも楽しめる」最高のエンタメなんだよ
レシピをパクられたくない、なら、レシピを公開するのなんて最初からやめときなよって思うし、
せっかく料理で幸せになってる人がいるのに「パクリだ!」って騒いで、誰得なん
・火加減というパワーワード


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
衛生観念のない研究科ね
せいぜい料理おじさんでしょ