
関連記事
【【実質転売】コメ値上がりの原因は業者の買い占めか 米穀店「備蓄米放出で売るのタイミングをうかがっている」】
【【コメ高騰】「新規参入業者が米を買い占めている可能性」農林水産省が調査開始!生産量は増えているのに集荷量はなぜが減少】
【米を大量に買い占めて価格をつり上げていた犯人、ガチで特定される!!】
コメ買い付け“投機の対象” 異業種&外国人参入で高騰か 備蓄米21万トン放出へ
記事によると
・政府は1995年の制度導入以来初めてとなる備蓄米21万トンの放出を決定した
・1995年制度導入後初の措置で、コメ価格高騰と投機的購入の抑制が目的
・農水大臣は「コメがマネーゲーム、投機の対象になってしまうかもしれない」と警戒している
・コメ価格高騰の背景には、これまで参入していなかった異業種や外国人による大量買い付けが指摘されている
・千葉県のコメ農家によると、中国人が大量購入を希望し、横浜中華街などで5キロパックとして転売するとの話があった
・千葉市のコメ農家「ウチに来た人でいくと、中国系の人が数人、数回買いに来た。基本的には『あるだけ欲しい』」
・別の農家には、人材派遣会社が転売目的で大量購入を試みるケースも。人材派遣会社は「コメを買ってパッケージして、小売りする」と話していたという
以下、全文を読む
この記事への反応
・また中国人か!!!!!!!!!!!!!
・まさかの人材派遣会社も米売ろうとしてるのw
米じゃなくてもっと人を売り込みに行った方がいいんじゃ…
・我々日本人の主食たるお米をマネーゲームのネタにされ、価格が高騰してたってこと?
さすがにこれはなんか規制してほしい
・人材派遣会社ってやっぱりろくでもない会社が多いのかな。日本社会の害虫なんじゃないかと思ってしまう。
・資本主義だからみたいなのを盾にして買い占め相場つり上げをするようなのは法律で取り締まったほうがいいだろ。こんなの経済テロリストやん。
・主食が投機目的で買われるの許すって国の危機だろ
・米を先物取引から除外するべき
日本でビジネスを行う外国人は許可制にして、定期的な監査や立ち入り調査を義務付けるべき
違反したら資産没収と国外追放ぐらいにして欲しい
・中国人に狙われてるならこりゃ駄目だわ
根こそぎ持っていかれる
・日本人はめったに怒らないと言われるけど、食べ物の恨みは日本人が戦闘民族であること思い出させてしまうぞ…
・こういう人らはそもそも保存管理出来るんっすかね?無理そう。
主食の米も転売ヤーに荒らされる世の中になってしまった


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
アルカニダ最低